前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.32☆ [無断転載禁止]@2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/exam/1493811277/
/ /| |ヽ |ヽ |
| / \ | \、 | \ |
\ レ \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \ _ /
ヽ ___ヽヽ___  ̄  ̄||ヽ \ \/_ ヽ´
ヽ´ | ! iヽ\ i ! l | (‐、 )
∧ ヽ:、v_」| ヽヽ‐/ 、__/
lヽ ヽー´ _  ̄ /_
ヽ| 、、、 ヽ ` ` ` /| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ _, / | \ | 税理士になったあなたと結婚したいな☆
_\ / L \ < いつまでも無資格のままだとお嫁さんも
/ > 、 イ \ _ \ | 来てくれないぞ!
/ / ー i ' __i ヽ ヽ\, ) \__________
i ノ / , :‐‐'''' ノヽ  ̄
|/| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ' ー、
 ̄ / ̄ ヽ
/ 、 |
/ ヽ ヽ
// 'iヽ 、 \
)i l l 、
/ ヽ | ヽ
| i / i
/! ; ; |
l ヽ ー―‐ '、/ /' ̄ l
i i ̄ _, ――ト // ̄ ̄ i
ヽ ト | ∧ l
ト l | / ヽ i
探検
☆税理士試験総合スレ Part.33☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/02(金) 22:35:37.97ID:W5k+i0i50
528一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 01:39:01.25ID:E3ejH1Hu0 新卒会計士
2017/06/20(火) 01:50:42.65ID:jOCzhUCC0
2017/06/20(火) 01:52:04.14ID:jOCzhUCC0
受験勉強すらできなかったのにw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 06:29:35.44ID:47UPVsly0 >>523
出た!ゴキブリw
出た!ゴキブリw
532一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 06:30:22.74ID:47UPVsly0 >>527
あ、こっちにもゴキブリ!
あ、こっちにもゴキブリ!
534一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 18:50:12.30ID:KzSLsRJ00 MARK氏のページ見たら発狂しててワロタ。
初税法に相続税なんて選ぶからああなる。
初税法に相続税なんて選ぶからああなる。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 18:57:06.78ID:2Q0vFMbz0 どうせ法所でも初税法は発狂するからなんでも同じ
興味や取りたいものからやればいいだけ
興味や取りたいものからやればいいだけ
2017/06/20(火) 19:00:56.53ID:Mlm9vcPQ0
印面の方がいいよ。
大学の先生やらないかって声かかったし。
どこかは秘密だけどそれなりの大学。
大学の先生やらないかって声かかったし。
どこかは秘密だけどそれなりの大学。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 19:02:35.71ID:KzSLsRJ002017/06/20(火) 20:05:27.57ID:JS4oVbAI0
>>537
4年で2科目も税法なら御の字では?
4年で2科目も税法なら御の字では?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 21:16:13.38ID:u0OHFXOD0 >>538
かなりいい方だね。そういう人は5、6年で官報いくだろう。
かなりいい方だね。そういう人は5、6年で官報いくだろう。
2017/06/20(火) 21:32:14.76ID:NJzWN5KW0
自業自得を良い方の意味で使ってるんじゃないの
541一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 21:42:43.84ID:R7iAelqL0 本当に必要なのって実務で戦える知識と実力だと思う。
早く官報受かったって1度も働かず実務やってなければ最初から巡回できるわけでもなく
働きながらやってた人と
結局同じぐらいかかるし、
免除でさっさと資格とっても実務の知識なければなんの意味もないから
税法の勉強を試験並に
働きながらしないといけないし、
結局すべて同じところに収束するよ。
ずっと勉強だろこの仕事。免除に逃げても、働きながら何年かかっても
勉強に専念したとしても
そのあとも何年も何年も、仕事おわってから遊ぶ間も惜しんで毎日
勉強、それを何十年もできる人しか成功しないよ。
早く官報受かったって1度も働かず実務やってなければ最初から巡回できるわけでもなく
働きながらやってた人と
結局同じぐらいかかるし、
免除でさっさと資格とっても実務の知識なければなんの意味もないから
税法の勉強を試験並に
働きながらしないといけないし、
結局すべて同じところに収束するよ。
ずっと勉強だろこの仕事。免除に逃げても、働きながら何年かかっても
勉強に専念したとしても
そのあとも何年も何年も、仕事おわってから遊ぶ間も惜しんで毎日
勉強、それを何十年もできる人しか成功しないよ。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 21:57:12.79ID:2Q0vFMbz0 早く官報した奴が長年働きながら勉強してる奴と実務習得が一緒とは思わないね。
素養が違うから、官報の奴のほうが早く実務習得もより高度に身に付けそうだ。
素養が違うから、官報の奴のほうが早く実務習得もより高度に身に付けそうだ。
2017/06/20(火) 22:13:33.25ID:tOI6HPnT0
544一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 22:22:53.83ID:1EB5NQXE0 >>542
それはあるね。
早く官報合格する人はやっぱり素養が違う。それは実務においても同じこと。
てか試験なんて20代で終わらせるのが普通。他の士業見てもそうだろ。その後は経験を積んでいくだけ。30代以上のおっさん、おばさん受験生が多い税理士が異常。
いつも思うが30ぐらいから税理士試験始める奴っていままで何してたの?
それはあるね。
早く官報合格する人はやっぱり素養が違う。それは実務においても同じこと。
てか試験なんて20代で終わらせるのが普通。他の士業見てもそうだろ。その後は経験を積んでいくだけ。30代以上のおっさん、おばさん受験生が多い税理士が異常。
いつも思うが30ぐらいから税理士試験始める奴っていままで何してたの?
545一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 22:55:16.52ID:bYIimikT0 短期間で官報する人が特別素養あるとは思わないけど、時間かかる人はどこかしら要領悪いと周り見てて感じる
ダラダラスマホ見てたりする人多いけど、よく考えると全く無意味な時間だからな
そんなことしてるならさっさと帰って思いっきり遊べと思う
ダラダラスマホ見てたりする人多いけど、よく考えると全く無意味な時間だからな
そんなことしてるならさっさと帰って思いっきり遊べと思う
2017/06/20(火) 22:58:55.97ID:TcVkwsN80
働きつつ、そこそこ遊びながら6年で簿材&ミニ税法って優秀な方なのかな?
547一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 23:04:49.91ID:bYIimikT0 なんとも言えないレベル
その感じだと官報までに10年くらいはかかるだろうけど個人的には税理士に10年かけるのはコスパ悪い
遊びながら10年かけるなら俺なら遊ばずにもっと早く取る
簿財とミニ税法さっさと揃えて1、2年だけ仕事辞めて法所とるのが仕事してる人のベストなやり方だろうね
その感じだと官報までに10年くらいはかかるだろうけど個人的には税理士に10年かけるのはコスパ悪い
遊びながら10年かけるなら俺なら遊ばずにもっと早く取る
簿財とミニ税法さっさと揃えて1、2年だけ仕事辞めて法所とるのが仕事してる人のベストなやり方だろうね
548一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 23:11:08.72ID:ZOX6IdK50 働きながらでも簿財はそれぞれ一年で取れるやろ
取れない人は少なからずだらけてる
取れない人は少なからずだらけてる
2017/06/20(火) 23:15:40.94ID:8Hp7uX5o0
簿財も合格するのは大変だろ。
自分が合格してしまった科目は簡単だと思いがちだからな。簿財受験するときもみんな必死だったろ笑?
自分が合格してしまった科目は簡単だと思いがちだからな。簿財受験するときもみんな必死だったろ笑?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/20(火) 23:50:52.22ID:pRyqg3Tw0 税法やってわかる簿財のカスさ
2017/06/21(水) 00:05:55.77ID:r3q/mNu70
母材どうじは無理
552一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:06:22.12ID:xd3k9RWK02017/06/21(水) 00:06:28.59ID:quB2f4N50
ミニ税法は簿材と同レベルっしょ
554一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:11:54.04ID:xd3k9RWK0 平日2時間土日5時間でもやれば繁忙期考慮しても最低800時間は勉強できるだろ
簿か財は800時間あればまあ受かる
土日なんて5時間勉強しても同じくらいの時間自由に使えるしきついわけでもない
簿か財は800時間あればまあ受かる
土日なんて5時間勉強しても同じくらいの時間自由に使えるしきついわけでもない
555一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:35:20.01ID:0pYp/2b70 ミニ税法と母材は母集団全然違うよ。
事業税とか法人上がりや官報リーチうじゃうじゃいる。
住民もそう。受かりやすいとは言えない
事業税とか法人上がりや官報リーチうじゃうじゃいる。
住民もそう。受かりやすいとは言えない
556一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:38:40.57ID:L6VjPQTQ0 >>536
税法だと博士課程でないと助手にすらなれないよ。
なに妄想いってんの?
修士レベルで助手の誘いくるとか一体どんな低レベルな大学?
それでなくても大学教員なんてポスドクで溢れかえってるのに、修士で教員の誘い?寝言は寝ていえよバーカ
税法だと博士課程でないと助手にすらなれないよ。
なに妄想いってんの?
修士レベルで助手の誘いくるとか一体どんな低レベルな大学?
それでなくても大学教員なんてポスドクで溢れかえってるのに、修士で教員の誘い?寝言は寝ていえよバーカ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:41:22.93ID:bahkmRrg0 専門学校には行き場を失ったモンスターがいるから捕まらないよう注意しないと!捕まって洗脳されるとベテかつネガティブ人間の出来あがり!
558一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 00:53:38.47ID:UO8X333Q0 >>556
院免のコンプ持ちだから察してやれ
院免のコンプ持ちだから察してやれ
2017/06/21(水) 04:05:41.33ID:/vTX6AUY0
税理士5科目合格目指す人は情弱だよ
今は会計士試験経由で税理士になる人がほとんど
税理士登録する人の7割が会計士試験経由
残り2割が税務署組
5科目合格して税理士登録する人は1割しかいない
会計士試験は2,3年専念すれば受かるからね
税理士5科目はボリュームが多すぎる
今は会計士試験経由で税理士になる人がほとんど
税理士登録する人の7割が会計士試験経由
残り2割が税務署組
5科目合格して税理士登録する人は1割しかいない
会計士試験は2,3年専念すれば受かるからね
税理士5科目はボリュームが多すぎる
2017/06/21(水) 07:19:11.74ID:Q88XCV0P0
税理士試験は社会人用の妥協案やし
2017/06/21(水) 08:01:10.71ID:quB2f4N50
>>559
免除は??
免除は??
562一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 08:23:07.22ID:lZNpryGe0 待てど暮らせど受験票が来ない…
要件は満たしてるはずだし簡易書留で送ってるんだがな
1年足止めはいやだ
要件は満たしてるはずだし簡易書留で送ってるんだがな
1年足止めはいやだ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 08:57:14.85ID:WX2ZIs2K0 今週届かなかったら受験票未着の問い合わせしなきゃいけないのか
色んな意味で大変だな
色んな意味で大変だな
564一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 08:59:04.18ID:EyL7Azt90 「いや、そちらから願書は来てないですね。。。」
565一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 09:11:12.55ID:WX2ZIs2K0 願書が極稀にある郵便物破棄事件に巻き込まれたりしたらどうなるんだろうね
まぁその時は複数の受験生が巻き込まれるだろうからすぐ発覚すると思うけど
まぁその時は複数の受験生が巻き込まれるだろうからすぐ発覚すると思うけど
566一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 09:40:02.08ID:rN2/yKGP0 おばさんって自分が批判されると100倍くらいの勢い
で反撃してくるね。そのときに限ってぼろさ、醜さが
浮き彫りになる。我が強い女は嫌だし扱いづらいね。
で反撃してくるね。そのときに限ってぼろさ、醜さが
浮き彫りになる。我が強い女は嫌だし扱いづらいね。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 09:54:15.42ID:lZNpryGe0 不安で仕方なかったから電話したら 受理はされてるとのこと
いや〜ホッとした
いや〜ホッとした
568一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 10:01:39.92ID:L4hUY/1G0 埼玉の聖学院大学の机ってどんな感じですか?
去年は日本工業大学で机が広く使えて快適に作業をすすめることができたんですけど
東京外大並みのクソ机だったらどうしよう
去年は日本工業大学で机が広く使えて快適に作業をすすめることができたんですけど
東京外大並みのクソ机だったらどうしよう
2017/06/21(水) 11:00:41.98ID:9HcOfvpf0
570一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 11:32:45.64ID:kp8nbTsq0 この試験って理不尽極まりない試験で嫌な目にあった人ほど分かりたくもない醍醐味が分かる。でも現実って変わらないから、自己を省みて策を練って改善出来る人ならおそらく合格にたどり着けます。少しささやいてみました。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 11:34:02.30ID:SbCR5BHT0 >>559
嘘乙。お前頭悪そう。その計算なら院免は何割よ?0か?
官報45%、免除者45%、その他会計士弁護士が10%な。
免除者の内訳は公表されていないから院免と国税OBの割合はわからない。
会費高いし、独立していなければ会計士で税理士登録する人はいない。
お前会計士ベテなんだろ?ww会計士スレへどうぞ
嘘乙。お前頭悪そう。その計算なら院免は何割よ?0か?
官報45%、免除者45%、その他会計士弁護士が10%な。
免除者の内訳は公表されていないから院免と国税OBの割合はわからない。
会費高いし、独立していなければ会計士で税理士登録する人はいない。
お前会計士ベテなんだろ?ww会計士スレへどうぞ
572一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 12:07:26.48ID:zaIv21xu0 >>571
会費っていくら?
会費っていくら?
2017/06/21(水) 12:18:26.70ID:CoFZWwQ90
>>565
書留か配達記録ならわかるだろ
書留か配達記録ならわかるだろ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 12:58:28.18ID:eDPETIQK0 >>568
一昨年受けた時は大学のよくある講堂みたいなとこだったよ。椅子が後ろの机にくっついてるやつ。
一昨年受けた時は大学のよくある講堂みたいなとこだったよ。椅子が後ろの机にくっついてるやつ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 13:10:40.35ID:ctalI+Gm0 >>572
大衆店のソープ4回分
大衆店のソープ4回分
2017/06/21(水) 20:11:12.09ID:e/eLum360
>>571
嘘じゃないよ
会計士合格者が7割は本当の話
数年前は会計士合格者多すぎたから
監査法人入れないで、じゃあ税理士になるって人が多かったのかなあの時
今はよくわからない
実際税理士の色んな集まり行っても
5科目合格者なんて滅多にいねえぞマジで
だからあまりそういうとこで言えねえんだよな私は5科目合格者ですって
嘘じゃないよ
会計士合格者が7割は本当の話
数年前は会計士合格者多すぎたから
監査法人入れないで、じゃあ税理士になるって人が多かったのかなあの時
今はよくわからない
実際税理士の色んな集まり行っても
5科目合格者なんて滅多にいねえぞマジで
だからあまりそういうとこで言えねえんだよな私は5科目合格者ですって
2017/06/21(水) 20:18:09.44ID:6n9bPnOE0
>>567嘘に嘘を重ねて人生詰むタイプだなw
無知にもほどがある。
無知にもほどがある。
2017/06/21(水) 20:22:30.59ID:6n9bPnOE0
>>576間違えた。
2017/06/21(水) 20:29:04.29ID:3E1pQB+L0
>>559
ソースは?
ソースは?
2017/06/21(水) 20:32:46.63ID:e/eLum360
>>577
俺は何も嘘は言ってないよ
会計士試験合格者が税理士登録者に占める割合は7割
というのは事実
あの時はそうだった
6、7年前の話
その後色々変わったのかな?
勝手に嘘だと思ってればいいんじゃね
俺にとってはどうでもいい話
6月は暇だから暇つぶしに書いてるだけ
俺は何も嘘は言ってないよ
会計士試験合格者が税理士登録者に占める割合は7割
というのは事実
あの時はそうだった
6、7年前の話
その後色々変わったのかな?
勝手に嘘だと思ってればいいんじゃね
俺にとってはどうでもいい話
6月は暇だから暇つぶしに書いてるだけ
2017/06/21(水) 20:45:17.21ID:3E1pQB+L0
>>580
ソースは?
ソースは?
2017/06/21(水) 20:47:27.18ID:e/eLum360
>>579
ソースは俺だよ
そんなのどこにも公表されてねえだろ
信じるも信じないもオマエ次第
まあ、オマエこの時期にこんな時間に2ch見てる時点で
税理士試験受験生でもなんでもねえだろ
なんのためにそんな質問してんだよ
ソースは俺だよ
そんなのどこにも公表されてねえだろ
信じるも信じないもオマエ次第
まあ、オマエこの時期にこんな時間に2ch見てる時点で
税理士試験受験生でもなんでもねえだろ
なんのためにそんな質問してんだよ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 20:48:33.49ID:69kj2bTG0 >>580
お前もういいよ。
平成29年5月現在税理士登録者のうち会計士は9,315人。全体の12.18%。税理士登録 内訳でググれ。
暇つぶしとか言ってるが暇なんだろ?ww自称官報合格税理士さんよ。
お前もういいよ。
平成29年5月現在税理士登録者のうち会計士は9,315人。全体の12.18%。税理士登録 内訳でググれ。
暇つぶしとか言ってるが暇なんだろ?ww自称官報合格税理士さんよ。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 20:49:30.31ID:WUlzqh2N0 ソースは俺って馬鹿なのか
2017/06/21(水) 20:50:24.55ID:3E1pQB+L0
は?
つまりお前の知り合いが仮に10人いたらその内7人が会計士だったってこと?w
馬鹿?w
つまりお前の知り合いが仮に10人いたらその内7人が会計士だったってこと?w
馬鹿?w
586一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 20:52:02.85ID:QbkuH5Tk0 馬鹿すぎて話にならん
相手にするな
相手にするな
587一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 20:54:11.49ID:xasfEd760 会計士登録者が税理士登録する割合と間違えてるんじゃない?
まあ、会計士登録者がそんなに税理士登録するとも思えないけど。
まあ、会計士登録者がそんなに税理士登録するとも思えないけど。
2017/06/21(水) 20:56:33.76ID:3E1pQB+L0
税理士登録者は会計士は14年度で5781人で全体の8.58%、24年度では8063人で全体の10.94%らしいけどw
2017/06/21(水) 20:59:08.24ID:3E1pQB+L0
あの時はそうだった
www
www
590一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 21:00:35.02ID:69kj2bTG0 >>582
お前ID変えてるが朝の4時にレスしてるなww何の仕事してんの?夜勤で土木かなww
お前ID変えてるが朝の4時にレスしてるなww何の仕事してんの?夜勤で土木かなww
2017/06/21(水) 21:03:47.21ID:3E1pQB+L0
顔真っ赤にして逃げ出したかwww
2017/06/21(水) 21:13:21.52ID:e/eLum360
会計士試験経由で税理士登録する人が7割なのは
事実だと思っているよ
反論するなら
ソースの一つでも張ったらどうなんだ?
ソースも張らずに書いたって
何にも信用しないよ
2chの書き込みは全部公衆便所の落書きと同じだと思って見てるからね
事実だと思っているよ
反論するなら
ソースの一つでも張ったらどうなんだ?
ソースも張らずに書いたって
何にも信用しないよ
2chの書き込みは全部公衆便所の落書きと同じだと思って見てるからね
2017/06/21(水) 21:28:52.66ID:rISLfd/K0
594一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 21:29:06.73ID:T79K2k0P0 登録云々はどうでも良いが、同じ理由でお前のこと誰も信用してないと思うよ。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 21:39:27.56ID:69kj2bTG02017/06/21(水) 22:19:29.27ID:GMLOrwZq0
会計士試験経由で税理士登録する人が7割のおソース
http://shikaku-hack.hatenablog.com/entry/You_might_get_CPA_earlier_than_Zeirishi
税理士資格を一年でも早く得たいと考えているなら、
税理士試験よりも会計士試験を受けた方がリスクが低く、
そして早く合格できる可能性が高い
と実にロジカルな考察がされている。
http://shikaku-hack.hatenablog.com/entry/You_might_get_CPA_earlier_than_Zeirishi
税理士資格を一年でも早く得たいと考えているなら、
税理士試験よりも会計士試験を受けた方がリスクが低く、
そして早く合格できる可能性が高い
と実にロジカルな考察がされている。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 22:28:34.83ID:WUlzqh2N0 一切ソースになってないんだが池沼か?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 22:31:19.92ID:QHa/JMso0 >>596
一切ソースになってないwwww
一切ソースになってないwwww
2017/06/21(水) 22:32:11.22ID:6n9bPnOE0
>>576監査法人で実務要件充たして三次試験クリアしなきゃ税理士登録できないよw
君の話は、最初から破綻している。
君の話は、最初から破綻している。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 22:43:11.49ID:3E1pQB+L0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 22:43:15.38ID:hEiaCqn70 万年会計士受験生の茶番だろ
釣られてるやつ全員同類だぞ
こんなカスみたいなことしかできないのが会計士試験に合格する層との差だよ自問しろボケ
釣られてるやつ全員同類だぞ
こんなカスみたいなことしかできないのが会計士試験に合格する層との差だよ自問しろボケ
2017/06/21(水) 23:36:08.03ID:quB2f4N50
Markのステマじゃね
603一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/21(水) 23:44:37.40ID:hEiaCqn70 いや、ゴミの茶番だよ
頭悪いからバレないと思ったのか
頭悪いからバレないと思ったのか
604一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 00:15:38.31ID:DGlhXi5P0 バカ「ソースは俺」
バカ(よーし、伏線張ったぞ、次は…w)
あのさぁ…
バカ(よーし、伏線張ったぞ、次は…w)
あのさぁ…
605一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 00:21:06.53ID:oVMblLAs0 会計士≧税理士>>>>>>>>>>論文で合格争いする層≧税法で合格争いする層>>>>>>>知能の壁>>>>>>9割の会計士受験生(分母)=9割の税理士受験生(分母)
この中の分母9割が特にイキってるよな
この中の分母9割が特にイキってるよな
606一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 00:27:52.69ID:ZIbxz/Fb0 分母になるやつほど自分は受かるもんだと信じてやまない
分子になるのは危機感持って過信しない人間
これはすべての試験に言える
分子になるのは危機感持って過信しない人間
これはすべての試験に言える
607一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 01:06:53.01ID:o22k5DH20608一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 05:57:28.88ID:IeBQkePS0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 06:12:31.79ID:3syWYzHS0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 08:02:03.76ID:THvY7Zzi0 (不備問題造成機)の相間、永橋(院メン)>>>>>受験生
世間の味方
悔しいが俺も受験生だ。
世間の味方
悔しいが俺も受験生だ。
2017/06/22(木) 08:14:39.26ID:J0g2BjJt0
大原の冊子に2科目合格で税理士事務所に転職可能ってあるけど、実際求人はあるの?
今の仕事それなりに安定してるし簿財法まで取ってから転職活動した方がいいのかな?
今の仕事それなりに安定してるし簿財法まで取ってから転職活動した方がいいのかな?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 08:34:58.34ID:StBDQahL0 >>611
安定してるならマジでやめたほうが良いよ
安定してるならマジでやめたほうが良いよ
613611
2017/06/22(木) 08:48:08.23ID:J0g2BjJt0 >>612
今の会社での待遇は不満ないんだけど、将来性のない職種なんで、スキルアップのために転職するか悩んでる。ちな27で1級持ち
今の会社での待遇は不満ないんだけど、将来性のない職種なんで、スキルアップのために転職するか悩んでる。ちな27で1級持ち
2017/06/22(木) 09:00:40.50ID:NmVksjJo0
仕事しながら合格は難易度高いぞ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 09:08:39.81ID:tqHGVxFn0 何を持って将来性ないと言ってるが知らんが税理士も大概だぞ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 09:29:41.26ID:oBg9+BLm0 >>614
無職??
無職??
617一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 09:57:06.40ID:bDvPN2zJ0618611
2017/06/22(木) 11:05:40.12ID:J0g2BjJt0 >>614
専念はできないけど、今の仕事は時間の融通は利く仕事だから勉強は大丈夫なんだが、将来が不安しかないので30までには転職したい。
ただ、ブラックな事務所に入っちゃうと、勉強する時間確保できずにベテになっちゃうケースもあるみたいだし、悩むね。
専念はできないけど、今の仕事は時間の融通は利く仕事だから勉強は大丈夫なんだが、将来が不安しかないので30までには転職したい。
ただ、ブラックな事務所に入っちゃうと、勉強する時間確保できずにベテになっちゃうケースもあるみたいだし、悩むね。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 11:22:24.34ID:2+98xKGl0 >>618
ケースもあるというか多くがその道辿る
ケースもあるというか多くがその道辿る
620一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 11:24:39.67ID:oBg9+BLm0 30までに合格頑張ろうぜー
622一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 12:35:59.23ID:1en33St60623一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 13:40:38.72ID:zDX18Uvv0 BIG4は地方都市の採用積極的じゃないんか?
どこの説明会も東京しか行ってないから、地方都市のBIG4にどうやったら入れるか分からん。
東京の説明会には地方も採用してるんか?
どこの説明会も東京しか行ってないから、地方都市のBIG4にどうやったら入れるか分からん。
東京の説明会には地方も採用してるんか?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 15:54:52.45ID:Zr0+dMar0 消費3年目で32歳ほんと今年で上がりたい
年々担当数増えて勉強時間取れない
直前期なのに今日も残業だ
事務所帰りたくねーなくそが
年々担当数増えて勉強時間取れない
直前期なのに今日も残業だ
事務所帰りたくねーなくそが
625一般に公正妥当と認められた名無しさん
2017/06/22(木) 17:15:50.75ID:THvY7Zzi0 お?なカーマ \(^o^)/\(^o^)/
2017/06/22(木) 17:20:02.45ID:UqLAuBDZ0
担当数が増えるのは信頼されてるあかしだ!!
がんばれ!!
がんばれ!!
2017/06/22(木) 17:32:26.76ID:NmVksjJo0
労働力が絞りきられてなかっただけなんだよなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 00:00:00.000
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 【悲報】フィリピンで拘束された半グレ集団がおまえら。おまえらの想像の1倍くらいおまえら。 [354616885]
- 利用率低迷の万博「パーク&ライド」割引制度の導入方針固める 午後3時以降の駐車で最大2500円 24日から [178716317]