マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。
【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)
【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/
※前スレ マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636545828/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/14(金) 00:43:05.00ID:kLq4Qo+X
2022/02/10(木) 06:16:03.98ID:n/9ygS4X
2022/02/10(木) 06:38:05.11ID:iqD4UMuq
以前好きになって移動したジャンルのマイナーカプで同じことしたな
古参にあてつけされたんだけど、同カプの字書きと絵描きの2人で言いあってて
どっちもフォローした途端の出来事だったからびっくりして鍵閉めたけど
段々腹立ってきてその後すぐ垢消してジャンル移動した
大分経ったから見に行ってみたけどツイも支部も垢放置や作品消しなどで殆ど人がいなくなってたし
その後新規も一人も入ってなさそうだったからもしかしたら毎回新規潰ししてたのかな
古参にあてつけされたんだけど、同カプの字書きと絵描きの2人で言いあってて
どっちもフォローした途端の出来事だったからびっくりして鍵閉めたけど
段々腹立ってきてその後すぐ垢消してジャンル移動した
大分経ったから見に行ってみたけどツイも支部も垢放置や作品消しなどで殆ど人がいなくなってたし
その後新規も一人も入ってなさそうだったからもしかしたら毎回新規潰ししてたのかな
2022/02/10(木) 10:17:40.16ID:BVxyZKij
当てつけされたとかよく見かけるけどマイナーの古参て新規が来ても嬉しくないのかね?
2022/02/10(木) 10:36:10.06ID:6hNGTvU/
危険界隈一覧とか紛争地帯一覧が欲しいわ
2022/02/10(木) 10:59:48.43ID:Ptb3e15z
マイナー界のハザードマップか
極少部数でオンデマ印刷BOOTH頒布なんだろうなきっと
極少部数でオンデマ印刷BOOTH頒布なんだろうなきっと
2022/02/10(木) 11:09:02.56ID:5XZ6EA8P
古参レベルになると解釈が固まりすぎて新規を歓迎できないとかはあると思う
自ジャンルでも最近新規来たけど対抗カプだったのもあり全然歓迎できなくて、いなかったことにしてる
自ジャンルでも最近新規来たけど対抗カプだったのもあり全然歓迎できなくて、いなかったことにしてる
2022/02/10(木) 11:13:36.49ID:rB1RwMfm
マイナーカプ、マイナーキャラ推しで
無けりゃ自分で描いてやる!って気持ちでやって来たけど
最近ヘタレが量産しても迷惑だ
新しい人も来なくなるって言ってるのをみて
もうどうすればいいのか分からなくなってきた
無けりゃ自分で描いてやる!って気持ちでやって来たけど
最近ヘタレが量産しても迷惑だ
新しい人も来なくなるって言ってるのをみて
もうどうすればいいのか分からなくなってきた
2022/02/10(木) 11:16:43.93ID:Uu6LsYNF
うちとこのジャンルにも過激な奴が住み着いてるみたいで、毒麻呂凸でジャンル者を萎えさせてるらしくて辛い
匿名だから古参か新規かは分からん…まぁどっちでもイヤだな
凸られた人はたいてい麻呂を撤去するから感想が送りにくくなるし迷惑すぎる
大規模なジャンルなら良いって話ではもちろんないが、マイナー村でああいうことされるとあっという間に過疎るからやめてほしいわ
もしかして自ジャンルのアンチがジャンル者を装って嫌がらせして回ってんのかと考えてしまう
匿名だから古参か新規かは分からん…まぁどっちでもイヤだな
凸られた人はたいてい麻呂を撤去するから感想が送りにくくなるし迷惑すぎる
大規模なジャンルなら良いって話ではもちろんないが、マイナー村でああいうことされるとあっという間に過疎るからやめてほしいわ
もしかして自ジャンルのアンチがジャンル者を装って嫌がらせして回ってんのかと考えてしまう
2022/02/10(木) 11:19:46.65ID:u8Yloos4
古参は解釈固定もあるけどそれまでの交流で信者や交流先獲得してることも多いから新規来ても反応する意味ないと思うわ
自分は放置されてる側だけど交流する気はないからそのまま気楽に創作してる
たまに嫌味めいた当てつけはされるけどしゃーない
自分は放置されてる側だけど交流する気はないからそのまま気楽に創作してる
たまに嫌味めいた当てつけはされるけどしゃーない
2022/02/10(木) 11:24:31.71ID:ySYTJquO
マイナー古参は有り難がられるから天狗な事多い
周りが他カプ他ジャンルに逃すまいとちやほやしまくるし神様のように崇めるしその人の作品=そのカプの解釈って扱いされる
自分もマイナー行く度にちくちく当て擦りあるけど良くも悪くも少数派で独自性の高い感性だからマイナー好きなんだろうと自分の事も相手の事も思ってるからスルーしてる
自分の好きな解釈は自分しか表現できないから無理に合わせたり理解求めるだけ無駄だと割り切ってから楽
周りが他カプ他ジャンルに逃すまいとちやほやしまくるし神様のように崇めるしその人の作品=そのカプの解釈って扱いされる
自分もマイナー行く度にちくちく当て擦りあるけど良くも悪くも少数派で独自性の高い感性だからマイナー好きなんだろうと自分の事も相手の事も思ってるからスルーしてる
自分の好きな解釈は自分しか表現できないから無理に合わせたり理解求めるだけ無駄だと割り切ってから楽
2022/02/10(木) 12:30:24.27ID:+7UsOA2e
自分は古参の側だけどhtr新規には正直興味ない
かといってあからさまに馬だけに反応すると囲い込みみたいだし結果的にたまにひっそりいいねするだけになってしまう
でも界隈盛り上がって欲しい気持ちもあるんだよねどうしたらいいか分からないけど
かといってあからさまに馬だけに反応すると囲い込みみたいだし結果的にたまにひっそりいいねするだけになってしまう
でも界隈盛り上がって欲しい気持ちもあるんだよねどうしたらいいか分からないけど
2022/02/10(木) 12:42:05.53ID:Uu6LsYNF
マイナーな上に古参から選別されるんじゃ盛り上がりようがないのでは…
2022/02/10(木) 12:47:38.41ID:YdnZ0M19
まぁ新規もhtr古参には興味ないだろうね
2022/02/10(木) 12:50:16.33ID:1EUjSbqY
界隈盛り上げたいからって義理でも無理矢理反応する、なんてことしてたら狭い界隈だと一瞬でSNS疲れ起こしそうだから反応したい時だけ反応するんでいいと思うよ
2022/02/10(木) 13:09:52.71ID:HSe8TFDt
自分が新参の時は支部専だったからかほとんど誰も話しかけてこなかったな
今は古株だけど新規は反応したきゃするし興味なきゃスルーだけど反感買うのか
古参だからってジャンルは自分のものじゃないし自分抜きで盛り上がってるならそれはそれでいいことだと思うけど
皆さん歓迎ムードみたいな方が息苦しい
今は古株だけど新規は反応したきゃするし興味なきゃスルーだけど反感買うのか
古参だからってジャンルは自分のものじゃないし自分抜きで盛り上がってるならそれはそれでいいことだと思うけど
皆さん歓迎ムードみたいな方が息苦しい
2022/02/10(木) 13:56:01.07ID:fYZbgmgu
古参の解釈と合わず好きな風に沢山描いてたら間違った解釈を大声で広めるの止めて欲しいとか原作誤読してるって空リプで言われてたの思い出した
仕事でも絵描いてるからそれなりに描くの早くて自分が古参で解釈違いなら嫌だろうなって気持ちはわかる
仕事でも絵描いてるからそれなりに描くの早くて自分が古参で解釈違いなら嫌だろうなって気持ちはわかる
2022/02/10(木) 14:05:04.89ID:I2pxYFF2
検索してもイラっとするキャラdisツイートが目につくことが多くて
最近は全然検索しないし相互以外に反応もしないけどめんどくさい古参と思われてるんだろうか
リプとかあれば返事はするけど積極的に絡もうとは思わない
最近は全然検索しないし相互以外に反応もしないけどめんどくさい古参と思われてるんだろうか
リプとかあれば返事はするけど積極的に絡もうとは思わない
2022/02/10(木) 14:21:13.72ID:+JOnc1zf
単に反応しないのと空リプであてつけは全然違うからなあ
2022/02/10(木) 15:38:50.47ID:IndUsuP6
解釈違い広めるとかどうでもいいけど、毎日支部のタグ埋めてくのはちょっと迷惑だなと思った
2022/02/10(木) 15:52:02.28ID:IndUsuP6
まあ自分が支部専でツイやってないから、ツイで何おこってようが知らんけど支部は勘弁しろってだけなんだけどね
2022/02/10(木) 16:58:56.16ID:gY36GR6I
2022/02/10(木) 17:10:14.24ID:ySYTJquO
htrに興味ない!でも盛り上げて!って古参見ると笑ってしまう
自分で大手も連れて来れない、自分自身も新規呼べない程度で上から目線まさにお局様
好きなカプがマイナーだったんじゃなくてマイナーカプ好きの自分を誇りに思ってそう
自分で大手も連れて来れない、自分自身も新規呼べない程度で上から目線まさにお局様
好きなカプがマイナーだったんじゃなくてマイナーカプ好きの自分を誇りに思ってそう
2022/02/10(木) 17:26:41.27ID:jYMG/OqG
自分が嫌になって逃げだしたジャンルにお局村長いたな
字書きで支部に連投してるけどhtrでカプ平均以下のブクマしか取れない
にも拘わらず字馬だと思ってるのかすごい自信家で皆が自分の投稿待ってるみたいな発言したり
エロ書いたら書いたでエロも死ぬほどhtrなのにキャプに皆が大好きな〇〇エロ置いとくね!とか書いたり
後は平均以下のブクマしか取れないから平均以上のブクマ取れる書き手現れるとツイで解釈違いだとか愚痴ったり
結果的にあの村長は自分だけがちやほやされて自分だけがカプの字書きとして残ればいいんだろうなと思った
そんな状態だったからか自分含め書き手が全然残らないカプだった
字書きで支部に連投してるけどhtrでカプ平均以下のブクマしか取れない
にも拘わらず字馬だと思ってるのかすごい自信家で皆が自分の投稿待ってるみたいな発言したり
エロ書いたら書いたでエロも死ぬほどhtrなのにキャプに皆が大好きな〇〇エロ置いとくね!とか書いたり
後は平均以下のブクマしか取れないから平均以上のブクマ取れる書き手現れるとツイで解釈違いだとか愚痴ったり
結果的にあの村長は自分だけがちやほやされて自分だけがカプの字書きとして残ればいいんだろうなと思った
そんな状態だったからか自分含め書き手が全然残らないカプだった
2022/02/11(金) 04:07:49.12ID:wcHBJQIq
みんな今のジャンル何年いる?
2022/02/11(金) 08:22:27.65ID:a5zc3D1y
7年
オンリーワンになってから4年
たまに旬おつまみして承認欲求満たしてる
オンリーワンになってから4年
たまに旬おつまみして承認欲求満たしてる
2022/02/11(金) 15:04:21.27ID:rDANq2QO
自分は4年かな
そろそろ新天地に行きたい気持ちはあるけど全く冷める気がしてないから
あと何年ここにいるんだろうって怖い気もする
そろそろ新天地に行きたい気持ちはあるけど全く冷める気がしてないから
あと何年ここにいるんだろうって怖い気もする
2022/02/11(金) 15:23:18.06ID:v6e5pBZk
4年目
急に疲れたから今休憩してる
急に疲れたから今休憩してる
2022/02/11(金) 15:53:27.11ID:UhJqnNAz
2022/02/11(金) 16:37:59.46ID:Mk9UuJPU
12年 シリーズ終わって10年ぐらい
さすがに他ジャンルもつまみ食いしてる
さすがに他ジャンルもつまみ食いしてる
2022/02/11(金) 17:14:13.15ID:iS+PxDKc
本命は5年くらい
他に書きたいものもあればそっち優先してる
大手好きだから二次書く必要ないっていうROMの友人が羨ましくなる
他に書きたいものもあればそっち優先してる
大手好きだから二次書く必要ないっていうROMの友人が羨ましくなる
2022/02/11(金) 17:34:59.75ID:5nGfntHM
一度好きになった物はずっと好きで描き続けるタイプだから
一番長いのだと25年位になるな
一番長いのだと25年位になるな
2022/02/11(金) 18:35:20.09ID:wcHBJQIq
みなさんすごいですね…自分も四年目
界隈に多分ほぼ認知されてきてるから消えたら急に何か言われそう
界隈に多分ほぼ認知されてきてるから消えたら急に何か言われそう
2022/02/11(金) 19:15:42.91ID:3icbTroO
4年結構いる!同ジャンルかも…!と幻覚見えた
2022/02/11(金) 19:18:16.00ID:v6e5pBZk
遅レスですまん>>522がいるジャンルエログロ描写が多い原作なら同じかもしれない
自分はツイシブやってないからお互い見つけてないだけで同じだったら嬉しいわ…
自分はツイシブやってないからお互い見つけてないだけで同じだったら嬉しいわ…
2022/02/11(金) 19:27:11.19ID:+EYh0Ey1
自分は今のジャンルだと一年未満
作品がそんなに昔のものではないせいもある
でもそれくらい新しめの作品でもマイナーだから淋しい
たまに昔通ってきたジャンルを思い返しては自萌え再燃してる
作品がそんなに昔のものではないせいもある
でもそれくらい新しめの作品でもマイナーだから淋しい
たまに昔通ってきたジャンルを思い返しては自萌え再燃してる
2022/02/11(金) 21:29:29.02ID:QKdOl+L3
自分も4年目だ
参入した頃にいた人はいなくなったしあとから来た人も去っていく
参入した頃にいた人はいなくなったしあとから来た人も去っていく
2022/02/11(金) 22:46:48.00ID:wcHBJQIq
別に推してないキャラに愛を感じるとか言われるんだけど推してるからちゃんと描けてる=愛が深いって絶対嘘だよね
ただ絵がうまいかどうかだよね…
ただ絵がうまいかどうかだよね…
2022/02/11(金) 23:04:44.06ID:DroY0D8W
2022/02/11(金) 23:13:46.99ID:u01o5JJ9
今のジャンル1年くらいいるけど半分一次創作みたいなものだからはまった時から推しが同じ人が1人もいないわ。全盛期が10年以上前だし
辛うじて残ってる個人サイトとツイッターでサーチして供給を得てるw
辛うじて残ってる個人サイトとツイッターでサーチして供給を得てるw
2022/02/11(金) 23:31:54.30ID:UZEDnlKe
なんで人がいないのこんなに良い2人なのに……って定期的に思うけど
ジャンルが斜陽な上にハマるには金と時間がかかるからですとわかってるから切ない
ジャンルが斜陽な上にハマるには金と時間がかかるからですとわかってるから切ない
2022/02/12(土) 00:25:42.58ID:VMmIvYqT
愛を感じるって上手いというより細かいところまで丁寧なやつに言われるイメージ
2022/02/12(土) 01:10:54.28ID:uIzgW2Ka
最推しキャラと言いながら大事なアクセサリや模様を描いてない絵を何枚も見せられると微妙な気持ちになるみたいなやつか
2022/02/12(土) 02:09:30.81ID:PbGzrr5Q
関係性やキャラの性格やその人の解釈が滲み出てるようなのに愛を感じる
最近このカプTLで話題なので描いてみましたみたいな
肉体的には接触しててもただ並んでるだけのような印象を受ける絵は絵馬でもダメだ
これから好きになってくれるのかもしれないし描き慣れてないだけかもしれないけど
大体その1枚で終わりだったりするから割と当たってる気がする
最近このカプTLで話題なので描いてみましたみたいな
肉体的には接触しててもただ並んでるだけのような印象を受ける絵は絵馬でもダメだ
これから好きになってくれるのかもしれないし描き慣れてないだけかもしれないけど
大体その1枚で終わりだったりするから割と当たってる気がする
2022/02/12(土) 03:26:13.77ID:M+8w6MLz
2022/02/12(土) 03:33:44.57ID:c8m2oEKD
>>565
これわかる
界隈大手が時々マイナーカプ描いてくれるんだけど(この大手は凄い愛を感じる)
それに倣って描いてる人達の「大手にいいねされたい」感が強すぎてブロックしてる
本当に並んでるだけとかきゅるん受けのテンプレとか大手の解釈丸写しみたいなのとかそんなんばっか
2次創作ってただでさえ捏造なのに原作読んでカプだと思えなかった人がとりあえず書くとマジで地獄だというのがわかった
これわかる
界隈大手が時々マイナーカプ描いてくれるんだけど(この大手は凄い愛を感じる)
それに倣って描いてる人達の「大手にいいねされたい」感が強すぎてブロックしてる
本当に並んでるだけとかきゅるん受けのテンプレとか大手の解釈丸写しみたいなのとかそんなんばっか
2次創作ってただでさえ捏造なのに原作読んでカプだと思えなかった人がとりあえず書くとマジで地獄だというのがわかった
2022/02/12(土) 04:58:54.57ID:VMmIvYqT
2022/02/12(土) 08:14:55.77ID:6Rpmwv0L
分かる
大手に擦り寄りたい人たち(ゲスパーだけど)がお題メーカーでSS書くんだけど、書くこと思いつかないからお題なんだなって読んだらすぐ分かる
大手に擦り寄りたい人たち(ゲスパーだけど)がお題メーカーでSS書くんだけど、書くこと思いつかないからお題なんだなって読んだらすぐ分かる
2022/02/12(土) 08:58:14.61ID:f/yokNWr
『愛を感じる』のもその基準って結局は自分の主観によるよね…
自分にはそう見えない・好みじゃないからってその作品に『愛がない』かどうかなんてわからないし
自分にはそう見えない・好みじゃないからってその作品に『愛がない』かどうかなんてわからないし
2022/02/12(土) 10:39:04.18ID:PbGzrr5Q
嗜好叩きや解釈違いに「愛がない」を使う人は多々いるよね
ただ、それとは別に共通して汲み取れるものがあるってのも確かだと思う
例えば印籠を見せる某時代劇は多くの人が「勧善懲悪のストーリー」と解すし
ジャンルの勢いが凪いだ途端、旬ジャンルの新刊しかない推しカプスペースで
移動先チラチラしだす大手は卒業ではなく175と取られるだろう
アンソロ読んでて違和感を感じた作者のコメントを見ると大抵普段は別ジャンルや別カプの人で
感じた違和感の答え合わせをやっている気分になるとかもあるあるなんじゃないかな
ただ、それとは別に共通して汲み取れるものがあるってのも確かだと思う
例えば印籠を見せる某時代劇は多くの人が「勧善懲悪のストーリー」と解すし
ジャンルの勢いが凪いだ途端、旬ジャンルの新刊しかない推しカプスペースで
移動先チラチラしだす大手は卒業ではなく175と取られるだろう
アンソロ読んでて違和感を感じた作者のコメントを見ると大抵普段は別ジャンルや別カプの人で
感じた違和感の答え合わせをやっている気分になるとかもあるあるなんじゃないかな
2022/02/12(土) 11:34:12.01ID:nXMPMVvr
原作への解像度が高いと愛を感じるよね
でも絵馬とかは愛がなくてもその辺の理解度とアウトプットが上手い人もいるから結局は見る側次第だけど
でも絵馬とかは愛がなくてもその辺の理解度とアウトプットが上手い人もいるから結局は見る側次第だけど
2022/02/12(土) 11:35:45.49ID:T31P0xlJ
「答え合わせ」って言い方がアホすぎる
二次創作物なんて最初から最後まで別もんだしファンの創作物でしかない
二次創作物なんて最初から最後まで別もんだしファンの創作物でしかない
2022/02/12(土) 11:52:25.87ID:sQBF4kkh
おプロ様が原作の設定もキャラも無視したオリキャラのカツラすげ替えたようにしか見えない擬人化本出したけど
「愛がある!最高の本!」とか言われててアホくさって思ったな
原作の理解度なんか一人称も趣味も職業も把握してないようなレベルで他人のツイートから設定パクってるだけなのに
愛があるかどうかの判断なんか本人の知名度と画力でどうにでもなるわ
「愛がある!最高の本!」とか言われててアホくさって思ったな
原作の理解度なんか一人称も趣味も職業も把握してないようなレベルで他人のツイートから設定パクってるだけなのに
愛があるかどうかの判断なんか本人の知名度と画力でどうにでもなるわ
2022/02/12(土) 11:53:32.31ID:x7H8y5NG
たかだかファンアートで愛の大きさなんて競ってなんになるわけでもないだろうしね
公式からしたら金落としてくれる方が間違いなく愛がある
公式からしたら金落としてくれる方が間違いなく愛がある
2022/02/12(土) 12:03:46.86ID:MX+DqBmO
普段からそのキャラのこと好き好き言って絵を描いて小説書いて劣情をぶつけてるのに
誕生日はおめでとー!って一言で済ませているのを見るとどうして…?ってなったことはあったな
まぁ誕生日絵を描かないから愛が少ない証拠とはならないけど普段の絵の一枚でも誕生日用にまわしたらいいのにとは思った
誕生日はおめでとー!って一言で済ませているのを見るとどうして…?ってなったことはあったな
まぁ誕生日絵を描かないから愛が少ない証拠とはならないけど普段の絵の一枚でも誕生日用にまわしたらいいのにとは思った
2022/02/12(土) 12:05:51.50ID:PbGzrr5Q
>>573
原作の受け取り方の違い(解釈違い)の話は一言もしとらんよ
作品から汲み取れる理解度の深さから野球ファンじゃなさそうだなと思ったら
やっぱり普段は卓球やってます!って書いてあった当たりーくらいの話
原作の受け取り方の違い(解釈違い)の話は一言もしとらんよ
作品から汲み取れる理解度の深さから野球ファンじゃなさそうだなと思ったら
やっぱり普段は卓球やってます!って書いてあった当たりーくらいの話
2022/02/12(土) 12:14:39.12ID:bkZs5pPo
>>576
キャラはその作品世界で生きているわけで現実の時間での誕生日にあまり価値を感じない人間もいるので祝うのは当然みたいに言われるとそれはちょっと疑問に思うな
キャラはその作品世界で生きているわけで現実の時間での誕生日にあまり価値を感じない人間もいるので祝うのは当然みたいに言われるとそれはちょっと疑問に思うな
2022/02/12(土) 12:16:31.50ID:MX+DqBmO
2022/02/12(土) 12:18:39.07ID:p37qDeNt
他人の愛を勝手に測るようなのは馬鹿らしいな
2022/02/12(土) 12:23:03.93ID:eP5/T7fp
まあでもジャンル移動直前の本とか読むと、この人もう萌えてないなってのが明らかなんだよね
あれは不思議
あれは不思議
2022/02/12(土) 12:59:25.34ID:wVVs+YV0
2022/02/12(土) 13:14:10.23ID:PbGzrr5Q
>>582
元々大したこと書いてないんだから571の1行目と2行目で文意を汲み取ってくれよん
元々大したこと書いてないんだから571の1行目と2行目で文意を汲み取ってくれよん
2022/02/12(土) 13:26:35.52ID:z5E9yC1j
>>576
他のキャラはイラストで祝っていたらしいからおそらくこれとは別だろうけど
キャラの誕生日を二次絵で祝いたくない人もいる
キャラの誕生日にかこつけて二次絵を流すのを嫌う人もね
自分もキャラ誕にかこつけて私見て見てなコス写あげるレイヤー嫌いだし推しの誕生日は推しなだけに思い入れある人も多いだろうから本当にいろんな考え方がある
他のキャラはイラストで祝っていたらしいからおそらくこれとは別だろうけど
キャラの誕生日を二次絵で祝いたくない人もいる
キャラの誕生日にかこつけて二次絵を流すのを嫌う人もね
自分もキャラ誕にかこつけて私見て見てなコス写あげるレイヤー嫌いだし推しの誕生日は推しなだけに思い入れある人も多いだろうから本当にいろんな考え方がある
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/02/12(土) 13:53:54.53ID:9Qo6HzA3 マイナーだから新刊2冊しか刷ってないオンデマ
需要もそんなもんハワワせず売り切りって感じ
マジの少部数しか無理なの辛いわ
需要もそんなもんハワワせず売り切りって感じ
マジの少部数しか無理なの辛いわ
2022/02/12(土) 14:43:46.11ID:OI8H4+8b
さすがにそれだとweb公開の方が見てもらえるのでは?
あえて本にするなら売るのが目的じゃないんだろうしいいじゃない
あえて本にするなら売るのが目的じゃないんだろうしいいじゃない
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/02/12(土) 15:33:47.30ID:9Qo6HzA3 ››586 585だけど無料で公開するなら労力かけられないんだよね そうだね小さくやっていけばいいよね印刷費とか考えたら
2022/02/12(土) 15:39:14.26ID:8HrxPJbM
何で?
どうせ売れないなら無料でも労力は同じなのに
どうせ売れないなら無料でも労力は同じなのに
2022/02/12(土) 15:58:51.72ID:L4YA8mbe
足抜けした過去ジャンルを久々に覗いたら揉め事探したくてたまらんBBAの魔境みたいになってた
なんか誰かを叩かないと気が済まないのかね
そんなんだからマイナーから更に過疎るんだって
なんか誰かを叩かないと気が済まないのかね
そんなんだからマイナーから更に過疎るんだって
2022/02/12(土) 16:22:14.37ID:nXMPMVvr
自分もドマイナーでオフ活動してるけど、web公開前提でやってるわ
本は主に締切とモチベのために作ってるって感じ
webでさっさと中身公開して紙の本は欲しい人向けに売ってるけど割と捌ける
本は主に締切とモチベのために作ってるって感じ
webでさっさと中身公開して紙の本は欲しい人向けに売ってるけど割と捌ける
2022/02/12(土) 17:01:43.16ID:p+YoztYE
その人の欲望と自己解釈の塊のような推しより、全然推してない人が適当にさらっと描いたフラットな推しの方が萌える
2022/02/12(土) 17:26:29.54ID:x7H8y5NG
すごいわかる
大手が描く萌え萌えな受けより一般ファンが気まぐれに描く原作のままのかっこいい受けのほうが好きだ
大手が描く萌え萌えな受けより一般ファンが気まぐれに描く原作のままのかっこいい受けのほうが好きだ
2022/02/12(土) 17:59:03.93ID:p+YoztYE
愛を感じるかというと特に感じないんだけど、たまに他CPの人がコマのすみっこにちょこっと描く推しとかいいよね
2022/02/12(土) 19:25:30.33ID:eP5/T7fp
2022/02/12(土) 19:36:06.75ID:eugcwQn8
>>588
イベントに来て、あるいは通販のページを開いて買ってくれるほど関心持ってくれる
そして本が形に残るってのはちょっと違う
見てもらう事で閲覧数が上がったりブクマが増えたりっていう事には自分みたいにあまり関心ない人間もいる
人それそれだよ
それにwebだと見られたくない人間に見られるの防げないからなあ
特に渋だと
イベントに来て、あるいは通販のページを開いて買ってくれるほど関心持ってくれる
そして本が形に残るってのはちょっと違う
見てもらう事で閲覧数が上がったりブクマが増えたりっていう事には自分みたいにあまり関心ない人間もいる
人それそれだよ
それにwebだと見られたくない人間に見られるの防げないからなあ
特に渋だと
2022/02/12(土) 19:36:32.01ID:rJEcdJDC
>>594
本だって本当に欲しい人だけが買うわけじゃないよ
イベントに行くとその場のノリで普段読まないようなカプをお試しで買ってみるなんて良くあるし
通販とかなら冷静に吟味して買う場合が多いから本当に欲しい人だけ買うと思うけど
本だって本当に欲しい人だけが買うわけじゃないよ
イベントに行くとその場のノリで普段読まないようなカプをお試しで買ってみるなんて良くあるし
通販とかなら冷静に吟味して買う場合が多いから本当に欲しい人だけ買うと思うけど
2022/02/12(土) 20:15:32.94ID:c8m2oEKD
>>596
お試しで買う人は少なくとも悪い感情を持って買ってないでしょ
悪意持って買ったとしてもわざわざ批評のためにお金落とすのかとしか思えないし
web公開は本当に色んな人が見るから誰でもいいから人気になりたい見て欲しいって思う人じゃないとしたくないと思う
自分はカプ名検索で見にくる人くらいにしか見られないように誰ともフォローしてない壁打ち垢で作品投下してる
お試しで買う人は少なくとも悪い感情を持って買ってないでしょ
悪意持って買ったとしてもわざわざ批評のためにお金落とすのかとしか思えないし
web公開は本当に色んな人が見るから誰でもいいから人気になりたい見て欲しいって思う人じゃないとしたくないと思う
自分はカプ名検索で見にくる人くらいにしか見られないように誰ともフォローしてない壁打ち垢で作品投下してる
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/02/12(土) 20:17:04.63ID:9Qo6HzA3 474だけど質問貰ってたのに飛ばしてたすまん 自分用ピクスクイベントは普通のイベントみたいに数ヶ月前に作ってツイとかで通販ようですがサークル参加者様もいたら気軽に参加くださいとか書いて一応募集もしたよ お品書きとか新刊お知らせも普通の時と同じように一週間前にあげたし
もっというとその前のイベントのペーパーにも書いてたから買ってくれた人は確実に知ってもらってる状態にしたりした
元からマイナーだからこのくらいで充分だったよ
空き店舗も装飾したら寂しくないしね
印刷所の割引特典の為にイベントがいるからやったのもある
もっというとその前のイベントのペーパーにも書いてたから買ってくれた人は確実に知ってもらってる状態にしたりした
元からマイナーだからこのくらいで充分だったよ
空き店舗も装飾したら寂しくないしね
印刷所の割引特典の為にイベントがいるからやったのもある
2022/02/12(土) 20:41:10.67ID:p+YoztYE
>>474さんすげえ
参加者いたんですかね?
参加者いたんですかね?
2022/02/12(土) 20:46:10.27ID:eugcwQn8
2022/02/12(土) 21:10:36.06ID:pJoQkKSv
本イラネ派だからただで読めるならただの方がいい
2022/02/12(土) 21:38:33.38ID:b1KWZnyn
本作りたい人に対してwebで公開しろとか意味不明だわ
余計なお世話
余計なお世話
2022/02/12(土) 22:01:33.86ID:R6zIvurv
そういう人を弾けるのが本のいいところ
2022/02/12(土) 22:17:36.70ID:2yj7kDDb
>>601
こういう人に適当に読まれたくないから本作ってる
こういう人に適当に読まれたくないから本作ってる
2022/02/12(土) 22:18:07.00ID:p+YoztYE
見たい人だけ見てほしいならパス制とか鍵垢でもいいと思うけど
本にするのは形にしたいからなんだろうからまた別物
本にするのは形にしたいからなんだろうからまた別物
2022/02/12(土) 22:24:59.75ID:p+YoztYE
自分は本作る時はとにかく宣伝してから売ったほうが売れるからまず支部で無料公開→新作は宣伝のみで100部くらい刷って完売するまでずっと持って売る
2022/02/12(土) 23:09:35.30ID:d5JYVD41
同人誌の処分てどうしたらいいのか分からなくて好きな作家さんの本でも買えない
2022/02/13(日) 01:38:58.50ID:V7dzYFUg
なんか自分はマイナーだと自分が本出すより公式に少しでもお金出した方がいいよなぁってなっちゃう
印刷代に使うくらいなら公式にお金入るなんかしらのことしたくなる
印刷代に使うくらいなら公式にお金入るなんかしらのことしたくなる
2022/02/13(日) 01:46:19.58ID:T773hwFa
そうですか、
2022/02/13(日) 01:50:45.53ID:slJ0ESQh
それはお金出せる公式があるから言えるんだよ
自ジャンルは制作会社が潰れてるわ
自ジャンルは制作会社が潰れてるわ
2022/02/13(日) 01:59:29.66ID:ukz3qd9r
最近支部で無料公開してさらに紙で欲しい人向けみたいな人多くて支部で公開してから本売るか迷ってる
無料公開してる人の方が売れてる印象だし
最近の同人事情も変わって来たね
無料公開してる人の方が売れてる印象だし
最近の同人事情も変わって来たね
2022/02/13(日) 02:06:00.01ID:ObFI6tW5
公式生きてるなら公式にお金注ぎ込んだ方がいいのはほんとそう
自ジャンルほんの少しだけどグッズ出るようになった
自ジャンルほんの少しだけどグッズ出るようになった
2022/02/13(日) 02:41:30.21ID:I6WbVTYg
2022/02/13(日) 03:20:03.24ID:CII1rmjL
>>608
その理屈だと、他の人が本出しても「その分公式にお金落とした方がいいよなあ」って思うから買わないって事?
その理屈だと、他の人が本出しても「その分公式にお金落とした方がいいよなあ」って思うから買わないって事?
2022/02/13(日) 03:47:05.00ID:WrxdjuHU
2022/02/13(日) 03:49:44.74ID:V+99h2a/
>>611
自分も最近はweb公開しながら販売してるけど、中身知っててもわざわざ紙で買ってくれただけあって熱の入った感想くれる人が増えた気がする
自分も最近はweb公開しながら販売してるけど、中身知っててもわざわざ紙で買ってくれただけあって熱の入った感想くれる人が増えた気がする
2022/02/13(日) 10:22:00.20ID:LBuxajvn
売れても最大20部くらいのマイナージャンルにいるから支部で全文公開して本作ったら10冊出て結構買ってくれるんだなって思った
ただし頒布価格はかなり抑えて200ページワンコインくらい(倍額ブーストしてくれる人が半数以上いた)
マイナーだしここで報告される「結構出た」は価格下げたとか交流先からのお気遣い/記念買いとかの要因あってのことじゃないかと思う
ただし頒布価格はかなり抑えて200ページワンコインくらい(倍額ブーストしてくれる人が半数以上いた)
マイナーだしここで報告される「結構出た」は価格下げたとか交流先からのお気遣い/記念買いとかの要因あってのことじゃないかと思う
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/02/13(日) 11:38:38.75ID:sqvpW7Qk 474だけど本部では無料展示も置いてたからパラパラ来てくれたよ 本も元から少部数だから売れて欲しい分は出た
2022/02/13(日) 11:40:17.83ID:JZJymozR
自分ジャンルの神扱いだけど本にせずに漫画500ページくらい支部にあげてる
どうせ見入りないなら本にする意味もないしあんまり本好きじゃないし5部とか10部頒布なんてアホくさくてやってられん
自分用一冊だけ作る方がマシだと思ってる
どうせ見入りないなら本にする意味もないしあんまり本好きじゃないし5部とか10部頒布なんてアホくさくてやってられん
自分用一冊だけ作る方がマシだと思ってる
2022/02/13(日) 11:45:59.78ID:BPSaWQdm
ところでこのスレってみんな相当なドマイナーみたいだけどコミケで一ページ分くらいのジャンルもマイナーに入るんじゃないの?
今って人気と超マイナーの二極でそういう中途半端なジャンル無いのかな
今って人気と超マイナーの二極でそういう中途半端なジャンル無いのかな
2022/02/13(日) 11:55:47.82ID:W7IkAFlW
どこからがマイナーかみたいな論争にはなっちゃうけど、さすがにコミケで一ページ分サークルがあるジャンルをマイナーとは思わないな
2022/02/13(日) 11:56:05.39ID:RcBwrjSm
具体的な数字出すと荒れるからやめてくれ
知らんけど斜陽ジャンルスレとかに行けば?
知らんけど斜陽ジャンルスレとかに行けば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています