X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ183

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/13(金) 00:22:14.47ID:XOL7qpt30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1692961959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/13(金) 00:40:58.73ID:skFbWO3h0
立て乙
2023/10/13(金) 18:13:11.18ID:Qe3W8zmB0
ほしゅしておきましょう。
2023/10/14(土) 17:23:20.91ID:utze3rA20
男性が男性に異世界転生とか、女性が女性には普通として
男性が女性に異世界転生はままヒットあるけど
女性が男性に異世界転生ってなんか有名なのあったっけ?
2023/10/14(土) 17:49:01.98ID:C5V9E2LVa
>>4
ない。
というか転生以外のTSでも女→男の変化はほとんどない。
男女入れ替わりの片割れか、女らんま→男らんまみたいに本来の性別に戻るパターンくらい

男が女になるのはロマンだけど、
女が男になるの、基本的には美しさやチヤホヤされる権利を失い、人を守る側にならなきゃいけない苦役だからね
カフカの変身とほぼ同義
2023/10/14(土) 18:01:41.00ID:utze3rA20
>>5
そうか、TSでも聞かないな
男になって暴れたい・仕事したい系の主人公とかいないもんなんかな
2023/10/14(土) 18:19:50.34ID:C5V9E2LVa
>>6
どうせファンタジーならTSして苦労を背負うよりも、美少女戦士になって可愛いまま活躍しつつタキシード仮面様によしよししてもらうほうがいいし……
2023/10/14(土) 18:23:35.96ID:+CgPMcBoM
別に女のままでも暴れられるしTSするまでもないというか男装の女性で事足りるというか
強いていや昔は男になってホモになりたいとか言ってる腐女子はいたけど

TSって男は女になったらエロいことやりたい放題とかちやほやされたいとか
やたら夢見てるけどリアルを見てないだけじゃんとよく思う
メリットしかないリスクもないファンタジーな存在としてしか女を見てない人が男に多いだけ
9名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b17-QZ0G)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:00:46.99ID:75HIO5650
トランスではないけど女の子なのにあまりに強すぎるとかで男扱いされて内心傷つくみたいなパターンは多いよな
逆に男子が女扱いだと女装とかである意味開き直って楽しむみたいな方向に行きがちな気がする
これもロマンの一種なのかね
2023/10/14(土) 20:24:29.28ID:utze3rA20
>>8
男はメリットしかないと喚いてるファンタジー脳がいるのに
TSの供給がないってのも不思議なんだよね
単に声がでかいだけなんだろうけど


TSで生理痛が痛いくらいだったら見るな
エロい目にあって恐怖を感じるのも見たことあるような
2023/10/14(土) 20:59:57.39ID:boma1ggB0
トランスにしたらトランスであることの理由形意味なりそれならではの展開なりが必要になるからでは?
トランスを使いたいと言えるほどのりゆうがなければわざわざでかい要素をメインどころに放り込まないでしょ
12名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:17:39.11ID:UsbLvYeI0
>>11
逆じゃね
男性向けのTS物が流行ってる理由は>>5の苦役からの開放って部分がでかいからな
「〇〇できる」ではなく「〇〇しなくてもいい」のほうが大きい
13名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:28:05.96ID:UsbLvYeI0
おねショタ系も流行るには流行ったけど結局少年は成長譚あってなんぼの世界だから
〇〇するのだるい何もしたくない的な堕落欲求を満たすには女の子という象徴が必要になる
2023/10/14(土) 21:43:40.36ID:B/0ttK/CM
>>12
違うよ
一番出番ある主人公のポジションを女の子にしたいけど
女の子の気持ちをかける自信がないから元男って保険かけてるんだよ
2023/10/14(土) 21:45:16.25ID:C4/EAP1K0
男にメリットしかないなんて思う層ジャンルとして成立するほどいないだろ…
女からしたら男になって何かしたいことある?って聞かれても特にないが大半だよ

そもそも男にだけかかる苦役って具体的に何なの?
男のままで何もしなくてもモテてちやほやされる創作のが世の中には多いのに
女になれば解放されるとか何いってんのという感じ
16名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:08:48.62ID:UsbLvYeI0
>>15
日常系に男キャラが使えない、やったとして男性読者から違和感しかなく女性向けにしかならない
男性の中にある男キャラならなにか成し遂げないとという圧力から開放されるには萌えキャラにするのが一番
仕事から開放されたいという休暇の開放感を示すアバターとして萌えキャラは適切だった
萌えキャラになる前はやる夫とかのおっさん的不細工ゆるキャラが消去法で活躍してたな
女性から見てどうなのかはあまり関係のない話よ
17名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b17-QZ0G)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:40:33.27ID:75HIO5650
>>16
男主人公だったworkingが徐々に男性向け路線捨て始めたのとかそれの象徴みたいな話やな
それと同時進行で主人公がヒロインのお悩み解決してヒーローらしいお仕事するノルマを達成したり百合カプ解消してノマカプ作ったりと本格的に女性向け路線に移行し始めたりしたしね
2023/10/14(土) 22:54:53.31ID:utze3rA20
>>16
男が飯食ってるだけの漫画もあるし
やりようはあると思うが

今の所日常系の需要は男性に偏ってて、男性に売るなら女キャラの方が売りやすいな
女性向けでも本編が何かやってる上での日常系アンソロみたいな需要はありそうだが
そういうのが何もなしの日常系ってあんまり流行ってる感じしない
19名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:02:15.10ID:UsbLvYeI0
>>16
双葉杏の元ネタも二次元裏ふたばの「無職童貞としあき」というやる夫的おっさんアバターだからなあ
「働いたら負け」Tシャツもその頃ふたば関連のグッズ制作者によって実際に売られてたものだし
こなたとか双葉杏とかあのへんから無職おっさんキャラ捨てて萌えキャラ化が本格化していったな
2023/10/15(日) 01:32:31.11ID:lGG4sHKs0
>>15
男というだけでチヤホヤされるってながされて藍蘭島とか終末のハーレムみたいに男性が絶滅危惧種になる級の無茶をしないとなくない?
基本的には優しさ勇気腕っぷし才能とかの価値を示したからチヤホヤされるでしょ。美形と血筋があっても無能なヒーローは普通は成り立たない
2023/10/15(日) 02:56:44.17ID:zKKWEnJE0
よく「何もしてないのにモテモテ」って言う人の
「何かする」基準は何か気になる
2023/10/15(日) 03:17:06.24ID:dz0czdGB0
不登校や無職がある種の不良的な属性と近い位置にあって
それが現代社会に対するアンチテーゼというかある意味で
おおらかさの象徴にもなってたけどそういう車寅次郎的な
パーソナリティが許容されるような余裕が消えた感じはある

個人的には東のエデンとかやってたあの辺りの頃が丁度
時代的な男性ニートキャラの終焉みたいな感覚に近い印象
自由を謳歌する浮世離れした存在を理想のように悲壮感なく描いて
ヒッピー的スローライフ像みたいな文化を肯定的に表現してたのも
多分そこが限界でおそ松さん辺りの頃にはもう形骸化した記号として
所謂ニート像みたいに外から見た人が呼称するものになってたと思う

アフロ田中がファミリー漫画になったのとかも考えると
多分そういう緩い男性キャラの日常ものは福満しげゆき的な漫画とか
家庭エッセイ系みたいな作品ジャンルの方向に吸収されていく形になって
そこが社会的に許容される男性キャラの受け皿になっていくんじゃないかなと
所謂クッキングパパ路線というか、もしくは動物ペットもの辺り
23名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 03:53:38.15ID:jFcLM+nj0
寅さんやヤンキー物とかみたいなDQN的なはぐれものを持ち前の逞しさで救済するような作品はあっても
インドア奥手陰キャを救おうって作品は2010年あたりを境に手詰まりと言うか袋小路に行き着いた感じがある
無職転生の生前への辛辣さとかがその象徴で死ななきゃ治らないし死んでも贖罪しないといけない的になった
おなじみのコピペだがこういう価値観って割と浸透しつつあるよな
https://anond.hatelabo.jp/20190511225025
2023/10/15(日) 06:08:13.72ID:sQluBL3O0
男声キャラじゃダメで女性キャラをってのはわかるんだけど、ならトランスでなくて女性キャラ使えばいいじゃんとなる
女性キャラじゃなくトランスを使いたいとなる理由がないと余計なでかい属性を着けるだけで扱いにくくなるだけなんだよ

強いキャラにしたいからって魔王の子設定の勇者を作ったとしたら、何故親に牙を剥くか何故人間の味方をするか、魔王側が相対するときの感情はなどややこしくなるだけなんだよ
それを描きたいならありなんだけど、その設定で普通の冒険にはならないよね?なら使う意味ないじゃん制約有りすぎるしってこと
25名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbbb-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:14:46.37ID:jFcLM+nj0
トランスブーム自体は試行錯誤の一環でしかなく一時期のおねショタブーム同様下火になると思う
2023/10/15(日) 07:36:06.36ID:NqoMZnen0
責任が~苦役が~って言ってる人アイマスとか艦これとかウマ娘とかの
Pやら提督やらトレーナーやらの肩書だけあって
実際はヒロインに練習や戦い丸投げして後ろから見てるだけの主人公見て
男は何かしないと認めてもらえない~みたいなこと言ってんのかな
2023/10/15(日) 08:50:03.01ID:dtpYPLRX0
(若い)女の利点は美人じゃなくても女体に価値がある事なのに、TS物って美人になっちゃうから
女を羨ましいと感じる男性の理想とは全然違うんだよね
2023/10/15(日) 08:50:21.48ID:dtpYPLRX0
(若い)女の利点は美人じゃなくても女体に価値がある事なのに、TS物って美人になっちゃうから
女を羨ましいと感じる男性の理想とは全然違うんだよね
2023/10/15(日) 08:51:28.12ID:dtpYPLRX0
何故か二重投稿になった
2023/10/15(日) 10:02:36.75ID:zKKWEnJE0
>>24
それはなんで美少女じゃなくて男の娘なんだよ
なんでまんこに入れるんじゃなくて尻穴なんだよ
なんでイケメンじゃなくて男装の麗人なんだよ

とかあるからなぁ
何というかノーマルじゃなくてアブノーマルの魅力というか
普通と違う所に価値を見いだす中二病みたいなもん

理屈は後付け
2023/10/15(日) 10:06:32.98ID:bU17FPw60
>>28
普通に若い美人の方がいいけど?
美人になっちゃうも糞もないだろ
美人が求められてるんだから
32名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:03:10.24ID:WgHEpqFz0
>>26
名有りのキャラとして表に出たらイキリ鯖太郎なんだからそれが正解やぞ
33名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:31:15.89ID:jFcLM+nj0
このスレに出てる女性は現実の恋愛結婚の重圧を感じなくていいからBLにするって話の男女逆と思えばわかりやすいと思うぞ
男キャラが出てくるだけで仕事モードになるからそれだけでキャラに要求されるハードルが高くなる
気負わない適当な落書きであるほど萌えキャラにするに限る
2023/10/15(日) 14:12:59.59ID:d7G7mmfhM
でもBLで赤ちゃんだ結婚だ不倫だってやるじゃん離れてないじゃん
2023/10/15(日) 14:18:09.71ID:GhhHzsPs0
とは言っても孤独のグルメやハンチョウなど一般向けでは男キャラの日常系は普通にあるんだよな
ゆるキャンとかぼっちざろっくなんかよりも人気がある
ああいった話を女性キャラでないと楽しめない男オタクの感性に問題があるんだと思う
ありのままの自分と女体への執着を捨てられないってことだから
2023/10/15(日) 14:18:27.36ID:GhhHzsPs0
とは言っても孤独のグルメやハンチョウなど一般向けでは男キャラの日常系は普通にあるんだよな
ゆるキャンとかぼっちざろっくなんかよりも人気がある
ああいった話を女性キャラでないと楽しめない男オタクの感性に問題があるんだと思う
ありのままの自分と女体への執着を捨てられないってことだから
2023/10/15(日) 14:32:23.59ID:zKKWEnJE0
孤独のグルメや班長ネタはよく流れてくるし
○○キャラで孤独のグルメみたいなパロも定番
楽しんではいるが推しにするかというのはまた別

腐女子は男女恋愛の少女漫画を楽しめるか?くらいな話だよ
38名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:39:50.02ID:WgHEpqFz0
>>35
孤独のグルメは90年代の作品だしハンチョウは死人が出るレベルのバトル物のスピンオフ
オリジナルの完全新作で同様のものがあるかと言えば人気以前に作品数すら乏しいのが実情
現代の作品を描こうというワナビー自体がオタクに偏ってるから仕方ないけどな
39名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b17-QZ0G)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:53:25.92ID:MPUSgRLU0
>>34
そういや女性向けだとBLですら訳あって一時的に赤ちゃんや未就学児の面倒見るみたいなシチュの話が普通にあるんだよな
オリジ二次関係なくそれぞれ複数見てきたわ

>>35
どっちもグルメものという日常の中でも更にシチュエーションが限定された作品やないかい
ジャンプ作品とかでもインターミッション的にたまにある本業が休みの日の1日を描いてみました的な内容は男性向けではほとんど見ないような
んでジャンプのそういう回は大抵男性読者から評判がよろしくない
んな事やってる暇あったらさっさと本編進めろって言われるんだよな
2023/10/15(日) 14:55:51.75ID:zKKWEnJE0
男ばっかりのスピンオフで百合男子くんがあったの思い出したw
百合好き男子が女が存在せず男ばっかりで話もBLしかない世界に転移する日常もの
41名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:56:31.50ID:jFcLM+nj0
>>39
バカボンまで遡るなそういうのは
で、現代のバカボンのパパはずんだもんになって大人気なのだ
2023/10/15(日) 15:06:00.16ID:zKKWEnJE0
>>39
ラノベとかだと日常回は割と普通だと思う
2023/10/15(日) 15:19:04.82ID:GhhHzsPs0
>>23
男の身勝手さが良く出てるコピペ
男は女より強く生まれたんだからその程度の損は甘んじて引き受けるべきだろ
それが嫌なら体を鍛えろ、出世しろ、金を貯えろ
意中の女性が生涯不幸にならないための力を身に付けろ甘えるな
2023/10/15(日) 15:34:14.99ID:dz0czdGB0
あれだけ長く続いたこち亀が連載終了したことを踏まえて考えると
個人的にはグルメもハンチョウも次第にきつくなってく予感がある
多分今後メディア展開していくのは意外とこづかい万歳みたいな
家庭が先にあってその上で趣味活動やるタイプの作品になると思う

長く定着するのは結局サザエさんとかクレしんとかそっち側だから
男性の共同体にファーカスしたようなゾロリとかズッコケ三人組が
このステージに上がるのは多分無理で男性キャラの受け入れられ方は
アンパンマンみたいなヒーロー像かもしくは所帯を持った夫像かの
二つに一つみたいな分離の仕方をしていくと思う

この辺は時代の変化による価値観の推移を経た上での保守回帰が
結局は安牌という見方なのでオタク的か一般的かはあまり関係なくて
マスメディア含め発信側の都合で出す題材が決まる形になると思う
2023/10/15(日) 15:35:46.77ID:dz0czdGB0
ローゼンメイデンのジュンが普通の大学生みたいになってことや
他にも上で言われてるイキリ鯖太郎の蔑称の例とかを見ると最早
オタクと一般の区別みたいな基準は既にもうなくてネット環境が
広く普及した段階で作品市場そのものが一般層に取り込まれた形
という認識の方が実態に近いように感じる
46名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:41:35.73ID:jFcLM+nj0
>>44
逆に言えば一般関連からの独人男性市場への差別や冷遇ぶりに自己責任なら好き勝手やるわとなって萌え系が発達したって流れもあるんだよな
少子化等で一般向けが勝手に自滅しただけの話でオタク向けはオタク内部だけで勝手に回ってる
2023/10/15(日) 16:43:47.64ID:DrggpOZl0
>>43
男と女なら女の方が強いじゃないか
男と女の関係は不細工と美形の関係に近い
女は強者として生まれてるんだよ
2023/10/15(日) 16:50:12.21ID:zKKWEnJE0
>>44
別にこち亀は人気がなくなったから終わったわけじゃないと思うが
49名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:56:39.25ID:WgHEpqFz0
>>45
一般に取り込まれたら俗に言う弱者男性の意見が採用されて男キャラが最優先で残される
つまりはスパイダーマンやバットマン、ダークナイト的な作品の市場が盛り上がる流れになる
これは逆に一般市場が縮小しすぎてオタクに取り込まれたと言ったほうがいいんじゃなかろうか
50名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b10-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:58:55.03ID:WgHEpqFz0
>>48
寅さんが終わったときポスト寅さんとして釣りバカ日誌が持ち上げられた流れがある
もしこち亀的な市場がまだ残ってるならポストこち亀的な同じような連載が始まってるはずだ
2023/10/15(日) 17:15:28.57ID:sQluBL3O0
>>33
その理論でBLにしてるのはほぼフェミ思考の人だけだよ
二次創作でBLをもとめる腐にはその理論は一切理解されていないから
2023/10/15(日) 17:17:43.89ID:sQluBL3O0
>>37
腐女子は男女恋愛の少女漫画を楽しめるよ?
全く別物じゃん何言ってるんだ?
むしろ腐女子の場合は一次BLを楽しめない人も多いくらいなのに
2023/10/15(日) 17:22:03.29ID:dz0czdGB0
>>46
差別もあるだろうけど企業展開する上でのリーチの狭さや
集客力の部分でターゲット層が限定されることに対する
大衆媒体的な判断のイメージが自分はある、まあ不遇冷遇ではある
その意味では動物キャラの方がIPとして成長しそうなのも含めて
より向いてる競合先が他にあることが拍車をかけてる構造に思う

男性向け女性キャラの日常もの作品は所謂らきすたや
あずまんが大王など萌え4コマが火付け役だと思うので
2000年代前半から中頃にかけてが丁度転換期と言えそう
その前段としてポケモンとかみたいに性別を選択できる
ゲームコンテンツの流れとかも影響してそうな気はする
ネトゲのネカマ文化とかで姫プの有益性みたいなものが
潜在的に存在していることを可視化した感じではある

あの時代のコンテンツはオタク向けと一般向けで
其々プラットフォームが異なっていてそこが結果的に
オタク向け市場を育てる孵卵場になったとも考えられるので
一般層が流入する前に住み分けを済ませ文化を定着させた事が
影響的に現代にも繋がるポジティブな要因になってると思う
2023/10/15(日) 17:24:16.75ID:dz0czdGB0
>>48
作品IPとしてコラボしたりメディア展開も続いてるので人気自体は
今もあると思うけど、この体制のまま今後も続けていくのは難がある
作者の秋本治が女性キャラの作品出してるのが割と答えじゃないかなと
https://www.sankei.com/article/20161201-3BZ6LG7D5ZJY7E2CDEN6APZR6Q/

>>49
海外コンテンツは全体的にその流れはあると思う
マイノリティー優遇と言うか多様性的なスタンスで層を拡大化させる動き
国内的な一般市場縮小とその価値観の減衰は今のネットコンテンツ台頭及び
オタク市場普及と表裏一体のような関係だとは思う
2023/10/15(日) 17:24:26.01ID:sQluBL3O0
>>44
もしかして人気ある漫画なら100年でも連載するはずって考えの人?
人類の限界とかしらないのかな?

>>50
その考えで行くならば、ポストジャニーズとなる男性アイドルグループ多数送り出せる会社が出てこなければ男性アイドルグループは人気がなくなったということになるね
2023/10/15(日) 17:35:51.12ID:D51vzAii0
それこそこち亀みたいに趣味だけをエンジョイして人間?興味なし!という女性向けが現れればいいんだが
女向けって溺愛系かお世話係的な友人枠が必ずいるから
やっぱり本当の意味で女が1人で生きていくのって令和でも無理って思われてるんだろうなって
57名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:49:20.48ID:jFcLM+nj0
>>55
まあ実際ポスト釣りバカ日誌枠は生まれず邦画自体が衰退しポストAKBもなさそうだからなあ
二次元オタク抜きの一般枠ってほんとどこも活気がない
2023/10/15(日) 18:05:23.24ID:dz0czdGB0
仮に今こち亀的なフォーマットの作品を現代で展開するとしても
こういった男性像のキャラが今後も受け入れられるかは未知数な訳で
女性キャラにシェアが移ってきた近年の状況で趣味カテゴリ向けに
男性キャラでアプローチするのは白ハゲ漫画とかの方向くらいしか
残らなさそうな予感もある

一応人類の限界ではなく時代感の限界を基準に考えてたので
人気の有無というより保守的共同体にフォーカスした安牌の場合に限り
今後も継続される枠になるだろうというのが大まかな自分の予想
2023/10/15(日) 18:11:24.60ID:zKKWEnJE0
>>52
だから楽しんでると言いたいんだが

>>53
あずまんが大王の源流はあずまんがという二次漫画だからな
スタートはバトルハーレムのスピンオフみたいなもんだ

>>54
区切りがよい所で終えて、別系統もやりたいという作家の欲だな
鳥山明がアラレちゃん止めた様なもんだ

>>57
ポストAKBって坂系じゃないの?
60名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:12:18.80ID:jFcLM+nj0
日本の少子化は世界史的にも類を見ない現象だからな
ある意味人類の限界がどうなるかの実験場だわ
2023/10/15(日) 18:59:45.62ID:zKKWEnJE0
>>60
先進国で少子化になってない国なんてないぞ

出生率増えててもそれは移民の分だったりするし
62名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5924-/bx+)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:02:19.69ID:h4kZ9rRG0
>>60
実は中韓の方が日本以上に少子化と格差社会が顕著というね
ゆるやかにそうなっていった日本と違って特に韓国はここ数年で一気に昭和から令和になった感覚
日本で独身の日を制定したら少子化は加速するだろうけど自殺者は減りそうだし経済効果もすごいことになりそう
はじめはオタクでも参加できる祭りとしてハロウィンが盛り上がったのがいつのまにかクリスマスやバレンタインの経済効果を上回ったように
2023/10/16(月) 04:59:45.25ID:i1/hfT8W0
>>52
腐の敵は腐、ノマの敵はノマだし
BLは男性向けでいう乳袋だよね
少女漫画のヒーローは「※不細工ではありません」の記号で逆萌えや逆性的搾取や一般向けの記号ではなく、他sageありきの記号だから醜い

少年漫画にちょっとだけ出てるヒロインにも百合の記号があるよね
2023/10/16(月) 05:07:50.05ID:i1/hfT8W0
ノマ某を「男女カプのカプ厨」の意味と勘違いしてる人が多過ぎる

ノマ某は男女好きよりも平面的で複雑骨折してて
その二人特有のニュアンスを出せない絵柄にこそ最大の特徴がある
「少年漫画」よりも「編集前の少女漫画」に付きやすくて
腐に嫌われてる腐として有名なガチガチの左右固定厨、接点薄顔カプ厨、交流厨を叩かれなくした性格(好かれてもいない)

夢女子と目的は一緒だけど
自分>相手でイケメンなら誰でもいい無差別逆レイパーで現実の承認欲求>作品で
悪い意味で男オタに近い
2023/10/16(月) 07:26:33.72ID:QhGw+oqj0
>>59
町に出ればあちこちの店から恋する~とかヘビロテとか流れてた覇権にはなれてないから、坂は釣りバカ同様のポストAKBになれなかった枠だと思うぞ
今YOASOBIやAdoやちょい前はLisaのアニソンの方がよっぽど流れてるじゃん

スポーツも衰退して世界大会級のイベントと事件でしか注目されないからなあ
町でインタビューして、タイガースの岡田監督ならともかく、今年の活躍選手を把握してる率はどれくらいのもんだろうかと
サブカルやらない人マジで何やってんだろうね、今
2023/10/16(月) 07:57:22.27ID:oJeRhu2V0
>>65
好きなアイドルで言うなら乃木坂がトップだけどな
そもそもYOASOBIやAdoはアイドルじゃないし
歌の売れ行きや知名度の事だったんか?

自分が目にする有名人で言うなら
今だとスポーツ選手よりも棋士の方がよっぽど話題だが
全タイトル制覇のタイミングもあるしな
2023/10/16(月) 08:47:18.13ID:RkFyyRHb0
>>66
ポストAKBを探していたらアイドルではないAdoやYOASOBIがバズったって話をしているのかと
2023/10/16(月) 09:21:44.52ID:t3vsb/hN0
>>67
シンガー含めるんだったらAKB全盛期でも流行った
シンガーだって幾らでもいたと思うんだけどな
2023/10/16(月) 10:43:02.34ID:QhGw+oqj0
>>66
同じカテゴリで同じような形で同じくらい愛され(売り上げたり)してはじめてポスト〇〇だと思う
YOASOBIとかはアイドル曲廃れてアニソンに持ってかれたよなっていう以上の話はあんまりない

ただAKB坂系アイドルは、会いに行けるとかライブとかで売ってた連中だからコロナ禍のダメージが甚大すぎたってのはまああるかもしれん

将棋ファンって元々どれくらいいたんだ……?常にNHKとかに解説番組あったから野球ほどじゃないにしろいるにはいたんだろうが
藤井君はまあ有名だけどそれも棋士って、同じく覇者だった羽生と、タレント爺ちゃん扱いされたひふみん以外は一般人どの程度知ってるかって感じだと思う
2023/10/16(月) 11:34:23.92ID:t3vsb/hN0
>>69
AKBと坂道系は同じカテゴリーだけど
YOASOBIは別カテゴリー

アイドル曲よりもドラマの主題歌の方が普通は話題になる
それがアニソンでも話題になるってのが最近なんだろうけど
スラダンやるろ剣辺りだと昔でも話題になったが


この手のは飛び抜けて強いのが現れない限りは話題にならないからな
野球やサッカーは普段から露出多くてまだ恵まれててる方だが
100mでもレスリングでもバスケでも昔っから
相当強いのが出ない限りは話題に上らない
これは今に始まったことじゃない
2023/10/16(月) 11:51:22.74ID:Tj5DUhojM
>>63
何言ってるのかわからないんだけど

まずBLと乳袋なんて何を見れば共通点があるのかさっぱりだよ

あと腐の敵と言っても程度があって、表に出やすいのは同キャラ別カプだけどそれはいうほど敵ではない
腐の本当の敵はフェミ連中(+それに踊らされてる一部男性)でそこは揺るがないところ
なんせフェミの悪行を全部腐のせいにして拡散されてるんだからね
特にフェミ連中は腐の好きな一次作品を脅かすから完全に敵でしかない
次点がライトオタクの自称腐女子で、これは隠れるべきを隠れず表立って荒らすことが原因

別カプはライバル視しても腐としての敵にはなりえないんでそこを勘違いしちゃいけないよ
2023/10/16(月) 16:13:36.76ID:i1/hfT8W0
フェミは男女逆でいう硬派厨に近い
殆どがミサンドリーの癖に同性好きでもない暴力喪同士で群れるだけが目的の外れ野郎だが
ごく一部に男女両方に好かれるガチレズがいて、口には出さないが一部の男は好きかもしれない
悪漢と百合に挟まる男嫌いで処女厨な時点で正義のヒーローとは気が合う

フェミには色んなのがいるけど
・女体の性的搾取は当然ながらアンフェ扱いする
・だが公式自己投影認定と公式BL認定もアンフェ扱いする
・男しかいない作品は嫌い
・エロに文句言うが「多様な容姿、年齢の女性を描こう」という提案は絶対にしない
・エロに文句言うが同性友人への百合感情も見せない(嫌いなものに対する好きで守りたいものがない)
・現実にあるけど漫画にはない要素を議論しない
このタイプはまったく分からない
風呂場でアップにする髪、トイレで下ろさないスカートを提案するフェミは面白かった
エロや露出ではなく「絵の臭さ」「同性アバターのいらなさ」を指摘する女も面白かった
どっちも「こっちの方が健全だけじゃなくて性的搾取にも都合がいいのでは?」って指摘だった
2023/10/16(月) 17:02:25.05ID:HX0KAPP60
萌え絵の俺くん(こいつの目線のせいで女が奇形化する)ではなく美少女だけを叩く女は
性的目線の有無に関係なく萌え絵の美少女に嫉妬してるんだと思う
嫉妬認定厨じゃなくてもそう思う
同じ男を好きじゃないし悪さもしてないのに何様だと思う

・美少女をナーフさせる時に男の三枚目よりも醜い容姿を提案する
(女の顔を男にしてアクセはそのままにする腐女子や布を増やすだけのおかんのほうが許せる)
・俺くんに付ける文句はせいぜい「イケメンにしろ」「性的搾取するな」だけ
俺くんの倫理観崩壊要素はそこだけじゃないだろ
・格下に見られる容姿の醜い女性(意訳・並顔)を見つけたら大草原にして大盛り上がりして
ちびまる子ちゃんの前田さんモンぺみたいな性格をしていない
・男女の恋愛ではなく友情や女攻めを絶賛する癖に男が友人とは別に恋人を作ったら文句を付ける
これでレディコミヒロインや美樹さやか(の方が性格がいいけど)とは違う性格だと言い張る
・男女の友情+不細工老人幼児不在+サザエ時空+BL百合夢含むカプ厨が一切湧かない界隈という
実現不可能な空間を提案して、イケオジ→少女の無条件溺愛+サザエ時空のTLを支持する女に似ている
現実で他人に好かれない理由がよく分かる気がする
・レギュラーと無関係のモブに夫婦が出ただけで文句を付けて
叩いてるのを腐女子のせいにする
・少女漫画の皆が感じる違和感を一切指摘しない
「芯のあるヒロインを」「俺様じゃない性格のいいヒーローを」「もっと画力を」
「男女恋愛をここだけでやって残りは全部少年漫画と同人でやろう」っていう枝葉の文句ばかり言う
つまらない少女漫画は女は萌え絵と現実の女両方の下位互換、男はBLと乙女・夢両方の下位互換、心理描写は男性向けラブコメとホリミヤ系ラブコメ両方の下位互換だと思う
・よく主観が叩かれるけど商業界隈じゃないアマチュア界隈なら
主観が主観、異世界が異世界という自覚があって主語を拡大しない女の方が自称中立派、自称警察よりもずっと格好いいと思う
少なくとも文句だけ言って自分からは動かない、創作しない女よりもずっと好き
74名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9d5-QZ0G)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:25:24.87ID:3ZmJHJBB0
これこのスレでもたまに話題になる事やな
女性向けの〇〇大会的なものってほとんどがコンクールとかのお披露目大会形式で審査員や観客のリアクションでどちらが上かを決めるイメージあるわ
男性向けはそれだとどちらがすごいか分からなくて読者が納得できないから直接戦わせてどちらが上かを当人同士に決めさせたがる

https://twitter.com/sekitetra2019/status/1713195292106059918?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/16(月) 18:29:48.53ID:3XQCWknc0
>>74
それは脳医学で説明できるかもしれん
女性の幸せホルモンと言われるセロトニンは他人に褒められることで増えるけど
男性のそれの同義のドーパミンは相手に勝つことで増えるものだし
2023/10/16(月) 20:06:20.87ID:sX9JWeRaM
>>74
そうはいっても実際に力と力というシンプルな勝負はほとんどなくて、技の相性とか戦い方での勝敗なだけでは?

ジョジョ2部で言うならジョセフはカーズを完全に無効化することに成功したけど、カーズよりも強いわけではない
スポーツものでも10回戦えば9回負ける相手でも残り1回を引くような戦いが盛り上がるわけで、試合に勝てても実力差は9回勝てるほうが上
場合によってはその一回の勝利があるために後日再戦するなら確実に負けるだろう相手とかもある

むしろコンクール的なもののほうが同じラインでの数値化してるから強弱が明確と見ることもできるのでは?
2023/10/16(月) 20:07:16.39ID:TnGhPusf0
>>74
古いけど犬夜叉でかごめが友達に犬夜叉(意中の相手)を褒められて、自転車を壊された怒りが消える話があるけど
それも女性が他人に褒められることに強い幸福を感じる性質の表れなんだろうか
78名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9d5-QZ0G)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:45:42.79ID:3ZmJHJBB0
>>76
コンクール形式だと第三者の主観という当事者以外の視点が混じるから場合によってはそれが本当に正しいのかという所から考えないといけなくなるかも
2023/10/16(月) 21:50:57.80ID:y7FZn3Ld0
>>77
褒められて嬉しいのは男も女も変わらんと思う
2023/10/17(火) 00:00:28.02ID:z87Fy3hY0
>>59
純粋に楽しめるかどうかだけで言ったらほとんどの腐女子は問題なく少女漫画を楽しめるだろうけど
>>37のようにネタが流れてきたりパロにされたりするかというと途端に微妙だと感じるなあ

男性向けだと青年誌や少年誌の有名作は押さえてる人が多数派なのか萌え系二次でもその手のネタをどこでも見る印象があるけど
女性向けだとそもそも少女漫画あまり通ってない層も多いから一部の古典以外ネタとして使いにくいイメージ
結果的にパロネタは女性向けでも鬼滅みたいな流行りの少年漫画とか直近なら水星とかその時々の有名作が圧倒的に強い
なんならパロなら推しの子とか去年のリコリコやぼざろとかのあの辺の萌え系話題作関連のネタの方が少女漫画よりずっと多いと思う
推しの子のアイドルネタやリコリコのopネタは女性向け人気作でも二次パロたくさんされたけどああいうの少女漫画系の人気作では全然見ないもの

悪役令嬢関係のネタは割と見るけどあれって特定の人気作ではなく「悪役令嬢」というジャンルのネタっぽいのと
そもそも悪役令嬢系作品はウェブレーベルや男性向け媒体の連載が多くてカテゴリとして少女漫画ではない作品が多いからその点でも微妙かも
2023/10/17(火) 00:58:05.15ID:fZsL1otI0
>>80
そういやタイトルが俺の○○が△△なわけがないみたいなBL本よく見かけたな
2023/10/17(火) 06:09:43.45ID:YACsBhSw0
>>79
承認欲求やモテを高解像度化しなきゃいけないのが令和ではなかろうか

・「自分の意中の異性にモテる人」「超リア充」に嫉妬するのはあるあるだが
それ以外の友人恋人がいる人に嫉妬するのはおかしい
「恋人がいるかいないか」じゃなくて「“誰に”モテたか」「数に関係なく固定ファンがいて、その固定ファンは質がいいか」が問題なんじゃなかろうか

・こだわってる価値観があってそれを理彼が弁明してくれて喜ぶ人はよくいるけど
承認欲求を満たす手段がなんでもいい人はおかしい
エロい異性の肉体、金を貢ぐ信者が入手できればなんでもいい人はキャバクラやホストクラブに行ったほうがいい

・何かを評価するには主観が関係するけど
自称中立視点、自称警察よりも
「主観を主観と自覚しつつ自分の意見が言える人」を格好いいと思うね
ルールや金が絡んだ商業関係者でもない癖に、言えるはずの自由な意見を言わない人はめちゃくちゃ格好悪いと思う

・距離梨に邪魔された時に理彼を呼んで
理彼に距離梨を追い出して貰ったり、私が好きなのは理彼でお前じゃないからどっか行ってくれというのを
恋愛、マンセーと捉えられるのはおかしい
ましてや現実ではない漫画で「作者が距離梨のタゲ=主人公に自己投影して恋人にモテて喜び、当て馬sageしてるように見えて腹立つ」
って内容とは別の問題を挟まれるのはおかしい
モテたい人は普通にギャルゲ乙女ゲ系を見るよね
2023/10/17(火) 06:19:02.82ID:YACsBhSw0
>>80
「腐女子」と「少女漫画」の定義がまったく分からないけど

0097花と名無しさん
2023/10/11(水) 12:26:30.97ID:LXYnayRU0
俺は男だけど女性作家の方が好みだな
萌え漫画とか女性作家いないと成り立たないでしょ

それにコミケ等で多くの作家にスケブ描いて貰った俺の経験で言えば
絵の上手さに関して圧倒的に女絵師の方が上だしな
下描きはおろかアタリも取らないで一気に描ける男性作家は滅多にいないけど
多くの女性作家はそれでスラスラ描けるもんな

ただコテコテな少女漫画の平面的で真っ白な絵柄だけは未だに受け付けない
何で態々ああいう読者ウイングを狭める描き方するんだろうね?
少女漫画経験者も他ジャンルで描く際はああいう描き方しないのに…不思議だ


男女問わずこういう心から出た自由な批判意見を言わないのが腹立つ
ルールや金が絡んだ商業関係者じゃない癖に
(末期のフェミアンフェもこの批判意見を言わなかった。ここと違う枝葉の要素ばっかり叩いてた。)

少年漫画で「格ゲーで相手の脛にかじりつけないのが変だ」「スト様を生存させろ」
とか言うのはアンチやターゲット外の意見じゃなくて
原作が好き過ぎる人の意見で片付けられるじゃん
2023/10/17(火) 08:29:27.64ID:HPEA55+G0
>>78
八百長が入る可能性なんて普通は見ないよ
それ言い出したらサッカーだって柔道だってそういうのが実際に入った話もあるんだし結局当てにならなくなってしまう

演奏系のコンクールなら、ある程度の審査員でさえあれば技術点は逆転したりしない
でも少年漫画式バトルだとパワー型を倒すのが非力な人の策略だったりするからパワーの比較にもならないし、とっておきの技を使って勝ったならその技を知ったあとなら確定で負けるようなのもあるのに強さ判断になるの?
85名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9d5-QZ0G)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:43:26.90ID:+nTHcMNt0
>>84
その辺は最終的に勝てば(相手が負けを認めれば)勝ちという至極単純な考えなんだと思う
今まで余裕綽々だったのに何故そんなあっさり負け認める?あっさり逆転できる?って流れ少年漫画のバトルに山程あるよね
2023/10/17(火) 11:31:12.09ID:TKF9c9010
今回の藤井くんの仕合の通りマジで一手で全部ひっくり返るゲームってざらにあるだろ
対戦形式の競技だと駆け引き、メタ読み、度胸、勝負を引き寄せる時の運なんかも込みで実力の内って考えが一般的だと思うぞ
2023/10/17(火) 12:09:14.06ID:HPEA55+G0
一戦ごとのルールに則った勝負の勝ち負けならそれで良いんだけど、それだと「この勝負ではAが勝ったけど色んな運や不意打ちも味方しただけで再戦すればAに勝ち目はない」ってことも出てくる
男性はよく強さを決めるとか誰が一番かなんて話で盛り上がるのにその辺は作者のさじ加減で決まる今この勝負だけの勝敗で納得なの?ってこと
88名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9d5-QZ0G)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:11:03.79ID:+nTHcMNt0
>>86
テーブルゲームの頭脳競技ならそうなんだろうが肉弾戦のバトルものでそれ言ったって何故最初から必殺技使わないのしかならんのよ
まあ能力バトルものだとそれこそ将棋みたいに刻一刻と細かく戦況変わるけどさ
89名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbd1-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:03:33.36ID:92w26wsS0
>>88
必殺技のある作品は60年代のウルトラマンの昔から必殺技が序盤に出てきたら逆転される前フリってテンプレが出来てる
要はプロレスがベースにあるからお互いの技を見せあった段階でどう勝負するのかということを見せないと読者から不満が爆発する
女性向けで言うなら理解のある彼くんは序盤から出て全部解決みたいな状態に近い
90名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbd1-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:51:19.31ID:Berl7X6w0
女性が二コポナデポにそんなんで女がなないだろとツッコむのの男女逆って感じの流れだな
興味のないことの過程を見せられても結果が分かってるのに退屈なだけってだけの話だろう
逆に言えば過程をねっちり描く部分にこそその人の興味が注がれてるって話でもあるな
2023/10/18(水) 10:57:49.58ID:ZOkuXw390
女性が描写に突っ込むって言われてもニコポナデポなんてBLですらあるじゃない
92名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9fe-QZ0G)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:59:41.27ID:BOvzYLwB0
>>89
理解ある彼くんではないけど女性向けで高木さん系の安定しきった恋愛ものってほとんどないもんな
どこかしら何かしらの試練が存在する
ある意味バトルものみたいではある

>>90
男性向けのバトル、女性向けの恋愛はそれに当たるんやな
逆に言えば男性向けの恋愛と女性向けのバトルは結果が分かっているのに〜の部分にあたる
たまにどんでん返しあったりするから油断はできんが
2023/10/18(水) 11:54:22.00ID:bcKvkfKY0
信長協奏曲で戦のシーンが悉くキンクリされて結果だけがナレーションで書かれるのを思い出した
94名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9fe-QZ0G)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:00.94ID:BOvzYLwB0
イシュタルの娘でも主題が別にあるとはいえ信長他有名武将ほぼモブ扱いで戦にも全くと言っていい程触れてなかったな
まだベルばらの方が関わってたレベルよ
まあ少女漫画であそこまでやったベルばらこそ特例なんて声も聞くけどさ
2023/10/18(水) 12:36:49.42ID:fF2ewOMY0
アニメ化分しか知らないけど「クジラの子らは砂上に歌う」は
戦いとか冒険とかやってた
2023/10/18(水) 14:58:24.59ID:sS2af6tb0
関係ない
2023/10/20(金) 06:05:10.23ID:HGV2Rms30
もう腐夢の総称は腐夢じゃなくて逆萌えオタとかで良くないか
○女子は「りぼん読者→りぼんっ子」みたいにあるジャンルのファンの総称のほうがいい(本人の性格、性癖は関係ない)
実際に公式腐女子のヒロインは性格良くて主語が小さくて美化されたキャラが多いし
でないと「イケメンを性対象に見ている」「美形の同性に嫉妬深い」「本人の普段の態度からは○女子か分からない」女を説明する時に

・腐夢は女叩き男に嫌われているがノマ(作品も本人も)も女叩き男に好かれてる訳ではない

・ノマ好きにもノマ某とこいつ特有の作風は嫌われていて本物ノマ好きがヒロイン叩きやノマ某の憑依阻止に夢に移動してくるケースも多い

・夢に「腐と同様、ヒーローだけ好きでヒロインが嫌い」「原作を破壊して原作キャラに成り代わろうとする」ってイメージを抱いてる人が多いけど
「ヒーローのうち推ししか狙わない」「相手がフィクションだと気付いている」「腐同様、同性嫌いな癖に同性・百合が好きな振りする奴より清々しい」って長所を忘れてる人が多い

・公式ゲスや公式ヘタレや三枚目にもファンはいる
非戦闘員女やドジっ子女や公式当て馬女よりも「TRPGのルール(恋愛以外、超簡単)を何度教えても恋愛しか見たがらない自分に酔ってる態度と体がデカい女」のほうが何倍も役立たずでで嫌われる

・恋愛以外の目的→最終回発情期、好きな男女カプだけの成就が好きなのはノマ某ではない
恋愛以外の要素が見れない(特に同性、不細工関連)、キャラ、カプ特有のニュアンスを無視して美醜性別だけを見る、主語がデカくて好きな作品以外も狙うからノマ某なのだ

・男は女の「男同士の同性愛好き」「逆性的搾取」に切れているのではない

・もちノマ某ではなく腐特有のDQNもいる

こういう風に説明文がどんどん増えていく
2023/10/21(土) 22:58:28.34ID:K4d5dnHUM
>>92
○○さん系って新しめのジャンルだし近いうちに女性向けでも流行る可能性あるんじゃね?と思ったけど
高木さんて連載開始がもう10年前なのね
アイドル物だとアイマスが2005年なのに対してうたプリが2010年に出てるし
近年のなろう異世界転生からの悪役令嬢の流行とか見るに
10年あれば流行る要素あるならとっくに他に波及してるか
そのせいか他の新しめジャンルと比べると範囲が狭くてかなり地味だ
ただ恋愛物の中では例外的に海外人気が高いらしいしジャンルそのものは当分は安泰ぽい
2023/10/21(土) 23:09:36.80ID:Wc8dAAZ40
女性向けから出た高木さん系というと『目黒さんは初めてじゃない』とか?
2023/10/21(土) 23:45:23.87ID:u8A85g1L0
ネット連載は分類が曖昧だったり被ってたりするからなぁ

「目黒さんは初めてじゃない」はパルシィ連載の少女漫画区分と言うことになってる
「佐伯さんは眠ってる」は少年マガジンエッジ連載の少年区分になってるがパルシィでも掲載

Palcy magazneと言う「Palcy」から、男子・男性向け作品をセレクション!には
目黒さんも佐伯さんもどっちも載ってる
これは男性向けをパルシィでも連載してたという意味か、男性にもお勧めの少女漫画という意味か曖昧だが
2023/10/22(日) 01:38:46.50ID:Cul99AXU0
>>98
〇〇さん系って基本的には女性向け恋愛もののトレンドとはぶつからないからなあ
学生同士のラブコメで逆玉な高嶺の花・お嬢様はあまりいない、逆転してスパダリが相手にはならない
恋敵登場とかのゴシップは起こらない
主人公側は冴えない、逆転したときの冴えない女主人公像も女性向けでは男性向けほど主流じゃない

〇〇さん系、一応一対一のカップルを描いてるけど、実態としてはかなり単体萌えの文脈でもあったりするので、その意味でも女性受けの作風とはちょっと違ってきそう
2023/10/22(日) 06:35:16.93ID:eTPAY+HBa
新しい上司はド天然がそうじゃない?
2023/10/22(日) 10:59:48.33ID:PbewF6Xl0
男性向けで流行ったから今度は女性向けでもって考え方が
いわゆる俺等向けで作られたやり方が何故他で通用すると思うのか
そもそも女性は少年漫画とかそういうの見るハードル低いんだから面白いと思うなら女性にも人気は出る
当然やり方が評価されたなら近いものを作るひとも勝手に出てくるし、わざわざどこかの流行に乗らないと面白いものを作れないってわけでもないのに「でるはず」なんて根拠もなさすぎる
2023/10/22(日) 12:43:41.22ID:vq/QmBLq0
くまクマ熊ベアーはレーベルとしては女性向けなんで
男性向け手法を女性向けに持ってきた扱いになるんか?

異世界転生あたしTUEEE物は割と曖昧なもんだが
あからさまにイケメンがヒロインに絡む物は女性向け扱いなんだろうか?
転生したら乙女ゲーの世界? いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。
とか


逆にギャルゲーの悪役イケメンに異世界転生して死亡フラグを回避する
みたいなのを出したら受けるかな
同級生の相原健二辺りに転生みたいなの
2023/10/22(日) 13:15:13.65ID:Cul99AXU0
ギャルゲーの悪役イケメンが一般的じゃないのでどの年代層にもコンセンサスが取れないと思う
たぶんNTR竿役テンプレの褐色金髪DQNとかキモデブおっさんとかの方がなんぼか通用すると思う
2023/10/22(日) 13:17:41.27ID:vq/QmBLq0
>>105
そもそも乙女ゲーの悪役令嬢自体が一般的じゃないけどね
2023/10/22(日) 13:33:04.97ID:WBnlszGB0
悪役令嬢は乙女ゲーにはいなかったけど、敵対して虐めてくる同性みたいな足がかりはイライザとかローズマリーとか共有されてた
男性向けのそのパターンは足がかりもなくない?
2023/10/22(日) 14:09:46.47ID:vq/QmBLq0
>>107
サスケとかナルトをあからさまに見下してたりしてたと思うが
ジャイアンなんかもそういう立場だし
2023/10/22(日) 14:43:43.18ID:PbewF6Xl0
ギャルゲー自体範囲がめっちゃ広いし悪役イケメンぐらいいくらでもいるんじゃないの?

例えば同級生の御曹司なライバルキャラとかあまり良く覚えてないけど
Wikipediaによると小説版ではチーマーを雇って主人公へ妨害行為とか書いてるし該当するのでは?
同級生2も御曹司キャラいるけどこっちも金で解決する嫌味キャラだったようだし
下級生だと金に物言わせるキャラがいて、盗聴器仕掛けたり使用人ですら主人公を罵倒したりと悪役ぽさが強い

ギャルゲーのはしりたる作品でもこんな状態だし探せばまだまだでてくるんじゃない?
2023/10/22(日) 15:43:11.73ID:Cul99AXU0
>>108
あの辺本編で和解して仲間落ちするとか、なんだかんだ仲よく遊びもしてるから、破滅を回避するような流れにはならんだろ
魅力はあるけど破滅するキャラって少年漫画だと、正統スピンオフに値するラオウとかの方面か、アミバとかになっちゃうんじゃないか
イケメンだけど破滅するスト様みたいな枠、わりと貴重なような

>>109
どっちかというと、はしりの頃だけでほどなく主流から外れていった枠だと思うぞ
母数があるから探せば出てくると思うけど、そもそも敵対する男とか全然いない平和な東鳩とかと、
Fateみたいながっつりバトルものとかが主流化して、ドロドロしたいざこざを楽しむ作品はマイナー路線化してた。たまに出てきたのもスクイズとかでライバル男的な存在は……だし
あと凌辱ゲームの悪役イケメンの場合、破滅せずにヒロイン肉便器にして大勝利エンド迎えてたりがしょっちゅうなので別に転生して破滅回避しなくてもよかったり
2023/10/22(日) 16:39:09.92ID:vq/QmBLq0
>>110
少女漫画だっていかにもな悪役令嬢は古典にしか出てこなくて
今時のはライバルいなかったり
なんだかんだ言ってヒロインと友達になったりってのが主流なんだから
ガチで悪役令嬢が出てくるのを読んだことあるなんて年幾つ案件
だけど悪役令嬢物は受けたんだから切っ掛け次第だよ
2023/10/22(日) 16:39:18.13ID:z482j5LU0
敵対して虐めてくる同性って現実の小中学校のあるあるからテンプレ化したものになってて
宝塚でもイジメっ子が居るって聞いてもう女子の生態からの観察日記じゃない?
トゥシューズに画鋲みたいなやつ
2023/10/22(日) 16:42:03.41ID:z482j5LU0
そんでオタクとか本好きは大抵の現実が嫌いなので、嫌いなものをわざわざ練りこもうと思わず非現実なキラキラファンタジーになるわけですが
現実寄りの一般人はあるあるネタの方が分かりやすいので好まれる
2023/10/22(日) 17:18:51.24ID:PbewF6Xl0
>>111
悪役令嬢ものは「乙女ゲーの」って冠詞つけてテンプレ化して流行っているから昔の少女漫画とは別物だよ
そことの対比なら男性向けはギャルゲーからというのはすくなくとも源流をゲームに求める意味ではあっている

でも多分こういうのやると「創作ギャルゲー」として広まるよりは「そんなギャルゲーあるのか?」な方向でぶつかって消えそうな気がしなくもない
2023/10/22(日) 17:25:26.68ID:PbewF6Xl0
>>110
ほどなくってイメージはあまりないんだよなぁ
EVEBursterrorでは主人公の元恋人に関して突っかかってくるイケメンキャラが主人公と交流ある情報屋の子に手を出して利用したりもあった
Yu-noでは主人公の義理の母親を追い込んだのもイケメン悪役だった 

むしろ近年に消えただけでイケメン悪役出ていた時期のほうが幅広い可能性とかない?
2023/10/22(日) 17:56:38.44ID:Cul99AXU0
>>111
現代では和解するとしても翻案元として古典のいかにもな悪役令嬢のイメージが受け継がれてる、ってのはあるんじゃないかな
西洋ファンタジーで勇者が魔王を討伐するってのも、それそのものな本家ドラクエとかの古典に触ってなくても、パロディとかから共通認識を抱かれてるわけで
古典がパロされての共通認識ありきの受容だろうから、古典がそもそも普及してない逆パターンの悪役イケメンは無理だと思うなあ


>>115
92年の同級生から95年EVE96年Yunoはほどの内側だろ。今2023年よ?

少なくともアニメ化等をして目立つメインストリームの作品としては、2000年代以降にはほとんど該当しないだろ
いるかいないかなら常にいる作品は探せばあるだろうが、多くのユーザーに認知されるほど目立つ作品にいたり、目立つほどの作品数に登場して認知されてたって可能性はないかと。
2023/10/22(日) 18:25:57.07ID:UsC6nfVw0
男性向けにおける悪役令嬢はそれこそ魔王とかそういう存在かな
あとは追放者とか
2023/10/22(日) 18:34:57.21ID:vq/QmBLq0
>>114
今の乙女ゲーの悪役令嬢物って
転生すらしてない中世悪役令嬢物と、現代少女漫画転生と、乙女ゲー転生とかが合体して
中世舞台の乙女ゲーの悪役令嬢に転生というテンプレになったんだよ

>>116
16bitセンセーションとか、2023年で19歳のヒロインが1992年という生まれる前にタイムリープって
話だからなぁ
119名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd9f-XVI4)
垢版 |
2023/10/22(日) 19:28:49.23ID:Eq2dhvUq0
現実寄りフィクションの悪役令嬢でライフの愛海思い出した
まさか影響受けてるなんて事はないよな
2023/10/22(日) 19:30:04.46ID:s1+cZrnS0
主人公のライバルやアンチテーゼ的な存在は大抵の作品に登場するけど、なろう系に出てくるのは鬼女板とかスカジャパ系のただの当て馬や踏み台だからな
2023/10/22(日) 21:10:07.97ID:co195q130
悪役令嬢はよく知らないけど
今の少女漫画の敵女が「負のバーナム効果」キャラなのと
ヒーローは敵をdisるけど女主人公は敵をdisらないのをいい加減にどうにかして欲しい

・少女漫画のモブを少年漫画のモブチンピラみたいに男女両方が納得する絶対悪に描いて欲しい
disり方はリョナ、レイプ以外推奨

・主人公/ヒーロー/当て馬全員をモブにするターンを設けて欲しい
利点1・ヒーローだけじゃなくて主人公にも「私が好きなのはヒーローだけで当て馬は大っ嫌いなの!」と汚れ台詞を吐かせられる
利点2・ヒーローが便利棒なんじゃなくて「主人公が好き過ぎるだけ、当て馬がDQN過ぎるだけ」だと強調できる
利点3・傍観すれば当て馬が主人公以外に知り合いがいるかが分かるし、不器用なのかガチDQNなのかの見分けも付く
最大の利点・主人公に自己投影して気持ち良くなってる糞読者が目に見えない、ヒーローが主人公を助けても恋愛に見えない(正確には目立たない)、「味方→美形、敵→不細工」ってルッキズムを使った洗脳ができない

レギュラーが名無しのモブを眺めて共感すればいいのか?
2023/10/22(日) 21:14:19.20ID:UsC6nfVw0
そう言えば転生したらヤムチャだった漫画ならあったな……
2023/10/22(日) 21:21:45.61ID:z482j5LU0
>>119
小学校の図書館に置いてあるような児童書だと猫かぶってるブリッコが黒幕って割とお約束だし
ゲーマーより読書好きの人間がなろう書くならその辺からインスピーレーション取るわな
2023/10/22(日) 21:23:05.28ID:co195q130
よく乳比べに文句言うフェミがいるけど
なら、漫画じゃない現実の女→女の容姿苛め、「私のほうがいかに優れてるか」ってマウント(友情百合との差がすごい)を止めて欲しい
もしくは隠さないでそのまま描いて「私たち女はこんなにゲスです」と開き直って欲しい

化け物クラスやモブチンピラ叩き、同じ異性が好きな同性にする嫉妬(容姿不問)なら男女逆もあるからいいけど
一般人に見えるグレーゾーンの叩きが酷い
男女逆には絶対にない「生まれつきの顔と別のシンデレラのような服装や写真写りで損させる」って苛めも付く
フェミともアンフェともぜんぜん違う問題だと思ってる

普段あんなに女を叩いてるのに
「容姿苛めを止めろ」「俺たち男は容姿苛めはしないぞ」って説得しない男たちも気になる
125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd9f-XVI4)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:34:35.22ID:Eq2dhvUq0
>>123
それもあるが愛海自体が昔の悪役令嬢的キャラの影響受けて生み出された可能性もなくはないかなと
流石に作者の直撃世代ではないが参考にしようと思えばできる頃の作品だよなあれ
2023/10/22(日) 23:17:00.11ID:vq/QmBLq0
カースト上位と取り巻きなんて古典を参照するまでもなく至る所にあるからなぁ
要はいじめっ子グループ

リアルでも見かけるもんじゃね
127名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e9f-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:06:44.89ID:mhXG07SZ0
興味ないものは過程を飛ばすの法則に沿って悪役も消えるという方が正しいんじゃね
だから男性向けでは仕事やバトルに関わる>>117が正しくて恋愛は結果だけ欲しいから悪役とかのノイズは飛ばされる
逆に女性向けの場合バトルの悪役が消されたり魔王がスパダリになったりする
128名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e9f-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:06:49.77ID:mhXG07SZ0
興味ないものは過程を飛ばすの法則に沿って悪役も消えるという方が正しいんじゃね
だから男性向けでは仕事やバトルに関わる>>117が正しくて恋愛は結果だけ欲しいから悪役とかのノイズは飛ばされる
逆に女性向けの場合バトルの悪役が消されたり魔王がスパダリになったりする
129名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e9f-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:19:23.16ID:mhXG07SZ0
そこから逆算すると「悪役令嬢がめっちゃ俺にグイグイ来るんだが」みたいな安易な内容が男性向けでは有効
2023/10/23(月) 02:32:03.97ID:ltSx4fFU0
>>124
現実でやめてほしいなら交友関係を変えなよ
容姿で貶すようなの友達にしてるからおかしいんでしょ
普通の公立校だったけど誰もそんなことしなかったからわざわざ妙なのばかり友達にしてるようにしか聞こえないけど
2023/10/23(月) 02:42:24.26ID:ltSx4fFU0
>>116
古いと言ってもギャルゲーの代表作にバンバンでていたのなら使われても不思議ないでしょ
なんせ乙女ゲーでは悪役令嬢自体ゼロだったんだから

あと一応だけど、EVEシリーズはSwitchでも新作2本出してる程度には現役だし、Yu-noのアニメは2019年だから今更その参考にすることがあっても不思議ではない範囲
2023/10/23(月) 08:20:10.09ID:IGRQbEfU0
>>127
主人公が悪の戦闘員とか魔王で、敵が戦隊とか勇者とかたまにあるな

>>129
悪役令嬢って大抵攻略対象の婚約者だったりするから
攻略対象を主人公にしたら悪役令嬢と婚約してるのはむしろ当然な気が

そういや昔異世界転移して乙女ゲーの攻略対象になると言うラノベあったな

>>130
相手にするなっつってんだろ
2023/10/23(月) 10:42:49.93ID:ZYpwI43P0
イジメっ子を倒して学校は平和になりましためでたしめでたしの本編があると仮定して
まずイジメをやめろよという視点で動くから
「ああいうイジメっ子いるわ」って共通認識が若い世代にもあるんでしょう
魔王に対して勇者に倒されるから悪事やめろって筋書きだよ
134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e9f-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:13:55.40ID:mhXG07SZ0
>>132
攻略対象本人はスパダリ過ぎて男性向け主人公には向かないだろうから
攻略対象に転生しただの庶民の俺が何故か攻略対象に!?みたいなフックが最初にありそうやね
2023/10/23(月) 13:37:22.11ID:ZYpwI43P0
>>134
いや主人公(読者)をスパダリにクラスチェンジするんだよ
キラキラふわふわなハイクラスの夢の世界を体験してもらうわけ
読者と主人公のスペックを合わせなくていい
読者に寄せてたラノベがなろうに負けてるし(別に需要あるからそれでいいけど)
2023/10/23(月) 15:11:07.29ID:+yeXrpQg0
>>134
なんでイケメンじゃないフツメンの俺が攻略対象に?
しかも直ぐ死ぬキャラ

って説明が最初にあったな
かなり古いんで内容は大分忘れたが


中にはガチでイケメンのハーレムラノベもあったりするけどね
甘城ブリリアントパークとか慎重勇者とか

継母の連れ子やお隣の天使様なんかは
普段は冴えないけどおしゃれすればイケメン
ヒロインとデートしてたら美男美女のカップルだと噂されたり逆ナンされたりする
2023/10/23(月) 15:42:36.41ID:AS9RmF5u0
嫌いな絵柄スレで上がってたけど
男性向けと女性向けの違いは
男女の美醜、人数、主体客体だけの違いだけではないような気がする

男女半々の萌え系は個人的に
女性キャラよりも男性キャラの絵柄の方が気になる
見た目がそれなりに整ってるのに不快
嫌いだけど完成はされてる
上位互換は断じて男が活発なバトル漫画や男がヘテロの異性として女とくっつく少女漫画ではないんだな
2023/10/23(月) 16:05:26.64ID:AS9RmF5u0
男性向けと女性向けの最大の違いは

・男女(または攻め受け)がニアミスを起こした時にどっちが悪者にされるかが違う
・萌え系の女と腐向けの男を混ぜたら
同じ性格のキャラの美醜、男女で読者の態度が変わるんじゃなくて
作者の性別で内容が変わるのでもなくて
本当は需要があって表現できるのに禁止されてる表現があるのでもなくて(サブヒロインが主人公以外の男とくっつくなど)
「なんだこの虻蜂取らずな物体は」「ターゲットを絞れ」「自己投影の箇所が分からない」ってメタな突っ込みが入る内容になる
つまらないけど現実の嫌いな同性が推しの異性に勝手に触ってる印象は受けない
・叙述トリックみたいな台詞を喋る人物の台詞のニュアンスが違う気がする
・フェミアンフェに関係なく人の話を聞かない男と地図が読めない女って
劣化夢主人公が嫌われていて、同性愛や公式カプの間に挟まるモブレ要員率が高く
ネットで暴れている自称フェミアンフェがこの層をあまり叩かず、エロ全般や恋愛脳全般やカプ厨全般を叩く(自分なんじゃねーの?)
2023/10/23(月) 16:30:06.91ID:I1tb9cDnM
>>135
現実のままだと読者に寄せきれなかったラノベだから、転生にしてどんな読者でもワンチャンある感じに寄せたんじゃなかったっけ?
2023/10/23(月) 17:03:34.03ID:/qYY9WrIa
おかしな転生とか異世界冒険録とか暗殺貴族とか失格紋とかどれもスパダリ分類でしょ
無職転生も転生後はイケメンだし転スラは美少年姿に擬態するし
2023/10/23(月) 19:09:53.62ID:AS9RmF5u0
かつろうとかは荒らし認定するよりもまだ相手にされているのに感謝すべき
リビングデッドライオンまだいたんだ
見捨てられてなくて良かったなpixiv
142名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd9f-XVI4)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:11:52.77ID:sTerMXOC0
その辺は投影枠と憧れ枠に分けてるんじゃない?
ただなろう系とかならともかく日常系ラブコメには憧れ枠滅多にないよね
バトルとかがないタイプの作品だとその辺持て余すのかね
2023/10/23(月) 19:14:38.49ID:AS9RmF5u0
上のはチラ裏と間違った
144名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:29:45.59ID:mhXG07SZ0
>>141
男性というか男の子は小学生の時からモテがどうのこうのの勢力図がほぼ変わらんからな
ああこのまま一生非モテなんだろうなと中高生でさっさと諦めるのが男の子

仕事やバトルなら逆転もあるがそれ抜きで考えると日の目はないのが誰でも分かってる
145名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:30:32.05ID:mhXG07SZ0
>>142だった
2023/10/24(火) 00:49:08.68ID:04k2vTEl0
しぐれうい(おさまけのイラストレーター。Vtuberもやってる)の動画見てるけど
最近までワンピース読んだことなかったとか言ってて驚いた
あんなにメジャーな漫画を経由しないままプロになるってことあるんだって
最近は読者の好みが細分化して誰もが好きな作品がなくなったとか言われるけどクリエイター側もそうなってるんだな
2023/10/24(火) 00:49:16.58ID:04k2vTEl0
しぐれうい(おさまけのイラストレーター。Vtuberもやってる)の動画見てるけど
最近までワンピース読んだことなかったとか言ってて驚いた
あんなにメジャーな漫画を経由しないままプロになるってことあるんだって
最近は読者の好みが細分化して誰もが好きな作品がなくなったとか言われるけどクリエイター側もそうなってるんだな
2023/10/24(火) 08:15:01.41ID:ePIeWABMM
>>146
メジャーな漫画と言っても数が多すぎて全部経由するのは無理
ワンピースは長すぎる上にストーリーものだから今更見始めるハードルってのもかなり高い
コナンですら各話完結でもベースのストーリーや設定が増えすぎて大変なんだから
あと、特に初期の原作絵はパッと見の印象が汚い感じだから絵柄で敬遠する人もいるよ
見たことないなりに入ってくる知識だといつも大泣きしたり馬鹿笑いしたりで子供みたいに感情発露させてるイメージになるからなかなか手を出そうと思えないってのもある
149名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:25:39.68ID:PtV+PPeo0
ポスト寅さんとかポストドラゴンボールとかポストワンピースとかポストガンダムが必要ってそれなんだよな
スリーズが長くなると一見さんお断りになりマニア度がオタク向けと同等になってしまう
戦隊プリキュアみたいな毎年入れ替えするのが一番だがそれでも老害が出てくる
150名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:29:55.62ID:PtV+PPeo0
最近なろうアニメの主人公がオタク向けのはずなのにDQN臭いなと思うことが度々あるけど
これもそういう一般層が行き場を失ってこっちに流れて男児向けに毛が生えたみたいな構成になりつつあるんだろうな
ポストワンピースはそういう意味では配信等で人気はあるのに誰が見てるか不明ななろうアニメ群ってことになるのかもしれん
2023/10/24(火) 08:34:26.53ID:V6ifzq/K0
>>148
ワンピースって若い人にとっては生まれる前から連載されてる漫画だからなぁ
2023/10/24(火) 09:03:28.02ID:rlTvzeda0
そういう意味ではナルト鰤ワンピの三枚看板だった2000年代半ばが真のジャンプ暗黒期だったのかもな
同時期にハルヒとかニコ動とかでオタク勢力が伸びる中で新規参入困難な場にしてしまった
153名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:12:36.22ID:PtV+PPeo0
人気のあるものは何でもパクるで定評のある講談社のパクリ元がジャンプからラノベやなろうに移行しつつあるしな
転スラやシャンフロの流れ見てると角川のやり方をパクりつつあるのが見て取れる
2023/10/24(火) 10:00:41.33ID:WWAStON0F
>>149
何ならオタク向けのほうが1クールで終わるライトなのが多かったり
155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:09:19.43ID:PtV+PPeo0
>>154
似たような設定ばかりで気が狂うとかオタクに言われてるなろうアニメも
一般から見れば初心者がいつでも入れるお手軽アニメとして機能してる可能性は高いな…
TikTok的ショート動画がパクリのパクリの…って感じに大量生産されるのと同じと考えると
ジャンプですら一見さんお断りのオタク向けに含まれてしまう
156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:24:16.51ID:PtV+PPeo0
そう考えるとなろう系が男性向けは自己啓発系、女性向けは実話系みたいなコンビニDQN向けと展開が似てくるのも納得ではある
2023/10/24(火) 11:00:15.17ID:oWIuh7OpM
>>156
自己啓発とか実話系とかそんなにある?
漫画化したものの一部しか読んでないけど該当しそうなの浮かばなかったよ
158名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:00:21.06ID:246tDREG0
>>150
まさかのワンピースとなろう系の混じり合いか…
現代っ子はなろう系をワンピース感覚で読んでる?
禁書辺りからその傾向見えてたけどさ

>>151
30後半の自分で言えば王家の紋章ポジションだと思えばさもありなんな話だ…
159名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:03:14.98ID:PtV+PPeo0
>>157
男性向けは生まれ変わった俺Tueee、女性向けはコミュ力出世でイケメンゲットと言い換えれば該当するものはいっぱいあると思う
160名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:07:53.26ID:PtV+PPeo0
一本のタイトルに一極集中ではなく似たようなタイトルが無数にある〇〇系であることが重要なんだろうな
設定の矛盾とか気にしなくていいし話数飛ばしても別の作品を間違って見てもそこまでこれ違うにならない
2023/10/24(火) 11:44:03.54ID:WDjsrfad0
>>158
どの要素を持ってワンピース感覚というかは色々あると思うが
転スラはそのポジな感じがする

色々な強い奴を仲間にしたり部下にしたり
強い敵と戦って成敗したり王様になったり魔王になったり


それに異世界転生系って転生元を気にしてる奴ってほとんどいないんじゃないか?
前世の話とかほぼ出てこないし
おっさんだから落ち着いてるとか若い連中は元気だとか思うこともないし

無職転生は前世が頻繁に出てくるが普段の行動は少年だし
2023/10/24(火) 11:44:11.63ID:WDjsrfad0
>>158
どの要素を持ってワンピース感覚というかは色々あると思うが
転スラはそのポジな感じがする

色々な強い奴を仲間にしたり部下にしたり
強い敵と戦って成敗したり王様になったり魔王になったり
それに異世界転生系って転生元を気にしてる奴ってほとんどいないんじゃないか?
前世の話とかほぼ出てこないし
おっさんだから落ち着いてるとか若い連中は元気だとか思うこともないし

無職転生は前世が頻繁に出てくるが普段の行動は少年だし
2023/10/24(火) 11:46:36.48ID:WDjsrfad0
>>160
お前そこまで区別付かないのか?
ゲーム機みんなファミコンと言っちゃう系?
164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:55:33.06ID:wetqwsyZ0
>>163
逆だよ
ゲーム機みんなファミコンとか言っちゃう人でも大丈夫なの作品群が現代だとなろうって話
わざと他作品に似せた方がいいまである
165名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:03:28.53ID:246tDREG0
>>164
石鹸枠とかそれやな…
しかしそれはコンテンツとしていいのだろうか
ぶっちゃけ自分は区別つかなくなったから界隈ごと離れた側だ
166名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:05:32.17ID:wetqwsyZ0
そう考えると10分放送で半分の5分は前回のあらすじみたいな朝ドラ構成のなろうアニメとか出かねんという話になるな
なろうそのものが半端でもいいから毎日更新が売りだし
2023/10/24(火) 12:08:40.37ID:LHts1mT9M
>>159
生まれ変わっただけで俺Tueee出来るのは何も考え方すら変えてないんだから自己啓発の対極
コミュ力出世もなろう系女性向けでは見た記憶ない
そもそも悪役令嬢だと最初から最高権力持ってて王族に嫁げる一歩手前からだし、最高の出世を不意にしたところから開始する
それに特殊スキルや前世知識でなんとかするのはコミュ力とはまた別の話だよ
2023/10/24(火) 12:16:01.38ID:LHts1mT9M
>>166
なろうではないけどOPEDありの5分アニメならいくつかあったよね
ニコニコ静画連載だった戦勇。なんかもその例の一つ

今はタイパ拘る人増えてるようだし短めが好まれる傾向はありそうだけど、5分アニメの放送なんて新規は気づかないし気に入っても忘れて終わるだけな気もする
169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1610-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:19:15.48ID:wetqwsyZ0
>>167
自己啓発系も変わったとかいいつつやってること同じやんって内容ばかりだし変わらんと思うぞ
女性向けのコミュ力というのは言い方間違ってた、何故かお偉いさんと関係が深くなれるというコネ力だわ
2023/10/24(火) 12:27:05.93ID:LHts1mT9M
朝ドラが見られているのは、朝の出勤前や昼休みといういつも決まった時間にテレビをつけるとやっているからなのでは?
もしあれが構成変えずに毎日14時と21時開始だったら見る人激減しそう
笑っていいともなんかも見る人多かったのはテレビつけてそのまま惰性で誰とでも見ていられるからだろう

それにその辺を見ている層はいわゆるアニメの対象層とは異なるよね
学生対象にしたゴールデンタイムが存在しない以上は構成だけ真似ても流行らないと思うよ
171名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:29:47.08ID:PtV+PPeo0
>>170
テレビで考えるからそうなだけで毎日5分配信とかならありなんじゃね
それこそなろうの毎日更新の動画版だ
2023/10/24(火) 12:33:19.66ID:WDjsrfad0
>>164
小学生にもなればセーラームーンとウェディンピーチとか
ガンダムSeedとOOとかの区別は付くから
そう言う区別がつかないのは幼稚園児やその保護者だと思うが
そう言う層もなろう系を楽しんでると言うのか?
深夜アニメを録画したり配信で番組を選んだりしながら?
2023/10/24(火) 12:33:28.05ID:7ZbDn6wed
まあサラリーマン向けだってなんか普通に仕事してたり趣味の料理やら釣りやらしてるだけでお偉いさんとコネができるもんだし……
2023/10/24(火) 12:36:50.51ID:LHts1mT9M
>>169
自己啓発は読んだ人の「意識改革」させることでこんなに良いこと起きる系なんだからやっぱりなろうけいとは別
「やってること同じ」を言いたいならやってることを変えさせようとする自己啓発はやっぱり正反対だよ

女性向けは悪役令嬢ならば最初から血筋がお偉いさん側の存在だし、王族側からも家族ぐるみで名前も顔も一致してて性格も把握済で会話もたくさん交わしている前提の設定なのだから「何故か」にはならない
悪役令嬢ではなくスキルや経験タイプの転生に限定するとしても、それだけ特殊な存在が無事に生活できるフォローが最初に必要だからご都合主義ではあるけどコネとか何故かではない

設定がおかしくならないためのご都合主義すら何故かなんて言い出したら各種少年漫画も何故かいい師匠に出会えるコネ力とか言えちゃうからね?
175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:41:12.69ID:PtV+PPeo0
>>172
もっと興味のないながら見層を取り込めてるんじゃないかという話よ
見てもいいし見なくてもいいくらいのポジション
数字の割に語ってるいないなってのはだいたいこれ
2023/10/24(火) 12:42:13.33ID:LHts1mT9M
>>171
配信ならまだ有りだとは思う
でも毎日定時に5分だけ配信なんてものだと定時に見ようとはなりにくいのでは?
後でみれるから一週間まとめてみようから段々足が向かなくなって忘れられるとかありそう

YouTubeならば、同時接続とかコメントとかも重要だし高評価の数が多いほど他の人の目にも触れやすくなるらしい
他には開始から離れるまでの時間が短すぎるとマイナス評価で他の人の目に触れにくくなるってのもあるみたいだけど5分だとどうなるのかね
余程じゃなければショート動画に出てくるものを適応にはしごする方がいいってなりそうだけど
177名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:45:02.83ID:246tDREG0
>>170
全国区ではないかもしれんが昔夕方4時ぐらいにやってたアニメの再放送枠とかはそれかも>学生対象のゴールデンタイム
自分の地域では幽遊白書とかテンテンくんとかやってたわ

視聴習慣の有無はデカいよなあ
その点子供向けでありながらどう見ても無茶ある枠移動したドラとしんちゃんはどうなったんやろ
外出それ程してなかった自分の子供だった頃の実家も一度家族で出かけたら4時5時帰りはそんなにしなかったぞ
そもそも現代っ子は大らかな親増えたとかやる事多いとかで帰宅時間遅いイメージある
あと田舎と都会でも事情変わりそうだ
178名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:51:11.29ID:PtV+PPeo0
>>174
そこまで細かいことを言うつもりはなくてながら見とかついでにとかでパパっと見れる快感原則最優先の構成って話なだけよ
読者がその場で気持ちよくなることだけに特化してるから倫理的にどうなのよ的な部分もスルーされがちなのがコンビニ本
それに似てきてるよねって話をしてる
2023/10/24(火) 12:57:10.11ID:LHts1mT9M
>>178
コンビニ本ってジョジョとかがコンビニ限定の本になって出されるようなやつかと思った
少年漫画だけでなく色々でているよね

いわゆる年齢指定コーナーのことだと流石にその構成は一般常識ではないから詳細説明つけて出してほしかったよ
180名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:01:10.81ID:PtV+PPeo0
>>179
ジョジョとかゴルゴとかは知名度あるから安心枠だし新作じゃないでしょ
新作を手に取ってもらうためにはって話をしてるのが今なわけで
2023/10/24(火) 13:07:58.49ID:WDjsrfad0
>>179
年齢指定コーナーって今時ないぞ
2023/10/24(火) 13:41:00.30ID:LHts1mT9M
>>177
うちの地域はエルドランシリーズとかが夕方5時から本放送やってた

>>180
2023/10/24(火) 13:43:23.40ID:LHts1mT9M
>>180
主題としては突然「コンビニ本」のような何を指すのかどんな内容か不明瞭なものを例えに出されても困るってこと

その場で気持ちよく慣れて倫理的にどうなの?な感じで明らかに新作といえるコンビニ本って共通認識にはなってないでしょ?
184名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:44:40.90ID:PtV+PPeo0
>>162
転スラは偶然にもアンダーテイル的な性別不詳主人公に成功してるから男女両方に受けてるって話は見たな
2023/10/24(火) 14:09:30.52ID:7ZbDn6wed
コンビニ本じゃなくていわゆる「ビニ本(ビニール本)」のことを言いたかったのでは?
186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ed4-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:36:29.02ID:PtV+PPeo0
コンビニ漫画と言えばよかったか
2023/10/24(火) 16:35:05.53ID:ykViM0J10
>>184
入間くんもそんな感じある
今一番成功してる5分アニメはちいかわだよ
これこそぼんやり見てたらふと目に入る枠だよ
2023/10/24(火) 16:58:46.76ID:62M3rNqGM
>>186
何度も指摘されてんだからその名前に固執するのやめなよ

コンビニ漫画とかコンビニコミックならばコトバンクに記載されるくらいの一般名称だよ
すでにコンビニ漫画ランキングとかが出てるくらいにその名前で検索もされる語句
ちなみにランキングはざっと見た限り、コナン、うしとら、こち亀、ゴルゴなどが入っているよ
2023/10/24(火) 17:04:41.98ID:WDjsrfad0
>>186
快楽天は昔はコンビニで売ってたが大体ラブラブカップル物だろ
倫理的におかしな話とかあんまりないぞ
そりゃエロ雑誌の例に漏れずほぼ読み切りだからその場で気持ち良くなるんだろうけど
2023/10/24(火) 17:43:37.04ID:kYTfNK4U0
前々から言われてるけどそれぞれが想定する作品が食い違いがちなので
特定の作品群を差すような言葉を使う時は具体的な作品名を一緒に例示した方がいいぞ
2023/10/24(火) 18:10:54.79ID:7ZbDn6wed
うん
正直コンビニ本というものが何を指してるのか未だに全然分からない
エロいグラビアとか掲載してるゴシップ誌のことかとも思ったけど漫画って言ってるから違いそうだし
コンビニに置いてたこともある快楽天とかが一番近い気はする
2023/10/24(火) 18:11:23.57ID:+c6lFIA+0
なんか多分「ご近所の怖い噂!」「社会の闇!」みたいな毒気の強い短編集のやつを想定してるんだろうなとは思う
2023/10/24(火) 18:39:14.73ID:JSXA0Dst0
コンビニ弁当を買いに来たついでに休憩の暇つぶしに読んでもらう想定でゴルゴの文庫本からゴシップ誌までなんでもあるね
噂だとジャンプは本当はこち亀が歴代最高部数とか
194名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd58-XVI4)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:24:46.49ID:246tDREG0
ジャンプの懐かし作品もあるし実録ものもあるしホラーものとかもあるから想定できるジャンルがバラバラなんだよな
あとねこぱんちみたいにたまにそういう形式でしか販売してない商業誌もあるよな(ねこぱんちは最近電子でも買えるようになったが)
2023/10/25(水) 00:10:14.58ID:Yx0noYSq0
コナンやゴルゴは殺人扱ってるしある意味倫理的にはアウトかもしれんw
2023/10/25(水) 10:44:34.45ID:A1oHC46v0
BLの攻め受け論争と男性向けのメイヒロサブヒロ論争が似ていて
逆に女主の恋人候補のダブルヒーロー論争と男性向けの百合派vs俺嫁派論争は
地味で存在に気付かれてない点が似ている
2023/10/25(水) 11:11:33.67ID:A1oHC46v0
女主の恋人候補のダブルヒーローの片割れに温厚男が設定されてるのは
実は宝の持ち腐れではない

・少ないけど本命の作品もある

・ツンデレと温厚を五分五分の立場に置いて、どっちもフラグと認めることで
「喧嘩するほど仲がいい」「好きの反対は無関心」の洗脳が一切使えなくなる
作品によっちゃ温厚ピンヒーローでもいいと思うけどね

・ツンデレは温厚と比べられ、男間の社会性を見られる覚悟をしなければならない

・(主人公はともかく読者の間では)温厚を恋人候補の一人、二者択一の本命側だと認めることになる

・黒ヒーローは一応はDQNじゃなくてツンデレ、超イケメンなのに本命に選ばない女がいる=
『温厚好きは詐欺師に騙されやすい』『温厚好きは見るからにあざとい王子様好き』『温厚好きは批判を受け付けない肯定しか受け付けないマンセー好き』の仮説が消える  ※男女逆の概念もあった気がする

・最近は解像度が挙がってツンデレの気遣い、両想いの空気感、NLBL兼用が表現されるようになったので
最初から女主に蚊帳の外にされてる暴力レイパーはすぐに分かるようになってきた
本当に仲がいい恋人友人を差し置いてこいつが本命彼氏だと間違う第三者はまずいない

温厚男が攻略用のヒーローよりも自己投影用のハーレム主人公と相性がいいのもあるか
そろそろ女性向けだけじゃなくて男性向けや恋愛主軸じゃない話でも
最初からメインヒロインだけが好きで当て馬女(公式クズ)は大っ嫌いで過去にヤリ捨てたことすらない話が出てきて欲しい
優柔不断、ヤリチンなんじゃなくて
トロッコ問題や後から別の女を好きになる可能性(を叩くのはガチガチの固定厨)が怖くて大本命のメインヒロインに告白できない温厚男は絶対にいた
2023/10/25(水) 11:53:01.66ID:0euipCa5d
コナン 殺人事件や犯罪組織が日常的に出てくるので非倫理的
うしとら 子どもに妖怪と戦わせているので非倫理的
こち亀 悪徳警官が主人公なので非倫理的
ゴルゴ 論外

なるほど確かにコンビニ本は非倫理的だな!
2023/10/25(水) 20:19:52.84ID:VrtlSRcJ0
女性からしたら男向けの萌えアニメなんて噴飯ものだろうな
五等分の花嫁や着せ恋だったら、
「男ってホント自分より優れた女とは付き合えない生き物なんだな。ヒロインが男のプライド(笑)を刺激しないようつくられたオナホールに見える」
ゆるキャンやヤマノススメだったら、
「現実では女キャンパーは男にちょっかいをかけられてアウトドアを楽しむどころではない。ジェンダーギャップ指数121位の日本でこんな物語は成立しない」
NEWGAMEとSIROBAKOだったら
「女にはガラスの天井というのがあって出世できなかったり、どんなに会社に貢献してもいつ結婚するの?いつ辞めるの?と突き付けられる。ジェンダーギャップ指数(以下略)」
になる
2023/10/25(水) 20:20:23.25ID:VrtlSRcJ0
葬送のフリーレン、ごり押しで金曜ロードショーで放映してお茶の間ヒエッヒエやったろうな
あんな萌えアニメ女子ウケしないのが目に見えてるのになんで放映したのか
社会の上層部が萌え豚のオッサンばかりで女性の目線が欠如してたに違いない
2023/10/25(水) 20:29:03.45ID:VrtlSRcJ0
>>199補足
リコリスリコイルやまどマギなんかだと
「女は弱くて脆いのになんで戦わせるの!?男が戦いなさいよ!」となる
2023/10/25(水) 20:49:48.34ID:Gyz2Oel/0
流石に女舐めすぎで草も生えない
プリキュアやセーラームーン知らんのか
2023/10/25(水) 20:59:06.96ID:VrtlSRcJ0
>>202
知ってるよ
女性がこども園のときにだけハマる一過性のアニメでしょ
成長するにつれてバトルヒロインに現実味が感じられなくなり
女児アニメのキモオタ媚びに絶望して離れてくんでしょ
女性からしたら萌えとか百合ってありえないしキモいから
2023/10/25(水) 21:24:47.85ID:CKftGLCr0
フリーレンが萌え系ってどこに目をつけてればそう見えるんだろう?
あれって人生賭けた純愛にその後の長い人生で少しずつ触れて行く話だよね
2023/10/25(水) 21:36:42.55ID:lpaxfKTz0
汚腐に触るの禁止
2023/10/25(水) 21:43:31.81ID:VrtlSRcJ0
>>204
フリーレンが萌え系じゃないってどこに目をつけてればそう見えるんだろう?
紅鏡竜を倒したあとに魔導書を取りに行くときのフリーレンとフェルンの
「宝の山だ。うひょー!」
「全部は持っていけませんよ。3つまでにしなさい」
とかいうやりとりなんか幼女と母親みたいでキモかったぞ
ああこれフェルンママとか言われるの狙ってるなって
207名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd5f-XVI4)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:24:30.74ID:JwvYUlR90
一応SHIROBAKOは男女のルックス格差にツッコミ入ってたような
ここまであからさまな作品はこれぐらいだよな
2023/10/26(木) 15:46:44.90ID:eZrC10gH0
> 女性からしたら男向けの萌えアニメなんて噴飯ものだろうな

萌え好きな女性の事を完全に無視した言い方だな
一言で「女」と言っても多種多様なのに
こういう人間こそが一番ジェンダー偏見に囚われているんだよな

> 「男ってホント自分より優れた女とは付き合えない生き物なんだな。ヒロインが男のプライド(笑)を刺激しないようつくられたオナホールに見える」

なんでそんな捻くれた被害妄想いっぱいな発想になるんだか
何見ても差別に見える被害妄想意識で歪んでいてはまともな社会生活なんておくれないだろうなあ
2023/10/26(木) 17:37:01.42ID:0gdrnEMIM
少なくともオタク女性に関しては、萌え系に特に悪意なんで持たないのが普通だよ
自分の他にハルヒ好きな子とかときメモ語れる子とかギャルゲー貸し借りしてた子とかデッド・オア・アライブ欲しがってた子とか色々いたからね
そもそもオタク分野では好きなものに情熱かけるので忙しくて興味ないものにかまけてる時間なんてないのだから、興味ないジャンルへのアンチやってる時点でオタクじゃないと言ってるようなもんだけど
2023/10/27(金) 12:03:32.81ID:AWpqyd1h0
>>201
体と声が大きくて苛められ側より苛め側で
特に痴漢に追われたりしてない
相手の男が推しじゃない
漫画では男側が攻めの恋愛要素しか見れない(男向けラブコメだけは除外)
女に嫌われる女がよく言ってたな

なので二次元で
日常担当、ヒーラー担当、並成績オドオドはわわ女や成長途中青二才女、ラキスケ主人公は殴るけどモンスターは殴れないツンデレヒロイン
が役立たずの象徴扱いされるのは違和感があった
百合の攻めが「親友ちゃんが襲われないか心配で私は…私は…」って愛しそうな女が多いし

役立たず女というと
自分が恋愛(ガチガチの左右固定全編恋愛に限る)以外理解できないのに酔ってる、体がデカい癖に自分が受けとして愛されるのが当然だと思ってる
相手を推しに限定しない夢女子が更に腐った男オタの女版を想像する

女が男を守る意味は
母が息子を守るか男女リバを期待する意味しかなかった
他に上記の女に憑依させないように消去法でそこに行くしかなかったとか
2023/10/27(金) 12:03:41.83ID:AWpqyd1h0
>>201
体と声が大きくて苛められ側より苛め側で
特に痴漢に追われたりしてない
相手の男が推しじゃない
漫画では男側が攻めの恋愛要素しか見れない(男向けラブコメだけは除外)
女に嫌われる女がよく言ってたな

なので二次元で
日常担当、ヒーラー担当、並成績オドオドはわわ女や成長途中青二才女、ラキスケ主人公は殴るけどモンスターは殴れないツンデレヒロイン
が役立たずの象徴扱いされるのは違和感があった
百合の攻めが「親友ちゃんが襲われないか心配で私は…私は…」って愛しそうな女が多いし

役立たず女というと
自分が恋愛(ガチガチの左右固定全編恋愛に限る)以外理解できないのに酔ってる、体がデカい癖に自分が受けとして愛されるのが当然だと思ってる
相手を推しに限定しない夢女子が更に腐った男オタの女版を想像する

女が男を守る意味は
母が息子を守るか男女リバを期待する意味しかなかった
他に上記の女に憑依させないように消去法でそこに行くしかなかったとか
2023/10/27(金) 12:21:56.92ID:AWpqyd1h0
人のスペックの判断基準は
やる人⇔やらない人
でも
大変な努力をする人⇔楽な努力しかしない人
でも
攻め⇔受け
でもなく
やる人⇔やる人を直接レイプしに来る人
だと思う
推しに無我夢中になるように単体萌えが語れるのは前者で
比較age sageや対抗自慢ばかりしてて肝心のageがちゃちいのが後者な点からも分かる

両想いと片想いじゃなくて恋愛とレイプが違うんだと思う

こう言うと「カップリングものには強姦ものがあるじゃないか」と言う人がいるけど
原作(恋愛だけやらない長編)と別個の二次創作や
全編がエロエロエロ結で最初から抜き用に作られたアンソロジーだからいいんだろう
キャラが誰でもいい訳じゃないし現実と混同したりしてない
2023/10/27(金) 13:44:17.80ID:AWpqyd1h0
人でもキャラでもよく恋愛脳を叩く人がいるけど
恋愛脳と非恋愛脳が違うのでも
タチが格好良くてネコが格好悪いのでもなく
『  つまらないレディコミ脳⇔その他  』たったこれだけしか定義がないんだと思う
BL百合夢好きやマッチョやマイナーキャラ好きも恋愛脳なんだってば

叩きを腐女子のせいにしても無駄だ
よく「女性向けの学級会スレorフェミスレで悪口がパタッと止んだら彼氏や旦那ができた証拠」って文句言ってた人がいたし
フェミスレ、アンフェスレで「身近にいる異性数名はマトモなのにこの差はなんだろう!?」というのは嫉妬されるからご法度とされている
多くの人が一番悩んでた要素はそこ以外なのに
2023/10/27(金) 14:08:04.90ID:AWpqyd1h0
>>209
ネットで声がデカいフェミが萌えキャラや乳袋を叩いてるけど
実際には女では「女キャラだけ好きで俺くんは好きじゃない(イケメンに差し替えたいんじゃなくて単独でdisりたい、別にある腐向けは好きだからミサンドリーではない)」
って意見のほうが多かったし
男性も百合の間に挟まる男を嫌いで、萌え系が公式女尊男卑コンテンツで意見が合っていた
「主人公がヘタレな上、推し以外の女を選ぶのが腹立つ」「ロリコンが年増やマイナー属性を叩くのが腹立つ(年増やマイナー属性には男性ファンもいる)」って意見もあった

表現規制騒動や性癖合戦が静まって
多くの人が「萌え系って相変わらず萌え、百合、エロだけで中身がねーなー(呆れ)」「もっと等身大の女がいたらなー」とか言ってる中で
チコちゃんや野口さんを最も醜い道化のニュアンスで解釈して嘲笑する心の闇持ち女が現れだして「うわ…」とも思った
フェミやアンフェ騒動が起こる前からいた悪い女で
腐女子やダブヒロの推しじゃない側アンチよりも性格が悪かった
昔のアルビダみたいなオープンブスにはアンチが付きづらかった
(理由・画力が高い、似てる人が限られる、多くの女が傷付くんじゃなくて「こいつよりは自分のがマシだな」と思う、髪型や服ではなく顔と中身で嫌わせている)

エロに文句言う女性だけがいて
「男性に対抗して多様な女性を描いてやりましょう」「男性向けでも女性向けでも見かけないいい匂いを描いてやりましょう」
っていう女性が現れそうで現れなかったのは
自分が三枚目男の女版よりも下なのと、自分が同性に嫌われてて百合の間に挟まれないのを認めるのが怖かったのでは
215名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bcf-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 02:18:17.76ID:wjMxvsae0
山田玲司はフリーレンを恋愛にならない保護者的イケメンが多数いる状況が女性向け的と語っててなるほどなあとなった
自分は最初の勇者たち自己投影で死ぬときに自分を覚えてくれてる超越的な美少女や若い子が看取ってくれたらありがたいよねみたいな視点だった
ツイッターではフリーレンをおっさんのアバターとして解釈して炎上してるのがあったりと多面的に解釈があふれる作品だなと
2023/10/28(土) 07:53:31.50ID:axnUvhmsa
恋愛にならない保護者美女が一人じゃなくて?
2023/10/28(土) 12:03:58.44ID:jCGllLbH0
>チコちゃんや野口さんを最も醜い道化のニュアンスで解釈して嘲笑する心の闇持ち女が現れだして「うわ…」

・一般向けなのに「中身を無視して見た目だけを面白がる」「固定された髪型一本と時間軸一本で印象を決める」という萌えアニメと同じ見方をしている

・余談で彼女たちはまだ幼女で陽キャで線が少ないデフォルメ画(読者によって解釈やニュアンスが分かれ、非美形と取ってもドスの効いた味のある顔になって道化風にはならない)で
男主人公のロリコン、レイプ、自宅侵入に相当する反社会的行為は取っていない

・逆に萌えアニメは(視聴者にもよるが)見た目だけじゃなくて中身も見られる傾向にあるし
見た目重視のコンテンツの割には立体的で行動が一貫している傾向にあるし
「見たい」「萌える」と思うアイコンは共感や自己投影の要素も含むと言われているし
(美形なら誰でもいいんじゃなくて推しだけに注目する現象が起こるのもそのせい)
見た目に頼ってるとは言え、その見た目を総受け(※ただ美)や善人不細工同性苛めには利用していない
ラノベの挿絵風のデフォルメが強い絵柄を使っていて作者読者共に「現実ではない異世界」「客観視しておらず見た目を作っている」ってメタな知識があるのもすごい
2023/10/28(土) 12:25:44.19ID:jCGllLbH0
実はオタク特有の早口喋りは
見るからに冴えなくてずんぐりむっくりしててアニメ用語を使うタイプだけが当て嵌まるとは限らず
見た目に気を使っていても自分で自分を一般人だと思ってる人でも

・自分が興味あることばかりを喋る(よく言われる自己陶酔タイプよりも意図的にマシンガントークで嫌がる相手をレイプをするタイプが近い)
・わざと仲いい人ではなく嫌いな人を選んで聞かせる
・会話に中身がなくて印象に残らなくて「私凄いでしょ、私を褒めて」って承認欲求以外に目的がなくて手段と目的が逆転していて手段もちゃちい

の条件が当て嵌まる人は悪い意味のオタクになり得る

逆に「レオンさんと忍者キッドさん」のようなやり取りをしている人でも
話し方、ジェスチャー(首を絞めるとか)の中に冗談のニュアンスや相手や周りへの気遣いが感じられて
本人たちにしか通じない専門用語(秘密の暗号)を使っているものの
知っててやってて本人たちには意味が伝わっていて
距離感が丁度良くて百合のように仲良しでオタ充の人たちはオタク兼一般人(陽キャ)と言っていい
219名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:56:03.47ID:wjMxvsae0
>>216
その解釈もフリーレンを指すのかフェルンを指すのかで意見が分かれてるし
俺嫁単体エロ以外のR18ランキング入りではこういうのが出てきてる
https://www.pixiv.net/artworks/112891685
https://www.pixiv.net/artworks/112834942

山田玲司の解釈だと男性向け傾向が強かったらすぐに露骨な俺嫁的恋愛にさせてるって話だったな
220名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:12:41.04ID:wjMxvsae0
話が進んだらシュタルクやフェルンも歳を取るだろうからその頃にはまた解釈も変わりそうだ
2023/10/28(土) 16:54:42.95ID:XpXgjYwD0
今の仲間が年を取った時にフリーレンが何を思うか、それは勇者パーティに対するものとどう違うかってところまではストーリーでセットになりそうだよね
その下地になるのが一人の勇者の恋愛的には何もしないがそれ以外の痕跡だらけにする愛から来てるんだからそこにどう気づくのかも楽しみだ
2023/10/28(土) 17:14:25.64ID:6s8m/w5w0
>>219
この板的にpixivへのリンクはどうかとは思うが

これ、1つめは女性だよな
そしてどっちも台湾人?
223名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:55:06.81ID:wjMxvsae0
>>222
そこまで見てなかったわ
考えてみたらもう日本人だけの市場ではなくなってるんだな日本的二次元
224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b26-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:01:14.38ID:wjMxvsae0
>>221
イケメンからのクソデカ感情って部分だけ抜き取るとたしかに女性向け的というのも間違ってないかもなあ
ちなみに山田玲司の動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=mN_qe1mCz7Q
2023/10/29(日) 09:38:40.62ID:Wmqvmd5Z0
このスレの趣旨と合致した話だろうから話題振ってみるが

お隣の天使様の作者がアニメのグッズ展開にかなり不満あるみたいでヒロインばかりじゃなく主人公のグッズをもっと出して欲しいと頻繁にツイートしてる
恐らくは女性向け作品みたいに主ヒロカプがセットで出たり主人公も単体で売り物になるようなのが理想だったんだと思われるが
実際はカプ推しよりも視聴者の嫁路線でヒロイン単体のグッズばかり出てる男性向けらしい売り方がされてる状態という
(それでも他の男性向けラブコメよりは主人公のグッズ遥かに多い方だが)
2023/10/29(日) 10:36:59.07ID:QXQseyBj0
>>225
あれ原作読めば分かるがカプ物なんで気持ちは分かる
アニメの作画も主人公たまに崩れてたのは不満だった
脇役はもっと崩れてたがw

ただ現実問題どこまで売れるかがわからんのよな
86でアニメイベント開いたら女性が半分くらい来て
主人公のグッズとかもふんだんに売ってる
主人公の抱き枕とかw
86って厳密に言うとハーレムアニメなの忘れてるだろw

お隣の天使様のイベントは開かれたがそこに女性ファンが来てなかったら主人公グッズは出ない
自分はイベントを配信で見たんで客層は分からん
2023/10/29(日) 10:52:23.30ID:Wmqvmd5Z0
イベント男女比9.5対0.5だという話を見たが
まあそりゃ当然作者の希望に反して主人公のグッズは出ないわな
2023/10/29(日) 10:58:19.58ID:+xllHleSM
明確に原作が女性向きだとどうかなと思って俺物語のグッズググったら
主人公3にヒロインと親友1ぐらいで主人公優勢だった
掲載誌が少女漫画じゃなかったら主人公冷遇されてたのかなw
虫かぶり姫とシュガーアップル・フェアリーテイルでやると主人公とヒーロー1:1ぐらいだったこのぐらいが理想だったんだろう
229名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:50:02.95ID:tw6mKbPH0
カップリングで出したいならそれこそスパイファミリーやフリーレンみたいな群像劇にするしかないだろうな
2023/10/29(日) 11:58:57.75ID:VdzhGRf/a
スパイファミリーはアーニャ10チチハハ4ボンド3ダミアンその他1ぐらいでした
231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:11:43.27ID:tw6mKbPH0
アーニャつええな…
232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:49:15.94ID:0R/2ytYv0
>>227
見た限りカプものなのに何故そこまで偏ったのか逆に気になるわ
強いて言うなら〇〇さん系要素が混じっているように見えるがそれだけでは説明つかないよなー
女キャラ萌え路線からカプ路線に移行したworkingはグッズどんな感じだったんだろ
233名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:53:17.48ID:tw6mKbPH0
ぱっと見キャラデザ的に男が無個性というか典型的ラブコメ主人公に見えるってのが大きいかもな
シャギーとかロン毛とかメカクレ的なイケメン記号が入ってれば違ったかもしれん
逆に言うとそうだと女性向けと認識されて今の人気はない可能性もある
234名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:02:35.57ID:tw6mKbPH0
戦隊とかアーニャとか入間くんとか転スラとか東方とか恋愛要素なしな児童人気はどんどん男女の境界がなくなってるのに
恋愛要素の入る大人向けはどんどん男女両方に受けるってことが難しくなってるんだなあ
235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:07:02.96ID:0R/2ytYv0
氷菓とかその辺に近いのかもね
あれも清々しいまでのヒロイン一強推しだったよなー
カプ人気自体は割とあったようだが
だから天使様もこれから男性にはヒロイン単体人気女性には周囲主ヒロのカプ人気みたいな人気の出方する可能性あるかもなと思った
2023/10/29(日) 14:19:17.19ID:QXQseyBj0
お隣の天使様の主人公ってヒロインとデートしてたらモブの姉ちゃん二人組に逆ナンされてたけど
これはハーレム要員カウントしてよいもんなのかな?
2023/10/29(日) 14:29:29.25ID:Ne89jElJM
イラスト担当者が萌え系だったとかかな
ぐぐると絵師自体は少女漫画系作品のイラスト仕事もやってる人
でも大天使様での表紙絵はずっとヒロイン単体だからそりゃそっちの客が来るよね
2023/10/29(日) 14:38:45.91ID:p2EKMYwA0
>>234
かぐや様やその着せはそれこそ両性に受けてる恋愛ものでは?
2023/10/29(日) 15:42:59.66ID:y0HHwnFea
>>233
これは自分も思ったわ、第一印象で無難なラブコメ主人公像としか感じない

男性受けで考えるならイケメン記号よりも、キリトや衛宮士郎とかのヒーロー主人公デザインに寄せるとか、逆にショタホモ票の入る可愛い系にもっと振るとかでならいけたと思う
2023/10/29(日) 15:59:23.34ID:Wmqvmd5Z0
作者はこの主人公にヒロインと同等かそれ以上に萌えてて女性向けのヒーローのつもりで見てる所もあって
それでいて見た目は典型的な男性向けラブコメ主人公だから読者・視聴者との温度差が多かれ少なかれあるという
2023/10/29(日) 16:00:12.48ID:QXQseyBj0
>>237
元々白聖女と黒牧師の人だったんだけど
2巻から今のイラストレーターに変わった

どっちも少女漫画の経験はなさそう
242名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:00:48.91ID:tw6mKbPH0
>>238
どちらもかなり変則的と言うか隙間を突いた印象でテンプレに繋がらない気がする
2023/10/29(日) 16:10:23.20ID:QXQseyBj0
>>240
デートの時は身バレしないように付き合ってからはヒロインに相応しいように髪型変えるんだけどね
244名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:11:17.42ID:0R/2ytYv0
この音止まれなんかも変則パターンだよなあ
その着せは主人公が女性人気ないから両性受け難しいような
悪い奴ではないが職人気質でコミュ障でファッションや女の子の興味ありそうなものに無頓着って時点で男性向け特化の恋愛ヒーローって感じだ
少なくとも間違っても女に受けるタイプではない
2023/10/29(日) 16:22:06.41ID:Wmqvmd5Z0
この音止まれは序盤こそ少年漫画らしさを意識してたけど
途中から少女漫画ないしBLの空気を隠さなくなって男性読者が離れたという評価をよく見る
2023/10/29(日) 16:41:07.66ID:LqqxRQ8HM
>>240
ビジュアルは女性向けラブコメキャラでも大差ないと思うけどな
ttps://www.toei-anim.co.jp/tv/delicious-party_precure/character/oicina1.php
ttps://sanrio-animestore-a3.jp/products/detail/87
247名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc3-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:47:40.26ID:tw6mKbPH0
>>246
クスマテがしょっちゅう言ってる女児向けと女性向けは違うって奴かもなあ
実際女児向けヒーローは男性受けがいいことも多い
2023/10/29(日) 17:07:39.30ID:QXQseyBj0
>>246
風早くんなんかも髪型だけなら大して変わらないよな
2023/10/29(日) 17:28:47.96ID:ZYRBhboP0
0625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a673-7jUJ)
2023/10/21(土) 12:25:28.07ID:oavEKcB90
商業で描いてるから晒すけど三城雫
女キャラは男向けなのに、男キャラが腐向け丸出しでアンバランスすぎてキショい
絵柄合わせる努力しろよ
https://pbs.twimg.com/media/FyLQtERakAAYUFe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6UCr9-WAAAcryK.jpg

これ見るとよく分かるけど、男性向けと女性向けの違いは
男女の美醜と人数だけじゃないね
「同性主人公がフツメンだと自己投影しやすいけど美形だと嫉妬しちゃう」
「異性作者が勝手に私情を混ぜた」とかそういう問題じゃない

男女半々の萌え系の「男キャラ」もこれと絵柄が違う
男女半々の萌え系の「男キャラ」は雰囲気はキモいけど顔は整ってるしアクセサリーは多いし出番、設定も多いよな

元は健全用だったキャラに第三者が勝手に余計な性的目線を付けたんじゃなくて
「元々エロ漫画用に作られたキャラ」って感じもするね
2023/10/29(日) 18:00:46.75ID:ZYRBhboP0
×男女半々の萌え系で男たちを「バトル少年漫画風」or「NL少女漫画風」or「ゼロサム系風」にしないのが大間違い

◎男たちをゼロサム系にしたら腐女子夢女子が残りの女キャラたちを邪魔がって(※嫉妬じゃなくて実際に出す意味がない)
「女性キャラに萌えるコンテンツ」「男性が女性に危害を加えてきた時に男性側を悪にし、男性の反社会行為も印象付けるコンテンツ」って一番の目的が機能しないから私情を挟みようがない
男たちを不細工、空気に描くんじゃなくて出番が多いイケメン風に描いてるのにモブ、悪だと分からせるのが萌え系のすごいところ

どうしても男が格好いいのがいいんだったら
「美少女たち(男性向けの下位互換)」じゃなくて「多様な女たち」でゼロサム系の男を攻略してくれ
萌え系のキモい絵柄に文句言う時に「女キャラ」じゃなくて「男キャラ」を叩いてくれ
「私の大切な親友たちを苛めやがって!!!=クリリンのことかー!!!」ってね
実際に作品が女性ファン向けの女尊男卑コンテンツで公式の読み方だし
251名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c1-XPxi)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:45.46ID:0R/2ytYv0
>>248
風早くんぶっちゃけ無個性ヒーローよね
少女漫画が俺様系で溢れかえってた中現れたから個性になったってだけで風早くん自体にこれと言った個性があるかと言われたら微妙なような気がする

>>249
マチズモさんの持ち込み話題にレスしちゃうけどこういう組み合わせは珍しいよなー
やってる事は男性向けだがこういうパターンだと男キャラは基本的にもっと汚くされるか顔写されないかのどちらかじゃない?
それともこれはこういうカプものなのかな
2023/10/29(日) 18:25:56.79ID:QXQseyBj0
>>251
コミティアのアダルト行くと結構見かけるぞ
男も買うからダウンロードサイトの上位にも結構入りやすい
今度コミティアでアダルトは男性向け・女性向けに分離するから悩むサークル出てきそう
2023/10/29(日) 20:12:43.39ID:ZYRBhboP0
温厚ヒーローには優柔不断男、ヤリチン男以外に
最初からメインヒロインだけが好きでライバルヒロインは大っ嫌いなのにトロッコ問題が怖くて動き出せなかったヒーロー
も含まれていたと思う(承認欲求喪女が考えたAIヒーロー、女叩きインセルが考えたDVヒーローとは別物)

敵から味方・被害者を助ける=恋愛フラグ、被害者マンセー、被害者じゃなくて同じ性別の読者がモテた、
って夢の下位互換みたい解釈をされる風潮も
温厚ヒーローを動けなくしたし、余計なツンデレヤンデレを増やしてしまった(ツンツンせず、モサい服装をせず、周りと仲良くする少女漫画が格好良かったらみんな普通にその真似をする)
夢が目的の人は普通に夢を見るだろうに

本家少女漫画でも、女主/ヒーロー/距離梨当て馬の三つ巴を全員モブ化する
女主に自己投影する作者読者の自己投影&勘違い&ヘイトがチラ付かない、ヒーローが女主以外に激烈冷たいコミュ障に見えない、不器用当て馬とガチDQN当て馬の区別が付くシチュが増えて欲しいものだ
女主に相当する人物に「私はヒーローだけ好きで当て馬は大っ嫌いよ!」とも言って欲しいね
2023/10/29(日) 20:30:46.00ID:ZYRBhboP0
夢「読者」は馬鹿にされてるけど夢「作品」の名作は

・夢でもないのに主人公=自分だと勘違いしてる作品
・攻めや異性全員を自分のものと勘違いしてる作品(両想いでも片想いでもないレイプ目線。泥棒猫ではなくモブレ系。)
・「自己投影で何が悪い!」「面食い、同性嫌い、異性狂いで何が悪い!」「本命だけ好きで当て馬嫌いで何が悪い!」と明言する勇気がない、男性向けぶりっ子の下位互換作品
・ルッキズム差別だけが伝わってきて推し愛(も叩かれるけど)が伝わってこない作品

と比べたら陰湿さがなくて好き
夢作品は、個人的に自己投影作品よりも交流、承認欲求、間挟まり目的だけで描かれた雑な作品を醜いと思うね
255名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:33:29.39ID:sTB99LRz0
>>251
女性向けイケメンの大きな特徴である身長とか顎とか肩幅って一言で言えば大人の記号なんよね
ATMじゃないけど養ってくれそう守ってくれそうって部分がどこかに見え隠れしてる
ショタが無人気なの含めてここは変わらんのだろうな
2023/10/30(月) 17:57:17.74ID:tXMLtgjE0
上の画像だけで物言うと、ヒロインの方は紅潮した上で汗、涙、涎と汁っぽいのに対して、男はマネキンかってくらい生々しさ・汚さがないのも、受け攻めのポジション差を引いても理想像の違いを感じるかも
257名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29a3-XPxi)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:24:37.16ID:zGOH3Mur0
>>255
10代キャラの身長のインフレとかそれだよなー
キャラによってはもはや30代ぐらいの風格ある奴とかザラ
例外はmマスでキャラの大半成人済みだからか10代ユニットで1番人気のハイジョは普通の高校生らしい感じで身長のインフレもない(5人中3人170割れ、最高でも173)

>>256
それだけ見ると女性向けも混じってると言えなくもないな
男性向けって男(攻め)は顔出ししないけどなんだかんだ言いつつそっちも汁っぽいよなあ
する事してるのに汗の一つもかかず余裕綽々みたいなのはあんまり見ない
なんかそういうのってスパダリの嗜み感ある
2023/10/30(月) 20:32:38.57ID:IZC+3cN10
>>255
逆に言えばそこが女性向けヘテロヒーローが男女両方に
違和感を感じられて嫌われてる理由でもある

女性向けでもBLだけは
攻め受けが両方いて、攻めより受けのほうが人気があって、受けは原作では強い男なので
ロリ巨乳、バブみと対になっている(長短両方の要素が入ってて中和されている)

ゆる固定と別軸リバが人気で、ガチガチ左右固定と同軸リバが不人気なのも理屈が似ている
ゆる固定は「セクシーなの?キュートなの?どっちが好きなの?」を思わせる(大人っぽいセクシー側にも萌えがある)

夢もヘテロを含むのに絵がBLに近いから「これは…?」と思われた
夢は「読者」が嫌われてて損してるけど
「作品」は下手なヘテロ作品よりも褒められたものが多い
259名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:34:27.23ID:sTB99LRz0
>>257
ラブコメ主人公もそういうところがあって慌てたり冷汗かいたり等のマイナス的な表情が豊かなんよね
あと大人の記号があまりなくて童顔低身長で下手をするとショタになるし大人である場合は無精髭等のくたびれ感を盛り込む
マチズモさんが蛇蝎のように嫌ってるけどそのくらい女性向けとしてはないわー的なキャラ構成なんよね
2023/10/30(月) 20:51:26.28ID:IZC+3cN10
ショタは無人気と言われてるけど

母体→男女両方が生まれる場所なので、おっぱいとお尻が男女両方に好かれる
父体→男女両方がオスケモ、ぬい、もちをもふもふしたい感情が上記と対か?と気付かれ出した(実際に、繁殖期にオスのほうがおっとりしてる品種は多い)

一昔前は

・「インスタ映え目的で猫を抱いた、かわいいものが好きな自分がかわいい女主人公」をかわいがる読者ばかりで
「女主人公に自己投影、共感して猫をかわいがる気分を味わいたい読者」は隠れがちだった
※ミソジニールールに起因する

・女性が、毒親が無責任に産み捨てた下の子どもの育児役、甘やかされ痴漢距離梨インセルジジイへの無償の愛を強要されていたため
悟空のような硬派少年漫画の主人公除くショタがお触り禁止になってしまった
※ミソジニールールに起因する

・インセルの男疾男石が原因で不細工の記号である低身長、格下、幼稚、ワイルドがお触り禁止になってしまった
※ミソジニールールに起因する

・「バブみ」の概念が有名ではなく、未成年というだけで自分がかわいがられると勘違いするパパ活承認欲求女が出て来てしまった

・学園ものが人気の理由は「キャラが結婚してないから」「同世代の男女が半々だから」であって
「ルッキズムではない」「無責任マンセーではない」と気付く読者が少なかった

以上の理由で「女性が抱っこしてるペットやぬいぐるみ」は注目されづらかった
2023/10/30(月) 21:01:18.22ID:Muhw+ztha
>>259
コメディー物が表情豊かなのはそりゃそうでは
シリアスだけど童顔でも低身長でもくたびれてもないよ
ttps://fufukokan.af-original.com/
262名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:08:00.26ID:sTB99LRz0
>>261
ああごめん「男性向けラブコメ」のことな
女性向けにもラブコメはあると言えばそのとおりなんだろうけど
逆に言えば女性向けではコメディですらヒーローが崩れることを許さないって話でもあるな
2023/10/30(月) 21:10:56.76ID:Muhw+ztha
女性向けだってラブコメは表情崩れるよ
2023/10/30(月) 21:11:16.50ID:IZC+3cN10
他に、目上が不人気で余った男を売りつけたくて、産めよ増えよさせたくて、若くて夢が詰まったイケメンに下剋上させたくなくて
悟空のような硬派少年漫画の主人公除く
少女の同世代や年下にイケメンの記号が詰まると困っていたのもあったんだろうね

若いイケメンに男疾男石するジジイは
若い美少女に嫉妬するブスおばさんに「自己投影」する形でこの本音を発散していたよね

神谷薫みたいなヒロインから
「普段は格好いい」「主人公に好かれてる」「異性で主人公だけが好き」「危険な目に遭う」を引き算した
殴っても殴ってもどっかに行かない自己愛距離梨レイプ足引っ張り罪悪感皆無承認欲求野郎も男女問わずいた
です代みたいな勘違いブスよりもはわわヘタレキャラよりも住居侵入罪ガイジがイメージが近い
265名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:12:01.59ID:sTB99LRz0
俺物語の話もあったけど>>255の文脈からは外れてないってことが肝で
頼りにならない男は存在そのものが消されるか悪役として断罪されるのが女性向けって話になる
で、それを主役にするのが男性向けラブコメであり水と油の関係ということだ
2023/10/30(月) 21:24:15.25ID:IZC+3cN10
乳袋みたいに「萌えや性的搾取用!」と開き直って高身長とかの記号を入れるのはいいけど
「※不細工ではありません」「※性格が良くてもこの容姿以外は駄目です」の記号として高身長とかの記号を入れるのは
チー牛やキモオタやミソジニーがムカつくのとまた別の意味でかわいくないと思う
善人フツメン、同性苛めも含んでるし

作者読者も痴漢とかに困ってるんじゃなくて
「私がイケメンに愛されるのは当然よ!!!」「美形なら不細工(善人含み)を苛めて搾取していいの!!!」と高慢ぶってて
ヒーローは推しじゃなくてイケメンなら誰でも良くて赤の他人が赤の他人にモテるストーリーまで追いはぎして

なんだろう、この夢女とオタサー姫の両方の下位互換は(なんでこの2人のほうが叩かれてるの?)
2023/10/30(月) 21:28:05.87ID:hl3CiaEr0
今期の「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」が一応女性向けってことになってるけど女性向けらしさを感じられないのは
ヒーロー視点で描かれていることもさることながらそのヒーローが童顔で設定上の年齢(21歳)に見えないってのが大きいんだろうな
2023/10/30(月) 21:33:54.45ID:IZC+3cN10
嫌シチュスレでもよく言われるけど女性向けは

・シチュはまったく悪くないのに女主人公に自己投影する作者読者がチラつくせいで損している

・同じシチュでヒーローがブサメンだったら男性向けモブレエロそのものの作品が多い
亜種でヒーローがイケメンの皮被った女苛め女のシチュもあったりする
※「推しだから許す」と「イケメンだから許す」は似てるけど違う

夢は嫌われてるけど「読者」じゃなくて「作品」はいいものが多かったりする
個人的に二次創作以外が好きだ
2023/10/30(月) 21:40:46.18ID:ovzO90R60
>>267
くまクマベアーのところのなんだっけ
同じくまクマベアーは女性向き分類らしいから
それもまあ女性向きなんだろう・・
2023/10/30(月) 21:46:00.39ID:IZC+3cN10
男性向けの奇形ヒロインと女性向けの奇形ヒーロー(ヘテロ攻め限定。BL夢は除外。)
は対じゃなくて対偶の関係

男性向けの奇形ヒロインは男女両方が萌えてムラムラ来る造形で
女性向けの奇形ヒーロー(ヘテロ攻め限定)は男女両方が見て醜くてルッキストが嫌いになってくる
このヒーローと付き合うヒロイン(正確には憑依者)も醜くて嫌いになってくる
マイナーな味方脇役非美形キャラ、差別されがちなLGBTキャラのほうが何倍も容姿がいい

フェミがいう「玉袋」は男女半々の萌え系の男キャラにこそある
朝立ちする股間みたいに生ぬるい湯気や塩こうじが溜まっててすっごい汚い
「イケメンに差し替えろ」とか「性格を改めろ」って問題を逸脱している(駄目人間としてキャラが立っててワロス)
なんでみんな萌え系の女だけ叩いて男は無視するんだろうか?
2023/10/30(月) 21:49:43.10ID:IZC+3cN10
>なんでみんな萌え系の女だけ叩いて男は無視するんだろうか?

BL夢だけ叩いてヘテロを無視する人も気になる
リア充、常識人、人気者っぽいから???

ヘテロでもその二人だから意味がある、抑揚があるカプだけは好き
このジャンルは夢の単体萌えの技法が生かされてると思う
2023/10/30(月) 21:58:24.91ID:IZC+3cN10
>>267
あのヒーロー顔は
shineみたいにイケメンとブサメンの二通りの解釈ができる顔で
「無個性男に自己投影する俺くん」か「馬面攻めに自己投影する苛め女」のどっちかに捕まりやすい超霊媒体質顔だったから
平成末に避けられやすかったんだと思う

・趣味の多様化ブーム、ハーレムブーム、推しブームでバニラが選ばれづらかった
・バニラを女主(自分)に当て嵌める人が多く、ヒーローには当てない人が多かった

辺りも原因だった

幽助や蔵馬みたいな顔じゃなくて
戸愚呂弟や左京みたいな顔が女の理想のヘテロイケメンで
それが駄目なら冴えない男かBLか恋愛がテーマじゃない作品って決め付けが激しかったのが平成末
273名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:28.75ID:9CxRYbzD0
少年誌におけるバトルとラブコメの関係って企業戦士がバーでママに甘えるのと似てる気がするんだよな
バトルが昼間の戦う男で表の顔、ラブコメが人に言えない弱みや情けなさを出しても怒られない裏の顔と考えると
ラブコメや萌えソシャゲのヒロインがカウンセラーや風俗嬢やママじみてくるというのも当然の流れであり
女性読者からは気持ち悪いものにしか見えないのも当たり前なんじゃないかと
2023/10/31(火) 00:44:57.66ID:exG3EZkT0
俺様ヒーローvs温厚ヒーローの対戦は有名で
馬面年上ヒーローvs同世代orショタヒーロー(BLではなくヘテロ)もまあまあ有名だったけど
「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」みたいな
顔が長くも短くもない無個性ヒーロー単体の解釈ってあんまり有名じゃなかったね
特に主人公じゃなくて恋人役のほう

この顔のヒーローは女性向けのヘイト創作で
自分より美形で個性的で高身長の男たちにギャグじゃなくてマジで男疾男石されてることにされたり
コンプの塊で自殺させられたり
ヒロインだけ好きなAIに変えられた高身長ドヤ顔ヒーローと美人局女(高身長)orパパ活少女(低身長)に金品抜き取られて殺害されたりするから
「この顔=苛めフラグなんだな」と気付いて出さなくなった(男女半々の話だけ。BLはぜんぜんOK。)
推理ものでいう被害者顔ってやつか

よく知られてる乳比べ、地味メインヒロイン、不人気三枚目(公式不細工)のほうがまだマシだった
この苛めを知ってる人が少なくて周りとぜんぜん話が合わなかった
男女半々の萌え系も知ってる人が少なくて話が合わなかった
2023/10/31(火) 00:53:40.51ID:exG3EZkT0
>>272
最後の行、男キャラで表現するのが無理だから女キャラに惚れろ=男性と一緒に百合かハーレムを盛り上げろ
なんてパターンもあったな
2023/10/31(火) 01:14:19.85ID:PoiJ1yJkM
人に言えない弱みや情けなさ出してるのはラブコメヒロインの方でしょう
カウンセラーやママじみてるのはラブコメよりバトル物のヒロインのほうがいると思うけど?
2023/10/31(火) 01:59:48.34ID:exG3EZkT0
>>276
女性は性被害や容姿苛めに悩んだりするから(男版もあると思うが)
誘い受けのように理彼に悩み相談するのはよくあること
腹立つのは手段と目的が逆転しているラブコメ
あからさまに女主と自己投影してる人の性格違うだろっていう

一時期他スレで「モテモテ度だけじゃなくて悲劇のヒロイン度でまで勝とうとする女」
って話が出ててぜんぜんピンと来なかったんだけど
ラブコメを成り立たせる理由がなんでもいい女のことだろうな

このタイプの女って性犯罪のニュースの被害者にまで嫉妬してそう
同じ目に遭いたいって意味ではなく「美少女しか性被害にしか遭わない」「加害者だけが悪くてこの子はぜんぜん悪くない」と語られて美化されるのに嫉妬している
この苛めを腐女子のせいにはできないぞ
2023/10/31(火) 02:06:26.39ID:exG3EZkT0
「来月転校する」って些細な話題性にさえ嫉妬する女もいる
本当に注目される理由、話題はなんでもいいんだな
2023/10/31(火) 02:15:45.81ID:MBrMgqjE0
>>273
ヒロインが主人公を吉牛するラブコメって何あったっけ?

乙女ゲーだとヒロインがカウンセラーだとはよく聞くが
280名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 02:43:12.50ID:9CxRYbzD0
>>279
ルナ先生とか仙狐さんとかあのへんかな…
男キャラを客観的に見られる漫画とかだと共感性羞恥的に都合が悪いから
カメラ目線でヒロインしか見えないソシャゲ系のほうが多い気はする

>>276
それにしてもリアルなの女性の声を反映して…とかはノーサンキューなわけで
合コンさしすせそ的な男性が気持ちよくなるお題のお悩み解決だと思うぞ
281名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b29-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 03:57:07.12ID:9CxRYbzD0
>>257後半について思ったんだが
ロリ系や鬼畜リョナ系が妙に女性人気出たりするのはここにあるのかもしれん
こういった内容の作品は攻め側の男が堂々としてないと様にならない部分あるからなあ
2023/10/31(火) 07:54:19.94ID:tPAuJ84j0
>>257
身長のインフレも30代の風格も少年漫画のほうが顕著だよ
スポーツ漫画なんか当たり前に180代がいるよね
少女漫画の方は意外と身長設定そこまで公開されてないはず

スパダリの嗜みってのは男性向けに対してのイメージということ?
女性向けではむしろスパダリが本命に対してだけ余裕なくなるのが多いと思うんだけど
2023/10/31(火) 08:03:40.99ID:tPAuJ84j0
>>258
BLに関しては、受けの方が人気なんじゃなくて推しキャラを幸せにしたくて受けにする傾向が多いってのがある
だから受けの傾向は人気キャラであることが多いので、そのキャラの属性時代ではバブみもあったりする

それとがちがちの左右固定が不人気なんじゃなくて、ガチ固定の人が色々攻撃的にやらかすから嫌われやすいだけ
同時リバが人気ないんじゃなくて同軸を表現すると本の内容が薄くなってしまうから実質本単位では作りにくくて作品がなかなか存在しないだけ

本とか二次創作の漫画形小説なりの作品単位でしか読者は把握しないので、書いた人がガチ左右固定かは作品からは見えないし、同軸リバの人が書いても単体作品で見ると固定にしか見えないものだからね
284名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b47-XPxi)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:28:47.71ID:hIpMIKWM0
>>282
一応スポーツ漫画もBL同人的な意味では女性向けと言えるのでその辺も含めてはいる
BLでは受けになった時点で扱いが女に近づく傾向は大なり小なりそれなりにあるよね

自分が見てきた作品が偏ってるだけかもしれんが281が触れてるように鬼畜寄りスパダリだと行為の最中でも眉一つ動かさず致してるみたいなのが多かった
本命相手に余裕無くすタイプってスパダリというかスペック高い普通の人って印象ある
個人的感覚だが人間味見せすぎるとスパダリ度が下がるんだよなー
ただpixiv大百科曰く最近では範囲が広がってスペック高めってだけでもスパダリと呼ぶようになったらしいから
その辺に齟齬があるのかも
2023/10/31(火) 08:41:51.00ID:MBrMgqjE0
>>283
リバ普通に嫌われてるの見ると思うが

それに同軸リバって2回戦は俺から攻めるぜって1・2ページ付け足すだけだろ
2023/10/31(火) 08:43:36.46ID:MBrMgqjE0
>>280
ルナ先生ってそんな昔のを出さないといけないくらいマイナーって事か
ゲームでも泣きゲーなんかは主人公がカウンセラーなのが主流だし
287名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:49:34.73ID:9CxRYbzD0
>>286
じゃあ女神さまとかまほろまてぃっくとかエロゲなら雪さんとか
288名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:08:02.05ID:9CxRYbzD0
バトル等でボロボロまで戦った等の不本意で一時的な休息を除き
甘える男を客観的に映すこと自体が共感性羞恥で憚られるから本来タブーなのが
ソシャゲ等の一人称視点でクリアされてカジュアルに描かれるようになった印象
泣きゲーの頃まではこのタブーが残ってたんじゃないかという気もする
泣きゲーは主人公ビジュアルあるのも関係してるかも
2023/10/31(火) 11:09:11.35ID:lF0c5i3RM
>>265
頼りにならない男性が悪役として断罪?
いわゆる悪役令嬢系以外で断罪されてる例を出してほしいんだけど
勿論悪事働いてるのは論外でね

それと存在そのものを消されるってのもおかしいよ
少女漫画(の大半を占める恋愛メインもの)では恋愛対象とその周辺しか出てこないのでその他大勢は外観や性格問わず背景でしかないんだよ
完全に頼りにならないと惚れる理由がなくて恋愛に発展しないけど何かしらのプラス要素があるもんじゃないの?
マイナスだけで恋愛対象の関係者のみの話に出すこと自体が難しすぎるし男性向けでラブコメ以外の恋愛ものだとそういうのモデルって解釈でいいの?
290名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:17:38.60ID:9CxRYbzD0
>>289
男性向けヒロインで半ば定番のいるだけで癒やされる的なペット役ってBLの受けでしか見たことないぞ
端的に言えばヒモはお断りだろそういうことだ
2023/10/31(火) 11:30:18.96ID:7DiUUbnu0
>>287
どれも何年前だよってものばかりだな
女神さまは割と最近まで連載していたとはいえ
と言うかベルダンディーって螢一を何かカウンセリングしてたか?
悩みとかなかったと思うが
途中で飽きたんで読むの止めたが、途中から螢一に秘められたトラウマとか出て来たのか?
そんな連載10年後くらいに明かされるようなトラウマを例に出されても


>>288
複数ヒロインが主人公の悩みやトラウマを色々なパターンで癒やすよりも
複数ヒロインのそれぞれ悩みを一人の主人公が癒やす方が話作りやすいからね

悩み抱える主人公って主人公の個性な訳で
無個性にしようとするなら悩みなんて無い方が良い
292名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:37:33.55ID:9CxRYbzD0
>>291
そう考えるとやっぱりビジュアルのある男は役に立ってる姿を見せてなんぼっとことになるのかもなあ
ラブコメ主人公が童顔や不細工になりがちなのは役立ち度が低いのを自覚した姿とも言える
タスクから開放されたければビジュアル消して一人称しかない
2023/10/31(火) 12:00:52.28ID:7DiUUbnu0
>>292
エロゲやラブコメ主人公がヒロインをカウンセリングするのは役立たず扱いなのか
2023/10/31(火) 12:06:00.41ID:lF0c5i3RM
>>285
女性向けの二次創作前提で言うけど、関係性重視なのに2ページ追加すればリバいけるってのはおかしいと思わない?
当然そこの経緯も欲しいし、最中も前戯から途中のやり取りから必要になるからページ数かなり要するんだよ

「リバが嫌われている」といいたいなら、それを発信している人が「ABとBA両方好きだけど」って前提が欲しい
それがない限りただ「逆カプが入るから受け付けない」だけに過ぎないのだから
同軸と別軸の違いの話にしたいならなおのこと重要だよ
2023/10/31(火) 12:12:18.77ID:lF0c5i3RM
>>284
このスレだと女性向けの範囲が同人か一次かでややこしいよね
でもこの一連の流れは一次の話から来ていて途中で二次の話が入ってなかったように思うよ
二次ではそちらの言う事も正しいけど、一次の少年漫画でも該当するってことは納得してもらえるのかな?

ところで鬼畜寄りな時点でスパダリから離れていると思うんだけどその辺はそれぞれのスパダリ認識の違いなんだろうか?
そちらの言う狭義?のスパダリはどういうのを指すのか教えて欲しい
2023/10/31(火) 12:15:22.79ID:lF0c5i3RM
>>290
それは普通のラブコメではない恋愛に無関係な要素を入れるかどうかの違いでしかない
ヒモは恋愛対象にしたい分類じゃないけど、そもそも就職前の年齢メインな少女漫画では無関係な話では?
2023/10/31(火) 12:19:43.37ID:lF0c5i3RM
>>292
何故極端に走ってまで持論を肯定しようとするのか
タスクから開放されるとかもおかしな話で単にストーリーに深みをもたせたりの要素でしかない
オレンジロードみたいに初対面の数シーンだけで惚れさせればあとにあれこれやる必要もないわけだし
298名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29e1-XPxi)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:39:02.94ID:zKJtthlO0
>>295
高身長はともかく風格は女性向けでは避けられがちかもな
なんつーか女性(ヒロイン)に対する紳士度合いがどう見ても10代のそれじゃないみたいな奴は女性向け恋愛ものには山程いるよね、ああいうの想像してた
デートの下調べ完璧とか配慮上手で絶対ヒロインの地雷踏まないとか性絡みのやらかしにマジキレしてくれるとか
スポーツものでの30代の風格ってチームのまとめ役とか交渉役とかそっち方向で方向性が大分違う
その辺もやっぱ齟齬出るか

狭義のスパダリは昔のコテコテBLに出てくるスーパー攻め様みたいなの想像してた
少女漫画の俺様系ヒーローでも可
周囲へのあたりは悪くないが本命の前だと鬼畜な本性見せるみたいな奴多いよね
299名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:42:30.90ID:9CxRYbzD0
>>296
男性向けでは定番のマスコット枠を愛でるだけというジャンルが人気になるかどうかが全てよ
2等身くらいのゆるキャラにしないと無理でしょ男キャラだったら
2023/10/31(火) 12:54:57.25ID:7DiUUbnu0
>>294
どっちがちんこを尻に入れるかで関係性も何もないだろ
丁寧にするなら浣腸からやる必要あるがそれは省いてるんだろ

関係性が変わるなら誘い受けと逆カプの見分けが簡単に付くが
セックスしないと付かないんだろ

>>299
少女漫画だがおまけの小林くんみたいなのはどうなんだ?
2023/10/31(火) 12:55:38.56ID:lF0c5i3RM
>>299
マスコット枠というだけならシリアスな恋愛ものに限らなくていいなら女性向けでもそこそこあるよ
わかりやすいところだとホスト部のハニー先輩
でもホスト部だとヤンキーぽいキャラもほぼマスコット的な位置に落ち着いてた気がする
2023/10/31(火) 12:56:59.27ID:lF0c5i3RM
>>300
やってればいいってだけならそのキャラや組み合わせである必要性がないので175同様嫌われるやり方だよ
175ではない書き方になるとそんな程度じゃ足りないとなる
303名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:10:48.81ID:9CxRYbzD0
>>301
だから愛でる方も男で固定でしょと言ってる
可愛いから許す的に女が男を愛でるだけという人気作品何かある?
2023/10/31(火) 13:12:07.45ID:7DiUUbnu0
>>302
受け攻め判定に精神的要素を持ち込む方が御法度じゃねぇの
どんな精神的関係を結ぼうが受け攻め判定はどっちのちんぽを尻に入れるかそれだけだろ
2023/10/31(火) 13:22:44.69ID:7DiUUbnu0
そもそも全年齢向けだったらセックスしないんだから
どっちが攻めかリバかなんて設定だけで具体的な描写ないじゃん
306名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:26:24.85ID:9CxRYbzD0
これに関しては男性向けすらe9c0-xZSYの言う通りだったわ
ショタにしたり動物にしたりといろいろと試みられてきたがどうあがいても客観視されると甘える無能男はキモい
ねぎマの初期コンセプトがすぐに有耶無耶になってバトルで大活躍になったのもそのへんだしな
一人称視点はそういう意味で発明だわ
2023/10/31(火) 13:40:15.48ID:lF0c5i3RM
>>298
多分その、下調べとか配慮とか地雷踏まないとか姓絡みのマジギレとかって女性視点の女友達で普通にゴロゴロいる範囲のを彼氏に求めているだけだと思う
それは女性から見た当たり前であり普通なんだよ
それが男性から見て高難易度に見えたとしてもね

スポーツもので30代の風格ってスラムダンクの牧とかテニプリの手塚とか真田とかだよ
いずれにしても部長クラスだからって中高生にその風格持たせるのは特殊と思うべきで、それは少年漫画でよく見られると思うよ

コテコテBLって一次だよね?
そこ通ってきてないから全くイメージわかないや
話の内容から跡部タイプが入るかと思ったけどあれはあれで抜けてたりするギャグキャラ面もあるから違うだろうし
というかその内容だとハイスペの域を出ないのでは?
308名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29e1-XPxi)
垢版 |
2023/10/31(火) 15:09:05.57ID:zKJtthlO0
>>307
高難易度だからサイゼで喜ぶ彼女が男性中心にあれだけ騒がれたんだろうなと…
あんなの女性向けじゃ絶対ありえないよなあ

そう一次BL
最近はハイスペとスパダリの意味が混じり合ってる傾向がある
なんつーかハイスペの上位形の意味で捉えればいいんじゃないかな
跡部はあれ少年漫画特有な感じがする
ああいうタイプに笑えるレベルの欠点入れてくるのは女性向けではあんまり見ない
あと坊主とかあんな酷い扱いもされない
あと同じ女性向けでもノマだと実は女の涙に弱いとかまだ隙が見える部分あったりするけどBLだと本当に一分の隙もない奴が多かった
2023/10/31(火) 16:34:35.72ID:exG3EZkT0
ふしぎ遊戯でも大男枠、ショタ枠、大小兼用枠(奇面組枠)が
一番扱いに苦戦していたな
この時期、劇画でシリアスの原作が売れなくてSDガンダム商法に走るケースが多かった
結局原作のデフォルメ度も上がって
「ガンダムWが天使になってるカードダス誰に向けてんだ」となってしまった

今現在も本筋絡みの重要エピソードが嫌われてて
外伝の日常短編、四コマの方が好かれている風潮はまだある
実は「キャラだけがいる、本編がない」って状態はここから生まれる
よく聞くうちの子厨や下手糞な一次創作屋(本当は創作なんて大っ嫌いで作家ごっこがしたいだけで手段と目的が逆転してる)
は承認欲求だけが目的の層が黎明期の層を勝手に真似したもの
つまり三次災害だ
黎明期の方はなんだかんだで交流が上手く、ストーリーテリングもしっかり聞かれていた
(仲良い人にしか聞かせない、語りが上手い、ある意味設定表や短編、外伝、一枚絵や語りが原作)
2023/10/31(火) 16:42:40.02ID:exG3EZkT0
本筋は勢いがあってサラサラ進む場合はむしろ好まれる(作家の実力よりも時代が関係する)
昼ドラみたいにネチョネチョゴボゴボしてて進みづらい、進めない、進む意味がないなら
努力が嫌いじゃない人でも本筋は相手にしない

キャラクターが硬派厨やエロ豚ばっかなら問題ない
2023/10/31(火) 17:13:50.53ID:7DiUUbnu0
>>306
ネギって甘えはともかく天才魔法使いで無能ではなかったと思うが
2023/10/31(火) 17:15:32.26ID:lF0c5i3RM
>>303
挙げた例は全然男固定じゃないよ
むしろ男性キャラから愛でてはいないはず

>>304
受けか攻めかの判定の話とか精神的な話は出してないよ
通常は両思いに至るまでやイチャラブがメインで、その延長に普通にある行為として描かれる
だから2ページ追加でヤってりゃいいじゃんなんてのは通用しなくて、そこに至る過程とか心理描写とか様々追加しなきゃ意味ないんだよ
313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:18:25.86ID:9CxRYbzD0
>>308
サイゼはあれでもプラスの方向で動いてるんだからそれすら否定されるなら甘えるマイナス方面とか一生無理だわなw
2023/10/31(火) 17:29:12.26ID:8deiVt8l0
バブみが艦これやデレマスでやっと言語化されて広がり、その先例が劇中では敵役の草加やシャアなあたり、普通のヒーローには許されない情けない嗜好だったわけよね
その艦これやデレマスでも、表舞台に立たないにしても設定上は指揮官なりプロデューサーなり共に活動してる体で、あくまで彼女個人の好感の示し方がそうであるってだけにしてる。
それ以上はギャグかマゾ向けのマニアックな界隈にしかないんじゃないかと
2023/10/31(火) 17:29:55.41ID:lF0c5i3RM
>>308
サイゼは理解してない連中が明後日の方向で騒ぎ始めたからなぁ。バイトも禁止されてるような高校生のデートならサイゼで全然問題ないんだけどそこもわかってない人が多かった印象

女性向けでそこポイントで描かれないのは店自体はただの記号でしかなくて特筆するものなんかないからなんだよね
それこそ金持ちがすごいところに連れてった時などの普通から逸脱した場合以外は蛇足でしかない
ちょっとコンビニで飲み物買うだけのシーンなのにどの系列のコンビニなのか、現在どんな装飾でなにのフェアやってて使える電子マネーはみたいなつらつら書くくらいに無意味だからかかれないし話題にならない
2023/10/31(火) 17:30:41.10ID:7DiUUbnu0
>>312
AがちんぽをBの尻に入れる心理描写と
BがちんぽをAの尻に入れる心理描写と
お互いにちんぽを入れ合う心理描写の違いって何?

>>305 でも書いたけど全年齢だったら注意書きに
ABかBAかABAか書くだけの関係だよね
全年齢だったら下手したら心理描写しちゃ駄目だよね
317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:36:01.49ID:9CxRYbzD0
>>314
まあそういうことだよね
加えて一人称で自分アバターを客観視されない状態だから出来たわけで
そうでなかったらどこかでイキリ鯖太郎と同じような揶揄が起きてただろうな
2023/10/31(火) 17:44:12.52ID:exG3EZkT0
ひろがるスカイの女主の憧れの人を女じゃなくて男にしたようなシチュが昔から大っ嫌いった
女主がみすみすロリコンやBBA叩き厨が仕掛けた罠、インチキ宗教に引っかかってる感じがする
胡散臭いアイフルのCMに犬になって吠えたくなる感覚で
嫉妬やリア充爆発や処女厨とは別の感覚なんだと思う

ヒーローが同世代だったら
ヒーローが公式イケメンでもヒロインが恋愛脳でもぜんぜん腹立たない不思議(ストーカー行為は止めて欲しいが)
同世代がダブルヒーローの片割れでもう片方に劣等感持ってない設定(or持っててもギャグな設定)、無個性側じゃない設定もいい

同年代カプだとしても「そのキャラたちだからじゃなくて」「テンプレだからって謎ルールで」くっつけた感じがすると腹が立つね
このテンプレで作られると男が同世代好きや王道好きが見ても格好悪くて
ヘイト創作促進機、逆張り促進機に見えるし
319名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:45:12.52ID:9CxRYbzD0
アイマスアニメPのめちゃくちゃ頑張る奴なんですこいつ!演出はくどいくらいだしな
動物といえば豚に転生してヒロインのために体張って奮闘してるアニメが今季あったなあ
2023/10/31(火) 17:55:42.69ID:7DiUUbnu0
>>319
あのヒロイン最終的には数万の軍を相手に戦えるレベルの魔法使いになって
王子様を手加減しながらこてんぱんにしたり
手から炎を出して空を飛んだりとか滅茶苦茶強くなるんだよなぁ
2023/10/31(火) 18:07:02.55ID:lF0c5i3RM
>>316
まず最初にその質問の目的を聞こうか
こちらは女性向けの実態を説明しているだけなのにそこに噛みつかれても実態が変わるわけじゃないんだよ
そちらが理解する気ないなら最初から会話が無意味だし、理解する気あるならまずはそういうものだという前提で色々調べるなりしてみればいい

そちらが何を行ったところで、何も変わらないんだってことは理解できてる?
2023/10/31(火) 18:36:07.31ID:7DiUUbnu0
>>321
元々の発端がリバは嫌われてない
尺が足りないから少ない
って8124-UpFnが言いだしたのが本当かねと

それが理由だとしたら短編よりも長編や小説の方がリバの割合が増えそうなもんだね
シリーズ物で1話AB、2話BA、3話ABでもいい
サークル行ったら隣に置いてあるんだから分かるだろう


と言うか8124-UpFn・MMa3-UpFnがこのスレで言ってる事って
他のスレを読んでて感じる印象とずれてる事多いんだけど
2023/10/31(火) 19:16:37.47ID:+IXLuszid
女性向け作品のショタ枠ヒーロー・男性向け作品のママ枠ヒロインは確かに苦戦しがちなイメージがある
男は甲斐性、女は愛嬌っていうのは遺伝子レベルの本能なんだろうな……
2023/10/31(火) 19:38:15.89ID:tPAuJ84j0
>>322
なるほどね、だとしたら発端がズレてるよ
まず>>258が「ゆる固定と別軸リバが人気で、ガチガチ左右固定と同軸リバが不人気」と言い出したからそれに対する反論だよ

リバが人気だなんて話も、リバが嫌われているって話もしていない
リバが嫌われているのはある意味事実だけど、それはガチAB固定のひととガチBA固定の人両方が声高に嫌いだと発信しているからに他のらないんだというのがこちらのいいたいこと
だから別軸と同軸で比較するなら、ABもBAも両方楽しめる人というのは絶対的な条件になる
更に言うなら、好きな作家の短編再録集でABの話もBAの話も全部まとめて一冊になっても美味しくいただける人だけが「同軸と別軸の違い」を図る対象にできるということだよ

多分この前提の時点で、リバ嫌いと言ってる人はほぼ全員振り落とされると思う
それこそが、「別カプだから嫌いなだけでリバであるか否かは二の次だという証拠」になると思ってるよ
2023/10/31(火) 20:32:49.94ID:ZbpRLUzx0
>>323
ずーっとそれは言われてきたのに弱者男性は度々取り沙汰されるけど愛嬌のない女の生きづらさってあまり語られたことないな
その理屈だと内向型の女性は子孫が残せないことになってしまう
326名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:43:00.50ID:9CxRYbzD0
>>325
内向的な女性はそれはそれで深窓の令嬢の昔から需要があるからなあ
内向的な男性の方がよっぽど見向きもされない典型だわ
2023/10/31(火) 20:45:42.24ID:MBrMgqjE0
>>325
内向型かはともかく現代社会は恋愛弱者は子孫残せないよ
昔みたくお見合い結婚じゃなくて今恋愛結婚がほぼ100%なんだから
2023/10/31(火) 20:48:17.14ID:NnmUv1Bz0
現実の話で言ってるならネクラ女もモテないよ
本人が内向的なのに異性からモテモテになれるなんてそれこそ漫画の中だけ
男も女も社交的な奴がモテるのは変わらん
329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:55:21.34ID:9CxRYbzD0
甲斐性も愛嬌あるモテ男が次々と粉かけていくから最終的に選ばれなかったはあっても
男性みたいに異性と会話すらしたことすらないとか恋人いない歴=年齢とかはほとんどいないんじゃね
ぶっちゃけた話男性だと中高生でモテない奴は仕事で成功しない限り一生無理みたいなところあるしだからこそ根深い
2023/10/31(火) 21:22:20.18ID:epNlqfiO0
内向的な女はいくら愛想のいい男が話しかけてきても話が弾まないから
恋人いない歴年齢くらいなら普通にあるよ

異性と話したことないは、男でもニート引きこもりでもなきゃありえなくない?
331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:23:59.43ID:9CxRYbzD0
>>330
「業務以外で」と付け加えるべきだったか
2023/10/31(火) 21:26:05.02ID:khIjSfwH0
ニート引きこもりにしても姉妹なり母親なりばあちゃんなりいるし
近所のおばちゃんが話しかけたり学校行事もあるんだからありえないよね
女人禁制の環境で育てる教育してるのなんて日本に無いよね
2023/10/31(火) 21:33:24.68ID:1z24o2cNd
漫画
男「元気無さそうじゃん、どうしたの?」
女「……私は一人でいたいんだから放っといてよ……」
男「放っとけねえよ……!」

現実
男「元気無さそうじゃん、どうしたの?」
女「……私は一人でいたいんだから放っといてよ……」
男「あ、うん……わかった。何かあったら相談に乗るからね」(フェードアウト)
334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:35:44.40ID:9CxRYbzD0
わかったわかった「好意を持たれているような会話」が一切ないだ
レジで丁寧語もらっただけで好かれてると思うコンビニ勘違い男の女版とかまず聞かないだろ
2023/10/31(火) 22:08:01.01ID:exG3EZkT0
>>333
そのシチュは知らないけど
男が女が本気で困ってる誘い受けに引っかかるケースは現実にもある

女「……私は一人でいたいんだから放っといてよ……」
男「あ、うん……わかった。何かあったら相談に乗るからね」(フェードアウト)

↑これが「日本語そのままの意味で」女が安心するシチュもあるし
女が訳あって本音が話せず(例:その場に理彼以外に敵もいる、本音以外を言わないと作戦に気付かれてしまう)
理彼だけに真意を伝えたい時に
身内だけが知ってるニュアンスやジェスチャーを使ってツンデレのデレ部分に気付かせるシチュもある
2023/10/31(火) 22:20:05.50ID:exG3EZkT0
>>323
ショタ枠ヒーロー・ママ枠ヒロインを叩く
自己愛承認欲求DQN同性悪役を叩く三次創作的一次創作を作るのはどう?

萌え系で性的搾取を叩く人が一番多かったけど
一応はヒロインの一人に設定されている年増美女を叩くロリコンこそが一番嫌いだった
マトモな男性ファンもこの年増美女が大好きで
ロリコンが自己投影してるロリコン男モブは美化されず自業自得な目に遭った
(それもそのはず、女尊男卑ジャンルだもん。女にモテる格好いい大人の男が見たい男は最初から硬派系やゼロサム系に行け。)

女性向けなら男性向けのエロとイケメン不在だけに文句付けて
「多様な女で対抗しましょう!」って言わない女が嫌いだった
同性に百合の攻めみたいに優しくできない奴がショタに優しくできるはずがない
子どもを容姿で虐待しないかも心配だ
2023/10/31(火) 22:28:44.67ID:MBrMgqjE0
>>328
内向的って二次元だと綾波系だとかぼっちみたく人気属性だけど
ぼっちに彼氏ができる未来は見えないなw
彼氏作った綾波系なら幾らでもいるが
2023/10/31(火) 22:35:20.25ID:exG3EZkT0
一時期、お転婆な女性と草食系男子は冷遇されやすいって言われてたけど
この二つも叙述トリックなんだよね

<お転婆な女性>
百合の攻めみたいな女、気が優しくて力持ちの女、ツンデレ・不器用・男趣味etcは
普通に男に好かれそう
でも、モデル体型にこだわって日本人女性体型(稀に男性)をネチネチ苛めたり
好きな人よりも嫌いな人に固執して
同性を苛めてばっかりいるDQN女(ツンデレヤンデレと別の人種)はフェミに関係なく確かに男にモテないだろうね

<草食系男子>
能力が体育会系じゃなくて文化系でも
ソロ活が上手く、男性が蔑視しがちな読心術や風呂好きって能力に長けてたら「お?」と思う
自分よりも活発な異性をレイプしにきて「邪魔だからどっか行け」と言っても出て行かない悪い意味でヒロインみたいな男や
超根暗でオタクにしても根暗で男女両方をネチネチ妬む女が腐ったような性格の男はヤバいと思う
「レイプやストーカーや同性苛めの体力を恋愛以外の能力探しに生かせよ」って言われる点も嫌われるヒロインに似てると思う
2023/10/31(火) 22:48:45.52ID:exG3EZkT0
中間層はわわドジっ子、ぼっちマイペース、ヒーラー日常担当女子どもばかりが叩かれて
「レイプやストーカーや同性苛めの体力を恋愛以外の能力探しに生かせよ」って言われるアッパー系余り者は叩かれづらく、人気もない

フィクションでは前者が無能扱いされて後者が何も言われないのが気になる
ハイスペ攻めとスーパー攻めの違いと関係してる?

元は優しい、温厚な性格なのに苛められているから
切れて対抗しているタイプも独特の隙、影があるからすぐに分かる
苛めて来ない別の優しい人と一緒になったらすぐに笑顔になりそうだ
2023/11/01(水) 01:17:26.99ID:a5cRvpArM
>>333
その例えって本当に条件は同じ?

少なくとも前者は表面上はが拒絶されているにも関わらず踏み入ろうとするくらいに相手への関心が強く好意的に見ている
後者は言われたとおりにするまでは良いけど相手のその後も気にせずフェードアウトしてる時点で最初から社交辞令か半ば義務的に声かけただけで実際に相手を気にかけていたり好意を持っているように見えないんだけど
341名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bc2-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 01:29:34.34ID:vxUQOFfn0
で、普通の女性ならコンビニ勘違い男みたいな手合が来ないよに常に警戒網を貼ってる
というのが当たり前だろうけど男でそんな奴がいたらどんなフェロモン紳士だよとなるし
そういう警戒をしない女の子というのもまた男性向けに燦然と輝く二次元の嘘ではあるわけだ
2023/11/01(水) 01:31:27.41ID:bp3VC3zZ0
内向的ってのは単純に異性との接点が限りなく少なくて私的な面を相手が見る機会もほぼゼロって意味で恋人ができにくいけど、別の面で異性を惹きつける要素があれば相手の積極性次第でなんとでもなるものだよ

例えば朝早くに教室で机拭くなど掃除して花を生けるとかで気を配っているとか、人に気づかれないところでゴミ拾いしてるとか、捨てられてる犬猫のために雨避けとタオルで簡易的な住処を作ってあげるとか
他にも食べ方が綺麗とかいつも一人で食べてるけどしっかりいただきますと毎回手を合わせているとか、コートに入るときに必ず一礼しているとか
現実だとそれに気づかれることがほぼないので無理なんだけど、創作ならたまたま気づいた人を自由に生み出せるからなんとでもなる

恋人作りたいなら内向的より外交的な方が出会いも増えるから絶対可能性上がるのはたしかだけど、だからって創作で内向的キャラが好かれるのはおかしいみたいなことにはならないと思うよ
2023/11/01(水) 01:35:16.97ID:PvTf+ACg0
>>340
「放っといてよ……」がツンデレ、誘い受けじゃなくて本音だったら
フェードアウトが社交辞令になってる例はある
泣いてむせいで声が出せない子どもを
泣き止む前に喋らせようとする大人すっごい腹立ったよな

後者のフェードアウトが気遣いじゃなくて
わざと無視する苛めのニュアンスだったら
肯定否定に関係なく、そんな男と一緒にいる理由のほうが気になる
ヒーローじゃなくてモブじゃん
2023/11/01(水) 01:49:39.77ID:PvTf+ACg0
「放っといてよ……」っていう女主人公は未来を知らないのに
女主人公に自己投影してる作者は未来を知ってるからおかしなことになるんだと思う
345名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 296f-XPxi)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:32:31.75ID:I8JX1etS0
>>340
好きだからこそ今はそっとしておいてやろうみたいな心理の可能性はない?
少女漫画でもこういうパターンはたまに見るぞ
んでヒロインの側から動き出して話が展開するんだよな
つまりこの辺は女の態度次第になる
あといわゆる事案に発展するかしないかの違いも大きいな
フィクションならまだしも現実なら少しでも疑いの目で見られたらアウトだ

>>342
なんとなくシマコーのインターンのエピソード思い出した
先方の不法投棄面と向かって咎めたら上司は逆ギレしたけど更に上のお偉いさんが彼は正しいと認めてくれたから入社できたって奴
所詮は認めてくれる人がいるかいないかの違いなんだよなあ
どんなに恋愛上手な陽キャだってその場で認めてもらえなければただの人かそれ以下の存在になる(まあ現実にあり得ないとは言い切れないが)
2023/11/01(水) 11:43:40.58ID:PvTf+ACg0
俺くん、チー牛、キモオタは嫌いだけど
それとまったく別の意味で少女漫画の
精神年齢が同世代以下のキャラ、低身長〜普通身長、微ブサ苛めは見てて気分が悪くなる(妖怪DQN、クズモブは知らん)
選りすぐったイケメンが男女両方に格好いいと思わせる説得力、萌え絵並にエロティックな魅力がある訳でもない(特にヘテロ用)

恋人にしろとは言わんけどもっとどうにかならないのか
ネットではヒロイン苛めと公式不細工苛めとエロ叩きしか有名じゃなかった
2023/11/01(水) 12:12:01.30ID:a5cRvpArM
>>345
フェードアウトって関係性のことでその少しずつ接触減らす意味ではないの?
そう解釈したから好意がないと読み取ったんだけど
好意や善意でそっとしておくケースは十分あるだろうけど、これは内向的な人が誰かに惚れてもらうケースの話なので主となる女性が動かなきゃならない時点で話の対象外だと思ってた
内向的要件を考えなくていいならありえるけどね

認識されなければ意味がないのはその通り
陽キャに関しては悪い面も目立つからDQN扱いでまともな女性が勝手に離れていくケースにもなりうるね

稀に聞くような「相手が迷惑だろうと思って何もしない俺は優しいのに誰も好意を持たないなんて優しい人が良いなんてデマカセだ」みたいな話があるけど、これも認識されないから無意味な例の一つだね
2023/11/01(水) 12:12:16.08ID:a5cRvpArM
>>345
フェードアウトって関係性のことでその少しずつ接触減らす意味ではないの?
そう解釈したから好意がないと読み取ったんだけど
好意や善意でそっとしておくケースは十分あるだろうけど、これは内向的な人が誰かに惚れてもらうケースの話なので主となる女性が動かなきゃならない時点で話の対象外だと思ってた
内向的要件を考えなくていいならありえるけどね

認識されなければ意味がないのはその通り
陽キャに関しては悪い面も目立つからDQN扱いでまともな女性が勝手に離れていくケースにもなりうるね

稀に聞くような「相手が迷惑だろうと思って何もしない俺は優しいのに誰も好意を持たないなんて優しい人が良いなんてデマカセだ」みたいな話があるけど、これも認識されないから無意味な例の一つだね
349名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:22:23.24ID:vxUQOFfn0
>>348
そうは言うけどこれの男女逆はリアルではほぼ起きないからなあ
どうしたのと声をかけてもらえるだけ女性は有利とも言える
そしてその男女逆版は二次元の嘘の鉄板でもある
350名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:20:04.79ID:vxUQOFfn0
そもそもツンデレの原型がこれだったんだよな
こちらから声をかけても素っ気ない女性相手にどう警戒網を突破するかという過程のことでリアルに即した話だった
それがいつの間にか向こうから声をかけてくれる上に自分だけにはデレるという二次元の嘘に変わってきてる
旧来のツンデレがガチで語られなくなってきてるあたりにリアルへの諦めが見て取れる
2023/11/01(水) 17:28:52.83ID:SDMdu1yy0
二次元で良いなら根暗オタク×陽ヒロインみたいな少女漫画はちらほらあるようだが
2023/11/01(水) 17:41:56.03ID:a5cRvpArM
>>349
男女逆が起きないわけじゃないよ
道端で泣いてるのが男児なら声かける人増えるし、ガッチリ筋肉質な長身女性なら声書ける人はほぼいないと予想できる

つまり、自分が声をかけることで何か相手にとってプラスになるかもと思える場合のみ声をかけているということだね
だから成人男性に手をせるようなことが想像できないとわざわざ声をかけには行かない
でも明らかに歳上なオバチャンタイプなら年下の成人男性にも声かけそうかな?
年の功で何かできるかも話を聞くだけでも楽にできるかもってのがあるからだと思うけど

あとそもそも成人男性が単身道端で泣いているシーン自体遭遇するのは難しいんだよ
これが目の前に荷物が散乱して呆然としているとか自殺の名所で今にも命を絶ちそうな感じで泣いているならまた違うだろうし、彼女に手ひどく振られたシーンを目撃していたとかなら話は変わるかもしれない
353名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:55:01.64ID:vxUQOFfn0
>>352
男児なら声をかけるってのがまさに00年代に起きたおねショタブームの理由だったな
あまりに限定的すぎるんでニッチ止まりだったが
2023/11/01(水) 18:15:07.56ID:SDMdu1yy0
>>352
わざわざ幼児を例に出さなきゃいけないくらい例外行為って事だな


逆に今時だと泣いてる女児に声かけたら通報されるからむしろ放置だが
355名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:31:34.60ID:vxUQOFfn0
あとこういう話は同年代に対してどうなのかで考えないと釣り合いが取れないし
特に人格形成に大きな影響のある学生時代の行動がどうなのかを考えないといけない
そう考えると普通以下の男子高生の無視されっぷりは普通であり自己責任論の発端でもある
まあ「性欲由来の優しさ」みたいなものが男女で違うからある意味当たり前ではあるんだが
そのへんの話が広まって二次元の嘘はよりリアルではどうなのかを無視するようになってきたな
356名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:38:01.15ID:vxUQOFfn0
>>354
通報関連が広まった結果がAED騒動なわけだけどリアルで触らぬ神に祟りなしになる流れで
そこからアク抜きフィードバックされた二次元ヒロインはどんどん嘘が洗練されていく感じ
2023/11/01(水) 19:44:30.98ID:bp3VC3zZ0
>>355
学生時代ならクラスメイトが泣いてるのに声かけても事案にはならないだろ
358名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:57:41.21ID:vxUQOFfn0
>>357
355は男子が無視されているという話でしかないぞ
加えて不可触的な男子であれば関っただけで女子が泣くとかも確かにあるけど
2023/11/01(水) 20:16:58.79ID:/KmUbnyaa
被差別民の底辺男子ならうわ泣いてるキモって言われる光景が見える見える……
2023/11/01(水) 21:59:36.07ID:bp3VC3zZ0
どんだけ治安と言うか性格悪い人たちで集まってる前提の話なんだ?
むしろそんなクラスメイトばかりだったらその女子が泣いていても声かける男子なんていないと思うんだが比較材料になるの?
2023/11/01(水) 22:15:58.71ID:V9MZ9wOh0
授業のフォークダンスで手を握らない女子とかいたなぁ
2023/11/01(水) 22:40:03.34ID:bp3VC3zZ0
>>358
無視されているってのが普通には考えられないんだよ
だってクラスメイトの想定でしょ?
そこで無視するなんて性悪しかクラスにいないのが不思議だし、そんな女性しかいないのにそれでも泣いてたら男性から声かけるってのも理解できない

それこそ相手が嫌がるだろうと行動しない優しさとやらが発揮されれば間違いなく動かないタイプのケースでは?
そんな環境で何故わざわざ存在すら否定してくる相手に声かけられるの?
363名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4a-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:47:13.37ID:vxUQOFfn0
>>362
集団生活の中で自分の身分を思い知らされるのが男子学生なんよ
声をかけてくるのは中〜上位の男子でありそうでなければこういう流れになる
https://togetter.com/li/2123758
2023/11/02(木) 06:47:42.17ID:1Zf5i9u+0
>>363
子供は残酷だからこういうことをする女子がいないとも言えないけど、この時期の内向的な女子も泣いていたら男から声かけなんてないとけどね
クラスでも男子と仲良い社交的な女子ならともかく内向的な女子は男子とはほぼ没交渉だし
2023/11/02(木) 06:58:33.30ID:KJWDn2hUa
クラスで泣いている女の子がいたら真っ先に他の女の子達が声かけるでしょ
366名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29ee-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:14:00.87ID:Kpxequ+j0
>>363
自分もクラスのDQN(男女両方)から弄られたぐらいにはチー牛容姿で一時期そちら側にいたから分からなくはないけどこれはこれで極端すぎない?
成人したらどうでもよくなったというかそれはそれ、これはこれ、みんながみんなそうではないなんて自然に学習できたし
自分が直接AED使わなくてもできる事はあると学習できたぞ
正直リンク先の人達はアンフェとかそういう部類じゃないのかと思う
367名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:41:34.36ID:miYjVpFn0
まあ棘が極論になってるのはその通りだけどそういう意識でいたほうがコンビニ勘違い男になる危険性は避けられるってのはあると思う
どしたん?とかのミームが生まれてるあたりその辺みんな自覚的になってきてるんじゃないかな
2023/11/02(木) 10:59:29.01ID:ktjtwwiO0
>>366
1を見て全部がそうだとこじらせるのは
女叩きなり、男叩きなり、外国人叩きなりに走るんだよな
1じゃなくて10位見てるかもしれんが
369名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 298e-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:59:55.60ID:Kpxequ+j0
店員勘違い系はまた別ではないかな…
店員などの赤の他人とクラスメイトというある程度の知り合い、命が関わるとかの緊急度合いは考慮すべきじゃない?
その辺自然と分かっていくのもある種の社会性というかなんというか
でないと市長が土俵で倒れた時みたいに融通利かなくて無駄に騒ぎが大きくなったみたいな事になるぞ
2023/11/02(木) 12:12:01.04ID:diLN7RHYM
店員勘違いは基本的に普通の生活していれば起こり得ないものもして考えるべきだよ

日本の店員は男女問わず優しくしてくれるものだし、普通に女性がいる様々な店に行っていればどこの店員でも誰でも誰にでもそうだというのはわかるものなんだから
そこに客の性別や見た目やモテは全く関係がない
2023/11/02(木) 12:23:52.17ID:diLN7RHYM
>>367
どしたん?のミームって何?
調べたけど「どしたん?話聞こうか?」と相談に乗ろうとする男性は100%下心あるだの元ネタゲームはこれだのしか出てこなかった
それを提示して何を言いたかったのかも含めて聞きたい

それとコンビニ勘違い男なんて普通に買い物などで出歩くだけで勘違いしなくなるはずなのにわざわざ別の要素で上塗りする理由もあるならついでに聞きたい
それによって偏った思考に誘導すると卑屈になって更に嫌われやすくなるだけなんだけど
372名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 298e-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:32:55.46ID:Kpxequ+j0
よくよく考えてみたらAEDなどの緊急事態に触るのは拒否とか嫌悪レベルで躊躇うのに店員に勘違いして近づいていくのは普通に平気って変な話だよな
層がまた別なのかもしれないし基本客に逆らえない店員とそうじゃない一般人とかの違いもあるかもしれないけどさ
2023/11/02(木) 12:39:41.38ID:hkbFKyGz0
女性拒絶はコミュニケーションを>>363みたいな悲惨な形で経験した人の成れの果てで、
店員勘違いはコミュニケーション経験をそもそも得られなかった人の成れの果て
健全なコミュニケーション経験がないという意味では共通するけど、拗らせる過程が違うな
2023/11/02(木) 12:55:55.54ID:SEO1khIt0
「放っておいて」の件は
アンチが言う「パクリ」が日本語そのままの意味じゃなかったのを思い出した

・「萌え」ブーム時代に
美しいアイコンを使ったら「パクリだor異性にしろ」と文句を言って、醜いアイコンを使ったら「オリジナリティだ」と誉める

・ジャンプとラノベ以外の昔の良作を探すのが難しかった時代に
昔の良作を見て一次創作のヒントに触れ、ストーリー力アップするのを嫉妬で阻止していた
(肉を参考にするのはパクリだが骨を参考にするのはパクリとは言わない。他人の作品で参考になるのは肉よりも骨に多い。)

・とにかく嫌いな相手、自分より承認欲求を満たすのが上手い嫉妬してる相手を批判するため
パクリ認定も下手糞認定もできなかったら、最終的にルッキズムの批判に走る
(大して悪くない、自分を美しく上に見せて相手を醜く下に見せる酸っぱい葡萄風の解釈、公式の不細工キャラ・不細工な絵柄と傾向が違う)

・トレパクが多いのはマジレスで締め切り、量産、売れるもの>好きなものが重要なプロとものすごい下手糞だった
(皮ものとツギハギが多く、キャラ以外のパクリが多く、技術>感情)

他に「古い」認定も同じだった(つまらない、嫌いの隠語だった)
2023/11/02(木) 12:56:36.92ID:diLN7RHYM
>>363
こういうたかが一人の例だけで女性拒絶でAEDの件を含め様々な女性全体が不利益になる方向に叩くような人って
一人の犯罪者の報道による所有物例だけを理由に男性オタクを敵視している人たちと
何が違うんだろう?同類としか思えないんだけど何故普通だと自称してるんだろう?
ごく一部の特殊な人しかそんな考えにならないはずな軒
376名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 298e-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:00:12.52ID:Kpxequ+j0
>>373
363的な悲惨な経験したならそもそも女に近づく事すら嫌なはずなんだが(自分は一時期そうだった)女への性欲はそのまま正当化って何故?って話になる
2023/11/02(木) 13:25:34.45ID:9ngk9Rm40
>>375
ただ単に女と関わらないようにしようというだけで全然悪いことではないでしょ
一部の女が男を嫌って触られたくないとしても別に犯罪ではないのと同様だぞ
2023/11/02(木) 13:29:25.39ID:9ngk9Rm40
「男性オタクを敵視」というが
オタクを罵倒するとか、萌え絵を「女性蔑視」「環境型セクハラ」なんてデマを吹聴すればオタヘイター萌え絵ヘイターとして痛い奴だが
ただ単に嫌いなだけなら好き嫌いの範疇だ
2023/11/02(木) 13:45:51.27ID:9ngk9Rm40
>>376
誰に向けて言ってるんだ?
363の性的嗜好なんて確かめようがないんだが

一般的な話としては、二次元と三次元の好みはまた別なんだが
男嫌いのミサンドリストがBL好きの場合もあるし
2023/11/02(木) 13:50:11.73ID:SEO1khIt0
フィクションの白馬の王子様、ほぼ話したことがない遠くにいる男ならまだしも
近くにいるマトモな男数名(も人間だから性欲が強め)と比べても
性欲絶倫過ぎて浮いてる男っているね

そっくりな距離梨女もいる
イケメンを追いかけるよりも他同性を距離梨して第三者視点と嘘吐いて
他同性の恋愛経験を自分の恋愛経験に書き換えるのに全身全霊を費やしている

男女の共通点

・絶対にソロ活動をしない
・承認欲求を満たすのが下手糞(はわわ、ぼっちよりも超アッパーが多く、ペットのゲージの中の暴力的で腹立つ個体に似てる。元気な個体とまた別。)
・苛めの被害に遭わず、人気もない
・仲が悪い人を無視して別の好きな人の元に向かう行動ができない
・惰性でたまたま近くにいたタゲを狙い続け、遠くの界隈に合ったものを探しに行く「冒険者」行為ができない
・推しにこだわらず異性なら誰でも良く、相手よりも自分と数字に愛情がある(レイパーゆえに)
381名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 296f-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:57.92ID:Kpxequ+j0
>>379
363のリンク先の人達な
女の話出るたびに沸いてくるから女への執着捨てきれてないように見えてなあ
この通り3次元の女の話のたびに沸いてくるし
2023/11/02(木) 14:17:29.79ID:9ngk9Rm40
>>381
………
何というか…

その論法だと男オタク叩きしてる連中は男オタへの執着が捨てきれないからなんだな(棒
383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 296f-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:46:25.41ID:Kpxequ+j0
>>382
女性って3次男性に性的執着しながら男叩きしてたっけ
2023/11/02(木) 15:55:10.53ID:BSj4B7Dha
>>375
そもそもそういう反応される男って男性相手からのほうがそういう態度取られた数多いと思うんだけどね
385名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:43:40.80ID:miYjVpFn0
>>384
その流れがジョーカーとかダークナイトって話で自己投影メインで作品作るとああなる
日本の場合はそんな嫌なこと思い出させるなよとゼロから幸せな嘘をでっち上げる、それが萌え系
386名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:47:09.57ID:miYjVpFn0
日本でもそいう描写だけやけに克明な追放系とか一時期流行ったけど
やっぱり見ててつらいからかあったとしても導入部でサラッと流すみたいになりつつある
387名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:07:59.95ID:miYjVpFn0
>>371
ミーム自体が性欲からくる「どしたん?」行為及びそれに見られそうな行為はやめようぜという戒めだし
コンビニ勘違い男みたいな話はむしろ常連客とかのほうが起こりやすいからこれが広まるのも自戒だな
>>377の言う通りリアルでは男性相手の女性同様うっすらバリア貼っておくくらいがちょうどいいって話になる
2023/11/02(木) 19:26:36.43ID:SEO1khIt0
>>383
ノマ某にそのタイプが多い
「嫌いな女の夢の中にいる三次元男性、稀に女性(普通以上の攻めなら誰でも良い)=恋愛経験」
に執着している
推しではなく誰でもいい点が男オタに似ている

痴漢に遭いたい女性はいないけど
モテモテ性であれ悲劇のヒロイン性であれ

・物語のヒロイン体質
・フィクションのモデルの実体験
(パクリじゃない美形×美形の形にして「若くして綺麗な作品を描くあなたも綺麗ですね」ってメタに褒められる、萌え萎えは関係ない、自分が中心人物になれる会話の話題も似ている)

に嫉妬する女性はよくいる

フィクションの王子様じゃなくて身近にいるマトモな男性と痴漢を比べないフェミは腹立つね
2023/11/02(木) 20:05:59.17ID:9ngk9Rm40
>>384
同性の対立と違い、男と女の対立構造だと、事情を考慮せず男が悪いだの男が女に配慮しろだの
頭から決めつける奴が一定程度存在するのが問題
「かわいそうランキング」というのは女の方だけ可哀相な存在として扱われる世の中の理不尽を問題視してるのだから
390名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2928-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:12:27.93ID:Kpxequ+j0
なら今年のクレヨンしんちゃん映画の炎上は弱者男性がネットの中の「かわいそうランキング」上位に載ってるって事なんやろうね
仮にも悪役が(おそらく同類から)あそこまで庇ってもらってる時点でそういう事なんだろうさ
2023/11/02(木) 21:23:12.61ID:SEO1khIt0
性犯罪は男が流行らせているが容姿差別は女が流行らせている
こういうと「一番女の容姿差別が激しいのは男だ」と言い出す女がいるけど
その風潮に関係なく女→女の容姿苛めはあるね
女→メス男子の容姿苛めも女→女の容姿苛めに似ている時がある(同族嫌悪系の自己投影も入っていると思う)

男は「不細工ってだけで女をレイプさせて貰えない(※本当は容姿以外が問題)」
「男が女を選ぶのはいいが女が男を選ぶのは腹立つ(※絶対に自分が余るから)」と文句を言っていて
ルッキズムそのものは主語にしていない
自分に似た不細工に自己投影するだけで不細工全員にホモのように優しい訳ではない
392名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:36:03.89ID:miYjVpFn0
>>390
単純に共感性羞恥や思い出したくないとかで俺のリアルを見せるなとなってる方が強いんじゃないかなあ
俺(私)を無視するな画面に出せという欧米とは価値観が違うからダークナイトの日本版は受けそうにない
2023/11/02(木) 21:37:40.36ID:9ngk9Rm40
>>390
まあ「弱者男性」が敵として描かれても「差別を助長する」なんていうバカみたいな叩きは見た事ないのは確か

>>391
>「男が女を選ぶのはいいが女が男を選ぶのは腹立つ(※絶対に自分が余るから)」と文句を言っていて

女の上方婚の理不尽さを問題視する人はいるが
どこの誰がそんなバカみたいな文句言ってるのやら
394名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:43:55.36ID:miYjVpFn0
>>393
むしろ選ぶ側になるとかおこがましいからこちらからは動かないとなりつつあるのが現代男性だな
旧来のツンデレがガチで廃れたのもだいたいそれ
395名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2928-Lzzs)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:06:53.12ID:Kpxequ+j0
>>392
男性向けラブコメは多少願望混じりつつも上手く配慮しながら「俺」を画面に出してる部類じゃない?
俺ガイルとか俺妹とかあの辺り
恋愛主体でないがGATE辺りもそうかも
マジもんの視聴者のリアルを画面に映すとみなみけおかわりの冬木になるよ
あれは共感性羞恥どころでは済まなかった
2023/11/02(木) 23:27:48.49ID:TEpDCAkX0
>>387
性欲からくる親切を装った行動を戒めるのは悪くないと思うよ
誤解でそう見られたところで純粋な親切心ならば別に問題もなさそうだけど

コンビニは常連だからとかは関係ないんだよ
あくまで店員として大勢と同じ扱いをしているだけなのに勘違いできるほど外出してないとか様々な店使ってないとか、おそらく一番は思い込みの激しさのまま生きていることが問題なだけでやっぱりそう感じることがおかしいってだけなんだから
2023/11/02(木) 23:39:07.01ID:TEpDCAkX0
>>394
選ぶのがおこがましいとツンデレが廃れたのがどう結びつくんだ?

そもそも「選ぶ」は何人もいる中から好きに選択するって意味なのか、一人の相手に惚れられたのを受け入れるか受け入れないかの二択で選択することなのか
後者だったら断るとほぼ同義に聞こえる受け入れない選択のほうがおこがましいと言えそうなんで前者だと仮定して読み取ったけどさ
複数から慕われるのがおこがましいと感じるのであれば、相手の属性なんてツンデレに限定されないよね?
最初からでれでれタイプでも、直接的な目に見えるタイプのアプローチしない人も、金とか地位とかが目的の人も、紹介されたからこの相手でいいかって人も、結婚できれば(付き合えれば)誰でもいいってひとも全部ツンデレと立場は変わらないことになるよ
相手がどんな性格でも目的でも関係なく「選ぶ」ことになるわけだから

むしろ好意を受け取るだけという選択すらしたくないならそれは独身主義と同意になるはずなんだけどそれでいいの?
2023/11/02(木) 23:41:39.91ID:9ngk9Rm40
>>396
性欲からくる親切なのか否かなんてどうやって判別するのやら
これは性的視線ガー性的消費ガーと騒ぐ輩にも言えるんだが
そもそも人の心の中を勝手に決めつける事自体がすごく失礼なんだよね
399名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:43:38.08ID:miYjVpFn0
>>396
20世紀のドラマ等でそういうしつこいストーカーが成功しただけみたいな展開を美談としてたのを踏まえ
本人がどう思ってるかよりはそういう勘違いをしてるように周りに見られることが醜聞として広まるって要素のほうがでかい
SNS時代なのもありリアルでは至る所でそう見なされるから気をつけろという意味の戒めだよ
400名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:48:25.50ID:miYjVpFn0
>>397
受け身で責任の所在を相手に押し付けるという女性向けの模倣と言ったほうがわかりやすいか
自分から動いたのならそれはお前の責任だよねと言うのを避けるギミックが男性向けにも普及した
401名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:48:30.82ID:miYjVpFn0
>>397
受け身で責任の所在を相手に押し付けるという女性向けの模倣と言ったほうがわかりやすいか
自分から動いたのならそれはお前の責任だよねと言うのを避けるギミックが男性向けにも普及した
2023/11/02(木) 23:53:39.04ID:9ngk9Rm40
>本人がどう思ってるかよりはそういう勘違いをしてるように周りに見られることが醜聞として広まるって要素のほうがでかい
>SNS時代なのもありリアルでは至る所でそう見なされるから気をつけろという意味の戒めだよ

少し前にAEDの話題が出たが、それだとAEDなんて緊急事態ではなく日常的な親切心ですらそう見られるリスクがあるなら女性と関わらない人がますます多くなるだけじゃん
まあ人の動機で言いがかり付ける事自体がすごく失礼なんだけど
2023/11/02(木) 23:54:02.23ID:TEpDCAkX0
>>400
それとツンデレという特定属性がどう結びつく話なのかを聞きたい
404名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:59:08.58ID:miYjVpFn0
>>403
ツンツンしてる脈のない相手をあの手この手で振り向かせデレさせる過程のことをツンデレと言ってた時代の「旧来のツンデレ」だよ
現代の自分にだけはデレてくれるお手軽改変されたツンデレのことは指してない
2023/11/03(金) 00:04:15.76ID:uJz2TmVi0
>>398
普通に考えて、泣いてたり困ってたりする相手に手を差し伸べたらその人自身がそう言いがかりつけてきたってことならば、それだけ元気なら大丈夫だねって心配しなくて良いことをまずは喜べるでしょ?
その上で、大丈夫か聞いただけでそんな解釈するほど捻くれたことしか考えられないタイプなんだね、残念ながら親切を仇で返すような心の醜い人に魅力なんて全く感じないから安心して?
ぐらいのこと返してもいいと思うけど
本当に困ってたら反撃する余裕なんてないはずだからね

まぁ徹底的にやっても外聞よくないから多少控えめにするとかで
周りに人がいないなら誰も相手の言葉を正しいと証言できないんだし捏造して触れ回ってるとかで済むことなんじゃないの?
2023/11/03(金) 00:09:51.58ID:uJz2TmVi0
>>404
現代のお手軽改変とやらはツンデレとは認識してないけど、旧来と言われても全く心当たりないんで具体的な作品とキャラで例示して欲しい

参考までにこちらのイメージするツンデレは、らんまのあかねとか、舞HiMEの尾久埼晶とか、初代ときメモのレイとかそういうタイプなんだけどツンデレの想定が合致してないのかな?
407名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:45:33.02ID:rOTAd3zZ0
>>402
例の女児通報騒動いつだっけと見返したらもう10年近くも前なんだな…
https://togetter.com/li/613824
今は更に10年分こじれが積み重なった感じ
408名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:56:32.82ID:rOTAd3zZ0
>>406
その認識で合ってると思うけどそのお相手はアクティブに声かけたりなだめすかしたりを繰り返してやっとデレに持っていく感じでしょ
その過程がめんどくさいのと同時に周囲からはコンビニ勘違い男と同様に見られてないか気にしたり責任の所在を考えたりと
何重にも読者の重荷になることが頭を過るんで廃れたって流れよ

正確にはツンデレだけじゃなく20世紀の男側から積極アピールしまくる系恋愛物全般だろうけどな
この動きストーカーじゃね?ってのを封印していけば自然とそうなる
2023/11/03(金) 01:13:08.39ID:uJz2TmVi0
>>408
この認識であっているなら別に特別の行動をしたつもりのない相手になびいてるんだけど
まぁレイに関してはアクティブに動く必要あるけどその時点の主人公は相手を攻略可能な対象と見ていないわけだし
あとの二人に関しては、男性側は普通通りにしていたけどたまたま条件が重なって同じ時間を共有しやすかったこととかでいつの間にか落ちてる感じだよ
コンビニ勘違いとかの起きる余地もない
だからツンデレは、完全にくっつくとかルート入るレベルにならないとデレてくれないしそれまではツンツンしているってだけの認識
特別に手をかけて振り向かせる努力が必要な属性とは思ってないから具体例を聞いたんだよ
410名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:21:43.30ID:rOTAd3zZ0
>>409
そこはそのまま>>307のズレなんだと思う
男性にとってはそのへんが色々と重荷になるからカットして今の状態になった
2023/11/03(金) 01:34:54.45ID:vylzs+vl0
>>405
何言ってんだこの人

>性欲からくる親切を装った行動を戒めるのは悪くないと思うよ

と勝手な邪推を言い出したのはワッチョイ 8124-UpFnであって俺ではない
2023/11/03(金) 01:40:30.41ID:uJz2TmVi0
>>410
そのズレとはまた別だと思うよ
そっちのは女性の普通が男性にとっては難しいっていう違いからくる話だったけど、今回のツンデレは実際の言動が「何も違いはないし特に相手に手もかけていない」とするこちらと、「他の属性より手をかけて苦労して振り向かせている」とするそちらとのズレなわけだから

じゃあんわかりやすいところで具体的に聞くけど、乱馬はあかねを落とすためにわざわざ意識して行動した特別なことって何があった?
勿論デレ全開で積極的に来るシャンプーとか、そこそこの距離を保ちつつ好意はしっかり表に出す右京は勿論、その他すべての攻略しうる女性キャラにはやっていない言動でって前提になるけど
413名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:51:01.09ID:rOTAd3zZ0
>>412
らんまはらんま本人が少年漫画主人公として魅力的だからちょっと違うと思うぞ
ダイの大冒険のヒロインがどうのとか言う話に近くなってそりゃまあこれだけ魅力があるなら…みたいになる
男性向けラブコメは普通の少年漫画だとモブになりそうな無個性主人公でも行けるのかどうかが肝だから
一番近いのはときメモあたりになるんじゃないか
414名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 530b-dQtH)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:54:16.00ID:vylzs+vl0
>>407
たくろうゲートウェイって恐ろしい発言を平気でしてるなあ
「噂になったって子供が変態に誘拐されたり殺されちゃうリスクを考えたら大したことじゃない」
たくろうがそんな酷い蔑視をされても平気なのは個人の自由だが、他人にそんな事求めるのは狂ってる
こういう奴がいるからなおさらリスクを恐れて通報しない関わない態度が正解になっていく
2023/11/03(金) 02:00:41.66ID:uJz2TmVi0
>>411
え?なにいってるの?ちゃんとレスしてる番号見てる?
「性欲からくるどしたん?」行為と>>387に書かれていたのをうけて話しただけなんだけど
親切心の話ししているところに突然性欲由来だなんてぶち込んできた人がいなければそんな話にはならなかったんだから人のせいにしないでくれない?
416名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 02:03:17.98ID:rOTAd3zZ0
ツンデレが無個性主人公と組み合わさったルイズとかの00年代暴力ヒロイン騒動とか見ても
男側に圧倒的タフさがないと話にならないから廃れるのは当然だったな
2023/11/03(金) 02:10:48.33ID:uJz2TmVi0
>>413
あれがツンデレだという前提から入ってるんだから何も違いはしないよ
実際こちらの挙げた例はツンデレかつ男性側がツンデレキャラを落とすための特別な言動をしていないということに変わりはないんだから
多数ある昔ながらの意味のツンデレキャラのうち、ツンデレだから特別な言動で落とそうとした(ツンデレ以外の属性なら入れない労力や気遣い)ってのが大多数を締めているなどの一般的イメージではない限り、「ツンデレは」とつけるのが間違いで思い込みに過ぎないというだけの話だからね
418名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b93-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 02:23:04.14ID:rOTAd3zZ0
>>417
元レスが「旧来のツンデレが廃れたのもそれ」でしかないんだから包括して
男側が多少のことにはめげないタフさで攻略していかないといけない20世紀の恋愛もの全般だよ
五代くんになれる自信は今の男性にはないし加えて>>414みたいな旧世代の意見は通じなくなった
2023/11/03(金) 03:41:19.45ID:uJz2TmVi0
>>418
元は>>394だよね
選ぶ側になるのがおこがましいってのも何言ってるのかわからない部分だったんだけどそっちの説明はどうなってる?
しかも旧来のツンデレが廃れた理由としてそれが原因と書かれているけどつながりがやっぱりわからない
自分から動くってのとツンデレも無関係にしか思えないんだけど

ああ、ちなみにツンデレ例に挙げた舞HiMEの例は、ほぼ全て女性側が動いているよ
普段も手助けして、倒れたときには薬飲ませてあげたり運んだりもしてたはず
告白的なものも女性からだし、外国までついて行って入院中の面倒見たりもしていた
ときメモの方も主人公は攻略対象と思うでもなくただ電話かけただけだし、向こうが一方的に話をして主人公が勝手に電話切っての繰り返し
普段声かけてくるのも女性側からだし、パーティ呼んだり自分のところの執事を止めたり色々動いていた上に告白は女性側からしかないケース

ツンデレだから男性が動かなきゃって話が噛み合わないどころかむしろ女性の方が9割動いてるレベルなんだけど、彼女らの共通属性のツンデレだからこその要素なんてなにかあったの?
2023/11/03(金) 03:50:32.71ID:uJz2TmVi0
男性側にタフさが必要だけどそれが受け入れられなくなってきたためにヒロインのタイプや作品の形態が変わったというならまだわかる
でもツンデレって男性側の積極性は必要としないケースもそれなりにあるし、様々な属性が廃れたのと同時に廃れただけなんじゃないの?

あとは過去にも言われていたけど暴力タイプが目立つようになって暴力タイプが避けられるようになったのに巻き込まれたぐらいがせいぜいだと思う
暴力も別にツンデレとは無関係な属性なんだけど何故か誤解が多いみたいだから
2023/11/03(金) 04:47:19.25ID:HJaiU1nK0
ブス、ババアって言い方が嫌過ぎる(特にブスが)
語弊があるけどスキップとローファーに出そうな三枚目女子、並顔なのにリア充で妬まれる女子は雰囲気美人でブス呼ばわりされず、女だけじゃなくて男にもそう思われている
ブスって言ったら「化け物レベル」「チンピラレベル」しか想像されない

実際に現実世界で
顔形に関係なく、性格が良くて小綺麗で家柄、成績が普通以上な
「一般人」「合格ライン」「普通以上」の子(同性含み)に好かれたり仲良くなったりするとめちゃくちゃ妬まれる風潮がある
恋愛ではなく友情としてだが

幼少期は体育ができる奴、喧嘩が強い奴、コミュ力が強いリーダー向きの奴、ギャグキャラ要素がない理知的なやつしかモテないけど
2023/11/03(金) 09:42:37.17ID:DgZVSDRh0
ラブコメの主人公が無個性って
読者の同じくらいだから無個性って意味じゃなくて
少年漫画だとその程度やって当然だから無個性ってこのスレだと言うのがいるからなぁ
だったら少年漫画のバトル主人公だって無個性なんだが
2023/11/03(金) 09:45:37.89ID:DgZVSDRh0
ラブコメでの積極性って
主人公がヒロインに惚れてたら落とすために一緒にいようとしたり助けたりするが
そうでない場合
落とす気はないけど一緒にいたり助けたりして
ヒロインからするとやられてること変わらない

近年で主人公が落とそうとすると、神のみぞ知るセカイとか弱キャラ友崎くんみたく課題として落とすとか
政宗くんのリベンジや幼なじみが絶対に負けないラブコメみたく復讐するために落とす
みたいな感じが目立ったりする
2023/11/03(金) 14:38:42.32ID:LE8hsB/H0
近年の男性向けラブコメの傾向というとガチハーレム作品が目立つようになったこと
カノジョも彼女とか君のことが大大大大大好きな100人の彼女とか
何がどうなってこうなったんだろう?
ヒロイン論争がバカらしくなってきた層が出てきたから?百合がそれなりに浸透したから?
2023/11/03(金) 15:10:34.50ID:2Ms5b5Jr0
推しヒロインが負けて傷つくファンが出ないように配慮しているのかもしれない
426名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b07-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:15:34.56ID:rOTAd3zZ0
>>424
00年代まではイケメンにしたりショタにしたり制約をつけたりとどうにかしてリアルとの整合性をつけようとしてたのが
もうリアルが>>407みたいな状態なんでもうおじさん疲れたよ的に完全無視の二次元の嘘に移行したと見るべきなんじゃね
あれでも瀬戸嫁的な総ツッコミのギャグ仕立てだからまだ見れるって部分があるのでそうでない普通の演出なら
〇〇さん的な固定カプ保証か萌えソシャゲ的な主人公を画面から消すかしかなくなると思う
427名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b07-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:59:41.53ID:rOTAd3zZ0
色々話題に事欠かないロリ神レクイエムとかまさに>>407みたいな状況をメタ化してるわけで
リアルは茶化さないとやってられんレベルのハードモードに突入してるってことなんじゃないかな
428名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b07-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:05:41.67ID:rOTAd3zZ0
擬人化やなろうの影響もあるんだろうけどロリババァとかの人外ヒロインが爆発的に普及したのもここかもしれん
リアル無視の二次元の嘘に開き直るなら人間である必要がない
429名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 293a-Lzzs)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:02:56.59ID:YniSTAfl0
>>428
クリーチャー娘の観察日誌みたいに異性側に代弁させるパターンもあるな
このパターンの面白いところは女性側はポリコレアフロこと久能整とかラブホの上野さんみたいに人外はいない所だと思う
男性側だけわざわざ人外使うって何か理由あるのかね
2023/11/03(金) 19:15:26.92ID:HJaiU1nK0
>>422
男女問わず夢主と無個性主人公はぜんぜん違わないか?
女性向け夢でしょっちゅう「夢主は自己投影の対象とは限らない」と連呼して
厳しく取り締まってるのがいるけど
この現象は「主人公ちゃん」現象と同じくミラーリングに役立って
男女逆も透明主人公に自己投影する男(男全員が主人公、またはエロい異性だけが目的で同性は映ってなくても良い)と
冴えないという個性で固まった男(イケメンしかモテない世界、中身じゃなくて見た目でモテる世界を美醜逆にしただけで本末転倒になっている)に自己投影する男はまったくの別物なのだ

無個性主人公は叙述トリック用だとも思う
白(または味のあるヴィラン)に解釈して二次元恋人だけではなく読者にもモテてしまう読者と
黒に解釈して大恥をかく読者に二分される流れを狙っている
2023/11/03(金) 19:30:20.82ID:HJaiU1nK0
「主人公ちゃん」現象で分かった件は

・女版はノイジーで男版はサイレントである
(後者は一応百合の間に挟まる男を叩く男がいた)
自己愛>他愛で主人公をカメラ(夢主、読者全員)か異性に書き換えられると文句言う点、同性ファンの癖に同性動物園に行かない点はそっくりだったね

・女が自己投影しない第三者視点に見えるのは女は
自称自己投影女に二次元に夢を捻出させる→その夢を第三者として獏のように寝取る→恋愛以外をオミットして量産型表現にして主人公じゃなくて自分がモテたと勘違いする
(夢主よりも最初から個性がある主人公に憑依する、自己愛>他愛で攻めはイケメンなら誰でもいい、恋愛よりも逆レイプ+喪NTRに近い)
って流れで逆レイプを行うからである
男は現実を寝取って女は現実に近い夢を寝取る

・男は醜で女は美だが印象は一緒である
腐向けの女の顔が男かモブでかわいくないのは最初からそういうコンテンツだからである(褒め言葉だよ)
2023/11/03(金) 19:36:51.92ID:9iAmLJAWa
人外ヒロインなんて鉄腕アトムからいるし
2023/11/03(金) 20:26:34.05ID:uJz2TmVi0
>>428
人間である必要はないけど、人外に行く必要もないんだよね
創作だからこそいつの時代も都合の良い世界も行けるわけで、そんななかでわざわざ人外に行くのも何らかのわけがあると考えるほうが妥当
2023/11/03(金) 22:54:09.57ID:Nur/i3FU0
でも、男性向けも別に人外多いとは思わないけどね
てかロリババアが人外って結構ハードル低くない?
せめてケモミミ以上とか人外にしないと平均いがいは全部人外になるぞ
2023/11/03(金) 22:54:15.46ID:Nur/i3FU0
でも、男性向けも別に人外多いとは思わないけどね
てかロリババアが人外って結構ハードル低くない?
せめてケモミミ以上とか人外にしないと平均いがいは全部人外になるぞ
2023/11/04(土) 00:05:51.61ID:dVVEAXX40
エルフあたりなんてちょっと耳が長くて長生きなだけだからな
フリーレンが好きだと言って、お前人外好きだとか言われない
Reゼロもエミリアはハーフエルフだしレムは亜人
2023/11/04(土) 00:18:31.13ID:zXF4Uult0
ケモミミや角とかの人間にないパーツが一つ二つ増えるか、耳や身長等の長さが変わる程度の人外はまあほぼ人間だよなぁとはまあ
基本的にはそこまで人外性癖を受け入れられる人は多くはない
ただ、それでもモンスター娘ジャンルが一定規模で存在してる程度に人気もある。あとドロッセルお嬢様レベルのロボ娘

モンスター娘ものにほぼ常連で出てくるラミア・ケンタウロス・アラクネ系下半身異形や、スライム娘とかアルラウネ系の異色肌って、女性向けだとほぼ存在しない気がする
なんかヴァンパイアとかのほぼ人間系、美女と野獣的なイケメンが変身してる系じゃなかったら、喋る動物系とかにまでいくイメージがあるわ
2023/11/04(土) 00:33:19.44ID:TzVodvENM
獣人やスライムが相手の女性向け複数見たよちゃんと毛むくじゃらのやつね
439名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:15:32.59ID:eyWQQ9yj0
>>434
そりゃ快楽追求にどこまでハードルを下げられるかでしかないからな
都合のいいヒロインに対するリアルの女性はどうのとかいうツッコミを回避するためだけのこの子は人間ではありません設定
それだけでいい

ブルアカとか泣きゲー系の学園モノのフリして擬人化由来の人間じゃありません設定をヒロイン全員に導入してるからな
2023/11/04(土) 01:32:01.53ID:jg21Z94J0
それってエロゲーに子供出すとまずいから女子校とか学園とかで年齢部分誤魔化してるようなものなんじゃない?
別の言い方するならゲームとかで人間の血液が何故か赤くないようなやつと同じ

だとしたら世間の目とか法律とかリアルの面倒事を避けるための目くらましであって、実際にそれ自体を望んで作ってるわけではないってことになるのか
441名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:42:50.75ID:eyWQQ9yj0
人間ではないと言うだけで醒めるというヒューマニズム派はリアルとの整合性を求めてたわけで
うぐぅとかいう女いねーだろ的なツッコミが飛び交ってたわけだけどその勢力がいなくなった感じだろうな
じゃあ全員マルチってことでという流れが東方艦これボカロあたりで一気に増えた印象
そういう意味では望んでこうなったと言える
2023/11/04(土) 02:55:42.24ID:dVVEAXX40
アイマスとかラブライブ!とか普通に流行ったんで
別に変な語尾目当てに擬人化流行ったわけでもない
443名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d03-FCKF)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:28:14.75ID:LIBHel2o0
>>440
わざとフィクションの嘘を大きくするって事か
ランドセル背負った18歳方式ね
その辺は温泉むすめなど割と詰めの甘い作品も目立ってるからケースバイケースかもしれん
望んで作っている訳じゃないから肝心な時に詰めが甘くなるのかもしれんが
2023/11/04(土) 08:37:32.49ID:jg21Z94J0
>>441
人間でないだけで醒める人なら深夜の学校に化け物が出るような作品に手を出すことが間違いだと思うんだけどな
うぐぅとか言うのがいないってのも短絡的で、こりん星の例みたいにキャラ作りしてる人とか真似してたら口癖になってしまったとか色々あるしただの誰でも言える範囲の簡単な言葉に人間かどうかなんて基準求めないだろ
それ以前にあのでかすぎる目のほうがバランス悪くてありえないのに
2023/11/04(土) 10:24:18.35ID:dVVEAXX40
生き霊は人外なのか人間なのか
2023/11/04(土) 10:31:42.49ID:CGS5QYUG0?2BP(1000)

スレタイって一定の結論でたの?
2023/11/04(土) 10:46:24.82ID:AHgLWBHR0
人間でないと駄目ってのは個人の性癖なんで「リアルとの整合性」云々とは違うとは思うが
俺も触手とか獣人とかは萎えるからなあ
2023/11/04(土) 11:52:49.53ID:V6Y/Bg7e0
女性向けもハーフヴァンパイアやら幽霊やら普通に見かけると思う
2023/11/04(土) 12:40:22.55ID:jg21Z94J0
「人間の幽霊」というように幽霊になっても人間カウントなのでは?
人外といっても黙っていれば分からない程度のは性癖的なカウントとしては微妙
特に女性向けで出るような吸血鬼で普通に町中歩くだけで「あの人様子がおかしいよ人間ぽくない」と思われるようなのはいないんじゃないかな?

設定上の人外であるのは確かなんだけど、性癖と言えるには判別がどうなるかはでかいんじゃないのかな
450名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:52:14.01ID:eyWQQ9yj0
>>444
でかすぎる目とかも色々言われてたし00年代と言えば等身高いリアル系質アニメ全盛期で実写を超えた的な文言が飛び交ってたからなあ
その辺がニコ動あたりのキモオタで何が悪い的な開き直り勢に取り残されていった印象
451名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:21:21.21ID:eyWQQ9yj0
電車男にしてもそうだけど2ch全盛期辺りまでは二次元にうつつを抜かしてないで現実を見ろ的な圧はまだオタク内にも強かった
そのへんが10年代あたりでリアルでむやみに動いても通報されるだけやぞに入れ替わってきたのも大きいと思う
AKBあたりで実写ドルオタとは客層が全く違うことが分かってきたのも二次元開き直りに繋がってる
2023/11/04(土) 13:24:29.62ID:qfs+7h8M0
人外ヒロインを積極的に描く作家というとエロ漫画家の玉之けだま
玉之先生は女性だから普通の女性がエロ漫画に出てくるような冴えない男を好きになるわけがない、エロ漫画みたいな3Pプレイなんてできない
そんな存在を好きになるのは、3Pも喜んでするのはサキュバスか吸血鬼のような人外だけという思想を感じる
実際サキュバスのエロ漫画は男が失恋したところから始まるし、作中でもヒロインに「人間の女にも振られるのも分かる気がするぞ」と言われてる
まあサキュバスも吸血鬼もロリだから人間だとイチャラブが成立しない、という事情もありそうだけど
453名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ded-FCKF)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:29:54.82ID:LIBHel2o0
>>448
女性向けの幽霊キャラは男性向けに比べてゴースト感薄い感じがする
ぶっちゃけ人間と大差ない
儚さとか死因が大病だったとかの繊細さとしての記号ありきが大きいような
おキヌちゃんお静ちゃんみたいな和装幽霊もそんないないよね

>>450
逆に言えばその辺はまだ最低限現実寄りにはなってたって訳か
当時前代未聞だった全編フルCGのプラチェとか変な所意欲的な作品も多かったよねあの時代
454名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:20:13.10ID:eyWQQ9yj0
>>453
CGと言えばゲーム業界もあの頃はそういう機運があったな
ロックマンDASHがバイオハザードに負けるとかFF映画とか任天堂が馬鹿にされるとか
455名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c607-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:21:33.57ID:eyWQQ9yj0
機運という言葉を間違ってた、空気でいいな
2023/11/04(土) 14:53:50.11ID:AHgLWBHR0
女でも百合漫画家なら人外ヒロイン描くのわりと多いよな
アンドロイドとか吸血鬼とか猫娘とかサキュバスとか
作者の好みが反映してるんだろうけど
2023/11/04(土) 15:19:36.60ID:dVVEAXX40
>>452
こじつけにもほどがある
2023/11/04(土) 15:41:44.00ID:jg21Z94J0
>>453
プラトニックチェーンは原作が尖ってる部分をかなり丸くしているからどこ向いて作ってるんだろうとは思ったよ
同時に全モーションキャプチャーだと細かい動きがうっとおしくなるんだなとリアルより創作の限界も感じた
2023/11/05(日) 02:18:48.71ID:MtlvgN8h0
「放っておいてよ…」の件は否定の意味のほうは
タカヤの春人の「春歌が止めろと言った時にお前らは止めたのか?」の話を思い出すな

ツンデレの誘い受けの意味で使われるケースも確かにあるけど
ツンデレは必ずデレると分かっている理解者以外の前ではその言葉を発しない
ヒロインがツンデレと気付くのを期待しているのに
主人公が鈍感に見えるとしたら
主人公≠読者なのに読者が勝手に夢のように自己投影しているからニュアンスが変わっているんだ

ツンデレの意味のほうは
燃えろ!ロボコンのツーカーの回も思い出す(仲間内が知ってる「亀」で「噛め」って命令を暗示した)
近くに味方以外に敵もいるから本音が言えないから
仲間内だけが意味分かるニュアンス、ジェスチャーを使うしかなかったり
本人が日本語が下手で気分屋だけど普段の性格を知っていればニュアンスが即分かったりする
2023/11/05(日) 02:33:58.39ID:MtlvgN8h0
>>453
少女漫画のお約束の
「恋人と一緒にいた異性が肉親か既婚者だった」ってオチ(いつからか少女漫画以外でも見るようになった)は
「幽霊だった」と「人形だった」ってパターンだけは反則だから禁止されているらしいな
本人がわざと男装・女装してて性別が分からず、異性の恋人もいるパターン以外の「男女逆だった」も禁止で
デカい着ぐるみの中身が人間だと分からないのや、触手を化け物にするのも禁止している気がする

少女漫画がベースの
ゆめかわいい絵は青白い幽霊、ホラーみたいな表現だし
男性向けのラノベやエロゲに出てくる幽霊は
トライガンの弾痕みたいな表現のグラデーションばっかり使ってて
ジブリの焚き火みたいな懐かしい光が出てきたと思ったら女体やオッサンで匂いが臭くて、ってパターンばかりで
ディズニーみたいな光、グラデ、透けは使っていなかった
(日常シーンと女がメインのシーン覗く男ばっかのバトルシーンのほうが綺麗な表現があったりする)
その辺はアップデートした女性向けに期待している
2023/11/05(日) 02:41:05.63ID:MtlvgN8h0
恋人と言えばよく少年漫画で
主人公と結婚してない10代のヒロインが
「彼女じゃない癖に彼女気取り」と言われているけど
成人済みの固定カプや既婚者に変えたら言われる文句が
「彼女であって妻じゃない癖に!」
「結婚したての嫁であって母じゃない癖に!」に変わるだけで中身は一緒なんだよね

萌え系では「メイヒロ候補の一人の癖に!」
「メイヒロではあるが物語ヒロインor空気の癖に!」って文句がその代用品になっている
2023/11/05(日) 02:46:41.39ID:MtlvgN8h0
>>460訂正
日常シーンと女がメインのシーン「除く」男ばっかのバトルシーンのほうが綺麗な表現があったりする

「覗く」だと意味が180度変わってshineになるな
2023/11/05(日) 08:18:38.45ID:NFP+htSl0
訳わからんこと言ってるしコレいつものアレな人かな?
2023/11/05(日) 12:25:20.19ID:XjCOfPYW0
令和なのにジェンダー観がアップデートされない萌え業界について語ろうぜ!
2023/11/05(日) 12:31:36.65ID:26vEr5Z90
でも萌え業界も、暴力的な女は嫌だ!で
暴力的な女キャラが消えていく方向にはアップデートされてるよ
2023/11/05(日) 12:59:52.51ID:LiqipyAy0
アップデートできていないのはこの令和の時代に「萌え」なんて死語を使っている貴方ではないでしょうか。
2023/11/05(日) 13:32:48.08ID:nkDlAWA70
>>464
むしろ萌え叩きしてる側こそジェンダー感がアップデートされてない事が多いんだが
作品のキャラクターというのはそれぞれの多様な人間を描いた物でしかなく「女はこうあれ」なんて事ではない
バッシング側こそ多様な女のあり方を狭めたがってる

それと女の視点ガーとか女をモノ化ガーとか
女と言っても感想は人それぞれ違う事をバッシング側は考えたことすらないし、絵は最初から物であってモノ化ではない事を理解できない
というかモノ化って比喩表現であって客観的基準がない(ヌスバウム定義なら絵に適用するのがおかしい)
典型的な「お前ん中ではそうなんだろ」案件
468名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dad-FCKF)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:13:45.16ID:0HcXRlkC0
「男に都合のいい女だけは何しても許される」は一貫してるもんね
エロゲ好きなギャルとかさ(これは女性向けにも言えるが)
男性向けそういうアップデートだけはしっかりやってるもんなあ
エロゲ好きギャルなんて属性20世紀にはいなかったよね
エロゲ好き女な元祖っぽいらきすたこなたも作品は21世紀だし当人はギャルではなく男オタク女体化と言った方がしっくりくる造形だし
469名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c686-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:34:21.81ID:GXGklOt60
>>468
>>451は二次元側から見ればリアルとの整合性がゼロでもいいってことになったのが10年代って感じだな
470名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c686-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:39:28.07ID:GXGklOt60
電車男を現代風にするなら萌えソシャゲに興味を持って近付いてくるギャルとかそういうのになるな
ソシャゲ自体がPCや据え置き機等の自宅でやるものではなくスマホで電車内でもやれるものになったってのも当時との違いか
2023/11/05(日) 14:40:41.09ID:nkDlAWA70
むしろクレーマー側が男叩きのご都合主義で叩いてるで一貫してるんだよなあ
エロゲ好き女のどこが悪い?萌え好き女のどこが悪い?
そういう女を許せないとしたらクレーマー側こそジェンダーの偏見に囚われてるとしか言いようがない

だいたいにしてクレーマー側がどうしたいのかこちらとしてはさっぱり分からない
性的うんたらかんたらとか言って叩いても、お前の感覚なんて他人に分かる訳ないだろって
「性的」なんてものに客観的基準なんて作りようがない
仮の話だが、全ての人から性的に見られないようにするためには女にブルカを被せるしかない
お気持ち主義だとかご都合主義だとかゴールポスト動かしてるとか
そういう風に揶揄されるのはクレーマーが性的なんて曖昧で基準の作りようのない事で叩くからだ
2023/11/05(日) 15:31:58.88ID:nkDlAWA70
世の中には下着の広告があふれてるのに普通の着衣の絵を叩く時点でクレーマーの基準なんて無茶苦茶でしかない
嫌いものに恣意的に性的とレッテル貼りしてるんだろう
2023/11/05(日) 16:14:23.94ID:LiqipyAy0
そもそもオタク向けコンテンツを「萌え業界」と称してるなら、我々が子供の頃と現在で流行りだって変わってきてるわけで
変わってないと感じてるならそれは本人の認識が古いだけでは……?
2023/11/05(日) 16:24:33.56ID:NFP+htSl0
エロゲが好きな女性は珍しいけどエロゲも好きな女性ゲーマーはそこまで珍しくなかったんだけどね
自分の周囲という狭い範囲だけでも出会いが中学~大学の各学校で出会った女友達に一人ずついるくらいだから

そう言えばアキバのPCゲー売ってる店で何故か成人女性向けの一角があったんだけど、今考えるとエロゲーばかり売られてる店に買取依頼に来たってことなんだよね
もしかしたら思ってた以上にそういう女性ゲーマーはいたのかもしれない
2023/11/05(日) 17:12:22.14ID:QRThYf+N0
fateとかストーリーに力入ってるエロゲもあるから
エロゲーマーの女自体はいるけど
エロゲでBL萌えしてたり、主人公絡まない捏造NL好きだったりして男にそんな都合のいい存在ではない
2023/11/05(日) 17:53:09.66ID:nkDlAWA70
男にとって都合のいい存在wとか言い出してだから何?と
そんなに男向けフィクションが自分に都合いい存在であって欲しいのですか?
2023/11/05(日) 18:30:26.15ID:nkDlAWA70
まあでも18禁だと「男向け」と一口で言っても難しいよな
自分の性癖と合致しないH描写は嫌悪感を感じるものだから細分化するしかない
「男に都合のいい」とレッテル貼りしても男全てが好む展開なんて無いんだから
2023/11/05(日) 18:42:20.21ID:LiqipyAy0
まあ、全ての男にとって都合のいい作品を作れるのが理想ではあるけど、実際にはそんなことは無理だもんね
479名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c686-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:19:27.95ID:GXGklOt60
まあだからこその性癖細分化とリアルとか知るか精神なんよな
2023/11/05(日) 21:44:30.73ID:OyeangS90
>>475
数年前に結婚率低下の話題で「職場に女性がいねぇ」とか「趣味が同じ女性と出会いたい」とかで軽く萌えてたけど
石油王とエレベータ一緒になっちゃダメってやつと根本は同じで
自分のフィールドに入った異性を獲物と認識しやすいのかもね
作品を読んでるだけであってファン側は別に好きじゃないんだけど
同じ作品のファンがいいなら同性パートナーでいいじゃんね
2023/11/05(日) 22:01:33.16ID:dQruSL+h0
何を言ってるんだ…?
2023/11/05(日) 22:32:21.01ID:nkDlAWA70
>>480
新憲法で自由な生き方が保証されて三四半世紀
やっと「結婚しなくても普通」という選択肢が周知されてきたというだけじゃん
見ず知らずの価値観が合わない人間と無理に結婚する必然性はないんだよ
価値観が合うパートナー、違っていても最低限相手の価値観を尊重してくれる相手じゃないとオタグッズを捨てられてしまうだけだからな
483名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c6bb-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:09:28.30ID:sBEcX72u0
10年代で大きく変わったと言えば児ポ法も大きいかもな
石原慎太郎騒動で明確に二次元は別って権利を獲得したから最初にリアルを見限ったのがロリペド陣営になる
その価値観が10年近くかけて下手に動くと通報されるぞ的なことも含め他の二次元属性にも浸透してきたって感じになるかもな
484名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d04-FCKF)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:56:32.30ID:F28uxNYo0
>>483
でも地下のジュニアアイドルとかが問題になってきたのも10年代って印象あるわ
層が違うとか一応ビジネスとして成立しているとかの違いはあるのかもしれないが
そういや中学生ぐらいのアイドルは今や完全に地下からのスタートがメインとなって全体的にかなり不健全な感じになったよなあ
昔はSPEEDとかモー娘。とかいたしどこか危うい不健全さも大人っぽさの範疇だったし
2023/11/06(月) 12:06:20.29ID:hJ/sQOwc0
中学生以下はバイトできないのに芸能活動はOKとかよく分からんな
2023/11/06(月) 12:56:03.87ID:s7wzn+4QM
歌舞伎とかそっちに配慮した結果なんじゃないの?
2023/11/06(月) 13:06:25.09ID:x1RTxSWI0
ドラマでも演劇でも子役が要るのと、バレエとか子供の頃から舞台立たせて育てるような分野あるのと
2023/11/06(月) 13:58:37.59ID:b8YcIMch0
安達裕美もミニモニも小学生向けの雑誌メインに活動してたキッズアイドルだったのがロリコンが押し寄せて不健全化って流れと思うけど
当時キッズ側で見てたけど
SPEEDはちょっと怪しいな(スタッフにロリコン紛れ込んでる感じ)
2023/11/06(月) 14:03:41.69ID:eQpVHuSLa
???
安達由実は子役俳優だし
ミニモニはモーニング娘で活動してた子が
私達低身長同士でグループ作らない?
さんせーいで集まったグループでしょ
2023/11/06(月) 14:13:37.82ID:x1RTxSWI0
そういえばジャニーズジュニアのちんぽ付きぬい(公式グッズ)とかついこないだ炎上してたなぁ
2023/11/06(月) 14:24:15.65ID:5ZkLzWZpd
フィクションなら何をしても自由だけどナマモノに手を出した瞬間に相手の人権侵害になる
何故そんな最低限の分別を弁えない輩が後をたたないのだろう……
2023/11/06(月) 14:32:06.61ID:b8YcIMch0
>>489
モー娘のオーディションはボーカル募集であってアイドルの名称は掲げて無かったんだが…
1期にバンギャ姉さんやスナック勤め経験アリのOLがいるし
デビュー後はしばらく売れなくて顔面がいいナッチをセンターに置いてるけど…
だいたいゴマキのせい
2023/11/06(月) 14:53:38.19ID:OtDqedof0
きらり、まいんの時点でちょっと危うい所感じたがあれも子役の範囲内か?
一応子供をメインターゲットにしてたきらりはまだいいとしてまいん中期とか完全に大友いるの公式が把握してる動きだった
494名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dcb-FCKF)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:49:43.69ID:F28uxNYo0
芦田愛菜は更に下の低学年の時点で有名だったがあの人は最初から一貫して女優ムーブで(歌出した事もあったが実質鈴木福とセット)
ロリオタの方向く事一切してなかったな
中学上がった頃にはオタの間にすらそういう目で見る事憚られるような空気あったし売り方次第なのかもなあ

>>493
まいんちゃんは大きいと思う
彼女は逆に女優として知名度上がった今なおまいんちゃん引きずってる空気あるんだよな…
やっぱ出世作が何かってのは大きいのか
2023/11/06(月) 17:13:23.95ID:BOlrIalk0
>>494
出世作とか一番売れてた頃の印象で語られるもんだからな

安達裕美(42)を好きだと言った30代がロリコン言われるんだぞ
年上なのに


それにしても福原遥の代表作って、まいん以外だと何になるんだろうな
役としてはプリキュアの方が遙かにでかいんだが
初めての映画主演であるフラダンスとか見た人あんまりいないだろうし

実写だと朝ドラか?オタクだったらゆるキャンだろうけど
2023/11/06(月) 20:09:55.55ID:3gNzPfH80
男女問わず「都合のいいキャラ」って色んな定義があるけど
苛めてこない肯定だけするBL百合の恋人みたいな友達(太鼓持ち、烏合の衆ではない)
にアンチが張るレッテルみたいになってるところがある
冗談抜きにリア充への嫉妬

作者の性格、性別に関係なく
底辺に都合良く物語を構築するのは煽り抜きに至難の業
一時期は叙述トリック(主語が大きい)と同調圧力によって需要0の不人気要員をモテモテにしてたみたいだけどな
昭和の男女観も
アマチュアやマイナージャンルは幅広い読者に向けなくていいから使わなくていいんだよ
2023/11/06(月) 20:24:02.22ID:3gNzPfH80
最終的に「私はあなたの人形じゃない」とか抵抗してるののどこが都合がいいんだと
498名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c6bb-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:43:53.75ID:sBEcX72u0
>>484
最初に実際に脱いでたり行為をしてるようなガチの児ポが取り締まられて
チキンレースをしてたIVが続きジュニアアイドルも不穏なものとして扱われるようになったみたいな流れだと思う
その流れがリアル女性に下手に触ると通報されるぞ的なものと重なってリアル女性自体が二次元と分離されていった
女性相手についてはほぼ離脱完了したからこそのジャニーズ騒動って形になる気がする
2023/11/07(火) 01:29:48.46ID:6hH9nZrc0
あー。男性向けエロ漫画がノレンの奥へ消えたからこそBLが矢面に来た流れの三次元版
2023/11/07(火) 02:34:24.13ID:ixuLPzU60
>>499
暖簾の奥に消えたのって20年以上前からでしょ?
BLが矢面に来たのはメディアが取り上げて変に表に引きずり出されたのが大きいと思うんだけど
少なくとも暖簾の時期とはズレすぎててそこは無関係だと思うんだけど
2023/11/07(火) 07:42:51.52ID:DlS3LwxF0
成年漫画がのれんの奥なのは昔からだけど
「あきそら」とか「奥サマは小学生」が問題にされたのが2010年頃かな
502名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d32-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:51:08.68ID:i1aIU4dU0
>>500
表現の自由戦士がよく使ってるモグラの画像思い出した
2023/11/07(火) 09:51:00.67ID:BtDYGKzy0
>>465
ツンデレとBL百合が有名になって
本来の自分をさらけ出せる夢部屋が有名になって
ソロ活→最終回発情期も有名になって(ぼざろのようにソロ活単独の場合もあり)
令和になって高解像度、声域でツンデレの気遣い、不器用、そのキャラ特有のジェスチャーも表現されるようになって(元々近い表現はあった)
本当はツンデレ、同性好きじゃない癖にそう見せている、それで通ってる奴が
一切カモフラージュできなくなった

ツンデレじゃない癖にそう見せてる奴は
「馬鹿を注意して やってる 」
「本当は優しい(意訳・注意する馬鹿は違う。本当は優しくて馬鹿と違って頼りになるリーダーだからみんなこの子だけをマンセーすべきだ。)」とだけ言って
「本当は相手が好きなんだ」とは何がなんでも言わない
嫌いな相手を無視して別の仲いい相手の元に行くこともしない
2023/11/07(火) 10:04:40.35ID:BtDYGKzy0
>>465 あと、暴力ヒロインの

・本当は好きだけど恥ずかしいからツンの振りをする(二人きりの夢部屋があれば別)
・痴漢されて切れる(フェミ)
・若さゆえの過ちどころじゃない、札付きの不良レベルの反社行為に切れる(前者の粗探しはマウントだと思う)
・浮気(稀に百合親友への痴漢)されて切れる(手出しするのが同世代ばかりか未成年ばかりかでも違ってくる)
・仕事の鬼になって家事育児を手伝わないから切れる

男女逆にこの概念は存在しない
男版と同じ性格の女もいる
2023/11/07(火) 12:07:41.71ID:evCPXNkg0
いやBLはセックスを描いてるのにゾーニングせずに堂々と本屋に並んでるから、性的性的うるさいセックスヘイタークレーマーへの反論として例に出されてるだけじゃん
これ何度も既出なんだけどクレーマーの方々って、下着の広告やセックスを描いたBLを槍玉にしないで、なぜ着衣の萌え絵を目の敵にするんですか?
2023/11/07(火) 12:13:50.92ID:77/dKkqmM
わざわざ一般的でない蔑視単語を使ってまで偏った話を撒き散らす暇なフェミの人が紛れ込んでるね
触れないようにするのも大変だけど
507名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d32-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:35:23.36ID:i1aIU4dU0
>>505
これ個人的に疑問なんだけど、女性向けセックスヘイターのクレーマーの方々って、
何故女性向けセックスを叩くお仲間には普段男向けエロを叩くフェミニストに向かって言ってる「そういう目で見る奴が1番エロい」って言わないんですか?
実際自分は女性向けのああいうシーンってほとんどが物語の流れの一環で描かれてるものにしか見えなくて男性向け同人誌的な「実用性」があまり感じられないんだよな
(一部TLみたいな表紙で煽ってるのはまた別)
アツギの炎上とか典型だが女性向け広告で男性向けの「実用性」が感じられる描写したらそりゃ叩かれるだろうよとしか言えんわ
まあ女性向けにおける「実用性」ってのは自分も正直分からんけどさ
2023/11/07(火) 12:45:59.23ID:R2tBRlS+d
>>507
んー?
正直嘗てほどBLやらTLやらの肩身が狭いようには思えないけども
まあ自分の見えてる範囲だけの話かも知れないから確信はできないか
どのへんの界隈だと風当たり強く感じるの?
509名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d32-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:57:23.54ID:i1aIU4dU0
>>508
確かに一時期に比べたら風当たりは弱くなったがこの前バズった娘のファッション誌読んだ母親のツイートみたいに炎上沙汰までいくのはたまにある
あと風当たりが強いというか表現の自由とかフィクションと現実の区別を庇ってもらってるの見た事ないんだよな女性向けエロ
携帯小説や少女コミックが騒ぎになった頃フィクションと現実の区別をなんて言ってる人いなかったし
2023/11/07(火) 13:10:10.36ID:evCPXNkg0
>>507
女性向けセックスヘイターのクレーマーって一体どこにいるのですかね?
俺そんな奴見たことないので分からない
いたとしてその人達って「公の場に出すな」と主張してるんですか?

あと「実用性」って何ですか?
その実用性とやらは客観的な基準があるのでしょうか
2023/11/07(火) 13:14:34.39ID:evCPXNkg0
いやまあSEXを描いてるならゾーニングすべきであって、
ゾーニングの不必要な着衣の絵なのに「ゾーニングをしろ」とうるさいクレーマーの論法と
ワッチョイ 6d32-FCKFの論法はまた話が違うだろう
2023/11/07(火) 13:51:43.35ID:a+h0g4crd
フェミ系クレーマーだけじゃなく同人板にいる6d32-FCKFのような奴まで全年齢対象一般向けと18禁の区別ができないという事実には頭が痛くなってくるな。
「SEX描いてるなら18禁マーク貼れ。ゾーニングしら」という基本から周知しないといけないのか。
513名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc5-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:09:06.18ID:i1aIU4dU0
>>510
ここにいる

https://twitter.com/kaacha___n/status/1675086296417722368?s=46

ちなみに今は削除されたが元ネタはこれ
https://i.imgur.com/BuDqHyB.jpeg
https://twitter.com/thejimwatkins
514名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc5-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:12:46.19ID:i1aIU4dU0
こっちの方がより正確か

https://i.imgur.com/iQ9aums.jpeg
2023/11/07(火) 14:20:39.97ID:evCPXNkg0
>>514
その人ゾーニングしろとか公に出すなとか主張してる訳じゃなく感情的に喚いてるだけだね

そもそも「SEX描写」と「裸ですない着衣の描写」の区別ができないからおかしいと言われるんだけど
516名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc5-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:53:18.73ID:i1aIU4dU0
>>514
実質雑誌に載せるなって言ってるし着衣かつ本番もしてないこの程度の描写で喚いている風にしか見えないんだけど
同レベルの男性向けに向けて言ってたら間違いなく漫画と現実の区別つかないエロ脳フェミ扱いされるよこの人
517名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc5-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:54:07.58ID:i1aIU4dU0
おっと間違えた>>515
2023/11/07(火) 15:02:09.72ID:evCPXNkg0
>>516
まあ不健全指定には程遠い描写だね

けれども、裸ですらない萌え絵をゾーニングしろとか見せる所におくなと騒ぐのとはまた違う話だよね
519名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc5-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:13:32.31ID:i1aIU4dU0
>>518
では513のリンク先で騒いでいるのは漫画と現実の区別つかないフェミみたいな人種なのかな
2023/11/07(火) 15:26:43.77ID:evCPXNkg0
>>519
さあね
粘着して的外れな叩きを続けてるならヤバい奴だけど
2023/11/07(火) 17:21:28.45ID:a+h0g4crd
性行為なんかどこにもない普通の絵を萌え絵というだけで
エロだポルノだ公には相応しくない
と騒ぐのと同じだと思ってるのか6d32-FCKFは
2023/11/07(火) 17:35:31.79ID:77/dKkqmM
セックス描写といっても全てが18禁にはならないんじゃない?
極端な話、釣りバカ日誌の黒塗り合体文字のコマだってセックス描写なわけだし
禁止されてるのってセックス描写ではなくて身体の絵としての描写の一部だけだと思う
2023/11/07(火) 17:42:49.64ID:6hH9nZrc0
>>500
不健全図書ってほうが正確だったわ
ちょうど501が挙げてくれてるあきそらみたいな枠が壊滅した

>>514
これその人個人はただの過保護ママでしかないからセックスヘイターなのかというとまた違うと思うんだ
2023/11/07(火) 17:47:04.58ID:evCPXNkg0
>>522
まあ現実的な指定としてはそうだね
フェミニストかどうかは知らないけどセックスヘイターの方々はグレーゾーンですらない明らかなシロを性的性的と連呼するだけでクロにできると信じてるので・・・
2023/11/07(火) 17:57:28.81ID:zHcpafT60
>>523
あきそらは近親相姦が新都条例に引っかかったんだよな

旧都条例は過激な描写禁止
新都条例は過激でなくても結婚できない関係の漫画・アニメ・ゲーム禁止(小説はOK)

社畜と少女の1800日でもセックスシーンあるけどこちらは特に引っかかってない
2023/11/07(火) 18:24:33.74ID:R2tBRlS+d
結構前の話だけどマガジンでも袋とじでセックスシーンを掲載してたような気がする
無論直接的な性器の描写はないだろうけど
527名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc3-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:56:32.92ID:i1aIU4dU0
ダークネスとかどうなるんだかね
これは本番ではないですって建前あるなら何してもOKなのか(少なくともあれ庇ってたオタクの言い分はそうだった)

ゾーニングなしでセックス描いただとバトロワの漫画版思い出すわ
あれは原作改変を理由に叩かれてたけど直接ではないにせよ原作から削られた性描写もそこそこあったりするんだよなあ
2023/11/07(火) 19:26:30.93ID:R2tBRlS+d
>>527
バトロワの場合はヤング誌なので扱いとしては微妙な感じ……
流石にヤング誌は本番してる作品も結構あるよ
529名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6dc3-FCKF)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:40:47.39ID:i1aIU4dU0
>>528
とは言ってもヤング〇〇系はゾーニングないからその気になれば10代が簡単に読める訳だしなあ
実際自分は高校生の時に友達に勧められてヤンマガ読んだしバトロワ漫画もリアタイ高校生の時で周囲も普通に読んでたし
この辺女性向けでいうとヤングレディース誌とかになるのかね
ヤングレディース誌で性描写あるのかは知らんが
2023/11/07(火) 20:18:29.24ID:yKUdpbQE0
一応、一般には性器や結合部の露骨な・具体的な描写が漫画等でのR18ラインとされてるそうな。
もっともテレビやpixivとかだとおっぱいポロリもアウトにしてたりとか、各地異なる基準でやってるけど
2023/11/07(火) 20:54:39.90ID:luRGVFO60
>>527
文章はどうやってもR18にならんらしい
裁判記録や戦争証言まで18禁にしてたら意味が無い
2023/11/07(火) 20:59:29.50ID:luRGVFO60
まず当時の性的描写の18禁指定に抵抗してた理由が本屋の平台に置けないからって商売的な理由であって
紙の本が駆逐されて電子化が広まると18禁の方が売れるという逆転現象が起きて
ゾーニングで揉めてるのが広告絡みの萌えオタクだけというね
ゾーニングしたくないっていうオタクがアイフォン使いとか言うアホな事象もあったけど(林檎は規制厳しいから)
2023/11/07(火) 23:18:45.00ID:DlS3LwxF0
>>530
映画でも濡れ場とか普通にあるからね
最近は少なくなった気がするが

>>531
文章がわいせつ物になった事はあるからな
R18かどうかは自主規制なんで付けようと思えば付けられる
有害指定されるかは条例によるな
2023/11/08(水) 01:56:46.21ID:F/i+IYsw0
文章は創作全般が下手糞な奴に安易に手を出されるのが不憫である

絵は「R18以外のエロスが目に見えてしまう」特徴以外に
「映えアイテムを入れられて、そこを絵描き以外に外見の良さを妬まれる」特徴も持つ
叙述トリックだの皮モノだのと言われるわけだ

「〜まで読んだ」はモノによる
女の感情混じりの長い会話よりも円周率3のほうが間違ってる場合もある
簡略化するのがいけないんじゃなくて、誇張する部分と省略する部分に法則を付けてしまうのが悪い
省略された部分にこそ作者が本来言いたかった真のメインテーマが隠れていたりする
2023/11/08(水) 02:00:47.39ID:F/i+IYsw0
恋愛もの以外だから例として不適切だけど
ヤムチャクレーターとかエロ戦車突撃とか
自分に都合がいい(自分が自己投影しやすい)小さいコマに描かれた出来事は即「中身がある」「大きいコマよりも現実味がある」として注目するよな
536名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6de0-FCKF)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:37.21ID:dPvU8Rl40
原作にない性描写増やしてリアルタイムに炎上中の骸骨騎士様…
案の定フェミが叩かれてるようだがバトロワとの違いは何なのか
深夜放送ってだけでゾーニングと言い張るのも厳しいよなあ
2023/11/08(水) 11:17:08.30ID:zK3ccRQhd
>>532
何度でも強調するけどフェミ系クレーマーが騒いでいるのは性行為なんてどこにもない一般向け全年齢対象の普通の絵だからね。
どうやったって不健全指定にはならない普通の絵をあのクレーマー達は
胸を強調してるだの
未成年を性対象にしてるだの
顔を赤らめてるだの
意味不明な言いがかりでゾーニングしろと騒いでるんだから。
2023/11/08(水) 11:31:30.13ID:4tg/RuU00
ヘソ出しの格好だけで「性的な対象」「性犯罪誘発」なんてフェミ議連から抗議が来たんだったよな
「そんな格好は男を誘ってる」「そんな格好をするのは娼婦だけだ」なんて昭和の時代の時代遅れの感覚を引きずってるのがフェミニストだものなあ
2023/11/08(水) 12:05:17.48ID:F/i+IYsw0
フェミでは主語が大き過ぎて「これがフェミ」って特徴がないけど
「風呂で髪をアップにしたほうがいい」「トイレでスカートをズリ下ろさないほうがいい」の指摘だけは面白かった

・安易な逆張りじゃなくて毒にも薬にもならない容姿を挙げているのが面白い

・恋愛、距離梨、現実混同と違った自己投影(生活感)をソースにしているのが面白い
男がドン引きしない女の生々しさのみを厳選している
フェミと関係あるか知らないけど、ジャージ女子とかフェミに関係なく本当は好きな人がいるのに
俺ルール野郎に勝手にジャンルじゃないことにされてて腹が立った

・髪アップの方は「そっちのほうが裸が見えて男にも都合がいいんじゃないの?」
って指摘があるのが面白かった
540名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6de0-FCKF)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:20:55.64ID:dPvU8Rl40
>>538
戸定の事ならヘソだしの「動画」で炎上した事と警察に関わる仕事って要素も忘れてはいかん
あれに関しては露出の大小はあまりフェミ側からは触れられていなかったぞ
2023/11/08(水) 12:30:51.13ID:F/i+IYsw0
>>537
そういう女に限ってちびまる子ちゃんの野口さんみたいな容姿の女を見つけるや否や鬼の首を取ったように大笑いして
メインヒロイン系の美少女(性的目線無しモデル体型、悪い意味で女目線)と比較して
醜い容姿、声をネチネチネチネチ叩く
似てる人が限られる化け物ブス以上に叩く
萌え系じゃないのに見た目だけを面白がって、髪型が変な形でずっと固まっていると思っている
(意外と萌え系の読者のほうが見た目だけではなく中身も見ている。萌え系自体も絵が平面的な女性向けよりもキャラの行動が一貫していたりする。)

実は自分が原作じゃなくて脳内二次創作の野口さんに似ている
こいつの野口さんの解釈も自分の顔の自己投影だったりする
(ハッキリ本音を言わず暗い態度でいて、物陰で美女を妬み、格下ブスを探し、
陰湿に「クックックックwwwwww」と醜い見下し笑いでほくそ笑む。客観的に見て自分が道化なのに気付いてない。)
この心理、遊戯王の名蜘蛛の男女逆みたいな表現でフィクションに出ないかな

見た目が男の女を描いてる腐女子のほうがずっとマシ
顔は男だけど女性らしいアクセは丁寧で
嫉妬女がしがちな、嫌いな女を事実より醜く描く描き方ではなかったりする
2023/11/08(水) 12:41:15.35ID:F/i+IYsw0
>>538
「そんな格好をするのは娼婦だけだ」と言えば
その台詞を男が言って
黒タイツを脱がさせてもっと性的な格好にするパターンもあるんだよな
2023/11/08(水) 12:42:47.52ID:4tg/RuU00
>>540
だから何?
警察ならなぜ悪いの?
要するに偏見でしかないでしょ
だいたいにして性犯罪の誘発とまで言い張ってるのだから
544名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6de0-FCKF)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:46:02.56ID:dPvU8Rl40
>>543
身内ならまだしもお外で仕事するならTPO弁えーやって事でしょうに
ああ、そういえば何故か戸定を擁護した側に性犯罪を誘発すると言われたDJ SODAさんという人がいましたね
2023/11/08(水) 12:51:52.76ID:4tg/RuU00
>>544
戸定はあれが仕事着だよ
外でそういう格好してどこが悪いんだろ
外でアイドルの格好するのおかしいと言いたいのかid:dPvU8Rl40は
女の格好を縛りたがる奴が同人板にもいるんだな
2023/11/08(水) 12:55:25.16ID:4tg/RuU00
TPOと言ってるがそれは要するに
何一つ客観的根拠のない俺様ルール
の事だよな
2023/11/08(水) 12:56:21.59ID:F/i+IYsw0
一時期「ゲームはゲームを楽しむものでキャラ萌えや人間ドラマを楽しむものじゃないんだ」
「萌え系は萌えだけを楽しむもので女の中身や人間ドラマを楽しむものじゃないんだ」
「萌えはテンプレ化した萌えだけが萌えでマイナー属性や女やリア充に都合がいいエロや自分が見出した萌えは萌えじゃないんだ」
「非公式の読み方でも『イケメンor個性派のラブコメ主人公嫌いでインセルのラブコメ主人公が好き』
『地味なメインヒロインが嫌いで派手なサブヒロインが好き』『少年漫画の暴力三昧シーン以外に中身がないと文句付ける』って感想だけは  例  外  」
って勝手な俺ルールまき散らしてるのがいたけど
一部の萌え系には絶対に現実や女の中身を参考にしてないと描けないエピソードが多かった
戦場ヶ原ひたぎの毒母が悪徳宗教に嵌って
娘をレイプさせようとした問題とか少女漫画で描写して欲しかった
548名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6de0-FCKF)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:54:56.52ID:dPvU8Rl40
>>545
たとえそれが仕事着だろうが文句出た以上は抑えろって話だ

>>546
まあそれは否定しないし気持ちは全く分からなくもない
社会のルールなんて所詮は個人のお気持ちの集合体みたいなもんだしね
しかしそれが実社会で通じるなら誰も苦労はしない訳だ
極論法律や犯罪とかの話になる訳だ
実際TPOを弁えたがらないDQNは好き勝手な振る舞いした挙句学校でオタクをいじめるんだよな
2023/11/08(水) 14:10:53.25ID:fE17nBzid
>>548
それって要するに正当性と無関係に文句言ったもん勝ちってこと?
クレーマーが一方的に得をして正当な意見が封じられるのって社会としてどうよ?
2023/11/08(水) 14:40:24.76ID:b01I1DQm0
セーラームーンとコラボしてミニスカけしからんとか言われたらどうすんだろ
セーラースターナイツだとヘソ出しだったりするし

セーラームーンは2次元絵だから警察服バージョンは数万円で描けるだろうけど
3Dモデルは1つの服作るだけで数十万とか数百万円かかるんじゃなかったっけ
おいそれとは作れない
それでも警察服バージョンも作ったけど結局苦情は来た
551名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6de0-FCKF)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:26.35ID:dPvU8Rl40
>>549
どれが正当な意見でどれがクレーマーの意見かなんてケースバイケースで変わるからね
20世紀の頃はオタクってだけで学校では人権なくて何か言えばクレーマー扱い、DQNの側が「正当な意見」扱いされたもんなのよ


>>550
艦これだって伊勢丹コラボの時は服装大人しめだったんだしラブライブとお茶コラボの時なんて絵柄まで変えたんだから相手に合わせれば問題はないのよ

後者のそれは高い金かけて何故わざわざリスクある道を選んだとしか言えないわ
最初の印象が悪過ぎて巻き返し出来なかったってパターンだよなあ…
同じく最初炎上した宇崎ちゃんは第2弾というか後発で巻き返したのにどうしてこうなった
2023/11/08(水) 15:48:28.98ID:F/i+IYsw0
男が男向けの女並にセンシティブじゃないから
消去法で女に目が行くんだと思う

最初から女だけに向けて描いたのに男に「俺ら向けにしろ」と言われて切れる女がいるけど
女キャラが萌え絵と現実の女の両方の下位互換だから
勝手に男向けにゾーニングされるんだと思う(一緒にいる男は知らん)

頑なに同性への自己投影を否定する女がいるけど
「俺くん」や「高画力のオッサン」や「竿役」の男女逆を認めないと
虻蜂取らずな物体が出来続ける
ブスやゲス描くのが下手な癖にブスやゲス苛めるのも止めようね
2023/11/08(水) 16:06:33.72ID:fE17nBzid
>>551
それなら文句言ったもん勝ちの状況にしちゃダメじゃん
仕事着にしてる方に正当性がある可能性は考えないの?
2023/11/08(水) 16:11:12.82ID:F/i+IYsw0
男女逆がまさにそうだったけど
「確かに抜ける」「これに異性が萌えるのは分かる」と思わせる説得力があるコンテンツは
案外男女両方に受けるものだ
「男女逆が見ても抜ける」「現実の意地悪な同性よりずっと好きwww」とか言われて

作者が自己投影してる割には実際には
(男性向けに見える、性癖で棲み分けてる、下手糞過ぎるのと別の意味で)女性向け萌え系になってない物体と
公式ゼロサム系はまた別
創作方法はなんでもいいけど
2023/11/08(水) 17:06:48.03ID:O5vHWf0I0
>>551
今もオタクに人権なんてないよ
鬼滅と呪術の話をするのはいいけど五等分とリゼロはオタクだからキモいが今の子の大多数
2023/11/08(水) 17:34:13.24ID:YeGK58fk0
>>555
性欲丸出しはキモイっていう健常者のルールが二次元にも適用されてるだけね
そんで異常者ごっこの悪ふざけしてた奴が健常者モードになってガチ異常者がまわり見渡してうろたえてる感じ
2023/11/08(水) 17:38:07.47ID:YeGK58fk0
たぶん性依存症の診断名で薬もあるけど
2023/11/08(水) 22:06:53.61ID:qZJ6clE/0
>>548
暴力は犯罪であり法律で禁じられている
それで結局あんたの言う”TPO”に根拠はないし実社会では通じない
ワッチョイ b2e7-2Qt4が言ってる通り単なる独善的な俺様ルールでしかないぞ
>>555
憲法は国民全ての人権を保障している
あんたの言うことは完全に間違っている
2023/11/08(水) 22:10:25.33ID:qZJ6clE/0
>>551
「相手に合わせる」なんて意味不明
宇崎ちゃんのは騒いでいるクレーマーが単にイカれてるだけ
2023/11/08(水) 22:17:11.91ID:qZJ6clE/0
>たとえそれが仕事着だろうが文句出た以上は抑えろって話だ

フェミ議連の文句のどこに正当性あるってのか
例えばの話、私が文句が文句言えばあんたは従うのか?
なんでこの類の人は自分が文句言われても従わないくせに、自分好みの文句には従えって異常な事言うんだろ
2023/11/08(水) 23:05:45.67ID:YscDh4bp0
ルールとかの根拠なく「俺が嫌だと言ってるからやめろ」ってわりと最悪な理屈だよね
そんなことしたら声のでかい人間が付け上がるだけ
2023/11/08(水) 23:41:10.69ID:YeGK58fk0
>>561
付け上がるとか態度がでかいとかじゃなくて理論的に反論しなよ
正攻法だと負けるから罵声の投げつけあいになるんでしょ
2023/11/08(水) 23:57:33.47ID:YscDh4bp0
>>562
わっかるー
ほんとそれよな
2023/11/09(木) 00:18:29.95ID:yQC873rC0
シンプルな話、スレルールすら守れない人はこのスレでの人権はないんだよ
ルールってのはそういうものなんだから
いやなら他所に行くかルール守るか選べばいい
ルール守らない人が勝手ルールだしたところで誰も守る気になれないのは当然

ルール守れない人が独自ルール守らせようとするとか園児のワガママじゃないんだから相手するだけ無駄なんだよね
565名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:40:07.09ID:AJjMz/570
>>556
まさのその性欲と性犯罪のデパート状態だったのがジャニーズ騒動で
性的搾取?ああジャニーズみたいなことねというテンプレが出来上がってるのは
ある意味男性向けエロのようにのれんの奥に引っ込めなかったツケが回った感あるな
566名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d8e-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:53:47.03ID:dtEyB8K50
>>565
ジャニーズ性被害は以前からネタ混じりにまことしやかに囁かれてた訳だしなあ…
男性向けだって暖簾の手前にいる界隈は明日は我が身なんじゃ
AVとか女優の側から暖簾乗り越えてきてるの何人かいるじゃん
彼女達は性的搾取されるのが仕事みたいなものとはいえ現状SNSで小さな騒ぎは時々起こっているわけで
いつかの未来ジャニーズ並みに庇いきれない大騒ぎにならない保証はどこにもないんだよ
567名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:01:45.73ID:AJjMz/570
>>566
児ポ法を筆頭に警察に逮捕されるレベルの潰されてきたし今もいちいち警察を気にしないといけない状況だから一緒にしちゃいけない
女性向けレベルにぬるい場所なんてどこにもないよ
568名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:07:07.99ID:AJjMz/570
あとやっぱりジャニーズ騒動で思ったのは>>491を今頃言わないとといけないくらい放置されてたんだなってことだな
アイコラを筆頭に三次元はどこで警察に捕まったり賠償させられるかわからんから男性向けのナマは既に裏取引みたいな流通が確立してるもん
569名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d8e-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:11:48.11ID:dtEyB8K50
>>567
児童を使ってたとかそっち方面もあるだろうけど最近話題になったのだとcolaboをネタにしたAVとかそこから変な騒ぎにならないのかなと思ったわ
常に警察の目気にしてる業界がなんであんな司法やメディアに中指おっ立てるも同然のもの出してるんだよ
ぶっちゃけ利権絡んでるとかキリがないから見て見ぬふりしてもらってるとかじゃないの
ジャニーズみたいに利益と秤にかけて損に傾いたらあっさり切り捨てられかねないぞ
2023/11/09(木) 01:21:57.83ID:wjfX0+3mM
ジャニーさんは最初から2次元なんかに興味ないでしょ
571名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:24:04.85ID:AJjMz/570
>>569
男性向け二次元界隈は既に切り捨ててるも同然だから他人事ではあるよなあ
児ポ法のときにリアルロリコンをパージして二次元は別!ってやらないと全滅しかねなかったから
その流れでオタクのDQM嫌いも相まってリアルエロ業界には関わらん方がいいみたいな暗黙の了解が出来つつある
MMDみたいな3DCGの普及がちょうどその時期で参考資料がAVからCGいじるのに切り替わったのも大きい
2023/11/09(木) 01:29:31.23ID:Iium09bJ0
別にロリコンだって性的マイノリティなだけでそれ自体に何か問題があるわけじゃないしね
573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d8e-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:33:39.68ID:dtEyB8K50
>>571
でもいわゆる表現の自由戦士と言われる層は2次元もAVも両方庇ってるんだよなあ
それとも彼らはフェミに文句つけられたの片っ端から庇ってるだけなのかね
574名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:38:50.40ID:AJjMz/570
>>573
最後の行が全てだろうな
Colaboがジャニーズを叩く側についたら暇系アンチフェミはジャニーズ擁護に回るというありえない流れになったみたいだし
575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d8e-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:52:37.00ID:dtEyB8K50
>>574
ならフェミがホストの素行を叩いたりしたら自由戦士がそれを庇うなんて流れが見れたりするのかもしれんね
実際先日歌舞伎町で刺されたホストとか結構悪どい事やっていたようでネットの女性は割と白い目で見ているようではあるし
576名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c61c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:53:23.52ID:AJjMz/570
あまりにもウヨサヨフェミアノン的な政治関連発言が多くなったツイッター界隈に嫌気が差したからか
ミスキーとかのオタク系避難所ではそういう政治的な発言する人が暗黙の了解で無視されたり追い出される空気になってる
2023/11/09(木) 02:59:29.85ID:qKMB8MP50
ジャニーズの擁護はしてないだろ
個人でアレなのはいた可能性はあるが、少なくとも大勢としては擁護までなってない
ジャニーズ批判のための団体が利権漁りムーブしてたから叩いたことと、ジャニーズを擁護することは別
党派性でしかもの見てないからそんな認識になるんじゃねーの

ついでにAV・リアルエロ業界は二次元系と分断はされてるけど、関わらん方がいいみたいな認識もかなり偏ってるだろ
全く触れなくてもいいものにはなったけど、忌避するようなものまでは行ってない
2023/11/09(木) 06:32:04.62ID:ZkqQ5Eoa0
>>572
ロリコンでもロリコン以外でも

・推し属性のクラスタの中に本命がいるんじゃなくて推し属性全員が攻略条件でその割に恋人ができなくて属性以外に異様に冷たい人

・そのキャラだから意味がある要素(特にキャラ名、魂)以外で本命を選ぶ人

・同性と同世代に友達がいなくてそもそも嫌いでその属性のイマジナリーフレンドすら作らない人

・子どもを作る方法で子どもを殺害する自分が世界で一番好きでその割に俺つえー作品に向かわないで公式カプや異性動物園の間に挟まる人

は論外だけどな
2023/11/09(木) 07:56:44.06ID:ZkqQ5Eoa0
女性向けのショタは本当に不人気なんじゃなくて無人気
嫌われてるんじゃなくてメタに解析してジャンル上の役割がないから使いどころがない
現実のショタは格好悪くないのに

大人の男の代わりにモテてたら「え…違う」「顔も性格も悪くないのに大人の記号がないだけでdisられる周りも気の毒」と思う
悟空みたいなショタは「女主≒自分の近くにいる感じではないし、場合によっちゃヒロイン自体がいらない」「面白いけど日常が続かないのが萎える」と思う
2023/11/09(木) 08:29:09.00ID:ZkqQ5Eoa0
・女性向けは温度を消して細く縦長に見せることで見た目を良く見せているが
太く短く膨張させた方が見た目が良くなる物体(もふもふした動物、ジブリ飯、匂い)までその描き方にして見た目が醜くなるバグが発生していた
他スレでは整形し過ぎて不自然になった韓国の俳優たちに例えられてた

・萌え系は「色んな美少女、美女がいて萌え、百合、エロ以外の中身がない」コンテンツなのに
少女の見た目だけを誉めて年増女の見た目はdisるKYな男読者がいた
女尊男卑コンテンツなので最終的にロリコンが自己投影する男はいい目には遭わず、年増女がいい目に遭った
(元々そのコンテンツだから意外でもなんでもない)
非処女がdisられる風潮は有名だったけどね

↑このバグ部分に「女性向けの多様な同性」「女性向けのショタ」の本来の扱われ方のヒントが隠れていないだろうか

ロリコンが自己投影する男は「ここは同性アバターに萌える場所ではない」「ここは現実と混同する場所ではない」
「そんなに少女(腐夢)にモテモテで同世代の女よりも容姿がいいイケメンの大人の男が見たかったらゼロサム系に行け」と言われる(思われる)点が
女性向けの「主人公ちゃん」に通じるな
2023/11/09(木) 12:09:23.56ID:id7f0xnHM
ジャニーズの件は時代的にも厄介だったケースだよ
昔は弾性への性暴力が法律上は存在しなかったり、虐待面では範囲も広くなくて未だに簡単に親から引き離せない状態
そんな中で、噂知ってても送り込んで被害受けた場合について子供に伝えていない受け皿を作らないような親だと誰も発信しないし立ち入れないし対応できないって問題はあったんだろう

現代のジャニーズ問題にしろホストの件にしろ、どちらも明確に犯罪行為になっている
これを擁護する人はその属性に毒されてる人ぐらいでそこから遠い属性の人ほど擁護の理由はゼロになるね
犯罪相手だから中には叩く人もいるだろうけどそれらはオタクとは全く関係のない話だよ
2023/11/09(木) 12:22:12.54ID:id7f0xnHM
ショタに関しては、「ショタ属性に関心がない」というだけの話
主人公が小学生でその友人など同年代が中心の話であれば属性ショタだろうとキャラ人気が出ること多い

こどものおもちゃ、CCさくらなどは主人公の身近にレギュラーキャラの大人の男性もいるけど主人公の恋愛対象だった小学生男子も人気高かった
キャプ翼時代も今でも変わりない話

大多数の女性は外見属性だけで判断してハマるわけではない
ただ、女性側が好むような魅力は、主役クラスとか主人公に深く関わるレギュラーレベルでないと子供に対して付加されないことが多いから、結果的にショタキャラに人気が出ないという事象が見られるだけ
2023/11/09(木) 13:22:09.35ID:ZeRZcCxO0
>>573
伺いたいけど性嫌悪フェミのAV叩きってどこに正当性あるの?
性嫌悪フェミって罪のないAV女優でも自分が気に入らないと叩いてるじゃん
「AV女優は搾取された可哀相な存在だ!そうでない女優は洗脳されてる!」
なんてあまりにも女をバカにした発想だよね
2023/11/09(木) 13:35:25.29ID:tzv0ozZB0
>>583
その正当性が現状無いから宗教や共産党に行くんですよね…
法的な強制力を作れるのは政治だけ…
オタクが正攻法無視のゲリラ戦をやってるなら向こうは正攻法で政治に絡みつく
2023/11/09(木) 13:38:34.22ID:tzv0ozZB0
表現の自由を掲げながら共産党優位な方向に誘導させてるのはどっちやねんな
2023/11/09(木) 13:42:27.44ID:tzv0ozZB0
アメリカも自由主義からシングルマザー増加や未成年の未婚の母が増えて宗教保守の隆盛だから
バカとバカの被害者が増えて社会問題化する前に民間で動けるうちに沈静化を目指すのです
2023/11/09(木) 13:52:58.14ID:ZeRZcCxO0
いや共産党があんな性嫌悪フェミと同じ主張するようになったのは最近なんで・・・
だから共産党支持者で表現規制反対派の人達には共産党の方針展開にかなり混乱と失望の声があがったんだよ・・・
2023/11/09(木) 13:56:25.52ID:ZeRZcCxO0
ていうかワッチョイ c2b7-gt51って選挙のたびに表現規制反対派が色々な候補を応援してることすら知らないのか
2023/11/09(木) 14:02:00.94ID:tzv0ozZB0
過激フェミを「どこぞの団体がバックに居る…!」と他の団体が疑心暗鬼になってて
一応判明してる共産を挙げましたね
2023/11/09(木) 14:07:01.54ID:UT/VoVQc0
法律面で言うなら野党が出された法案を潰す(でも結局与党が通す)
与党内部に規制反対派を送り込んで法律を出す前に潰す

の方法があって昔は前者だったのが最近は後者
規制派も昔は与党だったが最近は野党


もっとも、規制反対派の有力者は昔っから与党野党関わらず
規制反対派に投票しようみたく言ってる
2023/11/09(木) 14:12:04.76ID:ZeRZcCxO0
なんで共産党はあんな過激な主張する仁藤夢乃や北原みのりを全面に出すようになっちゃったのかな
自分の考えとは違ったら同じフェミニストでもみさかいなくバッシングし(石川優実から叩かれた)フェミニストの室井まで敵になってしまった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/318518
2023/11/09(木) 14:37:42.34ID:ZkqQ5Eoa0
自分はロリでもショタでもなく
「幼児が住んでいる恋愛が全然関係ない世界」が好きだな
幼少期に特に目に見えやすいだけで本当は大人の目にも見えている
恋愛以外が好きじゃないと恋愛対象にも見られない

ちびまる子ちゃんの陽キャ微ブスたちを
中学生以上の陰キャドブスに例えてドヤ顔してる大人げない女たちがいるけど(自己投影だろうな)
こういう奴の心の闇を暴き出すゴキブリホイホイ代わりにも使えるのが子どもの世界

多くの人が(特に女性が被害者の)性被害で盛り上がる中で
男性向け萌え系とまた違った女性のルッキズムで大盛り上がり…
腐女子ですらやらない
593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2e3b-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:39:21.80ID:wZzf3QBs0
>>583
AV女優ってだけで叩かれてる人なんておらんわ
その中でも特に非常識な言動の一部の人だけ一部の人に叩かれてるってだけだ
つかそれ言ったら今年のクレヨンしんちゃん映画の炎上は誰も弱者男性とは言ってないのに何の関係もないオタクがしゃしゃり出てきて勝手に弱者男性ネタにしてると決めつけた
弱者男性をある意味バカにした発想と行為になるんだがそれは
2023/11/09(木) 14:56:27.64ID:ZeRZcCxO0
>>593
一部かどうかは別にして石川や仁藤は有名人だね
AV女優は強制されてる、と信じ込んで運動してるが当の女優からは強制どころかスタッフから優しくされてると反論されてブロックの流れは呆れるしかない
https://togetter.com/li/1886206
https://itainews.com/archives/2015109.html
https://togetter.com/li/1886206
2023/11/09(木) 14:57:59.65ID:UT/VoVQc0
>>593
30歳非正規で彼女も友達もいない
ついでに名前が非リヤ充

定義上では弱者男性だけど、弱者男性だと言ってないので弱者男性なないと言うこと?
2023/11/09(木) 14:59:16.86ID:ZkqQ5Eoa0
>>592の「幼児が住んでいる恋愛が全然関係ない世界」以外に
江戸の下町みたいな絵柄のモブもいい
美形とも並とも不細工とも取れない嫌味がないその辺にいそうな顔の描き方がいいし
男が自己投影してない女の理想が入ってない極悪非道でもないオッサンの描き方も味がある

レギュラーより見てて面白くて敢えてレギュラーじゃない、名無し、使い切りなところがいい
自己投影読者がそのまま二次元の中に入ったようなリアルタッチ勘違いモブとはジャンルが違う
2023/11/09(木) 15:10:35.52ID:ZeRZcCxO0
>>593
595も指摘してるが「映画では弱者男性とは言ってない」が観てる人が弱者男性と考えたとしてもそれのどこか悪いの?
架空のキャラなんて反論してこないでしょ
人間へ勝手な対応したら問題だろうが映画キャラに何ができるのさ
598名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ddf-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:33:39.09ID:dtEyB8K50
>>595
怨み屋でどう見てもcolaboを元ネタにしてたり推しの子でどう見ても木村花さんの自殺を元ネタにしてたりして炎上した事があったが
その時実名使ってないから偶然って理屈で庇ってもらえてそれが通ってたからこれも弱者男性って言葉使ってない以上オタクが大袈裟に考えすぎって自分は思うのよ

つか今時30歳非正規なんて別に気にする程のものではないしまだまだやり直せる歳だし非リアと弱者男性はまた別だろう
オタ活してないリアルはそれ程充実してなくてもオタ活は楽しいです、2次元さえあれば生きていけますって層はどうなるのさ
まあこのキャラは2次オタじゃないみたいだしオタ活していて裏切られたからまた別なのかもしれないけどさ
2023/11/09(木) 15:50:10.97ID:UT/VoVQc0
>>598
推しの子が参考にしたのは海外の事例で
日本で自殺が起こったのはたまたまじゃ?
600名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ddf-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:00:37.84ID:dtEyB8K50
>>599
そうかもしれんね
だから自分もあの映画の悪役はあくまで「非リア」をモデルにしただけでリアリティある弱者男性像に限りなく似てしまったのはたまたまだと思うのよ
思想が強いとか言われているけどそんな意図もなかっただろうし
2023/11/09(木) 16:13:18.35ID:mJcDFuNf0
クレヨンしんちゃんの独身sage家庭ageは今に始まったことじゃないんで
松坂先生の婚活ネタとかミッチー&ヨシりんの未婚バカップル弄りとかこのご時世にまだそんな話やってんの?って言われてるくらいだったのにオタクは面白がってたから
いざ自分の番が来たら発狂っていうのは流石に
2023/11/09(木) 16:42:04.78ID:4co3YMkpd
要するに、フィクションの中で特定の人種・性別・職業などのイメージを貶める描写をしても良いかって話?

個人的には偏見を描くのは表現の自由の範疇だと思うね
もちろん実際に差別したなら問題だし、明らかに誤りのある描写とかをして相手から批判された場合に炎上するリスクを背負える覚悟は必要だけど
2023/11/09(木) 17:02:30.11ID:id7f0xnHM
>>598
推しの子読んだことないの?
あの内容でどうやったら「どう見ても~元ネタにした」と言えるのか理解できないんだけど
悪意を持った読み取りで遺族巻き込んでオオゴトにした人たちに毒されてるか、その人達側の人種かどちらなの?
2023/11/09(木) 17:31:31.30ID:ZkqQ5Eoa0
表現の自由の範疇と言えば
例えフィクションと言えども底辺に都合良く世界を回すのは無理なんだよね
フェミの説教も自己投影認定も性別叩きもすべていらない

・デカい主語、叙述トリックがあったから誰得で不人気の性癖を宗教のように流行らせられたに過ぎない
・度の過ぎたルッキスト女、NTR喪女、自サバぶった同性叩き女(腐夢とは限らない)というもう一人の女の敵がいたから萌え絵と冴えない男が優遇されたに過ぎない
・夢主という上位互換が有名になった以上、原作に登場するモブ主は一切必要なくなった
・そもそも「冴えない個性で固まった主人公」を出すのは同軸ハーレム、ライバル同性、因果律の存在を認めるのと同義なのを覚悟しなくてはならない
(作者が伏線を張らなくてもフェミが手を出さなくても主人公が勝手に死ぬ)

最近の人は偏見や反社かそうじゃないかよりも
漫画的な分かりやすい表現方法で性癖を表現できるかどうかを見てると思うね
2023/11/09(木) 17:48:05.19ID:ZeRZcCxO0
>>602
特定の人種・性別・職業などのイメージを貶めてるのか
それとも単に個であるキャラを悪役にしたのかをどうやって判別するの?

女性を性的対象としてみるステレオタイプだとか変な文句言ってる奴とかいるけど
まあ牟田のことだが
「はたして性的対象なのか」「性的対象だとしてそれの何が問題なのか」
「ステレオタイプか否かなんてどうやって判断するのか」
「ステレオタイプだとかしてなぜステレオタイプを描いてはダメなのか」
これだけ争点があるんだが文句付けてる奴がこの疑問に答えたことがないんだよ
疑問に答えないってつまり文句言ってwる人達は考えた事すらないんだよね
2023/11/09(木) 18:00:03.42ID:ZeRZcCxO0
男を悪役にしたなら男差別になるし
女を悪役にしたら女差別と見られる……
差別ガーがはびこる社会は作家にとって地獄だぜ

ということですか分かりません
悪役を描けばその属性を差別だと勝手に吹聴されるのは本当に迷惑だねえ
607名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ddf-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:02:21.44ID:dtEyB8K50
>>603
巻き込むも何も遺族側が納得して動いているんですがそれは
この辺はネット上でも真っ二つやね
自分も一部オタクがあの内容で一切元ネタにしてないって言い切れるのが理解できないんだが
608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ddf-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:11:23.47ID:dtEyB8K50
>>606
昔のクレヨンしんちゃんは差別だと文句言ってこないか言ってきたとて逆に社会が嘲笑する層を敵役にしてきたんだがね(オカマとか)
仮に本当にオタク男を悪役にしたかったのならオタクの立場が弱かった時代にやっていればダメージは少なかったかもしれないと思ったわ
2023/11/09(木) 18:12:13.30ID:UT/VoVQc0
>>607
世界中で50人位は自殺者が出てるんだから木村花さんに似てる事例は
色々あるんじゃないの
610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8202-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:12:44.01ID:ZeRZcCxO0
大隊長は中程度の知性を有する焼き鳥です。
@8492Squadron
全日本オーク労働組合(全オ労)は昨日6日に記者会見を行い、昨今流行の兆しを見せている「女騎士ネタ」について「重大な種族差別的発言」と糾弾する異例の声明を発表した。
記者会見で代表は「オークの全てが人を襲っているわけではない」とし、「この背景にはオークへの野蛮、粗暴という偏見が込めら
午後0:56 · 2013年3月7日
2023/11/09(木) 19:07:58.75ID:mJcDFuNf0
>>608
それこそヌスットラダマスの元ネタともいえるノストラダムスブームがある程度終わり就職氷河期世代の貧困がまだ深刻化してなくてオタクが表面化しだした2000年代前後の話なら全てが丸く収まったんだけどね
もう今令和だしクレしん見て育った世代がまだオタクやってるなんて珍しくもなんともないわけだが
製作者の価値観がそこで止まってたのかなって思った
2023/11/09(木) 19:13:51.99ID:4co3YMkpd
>>605
そりゃ明確に作中で「こういう種族の人たちはこのような特性を持つ」と説明されてるとか、あるいは大勢登場して全員が同じ特性を持ってることで暗示されてるとかじゃない?
悪役個人の描写は明確に違うでしょ

>>611
価値観なんて別に製作者によって違ってもいいさ
多様性を認める時代なんだから、昭和時代の価値観だって戦前の価値観だって認めないと
2023/11/09(木) 19:40:49.52ID:ZeRZcCxO0
>>612
種族って…
610はネタだが、大抵の作品って日本を舞台にして日本人ばかり出るよね
その中で「男を悪役にしたから」「女を悪役にしたから」だからイメージが悪印象になったなんてやり出すときりがないでしょ
614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ddf-FCKF)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:03:29.13ID:dtEyB8K50
>>611
このスレで時々言われるドルオタとアニオタは層分かれてるを制作が理解していたかは知らんが
ドルオタを悪く描いてアニオタに攻撃されるなんて想定外だったんじゃないの
ましてや普段からフィクションと現実の区別を〜と言ってる側の人間がいきなり自らそれを否定するような事してくるなんて少なくとも自分が制作側なら想定できない
そういやこの作品クレしん映画の中では興行収入1位になったそうでこの辺は野原家に近いファミリー層と独身層に二極化したって事なのかね
いやファミリー層からの評価は知らんけどさ
2023/11/09(木) 20:30:36.63ID:ZeRZcCxO0
>特定の人種・性別・職業などのイメージを貶めてる
ってさ
犯人と同じ職業だから職業差別だとか犯人と同じ性別だから性差別だとか
もうミステリー作家は無職も含めてどんな職業も書けなくなってしまうな

という皮肉をスップ Sd62-Oxw1は理解できるのだろうか
2023/11/09(木) 20:39:25.69ID:4co3YMkpd
>>615
いや……ごめんマジで何を言ってるのか分からん……
なんでそんな意味不明な理屈が成立するんだ……?
2023/11/09(木) 20:48:05.11ID:ZeRZcCxO0
>>616
605でも書いたが

>特定の人種・性別・職業などのイメージを貶めてる

って悪役書いたらその属性まで悪印象与えることあるでしょ
だから勧善懲悪物書いた時に、悪役個人が悪いのか悪役の属性まで悪印象なのか
その区別はどう判断するんだと尋ねたのだがスップ Sd62-Oxw1って何も答えてないだろ
種族だけじゃ何も答えてないも同然だ
2023/11/09(木) 20:52:58.89ID:4co3YMkpd
>>617
えー……?
ごめんちょっと引くわぁ……
2023/11/09(木) 20:55:40.53ID:ZeRZcCxO0
なるほど
つまりスップ Sd62-Oxw1は何も考えてないんだな
2023/11/09(木) 21:04:57.24ID:ZeRZcCxO0
デスノート作者は主人公にしてラスボスを絶対実在しない名前にしたそうだけど
性別や職業までイメージを貶めてるなんて難癖付けられたらもう実在の職業に就いた悪役書けなくなってしまう
悪役はもう人間外の存在にするしかないな(皮肉
2023/11/09(木) 21:12:44.69ID:4co3YMkpd
いやー……
だって「明確に作中で『この属性の人たちはこういう性質の持ち主だ』と説明されてるとかならまだしも、個人が悪役になったくらいじゃその属性に対する差別とは言えないでしょ」という発言に対して
「悪役になったら『イメージを植え付ける明確な説明があった』と受けとる人もいるから作中に悪役を出せない」なんて言われちゃもうこの人とは話は通じないと思うしかないよ

そうやって描かれてない描写に噛みついて一生過ごしてれば?
2023/11/09(木) 21:24:02.42ID:ZeRZcCxO0
>>621
じゃあ「性別・職業などのイメージを貶める」って今までにどんな作品があるのか具体例がある訳?
2023/11/09(木) 21:50:05.84ID:4co3YMkpd
>>622
無いし、普通に生活しててそんな作品に遭遇する機会なんてなくない?
界隈によるのか?

まあ幸い自分はそんな変なクレームつける方がおかしいと思ってるし、自分には表現の自由があると思ってるので気にせず悪役でも何でも出すよ
君が過去にどんなクレーム受けたのか知らんけど窮屈な生き方してるね
2023/11/10(金) 00:50:15.56ID:ySAtkHnM0
>>607
だから推しの子のどの部分が具体的にそうだというのか指摘したら?
外国の似た事例のどれでもなく、作者の創作でもなく、現実のあの件を元にしていると言えるくらいに似てるんでしょ?

実際遺族は巻き込まれたんだと思うけどそれでよく確認もせず攻撃的な人たちの言葉を鵜呑みにして加害者の動きしてる時点で擁護できなくなったわけだけどね。
遺族が言ったからといっても正しいわけじゃないんだよ。
むしろ遺族は一番正しく判断できないまであるんだから。
625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:41:16.91ID:Ohr3FCDF0
>>624
逆に全く参考にしてないと言い切れる程別物でもない訳でなあ
それを言ったら世のパクリとされてるコンテンツは全て言いがかりつけられてるってなるんですわ
疑惑が上がってる部分を見てどこそこが全く似てないと指摘してもらいたい
2023/11/10(金) 01:48:36.35ID:2p3e+n/V0
>>625
疑惑が上がってる点ってどんな所?
箇条書きマジック以上に似てるの?
627名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:50:46.66ID:Ohr3FCDF0
とりあえず作者インタビュー置いとくか
英語だから一応翻訳した奴も一緒に置くね
https://i.imgur.com/EDj0tJA.png

https://i.imgur.com/Xw3ggJP.jpeg
628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:56:33.82ID:Ohr3FCDF0
話題にしているまとめブログもあるな

https://jumpmatome2ch.biz/archives/222106
629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c608-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:04:13.16ID:9pTYqsqX0
>>614
ファミリー層のほうが反発強いんじゃないかってのはあるな
弱者男性を生むのは弱者家庭だからある意味当然ではある
https://togetter.com/li/2209471

家庭を持たないガチの二次コンは萌え系に忙しくクレしんとか見てもいないってのはありそう
ぶっちゃけこういう論争に嫌気が差してX見なくなりミスキーとかが盛り上がってるんだと思うわ
ロリペド絵に性癖エグ太郎とかスタンプ押してキャッキャしてるだけのほうが楽しいもん
2023/11/10(金) 02:06:05.09ID:2p3e+n/V0
>>627
作者もプロット作った後に事件が起こって驚いたと言ってるから存在は知ってる

>>628
死ねとか至る所に書かれてるからなぁ
被らないようなオリジナリティのある誹謗中傷は難しくね?
プロレスのスポンサーは確実に被ってないが
631名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:40.31ID:Ohr3FCDF0
>>623
創作ではないけどニュースで犯人はアニメやゲームが好きでした的な報道に対してオタクが「クレーム」つける事は割とよくあるよ
自分は今時アニメやゲームが好きってだけでそれがオタクに繋がる思考回路が謎だし
犯人はヤンチャでしたとか派手な生活してました的な報道に対しては「クレーム」つけないのは不公平だと思っていたりする
それどころかホストとかそういう界隈になるとむしろオタクの側が積極的に犯罪と結びつけようとするんだよね
ここでもたびたび話題になるまどマギのホストの描写にだって「この描写はホストのイメージ貶めようとしてるだろ、悪意あるぞ」的な意見をオタク側から聞いた事ないし
632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:24:02.41ID:Ohr3FCDF0
>>629
しんちゃん自体が子供向けじゃないなんて今更な話でしょうに…
通常放送の本編は分からんけど映画ではシビアな話も結構扱ってたよね
こういうのこそコンテンツに対するクレームではないのかと思うよ
そんなにシビアな話避けたいならアンパンマンでも見せとけば?って思う
こういう話って大人も楽しめる子供向け的な作品に常につきまとう話なような気がする
633名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c608-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:34:26.32ID:9pTYqsqX0
>>632
じゃあ最低でも深夜アニメにしろって話にもなるわけでゴールデンタイムにおける
人数多い分だけ繊細さんもいっぱい見てるリスクみたいなものはやっぱり出てくるわ
宣伝の仕方もファミリー狙ってるのは誰が見ても明らかだしそういうお客さんが集まるのは当然
何気なく見たら自分の息子がそうなったらという恐怖を見せつけられるなんてそりゃ親御さん嫌な顔するわ
みなみけおかわりと同じことで中心となる想定客に中指立てる構成はやっぱり反発受けるよ
634名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c608-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:47:06.41ID:9pTYqsqX0
クレしんがまだ深夜アニメのない時代の作品ってことも関係してくるかもな
鬼滅にしてもグロ描写から深夜に回されたわけでその辺のゾーニングはもう当たり前になってきてる
昼間から夕方の一般向けはどこからも苦情が来ないものをとなってどんどん毒抜きされるわけで
クレしん的な一般向けなのに毒があるみたいなポジションは新規では無理になってる
クレしん自体が最後の徒花なんよ
2023/11/10(金) 02:57:31.56ID:ySAtkHnM0
>>628
だからその中から具体的にどの部分が推しの子のどの部分と同じなのか?と聞いているんだよ
資料を出すのに具体的に指定がないってのは結局具体例は出せませんと言ってるのと同じなんだよ

明らかにこれだと言ってる側が提示しないと反論もできないんだけど?
636名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d77-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:10:21.64ID:Ohr3FCDF0
>>633
同じクレヨンしんちゃんに対するクレームでもPTAの繊細さんは叩かれて(バカにされて)弱者ファミリーの繊細さんは庇ってもらえるって変な話よね
まあ中心層の違いって言ったらそれまでだけどさ
というかPTAバカにしてる大人のクレヨンしんちゃん視聴者なんて大半独身やないのかい
家庭持ちならPTA側に行きそうなもんだと思うんだが違うのかね

>>635
なんで627には触れないの?
ちなみに628のリンク先には627のスクショの元ネタがある
637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c608-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:22:29.00ID:9pTYqsqX0
>>636
まだ一億総中流だった頃と違って若い親御さん世代にはPTA等の集団主義そのものに否定的な意見も多いからなあ
https://togetter.com/t/PTA

ぶっちゃけもうXは避難所が出来てること含めオタクよりも主婦の方が多いんじゃないかって空気がある
子育て漫画バズりまくってるしな
2023/11/10(金) 08:33:56.15ID:2p3e+n/V0
>>636
628に対しては答えずに627に話題を変えると言うことは628については
具体的に同じ所は説明できないと言うことだね



リアリティショーって2020年8月にも日本で自殺者出てるんだね
報道だと少なくとも世界で40人は自殺と言うのも見かけた
639名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c531-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:08:48.39ID:/yRhzjPv0
>>639
言いたいのは627だからね
628は画像のソースだから
2023/11/10(金) 09:54:50.05ID:N267Hb5c0
>>639
作者が複数受けたインタビューの中で翻訳越しの奴だと
日本の例も参考にしたっぽいのがあるけど
具体的にどこが似てるかは分からないって事か

しかもそのインタビューでさえプロットは最初から最終章まで全部作ってある
って答えてるのに
2023/11/10(金) 10:20:43.38ID:o3ZmgGMh0
多少ニッチなプロレスとはいえ、芸能人の若い女の子が犠牲になったからめちゃくちゃ報道され、それしか知らん人も多いだろうからな。俺もそうだった
素人が死んでもニュースバリューないしまして男なら皆無みたいなもんなので

現場でおっさんが一万人死ぬ前に女子供生贄にして法整備してもらうほうが人道的なんて冗談が産まれるのよ
642名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c51b-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:08:20.56ID:/yRhzjPv0
>>640
日本のリアリティ番組参考にしたって言ってる時点で実質黒でしょ
まさかあいのり参考にした訳ではないだろうし

>>641
地方ローカルだけど北海道の江差高等看護学院パワハラ問題はこの手の問題での男子の自殺としては割と報道大きかった方ではあると思う
男女というか年齢と周囲が動いてくれるかどうかが大事なんじゃないかな

2次元の話をすると街に魔物が襲ってきてモブにそれなりの犠牲が出ました的なシチュエーションだと犠牲になるモブって大抵若い男かおっさんなんだよな
若い女が犠牲になりそうになると主人公が乱入してきて女は助かる
男女ペアで片方犠牲になるのだとほぼ必ず男の方とかもあるな
だからアニメの中のモブですら男の命ってだけで軽く見られがちなんだなと思う事は多々ある
2023/11/10(金) 11:40:04.93ID:N267Hb5c0
>>642
日本のリアリティーショー自体はもっと前からあったから参考にはしてるだろう
テラスハウスだって2012年からやってるんだし
ネット叩きも起こってはいただろう
2020年だけ叩きが起こったなんて事は無いだろうし
海外では40人自殺してるんだから日本でも自殺者が出るのは時間の問題だった

それで日本初?の自殺者の経緯を参考にしたかだ
大半のインタビューでは否定しかしてない
2023/11/10(金) 12:00:49.34ID:nMGvtnD7M
>>642
具体的に出せと言ってるのに日本語通じないの?それとも根拠にならないと自覚したのかな?

もし、誹謗中傷コメントそのものが同じだといいたいなら、例えば「バイトテロ相手に思いつく叩きコメントを10個考えてください」と100人に試して誰も出してこなかったなら該当すると言えるかもね
パット見た限り、職業名指しのもの以外は全てバイトテロのときに散々見たような言葉ばかりで全然オリジナリティないと思ったんで違うところなら具体的に出せってことなんだけどね
2023/11/10(金) 12:10:17.54ID:nMGvtnD7M
ただのリアリティショーなだけでいいならはじめてのおつかいも子だくさん大家族も該当するよね
志村どうぶつえんも一部そうだし、古くはムツゴロウさん時代から存在していた

漫画では撮影タイミング以外でもずっとカメラ回しているという話があったけど、それは子供や動物相手のほうがやってそうな話だよね
2023/11/10(金) 12:31:59.45ID:o3ZmgGMh0
>>642
男でも子供だとなんぼかボーナスかかるか

二次元でも主人公の助けがなく、あえて悪役の残虐性を強調するために女子供が死んだり××されるのにフォーカスするパターンはある。
男は皆殺しされてるがろくに描写なし、性奴隷にされてた女だけ無惨な姿で発見される、みたいな
まあ、それもまた女子供のほうが可哀想だからってバイアスありきの演出で、男の命が軽いから悲惨さが薄れることの裏返しなんだが

最近もガザの戦争報道で、現場の窮状を「女性や子供やお年寄りの犠牲が~」ってごく自然に成人男性は死んでヨシというような言い回しが使われてたっていう

かつては男に、それに見合う収入で一家の大黒柱になり、お見合い結婚等で嫁と子孫のアテがあったから男なら死ねいを飲み込ませられたけど
今は報酬だけ減ってるのに、男なら死ねいだけが残ってるっていう
647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c500-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:33:42.06ID:/yRhzjPv0
>>643
海外の自殺の例を参考にしてたらそうだと言うと思うんだが
2023/11/10(金) 12:41:17.63ID:nMGvtnD7M
>>646
戦争報道での現場の窮状については、単に「兵士になり得ない条件の人がこんなにも犠牲になっている」と伝えたいだけでは?
特に相手側が兵士が居たとかを理由に攻撃を繰り返しているんだから相手の主張に正当性がないことを強調するにはそれが一番早い

>>647
日本の例なら似てなくても問題にされるのに、海外の例なら具体例を出してもいいと?
そもそも「参考にした」って話は自殺例についてだと確定してるの?
いわゆるリアリティショーの括りに入る内容を書くなら同じ括りに属する様々なものを参考にするのが普通だけど日本の例を一切全く参考にしてないなんて日本でのその手の番組の存在すら知らない場合しか無理でしょ
その時点で直接具体的ではなくても結果的に参考にしてしまっているのだから日本の番組を全否定で参考にしていないとは言えないんだからしょうがない
649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c500-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:45:18.76ID:/yRhzjPv0
>>646
ダイの大冒険だかの顔焼き思い出したわ
あれは正直女ボーナスだよなあと自分も思った

>>648
その「兵士になり得ない条件の人」に成人男性含まれてる事は想定なしですかい
2023/11/10(金) 12:53:05.21ID:3bBOi2Oud
女性でも兵士はいるから、それこそ兵士と区別つけたいなら「多数の民間人が犠牲に」でいいわなぁ
2023/11/10(金) 12:55:22.60ID:nMGvtnD7M
>>649
老人のように兵士になりえないとわかりやすいところは書いてるんでしょ?
でもそこそこの年齢の男性は客観的に「兵士になりうる」と印象付ける
それだと相手側の「戦力を攻撃してるだけ」ってのを正当化することになってしまうんだよ
少なくとも大きな被害をだす攻撃してる相手の擁護になりかねないことは避けたいだろうよ
2023/11/10(金) 12:59:50.82ID:tNks5L2A0
二次元での殺され方については作風と向けてる対象にもよるが命の重さ云々よりちょっとしたリョナ属性向けへのサービス要素もある気がする
男の残酷な死体や殺され方を見て喜ぶ視聴者と女の残酷な死体や殺され方を見て喜ぶ視聴者ってどっちにしても少数ではあるだろうけど後者の方が絶対多いだろうし何なら作者の性癖だったりするパターンも多いしね
2023/11/10(金) 13:12:50.63ID:N267Hb5c0
シェイファー・ハウンドだったか
幼女が花束を持ってきて受け取ったら爆弾がしかけられていて味方が爆死
報復で幼女を撃ち殺すってシーンあったな

ガチの戦争とかになったら女子供老人でも戦う
銃は持てなくても相手の車の燃料タンクに砂糖を入れるとか方法はある
2023/11/10(金) 13:16:21.70ID:N267Hb5c0
花束じゃなくてワインとパンのバスケットだった
2023/11/10(金) 13:42:08.65ID:e/SfrCrl0
戦争は人間が数字になるってやつ
2023/11/10(金) 13:55:58.65ID:me0D5w6T0
>>629
そういや公開後のレビューで障害持ち男子一人っ子家庭のシンママが「うちの子が将来非理谷みたいになるっていうんですか!?」ってブチギレてるの見たわ
2023/11/10(金) 14:10:47.60ID:e/SfrCrl0
>>656
ならないように事前に対策するって視点が無いから そうなるんじゃないかな…
2023/11/10(金) 14:12:54.02ID:e/SfrCrl0
激ヤバ案件ってルート選択でわざわざ最悪になるような道を選ぶような体質だよね
これメンタル案件でちょっと説明長くなるから専門書を読んだほうがいいけど
2023/11/10(金) 14:34:21.82ID:o3ZmgGMh0
>>648
報道意図としてはまあそうなんだけど、兵士や兵隊候補なら死んでもええんか?と
大抵の軍規とかの上では、民間人が死なんようお前が死ぬ覚悟で戦えってルールにはなってるんだが、これは軍人の行動規範の話であって
一応建前では人類平等とかどの命も尊いって話になってる世の中のはずなんだがね

結局兵隊候補の男なら敵の脅威になるから正当な攻撃対象で悲惨度が低いって、男の命は軽いと同じところに行き着くだけでは

>>649
調べてみたらこれが新アニメでなくなってたのね
https://i.imgur.com/P1D5asg.jpg
https://i.imgur.com/E5HQpDd.jpg

それでこのコラになって草
https://i.imgur.com/Lz6NHYA.png
2023/11/10(金) 14:49:30.89ID:e/SfrCrl0
>>659
人間の価値基準に
・戦争時 戦争における兵力
・平時 生き物としての命
の別個の2ルールを適用するからそうなる
片方を適用した場合はもう片方は無視される
2個を混ぜるなら戦争時に女性を兵力として換算するか平時は男尊女卑かの2つ
韓国は名目上は戦時なので男尊女卑にも一理ある(だから荒れる)
661名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c53b-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:00:56.79ID:/yRhzjPv0
>>659
良い子への配慮言うなら原作選びの時点で間違ってた、リアタイおっさん狙いなら枠を深夜にしても良かったのではという矛盾なあ
まあフレイザードを正論と持ち上げてる側とてエロ目的がないと言ったらノーになるからこれはこれで矛盾がなくはないのだが
男は命を軽く扱われるが女は性を軽く扱われるんだよね
最近炎上した骸骨騎士様とかまさにそれよ
2023/11/10(金) 15:17:27.64ID:N267Hb5c0
>>661
レイプされるより死んだ方がましと言う価値観なら
よりダメージを与える方法ではある


そういや、男色好きな族長の接待に結婚決まってる美青年を宛がう少女漫画あったな
2023/11/10(金) 15:22:37.78ID:o3ZmgGMh0
>>660
日本は平和だから茶化し半分で言えてるけど、日本の報道姿勢だとマジで平時は男女平等~女尊男卑、戦時は女は兵士に数えないの男丸損がデフォルト化してる感じなんだよなぁ

>>661
北斗の拳とかとそう時代離れてない作品だしなぁ

しかし女性の性的被害、軽いか?
殺害並みに可哀想だけど、事が済んでもある程度取り返しがつく便利な悪行として多用はされてるけど、
男性の死みたいにあまり可哀想じゃないように見られる訳ではなくない?
664名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c5a3-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:46:02.05ID:/yRhzjPv0
>>663
それこそ今回の骸骨騎士様クラスの未遂ぐらいなら作中では軽く扱われがちなような気がする
あと作品が男性向けか女性向けかの違いがデカすぎる
いわゆるラッキースケベだって立派な性被害の1つなのに男性向けでの扱いは男モブの死並みの軽さだよ
2023/11/10(金) 16:10:43.33ID:e/SfrCrl0
昔このスレで話してた「主人公は絶対ハッピーエンド理論」が物語を読む上でのお約束なんだろうな…
主人公もモブのようにあっさり死んで退場しますって風潮になると
いつモブのように扱われるかビクビクしながら読むようになる
弱者男性煽りの心理の根源かもしれん
2023/11/10(金) 16:22:17.42ID:me0D5w6T0
>>665
進撃の巨人定期
2023/11/10(金) 16:36:05.46ID:e/SfrCrl0
>>666
当時もデスノが反例にあげられてたけど個人的にそのレトリックを美味く使える作者が強いと思う
主人公の持つ属性(性別・年齢等)に近い読者のみが楽しく読めるのではなく広くカバーできるというか
2023/11/10(金) 17:25:14.78ID:nMGvtnD7M
>>659
報道意図が理解できるならどこで引っかかってるんだ?
報道では別に命の軽重には触れてないのに受け手側が勝手にそう捉えているだけ

そこに文句言いたいならせめて対案はないの?
「嘘はつかず」「被害の大きさを示し」「兵士を狙ったという相手につけいられる要素を与えない」
これらを前提にもっといい表現が出てこないなら言いがかりでしかないよ
2023/11/10(金) 17:29:06.72ID:nMGvtnD7M
>>659
大きな食い違い部分だけど
「兵士だからしんでもいい」ではなく「戦闘に関連しないところをわざわざ狙って人的被害を出すのはもってのほか」って方向だと思うよ

ついでに言うと、兵士だからしんでもいいなんて意識持ってる人は国内外問わずほぼいないんじゃないかな?
だから日本で度々特集される片道燃料の特攻隊の話が外国人にも悲惨な例として共感されているわけだから
2023/11/10(金) 17:32:57.82ID:nMGvtnD7M
>>665
結構あるんじゃないの?
ジョジョ6部もラストバトル入った直後くらいだし、銀英伝は2人の主人公のうち片方は中盤で消えているわけだし

ハッピーエンド理論で言うならリングにかけろなんて2が始まった時点で1のラストのコマを飾った3人が全員死亡済みだった上に本編で残りの仲間もごっそり消えた
2023/11/10(金) 17:55:40.97ID:N267Hb5c0
>>665
すかすかは最後主人公死んで、すかもかは途中で主人公死ぬ
途中やラストで生き返ったりはしたが

ノゲラゼロやスクイズも主人公死ぬ
ギアスも続編で生きてたけど本編だけだったら死んでた


他にも最終回で主人公が死ぬのはそう珍しいもんじゃない
フランダースの犬とかあしたのジョーとかタイガーマスクとか

途中で死んで主人公が変わるのはかなりレアになるが
672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c5a3-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:19:57.12ID:/yRhzjPv0
>>671
あしたのジョーはあれ生死不明扱いちゃうの?

いわゆるメリバとかも含めたら主人公死亡エンドはそれなりにあるよなあ
他にもバジリスク、ロミオ×ジュリエット、deep love(携帯小説)辺りはすぐに浮かんだ
2023/11/10(金) 18:28:52.71ID:3bBOi2Oud
ジャンプもよく主人公が死ぬ(生き返らないとは言ってない)
ドラゴンボール
幽☆遊☆白書
まじかるタルるートくん
地獄先生ぬ~べ~
674名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c5a3-FCKF)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:36:57.75ID:/yRhzjPv0
>>673
霊界行き来できるとか死んでも生き返る系は反則じゃw
それ言ったら主人公一行がソウルソサエティ行ったブリーチはどういう扱いになるんだ
異世界転移とかに近いのか?
2023/11/10(金) 19:24:25.41ID:N267Hb5c0
流石に簡単に生き返り過ぎるとか死に戻り物だとか
死んでゾンビになったり転生してからが本番みたいなのは省かないと

ひぐらしやReゼロやALL YOU NEED IS KILLとか何回死んだかわからん
676名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c679-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:19:08.73ID:9pTYqsqX0
>>663
男の死ななくていい権利を問うってのがまさに「逃げちゃだめだ」だったんじゃないかなあ
まあその前にもベトナム反戦映画や富野高橋アニメもあるといえばあるんだが
世論が大きく揺らいだのはエヴァがやってた90年代からな気がする
80年代あたりまでは男は戦って(働いて)死ねがデフォだった
ユンケルのCMとかな
677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c679-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:36:34.70ID:9pTYqsqX0
まあシンジも華奢な美少年という部分で贔屓目に見られるから成功したってところはあるかもしれん
同じことをおっさんが言ってもみっともないで終わる
2023/11/10(金) 23:53:15.66ID:cZh5BWfA0
女性が被害に遭った場合に比べて男性の方が軽んじられてるというか、無視されてるというのはぶっちゃけあると思う
ここまでの流れで誰も男性の性的被害について触れないあたりとか
2023/11/11(土) 00:14:49.07ID:Hn+PFy4l0
てかジャニーズがあんなに長い間放置されてたのがその証拠だよね
もう枕営業どころかレイプに近いものもあったのに
2023/11/11(土) 00:33:48.26ID:YPn7gxRw0
そこ軽んじられていたのは法律がだった上に虐待認識も昔はあまかったんだからしかたない面もあるよ
それでも噂はあったからまともな親ならそんなところに子供を置くりこまないんだけどね
681名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f80-5One)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:34:50.78ID:CyAqt2Qq0
>>676
その次の段階が男女平等パンチ議論かね
女は戦い強要されなくて羨ましいよなーまで行ってしまった

>>678 >>679
男の性被害は男社会(社会を構成するメイン層)から真面目に語られにくい、バカにされやすいってのもあるんじゃない
淫夢とかオカマがイケメン追っかけるのがギャグになったりとか
そのジャニーズの時ですら男からそれなりの茶化しが入ったんだものなあ
それ考えたら女の子の性被害にマジギレしてくれる少女漫画ヒーローのなんて紳士な事よと男の自分ですら思うわ
あとジャニーズ問題が長年放置されてたのはまた別の事情もあると思う
ぶっちゃけそれなりの金動いてたんだし下手に弄る事はできないだろうよ
逆に言うと何故今になって騒ぎになったんだって事にもなるが
2023/11/11(土) 02:30:08.14ID:mipJ0xiD0
まずラッキースケベが性被害だってのがちょっと認識がおかしいでしょ
そもそも当事者がラッキーなんて考えてないのにどこがラッキーなのかと
あと偶然を性被害なんて考えるのもちょっとおかしい
痴漢の認定が難しいのは誰も見てないってのもあるし故意なのか偶然なのか判断が難しいからだし
そして明らかな偶然までも性被害と言い出すとさすがに被害妄想としか
683名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fad-5One)
垢版 |
2023/11/11(土) 03:14:19.68ID:eu/QrfzO0
>>682
その辺はラッキースケベと言われるものに明らかにわざとだろ回避できただろって言えるものが多数含まれているというのもあるからなあ…
風でスカート捲れて中身見えたとかならまだしもノックもせずにドア開けたら着替え中でしたとか
前にやらかしたにも関わらずあらかじめ風呂場以外をワープ先に指定するなどの対策も取らずしずかちゃんが入浴中である可能性を考慮せずにどこでもドア使うとかは
偶然でした事故でしたで括るのはあまりに言い訳すぎる
2023/11/11(土) 04:05:05.79ID:mipJ0xiD0
>>683
それって多数・・・?
倒れた結果のが多数であってドア開けるなんてのは滅多に見たことないよ
あなたが出した例だって故意にはならずせいぜい過失でしかない
685名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:08:51.02ID:8w/CK3lw0
>>681
なんかそのへんは前段と後段でリンクしてる気がするわ
>>385みたいな違いはあれサイレントテロやらMGTOWみたいな動きは世界中であったわけで
686名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:08:51.77ID:8w/CK3lw0
>>681
なんかそのへんは前段と後段でリンクしてる気がするわ
>>385みたいな違いはあれサイレントテロやらMGTOWみたいな動きは世界中であったわけで
687名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:57:07.67ID:8w/CK3lw0
なんかラッキースケベも既に古くなってる気はするんだよなあ
嫌よ嫌よも好きのうちで押していけと言うのが昭和ラブコメとするなら
ラッキースケベは故意じゃないんですと自分の責任を回避してるわけだけど
女の子が嫌がる素振りを見せる部分は変わってなくてそこが古い

女に関わったら訴えられるぞとAED騒動みたいな世論になってる以上
女の子の方から積極的に見せに来るくらいじゃないと今の男子は納得しないだろう
2023/11/11(土) 05:14:35.96ID:mipJ0xiD0
女に関わったら訴えられる、という可能性があるというだけだよ
骨の髄までミサンドリーに染まってて何でもかんでも男が悪いと言い張る女は声だけは大きくて目立つからね
実際にはそんなミサンドリー女は嫌われがちで少数しかいないが、倒れているだけで分からないなら少数のミサンドリー女にあたる可能性が捨てきれないからね
普通の大多数の人は過失を過剰に責めたりはしない
2023/11/11(土) 08:44:02.58ID:YPn7gxRw0
ラッキースケベの話は性被害の是非はともかくどちらが被害者として話しているのか、相手側は加害者で責任があるという考えなのかで変わりそうなんだけど
なんか微妙に噛み合ってないように見えるよ

それと少なくとも相手が納得してないようなら具体的な作品名とシーンを提示したほうがいいよ
存在しないと思ってる人とたくさんあると思ってる人とでは認識がズレるのも当たり前だから
2023/11/11(土) 08:47:30.60ID:dyPdZdnI0
>>683
まずのび太は風呂場を指定してドアを開けてはいない
深層意識で風呂場を指定しているとも言われているが表向きは指定していない

ノックせずにドアを開けてドッキリのシチュエーションは大抵作中1回だけで毎回なんてない
ついでに言うとヒロインがヒーローの着替えを見てしまってドッキリなんて少女漫画にだってある
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 09:16:31.59ID:tRbnROth0
ハヤテのごとくでは主人公が生徒会室のドアを開けながら
「この部屋を開けるとこのように大抵ヒナギクさんが着替えています」という完全にサイコパスな言動かましてたの思い出した
2023/11/11(土) 09:50:52.37ID:Yl/yyUBM0
>>691
とても興味深い
2023/11/11(土) 10:11:29.10ID:OKLZ8/Utd
>>692
それはメタギャグだな
2023/11/11(土) 11:48:09.53ID:bsRCVk8d0
>>694
あらゆるキャラでさんざんラッキースケベな展開をやりつくしたあとのセリフだしね
作者も読者もキャラ自身も慣れてネタにするしかなくなった
2023/11/11(土) 13:17:01.28ID:rHa4wuZV0
>>687
性を軽く扱われすぎて若い人ほど清純派思考っぽいと思う
手を繋ぐところから始めたいみたいな
少年漫画の脱ぎヒロインが現実にいたら絶対ワケありだろと周知された結果というか
ティーンの青春恋愛ものの層がラノベから一般書籍に移動してるとか聞くし
2023/11/11(土) 13:24:33.63ID:iGey4g7gM
>>687
嫌よ嫌よもって感じの昭和ラブコメって何があった?
2023/11/11(土) 13:50:00.34ID:bsRCVk8d0
>>687
>なんかラッキースケベも既に古くなってる気はするんだよなあ
ジャンプでもあやかしトライアングルがジャンプ+に左遷されてアオのハコが人気だしね
今の10代は異性への興味はあってもエロを忌避するようになってる
2023/11/11(土) 14:23:12.65ID:VuAtjZcq0
>>691
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
700名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:05:11.62ID:8w/CK3lw0
>>696,698
エロ忌避と言うか女の嫌な顔・拒絶忌避と言ったほうがいいかもしれん
エロジャンルでも目にハート必須みたいな感じになってきてるしな

>>697
ラブコメと言うかヤンキーや田舎者の主人公が女に拒絶されてもめげずに何度もアタックみたいなのだな
あと話題に上がってるのび太とかハレンチ学園等のいやーん的なエロコメもそれにあたると思う
キックオフが馬鹿にされたことからも分かる通りラブコメ単体としてだと歴史が浅い
女キャラ自体出番ないのが昭和の男性向けだし
701名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:19:28.57ID:8w/CK3lw0
いやもっと単純に女に拒絶されないやさしい世界を模索したのがラブコメという新ジャンルだったと言うべきか
ラッキースケベはそういう意味では過渡期の産物なんだな
702名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fbd-5One)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:55:45.40ID:eu/QrfzO0
男子の押しが弱くなったなら女子の押しを強くすればいいじゃない!的な作品はしばしばあるな
高木さんが成功してその辺開拓進んできた印象ある
それより前にはジャンプラブコメ枠にもあったりするんだけどラブコメを苦手とするジャンプ故か匙加減間違えて早々に打ち切りを重ねてばかりという
703名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff79-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:04:16.61ID:8w/CK3lw0
なんかこれも>>681と繋がりそうな話だな
バトルにしろ性的な話にしろ男だからタフだと決めつけるんじゃねえよというのが根底にある
当たって砕けろと言うが心も体も砕けたあと戻せなかったらどうするんだ的な
少年漫画からの脱却でもあるから王道の少年漫画誌であるほど苦手になる
2023/11/11(土) 19:26:08.62ID:YPn7gxRw0
>>700
無理にラブコメである必要はないけど、その例えで嫌よ嫌よもってのは誇張しすぎ

のび太のは相手が明確に嫌がってるし、ハレンチ学園のは少なくとも恋愛的な好きには発展してない関係性では?
それとヤンキーや田舎者がってのも特殊性を示すものなんだから一般化できないし、その特殊なものだって相手の描写が嫌よ嫌よもって感じに書かれてないんじゃないの?
2023/11/11(土) 19:39:43.87ID:bsRCVk8d0
>>702
高木さんはむしろ西片が高木さんに迫ってるんだよなあ
西片自身は高木さんへの恋心を自覚してなくて
「今日こそ高木さんをからかってみせる」と思ってるけど
2023/11/11(土) 20:11:58.56ID:OKLZ8/Utd
>>702
むしろも何もハーレム物は大抵主人公に恋心なくてヒロインが迫ってくるのばっかりだろう
2023/11/11(土) 23:03:40.51ID:mipJ0xiD0
むしろ性を重く考えすぎの方が問題じゃないか
このスレでもラッキースケベが性被害だの
フェミ議連の性犯罪の誘発というレッテル貼りが正しいだの
セックスヘイターのトンデモ論を口にする人がいる
行きつく果てはカナダのようにちょっと性的な漫画や小説を所持しただけで逮捕される国がセックスヘイターの理想なんでしょ

ラッキースケベって「犯罪を描いてすらいない」のに他の犯罪を堂々と描いた漫画より文句言う奴が目立つのはなぜだろうな
国によっては有罪なんて性嫌悪の人達の認識って色々と狂ってるよ
2023/11/11(土) 23:40:29.85ID:LRRnZods0
そもそも女性向けにも普通にラッキースケベあるのになんで男性向けだけ叩かれるんだろうな
2023/11/12(日) 01:54:57.19ID:erwPOFeI0
そりゃ刺身は美味いけど配給の弁当に適当に入ってたら大して美味くないし
温かいご飯と一緒の器に入ってるのが頭おかしいし
別の容器に冷蔵で入れてもらっていい?って話なんで
弁当屋の温かいご飯と一緒の箱に入れられた刺身より普通に良い店で食えよ
なんでそこまで刺身を普通のおかずと並べて食いたいの?
2023/11/12(日) 07:49:23.77ID:UosRbPtR0
>>708
女性向けのって着替え中の上裸程度だからでは?
海やプールならその格好で屋外にいても問題ないわけだから見られた側も驚くだけで恥ずかしいとかすらない

例えるなら、自分の子供がそういう目にあったときに気になる範囲かどうかってことだと思う
2023/11/12(日) 08:44:13.98ID:dLSXIoNO0
故意な犯罪じゃないし特殊な感性してるクレーマー基準なんて他人に分かるはずがない
2023/11/12(日) 09:01:36.60ID:2RG2pqdf0
>>710
男が恥ずかしがってるんじゃなくてヒロインが恥ずかしがるシチュエーションだからな
少女漫画の場合
見られて恥ずかしいじゃなくて見てしまって恥ずかしい
713名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:30:02.82ID:pDM9k7WE0
ブルアカがコミケで独壇場になりつつあるらしいが
主人公のビジュアルなし+ヒロインと立ち位置が違うPや提督的ポジ+シリアス回避のラブコメテンプレ
と今の男性オタクが求めてるのを「こういうのでいいんだよ」的に揃えてるってのが強いんだろうな
714名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:30:03.54ID:pDM9k7WE0
ブルアカがコミケで独壇場になりつつあるらしいが
主人公のビジュアルなし+ヒロインと立ち位置が違うPや提督的ポジ+シリアス回避のラブコメテンプレ
と今の男性オタクが求めてるのを「こういうのでいいんだよ」的に揃えてるってのが強いんだろうな
2023/11/12(日) 11:55:26.86ID:YMpoKTtsd
>>713
そんなソシャゲなんて幾らでもあるだろうから
ブルアカが伸びてる理由には足りないな
2023/11/12(日) 12:22:10.08ID:jePHmYjNM
>>681
少女漫画のヒーローって性被害にマジギレしてくれるもそりゃいるけどそれ以上に
自分こそがセクハラやレイプしてる性加害者ですみたいなヒーローも多いからどうだろう
717名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff4-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:35:40.54ID:pDM9k7WE0
>>715
シリアス回避という条件をクリアしてるものに限定すると結構狭まってくると思う
718名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff68-5One)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:20.02ID:YCP6MndO0
>>716
確かに自分棚上げヒーローもかなり多いか
リアルでもなくはない話だしね
そういうののヒットを見てるとただイケ言いたくなる気持ちは分からないでもない

>>717
シリアスの度合いにもよるような
キャラ同士のマジ喧嘩の1つや2つぐらいならよく見るがそういうのもないのか?
2023/11/12(日) 13:48:57.22ID:zSWMAK630
実のところ本筋のシリアスはまあまあシリアスだよ、ブルアカ
ただ本筋はシリアスなのに、最終決戦直前にサクラコの覚悟とかぶっ込んできて常に重くなりすぎない

FGOが重すぎ本編とはっちゃけ過ぎ与太イベントを行ったり来たりするのとはわりと趣が違う印象
2023/11/12(日) 18:49:39.64ID:uIMbvs9v0
男主人公だと主人公死んでヒロインが別の男と結ばれるのは見かけるけどその逆の女主人公が死んでヒーローが別の女と結ばれるパターンって存在する?
2023/11/12(日) 19:26:24.00ID:UosRbPtR0
>>720
ある意味転生系はほぼ全て該当するよ
2023/11/12(日) 20:00:54.20ID:zsn//VQF0
>>716
よく少年漫画のヒロインと少女漫画のヒーローの性格の悪さは対だと言われているけど
少女漫画のヒーローには
・性的搾取に切れる
・児童に手を出して切れる(ただの浮気叩きではない)
・仕事にかまけて家事育児を手伝わなくて切れる
・女性差別に切れる
に相当するアイコンは存在しない

少年漫画のヒロインと「萌え系」のヒーローが対の間違いだよね
ミソジニー向けとミサンドリー向けで対になってる
2023/11/12(日) 20:06:16.38ID:2RG2pqdf0
>>720
その前に女主人公が死ぬ話が思いつかない
なんかあるかな?


転生とか死に戻りはおいておいて
2023/11/12(日) 20:08:34.78ID:uIMbvs9v0
>>721
結局女主人公が得するラストが求められているってことか
2023/11/12(日) 20:20:19.20ID:zsn//VQF0
よく性的搾取は男女DDと言われるけど
そもそも男は「女は恋愛するのが仕事」と言って
女の性的搾取を喜んでいるのである

・インセル(自分)を無視してイケメンや個性的な男(他人)を選んだ
・指定した方法(NL、少女漫画)を無視して別の方法(BL夢@ゼロサム系と言われてて後に原作化、同人@現実じゃない異世界や売り上げが関係ないあるあるネタ)で恋愛した

のに切れていただけで

どうして自称フェミはエロにばかり文句を言って
「男性向けと同じく多様な同性を描いて抵抗してやりましょう!」
「その通り!女性向け=BL夢は公式よ!」とか言わないんだろうか
女だけの街を理想視する癖に
「親友が痴漢に襲われないか心配で私は…私は…!(溺愛変態百合)」とか言わないのも変

フェミアンフェに一切関係なく
つまらない少女漫画のヒーローみたいな攻撃的な性格(萌え系のヒーローの攻撃性と別、少年漫画の暴力ヒロインよりも性格悪い)をしてたんだとしたら
男女両方に嫌われるのも納得
こいつを叱らないヒロイン、信じ過ぎないヒロインも印象が悪いよね
726名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff45-5One)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:03.78ID:YCP6MndO0
>>723
携帯小説のDeep Loveがそれやな
一応ヒーローポジの男もいる(ヒロインの死後別の女と結ばれるかは知らん)
2023/11/12(日) 20:30:18.11ID:zsn//VQF0
>>724
少女漫画は女同士の仲良しも不仲もどっちも中途半端で
それと比例して生死、浮気も中途半端になってるんだと思う

あんなに女叩き厨がいる癖に「女に嫌われる女」は絶対に叱らない
だがその女を推しもしない

あんなにキャットファイト厨がいる癖に
好きな女から嫌いな女を徹底して引き離さないで
本当は単体、関係に萌えてない似非百合を無理矢理一緒にいさせようとする
(BLにこの概念はない。潔い敵対をBL変換するのは違う。)

少女漫画にはブス叩き厨と喪女叩き厨ばかりがいて
「女が性犯罪によく遭う」という最も強い女のイメージが無視されれている
なので都合に合わせて嫌いな女が(悪い意味で)モテなくなったり(悪い意味で)モテるようになったりする
2023/11/12(日) 20:43:17.51ID:tz2mxU8U0
>>720
君の膵臓を食べたい
世界の中心でアイを叫ぶ
2023/11/12(日) 20:44:42.57ID:zsn//VQF0
よく少女漫画界隈で「意地悪な相手ばかり選ばされて優しいキャラを選ばせてもらえない」
と言われているけど
個人的にNLよりも百合のほうが気になった

現実でも漫画でも女を嫌う女がいたら
「相手が同性、美人だから嫉妬しちゃうんだ」とだけ言って
「いじめられっ子ちゃんはキツい同性(顔に関係なく)は嫌いで優しい同性(美人含み)が好きそうだ」っていう最も的確な一言が飛び出さない
BL百合、ツンデレの知名度が低い時代だったからこうなった
しかも「相手が同性、美人だから嫉妬しちゃうんだ」という人は黙ってその同性、美人を推さないという
本当は嫌われる理由を知っている臭い

NLのほうなら男の優しい意地悪に関係なく
普段から仲がいい相手を無視して
女を無理矢理レイプしようとする不細工と一緒にいさせる風潮が嫌だった
生まれ付きの顔以外が不細工に見えてるんだろうけど
超イケメンで性格悪い男はよく分からん
2023/11/12(日) 21:03:59.59ID:2RG2pqdf0
>>728
それ男主人公じゃ?
2023/11/12(日) 21:07:29.60ID:uIMbvs9v0
>>728
それ男主人公じゃないの?
2023/11/12(日) 21:11:21.38ID:UosRbPtR0
>>724
男主人公の死にネタで、彼女が死後他の男とくっつくというのもそれが男主人公の求めた未来だからなんじゃないの?
そもそも死にネタが来そうなバトルものだと女性向けも女主人公もぐっと減ってしまう
バトルなら恋人との結婚よりも、恋人が無事に生きられる世界などのもっとでかい目的があって、それが満たされるから死にラストでも許される
そういう世界とか勝利とか平和とかそういうのがない世界だと主人公の望みが将来のことぐらいになるから、就職のために恋人捨てるとかもびみょうだし採用されないだけたんじゃない?
2023/11/12(日) 21:16:55.69ID:dLSXIoNO0
マチズムに突っ込むのもアレだが、絵に性的搾取だと称するのがそもそも狂ってると突っ込むべきだろう
絵からどうやって何を搾取するんだよ
日本語が壊れてる
2023/11/12(日) 22:26:53.80ID:zsn//VQF0
少女漫画は主人公の生死以前にそもそも
主人公=読者と主人公≠読者のアングル(キャラではない)の区別が付いてなくて
少年漫画のダブルヒロイン(のほうが三角関係らしい)と違った意味で気になる
2023/11/12(日) 22:43:22.62ID:zsn//VQF0
公式プラモデルジャンルである萌え絵以上に
「見た目が良く形が整った小綺麗な作品を作って(作中のヒーローじゃなくて現実のファンに褒められて)メタに承認欲求を満たすための作品」
が多いのも気になる>少女漫画

萌え絵と中身が入れ替わってる

ぶりっ子と違った意味で性格を作っている作品が多いのも気になる
腹黒い泥棒猫系じゃなくて嫌われ設定を取り繕う(だがバレバレの)ド素人大根役者系
中二病の盛り設定ともまた別
736名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff3d-5One)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:46:14.79ID:YCP6MndO0
>>732
主人公死んでないけど秒速5センチメートルはそのでかい目的がなかったから鬱作品扱いされたパターンかな
2023/11/13(月) 12:35:29.11ID:xiVC1ByK0
よくネットでは萌え系は少女漫画に影響を受けたジャンルだとか言われるけど
本当に少女漫画を参照してた萌え漫画、藤原ここあの作品しかないと思う
738名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-5One)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:56:09.95ID:/K/aKJHd0
>>737
workingは?
2023/11/13(月) 13:35:56.59ID:GVGfM8GN0
>>737
プリティサミーは?

恋愛物なんかも作者は少女漫画読んで勉強してたりするもんだぞ
2023/11/13(月) 13:50:07.96ID:DUuIe0jw0
かわいらしい女の子キャラだけ見て周辺の人間関係や小物はシカトしてる感じ
741名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-5One)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:20:06.14ID:/K/aKJHd0
>>740
男キャラ蔑ろにしない、サブカプにも力入れる辺りもあるな
逆に萌え系の影響混じった少女漫画ペースってお隣の天使様辺り?
上で作者がグッズの偏り嘆いてるって書き込みあったよね
2023/11/13(月) 14:22:18.98ID:GVGfM8GN0
まんまコピーする位だったら少女漫画を最初から描けってなるだけだぞ
影響を受けるとか参考にするってのは一部分を自分の血肉にするって事なんだから
743名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-5One)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:22:45.57ID:/K/aKJHd0
741補足すると影響受け度合いの境界線になりそうな要素って意味ね
740と741はベースが逆になるな
2023/11/13(月) 14:27:39.89ID:GVGfM8GN0
>>741
お隣の天使様はGA文庫だぞ


総カプ物のラノベってそれなりにはあるけどな
さくら荘とか、継母の連れ子とか
ログホラや豚のレバーも片想いで成立してないのばっかりだが総カプの部類にはなる
2023/11/13(月) 14:45:29.65ID:wH15u4tc0
でも少女漫画のサブカプって少年漫画のサブカプほど人気無いし需要がないんだよね
作者が好きでサブカプ書いているだけで読者はメインカプ書け!ってなるし人気投票やグッズにも露骨に反映される
2023/11/13(月) 14:59:55.03ID:sXEjjmpYd
きらら系とかは少女漫画の影響をうまく取り入れた例だと思う
例えばゾンビサバイバルやホラーは少女漫画でもよく見るけど、がっこうぐらしはその方向性とは異なる作風を実現してる感じ
2023/11/13(月) 15:12:09.85ID:GVGfM8GN0
きららだとはじおつ。なんか内容は少女漫画っぽいな
2023/11/13(月) 15:16:34.86ID:cAnEIINY0
萌え漫画自体は少女漫画の分家だけど
ルッキズムは間違いなく萌え漫画のほうが理に叶っている

少女漫画がゼロサム系を輸入しなかったのは
真面目でしなかったんじゃなくて
BLの間に挟まる女が平面ペラペラで同性に冷たくて、面倒見てくれる攻め好きで面倒見なきゃいけない受け嫌いで、腐媚び男と真逆の性質だったからしたくてもできなかったのだ

よく少女漫画(特に女児向け)とアニメ版は印象が違うと言われているけど
アニメ版がアニオタ向けだからじゃなくて
アニメは動画で立体感、動作に嘘が吐けないからだ
結局、少女漫画がアニメに近付く流れよりも
アニメが少女漫画に近付く流れが先になってしまった
それ以前からなかよしがアニメ版に絵柄を似せたりしていたが
「色の淡さ」は嫌われていた理由じゃないのが判明した(サスペンスはむしろ黒い)
2023/11/13(月) 15:18:04.35ID:QWIjXbMm0
萌え漫画と少女漫画を一緒にしないでほしい
気分悪い
2023/11/13(月) 15:36:51.49ID:cAnEIINY0
自分は萌え漫画は女たちは無印象で「俺くん」(同性アバター)だけが嫌い
メインの女たちに臭い性的目線が付くのもこいつのせいだし
表現規制、夢主、百合の間に挟まるアンチのお陰で雑魚化して叩く必要がなくなったものの
(それ以前から叙述トリックで死ぬケースが多かった)

少女漫画の女苛め女、中身が女苛め女になってるヒーローと比較したら
萌え漫画の池沼百合女は天国に感じる
一番いいのは女性向け百合、女性向け等身大女だけど

女苛め女、中身が女苛め女になってるヒーローって
攻撃性がフェミアンフェや恋人へのヤンデレとまったく別の要素に起因するんだよね
そこが腹立つ
表情が出た目、顎、手もめっちゃくちゃ醜い

女性向けは腐向けに多いカイジみたいな顎よりも
逆卵型や逆三角形の中途半端にマイルド、透明感ぶった顎のほうが醜いと思う
萌え絵がこの顎を使わないで、尖り過ぎず丸過ぎない骨太な顎を使っていた理由がよく分かる
2023/11/13(月) 15:50:20.98ID:cAnEIINY0
>>750
百合の間に挟まる「男」アンチ

個人的に萌え漫画よりも
女たちの中からブスオミットして
美少女だけを取り揃えようとする癖に萌え漫画には文句付ける女
(各美少女にイケメン総受けセット、不細工奴隷セットが当たるとでも思っていたのか?自分だけがメインヒロインになれると思っていたのか?)や
少女漫画でヘテロだけやる内容にこだわる癖に
「男に媚びる女(=ヘテロと同義)」に文句吐ける女のほうが引っかかる

男性向けの媚びたルッキズム女はエロだの水着だの巨大魔法武器アクションだので潔い(乳以外の同性の容姿をdisったりただイケ総受けに走ったりもしない)のに対して
女性向けのそれは顎の尖った白人モデルみたいのにこだわってて
実際には男女両方に嫌われてて
萌え絵と現実の女の両方の下位互換で
BL界隈でも総スカンという
誰に向けてんの?と思う
2023/11/13(月) 16:37:50.61ID:D5xl00W70
>>737
萌え系って絵でしょ?
絵の部分で少女漫画を参考にして取り入れているならそれで十分だろ
絵を参考にするのは萌え絵に繋がるけど、漫画構成やストーリーやジャンルとかは萌え絵に繋がらないわけだからね
2023/11/13(月) 16:52:22.53ID:cAnEIINY0
>>749
萌え漫画は「俺くん」さえ取り除いてしまえば
少女漫画にとって恐れるものでもなんでもないぞ
むしろ萌え漫画のファンが「つまらない少女漫画なんかと一緒にするな」と思っているケースが多い
(萌え漫画は女尊男卑で悪い男を甘やかさない、絵が立体的で恋愛以外のテーマも描く、女キャラが百合キャラで同性を苛めない)

>>752
メタな設定上はね
でも萌え系は絵が立体的でキャラの動作が一貫している傾向にある

「萌える」記号を何も考えずに盛るのが萌え漫画だけど
間違いなく「共感・自己投影しやすい」記号や「キャラ自体に愛着が湧きやすい」記号も盛っているね
よく萌え絵のいい見た目を僻んで「同じ内容でドレス着てなかったら見ない癖に」って文句付けるのがいるけど
キャラの行動を一貫させるのや、見た目だけで萌えさせるのがどれだけ難しいか
エロだけを考えていたらとても作れないストーリーも多いし
2023/11/13(月) 17:06:56.49ID:xiVC1ByK0
>>752
絵だけでなくあらゆる面で少女漫画を取り込んでる萌え漫画って
藤原ここあ作品ぐらいしかないなと言いたかったんや
実際『わたしの狼さん』なんかは『翼を持つ者』の影響が露骨だし
まあ絵自体はどんどん高屋奈月の影響を脱して少女漫画っぽくなくなっていったけどさ
2023/11/13(月) 17:12:44.05ID:cAnEIINY0
>よく萌え絵のいい見た目を僻んで「同じ内容でドレス着てなかったら見ない癖に」って文句付けるのがいるけど

むしろありがちな萌え絵の美少女の周りの男がイケメンだっただけで
態度を180度変える女のほうが怪しい(夢女子ではない。イケメンなら誰でも良くて、同性アバターがいなかったら文句付けるから。)
男ばっかの少年漫画の少数の女って萌え漫画と文法が同じ

・改善案として男の三枚目よりも悪い見た目を提案してくる
※腐女子が描く男に見える女とは違う

・ヴィクトリアン/後宮/石油王/錦の織物/江戸切子みたいなレディコミの低年齢版みたいなケバイ冷たい見た目をワッショイしている
※同じ「女の子女の子した外見」なら萌え絵よりもこのジャンルのほうが間違いなく醜い
男にも腐女子にも不美人擁護フェミにも嫌われる誰得さ

この辺りも怪しい

蒸気探偵団みたいなキャラデザに対するツッコミ
(オタクが見ても髪型、服が変わらなくて心配になってくる)じゃなくて
本気で見た目がいい女への嫉妬
その女と同じ男を好きでもない癖に
2023/11/13(月) 17:41:47.08ID:cAnEIINY0
よく少女漫画は女主人公と比較して脇役の女を悪く見せる手法を使っているけど

脇女が「私はイケメンとしか付き合わないのよ!」という→確かに生意気だけど、何度断っても離れないしつこいナンパ師よりはモテるし常識人なのが分かる

脇女が「同性嫌いで嫉妬深い性格よ!」と断言する→相対する女主が同性好きや性格いい不細工に優しい性格には見えない
ラッキーマンみたいに「ブサメンにモテてついてねー」ぐらい言えば?

脇女が女主と似た顔で髪型が似合わないショート、ワンレンで女主よりかわいくない(顔が似てるのはかわいく描いてあげてるんじゃなくて画力がないだけ)
→髪型じゃなくて顔で不細工だと分からせろよ
757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff83-5One)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:59:20.00ID:/K/aKJHd0
けいおんなんかはアレンジ次第で女児向け行けなくもないような気はする
絵柄でいうなら五十嵐あぐりなんかは微妙なラインにいるかも
2023/11/13(月) 21:12:52.65ID:M9bLYuQz0
>>754
いぬぼくだけ見た感想だけど、どっちかというと少女漫画に萌えを被せたらガンガンFだかJに載せられたってもんだと思うわ。主客が逆
2023/11/13(月) 22:26:22.51ID:cAnEIINY0
少女漫画の

主人公が当て馬に襲われる

主人公がヒーローを呼んでヒーローが助けに来る

当て馬を追放して公式カプ吉牛

ってシチュ、主人公≠作者読者でこの三つ巴全員がモブだったら
めちゃくちゃ萌えるシチュなのに
主人公に相当する人物がめちゃくちゃ格好良くて好きで
一番大っ嫌いな人物が普通に当て馬なのに
当て馬は左右どっちも好きじゃない癖に公式カプの間に挟まんな

三つ巴全員がモブだったら遠くから眺める形式になって、不器用当て馬とDQN距離梨当て馬の描き分けもできるだろうな
ヒーローだけじゃなくて主人公も「ヒーローだけが好きで当て馬は大っ嫌い」発言ができるだろうな
ヒーローが主人公が特別好き過ぎで、普通の人には普通に優しくて、DQNだけにめちゃくちゃ冷たい普通にいい奴に描けるだろうな
全員モブだから味方=美形、敵=不細工ってルッキズム洗脳を使わずに済むだろうな
遠くから眺める形式だから主人公以外の同じ境遇のリア充たちも描けるだろうな
2023/11/15(水) 17:49:23.82ID:r+PQ/nPV0
「友達ってそいつのことが好きでよー、気付くと自分も好きになれてよー、
だから一緒にいたいんじゃねーか by遊戯王」と思うのが友情(恋愛も似ている)なのに
友達の美醜合戦、モテ数合戦とかやってる時点で負けてるんだよな

夢の名作も前者に近かった(推しに没入してて自慢や見せつけなんてしてられない。本気で嫌がる奴は絶対に選ばない。)
一時期恋愛脳ヒロインが叩かれてたけど
下半身脳はともかく恋愛脳は
つまらない少女漫画脳ではなく夢脳が多いから嫌いになりきれなかった
2023/11/16(木) 13:53:03.32ID:uXqRm1ald
>>737
萌え神様とまで呼ばれる初代最萌優勝者木之本桜は少女漫画原作だぞ
2023/11/16(木) 14:10:46.27ID:czfB/GWY0
萌えの語源の一つがセーラームーンだからな
2023/11/16(木) 14:40:17.37ID:kqYuk02/0
少女漫画を参考にしたっていうより、なかよしの女児向け漫画っていう方が正確だな
前史のセラムンもなかよし、萌え黎明期に流行ったCCさくらや東京ミュウミュウもなかよし、ついでにデジキャラットのこげ先生もなかよしルーツ
特に女児向け系はアニメとかで男性ユーザーの目に触れる機会もずっと多かったわけだし
その中から可愛い女の子の描き方が抽出され、お色気の成分を加えて男性受けにブーストしていったのが現在の萌え
2023/11/16(木) 15:02:28.15ID:czfB/GWY0
そしてCLAMPは孔雀王、星矢、キャプ翼、銀英伝、創竜伝、トルーパー、シュラト
とかの同人誌出してたんでそこら辺の影響は受けてるだろうね

種村有菜も少年漫画の影響受けてる

こういうのは相互に影響を与え合ってる
2023/11/16(木) 15:05:56.57ID:l0VyjM8v0
女児向けでキラキラ可愛い新作のデザイン出したら「萌向けみたいで気持ち悪い」って萌嫌悪おばさんに叩かれる理不尽
2023/11/16(木) 15:23:26.65ID:uXqRm1ald
なんで萌えをお色気だの性的だのと言い張る奴がいるんだろ
そういう性癖なの?
2023/11/16(木) 15:30:48.68ID:czfB/GWY0
言われなきゃ日本人が描いたとしか思えない外国人が描いた萌え絵に
「これは性的な要素がないから萌え絵じゃない」
とか言ってるのがいて???となるよな
768名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff2-5One)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:53:53.30ID:HQ7XM3cr0
こういうのが萌え絵として騒がれたなんて事があったが自分は明らかに違うというか現代風の女児向け絵だと思ったがね
というか観測範囲の違いなのか自分が見たのは性嫌悪おばさんより今は萌え絵は女児向けとして認められてる!と騒いでるおじさんの方が圧倒的に多かった
萌え絵とはちと違うが一時期騒ぎになった英語教科書のエレン先生をそういう目で見たのはほぼおじさんだけだったよね

https://x.com/Kawade_shobo/status/1060465848307970048?s=20
2023/11/16(木) 17:03:04.45ID:sk/yKgOq0
萌え絵と女児向け絵の最大の差異はお色気かなとは思う
ただじゃあセーラームーンのエグいハイレグがお色気じゃないのかというと……うーん
770名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff83-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:07:33.66ID:ulbWncbd0
エロ漫画と言えば実写モデルのエロ劇画で若奥様の生下着とかのタイトルだった頃に比べたら
萌え要素が入ったことで性的に薄まったとすら言える
771名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff2-5One)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:53.55ID:HQ7XM3cr0
>>770
そういう話をしたらいつからオタク(アニオタ二次オタ)と性が混じり始めたって話になるな
宮崎事件前後?
2023/11/16(木) 17:13:12.04ID:889ztjwf0
萌え絵かどうかの判定は後ろにキモオタが見えるかどうかだから
どんだけキモオタ意識してるんだよって話ではあるんだけど
2023/11/16(木) 17:28:31.02ID:29WtSiJK0
それ言い出したら萌え絵と性が混同され始めたのだっていつからかって話なのに
絵本を今時の流行の絵にして売るのも子供向けビジネスの範囲内だろうに
2023/11/16(木) 17:41:20.04ID:uXqRm1ald
定義はどうなっているのやら
あなたが萌えだと思うものが萌えです。ただし(略)
あなたが色気だと思うものが色気です。ただし(略)

こんな風に俺様感性で露出してなくても強引にお色気だと言い張る訳か
2023/11/16(木) 17:46:39.49ID:8+muhY6l0
>>772
「萌え」なんてポジティブな単語の裏に
果たしてキモオタが隠れているだろうか?
キモオタは萌え絵よりも「俺くん」が好きなんだよ
(あざといきらら系の女たちがカメラを見ないでアイテムやお互いを見てただけで切れるゴミ。男女両方の敵。)

萌え絵はイケメンヒーローがいなくても単体で成り立つ点は
女が見ても「これは…!」と思えるね
776名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff2-5One)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:50:47.43ID:HQ7XM3cr0
いつからオタクが女児向けに手出すようになった?って言ったらそれこそカードキャプターさくらかセーラームーン辺りからだよなあ
セーラームーン前後の作品でも名作劇場なんかは明らかに萌え絵とは違う児童向け路線だったんだし
というか子供向け絵で検索しても出てくるのは万人向けのゆるいイラストとかマスコット絵ばかりだし
プリキュアとかの萌え絵入ったああいう絵の方が子供向けとしてはある種の少数派なんじゃと思ったりはした
2023/11/16(木) 17:57:20.34ID:8+muhY6l0
>>769
エロは「俺くん」が性的目線を送ることにより発生して
女単体から発せられるものは大したことがない
他に、女と一緒にいる男がイケメンじゃなくて容姿が対になっていないと消去法で女に目が行ってしまう
男性向け女性向けに関係なくどこかに「自己投影の箇所」がないとコンテンツが始まらない
顔が固まってる萌え絵はそれに向かない

宇崎ちゃんのポスターが叩かれたのは
顔をデフォルメする癖に胸は高解像度で見る第三者が主人公に見えるからだ

さばげぶっ!のアニメ版はありがちな萌え絵に女の人間の表情を上乗せてしていて
少女漫画でご法度とされる服の皺、贅肉、筋肉を描いていて
エロよりも生活感の記号で新しい
自己投影臭がしないキモオタモブと線の細いモデルガンもいい感じだ
2023/11/16(木) 18:01:10.34ID:8+muhY6l0
>>776
名作劇場にも萌え要素はある
萌え系はゼロサム系と対なんだから
竿役さえ出なければ別に外れじゃないよ
フェミ受けがいい若草物語(西洋版ちびまる子ちゃん)が
スイーツ目線(ヴィクトリアン)や姉妹百合目線でしか見られなかったのが残念だったな
2023/11/16(木) 18:18:24.19ID:8+muhY6l0
>>776
というか万人向けのゆるいイラストとかマスコット絵にも萌え要素はある
初音ミクみたいのはあくまで「商業用の高い数字重視の狭義の萌え絵」に過ぎない
最初だけに威力があるからガラパゴス化もしやすい(すぐに量産型女子化してしまう)

すみっコぐらしは不細工で性別不明だけど「目」は強調されてるし
一昔前にちいかわ、モルカーみたいのに萌えを感じてるって言ったら
珍しい奴気取り、万人向けを性的目線で見る奴呼ばわりされたものだった

今でこそ祭りシーン、食事シーンがサービスカット扱いされてるけど
一昔前にそこにエロと同じぐらい自己投影を感じてると言ったら
「飯食ってるキャラ、美術館女子に萌えは感じても飯そのもの、美術館の展示物には萌えは感じないものだ」と説教されたものだった

飯食ってるキャラ、美術館女子はイカ臭くて萌え目線ですら見られなかった
「このご飯美味しいね」「姿だけじゃなくて美術館が好きな性格もかわいいね」
「俺と考えてることが同じだね」とか語り合えない彼女がデート向きのはずがない
恋愛と恋愛以外は決して水と油の関係ではない
2023/11/16(木) 18:35:31.97ID:8+muhY6l0
>>768
というか女児だって「わー、ピーチ姫みたいなデザインかわいい」って
「女児目線の萌え」目線でグッズを買っているのでは?
それこそ古代の小さい目の美少女、赤い着物が売れてた時代から

萌え=男性向け夢とは限らない
KOF、平成令和ライダーみたいのだって男オタクの夢とゼロサム系の要素が混ざってたりする

お姫様に自己投影して総受け気分になる目的なのか、お姫様を他人として愛でる目的なのか、
男児の格好いいもの好きみたいにアイテム萌えなのかが不明なだけで

私情だけど
「性的目線がないピーチ姫みたいなユニセックスな萌え絵」と
「レディコミの低年齢版(ヴィクトリアン後宮石油王スイーツ劣化白鳥麗子キャラ、ただイケ総受け&不細工苛め&白人コンプ、オタサー姫や女性向け夢ともジャンルが別)」だったら
前者のほうがずっとかわいいと思うね
前者に「男オタの性的目線」が入ったらDDになっちゃうけど
公式でケバくて気が強い設定の悪役女王様は後者じゃなくて前者だと思うね
2023/11/16(木) 18:50:31.73ID:Iz4F+sxKa
>>771
萌え絵と性が混ざったっていうならそれこそふしぎなメルモ時点でそうじゃない?
>>776
男児向けなら少数派だけど女児向けは主流派
2023/11/16(木) 18:50:45.86ID:Iz4F+sxKa
>>771
萌え絵と性が混ざったっていうならそれこそふしぎなメルモ時点でそうじゃない?
>>776
男児向けなら少数派だけど女児向けは主流派
2023/11/16(木) 19:07:27.71ID:8+muhY6l0
>男性向け女性向けに関係なくどこかに「自己投影の箇所」がないとコンテンツが始まらない

女性向けの夢を
どこが自己投影でどこが自己投影じゃないかを判断するのは不可能だけど
最も多数派と言われている夢女子の自己投影の様式(ヒント・スト様)
は超有名でまったく格好悪くない
むしろ「おもしれー夢女子w」って感じがする

同時に最も格好悪い、反社会的と言われている
自己投影の様式もたった一種類しかなく(つまらないレディコミの低年齢版)
その自己投影をしていない女をその自己投影と決めつけるのは煽り抜きに不可能
少しでも相手に詳しかったらその性格じゃないって即分かる
そもそも萌えないし抜けない
反社度は男性向けの「俺くん」に通じる
2023/11/16(木) 19:29:51.04ID:8+muhY6l0
よく勘違いされるが皮もので反社会的なのは

・年齢モテ(バーナム効果+サザエ時空モテ、若い肉体モテ)
・アクセサリーモテ(髪型、服、雰囲気萌え)

このうちの前者であって後者ではない
前者のほうがミソジニー要素が強いし、努力が嫌いな女が手を出しがちだし
そのキャラだから意味がない要素だけで持たせている

後者を批判するのはただのシンデレラ苛めだ
ただの見た目がいい同性への嫉妬だ
男の三枚目よりも醜い容姿にしようとしてきて
徹底的にモテなくしてくれるのかと思いきや、インセルのレイプの生贄にはしてくる矛盾がすごい

二次創作の皮ものなら
「原作の最推しが好き過ぎる(非メタ)」のと「原作キャラの知名度を利用して承認欲求を満たしてしまう(メタ)」のはぜんぜん違う
前者のほうが女オタクの人格叩きに向いてて、最も多い女オタクの性格として知られているのに
後者の方が叩かれるし、嫌いな女に架空の性格として当て嵌められやすい
自己紹介なんだろうな
2023/11/16(木) 19:41:05.43ID:8+muhY6l0
>>784の一段落目の
後者の作者は自治厨に苛めでアクセサリーを取られても中身>見た目で物語を書き続ける傾向にあって
その様子を苛めた自治厨がずーっと観察してて
作者が物語を完成させるや否や
超上から目線で量産型美男美女の皮+恋愛だけやるストーリーに書き変えて奪って来ようとしてくる
性格、関係、恋愛以外の設定を考えて努力したのは作者であって自治厨じゃないのに
モテたのは主人公であって自治厨じゃないのに
自治厨は作者、作品、恋人役のぜんぶのファンじゃない癖に

赤の他人が普通以上の赤の他人(not推し)にモテたら
相手じゃなくて自分がモテたと勘違いするのは
夢とはまた別の心理
なんで本気で推し×自分の夢に行かないで、無関係のリア充に憑依・成り代わり・間挟まりして来るんだろうか
2023/11/16(木) 21:22:11.84ID:Yq+7LZoI0
>>776
一般男性向け流行スレの年表な

83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア


名作劇場も家なき子レミなんか狙ってたよな
同人も出た
ロミオと青い空は腐女子に受けてたw

一口に子供向けと言っても未就学児向けと小学生向けだと傾向も変わってくる

角川つばさ文庫とかいかにも子供向けからオタ向け・きららっぽいのから
少女漫画っぽいのから絵柄無数にある
787名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff83-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:37:42.35ID:ulbWncbd0
女児向けの絵柄を男性向けやエロに使うのは冒涜だとか言うならまだわからんではないが
あの絵柄を見て女児向けの絵だと思わないくらいに忘却の彼方ってあたり
フェミとかの人は二次元卒業が早かったんだろうな
2023/11/17(金) 00:00:37.19ID:ij1h7azj0
>>786
>角川つばさ文庫とかいかにも子供向けからオタ向け・きららっぽいのから
>少女漫画っぽいのから絵柄無数にある

それこそきららでおちこぼれフルーツタルト描いてる浜弓場双がこわいもの係のイラストで児童人気獲得してたしな
もっともそれは浜弓場先生が自分の絵からオタク臭さとフェチを取り除けたからできたことで
萌え絵自体は普通の女の子にとって気持ち悪い、受け入れがたいものなんだなと思ったが
こわいもの係が好きだった女児におちフルやハナヤマタを見せたらショックを受けるに違いない
2023/11/17(金) 08:45:57.61ID:33bXqU8B0
◆クソコテ警報
■マチズモさん
・腐女子のための夢主人公(?)を目指す、女主人公を欲しがるが男性読者(特に俺嫁)をキモオスと叩く。
 名前の由来はあちこちのスレで「キモオタのマチズモが二次元を汚している!」を繰り返したため。
 NLを心の底から憎んでおり「ノマカス」という言い回しで罵ることがある。
 文章が独特すぎて基本的に何言ってるのかわからない

【迷惑長文】マチズモ追放運動スレ2【コンクリ事件揶揄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1689060703/


■汚腐ザーバー(汚腐)
・腐男子は多数派、男同士はホモになりやすい、女同士は敵、女キャラいらない等の発言を単発IDでBOT的に繰り返す。
 名前の由来は某スレで「俺の役割はオブザーバーだから。集めるのは君たちの仕事さ。」と発言したため。
 NLを心の底から憎んでおりイケメン以外の需要が女性にあるわけがない!と叫ぶ。
 リアルとフィクションの区別がつかず自分と他人=世間の女を同一視している
 ○○は多い。△△は少ない。なぜならば私がそう思うから
 具体的な説明を求められると発言してないことに対してあなたが答えるまで答えない宣言
 汚腐ザーバーが叩かれるとそれは私ではなく腐女子への蔑称だと自分以外の全員を巻き込んで現実逃避
 大量のレスでスレを消費し後付けでコロコロと自分の主張を書き換える
 凌辱系の抜きエロゲばかりを好んでプレイしている

オブザーバーがキモヲタを叩くスレ 10臭目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1522044489/
790名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff20-5One)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:24.58ID:XbzPMTwu0
768の児童書絵は性的とまでは言わんがかぐや姫、人魚姫、美女と野獣辺りに妙な色っぽさは感じるんだよなあ
まあ女児が喜ぶ範囲をギリギリ逸脱してはいないと思うが
2023/11/17(金) 19:06:54.92ID:wlokXBqC0
アナ雪みたいのが正しいデフォルメなのかもしれん
日本人好みに目を大きくしつつ性的目線も入れない的な
昔のポプラ社の絵本もピーチ姫っぽい絵柄で一応萌え要素はあったな

>>790
漫画が由来の「表情が出る目」を使っているからかな
レイプ目辺りも似ていたりする
漫画が瞳の表情、瞼の見開きが分かりやすい大きい目を使ってるのはその理由もあったりする
2023/11/17(金) 19:14:26.81ID:wlokXBqC0
ポジティブさを感じるエロ?や萌え?は別にいいのでは

・イカ臭い(抜き以前の問題)
・男女が別の種族に見えている
・子どもに性的目線があり、そのイメージがある大人よりもその対象に見えている
・整った顔ばかり描いてる癖に微ブサよりも見た目が醜い(好きな記号を詰める萌え絵のほうがまだ理に叶っている)
・どう見ても読者が自己投影するキモオタモブ主が画面の中に入っている(夢主の下位互換)
・NL年齢差近親よりも全年齢のBL百合が悪者にされ、キャラ名が主語じゃない量産型NLよりも夢の単体萌えが悪者にされる謎空間

エロ自体よりもこの辺りが悪い
2023/11/18(土) 08:38:39.89ID:ieqf8bXgd
長々とキモオタクキモい!って鳴き声発してる人は何なの
2023/11/18(土) 08:56:46.98ID:ZHPseLd2a
>>789
2023/11/18(土) 16:32:42.81ID:3Xs2m5m30
マチズムは長々と語る前にまず自分の言葉を客観的に説明できるようになってから出直してくれ
気軽に「性的視線」なんて言うけどそれって客観的定義は?
視線が性的なんてただの妄想でしかない
というか性的なこと考えてるなんて他人の考えを決めつける事がそもそも失礼だろうが
2023/11/19(日) 12:53:29.76ID:Gcas0Hud0
ここの名物の認知症のお婆ちゃん扱いで済ませてるから反応したくなるメンタルならストレス過剰かナニカの疾患だと思うよ
健常ならスルーできるらしいから
2023/11/21(火) 17:28:21.40ID:cizslggT0
どうでもいいけど萌えキャラとちがって女性向けイケメンキャラってほぼ世間からクレームないよな
どこら辺を見習うべきか? なぜ萌えキャラは女性向けイケメンキャラと違って世間からここまで嫌われるのか?
2023/11/21(火) 19:04:10.81ID:HPyIA8UkM
世間なのかはわからないけど配信サイトのコメント欄で叩かれてるのはよく見るよ
2023/11/22(水) 03:04:40.45ID:wfkgyYdz0
>>796
むしろどうして文句付けてくれないの?
801ハンドとかNLのほうが見かけたのに勝手に腐女子のせいにされてるし
宝塚の苛めが問題になってるけど
フェミアンフェ一切関係ない、リョナレイプセクハラ以外で叩かれる
女に嫌われる女、中身が女苛め女・不細工苛め女・低身長苛め女になってる女
(不細工と低身長は普通前後を意味し、告白したり悪さしたりしてない)を一緒に叩いてくれる男が欲しい
どうして女叩き癖をこういう部分に利用しない?

「男なのにゼロサム系がだーい好きな俺様w」っていう
名誉女性(名誉腐夢)も増えるべき
萌え絵ってフェミに叩かれてるイメージがあるけどなんだかんだで女信者は多い
クソ広告が増えて男女両方に嫌われる絵柄になってから叩かれるようになっただけで
腐夢は叩かれるんじゃなくて
「このヒロイン、NL、公式カプは腐夢にも好かれてるよ!?」
「うちの腐夢の友人、彼女超マトモだよ!?」って主張する方向に利用されるべきだ
2023/11/22(水) 03:12:05.15ID:myyWlMGl0
>>797
女さんが些細なことでも大騒ぎするせいで、
女さんが不快に思ってもギャーギャー騒がずスルーしてくれる大半の男性を見習えばいいんだと思うよ
2023/11/22(水) 03:35:01.39ID:wfkgyYdz0
>>799 訂正
>女に嫌われる女、中身が女苛め女・不細工苛め女・低身長苛め女になってる女「男」
>(不細工と低身長は普通前後を意味し、告白したり悪さしたりしてない)

ウジウジはわわ女も主語がデカい女が
女に嫌われてるように洗脳してるけど百合攻めに好かれる受けとして定番だし
好きなカプスレで女にマンセーされる女として定番だったりする
アンチはウジウジはわわが成長したり、恋人や信者が出来たりしたら欠点が直って安心するんじゃなくて
「何その程度で調子に乗ってんの!?」って余計に煽るのが腹立つ
ツンデレには見えない
同じ男や目的は取り合ってない
2023/11/22(水) 04:21:11.27ID:wfkgyYdz0
萌え絵はデカ目や乳袋はよく分からないけど
「頬の膨らみ」を手癖化していた点は好感が持てた
痩せ過ぎを美徳としておらず、痩せ過ぎならあばら骨を表現したりする
年増女のやや馬面な顎の形も
頬肉削ぎ落しや攻めイケメンとの固定が手癖化してなくてつまらない少女漫画とはニュアンスが違ってて好きだった
ロリコンは認めなかったけど年増女も萌え絵の一種だ

BLも学園ハンサムの顎は「尖り過ぎ」なのが好感が持てる
超奇形の自覚があって、腐女子の間でも好みが分かれるのが一目で分かり、沸点が低くなくてギャグで茶化せる
腐向けが色んな絵柄があって、腐女子が同じ腐女子に
「固定リバ逆や総○○が叩かれる」「オールバックを正しく描かなくて注意される」
「マッチョ好きに線の細い美少年にしか萌えられない初心者がヤレヤレされる」「商業エロBLの絵柄が嫌われる」「繊細な解釈が同じ相手を求めている」現象が超有名で
一番受ける絵柄がゼロサム系(コレジャナくない、あざとい、モテそうで萌え絵と対だと断言できる)なのは誰もが知ってるからね
2023/11/22(水) 08:17:57.04ID:/Cti34uv0
少女漫画系のスレ行けばいいじゃない
イケメンだろうとヒロインだろうと叩かれてるキャラなんていくらでもいるよ
2023/11/22(水) 08:47:55.26ID:wfkgyYdz0
>萌え絵ってフェミに叩かれてるイメージがあるけどなんだかんだで女信者は多い
>クソ広告が増えて男女両方に嫌われる絵柄になってから叩かれるようになった

「萌え絵=ルールに関係なく萌える記号を詰める絵」
「萌え漫画=少女漫画のカテエラ」(悪く言えばエログロで良く言えば立体的、男目線のヘテロや少女漫画シチュ=エロだと割り切った空間、
男をイケメン化して無罪や左右固定にしない女尊男卑空間、主人公=読者と主人公≠読者の違いが一発で分かる絵柄、主人公=読者のジャンルは男女ともに夢主+別軸ハーレムだけのはず)
って認識が消えてガラパゴス化して、萌え漫画を好きじゃない奴が
「萌え漫画は萌えとエロさえ詰めればなんでも良く、アンチ意見以外でも萌えやエロ以外の感想を付けちゃいけない(※どう見てもその方法だけでは作られてない)」
「初音ミクみたいのだけが萌え絵でマイナー属性は萌え絵じゃない(※言う本人は初音ミクには萌えていない、商業界隈でもない癖にいい意味の私情を挟まない)」
って謎ルールを蔓延させてアップデートに失敗してからつまらなくなった
そもそも萌えるから萌え絵なのっであって、萌えなくなった時点でそれは萌え絵とは呼べない

黎明期の萌え絵に嵌ってた時には容姿妬み女(※腐でもフェミでもない)
に「同じ性格でドレス着てなかったら見ないんだろ!?」「既成作品のパクリだ(※ぜんぜん似てない)」って文句をよく付けられたものだった
「萌えさせる」って意図に大成功してる萌え漫画ってよくよく考えるとすごい
見た目であれ中身であれ、読者の性癖に刺さらせるのがどれだけ難しいか
ジャンプ未満の一次創作で作者が承認欲求を満たすのがどれだけ難しいか
2023/11/22(水) 11:41:48.15ID:Mshaulwv0
>>798
前期だとわたしの幸せな結婚、今期だと薬屋のひとりごとが喪女板と既女板で叩かれがちだったな
猫猫の暗黒微笑キツイとかけっこう言われてる
どっちも中高生需要に特化した作品だから昔の黒歴史を思い出さずにいられないんだろうけど

>>800
男が女性向けを叩かないのは単に女性向け作品を知らないからでは?
2023/11/22(水) 13:41:55.37ID:5c/0DpJXF
萌えヘイターでも、ただ批判するだけならまだいいが
萌え絵が女性蔑視だのソフトポルノだの環境型セクハラだのとデマを吹聴したり
公の場に出すななんてあたおかな戯言を言い出せばそりゃおかしいと反論されるわな
2023/11/22(水) 14:07:12.55ID:5c/0DpJXF
作品アンチなんて無力な馬鹿でしかない
どんなに声高に吠えてもゼニの論理の前では負け犬の遠吠え
2023/11/22(水) 14:25:09.29ID:u8QtAsGX0
>>805
女性の大半だって男性向け萌え作品なんて知らないよ
パッと見の問題だから論点はそこじゃない
異性から見てより生理的嫌悪感を感じるのはやはり男性向け美少女キャラの方がひどいということ
2023/11/22(水) 14:30:20.20ID:5c/0DpJXF
>>808
何度でも言うけど嫌悪感があるだけならいいよ
繰り返しになるけど

「萌え絵が女性蔑視だのソフトポルノだの環境型セクハラだのとデマを吹聴したり
公の場に出すななんてあたおかな戯言を言い出せばそりゃおかしいと反論されるわな」

仮に俺があなたid:u8QtAsGX0の発言に嫌悪感を感じるからと言って
男性差別だとか公の場で発言するな
なんて言って通るかい?
嫌いなんて理由では排除してはいけないんだ
2023/11/22(水) 14:38:10.86ID:u8QtAsGX0
よく男オタは萌えキャラと少女漫画の女性キャラは大して変わらない!と主張するけど、そこでまず温度差があるんだよね
女性からしたら別物にしか見えないし、少女漫画の女性キャラと大して変わらないなら度々世間で問題視されて炎上することはないはずなんだよ
2023/11/22(水) 14:44:36.12ID:5c/0DpJXF
>>810
炎上×
アンチの発狂◯

極一部のあたおかな狂人が発狂してるからなんだというのか
てか既出なんだが少女漫画キャラを叩いてる奴が見えないu8QtAsGXって議論において致命傷だねえ
2023/11/22(水) 15:03:38.61ID:Y8Dq12Cv0
u8QtAsGX0は人によって好き嫌いが違うという基本的常識すら理解できてないのか?
もし萌えキャラが多くの人に嫌われてるならこんなに沢山スーパーやらコンビニでタイアップされる事はないんだが
売れるなら少女漫画キャラでもいいだろうけど、女に一番読まれてるのは少女漫画じゃなくジャンプという現実がある
少女漫画って市場が小さいから
やはり恋愛展開「しかない」作品って大ヒットしにくい
2023/11/22(水) 15:06:17.04ID:u8QtAsGX0
>>812
萌え作品は男性には好きな人が多いけど女性は嫌いな人が多いというだけの話
好きな人も嫌いな人もどちらも多いというのは矛盾しない
BLドラマとかもそう
2023/11/22(水) 15:30:24.17ID:Y8Dq12Cv0
>>813
嫌いな人が多いなんて何を根拠にしてるのか?
自分だけの個人的感情でしかないのに他の女もそう思ってるはずだ、なんて酷い思い上がり
自他の区別がつかない人なんですね
もしも本当に嫌ってても大半の人は見ないですませるだけ

いいか?
行列店にわざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえに、ヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。
2023/11/22(水) 15:46:10.62ID:euClOS540
女性向けでタイアップされるのマジで男のバーチャルYouTuberかイケメンカタログゲーのキャラばかりで少女漫画系はされんのよね
恋愛要素がめっちゃ薄いちびまる子と夏目友人帳ぐらい?
めちゃくちゃ売れた薬屋とわた婚がお菓子とコラボしたりする可能性はあるのかな…
2023/11/22(水) 16:15:25.38ID:u8QtAsGX0
性的不快感を与えるような萌えキャラを公共ポスターに載せるのは単なる好き嫌いの問題じゃない
子供にも悪影響与えるようなものが単なる好き嫌いで片付けていいはずがない
2023/11/22(水) 16:23:00.26ID:Mshaulwv0
>>815
まず女性向けはアニメ化自体少ないから…
しかしなんでこんなにアニメ化されないんだろう?
絶叫学級とかいろいろヒット作あるのに
2023/11/22(水) 16:28:08.22ID:u8QtAsGX0
例えばパンチラ萌えキャラの公共ポスターを載せて批判されて、単なる好き嫌いだから別にいいだろなんて通るはずもない
2023/11/22(水) 16:29:01.57ID:ZHGo6I3u0
>>815
お菓子とコラボするのは子供向けだから
コラボするならりなちゃの漫画とかだろう

プリキュアはなかよしで連載してもいるがソーセージとか出てるぞ
ハニーレモンソーダは不二家からチョコとか出てる
2023/11/22(水) 16:32:16.54ID:ZHGo6I3u0
>>817
製作資金の回収目度が立たないからだろう

全然関係ない会社が自社のイメージアップ用にスポンサーになるか
おもちゃ・食品がコラボ商品出すか
円盤や配信で回収するか

コラボ商品は子供向けだし円盤はオタクしか買わないからな
2023/11/22(水) 16:33:57.93ID:u8QtAsGX0
>>812
それならパンチラ萌えキャラの公共ポスターを載せて批判されたときに、「人によって好き嫌いが違うだけ」とポスター制作側が説明するのを想像してみなよ
間違いなく更に炎上して大バッシング受けるから
そのぐらい想像つくよね
それとも世間がその言い訳で納得すると本気で思ってる?
基本的常識だって? 自分の意見を事実と区別できてないのはどっちだよ
2023/11/22(水) 16:41:37.61ID:IT86S81d0
女性向けアニメ化はこれでも増えたけどそれでもまだ男性向けに比べると少ない
今期は女性向けしかない!ってぐらいまで増えることはあるのだろうか
2023/11/22(水) 16:43:43.10ID:u8QtAsGX0
海外でもそうなんだよね
「男性向け美少女キャラはよく叩かれるけど、女性向けイケメンキャラはほぼ問題視されない」ってのさ
自分が知る限り女性向けイケメンキャラが海外で問題視されたことは寡聞にしてほぼ知らない
HENTAIのせいで日本のイメージがどれだけ損なわれてるか
でもまあHENTAIも単なる好き嫌いで済ます気なんだろうなあ
2023/11/22(水) 16:45:14.18ID:s89AY4/c0
自分と他人=世間の女を同一視している

汚腐の主張はこれが全てだよ
それとこいつBLにしか興味無いから少女漫画の知識は皆無
なんとなくの脳内イメージかBLとの同一視で少女漫画を語ってるだけ
2023/11/22(水) 16:45:32.69ID:u8QtAsGX0
>>822
そのかわりドラマは女性向けの方が圧倒的に多い
2023/11/22(水) 16:48:11.78ID:CM2V0AHQ0
世界的に男のほうが寛容、女のほうがヒステリックなんだねうんうん
2023/11/22(水) 16:54:51.23ID:9Bg3beMP0
>>825
同じような漫画や小説があると男性向けはアニメ化で様子見てヒットしたらドラマ化ってイメージだけど
女性向けは逆でドラマ化実写映画化で様子見てヒットしたらアニメ化なんだよな
わたしの幸せな結婚も実はアニメより実写映画化が先だったりするし
薬屋のひとりごとは例外でコミカライズ→アニメ化という完全なろう系アニメフォーマットだけど
2023/11/22(水) 16:55:07.32ID:u8QtAsGX0
女性の方が感情的で男性の方が論理的とか言うけど、もし本当にそうなら犯罪者はなんで男の方が圧倒的に多いのかって話だよね
女性の方が論理的で男性の方が感情的という方がまだ納得がいく
2023/11/22(水) 17:00:01.44ID:s89AY4/c0
オブザーバーがキモヲタを叩くスレ 10臭目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1522044489/

ここ完全に過疎ってるけど同人板に同じ趣旨のスレ立てるべきかな
2023/11/22(水) 17:32:08.91ID:ZHGo6I3u0
>>822
女性向けが購買力を示せばそうなるよ

>>827
中華世界観を日本で撮ると金かかりそうだからとか
2023/11/22(水) 17:42:53.72ID:zLHQRf0+a
>自分が知る限り女性向けイケメンキャラが海外で問題視されたことは寡聞にしてほぼ知らない
>HENTAIのせいで日本のイメージがどれだけ損なわれてるか
アンテナの低さ自慢して何がしたいんだろうね
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04240603/?all=1
2023/11/22(水) 17:45:33.07ID:zLHQRf0+a
私の幸せな結婚は実写映画やる前からアニメ化企画動いてるから実写の様子見とか関係ないよ
評判見てからアニメ化してたんならその年にアニメ間に合わないよ
2023/11/22(水) 18:54:51.14ID:MMkahT0N0
俺バカだからよく分からないけど、海外に最もアピールできる現代日本の文化ってアニメとか漫画だと思ってた
2023/11/22(水) 19:07:47.10ID:j1EawaV80
わた婚はコミカライズも実写もアニメも全部ヒットしたのに扱い軽いよね
逆にフリーレンはゴリ押ししすぎ
2023/11/22(水) 21:15:33.65ID:9dpGTD5Z0
萌えキャラでもイケメンでもわざわざ叩く人のほうが特殊なんだよ
自分がターゲットゾーンに入ってないのわかってて文句言うために踏み込むような人なんだから

萌えキャラが叩かれる理由は簡単
オタク男性を嫌悪するあまり世間の迷惑も考えられなくなったおかしな人が狙い撃ちにするからだよ
普通の日本人のように人に迷惑にならないようにとか控えめな言動すらできなくなってる連中だから相手にするだけ無駄
2023/11/22(水) 21:29:45.12ID:9dpGTD5Z0
コラボに関しては男性向けとか女性向けとか関係なくそのコラボ相手目当てで余計に金と労力使いまくってくれるかなんだよね

高齢者に人気の時代劇を駄菓子とコラボして売れるか?ってのと同じ
ゴルゴがおしゃれな一般カフェでコラボスイーツメニュー出したとしてわざわざ行って頼んで楽しむ人がどれだけいる?みたいなことだね

作品イメージに合致して、キャラ人気の高い異性ファンをターゲットにするのなら売れやすい
キャラにどハマリする人のいない人気作品でイメージ真逆のキャラと同性をターゲットにしたコラボは難しいよね

少女漫画は作品ファンは多くてもキャラのために金かけたい人が少ないからコラボ少ないのは当たり前
2023/11/22(水) 22:37:16.66ID:gYD8kdM90
>>831
そういや女性に親身になって相談に乗ってくれるイケメンが沢山いるお店の広告看板が撤去されたことあったな
最近だとそういうイケメンは女性に何百万もの借金を負わせてソープやら立ちんぼやらせるのが話題になってる

エロゲキャラの等身大ポップに何十万も払って落札する女性もいたんだし
イケメンキャラの推し活で何百万か使うためにソープで働く女性が出てきてもおかしくない
こういうのイケメンキャラの性的アピールにメロメロになった女性の末路とかなるんだろうか?
2023/11/23(木) 00:16:50.00ID:aZ1CF5LW0
少女漫画やTLは主人公に自己投影してイケメンと恋愛はしたいけどグッズを買うほどじゃない
少年漫画や一般ゲーやイケメンカタログソシャゲでは全力で推し活するイメージ
2023/11/23(木) 02:02:34.08ID:FKGrfbMD0
>>834
わた婚は公式サイトによるとメディアミックス全部やった今年9月時点でコミックと電子合わせて800万部みたいだが
対してフリーレンはアニメ化前の時点で1000万部突破してて人気規模が一段違うので扱いが違うのは妥当に思う
わた婚を恋愛漫画として見ると他のメディアミックス済作品だと5等分の花嫁、かのかり、古見さん、着せ恋あたりはみんな1000万部超えてるし
ファンタジー小説としても無職転生このすばreゼロは小説だけで1000万部あって薬屋は2000万部超え
漫画小説全部合わせて800万部ならわた婚は扱い的に軽いのはしょうがなく見える

色々調べてて感じたがメディアの扱いと売上規模って思ったより容赦なく一致してるのな
個人的に〇〇の割に扱いやら露出やらがいいなと感じてた作品は軒並み売上の規模が一回り良くて人気に即してたわ
840名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06da-69XJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:56:53.48ID:7rbX0J/Z0
>>835
その辺は因果関係複雑でむしろオタク男性の方も世間の迷惑を軽視するようになったのと重なっているからなあ…
00年代は家族といる時にアクエリオンのパチンコのCM流れて顔面蒼白とか(AAもあった)あったし
10年代入っていてからも迷惑ラブライバーとかコミケの紙袋とかで萌えオタである事をひけらかすのは叩かれる傾向強かったから
自分はむしろここ数年はむしろ男オタクの方が控えめな言動できなくなってるやんとしか思えなくて…
弱者の権利主張は叩くのに自分もそれ同然の言動してたりとかさ

>>836
コラボに入るかは微妙だけど何年か前の仮面ライダーと暴れん坊将軍の映画は奇跡の産物という話になるな
案外そういうのは最初からキャラ萌えを捨てた方がよいのかもしれない

>>839
翔んで埼玉なんかは前作そこそこの割とゴリ押し気味に思える
興行収入ランキング見たけど年内で8位となんとも言えない数字だったわ
2023/11/23(木) 11:07:13.38ID:rj6FgRQO0
仮面ライダーと暴れん坊将軍はもう12年前ですよフリーレン様
2023/11/23(木) 11:21:03.94ID:/NRsDKx4H
>>840
将軍様なにげにマツケンサンバとかで子供に人気だからなあ
843名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:29:47.03ID:P9/2z8W10
フリーレンと言えば山田玲司が批判してプチ炎上みたいだけど
ああいうなろう的な見たいものだけ抜き取ってそれ以外は漂白って構成は
清濁併せ呑むのが正しいとする20世紀感覚の人には違和感あるんだろうな
2023/11/23(木) 11:37:51.56ID:vjrRXdeiM
漫画アニメゲームラノベ業界どれももうそれなりに長いからなあ
始まったばかりの作品ならともかく、ある程度年数経ってメディア化してるコンテンツだと
ほとんどの作品は人気相応の費用を投じた宣伝に落ち着いちゃうもんじゃないかと
例外は個人制作のインディー作品がバズって各所で取り上げられたサクナヒメみたいなケースとか
その逆で作品自体はわりと売れてるが零細レーベルだから宣伝やメディア化が全然とかの場合かな

>>840
映画はこれは当たると思った作品にリソース突っ込む博打色が他業界よりも強いというのを
映画業界からサブカル業界来た人の話で見たことある
映画の豪快な当て方や滑り方に比べると二次元界隈はかなり堅実な売り方してると
845名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06da-69XJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:38:29.69ID:7rbX0J/Z0
>>842
そういや今年になってからリバイバルヒットしてたな
ナチュラルに人気途切れない人だよなあマツケン
世代を超えて愛されてるのはデカい
846名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:48:48.87ID:P9/2z8W10
>>844
アニメの源流が児童向けだからってのが一番大きいと思う
男の子は昆虫が好きとか女の子はフリルが好きとかもうリサーチで疑いようもないところからスタートするからな
逆にそういうバイク戦艦みたいなお偉いさんから来るテンプレに抵抗する作家という構図なのが二次元界隈かもしれん
847名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:53:51.01ID:P9/2z8W10
で、なろう的なのの流行ってのはそういうテンプレいいよねに作家側が一周して戻ってきたってことかもしれん
富野とか庵野とか山田玲司みたいなテンプレに抗ってきた作家たちのほうが逆に古臭いという
848名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06da-69XJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:56:31.77ID:7rbX0J/Z0
>>844
ほーそうなんか
それ聞いて映画業界の中で山崎貴がやたら推されてるの納得したわ
極端な爆死は少なくて(悪名高きDQYSも10億は越えてる)興行収入やや極端かつ話題性と数字があまり一致してないんだよなああの人
849名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:58:47.42ID:P9/2z8W10
大人相手ほど世間や流行に左右されるからテンプレが通用しないんよね…
2023/11/23(木) 12:05:37.57ID:/NRsDKx4H
>>848
あの人は実写は割と評判良いし
CGをバリバリ使いこなしてる監督の一人だからな
851名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:10:28.49ID:P9/2z8W10
847庵野はゲッター好きだしちょっと違うか
押井守に入れ替えで
2023/11/23(木) 12:16:04.48ID:/NRsDKx4H
なろうってテンプレに逆らってそれが流行になったから
新たなテンプレって言われてるだけだからな
なろうに限らずではあるが
853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:20:35.65ID:P9/2z8W10
>>852
どっちにしても他に奴の真似はしたくないって精神で行動してる昭和作家とは一線を画すると思うなあ
場合によっちゃライバルとネタが被ったから中止とかまであるわけで
2023/11/23(木) 12:49:40.75ID:/NRsDKx4H
>>853
そん言うのが印象に残ってるだけで大半は流行に乗っかってたんじゃないかな
2023/11/23(木) 12:51:47.50ID:o+UtkwqK0
>>847
庵野はエヴァ見るにむしろ様式美にこだわる作家だと思うけど
エヴァって言ってしまえば毎週使徒と戦う話だし
どんなに予想外の展開が起こってもそこだけは一貫していた
2023/11/23(木) 12:58:51.25ID:o+UtkwqK0
>>843
フリーレンに限らず山田玲司は漫画やアニメを時代と無理やり結びつけてとんちんかんな結論出しがち
フリーレンは無敵キャラだの「私は特別」という自意識の象徴だの何言ってんの!?って
2023/11/23(木) 13:00:04.74ID:PAc4rxiQ0
日本に入ってくる洋画は一部の大作名作ばかりだから洋画は全て大作名作だと勘違いされてるのと同じ理屈
現代ではあまり知られていない昭和の作品にはテンプレの模倣でしかないものが山ほどあった
2023/11/23(木) 13:02:46.46ID:o+UtkwqK0
>>856
× フリーレンは無敵キャラだの「私は特別」という自意識の象徴だの何言ってんの!?って
○ フリーレンは無敵キャラだの「私は特別」という自意識の象徴だのそれってあなたの感想ですよねって言いたくなる
2023/11/23(木) 13:23:47.51ID:rj6FgRQO0
>>855
シン仮面ライダーなんかはわざわざ現在の撮影技術で無印一話の再現とかやってたくらいで、
昭和特撮にかなり心囚われた人ではある
2023/11/23(木) 13:25:15.87ID:ac1WARCO0
>>850
ゴジラは割と評判良かっただけにアニメだとどうしてああなるんだろう
脚本家の罪?
2023/11/23(木) 13:35:36.98ID:/3mpHCFl0
>>847
そもそも天才は邪道に頼る必要がないからね
鬼滅の吾峠呼世晴なんかがまさにそれ
進撃の諫山の方が何故か吾峠より天才ともてはやされているけど邪道に頼ってる時点で無能ってわかんだね
862名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:41:10.04ID:P9/2z8W10
>>857
現代ではあまり知られていないってあたりがが当時はテンプレを低く見る空気があったんじゃないかって気がするんだよな
押井を高尚と持ち上げる空気みたいなのが最近なくなってきてる気がする
863名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:55:59.00ID:P9/2z8W10
>>861
押井系質アニメ全盛期の90年代後半あたりだとさらに鬼滅みたいなのの評価は低かったかもな
リアル系で等身が高いのは持て囃されてたし
2023/11/23(木) 14:08:06.11ID:/NRsDKx4H
鬼滅も割と邪道な感じがするが
で、邪道な王道のヒットで時代がバクマン。に追いついたなんて書かれてるのが引っかかった

なろうも割と邪道な王道だよな
主人公がチートではあるが、それでも倒せない敵にパワーアップして倒すみたいな展開は王道だ
865名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:31:07.44ID:P9/2z8W10
なんかボンバーマンジェッターズとかの等身低い邪道な王道で当時振るわなかった的なの一昔前は多かった気がするな
バクマンコンビだって等身低い漫画絵が受けないからリアル系の神絵師と組んだって流れだし
2023/11/23(木) 14:46:46.57ID:odS8lWBE0
>>799>>797当ての間違い

>>805
>>808
そーいや、男ばっかで女が添え物の少年漫画の
「恋愛がテーマじゃないのに」系の争いと叩かれキャラ(メインヒロイン)叩きはまったくピンと来なかったけど
男女半々の萌え系でなら
「公式カプはA×BであってA×Cじゃないよな!?」「公式当て馬はCであってDじゃないよな!?」
「自己投影用の男性キャラはEや別の萌え系作品・○○みたい作風を指してFは指さないよな?wwww」
「同世代女(ロリコン受けしない年増)よりも容姿のいいモテるイケメンが見たい奴や男尊が見たい奴は普通はゼロサム系に行くよな?wwww」
って話がしたかったのが思い出した
話し相手は男女どっちでも良かった
原作がマイナーだからとにかくできないのが辛かった
絶対に主観、アンチ意見、ターゲット外の勘違い意見とは思えなかった

男女半々の萌え系は男はイケメンに見えないし判子絵だけど
メインの女たち+おまけの男って構図は少女漫画に似てるからね
男女半々ってアイコンが自己投影の切り札になる辺りには自己投影の必須さを感じる
BLとNLにはどっちも魅力的なヒロインはいなくて、魅力的なヒロインがいるのは萌え系だけのように思える
2023/11/23(木) 14:59:06.95ID:odS8lWBE0
一時期女性向けで「自称主人公ちゃん信者の男女逆はいない!」
「男性向けの萌え系は男を出さないように徹底してるのに!」って叫ばれてたけど
萌え系からは、表現規制されるまで=自分と勘違いしたリアルタッチのオッサンモブがなかなか消えなかったし(女単体の性的目線よりこいつが嫌だった)
女子高生のヒロインが冴えない成人男性の主人公と結ばれなくて文句付ける男が普通にいた
後者は、そのキャラだから意味がある要素に惚れてたんじゃなくて
年齢だけを見てたからNLとして応援してるのとは違った
俺嫁厨、処女厨には冴えない成人男性、同軸ハーレムって個性で立った男主は都合が悪いはず
自己投影、抜きに都合がいいのは夢主+別軸ハーレムだし、胸囲や処女設定はまだしも年齢はいらないはず。そもそも同世代や年増だって萌え絵の一種のはず。

異性に愛情がない癖にモテたがり、同性本命なのに同性動物園に向かわない
自称主人公ちゃん信者の女版と男版は
ノイジーマイノリティーかサイレントマイノリティー(その少数が厄介なのだが)の違いとしか思えなかった
つくづく女性向けのノマ某は字足らずで男性向けの俺くんは字余りなんだな
2023/11/23(木) 15:17:54.21ID:odS8lWBE0
・同じ女性向けのヒーロー、尖り顎でもNLとBLはぜんぜん容姿が違う
・BLは絵柄や解釈が色々あるがNLは一種類だけである
・ヘテロ好きにもNL用は無視されていてBL用だけが見られている
(だから夢はBLに絵柄が近く、乙女ゲーの夢と腐の戦いは俺嫁厨と百合厨の戦いのようなもので腐夢とノマ某に比べたらずっと仲がいい)
・BLにもNLにも魅力的なヒロインはおらず、魅力的なヒロインがいるのは女尊男卑の萌え系だけである
(女性向けNLも第三者に憑依されてなければ萌え絵に近く、ニュアンスに個性がある男女一対一は夢の単体萌えの技法を参考にしている)

って点が有名になって欲しい
男性にはNLを無視してBLをageて欲しい(ゼロサム系は萌え系と対になってて本当は異性ファンが多いものだと思ってる)

少女漫画は
>女性向けNLも第三者に憑依されてなければ萌え絵に近く
以外に「本当は多様な容姿の女が描ける」って特色もあるように思える

美醜の大地や圏外プリンセスまでは行かない
スキップとローファーみたいなグレーゾーン女を更に生々しくした女が少女漫画で見たいものだ
今流行りの「少女漫画を立体化しただけの漫画(乳揺れやマッチョのような独特のフィジカルはない)」はその伏線な気がしてならない
あとは売れ行きだけか
2023/11/23(木) 16:14:55.99ID:QSRRTvUK0
>>816
公共ポスターとは何なんだろうな
他の宣伝ポスターとどこが違うんだろうか
定義を示さずに俺様用語言い出しても???でしかないぞ

性的嫌悪って普通の嫌悪とどこが違うのか
俺はあんたの発言に性的嫌悪感を感じるのだが撤回してくれないか?(皮肉です)

子供に悪影響w
嫌いな物だと何でもかんでも子供に悪影響って騒ぎ立てれば消せると思い上がってるのか
俺はあんたの発言が子供に悪影響を与えると思うので発言をやめてくれないか(皮肉です)
2023/11/23(木) 16:35:27.56ID:lAgRYygzd
公共ガー、性的ガー、子供ガー
まあ萌えアンチの何も考えてない口実なんて馬鹿馬鹿しいの一言
お前その口実で自分の発言も表現できなくなるだろうと何回諭されれば理解できるのやら
2023/11/23(木) 17:50:05.54ID:/3mpHCFl0
>>864
鬼滅は王道寄りじゃん
チェンソーマン進撃みたいなのが邪道
邪道こそ凡人の手段
邪道に頼らないと面白くできないと言ってるようなもの
2023/11/23(木) 18:04:34.98ID:PAc4rxiQ0
アニメ化以前の鬼滅は明らかにジャンプ漫画としては邪道の側として公式からもファンからも見られていた
アニメ化以降急に王道扱いされるようになったのは結局のところ>>852が正解なんだろう
2023/11/23(木) 18:13:23.36ID:odS8lWBE0
男性の問題
萌え系は非処女は問題になりがちだし
ジャージ女子みたいな低露出度萌えは賛否両論になりがちなものの
「ロリコンの成人男性は美しくて非ショタコンの成人女性は醜いジャンル」なんて話は一度も出たことがない
その名の通りロリも年増女もぜんぶ含む女尊男卑ジャンルだろうに(エロではあるものの)
なんで普段はテンプレしか見てない癖に都合がいい時だけ私情で非公式設定を見出す?

女性の問題
女性→女性(稀にメス男子)のルッキズム苛めは
フェミアンフェ、性的搾取が絡む前から存在している苛めである
萌え系のエロやイケメンのいなさだけに文句付けて「判子絵じゃない女を少女漫画で描こう」って意見を出さない女は変
余談で腐女子夢女子は男だけいる作品があればいいから「女ばっかの作品のイケメンのいなさ」には文句付けない
ルッキズムジャンルとして秀逸なのは萌え系である
萌え=好きで見たい外見=美人だし「ヘテロ(男媚びと同義)用の女」としてもこっちのほうが向いている
2023/11/23(木) 18:13:44.69ID:/3mpHCFl0
>>872
違うね
鬼滅の投稿作こそがジャンプ向けじゃない邪道だった
それをジャンプ向けの王道寄りにしたのが今の鬼滅
そもそも鬼滅はチェンソー進撃並みに邪道だとは思わない
鬼滅はジョジョブリーチナルトに影響受けた(公式ソースあり)テンプレ作品寄りの少年漫画
だからこそ多くにヒットした
2023/11/23(木) 18:19:07.59ID:/3mpHCFl0
鬼滅はジャンプ漫画に影響受けたジャンプ漫画
むしろジャンプテンプレバトル漫画の完成形と見るべき
邪道でなく王道の完成形なんだよ
それを成したのが男でなく女性というのが皮肉だよね
「鬼滅は最初こそ少年漫画として邪道だったけど、人気になって新しいテンプレになった」という論調は納得しかねるね
2023/11/23(木) 18:22:05.69ID:NOSaEQ7E0
実際フェミの言動のほうが圧倒的に子供には悪影響だよ
2023/11/23(木) 18:25:16.70ID:/3mpHCFl0
鬼滅は最初からテンプレ漫画
だけど他作品を真似していても呪術と違うのはそのままパクらずにオリジナリティに消化しているからだろうね
王道でありながらオリジナリティがある、これはすごいことだよ
それに比べるとチェンソー進撃とかは奇をてらうだけの邪道作品
2023/11/23(木) 18:31:46.78ID:PAc4rxiQ0
鬼滅は呪術チェンソーと共にジャンプのグロ&ダーク化を切り開きそれを新たなジャンプの王道に変えた邪道漫画
これがマガジンやガンガン或いは青年誌に載ってたら元から王道漫画扱いされていただろう
2023/11/23(木) 18:37:27.81ID:odS8lWBE0
萌え絵はキモいかもしれないけど
現実の女に嫌われる女と性格が一緒じゃない点と総受け用じゃない点だけは好感が持てる
一緒にいる男がイケメンじゃなくて腐女子夢女子の邪魔もしない点も好感が持てる
ブサメンしか相手にしない癖にフェミに嫌われるのは変
普通、女側を尊んで死守して彼女たちを傷付ける彼氏じゃない痴漢だけを叩かないか?(そもそも萌え系はそういうジャンルだ)

萌え系の俺くんは腹立つけど少女漫画みたいにイケメン無罪にされない点だけは好感が持てる
(少女漫画のイケメン無罪はヒーローなら誰でも良くて推しじゃないのと、ゼロサム系より絵的に醜いのと、実際には男が喜ぶ行為をしてない点も腹が立つ)
あとは今まで以上に「お前は悪だ」と指摘してパンチを当てるだけか
そうするには同じ性格の女も叩いて、別に肯定される男も用意しなきゃいけないのか
容姿、性的搾取、草食系役立たず以外にも叩かれる点はあるな

フェミは萌え絵の纏足が嫌だったら今すぐ美少女ではないキモオタ女ほど醜くもない女を
少女漫画で量産してやればいい
今すぐ描け
これもゼロサム系もゆるキャラも嫌だったら何を望んでるんだ
2023/11/23(木) 18:40:23.31ID:odS8lWBE0
>>876
フェミは硬派厨と対で
ほぼ外れだが、稀にガチレズやフェミかつ彼氏を大切にする大当たりがいる
証拠に萌え系の男に好かれるヒロインは全員本物フェミに性格が酷似している
対して少女漫画のノマ某は男女両方の嫌われ者
2023/11/23(木) 18:46:15.22ID:5ji2RNTfr
>>878
鬼滅呪術チェンソーがジャンプのグロ&ダーク化を切り開いたというのはいくらなんでも知識が浅すぎる
まだ進撃が雑誌の枠を超えてジャンプに影響を与えて再びジャンプのグロ&ダーク化を復活させたという表現の方がまだしっくり来る
2023/11/23(木) 18:50:24.23ID:qnGL93bq0
>>881
新劇はジャンプが逃がした魚だからなw
2023/11/23(木) 18:52:26.45ID:/3mpHCFl0
>>881
進撃ってジャンプ編集から相手にされずジャンプに影響もクソもないじゃん
そもそもそれ以前に北斗の拳とかジョジョとかあるから
鬼滅は特にジョジョからの影響であって進撃なんか関係ない
2023/11/23(木) 18:58:50.91ID:/3mpHCFl0
進撃も鬼滅も投稿作はジャンプ向けじゃなくて絵が下手という共通点がある
ただ進撃はジャンプ編集に相手にされなかったけど、鬼滅はジャンプ向けに変えてでも載せたいとジャンプ編集に思わせた作品
今となっては進撃なんか比較にならないぐらい大ヒットしたし、今更ジャンプ編集を「進撃を逃した馬鹿」呼ばわりはそれこそ馬鹿
ジャンプ編集は鬼滅を見抜いたんだよ
2023/11/23(木) 19:10:50.34ID:PAc4rxiQ0
アニメ化以前の鬼滅はリスペクト元のジョジョと全く同じように絵も話もアクが強くて人を選ぶ漫画と評されていたのを知らない辺り
少女漫画やTLと同じように本当は全く鬼滅に興味が無いのをにわか知識でマウントの道具に利用しているだけである可能性が高い
2023/11/23(木) 19:19:14.70ID:/3mpHCFl0
>>885
違うね
絵も話もアクが強くて人を選ぶ漫画というならまだ進撃の方が適切
鬼滅は王道寄り作品
アニメ化したからってその本質が変わるわけじゃない
なぜ鬼滅の方が進撃よりずっとヒットしたのか?
相対的に鬼滅の方が王道で万人向けだから
2023/11/23(木) 19:22:14.44ID:/3mpHCFl0
そもそも>>885こそ鬼滅と進撃の両方まともに読んだことないんじゃないの?
2023/11/23(木) 19:42:49.51ID:otCpRaOKM
>>886
でも「絵も話もアクが強くて人を選ぶ漫画というならまだ進撃の方が適切」と言うなら何故アニメ化前の部数は鬼滅より進撃の方がずっと多かったの?
アニメ化前に鬼滅が14巻分で累計350万部、進撃が9巻分で1000万部だったはず
やはりアニメ化前に、より人を選ぶ漫画は鬼滅の方だったということじゃないか?
2023/11/23(木) 20:31:40.83ID:/3mpHCFl0
>>888
進撃はスパイと同じくアニメ化前にステマでやたらゴリ押しされてたからね
鬼滅はジャンプ漫画とはいえアニメ化前は宣伝が弱すぎただけ
2023/11/23(木) 20:37:58.19ID:NOSaEQ7E0
>>880
フェミに当たりなんて存在しないよ
社会に迷惑かけてる時点で大ハズレ
まともな人ならフェミと同列に思われるなんて恥だと感じるくらいなんだから

その証拠に、男性向け女性向け問わず「ただの全年齢と法が認める範囲の絵」程度に文句つけたり献血のような人命を助ける行為を明確に邪魔するようなキャラ人気キャラに存在しない
悪役ならいるかもしれないけどね
891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06d2-69XJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:36:24.97ID:7rbX0J/Z0
>>890
AED「おっ、そうだな」
892名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:22:18.36ID:P9/2z8W10
>>889
スパイはちょっと違うと思う
ぶっちゃけ進撃も鬼滅も長期人気で見たらどちらもスパイに負けるんじゃないか
クレしん以降途切れてたファミリー枠というガチの王道テンプレ枠に潜り込んだ印象がある
2023/11/23(木) 22:27:09.33ID:qnGL93bq0
スパイはカップ麺コラボとかあるからなぁ
アイスのパッケージとかなら鬼滅でもあったが
2023/11/23(木) 22:39:26.15ID:6r0TXAWd0
スパファのコラボならマイナンバーカードじゃね
身分詐称一家が身分証の広告するエクストリームお前らがやるな案件だが行政案件
895名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:51:06.33ID:P9/2z8W10
スパイはこのままなら夕方枠移動もあり得るかもなあ
2023/11/24(金) 00:22:38.59ID:kafy2udy0
>>893
スパイ進撃ってアニメ化前からそういうことやってたからな
ステマ二大作品スパイ進撃
2023/11/24(金) 00:29:11.78ID:YMhA6SND0
最近では鬼滅スパイ見る限り王道少年漫画作るのは女性作家の方が上手いね
男作家は進撃チェンソーみたいにすぐ邪道に頼りがち
898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06b6-69XJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:36:19.01ID:DQWlDj4h0
>>894
そういうツッコミ待ちコラボって実際たまに見るような気がする
最近だとコナンの赤井と安室が交通安全を語るコラボがあったようだ
2023/11/24(金) 00:38:23.07ID:kafy2udy0
ステマってのはステロイドなんだよ
ステロイダー二大作品スパイ進撃
2023/11/24(金) 01:37:21.32ID:zLH713qJ0
堂々と宣伝するのをステマとは言わんぇんだよ
901名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 03:13:05.24ID:rSlvWiEg0
>>897
いやスパイ作者はイケメンの描き方がわからんから編集に指導受けるとかどう見ても男性作家だろ…
902名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 03:13:06.10ID:rSlvWiEg0
>>897
いやスパイ作者はイケメンの描き方がわからんから編集に指導受けるとかどう見ても男性作家だろ…
2023/11/24(金) 03:29:55.91ID:zLH713qJ0
>>901
ラジオに出た時は男性声で、顔を隠した写真の体型は男性っぽいな
904名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0644-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 03:31:51.95ID:rSlvWiEg0
坂道ファンってあたりからも一般人に近い感じの中年男性だろうな
2023/11/24(金) 10:06:55.60ID:9xL++yLS0
スパイの作者は女性キャラのセンスを見るに
萌えアニメ見てるオタク系の人だと思ったわ
まあその一方で坂道シリーズとか少女漫画(花より男子、赤ちゃんと僕)とか洋画(Mr.&Mrs. スミスなど)も通っているけど
2023/11/24(金) 10:35:20.04ID:kafy2udy0
「スパイは男作者とは思わなかった!女性作者だと思ってたわー」みたいなの大抵男が言ってるだけ
そういうクッサい自作自演的マウント恥ずかしいと思わないのかな
「ロリキャラゴリ押し」「ヨルの髪型の構造自体おかしい」「イケメンの描き方が下手くそ」な時点で萌え作品好き男オタムーブ出てるよな

だからこそ読者の男女比がやや男に偏ってる
それは女性読者の大半が萌えオタ男が描いてると見抜いてるから
2023/11/24(金) 10:38:24.70ID:9xL++yLS0
つーかスパイの作者って本名で活動してるだろ
なんで女性作家に間違えられるのか不思議
2023/11/24(金) 10:41:09.60ID:r4gHOg+rr
本名で活動してるなんて知らないから
2023/11/24(金) 11:06:16.18ID:kafy2udy0
スパイファミリーはそもそも女児キャラアーニャの描き方で男性作者と分かる
随所に見えるロリへの性的目線が隠せてない
2023/11/24(金) 11:22:49.06ID:kafy2udy0
その上、優秀な女性が実は「お嫁さんになりたい」という昭和的男尊女卑願望の持ち主であること
女性作者ならまず優秀な女性キャラにこういう属性付けはしない(男読者媚びしたいならともかく
911名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:49:04.40ID:rSlvWiEg0
まあでもそういう保守丸出しな部分が家族で安心して見れるクレしん系ファミリー向けとしての必須条件みたいな部分はあるからな
リベラルポリコレに疲れた層にジャストフィットして今の世界的人気に繋がってるってところはあると思う
舞台も戦後時代のソ連的なレトロ趣味だし戦後日本の憧れの生活だった奥様は魔女的モダン生活リスペクトで
この辺手綱を引いてネタ出しをしてるであろう編集が優秀としか言いようがない
912名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:51:21.32ID:rSlvWiEg0
裏を返すと価値観のそぐわない現代劇では旧来のファミリー向けは無理という敗北宣言でもある
2023/11/24(金) 11:52:26.90ID:kafy2udy0
>>911
ロリへの性的目線のどこが家族で安心して見れるんだろうか
914名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:59:09.42ID:rSlvWiEg0
>>913
そんなこと言ったらなんでパヤオはファミリー向けの頂点に君臨してるんだよ
そういう部分も保守に受ける要素なんよ
915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:05:30.56ID:rSlvWiEg0
性的目線がどうのとかいちいちうぜえってのも保守的価値観だからな
タバコくらい自由に吸わせろや的なものと近い
だから現代劇と相性最悪なんよ
2023/11/24(金) 12:07:20.62ID:9vuHv0kVd
>>913
あなたと世間の価値観が乖離してる場合は、おかしいのは世間ではなくあなたの方だと思うよ
917名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:10:40.83ID:rSlvWiEg0
>>916
旧来のファミリー向け的価値観が現代リアルの世間と乖離してるからレトロ趣味で誤魔化してるって話でしかないぞ
ナーロッパと構造は一緒よ
918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:16:20.13ID:rSlvWiEg0
舞台を中世ヨーロッパにしました大正時代にしましたソ連にしましたサイバーパンクにしました
どれも現代リベラル的な環境だとやりにくいことを舞台を変えることで誤魔化してる
それだけ王道テンプレであるほど現代劇との相性が悪くなったって話でもある
919名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:27:04.12ID:rSlvWiEg0
女性向けにしても薬屋が大ブレイクしてるし古典王道テンプレやらせろや的な保守反動とリベラル疲れが一気に爆発してる印象
制約だらけの現代劇はもう無理だって話でもある
2023/11/24(金) 12:59:14.37ID:9xL++yLS0
スパイファミリーって作中の価値観としてはリベラル側じゃね?
独身者ってだけでスパイだと疑われる社会の話だし
「親なんだから、妻はこうあるべき、という言葉で病んでいく患者は多い」みたいなセリフあるし
921名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:01:11.41ID:rSlvWiEg0
>>920
現代だとそれが最初からある当たり前だからな
自由を勝ち取るなろう系にしても保守的な世界観があっての話だからねえ
2023/11/24(金) 13:03:46.33ID:9xL++yLS0
>>918
呪術廻戦が真っ向から現代の話やってんだよなあ

というか王道ってリベラルな価値観と相性がいいでしょ
王道とは保守的な敵を革新派の主人公サイドが打ち破る物語のことだし
大半の少年漫画はこういう図式で成り立ってる
2023/11/24(金) 13:05:33.60ID:3SQ4DpFH0
スパイのヨルは男に絶大的な人気もあるけど女が自己投影して気持ちの良いポジションって絶妙なんだよね
924名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:07:09.82ID:rSlvWiEg0
>>922
リベラル無双をするためには周囲が中世じゃないと対比にならんのよ
革命ストーリーの焼き直しと言ってもいい
2023/11/24(金) 13:39:01.04ID:kafy2udy0
>>923
自己投影なんかしないよ
アーニャとヨルは男媚びキャラの域を出てない
926名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0614-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:27:59.07ID:rSlvWiEg0
>>925
その辺は弱者男性が野原ヒロシは勝ち組とか言ってるのと似たようなもんじゃないかなあ
スーパーの母の日看板に使われたりするあたり主婦や児童には好評と見ていいだろうし
2023/11/24(金) 14:46:20.38ID:MBxIGZkq0
マリーの新作は50億円行くと予想してたのがいたが1作目も超えられず爆死
SPYは冬休み狙って公開と家族連れ狙ってるしマリーの10倍くらいは行くんじゃなかろうか
2023/11/24(金) 14:46:37.46ID:SCGzkGmq0
>>913
性的視線なんて妄想じゃん
普通に見る事とどこが違うのやら
違うというなら性的視線とやらを客観的に定義してくださいな
2023/11/24(金) 15:12:50.18ID:lJGCWvFCr
クレヨンしんちゃんも性的要素ありの青年漫画だったけど、国民的アニメになれたしなんら問題ない
2023/11/24(金) 18:41:29.80ID:aWvh98vb0
>>919
現代劇だとなんで誰もマスクしてないの?ってなるからね
ロシア美化につっこまれたり
2023/11/24(金) 18:46:07.54ID:aWvh98vb0
>>922
これはその辺上手いことやってるよなって思う
目に見えない脅威である呪いが人から人へ連鎖するっていうのがまさにパンデミックそのものだし
上手いことダークファンタジーと現実がリンクした結果というか
2023/11/24(金) 18:57:19.06ID:SCGzkGmq0
萌えアンチってリベラルなようで、実はエッチなのはいけないと思います、な保守反動だもんな
一見社会を語ってるようでいて、性的がどうしたこうしたと自分の縛られてる偏見を垂れ流してるだけだったりする
2023/11/24(金) 19:32:44.07ID:U384FIYh0
萌えアンチは裏では女性向けの濃ゆいエロ漫画でんほほぉ~していると思えば可愛く見えるよ
934名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0631-69XJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:07:22.50ID:DQWlDj4h0
ヤンキーものも保守に反旗を翻すリベラルものって言えるわな
敵役って大抵価値観理解してくれない親や先生なんかの分からず屋な大人達だし
2023/11/24(金) 22:13:38.09ID:9ThAAnRC0
性的目線云々は昔は
「乳袋ガー」だの「露出ガー」だの言ってたけど
ある人が「絵が臭い」で一蹴してて「ソレダ」と思った
絵が臭かったら返って抜けなそうだ
2023/11/25(土) 03:02:50.38ID:oFL9s9S30
革命家もヤンキーも暴力で解決する野蛮人扱いだからなぁ…
デスノの頃に知略戦ブームでネットで即座に批評されるから脳筋主人公はもうキツイって話はしてたけど
2023/11/25(土) 03:06:15.33ID:oFL9s9S30
リアルロシアの反抗期キッズがデスノのコスプレしてて何か惹きつけられるんだろうね…
2023/11/25(土) 10:48:50.62ID:zTw2VY0J0
801ハンド(本当はノマ○スハンド)の出典は

・いつも通り、ノマ○スが腐女子に冤罪した
(腐女子が「性格も絵柄も色んなのがいる」で説明できるのに対し、ノマ○スは必ず一種類だけ)

・男性向けのデカ目、乳袋の不自然さをごまかすために
男性編集者が本当は需要皆無なのにステマで流行らせて
女社会の同一テンプレ押し付け苛めを利用して本当は嫌いな人にまで描かせるようにした

・または両方

ってオチな気がしてるな

典型的な女性向けのイケメン・美少年の絵柄がゼロサム系だなんて誰もが分かりきってるわ
ゼロサム系も萌え絵と一緒でノイマイ異性アンチの声が大きいようでサイマジョ異性ファンのほうが多いオチだと思ってる
日常用、ゆるキャラ用、not男の自己投影用とは言え、マッチョやブサメン描いてくれるのもノマ○スじゃなくてこっちだし

801ハンド(本当はノマ○スハンド)よりはフェミがミラーリングに使ってた
プラプラ揺れる玉袋のほうがまだいい気がする
男性向けだとは思うけど
2023/11/25(土) 10:52:22.19ID:zTw2VY0J0
レギンスみたいに流行るのが嬉しいステマは男オタが叩いて
801ハンド(本当はノマ○スハンド)みたいな流行って嬉しくないステマは男オタが叩かないのが変

あー、これ真相知ってるなと思っちゃう
940名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd3-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:47:56.00ID:BqMFdBpy0
>>936
オバロ転スラ盾の勇者と相手を滅ぼす能力はあっても交渉で解決って作品のほうが受けてるからな
2023/11/25(土) 14:53:25.66ID:Vu+acbCz0
>>936
現実とフィクション混同するなよ
2023/11/25(土) 21:25:45.82ID:D3zGTDv10
なんかあちこちでやおいハンドにキレてる人いるけど
やおいハンドって言葉は海外で言われだしたんだよ
BLで手が大きく描かれてることを意味する言葉だから何も間違ってない
943名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd3-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:55:03.39ID:BqMFdBpy0
やおいハンドやおい顎ってBLに限らず少女漫画系全般の男キャラ共通の現象で前にも言ったけど大人の記号そのものなんよね
マッチョやむさ苦しさこそ人気はないけどそれに近い清潔な範疇での大人の男を示す記号は昔から女性の大好物だ
2023/11/26(日) 08:54:17.90ID:bhtMAQXg0
同じ尖り顎でもBLとNLはぜんぜんニュアンスが違わない?
NLしか描けない奴が描くNLとBLばかり描いてた人が描くNLもニュアンスが違わない?
BLは「面長過ぎる」「奇形過ぎる」
「まんさん臭さや名誉白人通り越してカイジでギャグの領域に達している」「一発で同じ腐女子の間でも好みが分かれると分かる(男女逆でいうクソ広告)」

よくNLとBLばかり描いてた人が描くNLが叩かれるけど
女がかわいくない理由が「見た目が男」って明確な理由があって
批判されても作者のダメージがなさそうなのは許せるね
NLしか描けない奴が描くNLの女が萌え絵と現実の女の両方の下位互換、男が腐夢の下位互換で一番駄目だね
腐が描く商業TLも嫌いだけど

ゼロサム系は男女両方が納得するイケメン・美少年で
絵柄の種類が豊富でコレジャナイさが一個もなくて萌え絵と対になってるよね

よくゼロサム系に男疾男石する男が
女性向けを描いてる女に男をゴツいムサい男だけにするように文句付けてきて、女は若い美少女だけでも一切文句付けないけど
押し付けてくる男像とそのニュアンスが北斗の拳や男塾が好きな身としても違和感を感じたね
(しかも本人は現実世界で硬派系じゃなくてレイパー系)
一方、女にモテる男とは少年漫画の好きな男像が女と一緒で話してて気が合った
悪い意味でまんさん脳だったら北斗の拳や男塾に理解はないし、萌え系は読めないし、恋愛以外が分析できてオールバックが描けたりしない
2023/11/26(日) 09:06:33.05ID:bhtMAQXg0
>>944間違い
NLとBLばかり描いてた人が描くNL→BLばかり描いてた人が描くNL

>>943
大人の記号があるのは
男性向けの萌え絵も一緒だよ(デカ過ぎる胸と尻、普通にプリプリしてない経産婦みたいな肌、おかん脳、バブみ)
萌え系以外に出る悪い意味で幼女みたいな女は逆に男に人気がない
(アイリスや雛苺みたいな性格、「守ってね」と足を引っ張る性格、つまらない少女漫画の見上げるだけで見下ろしたり遠くから見たりしない低過ぎる視点)
男女関係なく「美」と「エロ」を追求すると大人の記号に行くね

BLは攻めと受けがいるから
同じ腐女子の間でも固定逆リバの解釈論争が激しい
女がロリ巨乳の男女逆じゃない、完全な大人の男に執着してるのだとしたら
青年漫画より少年漫画のほうが女に人気あるのは変だ

ガチガチの左右固定、そのキャラたちだから意味がないニュアンスに固執すると
攻め受けに萌え要素が正しく分散されなくて
身長差カプ設定じゃないのにポプテピピックみたいに長短が手癖化していってバグを起こす
攻めの声もしゃがれた太い声になっていく
2023/11/26(日) 09:34:00.68ID:bhtMAQXg0
昭和:男がごつくて女は線が細い
平成:男が面長で女は顔が短い→「男女の特徴=大人と子どもの特徴なのかよ?」と突っ込む人が急増(BL百合は攻め受けが同じ性別だからバランスが取れてた)
令和:尻が大きい男と尻が小さい女が一目で性別が分かる

平成後半には

・夢が流行り、大人×子どもじゃなくて「そのキャラだから意味がある要素(単体萌え)」に固執した人は助かった

・バブみ幼女少女と、中身が劣化幼女のクソ成人女性※の立場が逆転した
(※困ってない癖に男に自分を守らせようとする、苛める体力がある癖にバトルの手伝いをしない、白人美女に自己投影してるが中身は寿司女)
バブみ少女幼女は恋愛しない成人女性の転生先でもあった(電王のハナ理論)
ゼロサム系の男性に転生した女性も多かった
萌え系に出る年増女は個人的に好きだった

って流れもあった
つまり「大人子ども萌え絵の記号“だけ”でモテたキャラは一人もいない」
2023/11/26(日) 09:48:13.40ID:bhtMAQXg0
中身が劣化幼女のクソ成人「男性」もいてよく叩かれてた
るろ剣の薫みたいなヒロインがよく叩かれていたのは

・活発な女主人公の足を引っ張る幼稚レイパー男に似ていた
(※何度殴って追い出してもどっか行かない。場合によっては女主人公には既に恋人がいた。
女主人公に好かれてなくて危険な敵に襲われない分るろ剣の薫みたいなヒロイン以下だった。)

・公式カプの間に挟まる喪レイパー(男女どっちでも)に似ていた
(※ダブヒロの片割れ、当て馬、夢主ですらない)

この二つの理由だろうね
ガチ幼児、はわわな幼児、中身が駄目な大人の幼児の描き分けが推奨されてるのも令和か
2023/11/26(日) 10:14:52.34ID:Ftzg54c50
ルーンファクトリーで女主人公使えない時代は「萌え系気持ち悪い」って女ユーザーにボロクソに叩かれたのに女主人公使えるようになった瞬間手のひら返しで「ルンファが萌え系で気持ち悪いなんて叩いてませんが?」って無かったことにされたを見ると単純に自己投影してない美少女達が男にチヤホヤされるのが気に食わないだけなような気がする
2023/11/26(日) 11:02:48.74ID:RGNXyNx30
ルーンファクトリーで気持ち悪いとか言ったの聞いたことないんだけど?
自分は少し遅れて入ったんだけどPSじだいからの牧場物語を追っているから少なくともこの辺のゲームファンにはいなかったよ

ルンファクの前シリーズ牧場物語ではPS時代から女性主人公のforガールが出るようになっていたから、わざわざ叩いてる時点で売上に悪影響及ぼしてその後のforガールを潰すだけの馬鹿げた行為をするわけない
2023/11/26(日) 11:11:04.71ID:bhtMAQXg0
>>948
理屈的に逆に見えるのにな

男主の萌え系、女尊男卑の萌え系→キモいけど腐夢人気のイケメンには手を出さない。乳比べだけして同性を苛めてこない。絵的にフツメンに見える低身長美形に文句付けない。
女主人公、周りの男たちをイケメンや活発にしただけの萌え絵→自己投影する女、フェミアンフェ関係ない現実の嫌われる女の性格が浮き彫りになる

萌え系に付ける文句としては
「みんなが好きなのはヒロインたちで男主や男モブじゃねーんだよ」
「男主≠プレイヤーなんだよ(空気、ブサメンなのは文句付けない)」
「マイナー属性だって萌え絵の一種だろ(萌え絵自体は否定しない。その属性は公式が出してるから公式沿いの萌え方をしてる。公式萌え絵として出されてるのに批判する男オタが変。)」
「萌え系を原作を萌え系に直すように文句付けるな(例:ゼロサム系を男女逆にするように文句言ってくる。マイルドな絵をセンシティブに直すように文句言ってくる。この男女逆もある。)」
のほうが納得が行く

オタサー姫は悪女だけど本人より騙される男が悪いと言われていた
悪女だけど、男の好みに文句付けないで萌え、エロを演じる点と
イケメンだけに囲まれようせず、美形と不細工を比較して苛めず、不細工や同性にも媚びる点と
既にモテてる女の成り代わり・売り上げ搾取をしないで自分が動いてしまう点だけは評価できる
2023/11/26(日) 11:19:35.78ID:bhtMAQXg0
萌え系を原作を萌え系に直すように文句付けるな→男オタ向けじゃない原作を萌え系に直すように文句付けるな
何が萌え系で何が萌え系じゃないかは分からん

マイルドな絵も
ソフトなだけで性的要素は含んでいる
もしくは全年齢向けじゃないと表現できない
「いい匂い」「ドロドロしてない日常」を演出していたりする(単なる大人嫌悪、脳内お花畑とは違う)
つまり安易な逆張りではない
2023/11/27(月) 22:20:18.36ID:blrSISe20
女性向けのイケメンの記号として大人の記号が集まりがちなのは
萌え系で読者や主人公の年齢に関わらずに10代だけが人気が出て20代が人気が出ない謎現象に似ているな
現実ではぜんぜんそうじゃない点も似ている

だが、頭のいい萌え系は大人っぽい女性や年増美女も萌え属性の一つとして出している
ノマ○スが描く輪郭が似た女よりも美しいまである(頬肉削ぎ落し・内側引き締めが手癖化しておらず、ただイケ総受け・ヘテロ用じゃなく、立体感があり、ニュアンスがぜんぜん違う)
っていうか「ノマ○スが描く輪郭に似ている」「ノマ○スがこの輪郭の女に憑依しやすい」って風評被害で
少女漫画以外のジャンルの成人女性、同世代に多い馬面、尖り顎が嫌われてしまったとしか思えない
よく勘違いされるが萌えオタに成人女性、同世代が嫌われてる原因は
ルッキズム(馬面と化粧が醜い)のせいじゃなくて「彼氏持ち、高学歴が多いから」って理由だ(ゆえにノマ○スが憑依してくる)

女性向けのイケメンのほうは
「大人の男のショタ時代が提示されない」「ショタの未来予想図が提示されない」 ※ロリ巨乳やバブみ理論で、必ず二つ同時に成り立たせないといけない
ってリバ理論が関係してると思うんだが
2023/11/27(月) 22:29:28.22ID:blrSISe20
ノマ○スは途中で
大人×子どもに憑依することを覚えた
だが、子どもにバブみがないと意味がないのと、サザエ時空を壊されたら夢が崩壊してしまう(皮モノ以上に「そのキャラだから」モテている要素がない)
のを理解してなくて草
叩かれがちな推し×自分の夢のほうがマシ

一昔前、男好みのヒロインの相手がイケメンだと叩いていた男オタも
このジャンルはまったく叩かない
ヒロインがぜんぜんかわいくないのと
弱者女性向けで現実のリア充に似ていないと気付いてるからだろう
2023/11/27(月) 22:38:03.93ID:blrSISe20
あちこちで夢が叩かれてるけど
乙女系、イケメン動物園でだけは、自称主人公ちゃんファン、自称第三者視点のノマ○スが大恥をかいて
他ジャンルで叩かれがちな夢が徹底美化される流れがずーっと一貫している
2023/11/28(火) 18:22:50.90ID:eewz4slu0
フェミニストもマチズムも妄想と造語ばかりで発言の意味がさっぱり分からない
電波を受信してるのかな
2023/11/28(火) 18:59:21.51ID:mXoFF0O30
・ブサメンやキモオタの男
・イケメンともブサメンとも解釈できる個性のない男(どっちの解釈でも≠読者)
・夢主でもない癖に=読者だと勘違いしている男(男女逆もある)
・黒一点だけど=読者ではなく、選ぶ側じゃなくて選ばれる側で、現実の嫌われる人間とは性格が違う異性(男女逆もある。美醜は関係ない。)

それぞれ別のジャンル
異性キャラの気持ち悪い性的目線は、異性キャラではなく、三番目の糞同性主人公によって発生している

アンチが男女片方動物園の名作に
「男女逆にしろ」「美醜逆にしろ」「恋愛or暴力だけやる内容に変えろ(だが夢向けには向かわない)」
って文句付けて腐と百合がお互いを嫌い合うパターンもあるけど
男女どちらかじゃないと通用しないニュアンスが完成しつつあるし
最推しがいたわけでもない作品を自分に向けさせるのは変
男女片方動物園は、池沼っぽいものの、アンチが推してる異性に手を出さず、現実の嫌われる同性みたいに同性をネチネチ苛めないから嫌われる理由なんてない
やはり嫌われてるのは異性キャラじゃなくて「夢主でもない癖に=読者だと勘違いしている同性主人公」だ
布面積はハッキリ表現規制されたからますます異性キャラが叩かれる意味はない

「暴力だけやる内容」については
北斗の拳や男塾のファンの女が聞いても違和感があるのが最大のヒント
悪い意味のルッキストで男に理解がない駄目な女は北斗の拳や男塾のファンなんかやらない
つまり、マトモな男も同じ違和感を感じている
2023/11/28(火) 19:03:57.24ID:eewz4slu0
フェミニストもマチズムも妄想と造語ばかりで発言の意味がさっぱり分からない
電波を受信してるのかな
2023/11/28(火) 19:19:11.76ID:mXoFF0O30
男性向け、女性向けではなく
男性「寄り」、女性「寄り」というのが正しいゾーニングなのかもしれない

作者の性別や性格に関係なく
その性別らしさ(偏見ではない)、物理表現と心理表現がどっちも伝わる、いい意味で現実に近くなる表現を使ったら
その表現に行きつくみたいな

少年誌に載った時と少女誌に載った時とで絵柄以外が変わらず
場合によっては絵柄も変わらないのが最近のトレンドか
2023/11/28(火) 19:30:52.00ID:eewz4slu0
いやゾーニングって18禁マーク付けて専門のコーナーに置く事なんだが

フェミニストが言うところの自称ゾーニングはもうアレなんで語る気もしないが
マチズムも現在のゾーニングがどう行われているのかを理解してない
2023/11/28(火) 19:57:01.67ID:mXoFF0O30
作者の性別、性格が関係ないと言えば
○人中○人が嫌うゲスだらけの世界でも浮いてるイラッとする糞キャラは
作者の私情、作品の伏線、フェミやアンチのクレームに関係なく因果律で自業自得な目に遭ってた件

自己投影や主人公補正が目的ならこいつじゃなくて夢主や異性主を使うはずだし
ストレスを感じさせないゲスに描きたいなら公式で悪役や三枚目に設定するはずだし(余談で公式の悪役や三枚目はヘイト創作風の外見ではない)
ゲスという個性で立たせたいなら≠読者にしないと変だし
(エロ目的とは言え)異性たちが美化されるジャンルで同性主(自分)>異性たちの不人気要員って図式は絶対に成り立たない
「主人公だけが浮気していい、メインヒロインとライバルは駄目」って設定も変で、一ジャンルでsageられるのは必ず男女片方だろう

ゲスという個性で立った同性主を出すなら自分以外の同性も登場するのを覚悟しないとならない
別軸よりも同軸のほうができることが少ないのを覚悟しないとならない
(無敵の人を甘やかし続ける展開にしたら相応の結末を迎える)
フェミのクレームに関係なくそのキャラだから意味がある要素を出さないと萌えなくなるのを覚悟しないとならない
もはや作者や作品を叩くまでもない

表現規制後、劣化夢主禁止後、デカい主語禁止&推しだけのニュアンスブーム後に
特に雑魚化してワロタ
「糞キャラ嫌い、糞キャラに苛められるキャラ好きor気の毒」
「ゲスという個性で立った人間は描けてるね」って意見は作品、作者のアンチでもなんでもないよ
駄目なアンチはメタな悪口ばっかり言う
2023/11/28(火) 20:30:08.23ID:mXoFF0O30
一時期問題になってたパクリ、被りって

×既成プロ作品の影響を受ける
◎他性癖に向けた原作を奪ってモブ竿役に自己投影してエログロまみれに再編集する
(夢に似てるが夢と違って推し相手ではなく二次創作じゃなくて原作を使う)

×商業対策で星矢もどきのトルーパーやワンピもどきのレイブを作る
◎商業ではなく身近にいる承認欲求を満たすのが上手いリア充(嫌いな人>好きな人、趣味が違う人>趣味が同じ人)を見て隣りの爺さん行為を繰り返す
真似しては腐り、真似しては腐り、でターンが短い
承認欲求を満たす手段は創作以外でも良く、最大の目的は創作ではなくヤリモクや金

×推し×自分に嵌る(※これはこれで馬鹿にされる)
◎「画力ガー、先が読めない展開ガー、承認欲求ガー(※普段、自己投影や作者の性格や恋愛脳を叩いてる癖に、急にモノと数字だけの話になる)」
「凄い作品じゃなくて凄い作品に嵌ってる自分が凄いだろ?(※嫌いな展開スレでもこの性格は少ない)」
「他人に自慢できるイケメン美女の恋人ガー(※推しにこだわってない、誰でもいい発言)」

この意味だったとしか思えない
トレパクは好きなもの(萌え、推し)を描いてない、量産や金目的の、商業以外なら事情が違いそうな画力がある人がやるから
オタクで一番多い性格は気にしなくていい
2023/11/28(火) 21:59:58.23ID:BvQREkIp0
>>959
マチズモに一々突っ込むな
2023/11/28(火) 23:57:32.87ID:N+fMdBw3r
ここ見ると萌えオタとフェミっていかに浮いてるか分かるな
お互い叩きあうけど同族嫌悪でしかない
2023/11/29(水) 03:26:03.09ID:xt8cmEIo0
BLの受け攻めってなんであるんだろう?
というかどうやって判別するの?セックスシーンで主導権を握ってるかどうか?
でもワンルームエンジェルみたいに性描写がない作品ではどうやって判別するの?
BLってなんでノンケ男が同性に恋に落ちる展開多いの?
男からするとここらへんが不思議でしかたがない
2023/11/29(水) 05:11:20.06ID:1R9P0n0p0
>>964
諸説ある、複数の要因があるとかもいうけど、自分の中で一番しっくり来る説は疑似ノマカプにするための受け攻め概念。
表面的にはホモカプなんだけど実際には大多数が受けを雌に見立ててノマカプをなぞってる
攻めの身長が伸び、手が大きくなるとか、オリ系は設定上金持ちとかのスパダリになりがちとか、
受けが縮む、料理上手とかの家庭的描写が増すようなのの大半が、攻めを雄らしく受けを雌らしくする、で説明がつく
また、これをアルファオメガで明示的にしたのがオメガバース(のホモもの)とも言える
2023/11/29(水) 07:22:26.91ID:EPRfTr7X0
>>964
襲い受けってことばもあるので主導権は無関係
シンプルに入れるか入れられるかだけで決まるけど、そこまで描かれない場合にはそれを書いた人の自己申告で決まる
だから度々AB派におすすめのBA作品とか謎の現象が発生する
2023/11/29(水) 07:55:39.72ID:p17s5yGP0
BLが不思議だ、腐の心理が理解できない
と言いながらも、よくBLの傾向をチェックしていて詳しい男が多いのはなぜだろう
逆は無い気がする
2023/11/29(水) 08:02:03.94ID:h7Bo0VKy0
>>967
男でも滅多に見ない・その愚痴で初めて聞いたレベルの極めてレアな性癖を
頻繁に見かけて気持ち悪いって言う女は見かけるぞ
2023/11/29(水) 08:21:51.81ID:mPTzsF3M0
ホモ叩きする男もまたホモとか訳の分からんいちゃもんつけてくる腐女子の方が多そうだよな
2023/11/29(水) 08:24:17.55ID:2o4oq3Asd
争え……もっと争え……
2023/11/29(水) 08:30:40.99ID:ozNlwBpY0
確かに萌え叩き女性とかは萌え作品詳しいとかはほぼなさそうだよね
本当に嫌いだからこそそうなる
とするとBL叩くけどBLにやけに詳しい男性は?ってなるね
事実として潜在ホモもとい潜在的腐男子と言われても仕方ないね
嫌よ嫌よも好きの内のパターンw
2023/11/29(水) 10:26:22.70ID:BX5I7PRU0
何この人BL作品のスレで攻め叩きしてるのが男に見えてるの?
2023/11/29(水) 10:42:25.57ID:AAjeGYvv0
>>971
BLにやけに詳しい男性ってどのレベルで詳しいんだろうな
聞きかじった程度だと詳しいとは言えないだろうし
逆カプだと誘い受けだの実際に読まなくてもその程度は
色々流れてきて勝手に覚える

それにネナベも多いしな
俺男だけど誘い受けは気持ち悪いと思うぜ
とかで男ガー言われてもw
2023/11/29(水) 11:02:23.67ID:aPQoyhtm0
>>963
男オタとフェミじゃなくて
硬派厨とフェミ、字余り俺くんと字足らずノマカ⚪︎が対だろ
男オタ(ラブコメや萌え系読んでたり、草食系だったり、二次元オタクなだけではこう呼ばれない。
今連想されるのは秋葉系よりもズバリ、インセル、ロリコン、ミソジニー、宮崎青葉加藤みたいなオタクにも嫌われるオタクだろう。)
と対なのも腐女子じゃなくてノマカ⚪︎だ

萌え絵と夢はガラパゴス化のしやすさが似ている
真のメインヒロイン論争とBLの攻め受け論争は過激さが似ている
俺嫁vs百合厨の地味さは女主の彼氏のダブルヒーロー論争の地味さに似ている(あることはある)
夢自体は作品も読者も多様なものの夢に最も多い性格が
スト様系、飛影はそんなこと言わない系、メルタソ系なのは馬鹿でも知っている
馬鹿にされてるけど個人的にはいいイメージだと思ってるわ
2023/11/29(水) 11:50:03.89ID:aPQoyhtm0
>>964
攻めと受けがいないと受けを性的消費できないからそうなる
BL(ニアホモ含む)作品にしか萌え絵と対である受けがいないので
BL好きとNL好きの両方が空気NLを無視してBLを見るのはまったく不思議ではない
ノマカ⚪︎字足らず説はここでも通用する
ゆる固定の攻めにも受けに近い要素があって、BLは逆ハーレム以上に複数の男を効率的に性的消費できる
でもメインヒーロー(最推し)は決めたがる人が多いんだよね

腐女子アンチが多いのは
腐女子やBL自体はまったく問題ではなく
「デスゲーム世界で1人の人間(男女どっちでも)をレイポ避雷針にした真犯人はお前だ!」と指摘する意味合いもあるのかもしれない
BLの男に魅力があり過ぎてNLの男に魅力がなさ過ぎるからそうなる
断じて前者と比べて後者が男に好かれてるんじゃない
なお、劣化夢女子逆レイパー勘違いノマカ⚪︎はNL好き(公式カプ、推しカプ、誰でも良くない、つまらないTLやレディコミの絵柄嫌い)にも嫌われている
2023/11/29(水) 14:04:26.41ID:yx1KXayy0
ちいかわの時のBL煮付けでBL叩きしている垢が全部女だったし男はびっくりするぐらいBLに眼中に無いって感じだった
匿名掲示板でBLや夢に詳しいのはネナベだわ
何故なら匿名で男のフリしてBLや夢語ったことある前科がありますので…
2023/11/29(水) 14:29:08.60ID:aPQoyhtm0
今でこそちいかわやモルカーが同人人気があるけど
一昔前は「性別不明のSDのゆるキャラはオタクに嫌われている、中身がない、背が高い年頃のイケメン美女しか萌えない」
って決め付けられてめちゃくちゃ嫌だった
人気者のピカチュウでさえも幼女擬人化しないと中身がないと決め付けられる

飯を食べるシーンも
「飯食べてる萌えキャラの1カットだけがオタクに受けて、食べたい飯単独の絵は自己投影用やサービスカットではない」
「見た目を良くするアクセサリーや承認欲求を満たす手段はなんでもいい」
って説教されてめちゃくちゃ嫌だった
978名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:34.95ID:Yq2cedRw0
>>976
昔は少年漫画801のキャラ自体は知ってるというパターンが多かったからってのもあるんじゃないか
もはや細分化で少年漫画の男キャラが必須科目ってこともなくなったしフリーレンみたいな萌え系っぽい作品も増えてる
BLはBLで少年漫画801より女性向けソシャゲとかのほうが人気になってきてるしこれまた男性向けと被ることがない
979名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:11:22.85ID:Yq2cedRw0
現在呪術廻戦が圧倒的作画で男が活躍する少年漫画アニメダントツトップのはずなのに男性の間で一番話題になってるのはフリーレンってあたり
801やBLを知りもしないし興味もないどころか遭遇すらしないって男性が増えてるのもそりゃそうだとしか
2023/11/29(水) 20:36:01.06ID:xt8cmEIo0
>>979
そりゃ呪術は2期目だしはじまったばかりのフリーレンと比べれば話題性は落ちるでしょ

細分化で少年漫画が必須科目じゃなくなったとか言ってるけどリアルでもネットでも話題になるのは少年漫画では?
鬼滅とか呪術とかネットで話題になったシーン多いし
むしろみんながヒット作に群がる時代じゃないの?

あと男は今も昔も二次BL界隈の動向とか知らねーから
テニプリが二次BL人気あるのは知ってるけど何のカップリングが受けてるかまでは知らないし
ちいかわにしても大多数の男が興味あるのは本編であって二次創作じゃない
煮付けBLなんて知らなくて当たり前
2023/11/29(水) 20:38:36.31ID:aPQoyhtm0
何スレか前でヒイロとデュオみたいな
クールな男と明るい男の流行の推移の話が出てたけど
最近の女性向けのクールイケメンは

・基本的にクールで、ギャップ萌え以外のシーンでも軽く八の字眉毛で笑ったりキョドったりする
・ずっとクールで、マイペース、気遣い、不器用のニュアンスがある

のが流行りだな

自分を一番格好良く高尚に欠点0に見せようとしてる
鼻に付くクール野郎(中身が格好付け中二病ギャグ男よりも、女苛め女・不細工苛め女・低身長苛め女に近い。
沸点の低さが女主が好き過ぎた結果ではなく、手段と目的が逆転して苛めが目的になった結果。
気障さが成功してればいいが、どこもあざとくなく腐夢向けの下位互換。)
がある意味暴力ヒロインよりも浮くようになってきた気がする

ありがちなメインヒロイン苛めや
フツメンに見える無個性低身長イケメン、片想い攻めの負けず嫌いファビョン化ヘイト創作が
まったくピンと来なかった自分としても、このキャラは自殺に追い込むぐらいボコボコに苛めてやりたい
現実の人間相手にはやらない
2023/11/29(水) 20:55:20.28ID:xt8cmEIo0
>>965
>諸説ある、複数の要因があるとかもいうけど、自分の中で一番しっくり来る説は疑似ノマカプにするための受け攻め概念。
不憫なことにBLはよく異性愛のまねごとだとか叩かれがちだけどそれはBL好きも自覚してるってことか
男にとって百合は男キャラがいないハーレムもので、劇中の女性キャラは全員読者の彼女だから感情移入することはないのとは全然違うな
BL好きは受けの男に強く感情移入する傾向があるってことやな
諸説あるってのが気になる

>>966
性描写がないときは作者の申告で決まるんやな
BL好きならどんなBLの受け攻めが分かるわけではないんやな
そりゃカプ論争が起こるわけだ
もっともどっちが受けか攻めかで論争が起こるしくみが良く分からんけど
この男性キャラには女役をしてほしくない、みたいなもんだろうか
2023/11/29(水) 21:06:30.83ID:aPQoyhtm0
違うだろ、性的目線で見てる受けを掘って性的消費するためだろ
嫌いな男(スカスカ顔カプ、途中で出てきた175向けの俺様)×最推しのBLが流行ってると聞いて
逆張りとして、最推しをドヤ顔にして嫌いなキャラをマウント対象肉便器にしてしまう
恨みBLもあるけどね
2023/11/29(水) 21:41:12.19ID:h7Bo0VKy0
>>980
次スレ
2023/11/29(水) 22:10:14.18ID:aPQoyhtm0
でかい手がノマ某の冤罪でも男編集のステマ(乳袋の証拠隠滅?)でもなく
BL発だったとしても(違う気がするけど)

・嫌いな男×最推しの175人気の逆張りとして逆カプを描き、ラオウ→ヒューイ的なマウントをオブラートに包んで表現した結果

・攻めに自己投影して、受けを男性向けの美少女並みの性的搾取品にし、手籠めにした結果

・攻めと受けが手を繋ぎ合ってガチ恋してるエモさを表現した結果
(男性向けの男臭さ+女性向けならではの心理表現)

・縦長過ぎるのは、その外見が萌えるからではなく、BL界隈(NL界隈ではない)で推しの外見合戦(画力合戦ではない)が起こり、スタイルでマウントを取り合った結果

・頭が小さ過ぎるのは、その外見が萌えるからではなく、「※キリトみたいな無個性男主人公ではありません」ってアリバイ、棲み分けが手癖化した結果

辺りが流行の発端なんじゃねーの

ぜんぶNLでは通用しない
なのにNLでもでかい手を見るのはおかしい
(元腐女子作者の手癖ではなく、公式のテンプレとして組み込まれた表現だった)
自己投影にも第三者視点にも使えない
NLで攻めに自己投影するぐらいなら、竿役がいない萌え絵に行くだろうに
2023/11/29(水) 22:10:18.19ID:h7Bo0VKy0
>>982
括りがざっくり過ぎる
百合をごちうさみたいなのを指して言ってるなら、チノは俺の嫁みたいなのはいるが
やが君みたいなのを指してるなら、侑は俺の嫁とか言う百合男子はいない
2023/11/29(水) 22:21:46.77ID:xt8cmEIo0
次スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1701264065/l50
2023/11/30(木) 07:14:22.38ID:8GDMGM5SM
こっちのがスペック高いから左とかにしたがる傾向から見るに
好きなキャラを格下扱いにされたくないとかなんじゃ
強さ議論の延長的な
2023/11/30(木) 09:17:44.48ID:rAcHi7ip0
>>967
萌え叩きがまさにそれだよ
萌えオタの心理が理解出来ないし萌えキャラを叩くほどに嫌っているのに、萌えキャラが出る作品の存在にはやたら詳しかったりする

BLわからないと言ってる男性の件は叩きたいのでなければただの知的好奇心とかかもしれないね
どちらも作品の内容まで詳しいわけじゃないのは共通していると思う
 
2023/11/30(木) 09:21:59.49ID:rAcHi7ip0
>>982
カプ論争に関しては、ABとBAでは描かれ方が変わることが多いからだと思う
良し悪しはともかく、そのカプの傾向で周りが染まりやすくはあるからね
それが受け入れにくい場合などにそのカプ自体から離れることはあるよ
2023/11/30(木) 16:33:53.94ID:gazyfgo20
中身が百合や夢になってるBLだけは最推しが右
男性向け強さ議論を女性向け腐ィルターで見たものは最推しが左
モブレはどっちとも言えない
女性向けはレギュラー男全員がヒーローだからな

「総受け、オールバック描けない、マッチョ描けない、交流>創作で交流も下手」
ははいつの時代も同じ腐女子に叩かれてる必要悪で
中身がノマksになってるBL(BL自体が描けないノマksも多いものの)
夢がガラパゴス化すると現れ出す中身がノマksになってる夢みたいなものだな
(平面複雑骨折NLの女主を白ハゲにしただけ、そのキャラだからあるニュアンスで描かれてない、推しじゃなくてもいい)
2023/11/30(木) 16:47:41.43ID:gazyfgo20
攻めに愛情がなくて愛され受けを徹底美化するBLも最推しが右だな
でもノマksの苛めに似てて好きじゃない
2023/12/01(金) 19:12:55.39ID:FtJ8GFYP0
>>980
ゼロ年代中盤から後半はジャンプ本誌がナル鰤ワンピ銀魂あたりの超長期連載(アニメも長期)が基幹で、
現在のジャンプラ無料公開やサブスクでのアニメ配信も普及しておらず、途中参入が難しい閉じコン気味で、当時オタク界隈では存在感薄かった。デスノートとかの例外もあったが
そこでエロゲ原作やラノベ原作が新規参入しやすく、まだ本数も限られてて話題も集中し、いっときの覇権になった
動画サイトでは遊戯王とかフタエノキワミとかちょい古い少年誌作品の素材が使われてたけど


けど後々、ラノベは作品数が増えて話題の集中が難しくなり、
エロゲは脱エロでラノベや一般ゲームに合流したり(型月やニトロ)エロに特化で一般目指さなくなって傍流化。
一方の少年誌側は超長期連載はワンピコナンとかを残してあらかた終わり、無闇な長期化を避け、
またジャンプラなどの普及やアニメサブスクで参入障壁の引き下げに成功して、近年なんだかんだで話題の中心を取り戻した感じ
ただ、マキマさんやヨルで抜いた人口は一ノ瀬アスナで抜いた人口より少ないだろうなとは思う
2023/12/02(土) 12:55:45.41ID:fzfQyACG0
>>988
こういうタイプ(攻め受けは強さの延長)は両親がDV夫と愛のない結婚の妻で冷え切ったご家庭なので
ノマカプに憎悪を持ち
かつ受けに回るなんて不幸の始まりと思ってるからメンケアが先
息子でノマカプにこだわってる場合はDV男そのものなので超地雷
2023/12/02(土) 13:47:21.09ID:aDJ0ySpN0
>萌えキャラが出る作品の存在にはやたら詳しかったりする

萌えアンチが萌えに詳しい・・・?
そんな奴今まで見たことないが
そもそも萌えをゾーニング対象と思ってる時点で認知が歪んでる
2023/12/02(土) 15:01:31.95ID:LeeueYgp0
そもそも女性の大半は萌え作品が嫌いというより興味がないという方が正しい
だからもちろん詳しくなんか知らない
男性の大半もBLに対して同じようことが言える
2023/12/02(土) 16:21:27.27ID:7XU2g0fR0
むしろ、萌えに詳しい萌えアンチの仲間が昔から欲しくて仕方なかった

自称フェミが言う「エロがー」「ミソジニーがー」「乳袋がー」みたいな文句じゃなくて
「公式カプはA×BであってA×Cじゃねーよ(男がメインで女が添え物の作品よりも男女逆の作品で言いたかった)」
「主人公=男読者の作品は男性向け夢であって叙述トリック作品じゃないよなw」
「女だけじゃなくて男も百合だけ好きで百合の間に挟まる男は嫌いだよなw」
「原作はロリも男勝りも年増もみんな男に都合がいい萌えキャラな女尊男卑作品でロリだけを萌え絵扱いして他属性を貶す作品じゃねーよ」
「抜きが目的の男性だって塩麹が付いた臭い絵柄は嫌いだよなw」みたいな
原作が好きじゃないと言えない意見を言い合いたかった

一切公式と違う読み方はしていない
2023/12/02(土) 16:41:04.64ID:8vK/0p5v0
歪んだ愛情の体現の仕方が大変キモくてよろしい
2023/12/02(土) 16:42:33.31ID:A/UTPFfYM
美少女コンテンツ消費しながらヒロイン叩きしてるのを萌えアンチだと思ってるんだろう
2023/12/03(日) 19:20:00.62ID:+DtOhw5M0
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 18時間 57分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況