前スレ
税理士試験 消費税法 Part.122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1555760060/
/ /| |ヽ |ヽ |
| / \ | \、 | \ |
\ レ \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \ _ /
ヽ ___ヽヽ___  ̄  ̄||ヽ \ \/_ ヽ´
ヽ´ | ! iヽ\ i ! l | (‐、 )
∧ ヽ:、v_」| ヽヽ‐/ 、__/
lヽ ヽー´ _  ̄ /_
ヽ| 、、、 ヽ ` ` ` /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ _, / | \ | 今年から答案用紙もA4よ。でも、資格
_\ / L \ < 予備校の答練と同じ雰囲気で出すなんて誰も
/ > 、 イ \ _ \ | 言ってないんだから、注意してね☆
/ / ー i ' __i ヽ ヽ\, ) \__________
i ノ / , :‐‐'''' ノヽ  ̄
|/| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー、
 ̄ / ̄ ヽ
/ 、 |
/ ヽ ヽ
// 'iヽ 、 \
)i l l 、
/ ヽ | ヽ
| i / i
/! ; ; |
l ヽ ー―‐ '、/ /' ̄ l
i i ̄ _, ――ト // ̄ ̄ i
ヽ ト | ∧ l
ト l | / ヽ i
探検
税理士試験 消費税法 Part.123
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/16(日) 09:09:01.54ID:hYEpG4H80
886一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:15:38.44ID:m4365Bc30887一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:27:23.96ID:m4365Bc30 おーはら全統の平均点ちゅーやつ知ってるエレー人おしえて
888一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:34:06.60ID:46iLNxSo0 オッス初学の人はLECの模試はどうだったん?
889一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:38:23.41ID:m4365Bc30 レックの模試はD判定だ!笑
2019/07/14(日) 19:45:58.85ID:0yp0PlFO0
891一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:48:20.62ID:9EGvc7KR0 おっすオラ2年目不可避だな
892一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 19:49:35.58ID:MNy/Hp740 オッスの人頑張ってくれ
消費税法ならまだチャンスはあると思う
消費税法ならまだチャンスはあると思う
2019/07/14(日) 20:03:35.69ID:IfHZ29ZJ0
正誤がいやらしすぎたわ
普通、1つは正しいものを入れるだろうがよ
普通、1つは正しいものを入れるだろうがよ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:06:06.65ID:m4365Bc30 >>888
貴様は?
貴様は?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:06:22.89ID:m4365Bc30 >>891
貴様は何年目のドドリアだ?
貴様は何年目のドドリアだ?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:10:20.24ID:jn/Lb7sf0 当社が特定資産の譲渡等を行うケースってありますか?
仕入れの分類で課税資産の譲渡等のみになるけど
仕入れの分類で課税資産の譲渡等のみになるけど
897一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:13:53.79ID:rpU8ayCV0 答案返却されたけど、自己採点より10点くらい低くて草。きびしーな。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:24:45.17ID:sNS4ELyB0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:25:09.36ID:Kfh5YJ5i0 >>897
それは自己採点甘すぎません?
それは自己採点甘すぎません?
900一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:26:55.23ID:sNS4ELyB0 まぁ計算は得点取りやすかったのかな
901一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:30:41.83ID:rpU8ayCV0 >>899
計算はほぼ同じだったんだけど、理論がね。
計算はほぼ同じだったんだけど、理論がね。
2019/07/14(日) 20:33:27.00ID:bMqeLkMk0
棚調しちゃったんだけど、俺だけ?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:34:12.40ID:Kfh5YJ5i0 >>901
本試験でそうならないようにしてくださいね!
本試験でそうならないようにしてくださいね!
2019/07/14(日) 20:39:03.73ID:CgqEgORh0
棚調は合併の時にしてるから当期の仕入返還に入れるじゃね
2019/07/14(日) 20:44:30.86ID:e420lKhx0
>>904
合併前期だったのか。自分アホすぎワロタ。thx。
合併前期だったのか。自分アホすぎワロタ。thx。
2019/07/14(日) 20:48:16.45ID:1F/9LI/L0
納税義務で時間かけ過ぎてあかんかった。
おれも棚調してもうた。
おれも棚調してもうた。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:55:10.92ID:vym/9pvj0 前提でパニクって計算死んだ
棚調やったし他もぐちゃぐちゃ
上位5パー常なのに自信なくした
棚調やったし他もぐちゃぐちゃ
上位5パー常なのに自信なくした
2019/07/14(日) 20:57:53.10ID:i2QSzo6o0
大原の全統は気にしなくていいでしょ
理論も微妙な問題だったし
理論も微妙な問題だったし
909一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 20:59:45.36ID:sNS4ELyB0 まぁAとれれば御の字だろ
あれは
あれは
910一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:13:07.07ID:rpU8ayCV0 みんな変動の計算ってやったの?俺はスルーしたけど。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:15:31.46ID:m4365Bc30 >>907
大原で上位のひと?タックのひと?
大原で上位のひと?タックのひと?
2019/07/14(日) 21:17:00.43ID:O8CksXuY0
簡易の最終値百円ずれてたwwwwww
やり方に気づいて時間かけてやった中間納付意味なしwwwwww wwwwww
やり方に気づいて時間かけてやった中間納付意味なしwwwwww wwwwww
913一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:17:20.53ID:MNy/Hp740 去年もオッスオラ初学って人いなかった?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:18:26.29ID:F459Z0Rd0 変動は簡単そうならやるけど免→課とかが絡んでると時間かかりまくるからやらない
915一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:27:40.91ID:m4365Bc30 >>913
こちらおっすオラ初学!おら9月から消費税はじめたんだよ
こちらおっすオラ初学!おら9月から消費税はじめたんだよ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 21:39:16.13ID:vym/9pvj0 >>911
Tです。ちなみに正誤もそれなりに死んでます
Tです。ちなみに正誤もそれなりに死んでます
917一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 22:02:53.04ID:mVwVAGku0 Oの全統
なんか罠だらけの問題だったよなぁ
ああいう問題だととれるとこが限定されるので平均とかボーダーにかなり団子になるんだよなぁ
なんか罠だらけの問題だったよなぁ
ああいう問題だととれるとこが限定されるので平均とかボーダーにかなり団子になるんだよなぁ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 22:37:16.88ID:31qNBbtf0 俺が講師から聞いたのは
ボーダーが 理論 18 計算27だったぞ
上位3割が 理論25 計算 35 だとよ
ボーダーが 理論 18 計算27だったぞ
上位3割が 理論25 計算 35 だとよ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 22:39:15.67ID:31qNBbtf0 >>918
大原全統ね
大原全統ね
920一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 22:45:49.61ID:mVwVAGku0 まぁ理論むずかったもんね
計算は時間をうまく使えば35くらいはとれるわなぁ
計算は時間をうまく使えば35くらいはとれるわなぁ
2019/07/14(日) 22:48:57.72ID:1F/9LI/L0
>>890と全然違うな。講師によって言うこと違うのか。
それにしても差があり過ぎ。
それにしても差があり過ぎ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 22:50:18.45ID:MNy/Hp740 データ共有とかされてないのかな
923一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 23:01:27.52ID:mVwVAGku0 俺の感覚では平均50くらいで、ボーダー60くらいかなぁとは思っていた
2019/07/14(日) 23:04:44.48ID:i2QSzo6o0
そもそもOの全統はまだ点数発表されてないからな
925一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/14(日) 23:42:54.02ID:iJ7tVG1+0 暫定データとかを通学生が参考として聞いてる感じなのかな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 00:37:53.25ID:285J3Vzk0 Oは毎年60前後にボーダーくるように設定してる印象があるな
927一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 02:40:14.60ID:8Ok604Wj0 Oの全統はアイマ対策だな
あーいうのでたら運試しみたいな試験になるな
あーいうのでたら運試しみたいな試験になるな
928一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 04:33:57.80ID:vINzP1DA0 2年目は荒れる疑惑はマジなのかもねー
929一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 14:47:39.08ID:0VhBpUTV0 Tでファイナルチェックを通信で申し込んだ人いる?
17日発送って書いてあるけどまだ来ない…
17日発送って書いてあるけどまだ来ない…
2019/07/15(月) 15:11:09.66ID:bnm+d9hL0
17日に発送ならまだ来るわけないやん
931一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 15:12:19.98ID:0VhBpUTV0 あ、1週間間違えてたわw
3連休引きこもって勉強してたから気が狂ったかな。
3連休引きこもって勉強してたから気が狂ったかな。
2019/07/15(月) 16:15:28.13ID:5mCdC8Uu0
東京外大の受験生数、簿記、財表、消費税全部きれいに1700人
3科目受験生をそろえたのかな?3科目受験生はそんなにいないか。
3科目受験生をそろえたのかな?3科目受験生はそんなにいないか。
2019/07/15(月) 16:20:40.26ID:5mCdC8Uu0
まちがった。申込者3400人で累計で5100人だから3科目受験者だけじゃないか。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 17:42:28.29ID:0VhBpUTV0 座席数にピッタリ合わせただけじゃないかな
935一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 20:04:18.14ID:qQiNf8xN0 どこでそんなデータ見れるの?
2019/07/15(月) 21:09:41.89ID:WqbKvclv0
大原では仕入返還等と引取還付を先に合計させて、そこに配点降ってたりするのね
条文通りじゃない部分に配点降ってる意図がわからん
条文通りじゃない部分に配点降ってる意図がわからん
2019/07/15(月) 21:26:58.96ID:SP5/PBXx0
大原の仕入返還等はまとめて合算した後に課税売上割合乗じたりしてるから規定通りじゃないんだよな
Tの方が正確だけどOだと少し短縮できる
Tの方が正確だけどOだと少し短縮できる
938一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/15(月) 23:19:52.08ID:8Ok604Wj0 NHKをぶっ潰す
939一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 00:56:03.29ID:ZaEV5SMe0 規定通りじゃないとか、ちゃんと条文も読んだことないやつがよく言うわ
2019/07/16(火) 01:11:21.42ID:xbImahVp0
そんなんでマウント取ってどうすんの?
なんか悲しい人だね
なんか悲しい人だね
941一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 08:09:11.09ID:A5b5F8zO0 >>937
大原の計算アレンジは、電卓のメモリーが一つでも計算出来るようにするためだと思います。
シャープの電卓は、GTオフ使うと二個メモリー使える。
課税売上割合を計算してGTオフすると、一括比例配分方式で普通のメモリーも使える。
TACの通信では紹介されましたので、知ってる人は知ってるとおもいます。かな
大原の計算アレンジは、電卓のメモリーが一つでも計算出来るようにするためだと思います。
シャープの電卓は、GTオフ使うと二個メモリー使える。
課税売上割合を計算してGTオフすると、一括比例配分方式で普通のメモリーも使える。
TACの通信では紹介されましたので、知ってる人は知ってるとおもいます。かな
942一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 08:14:23.15ID:A5b5F8zO0 >>941
でもGTオフすると強制的に切り上げが連動する機種があるので、今から計算方法を変えるのは自己責任でお願いします
でもGTオフすると強制的に切り上げが連動する機種があるので、今から計算方法を変えるのは自己責任でお願いします
943一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 09:06:53.64ID:mJrv3sIN0 もう理論も計算も完成されてしまって逆に困ってるわ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 09:17:40.19ID:NcUTwh+A0 >>943
逆に試験までに衰退するパターン
逆に試験までに衰退するパターン
945一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 18:03:37.30ID:+P8U8QMc0 模試験上位98パーセントでも本番ゴボウ抜きして一発合格もいるからな
2019/07/16(火) 18:50:59.67ID:xbImahVp0
未成工事支出金って原則資産の引き渡し日に課税仕入認識するよね?
Tの答練で未成工事支出金で処理した課税期間で課税仕入を認識してる問題があったと思うんだけど覚えてる人いる?
Tの答練で未成工事支出金で処理した課税期間で課税仕入を認識してる問題があったと思うんだけど覚えてる人いる?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 19:06:09.22ID:ByuBQLLT0 する
948一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 23:03:58.37ID:m+mCLtt70949一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 23:07:58.89ID:m+mCLtt70 ついでに加えると、消費税は、
随時税で
間接税で
収益と費用の対応という考え方はない。
随時税で
間接税で
収益と費用の対応という考え方はない。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/16(火) 23:17:41.28ID:oSDXdCuZ0 「消費増税はいらない」世界注目の経済学者が来日
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000159599.html
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000159599.html
951一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 00:27:46.34ID:heec4QOt0 株式発行して資産受け取った場合
相手側は金銭以外の資産の出資にならないんですか?
資本取引で不課税ってあるけど
相手側は金銭以外の資産の出資にならないんですか?
資本取引で不課税ってあるけど
952一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 00:29:01.38ID:R89maVec0 O全統平均57
953一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 00:30:59.98ID:NkCXttex0 原則仕入れ時、継続適用要件に完成時も可
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6487.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6487.htm
954一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 00:58:49.39ID:wLsqIdmP0 うーんまぁわりに高いな
配点とか優し目かな
ボーダー3割ラインはどれくらい?
配点とか優し目かな
ボーダー3割ラインはどれくらい?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 01:09:17.51ID:KG8CS14I0 >>951
どこにある?
どこにある?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 01:19:08.62ID:heec4QOt02019/07/17(水) 01:48:48.87ID:jW6bM8Be0
oの全統の点数は19日に発表なんだが
適当なこと言ってるやつはなんなん
適当なこと言ってるやつはなんなん
958一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 01:59:01.98ID:NkCXttex0 講師はもうデータ見てるだろうから教えて貰ったちゃうの
959一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 02:14:23.73ID:V1Edx3PE0 まぁ57点と言われても、まぁそうかなぁとは思うけど
960一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 02:15:35.86ID:V1Edx3PE0 たぶん教室で一番早いのは明日かな?
それなら明日以降に発表あるんじゃないかな
それなら明日以降に発表あるんじゃないかな
961一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 04:09:52.10ID:V1Edx3PE0 平均57だとすると、3割ラインはいつも平均の7から8点上だから、64か65点あたりか
962一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 05:30:51.42ID:3iO1OZuj0 >>961
1000人以上受けてあの問題で平均57はないっておっすオラベテランが言ってる
1000人以上受けてあの問題で平均57はないっておっすオラベテランが言ってる
963一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 05:35:03.97ID:3iO1OZuj0 >>962
ボーダーは65
ボーダーは65
964一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 10:17:32.58ID:7Oegd55G0 平均57だと57点の俺は困るな…。ガセであってほしい…
965一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 10:37:25.37ID:3iO1OZuj0 >>964
ふだん成績どんなもん?
ふだん成績どんなもん?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 10:55:30.59ID:7Oegd55G0 上位60%くらい。なんで平均57には納得感あるんだけどもっと希望を持ちたいんだよな。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 11:02:42.76ID:FFIj+/uh0 今年法人(2年目)と消費(初年度)やってるけどどっちも落ちそう助けて
2019/07/17(水) 11:06:06.98ID:S7VV4EZx0
平均は63、上位2割は77って聞いたけど
2019/07/17(水) 11:11:23.85ID:bLLHU3UJ0
何故法人に専念しないのか
970一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 11:17:23.39ID:lW7vvtzk0 消費も法人も2年コースなら受かる
2019/07/17(水) 11:53:42.77ID:TnTGaVqJ0
>>967
おー、自分も同じです。どちらも1年目T生
確定申告の理論とかリース譲渡の理論とか紛らわしくて辛いですよね
T全統だとどちらも上位10パーくらいだけどO原だとどうかなー
早く成績帰ってきて欲しい
おー、自分も同じです。どちらも1年目T生
確定申告の理論とかリース譲渡の理論とか紛らわしくて辛いですよね
T全統だとどちらも上位10パーくらいだけどO原だとどうかなー
早く成績帰ってきて欲しい
2019/07/17(水) 12:09:55.42ID:bLLHU3UJ0
973一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 12:34:56.48ID:ZRWIoSVs0 次スレを立てたわ。今年の合格を逃すと、来年からはツラくなっちゃうぞ!☆
次スレ
税理士試験 消費税法 Part.124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1563334392/
次スレ
税理士試験 消費税法 Part.124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1563334392/
974一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 12:55:28.54ID:FFIj+/uh0 >>969
去年法人58点だったからね。2科目いけるかなって思ったけど中々大変
去年法人58点だったからね。2科目いけるかなって思ったけど中々大変
2019/07/17(水) 13:58:37.76ID:bLLHU3UJ0
まあこれから法人に集中すべし
消費も受けるけど
消費も受けるけど
976一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 14:22:49.90ID:D4RE4RJ/0 おっすオラ初学!個別一括やっとできるようになったぞー、オラおでれーた。おめーら、うるせぇこと言ってっと、ぶっころっぞ!
977一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 14:52:28.43ID:kY6kV19u0 >>976
おっすオラ初学!個別一括やっとできるようになったぞー、オラおでれーた。おめーら、うるせぇこと言ってっと、ぶっころっぞ!
おっすオラ初学!個別一括やっとできるようになったぞー、オラおでれーた。おめーら、うるせぇこと言ってっと、ぶっころっぞ!
978一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:05:11.28ID:V1Edx3PE0 Oの全統で平均60台ならかなり驚くな
計算はともかく、あの理論はかなり高難度だわ
計算はともかく、あの理論はかなり高難度だわ
2019/07/17(水) 16:16:07.89ID:t2LQEw/I0
平均60なんかいくハズないでしょ
2019/07/17(水) 16:24:42.78ID:WBH7Q+V80
>>979
外部生の淡い期待乙
外部生の淡い期待乙
981一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:27:18.45ID:D4RE4RJ/0 おっすオラ初学!さっさと消費やっつけて法人行かねーとなぁ、フリーザは去年消費合格して今頃トランクスってやつと戦ってるらしいからなぁ、オラもさっさと心臓病治して法人って奴と戦いてぇ、いっちょやってみっか!!
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:27:57.98ID:2vKQUt8G0 O生に質問なんだけど、理論の国内取引の判定を書かせようとしたところ、あれ、O生なら書けるもんなの?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:30:22.97ID:7Oegd55G0 書けない。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:31:37.22ID:2vKQUt8G0 答えてくれてありがとう。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 16:58:53.90ID:wLsqIdmP0 あれは無理
かなりの上級生だわな
あと取引事例もO生でもかなり厳しい
かなりの上級生だわな
あと取引事例もO生でもかなり厳しい
986一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/07/17(水) 17:03:47.78ID:SQG0YdN/0 TACで答練上位5%以内全国模試一桁順位だけど大原の模試はたぶん70点行くかどうかくらいだわ、理論はともかくあの計算の配点箇所はちゅらい
簡易課税の特例とか六種が一番多いんだから別に省略でええやん!って省略したけどそこに3点も配点あるし
簡易課税の特例とか六種が一番多いんだから別に省略でええやん!って省略したけどそこに3点も配点あるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 【音楽】31年前、日本中が魂を震わせた人生の応援歌 270万枚超を売り上げた社会現象的大ヒット曲 Mr.Children「Tomorrow never knows」 [湛然★]
- 教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 [蚤の市★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 「決められない国会」露呈 与党関係者「もう自公政権の限界か」 [蚤の市★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- 識者「自民党は5年で40兆円超の防衛費増額を公表しているのに消費税減税などの場合にだけ突然『財源がない』と騒ぎだす」 [617981698]
- 【農家悲報】小泉農水相「コメの『価格破壊』を起こさないと世の中の空気は変わらない」 [481941988]
- (´・ω・`)お酒やめたいからガチのアドバイスくれ
- 奄美大島のヤドカリ5千匹密猟の中国人「一匹2万円、すべてのすべてで1億円」 [382163275]
- トランプ政権強硬手段。ハーバード大の留学生受け入れを停止。在校生には「転校か、法的資格の喪失」の選択を要求 [737440712]
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw