>>360
>>362
意味わからん
>>361
自分の著作物を二次利用してもなんの問題もない
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】57
2025/05/14(水) 19:19:08.35ID:CDBJnOmX
2025/05/14(水) 20:23:03.47ID:Ofbn9FBj
>>363
362だよ。
創作漫画のキャラクターを、作者がやることにしても、ただの道具として操り人形のように使うのはどうか問う意見が多いんだ、しかし実際にただの操り人形として使っている作品はどのような作品なのだろうか?
AIの第一の問題って著作権を放棄していない作品まで学習させちゃう奴がいることだろ?
それはパクと変わりないんじゃないかな。
たとえ自分の作品を学習させて使うとしても、パクった作品と自分の作品を合体させるような半分アカン作品ができるだけなんじゃないの?
362だよ。
創作漫画のキャラクターを、作者がやることにしても、ただの道具として操り人形のように使うのはどうか問う意見が多いんだ、しかし実際にただの操り人形として使っている作品はどのような作品なのだろうか?
AIの第一の問題って著作権を放棄していない作品まで学習させちゃう奴がいることだろ?
それはパクと変わりないんじゃないかな。
たとえ自分の作品を学習させて使うとしても、パクった作品と自分の作品を合体させるような半分アカン作品ができるだけなんじゃないの?
2025/05/14(水) 21:06:47.21ID:NCU57egL
2025/05/15(木) 13:07:02.11ID:/nFURJvS
2025/05/15(木) 13:10:02.86ID:/nFURJvS
というか本気で反AIやるなら一度触ってみる事をお勧めする
何が出来るか、何が出来ないか、実際触らんとわからんよ
何が出来るか、何が出来ないか、実際触らんとわからんよ
2025/05/15(木) 13:17:29.36ID:Y52yCStO
手描きだとAIで誰でも出せない絵が描けるよ
まあその手描きをAIで手直しすれば誰でも出せる絵になるけどね
まあその手描きをAIで手直しすれば誰でも出せる絵になるけどね
2025/05/15(木) 13:25:37.39ID:ZldybZGA
AIは突き詰めると絵を自分で描くのは無意味で意味がない行為なのでペンをこの世から消しましょう
となる
ようは人間個人の能力なんて何もいらないってわけ
となる
ようは人間個人の能力なんて何もいらないってわけ
2025/05/15(木) 13:26:42.05ID:ZldybZGA
誰でもできないって言うけど説明書さえあれば誰でもできんのよ
現にプロの漫画をAIに取り込めば誰でも同じ物を作れてるだろう
現にプロの漫画をAIに取り込めば誰でも同じ物を作れてるだろう
2025/05/15(木) 17:26:18.59ID:Z7m/Vhav
>>370
だから現状絶対無理だって、現状のAIにネームは切れないんだから
十年後は知らんがね
繰り返すが"今は"AI使えば誰にでも出来るというわけじゃない
説明書も現状ロクに無い、ウソだと思うなら実際にAI触ってみなよ
AI使いでも「この人スゲエな、使いこなせてるな」と思える人は極小
結局は「誰にでも出来るならとっくに商業ベースでAIが溢れかえってる」に尽きるんよ
誰にも出来るわけじゃないから、今の結果なんだよ
本気で反AIを唱えたいんなら希望や発散といった感情論を捨てて冷静に現実を見つめるべきだよ
だから現状絶対無理だって、現状のAIにネームは切れないんだから
十年後は知らんがね
繰り返すが"今は"AI使えば誰にでも出来るというわけじゃない
説明書も現状ロクに無い、ウソだと思うなら実際にAI触ってみなよ
AI使いでも「この人スゲエな、使いこなせてるな」と思える人は極小
結局は「誰にでも出来るならとっくに商業ベースでAIが溢れかえってる」に尽きるんよ
誰にも出来るわけじゃないから、今の結果なんだよ
本気で反AIを唱えたいんなら希望や発散といった感情論を捨てて冷静に現実を見つめるべきだよ
2025/05/15(木) 18:41:53.50ID:ZldybZGA
プロの漫画家取り込んで生成してる人もういるよ
2025/05/15(木) 20:02:48.28ID:XAyx3Uad
多分ネットまんが描きの小さな石ころのような芸術家が使うのを嫌がってるんだよ
確かに道具は才能の差を埋めることにもつながるが
それだと「それしか持っていない人」の存在意義もなくなるし
芸術に関しては作家性を大事にしなければいけないという考えもあるんだ
「誰でも同じものが作れる」「個性なんていらない」
すなわちそれは自分自身の作品ではないということにもつながると思うよ
確かに道具は才能の差を埋めることにもつながるが
それだと「それしか持っていない人」の存在意義もなくなるし
芸術に関しては作家性を大事にしなければいけないという考えもあるんだ
「誰でも同じものが作れる」「個性なんていらない」
すなわちそれは自分自身の作品ではないということにもつながると思うよ
2025/05/15(木) 20:49:00.88ID:XAyx3Uad
文盲ですまん
371がAI推進派で372がAI否定派か
実際問題嫌がっている人の作品を取り込んで学習させてる人をどうかしないと
AI否定派は消えないと思うよ
せめてAI推進派の人たちの作品だけ学習した方がいいと思う
他の人の作品を無断で学習させたら罰金とかなんとか
あとAI使っていたらちゃんとAIはどの辺まで使いましたって書いてた方がいいと思う
そんくらいはしてほしい
371がAI推進派で372がAI否定派か
実際問題嫌がっている人の作品を取り込んで学習させてる人をどうかしないと
AI否定派は消えないと思うよ
せめてAI推進派の人たちの作品だけ学習した方がいいと思う
他の人の作品を無断で学習させたら罰金とかなんとか
あとAI使っていたらちゃんとAIはどの辺まで使いましたって書いてた方がいいと思う
そんくらいはしてほしい
2025/05/15(木) 20:50:58.34ID:ZldybZGA
まあAIで他人と同じ物を出力してる時点で個性捨ててるのと同じだけどね
2025/05/15(木) 21:08:03.22ID:W2sC1I0c
お前らが楽になるように背景素材色々無料で流してたけど、AI漫画に使われてるのを見て色々考えてる今日此の頃
2025/05/15(木) 21:27:43.32ID:ZldybZGA
>>376
AI漫画なら背景もAIで出せばいいのにw
AI漫画なら背景もAIで出せばいいのにw
2025/05/15(木) 21:33:12.37ID:W2sC1I0c
2025/05/15(木) 21:34:30.82ID:ZldybZGA
AIあれば手描きいらないはずなのに手描きの素材使うのは草
2025/05/15(木) 22:08:07.77ID:6rojGx+m
2025/05/15(木) 23:00:38.47ID:+NhL/6rs
その作者、キャラじゃないと成り立ちそうな表現も気になるけど
親近感がない作風がただただ無理
どうしてあんなに余所の人臭がすごいんだろうか
ジャンプよりも話が薄くてもキャラのレベルが普通でも
悪役以外の人物がDQNじゃなくて恋愛の地雷が入らなければ見れるな
親近感がない作風がただただ無理
どうしてあんなに余所の人臭がすごいんだろうか
ジャンプよりも話が薄くてもキャラのレベルが普通でも
悪役以外の人物がDQNじゃなくて恋愛の地雷が入らなければ見れるな
2025/05/15(木) 23:06:31.35ID:+NhL/6rs
>>381こうだ
>その作者、キャラ「じゃなくても」成り立ちそうな表現
最近異世界の住人に転生するのが異世界の住人(絵柄も一緒、個性ある)になってきて
主人公≠読者になってきたか?
テオゴニアみたいな説明文じゃないタイトルも増えて来たけど
単に目立った内容がないせいもあるのかも
>その作者、キャラ「じゃなくても」成り立ちそうな表現
最近異世界の住人に転生するのが異世界の住人(絵柄も一緒、個性ある)になってきて
主人公≠読者になってきたか?
テオゴニアみたいな説明文じゃないタイトルも増えて来たけど
単に目立った内容がないせいもあるのかも
2025/05/16(金) 00:16:08.48ID:wbXTF/Dr
>>367
触ったら人として終わりだろw
触ったら人として終わりだろw
2025/05/16(金) 00:20:54.05ID:wbXTF/Dr
>>371
現状無理でも今後無断使用が加速するとそういうこともできてしまうから問題視されてるんだろうが絵ジラミ
いつまでも反AIとかいう謎の存在と戦ってないで現実見ろや
しかし絵が出力されるまでガチャ回すだけの行為を「スゲエな」って思うとかやっぱ笑わせてくれるわ
無産無能のAIガイジにとってはポチポチ検索ワード打ち込むだけでクリエイター気分なんだな
現状無理でも今後無断使用が加速するとそういうこともできてしまうから問題視されてるんだろうが絵ジラミ
いつまでも反AIとかいう謎の存在と戦ってないで現実見ろや
しかし絵が出力されるまでガチャ回すだけの行為を「スゲエな」って思うとかやっぱ笑わせてくれるわ
無産無能のAIガイジにとってはポチポチ検索ワード打ち込むだけでクリエイター気分なんだな
2025/05/16(金) 00:26:25.29ID:wbXTF/Dr
2025/05/16(金) 02:05:23.35ID:VIzJF6TF
AIに触らなくてもある程度知識はあったほうがいい
とっくに出来るようになってる事を出来ないって言う無知が多すぎ
とっくに出来るようになってる事を出来ないって言う無知が多すぎ
2025/05/16(金) 04:40:10.42ID:wbXTF/Dr
AIなんざ興味ねえよ
クリエイターやそのファンに迷惑かけずひっそりとやってりゃこっちは文句ない
クリエイターやそのファンに迷惑かけずひっそりとやってりゃこっちは文句ない
2025/05/16(金) 04:54:35.88ID:z4CKJDPH
絵や漫画好きな人は子供の時から自分の手で描いてきたわけで
AI使えってのは趣味を全否定されてるのと同じなんだよな
AI使えってのは趣味を全否定されてるのと同じなんだよな
2025/05/16(金) 13:10:12.67ID:mFSXArYa
2025/05/16(金) 13:16:20.74ID:mFSXArYa
>>386
そう、俺が言いたいのはそういうこと
現状をよく知りもしないでAI反対して一体何が得られるのか
AI使う人間やAIについてよくわからない人間がどう思うか、感じるか
ただ憎しみぶつけてるだけで決して賢い戦い方とは言えない
AIが出てきてこの3年、マジで具体的な事何一つやってないんだよAIに反対してる人らって
ただただグチグチ言ってるだけ、一体何をやりたいんだ、何を考えてるのかと
そう、俺が言いたいのはそういうこと
現状をよく知りもしないでAI反対して一体何が得られるのか
AI使う人間やAIについてよくわからない人間がどう思うか、感じるか
ただ憎しみぶつけてるだけで決して賢い戦い方とは言えない
AIが出てきてこの3年、マジで具体的な事何一つやってないんだよAIに反対してる人らって
ただただグチグチ言ってるだけ、一体何をやりたいんだ、何を考えてるのかと
2025/05/16(金) 13:16:54.11ID:z4CKJDPH
最近は手描きそのものを反AI扱いしてるよな
2025/05/16(金) 13:21:44.44ID:mFSXArYa
そういうのは良くないとは思うけど
別にAIを肯定・推進してる話・主張でも何でもないのに
「絵ジラミ」やら「AIガ〇ジ」やら言い出せばさすがに反AIと言ってもええやろw
別にAIを肯定・推進してる話・主張でも何でもないのに
「絵ジラミ」やら「AIガ〇ジ」やら言い出せばさすがに反AIと言ってもええやろw
2025/05/16(金) 13:41:18.68ID:wdAO/NY7
創作は上手いかどうかより好きか嫌いかで評価される物だからAIで美麗絵を出力した所で上手くいくわけではない
みんな上手いかどうかだけで評価してるからAIがなにもかも優れてると思ってしまう
人気あるだろ生活マン
みんな上手いかどうかだけで評価してるからAIがなにもかも優れてると思ってしまう
人気あるだろ生活マン
2025/05/16(金) 13:42:07.92ID:wdAO/NY7
作ってるやつは絵が上手いかどうかで作品を評価してるけど見てる人はそうではない
どんなものだろうが面白ければいいのが漫画だ
どんなものだろうが面白ければいいのが漫画だ
2025/05/16(金) 18:02:10.55ID:8qyrJGNw
某スレでウォーターマークつけてるだけで反AIって言ってる人もいたよ
2025/05/16(金) 20:56:51.14ID:wbXTF/Dr
2025/05/16(金) 21:09:51.54ID:wdAO/NY7
最近Xでも子供の描いた絵を下手くそだと馬鹿にするようなポストあったわ
AI手に入れてプロになったつもりの野郎が多い
AI手に入れてプロになったつもりの野郎が多い
2025/05/16(金) 23:37:00.56ID:q26/D5we
2025/05/17(土) 00:17:12.29ID:b2z1bu3p
AIはパッと見は上手いから下手な手描きよりはパッと見上手い
でも評価点はそこではないからあんまり意味はない
でも評価点はそこではないからあんまり意味はない
2025/05/17(土) 00:20:32.13ID:9k1FMptT
絵が下手で面白い漫画と絵がうまくて面白い漫画があったら後者のほうがいいので前者は手抜きで逃げだね
2025/05/17(土) 00:22:15.30ID:b2z1bu3p
絵が下手のラインがどこまでなのか微妙にわかりにくいんだよな
どこを想定してるのか
進撃の巨人は絵が下手だと言われてるかあのレベルで描けるアマチュアなんてそうはいないぞ
どこを想定してるのか
進撃の巨人は絵が下手だと言われてるかあのレベルで描けるアマチュアなんてそうはいないぞ
2025/05/17(土) 01:11:03.08ID:znSN/vUR
AIは複雑な構図が描けないだろうし同じキャラや背景を出力するのも苦手
まあどうでもいいけどとりあえず人様の作品を無断使用すんな
まあどうでもいいけどとりあえず人様の作品を無断使用すんな
2025/05/17(土) 01:15:00.05ID:znSN/vUR
>>398
>二次創作も許諾をとれと言われるだけだ
言われません
二次創作は著作物の無断使用はせずきちんと「創作」してますので
もちろん一定のライン超えはアウトだが
まあAIの場合それすらも簡単に超えられてしまうけどね
>二次創作も許諾をとれと言われるだけだ
言われません
二次創作は著作物の無断使用はせずきちんと「創作」してますので
もちろん一定のライン超えはアウトだが
まあAIの場合それすらも簡単に超えられてしまうけどね
2025/05/18(日) 06:40:07.19ID:n8pP72Us
下手糞以上に嫌いなのは悪役以外の人物がDQNの漫画
パクリもやばいけどパクリは登場人物を自由自在に動かせないって難点があるのが受ける
今はパクリよりも自己投影、憑依、転生がブームよ
パクリもやばいけどパクリは登場人物を自由自在に動かせないって難点があるのが受ける
今はパクリよりも自己投影、憑依、転生がブームよ
2025/05/18(日) 10:10:15.92ID:Wg4l2pde
>>396
ミミックに協力した絵師を攻撃したり
AI絵師にリアル突するような過激なAI反対者を反AIって言うんですよ
あと現状のAIはそこまでなんでも出来るわけじゃない、と
別にAIを肯定する話をしてるわけじゃないのに
突然「AIガ〇ジ」とか罵ってくる会話出来ない人のことね
ミミックに協力した絵師を攻撃したり
AI絵師にリアル突するような過激なAI反対者を反AIって言うんですよ
あと現状のAIはそこまでなんでも出来るわけじゃない、と
別にAIを肯定する話をしてるわけじゃないのに
突然「AIガ〇ジ」とか罵ってくる会話出来ない人のことね
2025/05/18(日) 10:36:05.12ID:m8SPiBEV
手描き絵師にリアル凸してAIで添削したり嫌がらせするのも多数いるけどそいつらはなんていうの?
反手描き?
反手描き?
2025/05/18(日) 12:03:27.06ID:FklXHYLH
ちょっと前までチラシの裏で暴れていたぞ反手描き
反AIにも変なのいるけれど反手描きも大概だと思う
もしかしたらお互いそういうのしか見えなくなっているのかもな
まあいいや漫画描こう
反AIにも変なのいるけれど反手描きも大概だと思う
もしかしたらお互いそういうのしか見えなくなっているのかもな
まあいいや漫画描こう
2025/05/18(日) 15:15:48.52ID:+3TZ/WJA
変なのは無断使用を肯定する絵ジラミだけだぞ
2025/05/18(日) 15:16:55.96ID:+3TZ/WJA
2025/05/18(日) 16:09:09.61ID:NCZE/jsg
>>401
アマチュアのレベル
あれ以下は全く絵を描いたことがない人ってところか
とにかくうまくない人に共通するのは「奥行きを描けない」
遠くは小さく、近くは大きく、その逆はない
これを守れないと歪んだ空間に見える
意図してそう演出して描くこともできるがもちろんそうやってるわけないので下手にうつる
>>402
人様の作品を無断使用すんなて二次創作も言われてしまう
>>403
言われてるのを見てきたよ
創作すれば無断使用ではないなんてことはなく、この場合の一定ラインて許諾をとるかとらないかだろ
なんかAI使ってなければ版権モノはパクっていいみたいに読めるわ
>>406
AIで添削とかした気になるやつは絵を見る力なさそう
AIを添削するならわかるけど
AIは細部を狙って描き込むことに向いていないから清書みたいに使うのは無理でしょ
アマチュアのレベル
あれ以下は全く絵を描いたことがない人ってところか
とにかくうまくない人に共通するのは「奥行きを描けない」
遠くは小さく、近くは大きく、その逆はない
これを守れないと歪んだ空間に見える
意図してそう演出して描くこともできるがもちろんそうやってるわけないので下手にうつる
>>402
人様の作品を無断使用すんなて二次創作も言われてしまう
>>403
言われてるのを見てきたよ
創作すれば無断使用ではないなんてことはなく、この場合の一定ラインて許諾をとるかとらないかだろ
なんかAI使ってなければ版権モノはパクっていいみたいに読めるわ
>>406
AIで添削とかした気になるやつは絵を見る力なさそう
AIを添削するならわかるけど
AIは細部を狙って描き込むことに向いていないから清書みたいに使うのは無理でしょ
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-7 D [5/18] 中日3年ぶり4本塁打!山本2発、板山2ラン、ボスラー2ラン、松葉6回4失点 巨人3連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- ナザレンコさん、弱小アカウントのアンチコメにも丁寧に返信 [834922174]
- 自民・森山幹事長「消費税減税を否定する。ポピュリズムの政治をしてしまっては、国は持たない。つけは全て国民に返っていく」 [256556981]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【画像】百田尚樹の演説に1200人以上のウヨが集結wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 消費税減税「食品だけ」33%、「一律」25%、「廃止」14%、「反対」16% [256556981]
- いま新車で売ってる車で「サーキット」で一番速い車ってなに? [201193242]