X



税理士試験 所得税法 Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/30(金) 20:40:22.07ID:sW7iGR6v0
前スレ
税理士試験 所得税法 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544813163/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 所得に合格できる人って本当に尊敬
      _\              /  L     \ <  するわ。普通だったら院免に逃げそうな
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ものなのに、戦い抜いたあなたは素敵よ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:45:15.05ID:aNcG3vS80
>>680
ありがとうございます
難しいけどなんとなく概要がわかりました
2020/08/13(木) 23:57:54.59ID:xP9SxN6z0
>>682
おそらく相続の方で出るから軽くで良いかと..

もう少しや!
お互いがんばりましょう
2020/08/14(金) 00:04:56.08ID:ncnVUAd40
>>681
悪いことはいわない
所は独学じゃ合格は無理だと思う
685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:29:28.60ID:d9sCIrg+0
完全独学で3年前に2回目の受験で合格しましたよ
税大講本(ホームページからダウンロードできます)
所得税・個人住民税ガイドブック
所得税重要計算ハンドブック
理論マスター
理論ドクター
理論サブノート
大原とTACから出てる計算問題集(個別と総合)の全部
過去問
応用理論問題集(大原のですが今は売ってないみたいです。理論ドクターで十分かも)
を使いました
686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:54:34.43ID:VR5xU9iE0
母材もちで
今年消費受験して、結果どうであれ
所得に進もうとおもうのですが、

まじめにやれば受かる見込みがある科目ですか?
消費は運とかいろいろ言われているのですが・・・
2020/08/14(金) 11:26:46.85ID:YoK9MOxK0
何年やっても初学コースの内容を網羅できないおじさん多いから、1年目はチャンス皆無ってことはない
でもどの科目も最終的には勉強やった所が出るかどうかの運
688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:23.45ID:1k41aWnR0
Aランクなのに苦手な理論
無償定額
出ませんように
689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:49:58.05ID:1tK3Yavz0
>>688
わかっていても、書き出してみたら、とんでもない事になってたわww
2020/08/14(金) 16:53:31.22ID:ncnVUAd40
>>688
あそこは皆苦手としてる理論だと思うから心配すんな
Tだけど、あの理論がテスト出たときは点数が低かったし

相続、遺贈とか限定承認とかわちゃわちゃしてる
2020/08/14(金) 16:57:03.30ID:ncnVUAd40
去年みたいに変な論点出さないでくれ・・・
692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:11.74ID:zGvaCHni0
>>688
無償移転出されると、国外転出時課税の柱が漏れるんだよね
本試験でやらかさないかと恐怖
693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:54:42.69ID:2SJ7eucq0
理論間に合わんかもって思って過去5年分捨てたけどくそ不安になってきた…
5年内の理論って出る…??出ないで
2020/08/14(金) 20:37:09.11ID:ncnVUAd40
基本出ない
ただ、過去に出た理論の中でも出てない柱は一応やっといた方がいいかも

例えば、平成30年に出た損益通算は控除の順序が出てるけど、別荘とか土地等取得に係る負債の利子、特定組合員等の取扱いの方は出てないから、見ておくべし

時間無ければ計算の知識で作文できるようにしとけば大丈夫♭
2020/08/14(金) 20:38:43.80ID:ncnVUAd40
そういう俺も記帳義務で白色申告者の方覚えてないし、人のこと言えんなwww
696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:27.03ID:ZN6xT1mD0
>>691
同じ試験委員だから変な論点だよ。第一候補不服申し立て
697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:49:17.70ID:3Lb5Os3X0
不服が出たら合格確信するわ
698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:18:24.75ID:2SJ7eucq0
みんなありがとう
この1週間ずっと落ち着かなかったけどやっと不安が減った…
不服、不服って頻繁に言うから一字一句レベルまで仕上げたわ。もういっそ出て欲しい。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:11:12.45ID:3Lb5Os3X0
うっちークラスの総合問題の解き方独特なの?
2020/08/14(金) 23:22:45.70ID:ncnVUAd40
不服はありえねえよ
2020/08/14(金) 23:27:51.69ID:ncnVUAd40
>>699
変わらんと思う
2020/08/14(金) 23:55:56.62ID:PQtkjS/Z0
>>699
素読みしながら問題用紙に答えを書いていく

後から全写し
703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:13:32.97ID:BRBqwgsh0
>>702
そんなやり方あるんですね
2020/08/15(土) 14:26:10.14ID:rU1erCUu0
素読みは大事やで
705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:11:17.22ID:OnAWXYlS0
試験は3時からだってのに、その時間帯いつも眠くなるんだよ。
困ったもんだ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:28:32.50ID:CC2BvjZF0
>>705
わかるー
707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:35:07.29ID:qE2EDqX10
てか、暑くて困ってる
708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:12:39.00ID:BRBqwgsh0
今年の答練かなり受験者数少ないけど、やる気なくなった人が多いのかな
709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:54:10.19ID:bh2/ng8r0
>>708
うーん
やる気が〜っていうより講義を消化しきれなくて受ける余裕がなかったって感じじゃないかな
本試験は辞退する人数は意外と少ないんじゃないかと思うんだけどどうだろう
2020/08/15(土) 20:31:53.03ID:rU1erCUu0
コロナのせで忙しくて時間作れなかった人もいるだろう
711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:53:58.63ID:qE2EDqX10
日・月・火・水(午前)

あと、三日半やな
2020/08/15(土) 23:57:18.62ID:LtbZR9VT0
>>711
最後の仕上げができるぜ。
お互い頑張りましょう。
寝る。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:42:45.26ID:6dkDap6T0
いよいよだな・・・・・
714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:11:13.00ID:IGMlqj6S0
最後の答練の時
偶然ボールペンの芯がぜんぶ切れてしまい、冷や汗が出たよ
当日はよく確認しておかないとね
あとは体調管理だね
715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:43:08.91ID:6dkDap6T0
あと、三日か・・・・・
716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:35:10.09ID:ErS9UZwp0
修正申告、更正の請求ってTは何ランク?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:07.60ID:ErS9UZwp0
OはBランクだけど
2020/08/16(日) 17:52:44.69ID:AStnmB0O0
修正申告→B
更正の請求→A
719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:07:27.03ID:IGMlqj6S0
理論
文章の中に 上記1(1)@に準じて…とか出てくるのが本当覚えにくいわ。
頭狂いそう休憩しよっと
仕事当日しか休めないから最後の日曜日だけど集中力なんて丸一日続くもんでもないね
720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:08:46.51ID:S6rV6IU+0
>>716
Tは今年予想を外部公表してない
2020/08/16(日) 20:44:03.20ID:AStnmB0O0
すまん、予想ランクの話か...orz
理マスの話してたわw

Tは予想ランクの話はない(最近、全く当たらないからできないらしい)
2020/08/16(日) 20:47:08.06ID:p+nXFpIZ0
理論の覚えにくさは相>>消>所らしいから恐ろしい
723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:13:46.41ID:P9G5MaHT0
信澤先生男の子みたい
オッパイは大きいの?
2020/08/17(月) 00:25:03.92ID:JKlVLV4Y0
>>723
超でかいよ
725一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:33:58.29ID:SOdAFDZw0
デカくねえよ
それより毎日この暑さじゃ普通に倦怠感とかある。
いよいよ明後日
不服申立はもう無理
調書関係も厳しいわ。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:26:59.88ID:se69oHDd0
>>725
出ないから大丈夫
あと2日、自分の信じてきたことを頑張ろう
727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:29:07.88ID:Jj7SD34U0
>>725
その両方は可能性高いから空白にならない程度最低限はおさえないと
728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:40:04.16ID:8sRk2nTn0
昨年調書を本命に挙げていたTのU先生が
今年全ての理論の中で、唯一出ないとほぼ断言していたのが
不服申し立てでしたね
729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:47:19.41ID:3s2ys3IU0
不服申し立てなんて、出す意味無いよな?
2020/08/17(月) 13:49:42.31ID:JKlVLV4Y0
不服申し立て、源泉徴収票・支払調書は出ないと言ってたなー

不服申し立てなんてOの予想でしかない
2020/08/17(月) 13:51:21.34ID:JKlVLV4Y0
最近の理論は、実体規定と手続規定が1問ずつの流れやからなー
732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:18:55.09ID:2AoTrM4p0
>>728
まあUは去年当てたから今年は外れるよ
733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:20:25.85ID:2AoTrM4p0
>>731
だから危ない。不服申し立て案件増えてるらしいし
734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:41:59.19ID:3s2ys3IU0
多分、出たところで、大して加点されないと予想する
他の税法科目でも、そういうの有るし
735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:58:37.81ID:0I9O0Rkx0
すまん誰か教えてエロい人ー!
特定寄附金の額って宝石を贈与した場合には
取得価額or時価×5%のいずれか多い方?
それとも時価をそのまま特定寄附金の額になるの?
2020/08/17(月) 16:59:28.42ID:JKlVLV4Y0
>>735
誰に贈与したの?
国等かな?
あと、宝石の価額によって答え変わる
2020/08/17(月) 17:02:13.42ID:JKlVLV4Y0
不服信者いるの草
738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:41.15ID:kGFyu45t0
>>736
国等への寄付です!
時価30万以下なら時価計上で30万超なら取得価額で計上って事ですかね?
2020/08/17(月) 21:34:32.51ID:JKlVLV4Y0
>>738
初めて見た問題だが、そうだと思うぞ!

譲渡所得の基因となる資産の場合は、取得費+譲渡費用で覚えておこう
そうすると漏れなく安心だ!
2020/08/17(月) 21:35:26.15ID:JKlVLV4Y0
>>739
間違えた
時間30万円超ならな
741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:44:27.06ID:pU3V2ULr0
ボリューム多い時って、総所得金額テキトーでいいかな。集計する時間もったいないよな?
2020/08/17(月) 21:48:05.38ID:JKlVLV4Y0
損益通算とかあるし、合計所得金額にも絡むから頑張ってやった方が良いと思う

課総とか税額計算を捨てる方が良いんじゃないかな
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:11:47.81ID:gb5Or8md0
>>741
それってアウトパターンだろ。まず受からないと思う。理解してないって判断される。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:38:36.29ID:SOdAFDZw0
不服も柱だけやった。
理論ほとんど全部見た。
もう脳みそパンパン
水曜日みんな頑張ろう
今日は早く寝よう
寝る前に理マス見ると良く眠れるよ!
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:05:14.21ID:se69oHDd0
>>738
時価30万以下なら生活に通常必要な動産で非課税
時価30万超なら国等への譲渡所得の基因となる資産の贈与で非課税

いずれにしろ時価から非課税相当額控除した金額が特定寄附金なんだから、結論は同じになるんじゃないか?
746738
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:37.26ID:92m+PxZJ0
取り敢えず
取得費+譲渡費用が特定寄付金の額
と覚えておきます!
ありがとうございます!
747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:03:13.86ID:glnBeq3N0
柱上げが怖くなってきた
748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:26:38.71ID:VzqCt/+A0
初学者は大原orTAC
どちらがおすすめですか
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:28:39.00ID:0o5b3jl10
>>748
Tの方が理論が簡潔で覚えやすいことは確か
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:32:52.55ID:KwaPoHGG0
>>749
マジかよ!???????!
751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:00:56.64ID:Z+wlHBFw0
>>749
ありがとうございます
tだとレギュラーと基礎M +とあるんですね
いろいろ考えてみます
752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:21:00.95ID:0o5b3jl10
>>750
私は大原ですが、タックの理論参考にして略したりしてます笑
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:25:38.44ID:KwaPoHGG0
>>752
マジかよ!?
来年、俺も、やってみるわ!!!!!
2020/08/18(火) 17:12:17.91ID:kTMlP9NL0
>>751
TならU山先生おすすめ!
755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:40:40.90ID:KwaPoHGG0
明日、コロナよりも、熱中症がヤバそう
7度5分、続発か?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:47:29.68ID:klX4Db7W0
今日簿記受けてきたけど検温で引っかかってる人見なかったな
非接触型のも受付においてあったからサーモカメラで引っかかった人は非接触型のでもう一度やってもらえるんじゃないかな
手指消毒も試験室の入り口にあったよ
試験中換気してたけど暑くはなかった
それよりも簿記の結果が気になって所得が手につかない
2020/08/18(火) 18:49:12.52ID:kTMlP9NL0
明日の理論何出るかな?
当てた人には゛受かるで賞゛を心から差し上げるw

俺は青特に1票
2020/08/18(火) 19:23:24.00ID:UkS/JqWM0
不服申し立て
2020/08/18(火) 19:29:01.19ID:Af4IMVeG0
所得金額調整控除
法62と法72の違い
特定支出控除
国外居住親族
760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:29:16.05ID:1dIWTcxa0
国庫補助金
繰戻還付
住宅ローンの単身赴任
2020/08/18(火) 20:02:30.93ID:kTMlP9NL0
国外親族とかほとんどの人書けないだろw
762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:13:40.80ID:rEKGKsx90
延納
外国税額控除
763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:34:24.87ID:YJXWdiVD0
実質所得者課税
信託
今年は激ムズだけど合格率20%!
764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:49:16.82ID:rEKGKsx90
>>763
理マスの実質所得者課税の補完規定って書くべき??
765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:26:02.05ID:XGVNAosP0
不服申立
支払調書
766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:22:58.44ID:Oa9F61pT0
納税の猶予
明日は頑張ろう
767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:36:02.71ID:BHuq2N5Q0
事業廃止後の費用損失と年末調整のための申告書が出題された夢を見た
2020/08/19(水) 12:30:47.93ID:0E3eDD5K0
寡婦・ひとり親控除
エンジェル税制

今日は待ちに待った試験日!
精一杯自分の実力を出しきってこよう!!!
769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:06:57.15ID:xOsvjJpw0
ポイント費用とか知らんから0にしたった
770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:09:19.02ID:xOsvjJpw0
給与所得控除なんて何書けばいいか分からんかったから給与所得の金額の計算方法と収入金額に応じ一定の方法により計算した金額(最低55万,最高195万)とだけ書いといた
771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:10:02.64ID:hAYmAclI0
かなりむずくなかった?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:11:30.10ID:hAYmAclI0
>>770
ほんとに。問1(1)かけるとこ特定支出くらいしかなくて、所得金額調整控除とか書いた…
773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:14:30.95ID:xOsvjJpw0
馬券は一時所得、当たり馬券の購入金額のみ控除可、裁判で争われた内容をなんとなく、1/2の金額が総所得金額を構成して超過累進課税と書いといた
774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:16:13.02ID:xOsvjJpw0
だから理論は30分くらいで書きおわった
775一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:17:41.02ID:hAYmAclI0
個人的に計算もあんまり……
2020/08/19(水) 17:22:20.32ID:Ub2erv+Y0
いよいよボーダー40点台あるな
2020/08/19(水) 17:24:06.20ID:v9dxzw+h0
理マスあまり覚えてなかったのに、院の授業の知識で結構書けてワロタ。

院途中退学のワンチャンあるかも?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:27:11.62ID:jQpoxJWB0
計算の減価償却欄小さすぎね
779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:27:27.39ID:W8qsEBuW0
計算完答できんかった!理論は40分かかった!計算80分で終わらんとは‥
780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:29:22.01ID:jQpoxJWB0
あと公的年金等控除額の表無いの不親切と思った
2020/08/19(水) 17:36:20.73ID:Q0j2n/j20
計算が難し過ぎる。
最後までいけた人尊敬するわ。

馬券の理論は概要と所得区分と計算の説明と計算結果まで書いた。書きすぎた気がするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。