■第II回短答式試験
合格者発表予定 平成29年6月23日(金) 現地:午前9時/インターネット:午前9時30分
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/keiji-20170609.html
※各予備校予想ボーダー:61-65 2chボーダー:68-70
■論文式試験
試験期日 平成29年8月25日(金)〜平成29年8月27日(日)
合格者発表予定 平成29年11月17日(金)
■論文式公開模試
TAC 7月4日(火) 〜7月6日(木)
※土日クラスは7/8(土)と7/9(日)
クレアール 7月14日(金)〜7月16日(日)
大原 7月15日(土)〜7月17日(月祝)
CPA 7月15日(土)〜7月17日(月祝)
※予備日7月29日(土)〜7月31日(月)
LEC 7月21日(金)〜7月23日(日)
探検
【平成29年】公認会計士試験【2017】PART19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/16(金) 20:02:18.90ID:E0xWj8sV0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:44:38.60ID:EDF1juS/0 総合65、4だよ財務以外の平均は84ぐらいだヨーーーン
720一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:45:06.15ID:IW8gQUvh0 >>717
厳格に時間で切った方が総合的に伸びるんかな?
恐くて今まで模試でも試してなかったわ。
今回の管理は理論18分くらい使ったと思うけど、それでも自分にしては
リスクとった方だと思う。(模試とかでは25分くらい使ってる)
厳格に時間で切った方が総合的に伸びるんかな?
恐くて今まで模試でも試してなかったわ。
今回の管理は理論18分くらい使ったと思うけど、それでも自分にしては
リスクとった方だと思う。(模試とかでは25分くらい使ってる)
721一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:45:41.70ID:EDF1juS/0 財務は76でアウトでした>>
722一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:46:22.74ID:EDF1juS/0 >>>
723一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:46:46.71ID:cRS0z8Zk0 >>716
理論3/10で計算14/16(連結は満点)ワイ、他3科目に助けられ80%超え
理論3/10で計算14/16(連結は満点)ワイ、他3科目に助けられ80%超え
724一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:47:43.51ID:IW8gQUvh0 >>718
7/10の俺は芦別、概フレ素読、公開模試の肢を覚える。で基本的に対応。
どうしても知らない部分に関しては、選択肢間の主張に矛盾がないか、あとは選択肢組み合わせから絞り込みで何とかって感じ。
7/10の俺は芦別、概フレ素読、公開模試の肢を覚える。で基本的に対応。
どうしても知らない部分に関しては、選択肢間の主張に矛盾がないか、あとは選択肢組み合わせから絞り込みで何とかって感じ。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:48:15.86ID:EDF1juS/0 正直今回の管理簡単じゃない?
3問ぐらい答えから当てはめてとけばむずかしくない
管理はテクニック使いやすい科目
理論も典型問題ばっか
9割はいけるっしょ!
3問ぐらい答えから当てはめてとけばむずかしくない
管理はテクニック使いやすい科目
理論も典型問題ばっか
9割はいけるっしょ!
726一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:48:53.26ID:IW8gQUvh0 >>723
普段から財務計算には、絶対的な自信あるん?
普段から財務計算には、絶対的な自信あるん?
727一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:49:08.54ID:EfTAS+ep0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:49:09.24ID:O8I+yG3+0 >>716
管理は時間的ストレスが半端ないし、ミスするのも無理ないが、そのミスをしないようにするのが課題だろうな
財務の理論は、知らない足でも計算の知識と既存の理論基礎から趣旨を考えれば何とかなったりする。全科目に言える事だが悩む問題はまず飛ばしてノンストップで解ける問題捌いてから、短い時間で悩んで取れそうなところから取ってくことだろう
管理は時間的ストレスが半端ないし、ミスするのも無理ないが、そのミスをしないようにするのが課題だろうな
財務の理論は、知らない足でも計算の知識と既存の理論基礎から趣旨を考えれば何とかなったりする。全科目に言える事だが悩む問題はまず飛ばしてノンストップで解ける問題捌いてから、短い時間で悩んで取れそうなところから取ってくことだろう
729一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:50:26.38ID:IW8gQUvh0 >>725
具体的にどの問題が答えから当て嵌めで対応できた?
具体的にどの問題が答えから当て嵌めで対応できた?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:51:28.99ID:EDF1juS/0 そもそも財務は得意科目で模試でも安定の上位2割
本番なんであんな点を取ったのか不思議
計算に時間かけすぎたのも要因かも
本番なんであんな点を取ったのか不思議
計算に時間かけすぎたのも要因かも
731一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:55:30.90ID:IW8gQUvh0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:56:06.72ID:8BDlZRwb0 短答模試の上位2割は得意科目といえないと思う
733一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:56:12.42ID:XKt6f/tX0 財務の足切り免除を期待するなんて、ここは本当に会計士受験生の集まりなのか?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:56:23.50ID:EDF1juS/0 管理の問4、6、15
4は当てはめるだけ
6は一応当てはめとく、逆算した
特に15は数字わからなくてもプラス、マイナス
わかれば解けるから正解できた
4は当てはめるだけ
6は一応当てはめとく、逆算した
特に15は数字わからなくてもプラス、マイナス
わかれば解けるから正解できた
735一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:56:46.59ID:cRS0z8Zk0 >>726
絶対の自信はないが、wtnb先生が言う「保険的に抑えておくべき論点」までは徹底的にやってた。
今回でいうと本支店会計の次期繰越高、在外支店、連結税効果、報告セグメント、短答形式の連結CF(各項目ではなく営業CFや投資CF、FCFだけ求めさせる)はビンゴだった。建設協力金はたまたま閃いてできたが、特商と有価証券は流石に無理だった。
問題用紙をざっと見た時にいつもより計算が2問多いし、理論の選択肢が4つから2つ選ぶものでない形式が多いと思ったので、理論に20分しか割かなかった
絶対の自信はないが、wtnb先生が言う「保険的に抑えておくべき論点」までは徹底的にやってた。
今回でいうと本支店会計の次期繰越高、在外支店、連結税効果、報告セグメント、短答形式の連結CF(各項目ではなく営業CFや投資CF、FCFだけ求めさせる)はビンゴだった。建設協力金はたまたま閃いてできたが、特商と有価証券は流石に無理だった。
問題用紙をざっと見た時にいつもより計算が2問多いし、理論の選択肢が4つから2つ選ぶものでない形式が多いと思ったので、理論に20分しか割かなかった
736一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:57:15.23ID:sY5BSvJJ0 >>706
俺も同じ財務理論7問だけど1時間以上かかるのはひどいな。20分〜30分でやらなきゃ。
管理理論は俺は8個だったけど、財務も管理も理論はひたすらテキストの読込しかやってない。
あとは答練。またテキストの繰返し。
管理計算はひたすら練習。財務計算は今回のあれは総合以外は出来なくても別にいいかと。
ていうか、〜してれば〜だったっていうのは無しだよ。そんなの言ったら皆+5%〜10%ぐらい上乗せ出来るよ。
パニくるのも時間が足りないのも全て実力からくるものかと
俺も同じ財務理論7問だけど1時間以上かかるのはひどいな。20分〜30分でやらなきゃ。
管理理論は俺は8個だったけど、財務も管理も理論はひたすらテキストの読込しかやってない。
あとは答練。またテキストの繰返し。
管理計算はひたすら練習。財務計算は今回のあれは総合以外は出来なくても別にいいかと。
ていうか、〜してれば〜だったっていうのは無しだよ。そんなの言ったら皆+5%〜10%ぐらい上乗せ出来るよ。
パニくるのも時間が足りないのも全て実力からくるものかと
737一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:59:50.31ID:IW8gQUvh0 皆、理論への割り切りがすごいな。
最悪、玉砕してもいいと思ってるん?
それとも計算でリスクヘッジできると思ってるん?
最悪、玉砕してもいいと思ってるん?
それとも計算でリスクヘッジできると思ってるん?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/19(月) 23:59:54.82ID:GXBxpnvf0739一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:01:59.75ID:+tqMKVsS0 熟練者が初見の財務や管理の問題を時間計って、実況リアルタイムで解いてるところ見たいな。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:02:43.96ID:gnkxPWEp0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:04:59.89ID:66xfTTzi0 受験学校の問題が全てではない。
今回の問題ですら難しくしたつもりはない、というスタンスでは?
上手く尻叩かれてがっかりしないでね。
所詮はビジネス。
学者先生や官僚さんを舐めすぎ。
今回の問題ですら難しくしたつもりはない、というスタンスでは?
上手く尻叩かれてがっかりしないでね。
所詮はビジネス。
学者先生や官僚さんを舐めすぎ。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:05:29.73ID:gyxFw6Re0 管理は解いてる時考えたりはあんましない
作業と思ってる、
ひたすら手を動かす電卓叩く
それと回答解説あんま信じない
普通に考えてもっと早く問題解く手順があることが多い
要するに、、、って考えたら時間大幅削減
管理の理論はおかしい足から消してく
断定とかはかなり怪しいと思ってた。
作業と思ってる、
ひたすら手を動かす電卓叩く
それと回答解説あんま信じない
普通に考えてもっと早く問題解く手順があることが多い
要するに、、、って考えたら時間大幅削減
管理の理論はおかしい足から消してく
断定とかはかなり怪しいと思ってた。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:06:13.75ID:g8iOKGrj0 >>737
休み時間に管理まで答え合わせして、企業95 管理95が分かっていて監査も手応え的には85はありそうだなと思ってたので(実際は90)、財務は守りに入った。
財務理論はいくら考えても正答可能性上がらない一方で、簿記は時間をかけるほどスコアに直接的に貢献するので、計算に出来る限り時間を割いた。
休み時間に管理まで答え合わせして、企業95 管理95が分かっていて監査も手応え的には85はありそうだなと思ってたので(実際は90)、財務は守りに入った。
財務理論はいくら考えても正答可能性上がらない一方で、簿記は時間をかけるほどスコアに直接的に貢献するので、計算に出来る限り時間を割いた。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:06:22.88ID:+tqMKVsS0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:06:42.69ID:uUvSB3gN0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:06:44.80ID:bYIimikT0 いつまでも受からないやつは無意味なポリシー持ってるやつが多いからな
隅から隅まで読まなきゃ気が済まないとか
隅から隅まで読まなきゃ気が済まないとか
747一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:07:42.69ID:+tqMKVsS0 >>743
参考になります。
参考になります。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:07:47.66ID:gyxFw6Re0 そもそも管理の計算はできる人は40分ぐらいで終わる
でもできる人に限って計算の難しいのにこだわって点数悪くなることあるから
1問捨てるって決めとく方がいいかもね
以上財務76の人からのアドバイス
でもできる人に限って計算の難しいのにこだわって点数悪くなることあるから
1問捨てるって決めとく方がいいかもね
以上財務76の人からのアドバイス
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:09:12.84ID:P8ModIdc0 >>748
足切りニキのアドバイスは草
足切りニキのアドバイスは草
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:10:37.17ID:P8ModIdc0 >>743
12月のときのねい◯もそうだけど、優秀な人はむしろ休み時間に自己採点しちゃった方が良いパフォーマンス出せるらしいね
12月のときのねい◯もそうだけど、優秀な人はむしろ休み時間に自己採点しちゃった方が良いパフォーマンス出せるらしいね
751一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:10:50.24ID:+tqMKVsS0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:13:23.90ID:81ZmeTdK0 確かに、3科目で平均9割取れてそうと分かった状態であれば、財務は半分の100点取れればいいという気持ちで臨めるもんな
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:14:56.06ID:+tqMKVsS0 この流れで言うのは憚れるが、知らん脚でも考えたら、正答率30→70%くらいまで上げれる気しない?
俺はそう感じちゃうんだが
俺はそう感じちゃうんだが
754一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:17:09.67ID:q5N/+fKj0 財務の理論はテキスト読み込んでしっかりやっておいた方がいいよ
論文でも活きてくるから
論文でも活きてくるから
755一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:17:19.97ID:uUvSB3gN0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:17:50.16ID:EhJhBu8b0 >>737
@理論は何度も読み返さないよう一発で決めるつもりで全部20分以内に速攻でやる
Aそれでも肢が切れないのも必ずあるから、そこは一旦飛ばしてとにかく全部やる
B全部やったらもう一回帰ってきて肢切れないとこを1〜2分考える。
Cそれでも肢切れないなら計算に移る(この時点で最低でも30分以内)
D計算一通りやって、このまま計算続けても稼げないなと思ったら、もう一回足切れない理論を少し考えてみる(ここらで閃く事もある)
Eやっぱり理論が駄目なら、残り時間理論を考え抜くか、捨てて計算を考え抜くか考える(ここらへんは賭け)
財務の俺のやりかた
@理論は何度も読み返さないよう一発で決めるつもりで全部20分以内に速攻でやる
Aそれでも肢が切れないのも必ずあるから、そこは一旦飛ばしてとにかく全部やる
B全部やったらもう一回帰ってきて肢切れないとこを1〜2分考える。
Cそれでも肢切れないなら計算に移る(この時点で最低でも30分以内)
D計算一通りやって、このまま計算続けても稼げないなと思ったら、もう一回足切れない理論を少し考えてみる(ここらで閃く事もある)
Eやっぱり理論が駄目なら、残り時間理論を考え抜くか、捨てて計算を考え抜くか考える(ここらへんは賭け)
財務の俺のやりかた
757一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:19:03.08ID:r/Bq58yk0 >>753
知らん脚について考える時間で
理論の正答数+4問による32点の増加と、
計算の見落としや電卓叩きミス、集計漏れ、(時間さえかければ解けるのに)時間切れによる失点
を比べて、前者の方が高ければ理論に時間を使えばいい
知らん脚について考える時間で
理論の正答数+4問による32点の増加と、
計算の見落としや電卓叩きミス、集計漏れ、(時間さえかければ解けるのに)時間切れによる失点
を比べて、前者の方が高ければ理論に時間を使えばいい
758一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:19:55.34ID:ir2msfll0 短答理論でそれだけ時間かかると、論文は絶対時間足りなそうだな
759一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:20:49.48ID:q5N/+fKj0 >>753
短時間で計算がしっかり解けるならそれでいいと思う
短時間で計算がしっかり解けるならそれでいいと思う
760一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:21:48.58ID:q5N/+fKj0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:24:02.10ID:EhJhBu8b0 >>740
企業監査もMAX時間かけるよ俺は。財務理論の解き方と同じで何週もする。
1週目じゃ完答出来る問題でもとりあえずマークシートには記入しない。
2週目は肢切れない問題を考える時間と、完答出来る問題が本当に正しいか再確認
3週目は完答出来る問題をマークシートに記入し、肢切れない問題を再思考
4週目は肢切れない問題を割り切ってマークシートに記入しつつ、全体のマークシートミスが無いか確認。
やった勉強はテキスト読み込みと過去問・CPA答練のみ。これで企業95と監査85だたよ
企業監査もMAX時間かけるよ俺は。財務理論の解き方と同じで何週もする。
1週目じゃ完答出来る問題でもとりあえずマークシートには記入しない。
2週目は肢切れない問題を考える時間と、完答出来る問題が本当に正しいか再確認
3週目は完答出来る問題をマークシートに記入し、肢切れない問題を再思考
4週目は肢切れない問題を割り切ってマークシートに記入しつつ、全体のマークシートミスが無いか確認。
やった勉強はテキスト読み込みと過去問・CPA答練のみ。これで企業95と監査85だたよ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:25:01.49ID:AvXKgjUh0 >>761
雑魚で草
雑魚で草
763一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:25:46.98ID:+tqMKVsS0 皆のガチアドバイスで、だいぶイメージ掴めて来たわ。
今回、ダメだったら12月は根本やり方変えてやってみるわ。
中学受験やったときから、考え込んでしまうタイプで大人になっても変わらないわ。
今まではギリギリ何とかなってきたけど、短答はきついわ。
論文の勉強も一応やってるけど、筋道だった文章が形になるまで、人より遅い気がするなぁ
今回、ダメだったら12月は根本やり方変えてやってみるわ。
中学受験やったときから、考え込んでしまうタイプで大人になっても変わらないわ。
今まではギリギリ何とかなってきたけど、短答はきついわ。
論文の勉強も一応やってるけど、筋道だった文章が形になるまで、人より遅い気がするなぁ
764一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:29:32.19ID:xorvn4mh0 >>763
同じく中学受験組のTDNに負けないよう頑張れ!
同じく中学受験組のTDNに負けないよう頑張れ!
765一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:32:29.30ID:+tqMKVsS0 >>764
ありがとう!twitterはやってないから、あまり知らんが、ナメプの奴には負けたくないよ
ありがとう!twitterはやってないから、あまり知らんが、ナメプの奴には負けたくないよ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:35:06.84ID:gyxFw6Re0 論文の理論科目財務、監査、企業答練と問題集を何回も音読すれば
自然と書けるようになるよ
自然と書けるようになるよ
2017/06/20(火) 00:36:21.88ID:pPDAy7jl0
短答受からん奴が、論文答練受けずに解説だけ聞きに来てて悦に入ってるの草
意味あんのか…
意味あんのか…
768一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:37:01.96ID:0W5Z8Mtc0 基本的な部分のインプット疎かにして肢別とかの枝葉の知識に走るからじゃないの
769一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:44:33.03ID:+tqMKVsS0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:45:03.01ID:tL3gryhn0 >>764
中学受験てだけでツイカスの話題に繋げてて草
中学受験てだけでツイカスの話題に繋げてて草
771一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:46:18.30ID:tL3gryhn0 >>767
来年のためのイメージを作っておくんやろ
来年のためのイメージを作っておくんやろ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 00:59:33.16ID:O4Jf37Yz0 弊ゼミの内定先がたぶん歴代最高。
マリン以上日銀以下、伊藤忠、NTT以上九電以下等々名だたる企業が並んでおります。
マリン以上日銀以下、伊藤忠、NTT以上九電以下等々名だたる企業が並んでおります。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:00:45.80ID:xv/MQ2jM0 >>772
それ呟いてるやつは監査法人トーマツ(笑)とかで、同期に馬鹿にされるんやろな
それ呟いてるやつは監査法人トーマツ(笑)とかで、同期に馬鹿にされるんやろな
774一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:05:18.51ID:mfwRByeN0 終わることのない繁忙期
775一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:06:28.84ID:O4Jf37Yz0 自分を大きく見せようとしたら逆に自分のショボさが露呈しちゃったパターンやな
776一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:06:47.74ID:mfwRByeN0 受験生と魂交換
777一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:13:31.76ID:Gqux/Gcu0 もうやめたいよね〜
778一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:24:22.95ID:C/cdUDr80 >>773
奴のポテンシャルならpwcのコンサル部門とか行けるぞ
奴のポテンシャルならpwcのコンサル部門とか行けるぞ
779一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:26:14.07ID:1ABdo3yf02017/06/20(火) 01:34:19.17ID:kwZkBcg10
この試験を半年で受かるやつってなんなんだ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:46:21.85ID:8mvclQlr0 >>779
あんたPwCのコンサルが何してるか知ってるの?
あんたPwCのコンサルが何してるか知ってるの?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:56:00.68ID:d5PnT7fP0 Pのコンサルは東大クラスやないと相手にせんで
783一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 02:56:39.47ID:nE0vNwft0 足切りガイ○、ボーダー全然届いてなくて草
784一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 06:06:03.20ID:TEoZorOb0 >>780
突然変異
突然変異
785一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 06:53:20.06ID:WCe+vtGP0 ワイ63
お通夜モード突入
お通夜モード突入
2017/06/20(火) 07:37:41.47ID:FwPOAExH0
787一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 07:50:43.05ID:A/5xYZNv0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 07:51:24.81ID:+tqMKVsS0 >>787
62のワイもええか?
62のワイもええか?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 07:53:40.26ID:EhjnnAYo0 ボーダーは70だよ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 07:58:12.92ID:A/5xYZNv0 >>788
ええで
ええで
791一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 07:59:27.26ID:+tqMKVsS0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 08:34:05.03ID:uA+RA3E50 うかれれれれれれれれれれれれ!!!
793一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 09:19:22.09ID:9hanucTA0 VPN通してるのか
794一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 09:47:01.50ID:LWv4qFnQ0 マジかよpのコンサル行くかな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 09:56:00.79ID:vPC8gtc30 デロイト、PwCのコンサル→海外赴任を経てマッキンゼー、BCGへ
これが最強の会計士
これが最強の会計士
796一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 09:56:44.39ID:2P1c8qID0 >>782
TDN「出身中高的にはワイも東大クラス」
TDN「出身中高的にはワイも東大クラス」
797一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:21:17.91ID:fLWg1eJu0 >>796
落ちてんだよなぁwwww
落ちてんだよなぁwwww
798一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:21:32.14ID:19jTm2MO0 >>796
落ち溢れ乙
落ち溢れ乙
799一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:23:54.93ID:19jTm2MO0 就活では育ちの良さも評価対象だから、名門中高卒宮廷大>>>>無名高卒東大
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
800一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:26:04.92ID:cE1Em5X80 (3)合格者数
379人
・ 総点数の 68%以上を取得した者
・ただし、試験科目のうち1科目につき、その満点の40%未満のものがある者は不合格
379人
・ 総点数の 68%以上を取得した者
・ただし、試験科目のうち1科目につき、その満点の40%未満のものがある者は不合格
801一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:35:51.78ID:LWv4qFnQ0 >>800
もう少し増えるとして65.66くらいじゃね
もう少し増えるとして65.66くらいじゃね
802一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 10:35:55.64ID:Uxb1zmGY0 東大卒の無職なんだが、簿記2級受かってた
803一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:16:03.71ID:IBTrqamA0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:20:26.50ID:G4HcDC2B02017/06/20(火) 11:20:48.18ID:VP3Epq2C0
ちょっと暑い・・
エアコンつっけるか・・
エアコンつっけるか・・
806一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:25:38.68ID:G4HcDC2B0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:26:09.22ID:HLdM0+vJ0 お昼はなににしようかな・・・
808一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:27:52.51ID:HLdM0+vJ0 13時まで休憩します・・・13時から租税します
809一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:30:17.84ID:FhAsK1bU0 mtmtによる、短答落ち向けガイダンスやるらしーぞ
http://roadtocpa.net/c1/e14.html
http://roadtocpa.net/c1/e14.html
810一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:39:57.57ID:G4HcDC2B0 一昨日がとんかつで昨日がマグロ漬け丼だったんだよな
それを独学姉さんのホワイトレディさんに報告のウニさんはアラサーおじさん
それを独学姉さんのホワイトレディさんに報告のウニさんはアラサーおじさん
811一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:40:41.63ID:WZzLmiYV0 >>734
管理会計95点とか調子のってたが、推定で当たっただけかよwww
論文だと通用しないからなカス
まあ俺はきちんと答えだしたうえで20分寝てたがなwww
お前12月の管理会計失敗しそうだなwww
管理会計95点とか調子のってたが、推定で当たっただけかよwww
論文だと通用しないからなカス
まあ俺はきちんと答えだしたうえで20分寝てたがなwww
お前12月の管理会計失敗しそうだなwww
812一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 11:46:30.51ID:B+YI2hY70 >>811
一応擁護しとくと、推定「でも」当てることができると言ったのであって、本人はちゃんと計算したのでは?
一応擁護しとくと、推定「でも」当てることができると言ったのであって、本人はちゃんと計算したのでは?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:16:21.87ID:WCe+vtGP0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:20:22.91ID:PaLtVOJ40 >>813
つか本人じゃね?
つか本人じゃね?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:28:53.15ID:pPDAy7jl0 つか管理95とかそもそも嘘かもな
財務76、管理95じゃ企監でどんな点数をとっても65.4%にはならないし
財務76、管理95じゃ企監でどんな点数をとっても65.4%にはならないし
816一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:29:08.11ID:EhJhBu8b0 足切で思い出したけど、比較的強気なタックと大原まであのボーダーって
今までのリサーチに比べて出来が悪いのは当然ながら、60%〜の足切の数が異様に多かったからかね?
60%〜のボーダー付近の人の足切がどれだけあるかや、それらを今までと比べて〜っていう詳細なデータは予備校側しか解らんからね。
それを踏まえて、救済無しなら(救済は基本無いので)このボーダーまで下がるねって事かな?
まあそれプラス、どこも軒並み500人合格が前提になってるのもあるけど
>>809
合格発表前に不合格ガイダンスって何か縁起悪いなw
今までのリサーチに比べて出来が悪いのは当然ながら、60%〜の足切の数が異様に多かったからかね?
60%〜のボーダー付近の人の足切がどれだけあるかや、それらを今までと比べて〜っていう詳細なデータは予備校側しか解らんからね。
それを踏まえて、救済無しなら(救済は基本無いので)このボーダーまで下がるねって事かな?
まあそれプラス、どこも軒並み500人合格が前提になってるのもあるけど
>>809
合格発表前に不合格ガイダンスって何か縁起悪いなw
817一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:30:48.59ID:f9aFmXc40 嫌いな奴67%だから68%にしてくれ
金融庁
金融庁
818一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 12:34:29.91ID:OFmRsSBU0 >>791
統計って文系だときつい?
統計って文系だときつい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 年収200万のゴミ底辺チー牛なんやが家賃三万のアパートの審査通ると思う?
- 14歳の中学生が教師を殴る。教師は冷静にその場で取り押さえ現行犯逮捕。 [253839187]
- チー牛「洗濯なんてボタン押すだけ😤」まんさん「はぁ、こんな簡単なこともわからないの?じゃあ1から説明するね(呆れ」 [339712612]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]