!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。
◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。
・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。
・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください
※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631270752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f25-hcYH)
2021/11/01(月) 02:52:35.55ID:+ck7Vgbz0438名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7524-7ebA)
2021/11/17(水) 21:44:09.43ID:+uX5ikvw0 >>437
ファンタジーゾーンは移植されまくったし続編も出ている
そもそもゲームしてる女性陣はわざわざ女性向けっぽいのをやりたいわけじゃないからオトメディウスとか別段興味も持たない
というかアーケードでだされて人気出るわけ無いじゃん死に覚えのシリーズなんだから
まして昔なら有名タイトルはみんな知ってるレベルなんだからゼビウスもスタソルもグラディウスもしってるなら通ってて不思議はない
というかそういうのとおった人がわざわざオトメディウスに手を出すわけがないんだよ
ファンタジーゾーンは移植されまくったし続編も出ている
そもそもゲームしてる女性陣はわざわざ女性向けっぽいのをやりたいわけじゃないからオトメディウスとか別段興味も持たない
というかアーケードでだされて人気出るわけ無いじゃん死に覚えのシリーズなんだから
まして昔なら有名タイトルはみんな知ってるレベルなんだからゼビウスもスタソルもグラディウスもしってるなら通ってて不思議はない
というかそういうのとおった人がわざわざオトメディウスに手を出すわけがないんだよ
439名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b25-FDGb)
2021/11/17(水) 22:17:57.92ID:lO1JTYDI0 >>431 作画関連は
・全面ベタ、全面トーン、便利ブラシ、楽器みたいにCGの普及により世に出回ったものもある
・ぷよぷよみたいに90年代は「アニメ化は無理」と言われいたのに今なら余裕なものもある(二次創作じゃなくてアニメ化だけど)
・ロボットバトルは未だに「作画が大変な割に漫画で描く意味がない」と言われている
・舞台が壮大でキャラが大量に出る商業主義的な話は
アマチュアで嫌いな人も多いので描けないダメージはない(だが、オールキャラを出さないとアンチ認定される二次創作は大変そう)
・全面ベタ、全面トーン、便利ブラシ、楽器みたいにCGの普及により世に出回ったものもある
・ぷよぷよみたいに90年代は「アニメ化は無理」と言われいたのに今なら余裕なものもある(二次創作じゃなくてアニメ化だけど)
・ロボットバトルは未だに「作画が大変な割に漫画で描く意味がない」と言われている
・舞台が壮大でキャラが大量に出る商業主義的な話は
アマチュアで嫌いな人も多いので描けないダメージはない(だが、オールキャラを出さないとアンチ認定される二次創作は大変そう)
440名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/17(水) 22:28:48.66ID:eNOtpvbBa >>438
女がプレーしてたらイケメンディウス的なゲームが出たり、他社からもファンタジーゾーン系統が後続してるはずなんすよ。
現にパズルは女性プレイヤーが多かったから、パネポン系なりツムツム系なり続いてるわけで
基本的にどこのゲーム会社もターゲッティング調査はしてるんで、
シューティングゲームしてる女性陣が商業的に狙う価値があるほどの人数いないからイケメンディウス的なものは出てない
イケメンディウスを作るほどシューティングやってる女なんていない
女がプレーしてたらイケメンディウス的なゲームが出たり、他社からもファンタジーゾーン系統が後続してるはずなんすよ。
現にパズルは女性プレイヤーが多かったから、パネポン系なりツムツム系なり続いてるわけで
基本的にどこのゲーム会社もターゲッティング調査はしてるんで、
シューティングゲームしてる女性陣が商業的に狙う価値があるほどの人数いないからイケメンディウス的なものは出てない
イケメンディウスを作るほどシューティングやってる女なんていない
441名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-ZQZX)
2021/11/17(水) 22:35:30.14ID:70KgEJjka >>440
女ゲーマーのイケメン好き層とかわいいキャラ好き層と好きなゲーム一人でシコシコやる層の断絶って男のゲーマーのそれらの近似層の断絶より深いと思うわ
それゆえに女向けって流行りにくいんだと思うし
女ゲーマーのイケメン好き層とかわいいキャラ好き層と好きなゲーム一人でシコシコやる層の断絶って男のゲーマーのそれらの近似層の断絶より深いと思うわ
それゆえに女向けって流行りにくいんだと思うし
442名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-ktNh)
2021/11/17(水) 23:50:22.09ID:ppg5wVFV0 >>436
シューティングでくくるのはでかすぎだと思ってグラディウスやスターソルジャーに限定したんだが
あんなメカでドンパチなのプレイしてるのそんなにいるか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/25/news027_4.html
ファミコンキャラバンの様子だけど女子一人もいないぞ
ファミコンキャラバンじゃない6ページ目だと4人くらいは写ってるがほとんど男子なのは変わらないし
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0903/12/news087_4.html
こっちの全国キャラバンの写真にも女子は写ってない
https://www.youtube.com/watch?v=i0HeGX2dzYI&t=298s
1987年の動画もあったけど
プレイしているツインテールの娘が一人いたけど他に女子映ってないし
シューティングでくくるのはでかすぎだと思ってグラディウスやスターソルジャーに限定したんだが
あんなメカでドンパチなのプレイしてるのそんなにいるか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/25/news027_4.html
ファミコンキャラバンの様子だけど女子一人もいないぞ
ファミコンキャラバンじゃない6ページ目だと4人くらいは写ってるがほとんど男子なのは変わらないし
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0903/12/news087_4.html
こっちの全国キャラバンの写真にも女子は写ってない
https://www.youtube.com/watch?v=i0HeGX2dzYI&t=298s
1987年の動画もあったけど
プレイしているツインテールの娘が一人いたけど他に女子映ってないし
443名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b25-FDGb)
2021/11/17(水) 23:55:25.87ID:lO1JTYDI0 イケメンディウスで思い出したが
美少女戦国は「女」児の「歴史が異性、異世代、暴力表現ばかりで自己投影しづらくて勉強してて楽しくない」って
ってクレームを(も)受けて出てきた
年号覚え歌的な位置付けだと思ってたのでオス豚媚びとして叩かれるのは違和感を感じた
末期は確かにそんな感じだったけど
やっぱり同性用の同性が沢山出るアニメ表現が多いジャンルが一番見たい
イケメン戦国はそれとは別枠としてある感じだわ
美少女戦国は「女」児の「歴史が異性、異世代、暴力表現ばかりで自己投影しづらくて勉強してて楽しくない」って
ってクレームを(も)受けて出てきた
年号覚え歌的な位置付けだと思ってたのでオス豚媚びとして叩かれるのは違和感を感じた
末期は確かにそんな感じだったけど
やっぱり同性用の同性が沢山出るアニメ表現が多いジャンルが一番見たい
イケメン戦国はそれとは別枠としてある感じだわ
444名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 08:17:02.05ID:gXYW4uB4M >>442
キャラバンに行くほどの人が人数少ないんだよ
でも実際参加した記憶からは女性もそんなすくなくなかった
地域差なのか回の違いか性別認識力かはわからんけど
キャラバンのボンバーマン10人対戦で他に二人くらいは対戦者にいたはずなんだ
>>440
女がプレイしてるだけでイケメンディウスがでるはずだというなら逆に美少女ディウスが大量に出てなきゃおかしいし、それに該当する格ゲーメインの有名シリーズがないから男性はそれらをプレイしないって逆説も成り立つけどいいのか?
そもそも胸とかエロで釣れる男性と違って女性の多数に有効なイケメン絵自体が存在しないようなものなのになぜファミコン絵と関係性で釣れるなどと思えるんだ
キャラバンに行くほどの人が人数少ないんだよ
でも実際参加した記憶からは女性もそんなすくなくなかった
地域差なのか回の違いか性別認識力かはわからんけど
キャラバンのボンバーマン10人対戦で他に二人くらいは対戦者にいたはずなんだ
>>440
女がプレイしてるだけでイケメンディウスがでるはずだというなら逆に美少女ディウスが大量に出てなきゃおかしいし、それに該当する格ゲーメインの有名シリーズがないから男性はそれらをプレイしないって逆説も成り立つけどいいのか?
そもそも胸とかエロで釣れる男性と違って女性の多数に有効なイケメン絵自体が存在しないようなものなのになぜファミコン絵と関係性で釣れるなどと思えるんだ
445名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/18(木) 09:51:20.58ID:Y4NHTaVha 虫姫様、怒首領蜂、ダライアスどれも近年はパイロットなりオペレーターなり美少女で固めてますが
アルカナハートとかUNIとかアクアパッツァとかブレードアークスとか萌え格闘もいくらでもありますが
商業的に価値が認められるほどの人数がいて、金を落とすならそっちに媚びた商品展開するんすよ
アルカナハートとかUNIとかアクアパッツァとかブレードアークスとか萌え格闘もいくらでもありますが
商業的に価値が認められるほどの人数がいて、金を落とすならそっちに媚びた商品展開するんすよ
446名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 10:06:06.39ID:gXYW4uB4M >>445
だったら現在のゲーマー女性ではなく非ゲーマーな女性を釣れるだけのイケメン絵ってのを提示してみたら?
アニメでも漫画でもただのキャラでも絵だけじゃ釣れないのが女性だし釣れても個人個人の範囲がめちゃめちゃ狭い上に地雷もあるから狙うのは不可能といったほうが早いんだけど
萌え格闘の存在は知ってるけど所詮全国大会が有名とかにならないマイナー路線でしかないだろ
マイナーでいいならそれ以前にもあすか120%とかあるけど全国的に有名にはならなかった
すでにあるシリーズをそんなマイナーなもので上書きしてそれまで以上に客がつくわけじゃないだろ?
オトメディウスなんて女性ゲーマーが見向きもしてないレベルでしかないぞ
レイストーム系やってた子も、式神にハマってた子もゲーセンに通ってた子も誰もオトメディウスの話し出してこなかったくらいだから
ゲーマーしてる目線ではそういういかにも特定層に媚びました系なんてプレイしてるのを人に見られるのすら恥ずかしいんだよ
だったら現在のゲーマー女性ではなく非ゲーマーな女性を釣れるだけのイケメン絵ってのを提示してみたら?
アニメでも漫画でもただのキャラでも絵だけじゃ釣れないのが女性だし釣れても個人個人の範囲がめちゃめちゃ狭い上に地雷もあるから狙うのは不可能といったほうが早いんだけど
萌え格闘の存在は知ってるけど所詮全国大会が有名とかにならないマイナー路線でしかないだろ
マイナーでいいならそれ以前にもあすか120%とかあるけど全国的に有名にはならなかった
すでにあるシリーズをそんなマイナーなもので上書きしてそれまで以上に客がつくわけじゃないだろ?
オトメディウスなんて女性ゲーマーが見向きもしてないレベルでしかないぞ
レイストーム系やってた子も、式神にハマってた子もゲーセンに通ってた子も誰もオトメディウスの話し出してこなかったくらいだから
ゲーマーしてる目線ではそういういかにも特定層に媚びました系なんてプレイしてるのを人に見られるのすら恥ずかしいんだよ
447名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/18(木) 10:58:02.68ID:Y4NHTaVha 刀剣でもアイナナでもツイステでも当たってるイケメン作品はあるだろが
アルカナハートもアクアパッツァも闘劇に出て、闘神祭にもニトブラ、UNI、DOA、恋姫演舞あたりがあって不足なんですかね
ストファイ並みの大御所以外に価値がないとでも?
そも萌え豚向けに特化したニッチ商品のオトメディウスを女性がやるとは誰も思ってないわ。
いやむしろ、女シューターには特定層向けなのを押してでもジャンル制覇してくマニアがいないって読み取ると、女ゲーマー少ない説の補強じゃないか
ゲーセンプライズは女性向け多数、プリクラは店によって男性のみの客立入禁止でやってるくらいで、
女性向けのアケゲーがプリパラ系アケカと強いて言えばポップンくらいって現状から見ても
女ゲーマーが大した人数いないのはまあ察せられるだろ
アルカナハートもアクアパッツァも闘劇に出て、闘神祭にもニトブラ、UNI、DOA、恋姫演舞あたりがあって不足なんですかね
ストファイ並みの大御所以外に価値がないとでも?
そも萌え豚向けに特化したニッチ商品のオトメディウスを女性がやるとは誰も思ってないわ。
いやむしろ、女シューターには特定層向けなのを押してでもジャンル制覇してくマニアがいないって読み取ると、女ゲーマー少ない説の補強じゃないか
ゲーセンプライズは女性向け多数、プリクラは店によって男性のみの客立入禁止でやってるくらいで、
女性向けのアケゲーがプリパラ系アケカと強いて言えばポップンくらいって現状から見ても
女ゲーマーが大した人数いないのはまあ察せられるだろ
448名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H93-D258)
2021/11/18(木) 10:59:52.26ID:ny17RhiAH449名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b35-P2L+)
2021/11/18(木) 12:52:44.10ID:Fj/wTYDu0 FFの格ゲーみたいなのあったけどあれって女性プレイヤーそこそこ多かった気がする
450名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-ZQZX)
2021/11/18(木) 12:58:11.45ID:hxhd/eqba ガラプーの女需要あるから理論に付き合うだけ無駄だよ
451名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-xoWJ)
2021/11/18(木) 13:26:37.28ID:0uEJvfFfa >>448
ダライアスバーストなら絵師にフミカネ使ってて、
怒首領蜂最大往生なら能登麻美子キタエリゆかなを声につけるくらいにはシューティングのパイロット・オペレーターキャラ力入れてるぞ
ファミコン時代とは話が違いすぎる
ダライアスバーストなら絵師にフミカネ使ってて、
怒首領蜂最大往生なら能登麻美子キタエリゆかなを声につけるくらいにはシューティングのパイロット・オペレーターキャラ力入れてるぞ
ファミコン時代とは話が違いすぎる
452名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 13:33:52.30ID:gXYW4uB4M >>447
その当たってる作品は現代の美麗イラストで関係性もあるものばかりなんだけど?
ファミコン時代で例に上げたんならファミコン時代で該当しそうなものが作れるのか考えなよ
美少女ものですら版権以外はPSまちだったのでは?
大御所以外に価値がないのではなくて、大御所を目指せないのかわかってる極端な一部層しか対象にならないものなんかわざわざつくらないだろってこと
そちらの例で言うなら何人キャラ出せる必要あるんだろうね?
オトメディウスが萌系なのは知らなかったけどそれの後継がでないから男性シューターいないと言ってるようなもんだよ
男性ゲーマーには特定ジャンルならBLだろうとプレイする層がそんなにいるのか?
男性こそ乙女ゲーやBLっぽいだけでも毛嫌いしてるように見えるが
その当たってる作品は現代の美麗イラストで関係性もあるものばかりなんだけど?
ファミコン時代で例に上げたんならファミコン時代で該当しそうなものが作れるのか考えなよ
美少女ものですら版権以外はPSまちだったのでは?
大御所以外に価値がないのではなくて、大御所を目指せないのかわかってる極端な一部層しか対象にならないものなんかわざわざつくらないだろってこと
そちらの例で言うなら何人キャラ出せる必要あるんだろうね?
オトメディウスが萌系なのは知らなかったけどそれの後継がでないから男性シューターいないと言ってるようなもんだよ
男性ゲーマーには特定ジャンルならBLだろうとプレイする層がそんなにいるのか?
男性こそ乙女ゲーやBLっぽいだけでも毛嫌いしてるように見えるが
453名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 13:36:09.80ID:gXYW4uB4M もっとわかりやすい例にすればいいか
ぷよぷよはシルバー大会が開催されるほど高齢層に人気だったけどシルバー向け落ちゲーなんて出ていない
対象層を絞れるからってその人らしかターゲットにならないゲームを作るってのはまったくの別問題だ
ぷよぷよはシルバー大会が開催されるほど高齢層に人気だったけどシルバー向け落ちゲーなんて出ていない
対象層を絞れるからってその人らしかターゲットにならないゲームを作るってのはまったくの別問題だ
454名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4bad-dwh9)
2021/11/18(木) 14:44:00.85ID:V2kUAMTZ0 「ゲーム性のあるゲームを求める女性」ってそもそもイケメンは別に求めない人が多くね?
良くも悪くもゲームに対するスタンスが男性と変わらないから男性の中に埋没してるというか
良くも悪くもゲームに対するスタンスが男性と変わらないから男性の中に埋没してるというか
455名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb10-wd7R)
2021/11/18(木) 15:24:45.43ID:GaRAgp/M0 >>454
そこを考えると東方とかは男性だけじゃなく「ゲーム性のあるゲームを求める女性」まで引き寄せてる印象だなあ
アクション要素自体が男性ホルモンを刺激するので男脳になると考えるとあってるのかも
男性の考えがちな可愛いキャラ(カービィとか)もこれにあたるのかもな
そこを考えると東方とかは男性だけじゃなく「ゲーム性のあるゲームを求める女性」まで引き寄せてる印象だなあ
アクション要素自体が男性ホルモンを刺激するので男脳になると考えるとあってるのかも
男性の考えがちな可愛いキャラ(カービィとか)もこれにあたるのかもな
456名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb10-wd7R)
2021/11/18(木) 15:32:13.84ID:GaRAgp/M0 男性的趣味で固めたジャンル(萌えバトルとか)やってれば自然と男性的な女性も来るし
女性的趣味で固めたジャンル(生活BLとか)やってれば自然と女性的な男性も来る
と考えるとわざわざ男性的趣味と女性的趣味を無理やり重ねた両取りジャンルとかいらないんじゃね
って結論になるのかもしれん
女性的趣味で固めたジャンル(生活BLとか)やってれば自然と女性的な男性も来る
と考えるとわざわざ男性的趣味と女性的趣味を無理やり重ねた両取りジャンルとかいらないんじゃね
って結論になるのかもしれん
457名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-ZQZX)
2021/11/18(木) 17:06:47.09ID:BNMNW8yma 両取りジャンルってのは基本ニワカ狙いなのよ
でニワカ・ライト層ってのはコア層より圧倒的に母数が多いわけで
でニワカ・ライト層ってのはコア層より圧倒的に母数が多いわけで
458名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 17:50:10.55ID:gXYW4uB4M >>454
そうだね
むしろイケメン系を求めるゲームはゲーム性がないことも多い
例えば乙女ゲームのプレイヤーの大半を占めるライトユーザーは、マンガや小説のような媒体の違い程度の認識だと思うよ
CDよりも自由なペースでアニメよりピンポイントで楽しめるけど手間がかかるって感じなんじゃないかな
男性ゲーマーが
そうだね
むしろイケメン系を求めるゲームはゲーム性がないことも多い
例えば乙女ゲームのプレイヤーの大半を占めるライトユーザーは、マンガや小説のような媒体の違い程度の認識だと思うよ
CDよりも自由なペースでアニメよりピンポイントで楽しめるけど手間がかかるって感じなんじゃないかな
男性ゲーマーが
459名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM93-7ebA)
2021/11/18(木) 17:53:59.69ID:gXYW4uB4M 何故途中送信になってる
男性ゲーマーにしろ女性ゲーマーにしろ、その時点のゲームで十分に楽しんでいるからゲーマーになったんだよ
その辺喜ばせるためなら延長線上のを作ればいい
無理にそれ以外を取り込もうとしても層が違うから既存客が逃げかねない
明らかにグラディウスの延長で考えるタイトルのオトメディウスが人気でないからって男性ゲーマーが少ないとはならないのと一緒
男性ゲーマーにしろ女性ゲーマーにしろ、その時点のゲームで十分に楽しんでいるからゲーマーになったんだよ
その辺喜ばせるためなら延長線上のを作ればいい
無理にそれ以外を取り込もうとしても層が違うから既存客が逃げかねない
明らかにグラディウスの延長で考えるタイトルのオトメディウスが人気でないからって男性ゲーマーが少ないとはならないのと一緒
460名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb10-wd7R)
2021/11/18(木) 17:58:50.73ID:GaRAgp/M0 >>457
ネット社会になってこの辺が崩れた印象があるなあ
コア層がリピーターになってもらったり量産できないニッチ高額商品でも買ってもらえるお得意様として頭角を現してる
リアは金にならん的な言い回しも最近増えたしね…
ネット社会になってこの辺が崩れた印象があるなあ
コア層がリピーターになってもらったり量産できないニッチ高額商品でも買ってもらえるお得意様として頭角を現してる
リアは金にならん的な言い回しも最近増えたしね…
461名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa9-ZQZX)
2021/11/18(木) 19:52:54.74ID:nskxTWO8a462名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d589-C8Oq)
2021/11/18(木) 21:17:37.12ID:3k+wMe3S0 コア層が声でかいだけってパターンもあるからね
463名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b25-FDGb)
2021/11/18(木) 22:40:13.98ID:Fj/wTYDu0 シューティングって
一部の企業が衰退防止にオタ向けにアレンジしてゴリ押ししてたが
(オトメディウス、式神、コットン、超兄貴、そして同人の東方か。)
結局埋もれたジャンルってイメージだ
スペオペと一番相性がいいジャンルだろうに
一部の企業が衰退防止にオタ向けにアレンジしてゴリ押ししてたが
(オトメディウス、式神、コットン、超兄貴、そして同人の東方か。)
結局埋もれたジャンルってイメージだ
スペオペと一番相性がいいジャンルだろうに
464名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb10-wd7R)
2021/11/18(木) 23:07:14.52ID:GaRAgp/M0 >>461
まあだからコア向けと一般向けの二極化が起きてるということでもある
カメラで言うならスマホカメラと一眼レフしかなくなりつつあるのと似た感じ、間がない
コア向けの要素は一般向けからとことん排除されるし逆もしかり
まあだからコア向けと一般向けの二極化が起きてるということでもある
カメラで言うならスマホカメラと一眼レフしかなくなりつつあるのと似た感じ、間がない
コア向けの要素は一般向けからとことん排除されるし逆もしかり
465名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7524-7ebA)
2021/11/18(木) 23:44:34.07ID:szx1+4K10466名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa3b-FEzo)
2021/11/19(金) 05:07:15.72ID:uk7S/f2/a >>464
それ技術向上で一般向けのカバーできる範囲が広くなりすぎて層のグラデーションが可視化されないってだけじゃねえの
それ技術向上で一般向けのカバーできる範囲が広くなりすぎて層のグラデーションが可視化されないってだけじゃねえの
467名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 07:21:35.62ID:IqqP7lTP0 >>466
「写真が撮りたい」であって「カメラが撮りたい」である人は殆どいなかったって話なんやな
だからカメラというアイテム自体が一般向けから消えようとしてる
逆に「カメラが撮りたい」なコア層はわざわざフィルムカメラに手を出したりしてるわけで完全な二極化だ
「写真が撮りたい」であって「カメラが撮りたい」である人は殆どいなかったって話なんやな
だからカメラというアイテム自体が一般向けから消えようとしてる
逆に「カメラが撮りたい」なコア層はわざわざフィルムカメラに手を出したりしてるわけで完全な二極化だ
468名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa3b-FEzo)
2021/11/19(金) 10:21:46.99ID:WwdEKSnGa469名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 10:43:26.13ID:IqqP7lTP0 >>468
カメラという邪魔になるものをわざわざ所持したいですか?って言えばわかりやすいかな?
自動車は移動手段でしかないって人が大多数で往年のスポーツカーとかが復刻するときには
オートマじゃなくMTにしてくれってこれが大きくなったりするのと同じよ
電気自動車が普及したら更にそうなる
カメラという邪魔になるものをわざわざ所持したいですか?って言えばわかりやすいかな?
自動車は移動手段でしかないって人が大多数で往年のスポーツカーとかが復刻するときには
オートマじゃなくMTにしてくれってこれが大きくなったりするのと同じよ
電気自動車が普及したら更にそうなる
470名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMfa-ilak)
2021/11/19(金) 12:06:30.08ID:1pEkiK/BM >>467
カメラは例えが不適当
一眼レフ使ってる人も通勤時に見かけた虹とかちょっとした事故などの撮影は普段持ち歩くスマホを使うしスマホ勢も観光建築物で一眼レフ無料貸出しかもデータはすぐもらえるとかなら一眼レフ使おうかとなるから二極化ではないよ
シンプルに高機能カメラ内蔵のおかげで撮影の入り口がめっちゃハードル下がっただけだ
カメラは例えが不適当
一眼レフ使ってる人も通勤時に見かけた虹とかちょっとした事故などの撮影は普段持ち歩くスマホを使うしスマホ勢も観光建築物で一眼レフ無料貸出しかもデータはすぐもらえるとかなら一眼レフ使おうかとなるから二極化ではないよ
シンプルに高機能カメラ内蔵のおかげで撮影の入り口がめっちゃハードル下がっただけだ
471名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd02-nWl0)
2021/11/19(金) 12:28:18.28ID:PrycchSUd472名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hfa-xJqS)
2021/11/19(金) 12:47:03.43ID:rKYRnbK6H >>470
コンデジがさっぱり売れなくなった事を言ってるんだろう
コンデジがさっぱり売れなくなった事を言ってるんだろう
473名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 13:15:33.80ID:IqqP7lTP0 >>472
うn
カメラ撮影=ニッチ性癖その他と考えるといい
コンデジに相当する「一般人にも手にとって貰えそうなニッチ作品」的な半端なものが消える
「カメラを持つ」というのがいきなり一眼になるって話なわけで一見さんお断り感が強いが
売れないものは仕方ない
うn
カメラ撮影=ニッチ性癖その他と考えるといい
コンデジに相当する「一般人にも手にとって貰えそうなニッチ作品」的な半端なものが消える
「カメラを持つ」というのがいきなり一眼になるって話なわけで一見さんお断り感が強いが
売れないものは仕方ない
474名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa3b-FEzo)
2021/11/19(金) 13:23:05.04ID:WwdEKSnGa >>473
だからそれ単にスマホの技術向上で中間層もカバーできるようになったってだけの話で二極化とは全然違う話だろう
だからそれ単にスマホの技術向上で中間層もカバーできるようになったってだけの話で二極化とは全然違う話だろう
475名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 13:32:34.38ID:IqqP7lTP0 「写真を撮る」ってのは出てくる写真のクオリティがある程度あればイナフ
「カメラを撮る」ってのはレンズを絞ったりファインダーを覗いたりといったカメラをいじる過程を楽しむのまで含む
普通の一般人はそんな面倒なことはしたくないのでスマホで写真が撮れるようになったらカメラは捨てた
「カメラを撮る」ってのはレンズを絞ったりファインダーを覗いたりといったカメラをいじる過程を楽しむのまで含む
普通の一般人はそんな面倒なことはしたくないのでスマホで写真が撮れるようになったらカメラは捨てた
476名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 13:36:22.51ID:IqqP7lTP0 もともとの話がゲーム性をどう捉えるかって話だったろ?
ご褒美に美少女やイケメンが貰えるとしてその過程が面倒ならやめるかどうかって話につながるんよ
ご褒美に美少女やイケメンが貰えるとしてその過程が面倒ならやめるかどうかって話につながるんよ
477名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
2021/11/19(金) 14:09:18.95ID:Jk1tz49h0 基本的に女性向けのご褒美ってメロドラマだから、ストーリー組み込めるADVかRPG、ADVにミニゲーム挟む形式ばかりで、
武装の追加や強化とか、さらなる高難易度への挑戦権とかがご褒美になるようなのは概ね男性向けシステムだなって感じ
武装の追加や強化とか、さらなる高難易度への挑戦権とかがご褒美になるようなのは概ね男性向けシステムだなって感じ
478名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMfa-ilak)
2021/11/19(金) 14:17:50.18ID:1pEkiK/BM >>476
それを言うなら男性は褒美の美少女絵のために頑張る層がそれなりにいるかもしれんが、女性にその層は見込めないってこと
それを言うなら男性は褒美の美少女絵のために頑張る層がそれなりにいるかもしれんが、女性にその層は見込めないってこと
479名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMfa-ilak)
2021/11/19(金) 14:20:47.06ID:1pEkiK/BM やるか辞めるかの前に初見のイケメン絵のためにわざわざ金出してプレイする状況にならない
ただの単身イケメン絵に女性からのインカム稼ぐ効果なんてないに等しいんだよ
ただの単身イケメン絵に女性からのインカム稼ぐ効果なんてないに等しいんだよ
480名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/19(金) 14:34:16.13ID:IqqP7lTP0 マニア側としてもネットで一足飛びにマニア同士交流できるので
一般流通に混ぜながらちょっとずる広めるという過程が煩わしいから無視する方向になる
政治思想関連とかならエコーチェンバーとかの問題も出るだろうけどただの趣味だしな
一般流通に混ぜながらちょっとずる広めるという過程が煩わしいから無視する方向になる
政治思想関連とかならエコーチェンバーとかの問題も出るだろうけどただの趣味だしな
481名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/19(金) 17:48:36.99ID:Hv9DyB240 久々にお願いランキング見たら声優特集みたいなのやってたけどいつからオタク向けの番組になったんだ?
そもそもあの番組って男性女性どっちをターゲットにしてるのか自体謎だけど
あと両取りジャンルというけどテレビは他とは違う特殊な事情があるよね
おはスタは番組中に男児向けと女児向け両方のアニメをやってるけど素人的には悪手に思える
男児アニメをやってるときは女児がテレビを消してしまう、逆なら逆のことが起こるでしょ
つまりテレビにおける両取りというのは画面内に「同時」に男性向け女性向け両方の要素が入ってなければ視聴率的には意味がない
なのになんでそうしないんだろうと思うわけ
そもそもあの番組って男性女性どっちをターゲットにしてるのか自体謎だけど
あと両取りジャンルというけどテレビは他とは違う特殊な事情があるよね
おはスタは番組中に男児向けと女児向け両方のアニメをやってるけど素人的には悪手に思える
男児アニメをやってるときは女児がテレビを消してしまう、逆なら逆のことが起こるでしょ
つまりテレビにおける両取りというのは画面内に「同時」に男性向け女性向け両方の要素が入ってなければ視聴率的には意味がない
なのになんでそうしないんだろうと思うわけ
482名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-lrex)
2021/11/19(金) 18:10:38.05ID:bwaOmlAld 一番ヒットする物って尖ったコンテンツをマイルドに大衆受けするように落とし込んだ物だと思う
特に男向けはエロゲで流行した物をアニメ漫画ゲームに落とし込んで時代を作ってきたし
特に男向けはエロゲで流行した物をアニメ漫画ゲームに落とし込んで時代を作ってきたし
483名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/19(金) 18:16:11.41ID:Hv9DyB240 >>482
1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492
ランクインしてるものでエロゲの影響を受けているものは欠片もないのでその考えには賛同できない
元々の題材が尖ってるようなものもないんじゃないか?くまのプーさんが本当は怖いとかそういう話?
1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492
ランクインしてるものでエロゲの影響を受けているものは欠片もないのでその考えには賛同できない
元々の題材が尖ってるようなものもないんじゃないか?くまのプーさんが本当は怖いとかそういう話?
484名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
2021/11/19(金) 18:45:29.19ID:HHk/nG3d0 >>483
ポケモンはディズニーがありのままの自分でとか言い出す前から真の生物多様性とは何かずっと伝え続けてるからある意味尖ってる
一方アンパンマンのテーマは社会主義、下手したら言ってることは戦後日本の左翼とそんな変わらん
ハローキティーも他のサンリオマスコットもただの可愛さだけで売ったりしてないし
ランクインしてる作品見たら子供から大人まで幅広い年齢層にかなり長い間支持されている作品ばかりだし
子供だけでなくいい年した大人までハマるのにはちゃんとした理由がある
ポケモンはディズニーがありのままの自分でとか言い出す前から真の生物多様性とは何かずっと伝え続けてるからある意味尖ってる
一方アンパンマンのテーマは社会主義、下手したら言ってることは戦後日本の左翼とそんな変わらん
ハローキティーも他のサンリオマスコットもただの可愛さだけで売ったりしてないし
ランクインしてる作品見たら子供から大人まで幅広い年齢層にかなり長い間支持されている作品ばかりだし
子供だけでなくいい年した大人までハマるのにはちゃんとした理由がある
485名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa9e-N2bi)
2021/11/19(金) 19:00:33.82ID:WmYlTj0+a >>481
アニメDVDだのコミックスだの何十年も前からやってた番組じゃんよ
アニメDVDだのコミックスだの何十年も前からやってた番組じゃんよ
486名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/19(金) 19:03:22.37ID:Hv9DyB240487名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-/0jm)
2021/11/19(金) 19:06:53.16ID:bwaOmlAld488名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
2021/11/19(金) 19:14:48.41ID:G+2djj5Wp >>481
おはスタって自分の頃(20年以上前)はコロコロタイアップアニメ主力にしてたりおバカな企画多かったり
かなり男児寄りだった記憶あるんだが今は両方狙ってるんだ
確かに雰囲気はそんな感じだが
むしろ今は少子化でおはスタに限らずその手の子供向けは男児女児分けないのが主力になってる感じする
おはスタって自分の頃(20年以上前)はコロコロタイアップアニメ主力にしてたりおバカな企画多かったり
かなり男児寄りだった記憶あるんだが今は両方狙ってるんだ
確かに雰囲気はそんな感じだが
むしろ今は少子化でおはスタに限らずその手の子供向けは男児女児分けないのが主力になってる感じする
489名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/19(金) 19:15:44.51ID:Hv9DyB240 パチンコ店が受付にlive2dの美少女を導入していた
しかしこれはパチンコのメイン客層が男性だからという理由によるものとは考えづらい
ああいう萌え絵でいちいちうれしくなるような客層ではないだろうし現に観察してたがそういう表情は見られなかった
増田の書き込み「萌え絵萌え絵って特殊なモノみたいに言うやつがいるけど、すでに2010年代にはデファクトスタンダードになってるように思う」という書き込みがあったがあながちまともな意見だと思う
以前記号的に萌え絵としての意味を持っていた絵柄にもはやそのような特殊な意味はなく、テレビをつければ当たり前のようにVユーチューバーの番組とかあるし、大成建設とか三幸製菓とかもアニメになっちゃってる
そういうわけで単に絵柄が美少女とか美男子とかいうだけでは大衆はオタクっぽいとすら感じなくなっているのではないか
しごく一般的で表現技法が確立された使い勝手のいいデザインの形態の一種に過ぎないと需給双方が思っている
しかしこれはパチンコのメイン客層が男性だからという理由によるものとは考えづらい
ああいう萌え絵でいちいちうれしくなるような客層ではないだろうし現に観察してたがそういう表情は見られなかった
増田の書き込み「萌え絵萌え絵って特殊なモノみたいに言うやつがいるけど、すでに2010年代にはデファクトスタンダードになってるように思う」という書き込みがあったがあながちまともな意見だと思う
以前記号的に萌え絵としての意味を持っていた絵柄にもはやそのような特殊な意味はなく、テレビをつければ当たり前のようにVユーチューバーの番組とかあるし、大成建設とか三幸製菓とかもアニメになっちゃってる
そういうわけで単に絵柄が美少女とか美男子とかいうだけでは大衆はオタクっぽいとすら感じなくなっているのではないか
しごく一般的で表現技法が確立された使い勝手のいいデザインの形態の一種に過ぎないと需給双方が思っている
490名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
2021/11/19(金) 19:21:40.90ID:Jk1tz49h0 一山あてるにはデスノギアス前後のああいうの、デップーやスーサイドスクワッドみたいな悪役寄り主人公、
絵面がグロい鬼滅進撃とか北斗の拳ジョジョとか、定期的にスマッシュヒットや長期ヒットは出すよな
でもそっちに特化したエルフェンリートみたいなとこはさすがにマニア受け止まり
絵面がグロい鬼滅進撃とか北斗の拳ジョジョとか、定期的にスマッシュヒットや長期ヒットは出すよな
でもそっちに特化したエルフェンリートみたいなとこはさすがにマニア受け止まり
491名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/19(金) 19:22:30.16ID:Hv9DyB240 以前はオタク向けとされていた画風やデザインもvチューバー等の台頭であまりにも(いい意味で)陳腐化が進んでなんか見栄えのいい絵という程度の意味しか持たなくなっている
漫画やゲームのように関係性を描ける媒体ではない単なる絵においてはオタクっぽいもくそもなくなった
漫画やゲームのように関係性を描ける媒体ではない単なる絵においてはオタクっぽいもくそもなくなった
492名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-lrex)
2021/11/19(金) 19:27:43.96ID:bwaOmlAld 尖ったこと、露悪的なこと、最先端のことがやれる場所と
敷居が低い、入門しやすい、人を呼んでも大丈夫な場所
両方があることが大事なんだと思う
敷居が低い、入門しやすい、人を呼んでも大丈夫な場所
両方があることが大事なんだと思う
493名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa3b-FEzo)
2021/11/19(金) 19:32:53.80ID:WwdEKSnGa494名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-kUFG)
2021/11/19(金) 19:50:24.35ID:Nbg1CLYq0 暗殺教室のジャニ実写版を思い出した
495名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
2021/11/19(金) 19:54:31.74ID:Jk1tz49h0496名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
2021/11/19(金) 19:58:59.65ID:G+2djj5Wp497名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 06ad-PW+6)
2021/11/19(金) 20:42:34.52ID:JMF86W8v0498名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
2021/11/19(金) 23:28:41.51ID:Jk1tz49h0499名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
2021/11/19(金) 23:33:03.47ID:G+2djj5Wp500名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 06:02:49.51ID:eFm1AtKn0501名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e25-iAR7)
2021/11/20(土) 09:42:58.76ID:NfT/vFAd0 一昔前は少女漫画、乙女ゲーム、ゼロサムはネット上で
名誉だかネカマだかに
少年漫画(特にジャンプ)より劣ったもの、狙い過ぎて萌えないものとして語られていた
ところが今は「少女漫画(正確にはノマ媚び不況少女漫画)」と「乙女ゲー・ゼロサム」がまったく別の扱いになった
愚痴スレではつまらない二次創作に対する
「劣化少女漫画、レディコミ」って悪口をよく聞くけど
今の有名漫画除く少女漫画もこうなってる
(叩いてる人はたぶん有名なのと昔のしか知らない。素で少女漫画=恋愛ってイメージがない可能性もある。
少女漫画以外の少女漫画パロはガラかめパロとか食パンパロとかお嬢様パロとか、恋愛以外のパロディが多かったし。)
名誉だかネカマだかに
少年漫画(特にジャンプ)より劣ったもの、狙い過ぎて萌えないものとして語られていた
ところが今は「少女漫画(正確にはノマ媚び不況少女漫画)」と「乙女ゲー・ゼロサム」がまったく別の扱いになった
愚痴スレではつまらない二次創作に対する
「劣化少女漫画、レディコミ」って悪口をよく聞くけど
今の有名漫画除く少女漫画もこうなってる
(叩いてる人はたぶん有名なのと昔のしか知らない。素で少女漫画=恋愛ってイメージがない可能性もある。
少女漫画以外の少女漫画パロはガラかめパロとか食パンパロとかお嬢様パロとか、恋愛以外のパロディが多かったし。)
502名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e25-iAR7)
2021/11/20(土) 10:02:20.01ID:NfT/vFAd0 ある萌え漫画に出てたベタな少女漫画
(百合趣味のレギュラーが描いてる少女漫画)は
・顔が劣化種村
・絵が平面的で平べったい
・線と表情と動きが固い
・キラキラした光を書き込む割に絵が冷たい
・癖っ毛(だがサラサラに近い)を完全直毛に描く(漫画家が惚れてるメインヒロインを少女漫画に出してる設定)
って点が強調されてたな
本編の萌え絵のほうがまだ人間の女に近かったw
(百合趣味のレギュラーが描いてる少女漫画)は
・顔が劣化種村
・絵が平面的で平べったい
・線と表情と動きが固い
・キラキラした光を書き込む割に絵が冷たい
・癖っ毛(だがサラサラに近い)を完全直毛に描く(漫画家が惚れてるメインヒロインを少女漫画に出してる設定)
って点が強調されてたな
本編の萌え絵のほうがまだ人間の女に近かったw
503名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e25-iAR7)
2021/11/20(土) 10:18:38.60ID:NfT/vFAd0 特命リサーチに「なんでジブリは面白いか」って回があったけど
「生活感を出す為に余計な動きを描くから」って結論が出てた気がする(この頃はあるあるって単語がなかった)
ポストジブリもこの余計な動きを真似してるし
漫画作品で真似する人も増えてる
(ジブリっぽさは絵柄や世界観だけじゃない)
「生活感を出す為に余計な動きを描くから」って結論が出てた気がする(この頃はあるあるって単語がなかった)
ポストジブリもこの余計な動きを真似してるし
漫画作品で真似する人も増えてる
(ジブリっぽさは絵柄や世界観だけじゃない)
504名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ce14-+VBe)
2021/11/20(土) 10:25:24.41ID:0iwPAYGm0 >「なんでジブリは面白いか」
>「生活感を出す為に余計な動きを描くから」
これは京アニにも言える様な気がするな。
「氷菓」の文化祭で主人公達の背景の来客が全員動いているって指摘された時は仰け反った。
>「生活感を出す為に余計な動きを描くから」
これは京アニにも言える様な気がするな。
「氷菓」の文化祭で主人公達の背景の来客が全員動いているって指摘された時は仰け反った。
505名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 12:19:17.42ID:VkF72KAw0 >>497
それと並行してか男児向けでうんこちんちん系がオブラートに包んだ表現になりつつあるのは感じる
それと並行してか男児向けでうんこちんちん系がオブラートに包んだ表現になりつつあるのは感じる
506名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
2021/11/20(土) 12:46:56.20ID:02ruiwGQp >>505
確かにコロコロではその手のギャグ減ってホビー系増えてきたような感じはする
更にそれと並行して子供に謎解きブーム来たせいもあってかコロコロ外の子供向けが全体的に知能指数高めな感じになってるような
松丸くんとか子供向け番組に積極的に出てるしそういう若い高学歴タレントを取り込んだりとか昔(少なくとも自分の頃は)ではあまり考えられなかった
確かにコロコロではその手のギャグ減ってホビー系増えてきたような感じはする
更にそれと並行して子供に謎解きブーム来たせいもあってかコロコロ外の子供向けが全体的に知能指数高めな感じになってるような
松丸くんとか子供向け番組に積極的に出てるしそういう若い高学歴タレントを取り込んだりとか昔(少なくとも自分の頃は)ではあまり考えられなかった
507名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-kUFG)
2021/11/20(土) 14:10:51.16ID:30QY4vAw0 >>500
発達系の脳内報酬のドーパミン異常説
女性は恋愛や糖分って言われてるけどな
20年前はオタク女子と言えばジャニオタだったけど男オタはそこシカトして
オタク談義が微妙にすれ違ってたのはドーパミン報酬の系統が男女で違ったからかも
発達系の脳内報酬のドーパミン異常説
女性は恋愛や糖分って言われてるけどな
20年前はオタク女子と言えばジャニオタだったけど男オタはそこシカトして
オタク談義が微妙にすれ違ってたのはドーパミン報酬の系統が男女で違ったからかも
508名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 14:19:52.33ID:BgjY+T6t0 ジェンダーフリーが進んで以前男児向け女児向けとされてたものの需要側の男女比に(有意な)差がなくなる
そしたら男児向け女児向けという概念自体がなくなるだろう
だって男児向けか女児向けかということは結局は他ならぬ実際の男女比で決まるものだから(人間は万物の尺度)
今はその過渡期だが、今ですら「男児向けが見たい女児」という言い方には違和感を覚える人もいるかも
「『過去』男児向けだったものが見たい女児」とでも言わないとポリコレ棒で殴られかねない気がする
そしたら男児向け女児向けという概念自体がなくなるだろう
だって男児向けか女児向けかということは結局は他ならぬ実際の男女比で決まるものだから(人間は万物の尺度)
今はその過渡期だが、今ですら「男児向けが見たい女児」という言い方には違和感を覚える人もいるかも
「『過去』男児向けだったものが見たい女児」とでも言わないとポリコレ棒で殴られかねない気がする
509名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 14:32:58.05ID:BgjY+T6t0 脳には性自認を司る分界条床核という部位があるそうで男性は女性より比較的大きいそうだ
かたや分界条床核の大きさシス女性の平均と同じぐらいのMtF、かたやシス男性以上の大きさのFtMのカップルもいる
このカップルは子供を儲けているから精神的ヘテロといったところだと思う
一般的な男性や女性と同等以上の比率で異性向けのコンテンツを楽しむような人は分界条床核の大きさが異性のそれなっているのかもしれない
ただサンリオみたいなゆるいメルヘンは性自認と関わりがありそうだと言えるとして、ギャルゲー・エロ漫画や乙女ゲーム・BLみたいなのは性指向によるものが大きい気がする
性自認が男なら体はどうあれ性指向は女である確率は高いと思うが、そうじゃない例があるのがまた、問題を複雑にしているところで、こういったことに分界条床核がどう関わっているのか興味深い
かたや分界条床核の大きさシス女性の平均と同じぐらいのMtF、かたやシス男性以上の大きさのFtMのカップルもいる
このカップルは子供を儲けているから精神的ヘテロといったところだと思う
一般的な男性や女性と同等以上の比率で異性向けのコンテンツを楽しむような人は分界条床核の大きさが異性のそれなっているのかもしれない
ただサンリオみたいなゆるいメルヘンは性自認と関わりがありそうだと言えるとして、ギャルゲー・エロ漫画や乙女ゲーム・BLみたいなのは性指向によるものが大きい気がする
性自認が男なら体はどうあれ性指向は女である確率は高いと思うが、そうじゃない例があるのがまた、問題を複雑にしているところで、こういったことに分界条床核がどう関わっているのか興味深い
510名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 14:36:41.00ID:BgjY+T6t0 >>508の補足
もっと時が経てば「過去〇〇向けだったもの」みたいな感じの言及の仕方自体が寝た子を起こすな的な感覚でタブーになるかもしれない
過去〇〇向けということに何の意味があるのか?今の客層では両性向けとしか言いようがないんだからそれが全てじゃんという感じ
もっと時が経てば「過去〇〇向けだったもの」みたいな感じの言及の仕方自体が寝た子を起こすな的な感覚でタブーになるかもしれない
過去〇〇向けということに何の意味があるのか?今の客層では両性向けとしか言いようがないんだからそれが全てじゃんという感じ
511名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 14:56:20.93ID:VkF72KAw0512名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
2021/11/20(土) 14:57:04.83ID:02ruiwGQp そういえばコロコロホビー系漫画には結構ライバル女子いたよなあ
あの頃から女の子参戦しても別に構わないよ扱いだったのか
あの頃から女の子参戦しても別に構わないよ扱いだったのか
513名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-5piw)
2021/11/20(土) 15:02:16.80ID:30QY4vAw0 男オタがいわゆる男性脳としていた事はアスペルガー的行動で説明つくけど
最近の海外の話で
幼少期から同じ食材ばかり食べていた女児について医者は偏執的なだけで異常なしとしたんだけど
催眠療法で改善されて他の食材も食べるようになったって事で
メンタル面と発達障害の面でどちらが発露してるかで判断し
場合によっては治療の必要もあるってことは大事
最近の海外の話で
幼少期から同じ食材ばかり食べていた女児について医者は偏執的なだけで異常なしとしたんだけど
催眠療法で改善されて他の食材も食べるようになったって事で
メンタル面と発達障害の面でどちらが発露してるかで判断し
場合によっては治療の必要もあるってことは大事
514名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 15:18:11.81ID:BgjY+T6t0 なぜBLを嫌う男が少ないのか?
それにしても単純に読んでも退屈で面白くないからというレベルの嫌いと、
グロ画像のように視界に入れるだけでもおぞましいと感じるレベルの嫌いがあると思う
BLはテーマ上男しか出さなくても話が成立する=美男子動物園だから性指向が男の人に好まれるということか
それなら性自認が女でも性指向が女ならBLを好む理由はないということになるが、どうか
恋愛物は特にゲームならくっつくキャラどちらにも魅力を感じるみたいな人がいる
そういうプレイヤーはいわば友人的なポジションから恋のキューピッド的な感覚で自分の操作するキャラに他のキャラを攻略「させる」
こういう感覚ならば題材がNLBLGLとか関係なく、登場キャラが魅力を感じるものでさえあればプレイしたり購読する動機十分ということになるはずだ
現にfeやrf4で主人公をいずれの性別でもプレイした人が男女共にいる
ではなぜBLは男が嫌いがちなのかという最初の疑問に思うわけだが、これには性自認とかよりも先のレスで出てきている(この場合負の)報酬系みたいなものが絡んでそうな気がする
キャラに魅力を感じる以前の次元でそういう関係性や絵面に生理的嫌悪感を示してしまう(女性にとってはせいぜい美男子動物園にしか映らないから問題ない)
それにしても単純に読んでも退屈で面白くないからというレベルの嫌いと、
グロ画像のように視界に入れるだけでもおぞましいと感じるレベルの嫌いがあると思う
BLはテーマ上男しか出さなくても話が成立する=美男子動物園だから性指向が男の人に好まれるということか
それなら性自認が女でも性指向が女ならBLを好む理由はないということになるが、どうか
恋愛物は特にゲームならくっつくキャラどちらにも魅力を感じるみたいな人がいる
そういうプレイヤーはいわば友人的なポジションから恋のキューピッド的な感覚で自分の操作するキャラに他のキャラを攻略「させる」
こういう感覚ならば題材がNLBLGLとか関係なく、登場キャラが魅力を感じるものでさえあればプレイしたり購読する動機十分ということになるはずだ
現にfeやrf4で主人公をいずれの性別でもプレイした人が男女共にいる
ではなぜBLは男が嫌いがちなのかという最初の疑問に思うわけだが、これには性自認とかよりも先のレスで出てきている(この場合負の)報酬系みたいなものが絡んでそうな気がする
キャラに魅力を感じる以前の次元でそういう関係性や絵面に生理的嫌悪感を示してしまう(女性にとってはせいぜい美男子動物園にしか映らないから問題ない)
515名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 15:40:14.83ID:VkF72KAw0 まあボンボンが潰れてオタク臭い児童がコロコロに合流した流れもあるけどね
516名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM1f-N2bi)
2021/11/20(土) 15:47:26.81ID:0ZUT6XqNM ライバル女子いたのはボンボンあったころからだし
今でもおまけ扱いだよ
販促アイテム他の男の使い回しだったりグッズも出なかったり
今でもおまけ扱いだよ
販促アイテム他の男の使い回しだったりグッズも出なかったり
517名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
2021/11/20(土) 17:33:30.93ID:X18ZvSdu0 結局男性向け、女性向けって分けてる方のジェンダー意識の問題だったのか見てる方の性自認にかかわる問題なのかまだはっきりしない
それが結論出るのはプリキュア 、セーラームーン、エルサなどを見ていた世代がもうちょっと自己主張できる年齢になってからかな?
現実の女性の社会進出が進まないとどうにもならないしなこればかりは
それが結論出るのはプリキュア 、セーラームーン、エルサなどを見ていた世代がもうちょっと自己主張できる年齢になってからかな?
現実の女性の社会進出が進まないとどうにもならないしなこればかりは
518名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-lrex)
2021/11/20(土) 17:59:26.97ID:aIQU9RLed 美少女キャラクターに自己投影したり
美少女キャラクターへの変身願望持っている男オタクって珍しくもないと思うけど
不思議とこの手の話の中だと黙殺されてるな
美少女キャラクターへの変身願望持っている男オタクって珍しくもないと思うけど
不思議とこの手の話の中だと黙殺されてるな
519名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 18:15:12.78ID:BgjY+T6t0 特定の性向けを狙ったつもりが狙った性の人気は全く出ず逆に反対の性から大人気になったので
次作以降では反対の性向けと銘打られるようになった作品といえばなんだろうか
たとえばおそらく最初は男児向けの意図があっただろうポケモンが主人公で男女選べるようになったのは両性向けと自他共に認めたの現れだと思うけど
次作以降では反対の性向けと銘打られるようになった作品といえばなんだろうか
たとえばおそらく最初は男児向けの意図があっただろうポケモンが主人公で男女選べるようになったのは両性向けと自他共に認めたの現れだと思うけど
520名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 18:21:39.50ID:eFm1AtKn0521名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 18:25:29.15ID:eFm1AtKn0522名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd02-nWl0)
2021/11/20(土) 18:25:56.20ID:xIbALex4d523名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 18:31:29.78ID:BgjY+T6t0 >>520
魅力を感じた後でも、それ以前の生理的嫌悪感には敵わないということ
たとえば俺はイスラム国のぎこぎこ斬首映像を見てトラウマになっている
斬首というのであればそれがたとえ俺の好きな女優であろうがおぞましくて見れたものではないだろう
魅力を感じた後でも、それ以前の生理的嫌悪感には敵わないということ
たとえば俺はイスラム国のぎこぎこ斬首映像を見てトラウマになっている
斬首というのであればそれがたとえ俺の好きな女優であろうがおぞましくて見れたものではないだろう
524名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-kUFG)
2021/11/20(土) 18:34:23.61ID:30QY4vAw0525名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 18:42:31.38ID:BgjY+T6t0526名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
2021/11/20(土) 18:53:06.75ID:0llRqYL30 >>519
男女選択制どころか今のポケモンは更に多様性配慮が進んで性別選択は自由、人種も選べるな
少し前なら「男性プレイヤーが女主人公を選ぶ行為」が萌え目的なのか自己投影なのかという議論ができただろうけど
今コロナ禍でSDGsどころかまともな経済すら回せないようじゃマイノリティへの配慮は後回しになるわ
男女選択制どころか今のポケモンは更に多様性配慮が進んで性別選択は自由、人種も選べるな
少し前なら「男性プレイヤーが女主人公を選ぶ行為」が萌え目的なのか自己投影なのかという議論ができただろうけど
今コロナ禍でSDGsどころかまともな経済すら回せないようじゃマイノリティへの配慮は後回しになるわ
527名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a32c-DT6V)
2021/11/20(土) 18:59:07.96ID:BgjY+T6t0 >>526
議論すること、コロナ禍、マイノリティへの配慮、これらにそれぞれ何の関係があるの?
議論することがマイノリティへの配慮になるの?
コロナ禍だと議論できないの?(現にここでやってるよね?)
ちょっと文の意味がわからないので…
議論すること、コロナ禍、マイノリティへの配慮、これらにそれぞれ何の関係があるの?
議論することがマイノリティへの配慮になるの?
コロナ禍だと議論できないの?(現にここでやってるよね?)
ちょっと文の意味がわからないので…
528名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-kUFG)
2021/11/20(土) 19:16:11.32ID:30QY4vAw0529名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
2021/11/20(土) 19:55:42.82ID:5Mm3oKkS0 結局世界が経済的に余裕がないと文化の価値観も平行線のまま
コロナで世界の経済が止まらなければ東京オリパラはジェンダー問題について考えるいいきっかけになったんだろうけどな
トランスアスリートなんかはその取り組みの名残りだっただろうに
コロナで世界の経済が止まらなければ東京オリパラはジェンダー問題について考えるいいきっかけになったんだろうけどな
トランスアスリートなんかはその取り組みの名残りだっただろうに
530名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 20:10:32.06ID:eFm1AtKn0 >>523
生理的嫌悪感のない男性向けで人気の作品であってもだよ
たとえるならジョジョでもドラゴンボールでもいいけど
キャラや原作が魅力的に思えても二次創作自体は楽しめてもそれがBLになっただけでダメなんだから原因はそこにないだろうと言ってるんだ
生理的嫌悪感のない男性向けで人気の作品であってもだよ
たとえるならジョジョでもドラゴンボールでもいいけど
キャラや原作が魅力的に思えても二次創作自体は楽しめてもそれがBLになっただけでダメなんだから原因はそこにないだろうと言ってるんだ
531名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 20:11:43.19ID:VkF72KAw0 逆にコロナでリアルの活動が制限されたことでデジタルなりきり的なものが盛り上がった感はある
リアルの肉体いらね派ってオタクの中でも過激派扱いだった気がするけどそういう扱いがなくなってきてる
バ美肉とかその最たるものだけどそういう動きとメタバース的なネット界隈へのリアルの持ち込みが食い違ってる気がするね
リアルの肉体いらね派ってオタクの中でも過激派扱いだった気がするけどそういう扱いがなくなってきてる
バ美肉とかその最たるものだけどそういう動きとメタバース的なネット界隈へのリアルの持ち込みが食い違ってる気がするね
532名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 20:12:51.72ID:eFm1AtKn0533名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 20:13:38.48ID:VkF72KAw0 メタバースもセカンドライフやVRCみたいな萌えアバターだらけってことになりかねん
534名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
2021/11/20(土) 20:15:28.90ID:VkF72KAw0535名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-ilak)
2021/11/20(土) 20:20:35.27ID:eFm1AtKn0 >>528
ジェンダー論と言っても女性の社会進出的な話ぐらいは出たかもしれないけど
娯楽であるゲームで主人公の性別に配慮なんて全く誰も論じてないの気がするけどどっかの政党が前面に出してたの?
主人公の性別なんてドラクエ3ぐらい適当でも一応の差別化はできたしどうぶつのもりぐらいなら見た目変更アイテムに性別限定しない方がアイテム選択増えて便利だし無関係なんじゃない?
そもそも気にする余裕のないのは受け取り側なんだから制作側が配慮したってマイナスにならないってことだし制作側としても配慮のつもりじゃなく楽になるとか別の理由かもしれないんだからなんでと結びつけるもんじゃないだろ
ジェンダー論と言っても女性の社会進出的な話ぐらいは出たかもしれないけど
娯楽であるゲームで主人公の性別に配慮なんて全く誰も論じてないの気がするけどどっかの政党が前面に出してたの?
主人公の性別なんてドラクエ3ぐらい適当でも一応の差別化はできたしどうぶつのもりぐらいなら見た目変更アイテムに性別限定しない方がアイテム選択増えて便利だし無関係なんじゃない?
そもそも気にする余裕のないのは受け取り側なんだから制作側が配慮したってマイナスにならないってことだし制作側としても配慮のつもりじゃなく楽になるとか別の理由かもしれないんだからなんでと結びつけるもんじゃないだろ
536名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
2021/11/20(土) 20:26:24.29ID:oxaV1C9N0 >>530
ホモ・オカマは汚い怖いキモいの概念がわりとどこかで植え付けられてる感はある
クレしん映画のオカマボス敵とかフィクションでも色々あるし、三次元の話でも枚挙に暇はない
実際の性被害報告もあるわけだしね
多くの男性が変質者が一定数いるせいで怖がられるとか、宮崎勤事件でアニオタが忌避されたとかと根は同じ
それとは別口に、女性向けイケメン作品が嫌がられるのは、あの手のイケメンキャラの属性がわりと男にとっての男の理想像からは乖離してるせいもありそう
ツイステなんかは特にDQNと根暗とオカマと……って感じ
ホモ・オカマは汚い怖いキモいの概念がわりとどこかで植え付けられてる感はある
クレしん映画のオカマボス敵とかフィクションでも色々あるし、三次元の話でも枚挙に暇はない
実際の性被害報告もあるわけだしね
多くの男性が変質者が一定数いるせいで怖がられるとか、宮崎勤事件でアニオタが忌避されたとかと根は同じ
それとは別口に、女性向けイケメン作品が嫌がられるのは、あの手のイケメンキャラの属性がわりと男にとっての男の理想像からは乖離してるせいもありそう
ツイステなんかは特にDQNと根暗とオカマと……って感じ
537名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-5piw)
2021/11/20(土) 20:27:48.99ID:30QY4vAw0 >>535
制作費を減らされたら消費の見込めないマイノリティ用は削られるかもねーって仮説だし
末期のゲームシリーズだと女性ファンよりも男性ファン向けに胸バインバインに魔改造された新作で食いつなぐよ
お金にならない事はしないのは娯楽ジャンルの方が触れ幅キツイ
制作費を減らされたら消費の見込めないマイノリティ用は削られるかもねーって仮説だし
末期のゲームシリーズだと女性ファンよりも男性ファン向けに胸バインバインに魔改造された新作で食いつなぐよ
お金にならない事はしないのは娯楽ジャンルの方が触れ幅キツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]