探検
2018公認会計士 修了考査スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2018/09/16(日) 17:14:48.09ID:+nRbbMjm0 答練も始まりましたし、気合入れていきましょう!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/22(月) 00:17:32.64ID:XumHmnxB0 >>241ぽるけんを笑うな
244一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/22(月) 21:49:30.66ID:0LHVXkVi0 試験日程が監査の繁忙期でもないのにそんなでき悪いんか
245一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/24(水) 23:03:02.21ID:C0D4WWuF0 落ちる方が難しい試験なのにな
246一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/25(木) 23:32:06.07ID:SLp5y5ua0 半分落ちる試験になったなら落ちてもそんなに恥ずかしくないね
247一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/26(金) 21:16:45.74ID:Z329PPIT0 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は正式な公認会計士になれるんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な公認会計士試験を突破してから3年。
修了考査にも合格し、やっと「公認会計士試験合格者」、「会計士協会準会員」から卒業できる。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「公認会計士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
会計士業界の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「パートナーが君に何をしてくれるかを問うてはならない。君がパートナーに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の会計士業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
修了考査に合格し準会員から卒業することにより、僕たち会計士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき公認会計士。
知名度はグローバル。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「公認会計士です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な会計士ブランドの威力。
修了考査に受かって本当によかった。
「ああ、自分は正式な公認会計士になれるんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な公認会計士試験を突破してから3年。
修了考査にも合格し、やっと「公認会計士試験合格者」、「会計士協会準会員」から卒業できる。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「公認会計士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
会計士業界の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「パートナーが君に何をしてくれるかを問うてはならない。君がパートナーに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の会計士業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
修了考査に合格し準会員から卒業することにより、僕たち会計士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき公認会計士。
知名度はグローバル。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「公認会計士です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な会計士ブランドの威力。
修了考査に受かって本当によかった。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 11:35:39.25ID:1UlnanHX0 今年は合格率低かったみたいだから
一応、誇っていいよw
一応、誇っていいよw
249一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 15:55:42.36ID:ZsKfY5NX0 仕事バリバリやってる先輩は休み取らせてもらえず落ちてた。暇な仕事出来ない先輩はだいぶ前から時間と休み取れて受かってた。勉強と仕事は必ずしも相関しないのと実感
250一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 16:18:43.57ID:QGguDXrz0 >>249
バリバリやっても修了考査に合格できなければ職位は上がらないので、結局使い捨てやん。
バリバリやっても修了考査に合格できなければ職位は上がらないので、結局使い捨てやん。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 17:35:28.70ID:1UlnanHX0 スタッフの時に輝いてて仕事ができる美人が金融部門でガンガン働かされて休みとれなくて修了考査に落ちていつのまにか居なくなってた
他にも一回落ちると受かりにくくなるから何度も落ちてそのうちに居なくなるやつもいる
その割にみんな勉強してないアピール
いやあ(一日中勉強してた受験生時代に比べて)全然勉強できてないよー
真に受けて遊びまくってる奴は漏れなく死亡
他にも一回落ちると受かりにくくなるから何度も落ちてそのうちに居なくなるやつもいる
その割にみんな勉強してないアピール
いやあ(一日中勉強してた受験生時代に比べて)全然勉強できてないよー
真に受けて遊びまくってる奴は漏れなく死亡
252一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 21:02:46.03ID:qmgR1kKg0 実際大して勉強せんでも受かる
監査を作業でやってるか仕事としてやってるかで差が開くだけだよ
監査を作業でやってるか仕事としてやってるかで差が開くだけだよ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/27(土) 22:21:55.16ID:rCuTfZAI0 体感2割くらいは終了考査受からず会計士登録できず去ってるが
これからはさらに増えそうだな合格率5割って低すぎ
これからはさらに増えそうだな合格率5割って低すぎ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 10:31:34.05ID:jM5VaKHy0 仕事に対する姿勢で差がつくのって監査だけでしょ
租税とか職業倫理って実務で大した経験を積めないから勉強で差がつくし
仕事に対する姿勢だけじゃないと思う
租税とか職業倫理って実務で大した経験を積めないから勉強で差がつくし
仕事に対する姿勢だけじゃないと思う
255一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 11:38:08.84ID:l34Es6M70 IT含めたら監査だけで400点配点あるんだし、落ちる原因のほとんどは監査実務がボロボロな奴だよ
監査法人勤務してない奴がなかなか受からないのもそれが原因だし
監査法人勤務してない奴がなかなか受からないのもそれが原因だし
256一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 17:23:51.25ID:jM5VaKHy0 俺は租税法とITが合否を分けてると思うけど
租税法はあの辺の年次だと実務でほぼやらないから勉強した者勝ち
ITは多少は実務でやるけど本試験であまりやらない所だから勉強した者勝ち
監査実務なんて普通に監査してたら普通にやってることとかチームで議論してることとか調書で読んだこととかから作文して終わり
むしろあの程度もわかってない奴ってそんなに多くないと思う
それとも氷河期の時にあぶれた奴が滞留して落ちてるんか
チームの部下結構落ちとるよw
租税法はあの辺の年次だと実務でほぼやらないから勉強した者勝ち
ITは多少は実務でやるけど本試験であまりやらない所だから勉強した者勝ち
監査実務なんて普通に監査してたら普通にやってることとかチームで議論してることとか調書で読んだこととかから作文して終わり
むしろあの程度もわかってない奴ってそんなに多くないと思う
それとも氷河期の時にあぶれた奴が滞留して落ちてるんか
チームの部下結構落ちとるよw
257一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 17:27:53.33ID:jM5VaKHy0 監査が合否を分けてて大して勉強してなくても受かる奴がいる一方で監査法人勤務者ですら結構落ちるとすると受験生にとっては悪夢じゃねw
勉強ガチれば受かるとかじゃなくて監査法人勤務者ですら考えながら仕事してない奴は一回落ちて一回落ちれば仕事が忙しくなって次は受かりにくくなるとかw
勉強ガチれば受かるとかじゃなくて監査法人勤務者ですら考えながら仕事してない奴は一回落ちて一回落ちれば仕事が忙しくなって次は受かりにくくなるとかw
258一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 20:37:16.75ID:obqYmisR0 実際50%まで落としたのは明らかに監査実務の不出来が原因だろう
税金なんて毎回70%の人間が準備完璧なわけないし、税金出来てないから合格率下げる理由もない
税金なんて毎回70%の人間が準備完璧なわけないし、税金出来てないから合格率下げる理由もない
259一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 21:01:41.44ID:rebOAfkq0 70パーだと埋めたったレベルで受かるけど50パーだとそうはいかない
Aランクプラスアルファが必要
Aランクプラスアルファが必要
260一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/28(日) 21:02:35.97ID:rebOAfkq0 明らかに今年受験のやつは勉強量増えるでしょ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/29(月) 10:10:10.58ID:f44WAoSE0 さすがにいつまでも準会員のままだと恥ずかしいだろ・・・
262一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/29(月) 15:28:12.91ID:j9gjXqF70 実質的にクビになったアイツ
当然のように堕ちてたw
当然のように堕ちてたw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/29(月) 23:25:33.05ID:mjbcMZxj0 落ちて辞める人いる?落ちたら2回目からは試験休暇も減るし予備校代も出んしいるメリットがない・・
264一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/29(月) 23:42:19.07ID:1stp9j3B0 監査法人から出たらもう一生受からんぞ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 00:24:14.85ID:+Lt0mDLj0 あきらめるやつもいそう
266一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 01:13:53.37ID:rAGYtSZK0 最近合格率減ってるから普通に準会員のまま監査法人に居られなくなって辞める人もいるよ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 01:18:22.18ID:o/GBf7CP0 そんな奴いないぞ
未だに会計士補とかいう天然記念物がいるくらいだし
未だに会計士補とかいう天然記念物がいるくらいだし
268一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 07:30:01.40ID:hvY8mJdW0 準会員のままだと昇格できず給料も上がらず後輩にも抜かれて居づらくなって辞める奴が多いんじゃね
なんだかんだで人が足りないしコスト低めの経験豊富なスタッフはしがみつこうと思えばしがみつけるだけ
なんだかんだで人が足りないしコスト低めの経験豊富なスタッフはしがみつこうと思えばしがみつけるだけ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 15:28:28.22ID:s1OJgWzc0 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 公認会計士試験に比べれば修了考査なんて楽勝・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 公認会計士試験に比べれば修了考査なんて楽勝・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
270一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 19:27:06.21ID:xAPx/wkJ0 30代半ば公務員(税務関係)税理士有資格者です
いまから会計士目指して40代半ばまでに取得
、転職して10年ほど経験した後の独立を考え始めました
監査法人によるんでしょうけど、一般的に監査法
人に勤めながら税理士登録して副業で税務相談して
も大丈夫なんですか?税務関係のある一定の経験があることを前提として
いまから会計士目指して40代半ばまでに取得
、転職して10年ほど経験した後の独立を考え始めました
監査法人によるんでしょうけど、一般的に監査法
人に勤めながら税理士登録して副業で税務相談して
も大丈夫なんですか?税務関係のある一定の経験があることを前提として
271一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 19:58:11.44ID:h5qKPyeC0 マルチ死ね
272一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 21:57:52.89ID:o/GBf7CP0 >>270
監査法人は基本的に法人の規定で税理士登録できないよ
監査法人は基本的に法人の規定で税理士登録できないよ
273一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 22:21:14.73ID:MA/F9NrP0 >>272マジ?
どういう理由でそんなことになってるん?
どういう理由でそんなことになってるん?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 22:28:55.46ID:o/GBf7CP0 >>273
基本的に副業禁止なのと税理士法人がグループにいるからだろうな
基本的に副業禁止なのと税理士法人がグループにいるからだろうな
275一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 22:31:31.32ID:MA/F9NrP0 こっそり登録して貴重代行や決算申告やってもバレるかな?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 22:34:47.41ID:3GAZR7po0 補助者がアサインされていない会社の子会社の顧問税理士してても利害関係になるんじゃなかったっけ
特別な利害関係かは別として
何千も上場会社を監査しててその子会社まで含めると万はあるかな
とてもじゃないけど千人単位でいる会計士の管理などできないよね
普通に考えればわかること
センスないよね君
特別な利害関係かは別として
何千も上場会社を監査しててその子会社まで含めると万はあるかな
とてもじゃないけど千人単位でいる会計士の管理などできないよね
普通に考えればわかること
センスないよね君
277一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/04/30(火) 22:42:26.62ID:3GAZR7po0 多分バレないけど
万が一バレたら懲戒の対象じゃないかな
税理士だって名前が分かれば検索できるから
こっそり副業でやるなら自宅を事務所に登録するでしょ
検索結果で登録事務所まで出るからバレるよね
知り合いの会計士がやってる事務所に軒弁ならぬ軒税理士として所属させてもらって軒代払ってとか実家を税理士事務所として登録するとか色々考えられるけど
ガチでやろうとすれば
でも監査も忙しいから副業むずいと思うよ
ショボい会社の申告書くらいなら1日あれば普通に作れるけど
申告書以外の書類を作るんだったり
決算整理までしてあげたり
ましてや記帳代行する時間なんかオレにはないわ
プライベートを全部犠牲にして過労死覚悟ならいけるかも
万が一バレたら懲戒の対象じゃないかな
税理士だって名前が分かれば検索できるから
こっそり副業でやるなら自宅を事務所に登録するでしょ
検索結果で登録事務所まで出るからバレるよね
知り合いの会計士がやってる事務所に軒弁ならぬ軒税理士として所属させてもらって軒代払ってとか実家を税理士事務所として登録するとか色々考えられるけど
ガチでやろうとすれば
でも監査も忙しいから副業むずいと思うよ
ショボい会社の申告書くらいなら1日あれば普通に作れるけど
申告書以外の書類を作るんだったり
決算整理までしてあげたり
ましてや記帳代行する時間なんかオレにはないわ
プライベートを全部犠牲にして過労死覚悟ならいけるかも
2019/05/03(金) 16:00:14.79ID:RvaEDm1z0
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ. /高齢ニートが入り込む ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 < 余地なんてないんだよ!!
/. ` ' ● ' ニ 、 \__________________
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
:::::::,-‐、,‐、ヽ. /高齢ニートが入り込む ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 < 余地なんてないんだよ!!
/. ` ' ● ' ニ 、 \__________________
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
279一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/06(月) 13:57:32.13ID:Ftk+jv4U0 今までゲームやってニートやって好き勝手に生きてきた高齢ニートが年収860万円公認会計士になりたいだと?通るかそんなもの
_企_業_
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < クズは働かせません >
| | 三 | | < 採用するわけがないでしょう!>
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
ニート
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人
/一 ー \ < ならどうすればいいの? >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYY
| ○ |
\__ ─ __ノ
社 会 _企_業_
∩_∩ 人人人人人人人人人 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
/ \ /\ <死ねってことだよ > | / (^) (^) | |
| (^)=(^) | <言わせんな恥ずかしい> | |////三 /// | |
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYY \_ノ\_ __ノ\_ノ
/ // ///ヽ | |
| 〃 ------ ヾ | | |
\__二__ノ (_,、_)
_企_業_
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < クズは働かせません >
| | 三 | | < 採用するわけがないでしょう!>
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
ニート
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人
/一 ー \ < ならどうすればいいの? >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYY
| ○ |
\__ ─ __ノ
社 会 _企_業_
∩_∩ 人人人人人人人人人 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
/ \ /\ <死ねってことだよ > | / (^) (^) | |
| (^)=(^) | <言わせんな恥ずかしい> | |////三 /// | |
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYY \_ノ\_ __ノ\_ノ
/ // ///ヽ | |
| 〃 ------ ヾ | | |
\__二__ノ (_,、_)
280一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/09(木) 22:44:14.94ID:9vbevHEa0 来年は反動で合格率90パーとかねえの?
2019/05/09(木) 22:49:37.04ID:4AfgCPin0
ねぇよ雑魚
282一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/09(木) 23:06:44.39ID:G6lPdBkX0 来年は合格率120パー行くぜ
受験票出してないやつも合格
受験票出してないやつも合格
283一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/09(木) 23:08:06.62ID:G6lPdBkX0 リアルで言うとさらに絞るだろうな
30から40パーは固い
30から40パーは固い
284一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/13(月) 00:01:03.40ID:/c9u2cg30 2015は補習所も卒業できない雑魚が多数いたという
2016も同じかな
2016も同じかな
285一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/13(月) 00:37:04.66ID:djOXSOKF0 >>282
短答受験生の俺も受からせてくれ
短答受験生の俺も受からせてくれ
2019/05/17(金) 22:41:12.32ID:HRq3Sb3S0
>>弁護士だと一番頭いいのは高卒なんよ。
東大法学部に入って在学中に司法試験に合格して大学は中退するコース。
だから正式な学歴は高卒。
アメリカでも同じ ゲイツも
ハーバード入って在学中にMS設立
大学は中退するコース。
そして世界一のお金持ち
だから正式な学歴は高卒。
東大法学部に入って在学中に司法試験に合格して大学は中退するコース。
だから正式な学歴は高卒。
アメリカでも同じ ゲイツも
ハーバード入って在学中にMS設立
大学は中退するコース。
そして世界一のお金持ち
だから正式な学歴は高卒。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/06/09(日) 00:26:38.15ID:WTCFFV6H0 合格祝賀会いったけど、修了考査の全体合格率は低下したがTAC受講生の合格率は下がってなくてホッとしたとか言ってたな
288一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/09/04(金) 00:53:59.68ID:rO8hZ2uf0 修了考査ってどんなの?
昔の三次試験みたいの?
それとも補修所の修了考査のこと?
昔の三次試験みたいの?
それとも補修所の修了考査のこと?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/09/04(金) 00:55:41.95ID:rO8hZ2uf0 合格祝賀会ってことは昔の二次試験?
そんなことないか
そんなことないか
290一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/09/04(金) 00:57:25.72ID:rO8hZ2uf0 >>284
補修所卒業できないって、わけわかんない
補修所卒業できないって、わけわかんない
291一般に公正妥当と認められた名無しさん
2020/09/13(日) 00:43:04.54ID:FqRvQ5uI0 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
292一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/01/20(木) 22:02:28.01ID:3Rl0EKCQ0 ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
293一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/03/10(木) 00:31:35.83ID:o4XeZ8zS0 (世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 万博のチケットGetした男の子wwwwwwwwww
- 【石破悲報】1月~3月までのGDP 実質の伸び率マイナスwww [819669825]
- 精神障害者等級1級だけどなんか質問ある?
- 【疑問】おじさんってなんであの文体やめないの?
- 昨日の母の日に初めてお吸い物飲んだんだけどめっちゃ美味くね?