本を作るばかりが同人じゃない!
投稿サイトなどwebで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。
虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業志向と趣味勢、お互いに敬意を払いましょう。
自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。
次スレは>>980が立ててください。
※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※
□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670854872/
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679112462/
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1690232068/
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1706874938/
□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること
【描き手】web漫画スレッド【読み手】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565
探検
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】57
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/02/16(日) 21:47:43.76ID:44i0NI/C262名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/04/25(金) 23:27:31.64ID:L40kZAuA2025/04/25(金) 23:41:32.57ID:cLlNjKaN
バカとかアホとかみっともない
やめなさい
やめなさい
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/04/25(金) 23:58:01.40ID:KN1YbI9g 実際楽しく描けるのが大事!とか言ってる人の漫画は
絵はコピペに素材に判子絵で同じポーズで
見るに耐えない漫画ってことが多い
絵はコピペに素材に判子絵で同じポーズで
見るに耐えない漫画ってことが多い
2025/04/26(土) 00:04:35.91ID:cdsGtoB3
>>261
男性向けでも女性向けでも、DQN主人公の都合がいいように事が運ぶ作品が
何らかの形で落ち着くべき場所に落ち着くのを何度も見てきた
なので今大嫌いな作品も目くじら立てる必要はないんだと思ってる
もうヲチですらろくに見てないし、露骨に伝伝現象化してて受ける
表現だけなら自由だからね
男性向けでも女性向けでも、DQN主人公の都合がいいように事が運ぶ作品が
何らかの形で落ち着くべき場所に落ち着くのを何度も見てきた
なので今大嫌いな作品も目くじら立てる必要はないんだと思ってる
もうヲチですらろくに見てないし、露骨に伝伝現象化してて受ける
表現だけなら自由だからね
2025/04/26(土) 00:10:18.71ID:cdsGtoB3
>>262
「好きなものだけ描いちゃ駄目」って注意される作者って
チー牛とか、不細工なオッサンとか、鬱とか、メカとか、鬱とか、ニッチ性癖とか
むしろ楽したがりが避けるモチーフばっかり描くじゃんね
中身がないなら粗探しが趣味の人間に見られないはずだな
「好きなものだけ描いちゃ駄目」って注意される作者って
チー牛とか、不細工なオッサンとか、鬱とか、メカとか、鬱とか、ニッチ性癖とか
むしろ楽したがりが避けるモチーフばっかり描くじゃんね
中身がないなら粗探しが趣味の人間に見られないはずだな
2025/04/26(土) 01:53:16.62ID:cdsGtoB3
鬱が大事な事なので二度
2025/04/26(土) 13:14:32.22ID:8pv+x0FJ
楽しく描いてくねって言ってるプロも
めんどくさいって言いながら描いてるプロもいるから
自分の属していない属性ってだけで叩くのは
悪い意味での自己防衛および想像力の欠如じゃね?
めんどくさいって言いながら描いてるプロもいるから
自分の属していない属性ってだけで叩くのは
悪い意味での自己防衛および想像力の欠如じゃね?
2025/04/26(土) 22:40:50.85ID:8pv+x0FJ
なんだか最近そう言いたくなることが多すぎて言葉吐いた
ごめそ
ごめそ
2025/04/27(日) 03:06:53.19ID:iGj1xLYz
日本語力の欠如が目立つスレ
2025/04/27(日) 04:15:06.24ID:s/p0vaI3
お前ら一度自分のレスをAIに食わせて整えてもらえ
2025/04/27(日) 04:48:50.33ID:stu9YPws
AIは死ね
2025/04/28(月) 21:58:08.30ID:omUMvBgf
筆が遅いのどうにかならんのかマジで
自分にイラつくわ
自分にイラつくわ
2025/04/29(火) 10:45:22.78ID:JNE5DaEX
慣れしかないよ
俺は1500Pくらい描いてから筆早くなった
2週間で35Pかけた
俺は1500Pくらい描いてから筆早くなった
2週間で35Pかけた
2025/04/29(火) 11:00:41.10ID:f0Y+rz+C
2025/04/29(火) 11:06:26.57ID:JNE5DaEX
AIは上手すぎる
絶妙な俺っぽさを再現できない
コマの中にいろいろと小ネタ挟むからな
絶妙な俺っぽさを再現できない
コマの中にいろいろと小ネタ挟むからな
2025/04/29(火) 11:43:32.72ID:64oSZ55t
AIに任せるならそれもう自分の作品じゃないでしょ
人間が描くから個性になるし、客も「この人が描いたから見たい」と思うんだよ
誰でも簡単に生成できるものに金なんか払えるか
AI絵はこれからもエロ画像生成ぐらいにしか使われないよ
そもそも何十億という画像や作品を無断使用してるのが悍ましすぎて使う気も起こらない
人間が描くから個性になるし、客も「この人が描いたから見たい」と思うんだよ
誰でも簡単に生成できるものに金なんか払えるか
AI絵はこれからもエロ画像生成ぐらいにしか使われないよ
そもそも何十億という画像や作品を無断使用してるのが悍ましすぎて使う気も起こらない
2025/04/29(火) 13:13:38.12ID:H9BxZOyW
AIで出したものは俺の作品だとは思わないな
他人の絵を俺の作品だと言ってるのと同じだ
他人の絵を俺の作品だと言ってるのと同じだ
2025/04/29(火) 13:41:11.53ID:LE7XXNT3
でも他人の素材使うじゃん
2025/04/29(火) 13:52:39.27ID:JNE5DaEX
どれくらいAIに任せるかだよな
絵が全てAI
話も全てAI
コマ割りも演出もキャラデザも全部AI
これだと俺の存在いる?ってなる
絵が全てAI
話も全てAI
コマ割りも演出もキャラデザも全部AI
これだと俺の存在いる?ってなる
2025/04/29(火) 13:55:03.63ID:JNE5DaEX
全部AIで作るなら別に俺である必要ないんだよな
2025/04/29(火) 15:01:09.52ID:64oSZ55t
2025/04/29(火) 16:06:58.65ID:XOsdhoUw
素材だらけの漫画が最近ジャンプインディーズで始まったよね
荒れる人だから名指しはしないが
荒れる人だから名指しはしないが
2025/04/29(火) 16:24:02.27ID:H9BxZOyW
なら素材だけの漫画描いて連載取ってみてくれ
加筆はNGな
もちろんキャラも素材な
加筆はNGな
もちろんキャラも素材な
2025/04/29(火) 17:20:14.17ID:M0sKATqf
なんかAI使う派のナチュラルにやばい思考が出てくるとゾッとするわ
2025/04/29(火) 18:03:40.03ID:LE7XXNT3
2025/04/29(火) 18:33:53.12ID:H9BxZOyW
2025/04/29(火) 18:41:12.66ID:ORNBNVJQ
3DCG使ってる漫画最近見た
いちいちモデル用意したりポーズつけるより描いたほうが早いから漫画で使うものは少ない、絵が固くなるし
いちいちモデル用意したりポーズつけるより描いたほうが早いから漫画で使うものは少ない、絵が固くなるし
2025/04/29(火) 18:47:21.07ID:H9BxZOyW
自分の絵含めて漫画だし3Dグリグリ動かして作ってもあんま面白くないからでは?
2025/04/29(火) 19:21:21.53ID:f0Y+rz+C
最近の作家って作品への誉め言葉よりも「理解」を求めてるよね
あまりにもネットのオタクのマナーが悪いから
寄付金は言わずもがな
あまりにもネットのオタクのマナーが悪いから
寄付金は言わずもがな
2025/04/29(火) 22:24:48.33ID:n4lm/8Ji
2025/04/29(火) 23:35:00.79ID:LE7XXNT3
>>291
AIの話なんて一言もしてないし元々お前にも話してないのになんだこいつ
AIの話なんて一言もしてないし元々お前にも話してないのになんだこいつ
2025/04/30(水) 02:39:55.96ID:uvZW6ZIi
このスレ、「自分が気に入らない意見、自分を否定する意見は全部同一人物」
って考えてるヤベー人が住み着いてるんで・・
って考えてるヤベー人が住み着いてるんで・・
2025/04/30(水) 14:03:33.04ID:2UfgjYr4
AIと素材利用を混同する頭の弱い奴がキレてて草
2025/05/01(木) 00:03:49.72ID:2nJPkOsO
漫画は狙ったところに線を引いたほうがAIを使うより早いので
3DCGと同じく「わざわざ」使うまでもないという現実がある
漫画の面白さととくに関係のない過度な描き込みをする漫画家も
作業が好きでやってるみたいだからAI使わないだろうな
奥行きを描けないものがごまかすためにやたら描き込み量を増やしたりするけど
それでAI使ったら結局絵が下手な人が使う技術て感じで絵は上達しない
3DCGと同じく「わざわざ」使うまでもないという現実がある
漫画の面白さととくに関係のない過度な描き込みをする漫画家も
作業が好きでやってるみたいだからAI使わないだろうな
奥行きを描けないものがごまかすためにやたら描き込み量を増やしたりするけど
それでAI使ったら結局絵が下手な人が使う技術て感じで絵は上達しない
2025/05/01(木) 00:59:35.40ID:O94yr5J8
AI信者じゃないし否定派だけど
自分の絵柄読み込ませてネームを元に出力させたらその辺りの問題解決するんよな
自分の絵柄読み込ませてネームを元に出力させたらその辺りの問題解決するんよな
2025/05/01(木) 05:17:09.13ID:srEOP1/W
AIの問題点は無断使用だって言われ続けてるから
自分の絵柄を読み込ませることを否定する人はあんまりいないと思う
その辺都合悪いのか見えない聞こえない人多いけど
自分の絵柄を読み込ませることを否定する人はあんまりいないと思う
その辺都合悪いのか見えない聞こえない人多いけど
2025/05/01(木) 10:41:56.85ID:ApTA9EoJ
作業は楽にはなるがそれが面白いかと言われると微妙な所かな
ただ意見が一致しないのは作画作業自体は辛いだけで全く面白くない、絵を描くのが嫌いって層も一定数いる所なんだよな
絵描くの嫌いなら別の仕事してればよかったじゃんって思うけど
ただ意見が一致しないのは作画作業自体は辛いだけで全く面白くない、絵を描くのが嫌いって層も一定数いる所なんだよな
絵描くの嫌いなら別の仕事してればよかったじゃんって思うけど
2025/05/01(木) 12:47:17.62ID:LeBbG3Cy
人物は作者本人が描かないと嫌だけど
背景は違和感感じなければ素材でも文句言わない読者が多いのが全てを物語ってるな
最近、無名人、有名人を問わずに社会現象漫画に偶然似てしまった時の反応が
サラッと流すだけになってきたな
社会現象漫画(あんま幸せじゃない)よりもそれと比較して他を貶して自分をageる
その社会現象漫画のファンじゃない無名人(非作者)が一番嫌いだったわ
背景は違和感感じなければ素材でも文句言わない読者が多いのが全てを物語ってるな
最近、無名人、有名人を問わずに社会現象漫画に偶然似てしまった時の反応が
サラッと流すだけになってきたな
社会現象漫画(あんま幸せじゃない)よりもそれと比較して他を貶して自分をageる
その社会現象漫画のファンじゃない無名人(非作者)が一番嫌いだったわ
2025/05/01(木) 16:16:45.98ID:O94yr5J8
2025/05/01(木) 19:54:27.59ID:AQyiRygz
>>298
楽になると思えないので漫画でAIを効率的に使われてる例を見たことがない
楽になると思えないので漫画でAIを効率的に使われてる例を見たことがない
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/02(金) 00:04:14.59ID:m+y+KnWa 漫画はどう足掻いても描くのきついからな
2025/05/02(金) 00:11:59.97ID:HsuLeMqI
漫画で一番きついのって作画じゃなくて内容を考えることだからな
chatGPTに聞いても楽ではないだろうな
chatGPTに聞いても楽ではないだろうな
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/02(金) 07:54:36.28ID:L9BZQoE9 >>298
絵描くのは嫌いでも漫画を描く(ネームを切る)のは頭おかしくなるほど好きなんですよぉ
絵描くのは嫌いでも漫画を描く(ネームを切る)のは頭おかしくなるほど好きなんですよぉ
2025/05/02(金) 11:05:54.40ID:ba0l1NTx
>>303
内容じゃ主語がデカくてゆるふわ過ぎない?
面白くするよりも憑依を阻止するのが一番大変だと思った
スパムをブロックで追い出す作業に似てる
少年漫画の足引っ張りヒロインって
作者が下手なんじゃなくて時事ネタだったんだと今なら分かる
案外発達含めた苛められそうなタイプには少ない
内容じゃ主語がデカくてゆるふわ過ぎない?
面白くするよりも憑依を阻止するのが一番大変だと思った
スパムをブロックで追い出す作業に似てる
少年漫画の足引っ張りヒロインって
作者が下手なんじゃなくて時事ネタだったんだと今なら分かる
案外発達含めた苛められそうなタイプには少ない
2025/05/02(金) 11:42:25.92ID:m+y+KnWa
怪文書
2025/05/03(土) 17:28:08.55ID:MThiAr7j
はあ一生懸命頑張って話考えて作画に力入れてもどうせ誰も読まないんだろうなと思うとモチベわかねえ
かといって手を抜いたら成長しないしな
もし俺が読者がいっぱいいるような人気作家だったらガンガン筆が進んで毎日がクッソ楽しいんだろうな
かといって手を抜いたら成長しないしな
もし俺が読者がいっぱいいるような人気作家だったらガンガン筆が進んで毎日がクッソ楽しいんだろうな
2025/05/03(土) 18:21:44.23ID:NZECLaMX
炎上する内容を描けばいい
2025/05/03(土) 23:04:32.88ID:Pm7GZUWY
短時間更新を継続すれば
2025/05/04(日) 00:19:14.27ID:5Hj7F1g6
プロになった俺からアドバイス
手抜きした作家は大体悲惨な末路を辿ってるので誰も見てないと思っても全力でやろう
真面目にやってればそのうち評価されるよ
手抜きした作家は大体悲惨な末路を辿ってるので誰も見てないと思っても全力でやろう
真面目にやってればそのうち評価されるよ
2025/05/04(日) 07:04:53.32ID:/ik5T+Cz
宣伝もかねてペンネームでSNS やってる人たくさんいると思うけど、ちょっと変わったペンネームなのにこっちが活動し始めてからだいぶ後に全く同じ名前でSNSやってる奴がいてなんだかなあって感じになってる。こいつはわざとやってるわけじゃなく、明らかに本当にたまたま被っただけっぽくて内容もフツーのこと言ってるだけ。でもこういうのって普通、事前に同じ名前の奴いるか検索したり確認しない?フツーの人はしないのかな?
2025/05/04(日) 07:13:14.47ID:/ik5T+Cz
>>307
自分は最初は漫画も持ち込みしてたし、ネットでも漫画公開していたけど、持ち込みに関しては 新人賞を取ったりしたこともあるけれども、その後は全くダメで、 Web 漫画のほうは見てくれる人も全然いなくてそれからもう何年も何年も経って、Web 漫画を完全に趣味として時間かかってもいいから楽しくゆっくり描いている。少なからず感想くれる人も何人かいるし、描いていて楽しいからもうそれでいいと思ってる。43歳という年齢もあるのかも。自分が生きた証として作品を残せれば十分です。
自分は最初は漫画も持ち込みしてたし、ネットでも漫画公開していたけど、持ち込みに関しては 新人賞を取ったりしたこともあるけれども、その後は全くダメで、 Web 漫画のほうは見てくれる人も全然いなくてそれからもう何年も何年も経って、Web 漫画を完全に趣味として時間かかってもいいから楽しくゆっくり描いている。少なからず感想くれる人も何人かいるし、描いていて楽しいからもうそれでいいと思ってる。43歳という年齢もあるのかも。自分が生きた証として作品を残せれば十分です。
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/04(日) 12:03:11.30ID:1+uWriR+2025/05/04(日) 15:05:34.45ID:ejhM8jRT
雲隠は日本で多い名字ランキング10位以内……やるな
2025/05/05(月) 03:36:09.70ID:La2AXNz4
安心しろ、失われた何十年を延々と放置する超少子高齢化だ
面白さや売り上げや新しさよりもポリコレのほうが何倍も話題になっている
小難しい話じゃなくてキャラやシチュの話を出せよ
面白さや売り上げや新しさよりもポリコレのほうが何倍も話題になっている
小難しい話じゃなくてキャラやシチュの話を出せよ
2025/05/05(月) 03:44:57.76ID:La2AXNz4
>>307
読者がいっぱいいる界隈だったらコミュニティの一生や無敵くんって付録が付いてくるよ
読者がいっぱいいる界隈だったらコミュニティの一生や無敵くんって付録が付いてくるよ
2025/05/05(月) 03:58:52.42ID:OFiYPM3r
怪文書書くのも才能なのかな
2025/05/05(月) 04:21:27.01ID:La2AXNz4
ミーム知らないだけやん
2025/05/05(月) 04:31:41.55ID:simsVmx5
統失は自分の頭の中で思いついた事柄を何でも繋げてしまうらしい
そのため他人とのやり取りに齟齬が生じてしまう
この症状は疲れている人にも起こりやすくあー何書いてるかわからなくなってきた
つまり、こんな時間に起きてる人はみんな寝よう
そのため他人とのやり取りに齟齬が生じてしまう
この症状は疲れている人にも起こりやすくあー何書いてるかわからなくなってきた
つまり、こんな時間に起きてる人はみんな寝よう
2025/05/05(月) 15:07:33.99ID:ubsXWOif
ミームではなく造語症
そんなんじゃ1000パーセントWEB公開にあたいする漫画は描けない
そんなんじゃ1000パーセントWEB公開にあたいする漫画は描けない
2025/05/05(月) 16:22:55.41ID:yCee1DNU
なんか独りよがりの漫画描いてそうだよね
自分の場合は気を抜くと長文マンになるタイプだから漫画は冗長なプロットから間引く工程がすごい時間かかる
自分の場合は気を抜くと長文マンになるタイプだから漫画は冗長なプロットから間引く工程がすごい時間かかる
2025/05/05(月) 17:25:35.87ID:TI0Ov4P1
そもそも漫画すら描いてなさそう
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/05(月) 17:44:48.77ID:OFiYPM3r マスなら毎日かいてるんだがなあ
2025/05/05(月) 17:52:15.65ID:wDU4m3yh
ジーペン握るかチンペン握るかだし
些細な違いだよね
些細な違いだよね
2025/05/05(月) 20:57:16.15ID:OFiYPM3r
>>324
わしのチンペン握らせてあげようか?(ボロン
わしのチンペン握らせてあげようか?(ボロン
2025/05/05(月) 21:51:23.53ID:yCee1DNU
それ面白いと思ってるなら相当
2025/05/05(月) 22:41:18.62ID:simsVmx5
現行は進んだかい?
2025/05/06(火) 04:03:05.88ID:J49hp8j/
webで独りよがりの漫画を見たことがあってウヘァしてる
チーレム自体が嫌いなんじゃなくて
何が好きかよりも何が嫌いかのほうが強く伝わってくるチーレムが駄目なんだわ
チーレム自体が嫌いなんじゃなくて
何が好きかよりも何が嫌いかのほうが強く伝わってくるチーレムが駄目なんだわ
2025/05/06(火) 04:59:33.64ID:djPHwzDO
大ゴマの人物のペン入れだけでほぼ2時間使った
2025/05/06(火) 08:39:06.58ID:JZ1hRBhy
ストレス発散で描いてる趣味の漫画なら独りよがりでもいいけど
コミュニケーションでの独りよがりな発言は…うん
コミュニケーションでの独りよがりな発言は…うん
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/06(火) 13:22:28.59ID:4MsSDtxz 今ってニコ静で描いてる人いるの?
去年の事件以降人減ったみたいなの聞いたけどどうなんだろ
去年の事件以降人減ったみたいなの聞いたけどどうなんだろ
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/06(火) 13:35:21.43ID:djPHwzDO 収益が発生する貴重なサイトだからいるんじゃないの
俺は横読み対応してない時点で論外だけど
俺は横読み対応してない時点で論外だけど
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/06(火) 17:32:55.45ID:tshyTqPF ニコニコは今も続けてるけどなんだったら事件前より読者もコメントもお気に入りも収益も増えてる
横読みはアプリなら縦横切り替えできるけどWEBではできなかったりするの?
横読みはアプリなら縦横切り替えできるけどWEBではできなかったりするの?
2025/05/07(水) 05:51:09.52ID:tYU7N4tZ
ファン云々よりも昔仲良かった友達と
交流まで行かない慰め合い、理解し合いがしてぇ
SNSで昔の友達見つからねぇ
短い楽しい会話がしたいけど
SNSで大して仲良くもない人間に毎日返信したり中身のない飲み会で時間を削られたりする
手段が目的化した交流だけは絶対にしたくない
交流まで行かない慰め合い、理解し合いがしてぇ
SNSで昔の友達見つからねぇ
短い楽しい会話がしたいけど
SNSで大して仲良くもない人間に毎日返信したり中身のない飲み会で時間を削られたりする
手段が目的化した交流だけは絶対にしたくない
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/09(金) 03:54:49.22ID:W6zouyGQ うああああああああまたサボった
今から描きます
今から描きます
2025/05/09(金) 22:48:00.88ID:oauEh7we
いま、描きにゆきます
2025/05/10(土) 00:44:29.17ID:hIyLBhFf
web漫画をなろう系でもエロCG集でもなくYouTuberに近くして欲しい
動画との違いは二次元だから原作レイプが容易なことと
YouTube以上にパクリに弱いことか
動画との違いは二次元だから原作レイプが容易なことと
YouTube以上にパクリに弱いことか
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/10(土) 18:03:14.59ID:5f8XZ+J4 描きたい気持ちはあるのに体力が続かなくてサボってしまう
2025/05/10(土) 21:09:38.69ID:/XXzOzhj
描きたい気持ちメーターの0.5パーセントくらいでしょ
2025/05/11(日) 00:08:34.46ID:PTwwKVwG
描いてない時間はもう外に出るようにしてるわ
家に籠るとおかしくなる
家に籠るとおかしくなる
2025/05/11(日) 13:23:32.98ID:TiNFa8DM
ネタに行き詰まってついにChatGPTに手を染めてしまったんだけど本当に人類への脅威を感じるレベルで進化してんのな
マジでビビった
完全に“理解ってる”よ、あいつら
シチュは思い付いてるけどセリフとか具体化できないときとかすごく向いてる
マジでビビった
完全に“理解ってる”よ、あいつら
シチュは思い付いてるけどセリフとか具体化できないときとかすごく向いてる
2025/05/11(日) 13:26:04.16ID:TqpUNuNJ
人間の考えいらないよ
もう何を作るかもキャラデザも全てAIに決めてもらえばいい
創作者本人の能力なんて何一ついらない
AIが用意したパズルを組み立てればいいだけ
もう何を作るかもキャラデザも全てAIに決めてもらえばいい
創作者本人の能力なんて何一ついらない
AIが用意したパズルを組み立てればいいだけ
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2025/05/11(日) 17:25:42.92ID:7/myP+MY2025/05/11(日) 17:27:42.94ID:7/myP+MY
そしてそんなことしても虚しいだけで楽しくないしな
どうしても行き詰まった時のアイディア出し程度に使うなら分かる
どうしても行き詰まった時のアイディア出し程度に使うなら分かる
2025/05/11(日) 17:29:19.32ID:cX57xp8H
でもそうするとAIと協力しました
って書かなきゃいけないんじゃないかな?
AIは書いても書かなくてもどちらでもいいよって言うけれど
なんていうのかな
どこまでがAIで作りどこまでが自分で作ったというのは
必要なんじゃないかな?
って書かなきゃいけないんじゃないかな?
AIは書いても書かなくてもどちらでもいいよって言うけれど
なんていうのかな
どこまでがAIで作りどこまでが自分で作ったというのは
必要なんじゃないかな?
2025/05/11(日) 17:40:57.25ID:7/myP+MY
創作は誰が作ったかが重要だからな
AIに全部任せたならそれは創作ではなくただの出力
その作者である必要はないし何ならその辺の素人でも作れてしまう
だからAIの表記は必須
もし人間であると騙したなら詐欺
AIに全部任せたならそれは創作ではなくただの出力
その作者である必要はないし何ならその辺の素人でも作れてしまう
だからAIの表記は必須
もし人間であると騙したなら詐欺
2025/05/11(日) 18:08:10.13ID:cUxFVAND
>>342
AIはなにかしら入力しないとなにも言ってくれないじゃん
デフォルト名の用意されてないある古いゲームを買ったときなんて名前にしようかってAIに聞いてみたら
そのゲームのアニメ版はなになにです漫画版はなになにですって言ってきて
そうじゃなくオメーがおもしろい名前の案出せよって言ってんだろ融通聞かねえなあとかも思ったことがある
なにか案を出されたらそれを広げるというのなら人間でもできる
AIはなにかしら入力しないとなにも言ってくれないじゃん
デフォルト名の用意されてないある古いゲームを買ったときなんて名前にしようかってAIに聞いてみたら
そのゲームのアニメ版はなになにです漫画版はなになにですって言ってきて
そうじゃなくオメーがおもしろい名前の案出せよって言ってんだろ融通聞かねえなあとかも思ったことがある
なにか案を出されたらそれを広げるというのなら人間でもできる
2025/05/11(日) 23:14:10.86ID:rkn6MFmz
小説は漫画より読まれないとか言いつつ
なろう系(古くはケータイ小説、ラノベ)だけがいい目に遭ってweb漫画は空気という超矛盾
なろう系(古くはケータイ小説、ラノベ)だけがいい目に遭ってweb漫画は空気という超矛盾
2025/05/12(月) 11:31:15.78ID:LU7Trno6
まあ生成AIは無断二次利用の塊だから活用法以前の問題だけどね
2025/05/12(月) 12:04:03.45ID:FIOlpm/4
AI使ってみたけどAIに作品を作らされてる感じがしたから辞めた
俺である必要が全くない
AI製なら誰でも同じ物作れる
俺である必要が全くない
AI製なら誰でも同じ物作れる
2025/05/12(月) 21:01:27.13ID:4BuhAD48
>>350
それな
それな
2025/05/13(火) 08:39:27.88ID:rtd7ohbe
AI使えば誰でも同じ物作れるんなら
今頃プロアマ漫画絵師問わずAI使いのAI絵で溢れてると思うんだけど・・
今頃プロアマ漫画絵師問わずAI使いのAI絵で溢れてると思うんだけど・・
2025/05/13(火) 11:37:58.03ID:Z4urR0X5
>>352
プロアマ問わず自分で描ける奴が、
誰が使っても同じ物ができて炎上のリスクしかないAIを使う理由なんかないだろw
AI使うのは自分では何も生み出せない無能だけ
手描き詐称とかして迷惑かけまくってるのはそういう奴らばかり
プロアマ問わず自分で描ける奴が、
誰が使っても同じ物ができて炎上のリスクしかないAIを使う理由なんかないだろw
AI使うのは自分では何も生み出せない無能だけ
手描き詐称とかして迷惑かけまくってるのはそういう奴らばかり
2025/05/13(火) 11:39:54.49ID:Z4urR0X5
そしてAI絵なら十分溢れ返ってる
ただ手描きの方が人気だから埋もれてるだけ
ただ手描きの方が人気だから埋もれてるだけ
2025/05/13(火) 12:44:06.77ID:7zu6AH5c
2025/05/13(火) 13:21:12.85ID:BejRP8Zv
>>352
お前は誰でも作れる同じものを作りたいのか?
お前は誰でも作れる同じものを作りたいのか?
2025/05/13(火) 13:23:23.81ID:BejRP8Zv
創作者は自我が強いから誰しも俺ならこうするって気持ちで作るよ
絵も話もね
だから誰でも作れる同じ物に興味がない
chatGPTで出した絵で創作者面なんてしないよ
絵も話もね
だから誰でも作れる同じ物に興味がない
chatGPTで出した絵で創作者面なんてしないよ
2025/05/13(火) 14:14:52.06ID:Z4urR0X5
生成したAIイラストを自分の著作物だと思い込んでる奴も中にはいるから恐ろしい
2025/05/13(火) 17:29:37.27ID:Tfx4myiJ
文化庁が言ってるように同じプロンプト書いたら同じ絵が出ましたでもなければ著作権は認められる
AI以前から世のなか誰でも作れる同じモノばっかり作られてるな
顔が丸い目がでかい鼻の穴が開いてない顎が尖ってるみたいな萌え絵とかオリジナリティもリアリティもないね
AI以前から世のなか誰でも作れる同じモノばっかり作られてるな
顔が丸い目がでかい鼻の穴が開いてない顎が尖ってるみたいな萌え絵とかオリジナリティもリアリティもないね
2025/05/13(火) 21:29:28.06ID:Z4urR0X5
2025/05/13(火) 21:31:19.47ID:Z4urR0X5
2025/05/14(水) 11:11:44.23ID:th3/yN4J
創作キャラは操り人形じゃないと言う発言はよく聞くし、私もなるほどなと思うことあるけれど、では創作キャラを操り人形にしている作品はどのようなものいうと、ぱっと思いつかない。
みんな何と戦ってるんだ?
みんな何と戦ってるんだ?
レスを投稿する
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 徳島県とかいうネタにもならない県
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]