X

田舎愚痴スレ13@同人板

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:33:50.32ID:Xju5lbXc
同人・オタクを続けるにも田舎はつらい!という感じの愚痴スレです
まったりと田舎を呪いましょう

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

・東京や都会民のマウント禁止
・田舎を出られない理由はそれぞれなので「嫌なら田舎出ろよ」禁止
・脱出組(元田舎民→現都会民)の努力アピール俺sugeeアピールや出られない人へのマウントお説教やめてね
・「海外の田舎よりマシだろ(だからお前ら田舎民は一生黙って我慢してろ文句言うな)」禁止
・説教厨出入り禁止
・メインは同人やオタク界隈に関する話題優先ですが、他の田舎の話もしても大丈夫です

※前スレ
田舎愚痴スレ12@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609391586/

田舎愚痴スレ11@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1597910450/

田舎愚痴スレ10@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584517169/

田舎愚痴スレ9@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577985346/

田舎愚痴スレ8@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571629953/

田舎愚痴スレ7@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565441878/

田舎愚痴スレ6@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556083287/

田舎愚痴スレ5@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549800839/

田舎愚痴スレ4@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541502486/

田舎愚痴スレ3@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535140898/

田舎愚痴スレ2@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528789095/

田舎同人愚痴スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527265447/
2022/08/08(月) 16:17:31.25ID:rpXFKoQN
言われてみるとイオンモールに病院はいってるね
2022/08/08(月) 16:44:00.07ID:8ewKbNue
イオンモールのない田舎は車で総合病院の夜間窓口だよ
タクシーも呼んだら来てくれるけど来るの待ってられない
2022/08/08(月) 21:34:55.22ID:iMNSXMtY
総合病院すら潰れる田舎はどうすれば
2022/08/09(火) 00:17:07.09ID:Xb1f91u5
2.5コロナで中止が多いと思ったら不倫やってんのかよ
片方が一般人だとコレコレも滝ガレも無視かな
2022/08/11(木) 07:48:36.18ID:C0crHl6P
【経済】日本は「もう終わった国」なのか…H&M、GAPなどが閉店&撤退ラッシュ─外資系アパレルチェーンに見限られる日本市場 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660164126/

地方だから「Bershka」やStradivarius」にそもそも行ったことがない、見たことがない
見てもないのに無くなるのはショック
882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:03:01.65ID:+JlCbk8z
グッズの新発売、再販あっても行ける範囲に対象店舗無い定期
2022/08/11(木) 20:21:06.79ID:5ACQ/njW
行きたかった展覧会のグッズ通販がなくてメルカリで転売されてるの見て無になってる
せめてグッズだけ欲しかったなー
2022/08/11(木) 21:11:44.15ID:RwNBEEg+
通販もないし買いにも行けない
売ってるグッズは転売ばかり
買えた人はグッズ片手に「転売屋から買うな」だよ
クソだよな
2022/08/11(木) 21:41:53.98ID:LiB6Sbqs
>>884
これすごいわかる
グッズ買えた人が転売から買うな!転売許すまじ!って言ってる
地方で買えない、通販の激戦に負けたけど我慢してるんだよ!って人少ない
通販で買えた~って転売買ってる人もそれなりにいるんだろうな
通販がある商品に限るけど
2022/08/11(木) 21:52:53.47ID:Ev0dzH8f
>>884-885
わかる
普通にオクやフリマ使ってるよ

同人誌のオークション出品について語るスレ11 [フリマ]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1659645584/
2022/08/11(木) 22:30:31.26ID:A0EZEHMG
夏コミの限定に文句言ったら「買う努力しないのは甘え」って言う奴
みんなコロナ重症化して入院してみてほしい
2022/08/12(金) 00:38:32.00ID:IeHNgmqz
何かもう都会や大きいイベントは開き直って開催してるよね
中止にするとお金入らなくなるし
感染しても風邪やインフル程度の症状で済んだ人は、そうそう考えや行動は変わらないだろうね
実際そういう人を目の当たりにしたし
2022/08/12(金) 01:31:04.34ID:IcOp2eSR
夏コミ限定に文句言いたくなる気持ちわかる
なんやかんやで関東住みの人の方が買いに行きやすいじゃん
2022/08/12(金) 11:13:43.25ID:t+fER0py
田舎でコロナにかかると都会以上に詰むことが分かった
必死で金貯めて引っ越す決意した
2022/08/12(金) 11:52:06.66ID:x+KZ/7Md
>>890
応援してる
2022/08/12(金) 14:09:56.59ID:7XzoR7O8
>>890
罹ったの?
2022/08/12(金) 18:59:12.73ID:IeHNgmqz
コミケに台風直撃で正直ざまぁと思ってる
2022/08/12(金) 22:18:59.14ID:7N9bKl7c
思ってる
地方だって自然災害つらいのに他人事なんだよね都会
2022/08/13(土) 12:31:26.38ID:1dcZ0HL7
コミケの待機列の動画見たけど台風接近してる湾岸部なんだから当たり前だよね…
あいたくもない災害にリアルタイムであってる人がいることを思うとね
2022/08/13(土) 13:16:12.19ID:8R5zhwE1
物欲のために自ら悪天候に飛び込んでるから同情出来ないし馬鹿だなと思った
2022/08/13(土) 14:09:01.94ID:bPEYpdkq
台風来るのわかりきってたのに「雨強すぎ、助けて」
2022/08/13(土) 14:20:42.15ID:qGgMIXVF
うち静岡だけど今台風真っ只中って感じで凄いよ
コミケ本当にやってるの?
みんな帰れないじゃん
2022/08/13(土) 14:56:33.04ID:nT1GwKHx
東京は今夜が本番じゃないか?
航空鉄道の影響が気になるな
2022/08/13(土) 18:56:19.49ID:8I45Q0dg
お盆の帰省ニュース見た都会住みの人が田舎ないから羨ましいと言ってるの見かけたけど
どう考えても都会生まれの人の方が羨ましいよと思った
2022/08/13(土) 20:39:12.06ID:2riwtFCO
田舎なんて旅行に行けばいいだけだからな

今日みんなコミケ行ってる?
自分は行ってないけどそういう東京で大イベントで盛り上がってるの聞くと鬱になって虚しい
 
2022/08/13(土) 21:27:18.51ID:bHu+OPqV
毎年行くか行かないかどこ行くか選べる旅行と違って帰省が強制になるし
法事があったり誰か倒れたりすると何をおいても駆けつけないと責められるし
宿代タダでも手土産とか気を遣うし田舎にこだわる必要ないよ

厳しい仕事なので日本にコロナ入ってきてから一度もイベント行ってないや
公式ツイはミュートしたけどTL盛り上がっててむなしい
2022/08/14(日) 03:51:36.40ID:zHBF/RFD
今の情勢だと、例え都内イベに日帰り参加できる地に住んでる人でも、仕事が医療介護とかで不要不急の外出は控え続けてる人はかなりいると思う
エッセンシャルワーカーやらサービス業もコロコロなったら職場に迷惑かかるから自粛してる人も多い

つまり、リモートとか在宅で他人に接触せず仕事して、身内に高リスク者がいなくて好きに出歩けるのが最高の勝ち組オタクってことだな
2022/08/14(日) 03:52:57.65ID:zHBF/RFD
コミケで大クラスター発生させて参加者全員叩かれればいいのに
2022/08/14(日) 09:32:49.24ID:x0dIA5rQ
もう「誰でもいつ、どこで感染してもおかしくない」というスタンスだから
運営側とか身元が分かっている人以外、参加者が不特定多数のイベントでクラスター発生と言うのは発表されなそう
自己申告もしないだろうし
このお盆休みもライブやイベント漫喫してますって都内オタク本当に爆発しろ
2022/08/14(日) 13:46:49.74ID:LLV+A1y+
都心出身者が帰省ラッシュの映像見ると大変そうで無理だ結婚相手も近場出身の人を探すと個人の意見だけどネットで見たことある
その通りだやはり田舎の故郷はないほうがいい
帰省中の時だけ地元愛を語る奴がいてそれもうんざり
2022/08/14(日) 16:36:50.90ID:o52Z/5xR
#やっぱり地元は最高!
↑こいつ嫌い
2022/08/16(火) 13:27:51.11ID:RIzlihQQ
私達が高い都民税払ってるおかげなのにお盆に遊びに来た地方の人が東京の施設で楽しんでるのモヤモヤするとかいってるんで東京そんな高いのかって住民税調べたら地方のうちより安かったふざけんな
2022/08/16(火) 13:35:14.02ID:iULuatY1
そういうレベルの事を言い出すと、田舎で作ってる電力を都内の人達が使うのモヤモヤするとかも
ありになるよね
2022/08/16(火) 13:42:45.97ID:9Vim8XCx
それで問題が起きたら地方に全責任押し付けだからな
原発とそれに伴う差別は死んでも忘れねえぞ
2022/08/16(火) 14:42:12.70ID:R1Ic0g7k
>>908
なんつうか心狭いなそいつ
そいつの払った税金なんて区役所の職員の1ヶ月の給料にも満たないやろ
2022/08/16(火) 16:29:44.73ID:bNCRDP/W
都民税=住民税なので住民税は全国どこでも同じだと教えてやれ
住民税は前年度の所得によって決まるのでたとえ北海道に住んでいても東京に住んでいても
収入が同じなら住民税も同じ金額を納税するんだ
地域によって超過課税があったりするけどね
2022/08/16(火) 22:45:56.65ID:f3fZSiUF
揮発油税払ってから言ってくれ
2022/08/23(火) 22:37:01.26ID:Pv6DwyGm
うちの県にもLCCできたらいいのに
東京に引っ越そうかと悩むけど、結局帰省手段が…
飛行機も新幹線も高い
高速バスは安いけどちょっと怖いし疲れて寝られないしなあ
貧民向けの格安夜行列車みたいなのあればいいのに
2022/08/27(土) 17:10:02.78ID:13A6LjAj
>>914
ちょっといい高速バスってどうなんだろうね
個室バスみたいなのになるともう新幹線とほとんど値段変わらないかも知れないけど
2022/08/27(土) 17:21:28.48ID:no0pPAOo
サンライズのノビノビ座席が理想的なのかも
新幹線よりだいぶ安いし、高速バスよりは速いし、カーテンで一応仕切れるし、完全に横になれるし、トイレもシャワーもあるし、
コンセントは隣同士で延長コードとかで融通する必要あるけど
2022/08/27(土) 17:41:12.06ID:akU8Q1RY
都内しかも平日開催という時点でハードルが高いのに案の定チケットが売れ残ってるらしい
しかも今回は円盤発売予定はありません、会場に来てくださいというスタンスっぽい
なめてんの
2022/08/28(日) 04:29:12.70ID:qq25J6e9
>>915
ちょっといい高速バスというか
高速バスのちょっといい席によく乗る
カーテンついてて一列だから個室気分ですごく楽
差額500円なので争奪戦だけどね
2022/08/28(日) 09:42:07.31ID:ats7Yb39
>>914
夜行やないけど18きっぷがあるやん
2022/08/28(日) 10:04:02.09ID:d+3L9LCz
>>919
片道の移動に丸一日かかりそう
2022/08/28(日) 21:50:01.57ID:k69hPQcn
ツイッターで上京させてもらえないってのは言い訳だと言われた
2022/08/28(日) 22:22:33.56ID:VcyZ9A3l
地元の商業もやってる大手が上京してたわ
そもそもピコには上京する金がねえわ
2022/08/28(日) 22:49:32.70ID:P7RicSHv
田舎の「結婚して子育ての片手間にパート、旦那の給料で車持つのが当たり前」みたいな価値観が無理
悪かったな独身で
2022/08/28(日) 23:21:37.86ID:C/53bVRV
土地やら他にも色々親に援助してもらっているのだろうけど
普通に新築の家を持ち当たり前に車2台を所有し、子育てをしている家庭が凄いと思う反面苦手
2022/08/29(月) 00:40:56.41ID:BdddeMXX
>>919
県によっては3セク移行で18きっぷすら封じられるからね
2022/08/29(月) 13:54:28.11ID:PoUXLs5/
車維持するために働いてるのかなと思うときがある
2022/08/30(火) 22:30:11.50ID:8G+e4o9H
コロナ禍に入ってから地方冷遇に拍車がかかりもう応援するのもお金落とすのも無理
楽しみも無くなって本当に虚無
2022/08/31(水) 14:21:47.39ID:E4k73M7I
本当に性格悪いのわかってるからここでだけ言うけど
コロナ禍で都心住みの人が初めて現地行けない悔しさとか悲しさをぶちまけているのを見て
これで少しは私たちの気持ちがわかった?と言ってやりたくなった
配信とかオンイベではやっぱり満たされないけどみんな平等に愚痴れて心穏やかだった
通販やってなかったサークルもやるようになったしコロナ明けてもオンライン文化は続くといいな
2022/08/31(水) 14:29:08.78ID:sqAbIbf0
>>928
分かるよ、まるっと同じ気持ち
2022/08/31(水) 15:26:50.74ID:MBQ2QqWS
>>928
わかるよ
ここの住人はわかる人多いんじゃないかな
2022/08/31(水) 18:19:36.82ID:Lrsto7ri
>>928
ウェブイベントには田舎者でも海外の人でもみんな参加できるのは新鮮な気持ちだった
2022/09/01(木) 18:42:33.93ID:UEzFOEi9
同人webイベントと通販はコロナ落ち着いても廃れないで欲しいね
2022/09/01(木) 23:15:33.59ID:yos29u5+
ウェブイベントありがたいけど正直ピクスクが対応イマイチだったりつくーるみたいな安っぽい見た目なのがいまいちテンション上がらないとこある
利用料上がってもどこか洒落たUIのサービス流行らないかなと思うけど重くなるし高いと人減るだろうしコロナ終わったら人と金が動くオンイベに戻るの分かりきってるから参入するところもないだろうからな
でもあるだけやっぱりありがたい
2022/09/02(金) 00:46:40.73ID:SPZHHUdS
>>933
自分もウェブイベントの存在自体はありがたいが、操作性が色々不満がある
時間がかかりすぎた
2022/09/11(日) 16:11:12.39ID:rl/soS5i
もう30代なのに今からでも上京しようか迷っている
万が一地元で結婚でもしたらもう一生都会に住めない
でも今から就ける仕事なんて、昔からやりたかった東京にしかないクリエイティブな仕事には就けず
田舎にもどこにでもあるような仕事しか就けないだろう
だったら田舎でいいじゃないかって気もしてしまう
2022/09/11(日) 17:49:02.43ID:+GsS1bf+
都会で結婚しても旦那が田舎でのんびりしたいとか言い出す可能性あるからな?
2022/09/11(日) 20:12:03.82ID:ZMZpTTq2
私も仕事探すために東京行きたい
2022/09/12(月) 01:27:31.59ID:S4+xy/FO
>>935
やるならがんばれ
わいも似たようなこと抱えとるけど無理かなー
きついなー
2022/09/13(火) 12:24:36.69ID:9cgEjDHp
都内の某イベント、チケ完売後に配信も決まり
後出しだチケット高かったのにと都民様達が文句言ってた
性格悪いけど正直ざまぁと思った
現地行けるなら経済まわしてこいよ
2022/09/13(火) 16:01:01.27ID:LThLfXkU
もし首都圏とかに住んでたら10代のうちからコミケに通ってコスプレとかしてみたかった
当時はお金なかったし行けなかった
首都圏に住んでる知り合いは高校生のオタ友とのノリで本場のコミケ会場でコスとかしてて羨ましかった
自分は田舎の地方の小さいイベントで学校のオタ友とコスしたくらい
自分のお金で東京行けるようになった頃には学校のオタ友とかみんなオタク卒業しちゃって、一人でコスとかする勇気なかった
参加の仕方もよくわからなくて不安しかなかった
当時はまだTwitterもなかったか広まってなかった気がする

本の買い物目的としても、ハマるジャンル的にわざわざ東京のイベントに行かなくても通販で手に入るから滅多に行かなかったから、未だにイベント行き慣れてない

サークル参加でバリバリ本売ってる人なら地方からわざわざ東京の大型イベントに行く価値はあるんだろうし、サークル同士でオフ会も兼ねて楽しいと思うけど
買い専やってるときだと交通費や宿泊費で何万も飛ぶのが勿体無いと思ってしまう
通販ならもっと安く済むし
でももし首都圏に住んでたら、完全に祭りのノリで買うものなくても足を運んでだと思う
実際地元の小さいイベントは目的もなくプラプラ遊びに行ったことよくあるし
2022/09/13(火) 17:04:21.54ID:P0KhbiTD
地方からサークル参加したってアフター無しでぼっちで帰ってる奴もいるんだよ
2022/09/13(火) 17:31:09.48ID:IJQ549T1
>>941
それは帰宅にかかる時間的な都合でってこと?
それとも交流面の都合で?
2022/09/13(火) 18:44:32.63ID:zwzQuC7i
>>941
悲しい
ただサークル参加だと予めネットで多少話してる描き手がいたら、現地で初めて会って挨拶するくらいの楽しさはあるのでは
自分は人見知りなのでROMのときに自分から話しかける勇気はないけど、描き手してるとイベントで知らない人に話しかけられることはある
2022/09/13(火) 19:30:43.13ID:F0GKwYiC
>>941
あるある
まあ正直都会の人が夜まで遊ぶ時間には合わせられないし
気が合わない人とアフターするのもしんどいから
ぼっちで中古ショップとか大きい書店とかうろうろして帰るのもこれはこれで楽しい
田舎民にとって上京してる間の時間は有限だし貴重
2022/09/13(火) 21:35:54.46ID:Gc4Pazjp
>>940
東京の大型イベントに参加してるサークルって意外と東京以外に住んでる人は多いけど、多くは関西か名古屋か福岡みたいな大都市圏だよね
2022/09/14(水) 20:22:31.68ID:I1rX0Vfl
大都市から参加で交通費ホテル容姿ケア飲食に金かけられるイメージ
つまり地方民とはいえ自分とはまったく違うんだよ
2022/09/14(水) 21:04:08.18ID:BepZJMfV
今はオタ活写真にもよく写り混んでるつやつやで厚みと長さのあるジェルネイルの指を見るとコンプレックス刺激される
あとまつエクまつパ行ってきた報告もかな
あんなおしゃれなネイルしてくれるところないというかそもそもネイルサロンがないしまつパまつエクも一件とかしかない
それなりの服コスメアクセ靴鞄+オタ活にプラスしてネイルやまつげにお金かけられるしシンプルじゃないネイルしていける仕事とかしてるんだよね
シンプルに羨ましい
2022/09/14(水) 21:22:39.32ID:drh4rbng
コスメ関連に毛ほども興味ないから理解に苦しむ
ネイルなんてどこでも売っとるやん
常駐雑談スレもコスメオタクに占拠されて原作の話ができないからイライラする
2022/09/14(水) 21:36:43.87ID:ntwpxv/0
コンプレックス刺激されるのわかるわ
コスメに詳しくない自分が恥ずかしくなる
2022/09/14(水) 22:19:24.54ID:e1hZhkuC
化粧はそれこそ田舎民にも平等に使えるネットの出番よ
つべやインスタにいくらでもハウツー動画があるから学びたくなったら学べばいいと思う
よほど変わったメーカーのじゃなければドラストやイオンでも買えるし
2022/09/14(水) 22:44:02.49ID:BepZJMfV
>>950
別垢でつながってる関東住みオタクにその垢で気になるコスメリツイートして気になるって言ったら「それおすすめですよ是非タッチアップしてみてくださいね~」って言われて撃沈した
同人自家通販で住所割れてる相手だけどこっちに気軽にデパコス見に行けるデパートなんてないって発想ないんだなあ…悪気ないのはわかるけど
2022/09/14(水) 22:48:18.89ID:EzX9wvVt
東京じゃなくてもいいからせめて大阪か名古屋か福岡みたいな大都市圏に生まれたかったよね
ド田舎クソ田舎は人権がないわ…
どう考えても先進国ではない、発展途上国みたいな生活
いや、発展途上国の首都の方がよほど都会だ
2022/09/14(水) 22:57:06.44ID:xZxUjPwq
コロナ前に小倉近辺に転勤になったけれど
大手ジャンルだったらそこそこオタ活には困らないし
あの辺りだと他イベントやライブのついでに会おう、と誘いも多い事を
身をもって実感した、あと新幹線の必要性
2022/09/15(木) 01:30:09.21ID:PygYtGSY
化粧していく場所も金も無いんだからネットで学んでも意味ないっての!
2022/09/15(木) 01:51:37.83ID:wc36XH0I
でもいざ東京のイベントとかに出かけたり、冠婚葬祭とかで困ることになる
2022/09/15(木) 06:58:16.25ID:rhZRgdzq
>>953
自分は札幌転勤で新幹線以外はおおよそ同じだわ
案外どうにかなるし何よりちょくちょく会えるのがデカいよね
ただそんな札幌もとらが潰れるなどこの場所ならではの利便性みたいなのは少しずつ薄まってはいるが
2022/09/15(木) 07:50:05.69ID:CuffZKGB
とらはまぁほぼ全店舗を閉店させたから…
でも今見たら他店に間借りした「出張所」をぼちぼち増やしてるみたいだね
札幌も駿河屋内にあるみたいだよ
2022/09/15(木) 12:25:37.73ID:B4qpbB1N
出張所?w
2022/09/15(木) 12:41:10.33ID:JGQHJd1l
田舎県なんだけど、コンサータ出してる病院がなかなか見つからない
あっても初診を受け付けてないとのこと
もう死ぬしかないのかな
ADHDが治らなくて人生崩壊してる
絶望しかない
2022/09/15(木) 13:10:33.06ID:o2rkaf7a
>>959
いのちの電話に電話しちゃったほうが早いんじゃないか?
専門の人探してくれるでしょ
2022/09/15(木) 14:05:06.48ID:2188hvSr
>>959
それはさすがにここよりもっと相応しいところできちんと相談した方がいいのでは…
リモート診療受け付けてくれるところを探すとか何か手立てが見つかるかもしれないし
どこかいいところ見つかるといいね
2022/09/15(木) 15:28:15.73ID:0dPzz0BC
>>955
わかるw服も普段ワンマイルウエアしか必要ないから(オサレする気も起きない)いざ東京となるとコーデに困る
2022/09/15(木) 20:16:16.24ID:B3JtR/E1
私もユニクロ服ばかりだから都会行くとなると着ていく服がない
2022/09/15(木) 21:26:12.68ID:8OF7LIQ3
>>951
うーん…
自分が話題にしたコスメに興味あるとリプされたら相手もそう返すしかないのでは?
951の居住地を知ってたとしてもお前んちの近くにはタッチアップできるデパートなんてないだろうけどなpgrとは言えないでしょ
もしくは(都会に出かける機会があればその時に)試して下さいという意味で返したけど()の部分までわざわざ書くと嫌味っぽいから省略したとか

都会人の悪気ない何気ない言葉に傷つく気持ちも分かるけどね
2022/09/16(金) 00:31:41.68ID:9NdSGiwS
仕事がないまじで
田舎ってでるのに一苦労だよな
東京行くにも飛行機の距離だから1回で金かかるし
通販も終了すること多いしコラボカフェなんて行ってられん
元々都会住みで家庭に問題ない人に努力云々言われると変わって欲しい切実に
2022/09/16(金) 00:51:22.24ID:7KNpVuTX
>>951
奈良の橿原近辺に親族が嫁いで遊びに行った時に
色々なコスメのセレクトショップが胃音の中にあったから
田舎でもその位のセレクトショップはある、と思う人多いと思う
これは>>951の田舎を経験してみないとわからないかも知れない
2022/09/16(金) 00:56:36.61ID:AvJ8e1D6
>>965
都会の人って本当に田舎の不便さや仕事の無さ知らないもんね
自分が住んでる環境が日本の普通って思ってるんだろうな
2022/09/16(金) 04:26:31.04ID:ataWjsBo
>>957
とら出張所できたのはいいんだけどさあ
男性向け一般本が欲しい自分からするとゴミという評価をつける他なかったわ
本当にゴミ
2022/09/16(金) 04:37:09.08ID:WERs7l1m
そんだけ男さんが商売にならないってことでしょ
売り上げも女性向けの方が段違いってことが記事になってたし
2022/09/16(金) 06:38:01.45ID:C9NzSUCK
男性向けは成年ならまだとらも残ってるけど一般はメロン一択なイメージ
2022/09/16(金) 07:30:33.24ID:lSD1JWH5
ゴミは言い過ぎ
2022/09/17(土) 02:07:41.59ID:Re2jLO5R
>>959
こういう風に田舎だと碌な医療も受けられないのが困る
東京や大阪なら恐ろしく簡単に見つかるというのに
2022/09/17(土) 02:38:41.77ID:/U3ldkZV
病院あっても車で往復3時間はかかる
電車やバス乗り継いだら4時間以上
長距離運転は疲れるし事故が怖いから嫌で億劫になって毎週通いたくない
前に毎日通うことをやったことがあるが死ぬかと思う経験を何度もした
正面衝突しやすいエリアを通らないと街まで行けないし無理
そこで事故死する確率を上げるのが嫌すぎる
実際に死者が普通にいるし他人事じゃない
2022/09/17(土) 15:56:20.04ID:o7Oi60y3
>>973
さすがに引っ越した方がいい
2022/09/17(土) 17:22:08.39ID:fiYxL2Oa
コロナになっても第二種指定病院まで車で片道5時間とかだからなあ
2022/09/17(土) 20:51:57.98ID:XgToFA4D
両端を別々の県庁所在地に挟まれてる自分の市はまだマシなのかもしれない
もちろん過疎地域指定はされてるしエリア内で2つしかないジョーシンの配送対象外地域だけどorz
2022/09/18(日) 05:51:58.57ID:kN3/3vDt
>>971
男性向け一般本は某サークルのR18本からR18要素を抜いた1冊だけであとは男性向けR18本と女性向けBL本しかなかったというのにこれでも言い過ぎというのかい?
秋葉原や池袋や難波の実店舗はメロンに大幅に引き離されてるとはいえここまでは酷くなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況