X


【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ7【共用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/24(土) 14:05:57.42ID:7zW8M9IY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはオタク向けコンテンツの時代による変遷や傾向を語るスレです
男性向けコンテンツも女性向けコンテンツもどちらも自由に語ってください

前スレ
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ6【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595908514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/26(月) 00:49:38.78ID:3GZWmH3p0
ほしゅ¥
2021/07/26(月) 17:07:14.83ID:3GZWmH3p0
また商業冬の時代に戻るかもしれんね
https://twitter.com/nmisaki/status/1419196305637736450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/26(月) 21:40:48.95ID:fCjPXLMd0
ないない
高木さんみたいに性的表現が薄い萌え漫画が成り立ってるんだし
幾らでもやり方はある
2021/07/26(月) 21:48:32.70ID:gpP4u1pUp
リプ欄や引ツイは漫画が売れなくなる!ばっかりだね
あと中身というより表紙のグラビアに言及している人も多い
個人的にはグラビア率0のジャンプが最も売れてる時点でこの理屈破綻してると思うのだが

そういや女性向けというか少女漫画は連載作のタイアップなどの特例除いて実写表紙率ほぼ0だよね
3次元イケメンで釣ろうとなんてハナから考えてない感じだ
2021/07/26(月) 21:50:31.26ID:3GZWmH3p0
表現が「ない」ことも問題にされるのがポリコレ界隈だからなあ
https://togetter.com/li/1747813
結構厄介だぞ
2021/07/26(月) 22:34:54.68ID:+8mwIoRv0
>>6
わりとポリコレには賛成の立場だけど
需要を見える化する、需要を開拓するなら古典よりも新規タイトルに求めるのが一番早いとは思わんでもない
シェイクスピアしか嗜まないやつなんていないんだから
2021/07/26(月) 23:09:17.17ID:gpP4u1pUp
かと言って新規タイトル出したとて売れる時代ではないからネームバリューあるシリーズものに頼る気持ちも分かるんだよな
リンク先では4の完二が引き合いに出されてたがちと古い作品とはいえあの扱いで今で言うポリコレ対応枠だろと言われて納得なんぞできる訳もなく
2008年ならあんなかもしれないが

この手のは主語を変えたら普段ポリコレを叩く層が簡単に掌返すのがまた厄介
例えばこれがステレオタイプなキモオタをネタにしてたらまた別の厄介層に色々言われただろうしね
んで叩いた層は絶対に厄介層のせいにしないで製作側バッシングしてただろうし
2021/07/26(月) 23:21:43.82ID:3GZWmH3p0
こう言うので一番困るのが「うちは〇〇しかやりませんよ」ができなくなることだなあ
商業はやりたくもないことをやらされる場として別枠になる流れにはなりそう
今はFANBOX系やデジ同人があるからな
2021/07/26(月) 23:30:05.74ID:gpP4u1pUp
本来好き放題やれる場所だったなろうが数年経たずにやりたくもない事やらされる場所になってるんだから世話ないわ
書籍化にあたってタイトル変えられたとかそういうの
まあなろうはなろうで早々とアクセス数とランキング至上主義になったんだから半ば自業自得な面もあるんだが
可哀想なのはやりたい事できない作者の側だわな
2021/07/26(月) 23:44:14.02ID:3GZWmH3p0
角川自体がでかくなりすぎたって話でもあるわけで
合併吸収された数多くの出版社がまた分離する形になるかもしれんね
2021/07/27(火) 00:17:14.45ID:f0xRgVbp0
>>6
これってGLだけは駄目、BLだけもダメになるんだよな
突き詰めて行くと
2021/07/27(火) 00:39:33.88ID:etfDL/6O0
>>12
隊員が白人黒人アジア人ヒスパニック女性になったパワーレンジャーみたいなものやね、全属性出さないと怒られる
Netflixのアニメがそういう状態になりつつあるらしい
2021/07/27(火) 00:41:30.33ID:epN65kJsa
前向きに考えると新しい組み合わせのキャラが試せるという部分もあるので悪くはないんだよな
2021/07/29(木) 00:15:27.07ID:HCQ53wSI0
転スラの児童人気ってマジだったのかよ…
https://www.youtube.com/watch?v=h7twFRfK_Ro
2021/07/29(木) 15:55:11.63ID:fn0aM/+r0
もともとラノベって青少年向けの読み物だからね
2021/07/29(木) 22:24:05.60ID:font6YXYa
>>15
主人公の同年代だと主人公の「俺って面倒見のいい上司(先輩)だから」ムーブに共感性羞恥とアレルギー併発するけど
学生だとそういうのもまだピンとこなくてスッと物語に入っていけるのかもね
これはのび太とまる子に共感性羞恥覚えるタイプの人間の話だから参考にならないかもだけど
転スラの設定とか世界観のワクワク感はわかりやすくて近年でも一流クラスだと感じる
2021/07/30(金) 07:34:54.71ID:Z1oj8a8G0
異世界転生系の主人公は実質主人公じゃなくて読者視聴者に対する案内役兼お助けキャラだと思ってる
主人公に救われる異世界人側が真主人公みたいな
2021/07/30(金) 08:06:45.55ID:7KnZpHZta
ドラえもんのドラえもん側か
2021/07/30(金) 08:12:08.16ID:DTLLWzUdp
>>18
それのnot異世界版がビッグコミック、週漫系だな
元々オッさんと相性良かった…?
一部ミセス漫画や場合によっちゃ時代劇から子供向けまで幅広い作品で使ってる
アンパンマンとかどっちかというとゲストに強くスポット当たってるんじゃって話結構あるよね
2021/08/04(水) 12:37:01.68ID:O2wTVZ+j0
ソシャゲの一人称視点がラノベに侵食って感じやな
https://togetter.com/li/427129
2021/08/04(水) 14:19:10.34ID:kLt5bZrz0
>>21
なんか探偵小説のホームズ系超人主人公からフィリップ・マーロウみたいな何処かにいるかもしれないタフガイへの移行を感じる
現代日本生まれからするとフィリップ・マーロウがホイホイいてたまるかwってなるけど
当時のアメリカには戦地帰りがわりと沢山居たので共感と憧れのいいとこ取りができたのだ
2021/08/04(水) 14:37:54.82ID:O2wTVZ+j0
>>22
そういうのは結構あるよな
劇画ブームもトキワ荘漫画の上品なキャラでは当時の悪ガキが共感できなかったみたいなのだったし
2021/08/04(水) 14:40:42.77ID:O2wTVZ+j0
で、悪ガキ主人公に共感できなかった90年代の子はエヴァにはまったわけで
2021/08/04(水) 14:43:37.41ID:O2wTVZ+j0
で、おそらくそこでまとめられてる作家たちはエヴァ世代あたりだろうから
また新しい主人公像に移り変わる時期なんだろうね
2021/08/04(水) 15:41:05.80ID:BSUPvvL00
でもこれ9年前のまとめだな
2021/08/04(水) 16:08:31.07ID:O2wTVZ+j0
ということはなろう黄金期の前兆だったってことか
2021/08/04(水) 16:33:05.33ID:UQSlrStd0
じゃあ今のお人好しや優等生が中心になった子供向けアニメで育った世代の子が将来作家になったらメインキャラ聖人君子みたいなのになるのかな
2021/08/04(水) 16:46:00.86ID:O2wTVZ+j0
あと5年もしたら出てきそうだな
2021/08/04(水) 20:51:50.92ID:d2EZJ+6e0
>>29
講談社の児童文庫映像化作品や2010年代の少年漫画アニメあたりはもう近い所に来てる
ここら辺は時代に合わせて主人公像を変えるガンダムシリーズで比べたらわかりやすい
昔はアムロみたいな主人公像は新しいって言われてたのが90年代ではドモンに人気が出てその後キラや刹那のような俺Tueeeeに移り今ではベルリがステレオタイプな現代の若者のイメージ
2021/08/04(水) 23:35:34.94ID:7LH7OVcjH
明るくて性格良くて前向きな子が結局一番見やすいし応援出来るから
今の流行り好きだし主人公はそうであって欲しい
脇役にならクールとか性格悪いとか色々いてもいいけど主人公好きになれないと見続けられない
2021/08/04(水) 23:48:07.36ID:7D5A7EEDp
アンパンマンとか時代問わず人気だしね
まあ園児ぐらいの子ならああいうタイプが主人公の作品にしか興味示さないのかもしれないが
2021/08/05(木) 00:26:50.63ID:j0/JDkIh0
鬼滅の作者は編集から推されて炭次郎を主人公にしたし、
呪術の作者も編集の指示で虎杖を主人公にしたんだよな
2021/08/05(木) 05:35:39.07ID:0VRZfTqA0
一周して戦後すぐの奇をてらわない主人公に戻った感じなのかもな
鉄人28号や鉄腕アトム、月光仮面や初代ウルトラマンあたりにまで遡るのかも
2021/08/05(木) 08:41:56.58ID:E/t6as2Z0
ある意味トキワ荘世代への堂々巡りになるのか
2021/08/05(木) 09:04:05.30ID:0VRZfTqA0
60年代コンテンツの上品さの理由の一つにテレビがあったり漫画を買ってもらえるのが上流家庭の子供だけだったってのがあって
それは庶民まで普及した70年代にガクッと民度が下がったのが劇画ブームや仮面ライダーウルトラ兄弟ってことらしい
それと似てきてるってのは今の子供達が上流階級っぽくなってるってことだけどよく考えたら今少子化だよねという
民度の低い庶民の悪ガキは再生産されなかったと考えるとこのまま上品なノリが続くかもな
2021/08/05(木) 09:16:46.30ID:0VRZfTqA0
70年代と言うと少女漫画に恋愛を持ち込む革命が起きたのもあるな
恋愛主義少女漫画も庶民の娯楽だったと考えるとこっちも廃れるのか…?
2021/08/05(木) 19:28:59.90ID:KmizHesS0
萌えラノベからなろうへの転換って、作り手側の供給が変わったのか、
それとも受け手の需要が変わったのかどっちなんだろ
2021/08/05(木) 19:55:45.03ID:0VRZfTqA0
>>38
需要だと思うなあ
供給だったとしたらもっとなろうヒロインの二次創作がたくさんあるだろうし
2021/08/05(木) 20:32:33.64ID:s/Qla1AWa
一昔前は俺TUEE系=厨二=恥ずかしい
って認識で出版社も目を向けてなかったけど
元々本を買わない層の需要とワナビが投稿する生産量は多かったと思う(両者の出発点はほぼ同じ)
それが小説投稿サイトの台頭で需要と供給が結びついて拡大した印象
(なろう一強になる前から「俺TUEE系の小説が読みたい」スレが結構盛り上がってた気がするんだよな)
2021/08/05(木) 21:03:21.02ID:yxyCnb3M0
あと
ハルヒでセカイ系が一つの成熟を迎え、その前後から萌え日常系が流行ったけど
やっぱり男主人公を求める読者視聴者が残っていて、
それまでの流行りの優柔不断受け身主人公とは違ったなろう主人公像に惹かれていったのと

ゲーム実況動画で実況者がRPGの世界を渡り歩くのを見て楽しむ視聴者が
同じノリでなろう主人公を見始めたのもあって

複合的な土壌があったんだと思う
2021/08/05(木) 21:15:28.75ID:j0/JDkIh0
>>40
主人公が強いなんて普通の事なのに、それが恥かしいって良くわからん感覚だな
2021/08/05(木) 21:23:59.95ID:0VRZfTqA0
>>42
友情努力勝利の文法が枷になってたんじゃないかなー
勝利だけ一足飛びで欲しいというのはダメみたいな
2021/08/05(木) 21:28:22.76ID:yxyCnb3M0
>>42
俺TUEE系は単に強いだけじゃなく
努力せず最初から強いとかパワーバランスがおかしいくらい強いとか力を持っていることに思い悩んだりしないとかそういうニュアンスがある
2021/08/05(木) 21:38:20.53ID:j0/JDkIh0
努力せず強いのなんて普通じゃん
のび太は最初から射撃の天才、アンパンマンは修業した過去なんて描かれない、
仮面ライダーは改造で強くなったのであって修業ではない
デビルマンも寄生獣も主人公は修業せず合体で勝手に強くなってる
2021/08/05(木) 21:48:42.68ID:yxyCnb3M0
>>45
それらとの大きな違いはこれかな?

>格下の敵を蹴散らして勝ち誇る様子を揶揄した言葉。

https://dic.pixiv.net/a/%E4%BF%BATUEEE
2021/08/05(木) 22:00:59.58ID:0VRZfTqA0
>>45
むしろ枷になったのは友情の方だと思う
同性の友達もいないのに勝てるわけがない的な構成になってるから一人勝ちやハーレム系との相性が最悪
2021/08/06(金) 08:14:09.18ID:bV4XR3Qp0
なろうって男性の友人枠がいないんだよね
2021/08/06(金) 08:41:04.55ID:Iv8pzB+cp
最初期だからまた別かもしれんが元祖なろう系の劣等生は色々今のなろう系とは違うんだよね
サブカプいくつもあったり普通に男の友人いたり
なろう系じゃないけどノゲノラも妹の知恵ありきでどうにか難敵倒したりと主人公1人だけに花持たせるような事はしてないし
2021/08/06(金) 14:50:26.70ID:/OyFYaaY0
ピッコマの韓国SMARTOONでも同様の一人勝ちコンテンツ大人気だし
俺だけレベル最強的なタイトルがコロナ下のフランスでとんでもないビュー数出したって言うし
俺Tueeeeeは世界的な傾向なのかもしれんね
2021/08/06(金) 19:54:23.92ID:ez/vY6DZ0
>>49
なろう最初のアニメ化はログ・ホライズンだが総カプ物だからね
Reゼロもサブカプとか男の友人いる
2021/08/07(土) 08:56:23.76ID:BaQkA4140
俺tueeee系は眠狂四郎系の時代劇と島耕作の系譜って言われたりもするし
サブカルの本流とは別個に育ってた樹形図がサブカルにくっついた形だと思う
コロナでの流行りはなんか心理的にあるんだろうな
2021/08/07(土) 09:18:14.50ID:BvW4AyTHd
>>52
コロナ前から流行ってたろ
2021/08/07(土) 09:24:11.56ID:U4f7uBuE0
コロナでデジタル世代が話の通じないコミュ力至上主義上司と顔を突き合わせなくて良くなったみたいな喜び方するって世界的に見られたからなあ
多分そのへんの空気とハードボイルド系の融合だろうね
2021/08/07(土) 09:35:08.49ID:U4f7uBuE0
だから>>53のほうがあってるのかもな
いわゆるミレニアル世代以降のデジタルネイティブには20世紀的な団結主義が化石に見えるって話だと思う
集団スポーツものとかあのへんが真っ先に廃れそうだな
2021/08/07(土) 09:51:53.57ID:/7BdONZr0
昔のアマチュアが書く厨二最強主人公は強さの根拠がないからご都合主義感があったけど
異世界転生系は最初から「転生の過程でチート能力を授かったから強い」という説得力を話に組み込めてしまうから
開き直ってご都合主義前提で話を進めていけるよな
2021/08/07(土) 09:59:21.85ID:WtPuJgWFp
>>55
大袈裟かもしれんが努力友情勝利にコロナがトドメさした感はありそうだな
友人と会う事すらままならず友情が遠くなり、努力でどうにもならなかったり肝心の政府がめちゃくちゃやってるから努力が否定され、
政府の無理ある空元気と庶民の絶望ムードで勝利も危ういと(これはまだ巻き返せるかもしれんが)

集団スポーツと努力友情勝利は半ば一蓮托生の関係だまたしなあ
悪い言い方すればどちらかに何かあったら共倒れ
2021/08/07(土) 10:19:29.59ID:U4f7uBuE0
連帯責任からいかにして脱出するかみたいなのが現代のテーマなのかもな
2021/08/07(土) 10:20:08.54ID:ptN4llmqp
今の障碍者や女性や氷河期世代をとる流れが進んで
ミレニアル世代が管理職になったり家庭持ったりした時
そこら辺の価値観がまるっと変わりそうだな
2021/08/07(土) 10:24:12.38ID:U4f7uBuE0
そう考えると五輪を主導してきた森本総理がラグビーってのは化石世代の象徴すぎる…
2021/08/07(土) 10:28:45.07ID:/7BdONZr0
>>59
今押されてる多様性社会が進んでくると
「どうしても無理なものに対しては自分の意思で距離を置きましょう」って思想が支持を集めるような気がする
今でもたまーに見かける(前期のプリキュアとかね)
2021/08/07(土) 10:35:35.52ID:U4f7uBuE0
>>61
なるほど確かにそうだわ
世界を救う的なものって主語がでかすぎない?みたいな疑問に更に一歩踏み込んだ感じか
2021/08/07(土) 13:42:04.52ID:AasUr598a
嫌いな人とは別に仲良くならなくていいって15年くらい前から耳にしてた言葉だけど
理想であって現実的じゃなかったもんなぁ
2021/08/07(土) 13:47:47.58ID:U4f7uBuE0
地域コミュニティからネットコミュニティへの本格的な大移動が始まった感じやな
2021/08/08(日) 23:27:52.30ID:NWYC1dZO0
>>53
確かに
むしろ萌えラノベが流行ってた時代の方が特殊だった印象
2021/08/09(月) 16:17:06.99ID:IZFfJ6aH0
なぜ社会の流れやそこにおける個人個人の心情信念といったものから切り離した形で
傾向と変遷を語る事が出来ないのだろうか…君達のそういうところだぞ
2021/08/09(月) 18:21:13.61ID:7BKyrhcr0
>>66
社会の流れは作品に影響あるでしょ
かつて人類が増え過ぎたって台詞が良くあった日本で少子化が騒がれ始めたら
無くなったし、人類が地球を汚したって台詞も公害問題が無くなったら出なくなった
野良犬を見かけなくなったら犬が悪役として出なくなった
見合い結婚を悪扱いして恋愛結婚を持ち上げる内容も今は見かけない
2021/08/09(月) 18:28:44.98ID:F5+Iyc9G0
個人の体感を抜いたら膨大な数字データを集めて来ないと語れないぞ
〇年には〇〇を扱ったアニメ作品が〇作ありこれは〇年度から〇減っているとかの分析
まあ同人板なんだからスペース数とかでもいいけど
そして数字を扱うスレは大概荒れる
2021/08/09(月) 18:44:50.88ID:IvOuP15R0
>>67
>見合い結婚を悪扱いして恋愛結婚を持ち上げる内容も今は見かけない

今まさに悪役令嬢転生婚約破棄ざまあ系なろうラノベがトレンドになってるのも時代の流れ反映してる?
恋空の時代から考えたらこの10数年でweb小説の流行る内容が真逆の価値観になってるの面白いな
2021/08/09(月) 18:49:33.17ID:brCz8aM/0
数字出すと荒れるのはこういうことらしい
https://i.imgur.com/OG5XtmP.jpg
https://i.imgur.com/WpbtnQN.jpg
2021/08/09(月) 18:49:43.77ID:5l6RkPkw0
フィクションってのは現実では叶えられないけどみんなが欲しがってる的なものが流行るので
裏を返すとその時点で常識みたいになってるけどそろそろ廃れそうだ的な形骸化した何かが悪として描かれやすい
2021/08/11(水) 03:02:31.01ID:cUf0rq0+0
MMORPGの全盛期はそれを題材にしたデスゲーム系が人気だったし、
今はソシャゲの時代でガチャ要素のあるファンタジーがたくさんある
2021/08/11(水) 03:05:44.77ID:dLQx3oQk0
デスゲーム系で人気が出たのはダンガンロンパくらいか
漫画でもデスゲームが一時期作る側だけに流行って受け手には
まるで人気が出なかったが
2021/08/11(水) 07:37:39.85ID:2Qghzsrd0
バトロワ二次とか人狼とか流行ったんじゃないの
2021/08/11(水) 08:12:39.30ID:h1XOHEF70
俺の知ってるキャラでバトロワしたい需要は生まれたけど(つまりは二次パロ)オリジナルのバトロワ後追いは大して流行らなかったって話じゃね
あと一定の層の支持だけは得られるからビュー数重視のネット漫画で乱立してた時期があったけど
(三年前くらい前のジャンプ+とかバトロワか美少女観察系しか新連載が来なくて辟易してた)
所詮グロ需要だから結局飛び抜けた人気はそんなに得られない
2021/08/11(水) 08:51:43.86ID:tsPtrpwz0
デスゲームが流行ったのってブラック企業とかが取り沙汰された時期と被る気がする
逃げちゃダメだの次の段階で組織のほうが悪じゃねーか!って宣言するのには都合が良かったのかも
今はそんな組織には最初から関わるながデフォになりつつあるから役目を終えたと
2021/08/11(水) 09:33:52.39ID:dLQx3oQk0
いや、デスゲーム系漫画は元々読者人気はさっぱりだったし
単に需要が無いから作られなくなっただけでしょ
2021/08/11(水) 10:06:31.09ID:WSW4nA5rp
あと単純に出来が悪かったのも…
10人超えたらまともにキャラ立てられない、3〜40人前後になるクラスものだと言わずもがなな作品が大半なのはまずいやろ
オリジナルのバトロワの方が遥かに頑張ってるってのは流石にヤバい
2021/08/11(水) 10:22:04.55ID:srx3jOFfH
殺しあいがメインでもつまりは群像劇だから作者の技量が必要なんだろうね
それがないとただの劣化グロ漫画だから面白くない
それ以外に光るものがあれば人気出たりするけど年齢重ねると基本グロ見なくなる人多いし
2021/08/19(木) 15:01:53.88ID:nCbXNPa30
なろう系ってかつての萌えラノベと違って主人公がモテるのがおかしいとは言われないんだよな
2021/08/19(木) 17:08:41.10ID:9T50lZCL0
モテる対象が日本人の女の子じゃなくて異世界人だからなぁ
美的感覚も恋愛観も貞操観念も日本のものとはまるで違うだろうから
どんなに魅力のない主人公でもモテて不思議ではない(転生ものの場合魅力は確実にプラスされてるはずだし)
日本人男性が東南アジアに行ってモテモテになるようなもの
2021/08/19(木) 18:03:28.72ID:j+9U/UCV0
>>81
最近は東南アジアも発展しててその理屈は通じないし
非モテ白人が日本に来たらモテモテとかのほうが正確だと思う
2021/08/19(木) 18:26:05.14ID:9T50lZCL0
それはそう
2021/08/19(木) 22:41:56.81ID:Nhy53t87a
逆パターンで留学経験があって欧米式の夫婦スタイルが身についていた新島襄が山本八重を射止めたように
その異世界ではレアな生き方してるヒロインをその異世界ではレアな倫理観を持った主人公が引っかけるというのもありそう
レアな生き方してるヒロインがダース単位でいるのはご愛嬌ということで
2021/08/19(木) 23:27:10.52ID:/jV5SLXd0
>>80
男がモテる理由を顔と強さしか考えられないから
少なくとも強さを持ってるなろう系だと納得するんだろう
2021/08/19(木) 23:33:56.56ID:JJiQyVsCa
現実はテイエムオペラオーよりメイショウドトウの方が牝馬にモテたって話だしな
優しくなければ生きていく資格がないとはよく言ったもので
2021/08/20(金) 02:59:53.84ID:aH28nhVz0
非モテ白人が日本に来たらモテモテって昭和の遺物だな
2021/08/20(金) 05:33:50.70ID:Rhkfve/z0
まあでも異世界転生のベースってそれだよなあ
10年前くらいに流行った日本スゴイ系コピペってのがSNSの発達とともに
逐一検証されてそんなことはめったにないぞ的に現実見せられたってのを
外国人じゃなく異世界なら〇〇警察も来ないだろ的に逃げを打ったってのが始まりだよね
本質は無条件に周囲から褒めてもらいたいという欲望が先にある
2021/09/03(金) 17:31:33.10ID:K8/nZzu40
中国、今度は「イケメンアイドル」退出令「歪んだ美的基準を根絶」
https://japanese.joins.com/JArticle/282593

中国はマッチョ社会に戻したいのだろうか
萌え系もそのうち規制されるかも
2021/09/03(金) 18:55:02.74ID:Shb9Qex50
メイドラゴンの一期中国で大人気だったのに二期は配信されてないらしいね
中国のオタクってこういう仕打ちどう思ってるんだろう
2021/09/03(金) 19:22:16.89ID:ZSbp2hVN0
BLとか海外に輸出できるくらい盛り上がってるのに今推さなくていつ推すんだろう
そのコンテンツは世界をソフト面から支配できる麒麟なんだって偉い人にはわからないんだな
2021/09/03(金) 20:42:38.57ID:1rY9Cy2q0
オタクにとって娯楽が潰された恨みは深いからなあ
石原都知事みたいなバッシングに発展するかもしれん
2021/09/03(金) 23:31:27.75ID:nEaM1nKM0
偉い人にコンテンツを扱う能力はない
下手にやらせるとまたクールジャパンになる
お互い不干渉が一番良い
2021/09/04(土) 03:24:57.24ID:8YH0CSs00
アメリカのポリコレ汚染も偉い人がコンテンツに無理やり関わった結果と言えるかもな
2021/09/04(土) 09:00:36.19ID:vicXEb/r0
ポリコレはハリウッドのスタッフ層というかアメリカンドリームを掴むために渡米した移民に支えられている面もある
内訳はなんやかんやで近場のメキシコ人が多いからトランプ政権と滅茶苦茶相性が悪くてな
だから上からの押し付け一辺倒だと思うと認識がおかしくなるやつ
2021/09/04(土) 10:59:47.18ID:gHmp2eGq0
実際中国のオタクって敵に回したら怖いのかな
2021/09/04(土) 12:39:15.87ID:q5jA3P940
まあ日本も他人事ではない
https://i.imgur.com/qLXPGEm.jpg
2021/09/04(土) 12:46:27.66ID:XwoZdiKmp
>>97
よりによって高市早苗か…
こんな事言うのアレだと分かってはいるがゲーム条例を散々弄ったネトウヨがどういう反応するかちょっと楽しみだったりする
2021/09/04(土) 12:53:30.63ID:q5jA3P940
何故か石原慎太郎がしたことをすっぽり忘れてるネトウヨがいるけど
強権発動したがる政治家がサブカル規制したがるのに右翼左翼は関係ないんやな…
2021/09/04(土) 13:01:35.24ID:DiRaud6b0
昔は表現規制推進が右翼で反対が左翼だったが
最近だと逆の例が多くなったな

都条例とか児ポ法関連は民主党が反対したおかげで色々阻止できたんだが
最近の立憲民主はむしろ表現規制に走ってる
単に半自民党をやってるだけなのかもしれんが

自民党は基本的に大衆迎合政党なんで
アニオタが増えたらアニオタに迎合する
2021/09/04(土) 13:06:01.74ID:q5jA3P940
ポリコレ方面から縛りが強くなるのが左翼
宗教倫理方面から縛りが強くなるのが右翼
どっちに傾きすぎても地獄なのがオタクなのよね
2021/09/04(土) 14:37:38.52ID:NJRmnjIP0
サブカルじゃないとできない事だからサブカルとして発展したわけで
大勢の目につく存在になれば不和も出るのが当たり前よね
オタクは一方的な被害者と思いがちだけど棲み分けの話よ
2021/09/04(土) 15:02:23.06ID:qR+rPfxRp
AVだって元々はそういう扱いだったしなあ
ただでさえ性的なものだから存在そのものが賛否呼んで当然だというのにとまんだらけ騒動見て思うわ
2021/09/04(土) 16:37:58.20ID:RAtCMPlK0
山田太郎に投票するしかあるまい
2021/09/04(土) 16:50:16.51ID:vicXEb/r0
性的なものはトラウマも生みやすいから科学的にみても棲み分け大事になるんだけど
海と山の違いがわからない人はやっぱりわからないんだよな
フェミニズムには性をオープンにするというのも含まれているという話と相まって
正直自分の区分が正しいかどうかもちょっと自信ないけど
2021/09/04(土) 19:00:12.14ID:q5jA3P940
>>105
実際保守的な意味のはしたないけしからんを左翼サイドが言ってたり
〇〇を蔑ろにした差別表現は許さないを右翼サイドが言ってたり
ってことがたびたびあってお前らいる場所間違ってね?になる
2021/09/04(土) 21:39:09.48ID:Vcyxhywn0
>>96
中国は独裁国家だから怖くないでしょ
だからAKB商法禁止もゲーム規制も出来る
2021/09/05(日) 18:45:32.27ID:jlDCffgC0
>>105
フェミって昔は女に露出の高い格好をさせろって主張が強くて
そういう恰好をするなと主張する側が女の敵扱いだった
何で今になって逆方向になったんだろ
2021/09/05(日) 19:09:03.38ID:1yVjV/G0p
>>108
全てがそうじゃないだろうけど何かと男性の好みに逆張りするからじゃない?
男も男で現実の女のブームバカにして逆張りする傾向あるが
その過程で106的な矛盾が各方面で生じる
オタクもオタクで右寄りなのにやたら女に露出させたがったりね
逆にギャルブームなどで女の露出が多かった時代のオタクは当て付け的に女の露出減らしたデザイン好んでたとかあるんだろうか

これで思ったがいわゆる水着回的なものっていつ頃から産まれたんだろう
2021/09/05(日) 19:18:23.95ID:R6PmE1ds0
男と同等の権利を獲得しようとするフェミと
性的嫌悪から来るフェミは
名前が同じだけの全く別思想


>>109
露出減らした清楚系は昔から需要あるよ
2021/09/05(日) 19:22:28.66ID:OepzbPDL0
>>109
機動戦艦ナデシコかな
あかほりさとるが脚本参加して突然水着ギャグ回になった
2021/09/05(日) 19:43:08.28ID:R6PmE1ds0
水着回の起源、togetterだとうる星だとか1stガンダムだとかスレイヤーズとか天地無用だとか
色々出てきたけど、夏だから普通にプールや海に行くのは流石に省くんか?
分離するのは難しいと思うけど
下手したらしずかちゃんのお風呂も入りそうだし
2021/09/05(日) 23:13:10.92ID:q8hiNoyi0
>>111
あれあかほり痴ってたな…ハードSFだと言うので渾身のSF設定持っていったら
お前に求められてるのはそれじゃないと言われてアレに修正になったらしい
2021/09/05(日) 23:15:54.65ID:q8hiNoyi0
>>112
根本的にはスタッフ休めなんだよ無人島回や水着回…背景は海岸しかないし服描かずに素体だけでいいから作画が楽的な
2021/09/05(日) 23:16:36.65ID:q8hiNoyi0
だから作画のいい水着回というのはある意味矛盾してるw
2021/09/06(月) 02:23:45.61ID:C68RtuYe0
>>108
自分主体の服を着る活動だからどちらも含むんだと思うわ
衛生と健康さえ担保されればどちらでもいいんだよ…詳しくはないけど
なんか男も化粧していいしスーツ着なくてもいい流れになってるし
2021/09/06(月) 02:27:31.45ID:zlSxKjPMa
>>112
硬派なイメージのファーストガンダムに水着回結構不思議なイメージだけど
若者の群像劇だからわりとありな感じだったなぁ
大人しめの顔した子のほうがビキニだったりキャラの内面の深堀にもなってたし
2021/09/11(土) 23:49:31.32ID:fraUAbOI0
>>117
硬派と水着って関係ないと思うけどな
硬派作品で女の露出が低いってわけでもないし
2021/09/12(日) 22:28:04.07ID:bNWQ9nyO0
>>108
ツイだったかブログだったかで詳しい人が解説してたの見たが女性の開放的なあれこれは主に欧米系のフェミの思想で
日本の場合は戦後の婦人会とかが大元だから実は伝統的に保守系価値観なんだと
要はPTA的な文句をつける奥様方の思想が影響力ある女性達の思想ってことで=フェミニズムになった流れっぽい
まあ今は>>110の2行目の人らやポリコレ輸入民とかもいるからそれだけじゃないんだろうけどなんか色々腑に落ちた
2021/09/13(月) 02:38:45.31ID:sK9EH+LP0
>>119
これは結構前から言われてるよね…
矯風会って組織がずっと牛耳ってる模様
2021/09/13(月) 22:53:05.05ID://qxaChmH
鬼滅の遊郭編が叩かれるなんて昔なら考えられなかった
昔は水商売で稼ぐのが女としてイケてる証とされてたし
2021/09/13(月) 23:05:10.14ID:d7i2Fnr5H
遊郭編叩かれてるの??何故?
現代じゃなくて昔の話だし花魁がお洒落の最先端だったのも本当の話だしそういうもんって感じだよね
遊郭が出てくる作品なんてごまんとあるのに
2021/09/13(月) 23:18:23.14ID:nUkGs6IHp
遊郭は現代のソープにあたるか…
叩かれてるかはともかく基本褒められたものじゃない扱いだと思ってたわ
世間ではソープよりまだマシ扱いのキャバ嬢ですらぬーべー続編でメインキャラがキャバ嬢やってるって設定が叩かれたり
一部例外除いて夜のお仕事全般基本ロクでもない扱いだったりとオタ界隈でそういうのは基本受けないし
2021/09/14(火) 09:50:36.59ID:OWvjVfE+0
現代舞台で自然にすれ違い恋愛やらせるとなるとここまでの舞台装置が必要なんだな…
https://twitter.com/watagashi4/status/1437191267184635904
改めて携帯スマホの与えた影響は大きい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/14(火) 11:59:15.24ID:uXnATKO90
最近はすれ違いが生じるような大恋愛自体が求められてない印象
2021/09/14(火) 12:10:54.38ID:OWvjVfE+0
恋愛だけじゃなく友情とか人間関係全般だな…
ネットで同じ趣味の人間がリアルタイムで集まれるようになって
大きな食い違いのある人間同士が関わること自体が忌避されてきてる
2021/09/14(火) 21:04:00.57ID:ZzKGiVAv0
ネットで同じ趣味の連中が集まって多数派側だと勘違いするという弊害も起きてるね
エコーチェンバー効果だっけ
2021/09/15(水) 20:56:27.17ID:yVrsk37f0
聖地巡礼に行く人で世の中全部オタと勘違いしてる人は見た事無いけど
コミケに行く輩だとそういう勘違いしてる輩も珍しく無かった
聖地巡礼は出迎える側がオタではないのに対してコミケはオタしか集まらないという違いかね
2021/09/17(金) 16:58:33.88ID:eI/1teos0
>>109
そういえば巫女服とかシスター服って最近はあんまり人気無い印象だな
2021/09/18(土) 02:20:54.57ID:LFvnN6dp0
下駄箱に大量のラブレターみたいな大袈裟なモテ表現が消えたのは何時からだろ
2021/09/18(土) 06:29:25.23ID:On23Y5/V0
>>130
それはむしろレターが消えた時期って考えたほうが早い
早い話が携帯の普及だ
2021/09/18(土) 08:07:03.74ID:mBWl1pkup
>>129
制服含めた職業フェチ的なものはかなり消えた印象だな
ナースとか女教師辺りはまだ根強いが

>>131
カルチャーの変化を言ったら未だ生き残ってるモテ表現はどうなるって話になる
下駄箱にラブレターではなくチョコレートとかその場にいるだけでモブから「あの人カッコよくない!?」って噂されるとかは今でもあるから
大袈裟なモテ表現自体は今でも死んでいないって思ってた
2021/09/18(土) 08:59:35.31ID:z+59W0Dw0
実際に女オタが二次元キャラに大量にチョコ送ったりしてるからなぁ
でも2000年代からモテ描写は「単純に羨ましい」を示すものから「ちょっと恐ろしい」ものへと変わってると思う
リアルでは2000年のストーカー規制法、二次元では2000年代後半のヤンデレブームとかを経て
2021/09/18(土) 12:43:11.07ID:FTFdI4uA0
女主人公の場合は知らんが、男主人公のラブコメだと
ヒロインが主人公以外から好かれる描写を見かけなくなった印象
以前のモテモテな女と付き合う、ではなくウマの合う異性が居るに変貌
2021/09/18(土) 13:02:26.80ID:Y102RyERp
確かに高嶺の花系ヒロインは激減したな
でもその高嶺の花が主人公一筋はまだまだある感じ
コメディではないけど劣等生とか
というかあの作品自体ヒロインにコナかけて撃沈する高カーストとかそれこそ下駄箱に大量のラブレターとか
その辺の描写がベタに古臭い感じだ
作者高齢だしそこは色々昔を引きずってるのかね
2021/09/18(土) 13:07:49.79ID:WJsLG3/t0
設定上は高値の花だけど1話から主人公と気さくに話して
高値の花感が薄いみたいなのはあるんじゃ

青ブタは国民的大女優がヒロインだし
おさまけもヒロインが芥川賞作家でグラビアやってる
竜王の恋人は新聞にもバンバン載る有名人だし
2021/09/18(土) 13:37:43.84ID:Xgwj2kZxp
俺ガイルも高嶺の花系か
あのコンプレックスまみれの主人公がそんな高嶺の花と日常的に会話して色々絡んでいる事に一切引け目を感じていないという怪
むしろちょっと見下しているような面も見えたり
2021/09/18(土) 16:58:18.53ID:a+nBQD2s0
そういえば一時期なろうで流行ったパワハラ幼馴染で真っ先に思い浮かんだのスキップ・ビート!だったな
花ゆめの少女漫画だしあまりドロドロしてないタイプの作風だけど
ちなみにあらすじはこんなかんじ
>駆け出しのミュージシャンである幼なじみを支えるため昼夜バイトに明け暮れていた一途な主人公・キョーコ
>実は彼から利用されていたことを知り芸能界での復讐を誓う
>普通の女の子だった彼女が芸能界でさまざまな人と出会い成長していく
2021/09/21(火) 11:22:34.38ID:w+9HCCBfp
>>133
リアルはともかく2次元はあまり変わってない気がする
平和なハーレムもの安定した人気あるし
いや、逆に男性向けもドロドロ増えたから棲み分けになったのかな
あと90年代にはもうストーカーのドラマやってたし望まぬモテは勘弁みたいな風潮はあったはず(特に女→男間)
2021/09/21(火) 12:49:46.96ID:URQWiMC/a
男→女は身の危険感じちゃうから全年齢ではやりづらいかもね
逆にR18媒体ではそこそこ多いかも
2021/09/23(木) 00:11:07.74ID:XIMlxYJO0
>>140
結果として女が男にモテる描写自体が激減したね
2021/09/23(木) 00:40:56.96ID:88GvNmoM0
>>141
特に男性向けでその傾向が強い
危険性はもちろんだけどねるとんとかあのへんの男は玉砕してなんぼの価値観が消えた
結果として誰も女にアタックしないから高嶺の花ヒロインがいなくなった
2021/09/23(木) 01:22:07.86ID:80sJ4t3Ap
事案とか過剰なセクハラ警戒とかで男が女に近づく事すら危うくなってるしな
その辺りでスケベ悪友ポジションも男性向けラブコメから消えた印象あるわ
2021/09/23(木) 01:40:42.42ID:88GvNmoM0
それもあるんだけど女性の上昇婚志向や受け身体質を批判する声がかなり高まってる
男が受け身で何が悪い的な傾向とラブコメの融合が著しい流れで宇崎ちゃん系が流行ってきた
エロすらマゾ系大人気だからなあ
2021/09/23(木) 01:49:26.61ID:TaCCIebop
男の受け身なんて落ちものブーム辺りには始まっていたんとちゃうんかい
美少女と出会うきっかけすら半ば神から与えられたようなそれだったという
この辺りは女の上昇志向と混じり始めた時代だな
2021/09/23(木) 01:53:09.67ID:88GvNmoM0
落ち物は大きいよなー
ただそのへんは棲み分けされてたと言うか人外だから的な言い訳があった気がする
最近は普通の男女でも高木さん宇崎ちゃん傾向が普通に見られるから進行したと言うべきか
2021/09/23(木) 02:01:07.28ID:88GvNmoM0
個人的にはエロの変化が著しいというか陵辱でもない限り女の子に困り顔や泣き顔のエロがめったになくなってる
ラブラブ系は爽やかな笑顔でやるのが普通でエロのテンプレ記号からハの字眉が消えてる
陵辱すらアヘ顔で笑顔だし男性の加害者になりたくない意識が高まってる傾向あるなあ
2021/09/23(木) 02:02:47.79ID:88GvNmoM0
自分は昔ながらの涙目ハの字眉エロが好きだから探すのに苦労してるわ
2021/09/23(木) 02:21:54.56ID:T7SMzELbp
そんな海外のAVじゃあるまいし…
セックスなんて女の方は色々お辛いの大前提だと思ってた
もちろんそこまで2次元には持ち込まなくていいがあんまりファンタジーに走ると色々責任から逃げてる感が出るな
その辺は142と繋がっているのかもしれないが
2021/09/23(木) 02:43:32.19ID:Pzr5F7nu0
男だって追う恋愛は性に合わないから追われる恋愛以外は無理と割り切っても良いと思うけどな
2021/09/23(木) 08:31:37.48ID:88GvNmoM0
>>149
海外のエロ規制は女性の被害者意識を掻き立てるから禁止といいうものだったが
国内のこの動きは男性の加害者意識を煽るから無理って感じになってきてるな
涙目なら周囲にハート散りばめたり目にハート必須ってのがその典型
竿役(読者)は女の子から拒絶されてませんよというのを訴えるのが必須になりつつある
この辺はただの片思いがいつの間にかNTR扱いになってたのとリンクしてるかもなあ
2021/09/23(木) 09:07:45.33ID:88GvNmoM0
昭和の男がやりすぎたのもあるが今の世の中があまりにも男性の性欲を原罪扱いしすぎちゃってて
なんでラブコメやエロ漫画見てるのにフェミと同じこと言われなきゃいかんのよ的になるんじゃないかと
逆に海外のオタクはこっちじゃ陵辱禁止されてるからくれよ!的に群がってくるから対比がすごい
昔ながらののハードエロ描いてる作家の周囲が海外のファンだらけとかよく見るわ
2021/09/23(木) 09:18:03.66ID:26F52AX20
なんだかんだ言ってラブラブの方が売れるだろうしな
価値観が変わったとか言うけど
言う程20年前40年前のエロ本と内容変わったのかな?

20年前だと竿役に薬を持ってハッスルさせるとかあったし
受け身な主人公をどうやる気にさせるかに苦心してたように思う

40年前は子供だったので知らない
2021/09/23(木) 09:24:56.74ID:88GvNmoM0
>>153
多分変わったのはその20年前あたりだろうな
始まりは女神さまとかの落ちものでまだ物珍しい扱いだったのが90年代にどんどん侵食してきて2000年あたりで逆転してしまったイメージ
2021/09/23(木) 09:31:16.09ID:88GvNmoM0
>>153
内容はラブラブ、表情とかの表現は少し陵辱気味ってのが昔風テンプレ
今はラブラブなら女の子は笑顔じゃないとダメだろ圧力がすごい
2021/09/23(木) 09:48:00.59ID:MkIKlQjga
40年前ったら世間的にもエロ劇画全盛期とか?
同人ではロリコンブームがその後にくるんじゃなかったっけ
当時を知らないから実際の雰囲気はなんとも言えないな
2021/09/23(木) 09:53:56.82ID:88GvNmoM0
>>156
やたら笑顔になったのはここ10年くらいだよ、それもネット中心
00年代あたりのエロ漫画やコンビニ売りではない保守的なエロ漫画雑誌ではまだ昔風
2021/09/23(木) 09:55:43.09ID:88GvNmoM0
陵辱やリョナがタグ分けで別ジャンル扱いになってきたのも関係してるかもなあ
2021/09/23(木) 09:57:06.87ID:MkIKlQjga
おっさん向けと若者向けでエロの傾向も違ってくるわけだな
2021/09/23(木) 14:48:46.24ID:/0g28t7ea
昔はガツガツギラギラな濃いのが好きだったけど…な人は多いかもね。
2021/09/23(木) 15:01:28.43ID:1rxUYeZT0
五年くらい前からレイプもの盗撮ものが通販サイトから締め出し食らうようになったのも関係あるかも
中古AV出品のバイトしてたけどサイトから消されるから出すなって通知が来た
2021/09/23(木) 15:01:58.65ID:88GvNmoM0
>>160
そういう人もいるけどあまり人の嗜好は変わらない印象だなあ
そういう昔ながらの重い表現のベテラン系な人には外人とおっさんだけ食いついてる感じ
逆にキラキラした笑顔系爽やかエロの周囲は若い子だらけ
2021/09/23(木) 15:53:56.98ID:LpGvLiZsH
アヘ顔ダブルピースとか嫌いだから最近見かけなくなってホッとしてる
確かにラブラブ増えたと思うけど相変わらずレイプものも多い印象
それよりもJSJCを調教するような酷いやつはいい加減規制されてなくなってもいいのでは…
犯罪なのがチラつくしかわいそうで萌えないし
住みわけ進んだからなのか書き手の画力が上がったからなのか昔ほど奇形レベルの変な体型とかグロい絵に出会わなくなったのは助かる
2021/09/23(木) 15:59:09.53ID:26F52AX20
統計によればレイプは3割くらいしかないんだけどな
増えてるか減ってるかは分からないが

大体傾向として人気が持続しないジャンル
全年齢が少ないジャンル程レイプ物は多いように思う
ちょこちょこっと描いて売り抜けて次に移るようなジャンルね
2021/09/23(木) 16:02:39.62ID:88GvNmoM0
レイプとか陵辱とか明言されてる方じゃなく普通のエロの表現が変わったって話なのよね
特に涙目ハの字眉が忌避されてきてる感じで陵辱に見えたらラブラブじゃないじゃん的な
2021/09/23(木) 16:41:14.13ID:BfJ0ExHMp
普通にらぶらぶものでも困り顔というかハの自眉みるけど…
2021/09/23(木) 17:17:23.64ID:26F52AX20
ハの字眉サークルと目がハートなサークルが存在するまでは把握できるだろうけど
そのサークルの読者の年齢ってどうやって判断してるんだ?
売ってる所ずっと見てるのか?
2021/09/23(木) 17:56:05.43ID:6jnI1Su4p
前の話題だが男→女間の接触の難易度が上がって肉食系男子表現が本当に消えたよな(特に男性向け)
スケベ悪友、温泉回での女湯覗き、ヒロインナンパしてくるチャラ男など
女湯覗きはリアルに問題になったってのもあるが
今や桃鉄の女湯覗きが叩かれる時代だしまあ無理もないか

チャラ男だけなら乙女ゲーなど女性向けにギリギリ生き残ってるって感じだがそれとて相当アク抜きされてて
下心は一切見えないし、少なくとも女方面での遊び人の過去はないし、そのくせナンパ紛いの声かけ妙に手慣れてるし、かと思えば基本紳士だしで
チャラ男なのに肉食系じゃないという微妙に矛盾した存在になっているという
あとこの手の妙に紳士なナンパ男はキングゲイナーのゲインやブラックキャットのスヴェンなど大人の男として男性向けに出てくる事が時々あるな
これも今はもうほとんどいないが
一昔前はこういうのが大人の男の象徴って感じなのかね
2021/09/23(木) 18:07:37.49ID:VqJ+IW3Ma
ガツガツ行くのがよしとされたのは80年代から2000年代くらいまでで後は草食系の時代が来て今に至る感じ

ナンパも今は出会い系とかネットでほとんど済まされるからリアルで見掛けることも少なくなり馴染みがなくなったのもあるかも知れない
2021/09/23(木) 18:26:44.07ID:26F52AX20
ヒロインに手を出さないだけでチャラ男自体は少しいる

最近だとおさまけにいたが、これは全体的になんか古いので
参考にはならんか


自分から積極的に行った主人公だと
寄宿学校のジュリエットはかなり積極的だったな
2021/09/23(木) 18:39:37.39ID:26F52AX20
彼女とカノジョは最初しかまだ読んでないが
主人公が二人に告白する話で

トニカクカワイイは主人公がプロポーズを申し込んで

HELLO WORLD も主人公がヒロインに告白する

男主人公で男→女なのはそこそこ残ってる感じはする
2021/09/23(木) 18:59:47.29ID:1rxUYeZT0
>>171
ハローワールドは知らないけど上二つは冒頭にドーンと告白持って成立させてるから
手っ取り早くイチャイチャの舞台を作るための押せ押せ設定な気がする
2021/09/23(木) 19:21:08.17ID:26F52AX20
>>172
寄宿学校のジュリエットも最初に告白だからなぁ


と言うか、昔でも男主人公で男が積極的にヒロインにアタックするラブコメって
そんなにあったっけ?

きまオレやめぞん程度で積極的扱いで良いの?
2021/09/23(木) 19:29:33.91ID:26F52AX20
ついさっき流れ来たが、三鷹って編集の提案だったのか
2021/09/23(木) 21:04:21.29ID:DhKi8UL/0
主人公に関しては今も昔も変わってないような
変わったのは脇の男キャラと男モブ
2021/09/23(木) 21:50:46.60ID:6jnI1Su4p
昭和の時代の大人で漫画好んで読んでるような層からしたら五代くんレベルでも超積極的扱いかもな
なんなら今ならげんしけんすら恋愛に積極的扱いになりそう
2021/09/23(木) 22:22:41.79ID:FRxKCH3v0
そんなに草食化進んでるのか…
世の中自体が恋愛至上主義じゃなくなってきたせいもあるんだろうな
2021/09/23(木) 22:23:16.01ID:88GvNmoM0
>>175
あたる系はいなくなったけどな
2021/09/23(木) 22:44:40.96ID:yBimdxFha
そういえば生意気クール系ショタも地味に絶滅危惧種だな
2021/09/23(木) 23:10:44.64ID:FRxKCH3v0
>>178
あたる系は80年代にはよくいたけどどの辺りから絶滅したんだろう
2021/09/23(木) 23:14:56.01ID:8rLsQc5Ta
>>179
エスケー8や尻枚とか
2021/09/23(木) 23:15:50.23ID:88GvNmoM0
>>180
最後に見たのが横島でそれもカリカチュアされてたからやっぱりそれ以前には消えかかってたんだろうな
天地とかエヴァとかが盛り上がってた頃だし
2021/09/23(木) 23:17:47.41ID:6jnI1Su4p
生意気ショタがいる作品はやたら長続きしていて新規が目立たない印象だわ
テニプリとかハンターハンターとか
2021/09/23(木) 23:38:52.04ID:FRxKCH3v0
まああたるとかはまんま昭和のセクハラ親父のノリだから
平成に入ってから消えていったのも自明の理だな
2021/09/24(金) 00:50:50.14ID:86ATpl9m0
lineやdiscordなどSNS全般がコミュニティの中心になって
誰が誰にアプローチしたか話がすぐ仲間内で共有されるから
失恋した人は居辛くなって告白のリスクが上がった的な話が
前に若者の恋愛離れの記事で紹介されてた

交際終了後のブロック容認みたいなのも結構多くて
恋愛そのものが人間関係の負担になってるという話だった
2021/09/24(金) 01:03:11.59ID:86ATpl9m0
あとハの字眉に関してはメスガキ関連の流れとかで
気弱で臆病な記号から悪人的な感じの表情表現に
変化したのではないかと思ってる

宇崎や駅乃みちか辺りが叩かれたときなんかは
眉の形も指摘内容になってたけど今の感覚だと
あれらはより肉食的なやり手のキャラに見える
2021/09/24(金) 01:09:53.79ID:lsamccBq0
>>185
恋愛に限らない話ではあるな…関係を深くしようと掘り下げたらブロックされた的なことはどこでも起きてるわけで
ブロックされない程度に浅く交流していこう的なヤマアラシのジレンマ予防みたいなことが起きてる
エヴァとか今見返すと結構他人の領域にズカズカと割り込んでるデリカシーなしな表現が多い
当時はあれでも繊細扱いだったんだけどな…
2021/09/24(金) 01:33:38.07ID:86ATpl9m0
生意気ショタの場合も見た目の変化が大きいと思ってる
昔だと半ズボンは貴族とか富裕層の子供がするもので
お坊ちゃんの記号として使われてた感じだったのが
今はやんちゃな子供の記号として真逆になったから
キャラの属性ごとズボンの丈が妖怪ウォッチと
ドラえもんでほぼ反転する現象になってる

なのでアークナイツのメフィストみたいなのとか
生意気ショタのデザインはすごく古く感じられる
2021/09/24(金) 07:47:23.19ID:gb2WugbN0
ズボンに関しては昔と素材が変わって動きやすく肌触りがよくなったから
子供も自然と長ズボンを履くようになったらしいね
2021/09/24(金) 08:18:16.83ID:9bJAqteua
なるほどそういう理由だったのか
そういや短パンも膝丈のハーパンが主流になっていったのは確か90年代からだったな
2021/09/24(金) 10:30:56.08ID:lsamccBq0
http://animationbusiness.info/archives/11757
異世界道中ってスレイヤーズと天地無用を混ぜたような90年代ノリのアニメが日テレ過去最高益だそうだ
国内ではほぼ話題になってないから海外人気にようるものだろうな、この辺も海外とのファン層の違いを感じる
海外も草食系が流行りだしたってことになるのかもしれんが
2021/09/24(金) 12:36:37.21ID:h3zGUMVcH
長年やってるルパンですら草食化してるしガツガツした男キャラはもう誰も求めてないんだろうな
女は嫌がるし見てる男も共感できない
らんまで見たような下着泥棒とか下着が空を舞うとかもなくなったな
2021/09/24(金) 13:59:02.19ID:s5Co4RxsH
フライングパンツのそらのおとしものアニメは2009年だぞ
2021/09/24(金) 14:29:35.55ID:C30OLgWC0
男が肉食系で新しめの作品はぐらんぶるだな
ぐらんぶるはそれなりに人気が有るから需要が無いわけじゃないんだろう
元々奥手な男性は大勢居たし草食化なんて起きてないのと同じで、
地の性格が肉食系の男が変わる事は無いし受け手側からの需要は一定数は有る
ただし作る側が及び腰になってる様子
2021/09/24(金) 20:03:58.22ID:SrbP1S1Sa
>>194
すぐセクハラだのと叩くクレーマーが増えたということかな
2021/09/24(金) 20:12:42.46ID:GTaW+hYfa
セクハラだと叩くのとセクハラするキャラを好きになれるかどうかは意見の分かれるところだな
作者とは女の趣味が合わないって表現も聞いたことがあるし
2021/09/24(金) 20:13:42.55ID:GTaW+hYfa
セクハラするキャラを好きになれるかどうかの違いがなんなのか、だ
2021/09/24(金) 21:04:54.38ID:HVU0uJLqp
>>192
ルパンの草食化気になるな
不二子ちゃん以外の女と絡む描写減ったとかか?
2021/09/25(土) 02:47:33.41ID:m6iMtAz30
>>194
造り手は基本陰キャだしもともと及び腰だったということも考えられる
編集に無理やり描かせる力がなくなったんだな
2021/09/25(土) 10:12:02.49ID:367OOqRu0
恋愛物って両方積極的なら1話で終わるし
長期やるなら主人公が鈍感か相手が鈍感か両方鈍感かの三択みたいなもんだからね
かぐや様だって相手から告白させようなんてしなければ一瞬で終わるし
2021/09/25(土) 10:42:21.32ID:dIKl75w6p
>>199
むしろ編集がガンなんじゃ…、って思う事も多々あるような
ジャンプみたいに男女間トラブル複数やらかしてるケースもあるし

>>200
少女漫画は鈍感少なくて自分に自信が持てなくて中々進展しないパターンが多いな
肉食草食というより強気弱気で括ったがしっくり来る感じする
2021/09/25(土) 11:30:31.82ID:367OOqRu0
>>201
少女漫画主人公の場合何かしら自分にコンプレックス持ってるのが多いと言うか
主人公の造形としてコンプレックス持ちで読者の共感が求められる

そして主人公が恋を自覚しても基本相手に告白させる為のストーリーだし
統計取ったら主人公から告白するのとされるのとで極端な比率になりそうだ
2021/09/25(土) 14:18:14.80ID:14FjRRfl0
>>200
式守さんは既に付き合ってる状態から始まってるな
204名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13e4-oGVc)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:48:51.44ID:5C+nwPzJ0
https://kuragebunch.com/episode/13933686331614354202

犬が怖い存在と認知されてた時代ならあり得んよなこの漫画
昔は繋がれてない犬なんて怖い存在でしか無かった
2021/09/25(土) 21:08:20.31ID:367OOqRu0
>>204
忠犬ハチ公は繋がれてないぞ
2021/09/25(土) 22:08:03.77ID:dIKl75w6p
ちびまる子ちゃんでは狂犬病の描写あったなあ
あれは直撃世代か

外遊び描写も時代が進んで激減したものの1つか
まあ昔は都内のドラえもんすら空き地で野球とかの時代だけどさ
時代が進んだしんちゃんはそれに比べたらいくらか街に出ていたな
2021/09/25(土) 22:52:11.43ID:56dP6RQfa
歌舞伎町の東電の土地が空き地になっていてバブル頃までは子どもがそこで遊んでいたって話聞くと時代だなと思う
2021/09/26(日) 00:03:47.44ID:u6yEr2l60
>>205
ハチ公は何回も野犬狩りに捕まえられて殺されかけてるよw
2021/09/26(日) 21:10:40.80ID:+aNDGKjL0
>>206
今だと子供が体を動かすなら家でリングフィットになるのかな
2021/09/27(月) 16:30:01.92ID:RhBOcibh0
>>209
本当に体動かしたいならクラブチームで本格的にやるよ
2021/09/27(月) 17:05:48.73ID:gw/CKzL4p
コロナ禍の影響もあるかもしれないがクラブチーム含めた放課後活動全般も二次元から消えたものの1つかなあ
学生キャラが全体的にあまり遊ばなくなったような気がする
2021/09/27(月) 17:59:32.96ID:IaFbgMYr0
クラブチームは学校から切り離された時点で一般学生感覚にはピンとこない
ブルジョアのお遊戯感が出たらその時点でフィギュアスケートとかの一般人がやらないスポーツにしないと
2021/09/27(月) 21:34:17.05ID:IaFbgMYr0
そう考えると部活動ってほんと特殊なんだなあと
なんか権力を持った生徒会並に二次元の嘘扱いになる時代も来そうだ
2021/09/27(月) 22:24:22.24ID:V/YdRxQq0
>>211
なろうの台頭で現実の学校を舞台にした作品自体が減ってるしね
2021/09/27(月) 23:25:56.54ID:gw/CKzL4p
もうやり尽くしたってのもあるんだろうけど運動部もの壊滅状態だしなあ
文化部ものも僅かに息してるぐらい
現実の学園舞台だと生徒会、不思議部活、スクールカーストものも3年ぐらい前から全くないし
ファンタジーや能力者養成学園系もほぼ系譜途絶えたか
2021/09/27(月) 23:38:39.49ID:Xm4rE0Z10
部活で人気ならラブライブ!があるんじゃね
ゆるキャン△だって部活だし
2021/09/27(月) 23:57:02.89ID:hMuY7ky70
>>215
能力者育成学園系はヒロアカと呪術だな
2021/09/28(火) 00:02:11.69ID:PyrPOzIF0
無能なナナも一応超能力者学園物だな
主人公は無能力だけど
2021/09/28(火) 06:18:53.80ID:YCt6DYhC0
>>216
あのくらいファンタジー入ってやっと成立する感じになってきたな、>>217も同じ系譜か
2021/09/28(火) 07:49:49.82ID:PyrPOzIF0
権力ある生徒会や謎部活もファンタジーだと思うが
2021/09/28(火) 08:07:05.58ID:I3K56ytop
実態はともかく生徒会や部活自体はファンタジーでもなんでもないのでまだ親しみあるわ
謎部活も活動分からなくなったダベり部だと思えばまあ
というかゆるキャンは部活だったのね
単なるクラスのキャンプ趣味女子グループの集まりだと思ってたわ
2021/09/28(火) 08:15:07.70ID:PyrPOzIF0
>>221
主要5人のうち3人が部活で2人は趣味
顧問の先生も出て来る
2021/09/28(火) 08:40:51.72ID:TtRdWsdS0
運動部ものはマイナーとプロに移行分散したって感じだな
見てないけどここ最近体操とかカバディとかスケボーとかクライミングとか筋トレとかあったわけじゃん(これは五輪の影響か?)
2021/09/28(火) 08:53:37.91ID:OoIiKhdv0
運動部減ったのはメジャーどころの競技は過去作品で底の底までやり尽くしちゃったからじゃないかね
文化部にしてもどんどんニッチな趣味に広がるばっかでしょ
運動系はマイナー競技やっても見るのは元々競技知ってる人がほとんどだろうし、そうなると学生に1からやらせる話よりプロ描いた方が受けそう
2021/09/28(火) 09:19:43.42ID:/uOy5pVq0
少年誌連載じゃなくてアニオリとかだと
金出す大人に年齢近づけた方が受けるからじゃ?
2021/09/28(火) 20:33:33.33ID:t05+crce0
>>215
スクールカーストものが無くなったのはデスゲーム系の失敗が要因じゃないかな
デスゲーム系ってスクールカーストを扱ってるのばかりだった
2021/09/28(火) 23:19:35.97ID:YCt6DYhC0
>>223
と言うか五輪が最後の徒花になった印象
そんな中一番盛り上がったスポ根はウマ娘という皮肉
2021/09/28(火) 23:21:46.66ID:YCt6DYhC0
>>224
やり尽くしたことの再生産だけど鬼滅は受けたぞ
つまり王道テンプレに乗ってくれるような新規が入ってきてないってことだ
2021/09/28(火) 23:50:29.16ID:imzHXIyEH
多分何年かすればまたスポーツもの出てくるんじゃないかな
一つ流行ってはみんなが忘れた頃にまた出てくるものなんだろう
野球ものなんて定期的にあるし
2021/09/29(水) 00:49:46.07ID:6V//GFT50
今はネットで簡単に外の世界にアクセスできる環境になってるから
昔みたいに学園一の秀才とか学園で一番喧嘩が強いとかマドンナとかそういう
閉じた空間のお山の大将的な役割が逆にダサいみたいな感じになった気はする
三銃士とか四天王の概念がネタとして消費される雰囲気に近いというか

あと階層化が進んで優秀な人や裕福な人は最初から違うステージに行くから
アッパーミドル層の一般庶民と交わりがほぼなくなってきてる印象なのかも
超人高校生みたいに舞台をファンタジーにするとかやりようはあるんだろうけど
2021/09/29(水) 01:26:38.89ID:CcUcerfr0
お山の大将もだけど地域コミュに種属するために趣味の合わない奴と付き合う羽目になる的なのも嫌われるよね
ネットで好きなだけ趣味を掘り下げられるから趣味に没頭してる人ほど世界規模で同好の士を見つける方向に行く
偶然その地域で集められた烏合の衆をまとめる方向自体が今の時代とマッチしない
2021/09/29(水) 01:32:28.02ID:8rKHR3M6p
>>226
それは自分も思ってた
デスゲームの主人公ってカースト高めの奴ばっかりでオタ向けにしては独特な感じなんだよな
バトロワも王様ゲームも主人公は社交的で設定もクラスの花形ポジションだったり彼女がいたり想いを寄せる女がいたりと
リア充っぽい立位置にいるのは一目で分かった
そんなリア充がいざって時に信用されなかったりカースト外にいる奴に牙城脅かされたり理不尽に友人奪われたりの悲哀がある
2021/09/29(水) 01:39:44.78ID:8rKHR3M6p
>>231
スクールカーストの崩壊はそことも繋がっていそうだな
教室で楽しそうに仲間と話しているアイツは実は結構無理してましたとか校外での裏の顔ありますみたいな話が最近増えたような
まあそれ以前に塾とかで校外で人間関係作れる機会はいくつかあったがそれらは関われる人間限られるので
これはこれで人間関係偏るというね
そして最初のスポーツクラブに話がループしてしまった
2021/09/29(水) 02:25:42.14ID:6V//GFT50
コミュニティ追放されてスタートするweb小説の流行りが
丁度デスゲームの生き残りレースと対称に変化した印象
2021/09/29(水) 02:30:47.93ID:97XkZtn40
なろういまはも追放ものが流行ってる
これも勇者パーティーの中のカーストを描く物語だな
2021/09/29(水) 11:53:18.03ID:CcUcerfr0
追放ものも今の風潮に合わせた過渡期の産物って気がするね
最近は初心者の時点でいつ追い出されても大丈夫なように複数の組織に所属しておけ的なアドバイスを受けるらしい
特定の組織に執着すること自体が時代遅れになってきてる
2021/09/29(水) 18:14:47.08ID:dBuUUZZl0
モテない奴がモテる奴を僻む描写とかスクールカーストは
一億総中流時代なら洒落で済んだんだろうけど,今は学生時代に非リアだと
その後の人生もお先真っ暗な可能性が高いわけで、そりゃ廃れるわ
2021/09/29(水) 20:38:47.67ID:+YclOitN0
追放系か…サンデーサイレンスとダンシングブレーヴ
いやなんでもない
2021/09/30(木) 00:09:22.89ID:mTKatZSU0
>>237
全く逆の解釈だった
昔だったら結婚するのが当たり前でモテるやつに価値があってモテないやつに居場所がなくて
そういったモロモロの延長にリア充への恨みやらカーストやらがあったのが
最初からみんなが各々のクラスタに分かれて好き勝手やってて関わり薄いと
僻みもカーストもクソもないから純粋にピンとこなくて受けにくくなったんだという考え

どちらにせよ、本当に周りを全く気にしないようなガチのマニア気質の人は昔も今もほぼ変わってないとは思うが
オタク全体だとそこまで多数派じゃないよねこの手の人は
2021/09/30(木) 01:03:51.49ID:joJetR660
>>239
昔は漫画やアニメだとモテる奴って本当に一握りで殆どは非モテ側として描かれてたし、
あの状況でモテない奴に居場所がないは有り得ないでしょ
ドラえもんでのび太が成功すればしずかと結婚して失敗するとジャイ子と結婚するってのがいい例だが、
モテる奴は美形と結婚できるがモテない奴はイケてない相手と結婚するしかないってのが当時の認識だと思う
2021/09/30(木) 01:24:26.16ID:9Po4JcCCp
昔は昔で普段はモテ願望ありながらいざモテモテ展開来ると動揺しまくる主人公が多数派だったような気がする
今思うとその手の恋愛経験ほぼ0からいきなりモテモテ展開来たらそりゃビビるわなと思うけど
やれやれ系ブーム辺りからあからさまにそういう事を口にしなくなったから草食化してるのかと思いきやハーレムに疑問持たないという

あとカーストには無頓着だな
モテ願望あってもリア充願望はなくて全てがモテに内包化されてて何をするにも女の子と一緒であり露骨に男の友人軽視してる
2021/09/30(木) 03:09:25.63ID:rMJjmMXE0
追放ものも昔ならその場で踏みとどまって逆転トップを目指すのが王道だった
今はそんなところさっさと捨てて新しい環境で幸せになるのが賢い選択
2021/09/30(木) 06:31:41.06ID:w9XH76RsH
そういうところも世相が反映されてるな
いじめやブラック企業で頑張ってないで環境変えれば自分に合うところがあるぞという
新しい場所で新しく人間関係築いた方がうまくいく方が納得できる
2021/09/30(木) 18:22:40.02ID:8qzsNQCX0
>>241
男女比半々のエロゲはリア充願望も強い印象
2021/09/30(木) 19:09:16.00ID:9Po4JcCCp
>>244
確かに葉鍵系辺り見るとリア充も忘れてないな
ハーレムものと住み分けされてたりするんだろうか
2021/10/01(金) 00:02:14.14ID:ovgvrseN0
ペルソナはハーレムとリア充両方だよね
2021/10/01(金) 00:25:07.04ID:lex92nMKp
目的があるかどうかもありそうだな
いわゆる日常系だと恋愛以外する事ないも珍しくないから異性にばっかり目が行ったりしがちだけど
化け物を倒すとか特殊な学園からの卒業を目指すとかの目的があると恋愛一本だと目標が達成できなくなるから
あちこち幅広い付き合いするようになって結果的にリア充寄りになるのかもしれない
2021/10/01(金) 11:50:47.63ID:LsfIDeiT0
いいとこ取りなのがスローライフ系か
そう考えると成り上がりジャンルってほんと廃れたんだな
まあ>>230-231な世の中だしなあ
2021/10/01(金) 15:43:19.95ID:EbuxbL490
成りあがり系作品って例えば何だろ
人気作品の主人公って最初から凄いのが当たり前のような
2021/10/01(金) 17:10:29.02ID:LsfIDeiT0
スポーツ系は大体成り上がりフォーマットだと思うぞ
名もない学校で頭角を現す→選手になる→地区大会→全国大会→世界大会的な
最近はネットでいきなり世界クラスの同好の士と会えるからこういう段階がどんどん省略されるし
逆にそんなお山の大将に固執して何になる的にスローライフ的なトーナメント回避作品も増えた
2021/10/01(金) 18:28:39.00ID:L5DyHrhJM
成り上がりの図式がやり易いのはボクシングだな
ボクシング漫画は今も昔も変わってない
2021/10/01(金) 18:34:39.94ID:lex92nMKp
能力バトル、会社員もの辺りも割と成り上がり多いな
現実ではありえない能力バトルはともかく会社員ものはヒラがそうアッサリ認められたら苦労しねーよとみんな思ってるだろうけど
その辺もネット時代で変化あったりするんだろうか
2021/10/02(土) 18:52:00.89ID:TmiXI2TmM
昔は男は女を外見でしか評価せず、性格とか関係なく見た目さえ良ければ
男は女を好きになるってのが多かったよな
呪術の野薔薇は性格キツいせいでモテない設定だが、昔の漫画なら野薔薇は陰から男に大人気って事になってただろう
2021/10/02(土) 19:24:13.09ID:tQVc3+DC0
昔は生意気な女なんか引っ叩けば言うこと聞いたからな
(※↑昭和思考だとこうなるだろうという例)
2021/10/02(土) 20:44:30.39ID:lMa26aN20
イーリアスのヘラとゼウスもそんな感じだから歴史は長い
2021/10/09(土) 11:32:07.36ID:a1dXrWmd0
>>237
夢中になる趣味があるとか、恋人はいないが恋人のような同性はいるとか
オタ充系の人も昔は妬まれやすかった
性格がいい奴は家庭環境が普通以上の証拠だし、こういう奴は後々モテて来るからある意味リア充叩きの一種
2021/10/10(日) 04:19:05.99ID:ztt0P/+10
昔に比べて男キャラも女キャラも扱いが中庸になった
昔は硬派作品では男素晴らしいと持ち上げられる一方で、萌え系では
男はキモくて醜い存在として卑下されてて扱いが極端だった
女キャラに関しては、(容姿の悪くない)若い娘はあらゆる分野で徹底して持ち上げられる一方で、
おばさんやブスは萌え系における男と同じ扱いだった
今は男を持ち上げる硬派も無ければ萌え系で男が卑下される事も無く、
若い娘も昔ほど持ち上げられもせずおばさんやブスが見下される描写も無い
2021/10/10(日) 04:32:22.00ID:G5kkirep0
スコア的にも日本の若者たちの倫理観は欧米とお揃いって話だから世代間ギャップありそう
2021/10/11(月) 02:46:51.02ID:whLg7niE0
>>257
昔と違って下げなきゃいけないような存在は最初から出さないって方向に向かってるのも大きいかも
昔は地域コミュ主体で嫌われ者もその空間にいてこそリアルみたいな意識があったけど
SNSのブロック等が発達してそういう意識が消えてきてる
2021/10/14(木) 22:27:40.11ID:4RVzVUHb0
昔はそれこそ国内オンリーだったから何気ない会話も「女らしく男らしく」とかあったけど
今は漫画であれアニメであれ小説であれ世界に配信&出版されてるから
どんなマイナージャンルや同人でさえキャラメイクもシナリオも設定も
世論というか海外にも無意識に気を遣うようになってる
ポリコレ意識とか人種とか差別とか人権だとか肌の色だとかLGBTだとか
そのくせ海賊版だの出回りやすくて著作権ガバガバでさ
「国内向け(海外を視野に入れない)」に作ったものを無断視聴などで
「人権が守られてない」って踏み込んでくる
2021/10/14(木) 22:30:45.72ID:UbK8axJQ0
???「な?ネットにも国境が必要だと言ったろ?」
2021/10/14(木) 22:33:39.31ID:KYkWuW3lp
中国にはあるだろ
2021/10/14(木) 22:35:53.24ID:UbK8axJQ0
あれが正しそうなので困る
2021/10/14(木) 23:53:40.79ID:W0sierh60
>>260
その逆も然りでなー
ポリコレうるさい国で日本の「保守的」な内容の需要が高まるという流れも同時発生してる
こっちと同じならわざわざ日本のコンテンツ見ねえよ的な意見も多い
2021/10/15(金) 00:15:00.01ID:DcGt9yDrp
でもなんだかんだそのポリコレに今までかなりの数の創作物が救われてた面あるからなー
BLなんて大前提からしてそうだし陰キャが学園で美少女から人気者になり大活躍、なんかもある種のポリコレだろう
エヴァ以前の陰キャの扱いなんてお察しじゃん
今スーパーマンの子孫に突然バイセクシャル設定出て炎上中だがこれは他に被弾しないとは限らん事なのよ
作者が腐女子に人気のキャラ捕まえて「彼はノンケです。男に少しでも狙われようものなら全力で抵抗します」なんて言おうものならまた別の炎上間違いなしだろう
もちろん女性キャラも然りで「彼女は生粋のイケメン好きです。キモオタタイプは内心嫌悪してます」なんて設定明らかになったら
男性オタは果たして穏やかでいられるやら
2021/10/15(金) 02:52:39.18ID://Da/d7T0
配慮の必要性以前に単純に若い世代の価値観変わってるのもあると思うがね
2021/10/15(金) 04:22:58.32ID:CSnMn4Ie0
日本も若い世代の倫理観はもう欧米とほとんど変わらないんだっけ
15年くらい前は「同性愛は背徳感が好き」って意見も聞こえてたけど最近はインターネット老人会であるchでも聞かないな
オタクわりと若い世代を大切にしがち
2021/10/15(金) 07:07:41.05ID:FLIBPCY30
90年代以降の「明るいBL」が登場した時点で背徳感はどんどん界隈から薄れていったけどな
JUNEみたいな耽美系はもう絶滅したんだろうなあ
2021/10/15(金) 08:13:36.60ID:Wy26jgxQa
>>265
既存キャラに設定が増えたというより戦隊ヒーローの新作に出てくるキャラがバイみたいなもんらしいな
だからカクレンジャーファンが心配する必要はどこにもないとも
やるなら完全新作の方が風通しいいのではと思ったけどプリキュアも色々やったしシーズン毎の特色みたいなもんか
そして男のセーラー戦士はもう通り過ぎた道という…スターライツは露出もすごかったね
2021/10/15(金) 10:49:47.67ID:29r8QH6Q0
ポリコレにもポリコレアンチにも迎合しないで作り手は「言及しない・描写しない」のが一番というのが最近の日本製コンテンツって感じ
仮にキャラが同性愛者だとして女性向けでも非公式カップリング爆破が起きるだけだしいいことはなにもない
2021/10/15(金) 19:37:33.38ID:d/u3Zqg80
>>265
キモオタと言っても、単に見た目がイケてないってだけで言い寄られた訳でもないのに
嫌悪するなら悪印象だが、迫ってくる肉食系のキモオタを嫌悪するなら反感は買わないだろう
2021/10/15(金) 20:06:18.06ID:vuykrua+0
別にキモオタを嫌悪してても気にならないな
そのキャラの性格として普通に受け入れる
好意が双方向である必要はなく、これはイエスロリータノータッチと似通うものがある
2021/10/15(金) 20:12:48.77ID:29r8QH6Q0
レイプジャンルとかだと竿役は嫌われてなんぼ的な感じではあるしな…
2021/10/15(金) 21:32:47.41ID:CSnMn4Ie0
レイプモノの竿役はゼウスやポセイドンじゃない限りただの犯罪者なのでは
2021/10/15(金) 21:34:18.35ID:CSnMn4Ie0
いやもちろんその世界線での話だけど
2021/10/16(土) 02:55:50.55ID:+y/seCl+0
>>265
一時期の社会的性役割は生物的に無理があったからな
母親似の息子や父親似の娘が生まれる事を完全に無視してた
二次元でも息子は父親、娘は母親のクローンが当たり前で異性親の遺伝は
蔑ろにされてた
2021/10/17(日) 20:07:14.24ID:NlT8bn+V0
クレしんのアッパレ戦国大合戦はDVの原因が見合いにあるとされてた時期の産物で、
政略結婚の相手が俺様系で恋愛相手が誠実な性格だった
ああいう作品はもう二度と作られることは無いだろう
2021/10/18(月) 05:45:34.49ID:nPQhkwYBH
>>277
何故に?不倫ものとかその図式で別の誠実な相手に乗り換えとか今でもよくあると思うけど…
2021/10/18(月) 09:20:57.22ID:x3QQBCYH0
見合い結婚が悪とされる内容って今でもあるの?
2021/10/18(月) 09:36:11.78ID:PAByYI/Y0
見合い自体がなくなったから政略結婚自体がお貴族様の象徴になって憧れられるまである
女性向けの大正時代ブームとかモロにその空気で保守陣営の象徴みたいなものだな
同じ大正時代を描いてても見合いの残ってた昭和のはいからさんとかとは感覚が逆
2021/10/18(月) 09:38:04.84ID:PAByYI/Y0
ぶっちゃけた話社会全体が貧困化してるから全体的に保守化がすごい
2021/10/18(月) 09:42:17.97ID:i1C/tDP4a
担任の先生や好きな人が見合いすると聞いて主人公達が邪魔したり
見合いしなきゃいけないから恋人のふりをしてって主人公が頼まれたりする話の事かな
2021/10/18(月) 10:13:16.53ID:z5nV8sx1p
この流れだけ見ると保守的通り越して排他的、村社会的に思えるな
とにかく他所から人が入ってきたり他所に行ってしまうのを何がなんでも避ける
家族ものとか特に顕著だけど誰かに大病見つかったとか娘が結婚するかもとかでいつものメンバーで明日を迎えられなくなるかもしれないとなると
まるでこの世の終わりみたいな扱いされる事多々あるな
見合いは普通の恋愛と違って余程の事がない限りは初対面の人間とするものだから
保守的な空気が変な方向向いて妨害したり見合い相手にやたら攻撃的になったりなど排他的になるのかもと思った
そういや家族ものでも女にボーイフレンドができて、とかはもう完全に絶滅した流れだな
2021/10/18(月) 10:58:27.68ID:fzZoJkc00
見合いより恋愛結婚のほうが家族の協力が得られず離婚率が高いのが知れ渡ったのが大きい
2021/10/18(月) 15:33:12.22ID:ul8HLAyL0
どちらかというと見合い婚は家族云々より結婚前の相手と結婚後の相手を比べなくて済むからじゃね
じゃなかったら10年ほど早く旅立ったじーちゃんへの文句は1つもなかったけど
義母への恨み節は凄まじかったウチのばーちゃんがレアケースになってしまう
2021/10/18(月) 20:21:59.26ID:z5nV8sx1p
実際レアケースなんじゃ
自分の両親は恋愛結婚(職場結婚)だが母の結婚出産共25に満たない当時としてもかなり早い部類だったが
園児だった自分に分かるレベルで互いに不干渉貫いててなんとなく世間体or訳アリ婚だったんだなと思った
2021/10/18(月) 22:47:25.97ID:z5nV8sx1p
亀だが>>185 >>187
山梨の事件がほぼまんまこの構図になってしまったな
どういう距離の縮め方しようとしたのかは知らないが
んで事件の詳細分かったあとのSNSの反応が男女できっちり分かれたという
まあこの手の話は被害者加害者の性別や立場変わればそれに応じてネットの反応も変わる話ではあるのだが
2021/10/19(火) 03:20:20.75ID:e4H+YN7h0
反応そんなわかれてたっけ
殺意が共感されることはままあるが殺害が正当化される場面って二次元でもそんなにない気がする
最低目には目を歯には歯をの理論で死には死をが適応されるくらいじゃないか
いや時代劇とか歴史モノ系列になると殺陣でモブがバッサバッサ死んでるからジャンルによるか
2021/10/19(火) 17:43:45.63ID:5Phg66Wk0
ストーカー事件が起きるとモテないオタクのせいにする奴が湧くけど、
二次元でオタばっかりがストーカーに描かれるから?
実際はストーカーやるのってチンピラやチャラ男が多いのに
2021/10/19(火) 18:27:45.96ID:Rg7IwVcRa
オタクもチンピラもチャラ男も多くないよ
2021/10/19(火) 19:03:02.63ID:oehSqG+50
現実は元カレ含む知人が多くてその次が精神障害者なんだろうけど
創作物のちょっとした描写でそんなストーカーのバックボーンまで書いてる余裕がない•ニュースでそこまで犯人を深く追ったりしないので
犯人像は分かりやすいオタクってことになるんだろう
2021/10/19(火) 19:14:06.19ID:VR4Q658Lp
ネットでやたら特定したがったりするのはストーカーの片鱗あると言えるかも
声優の下着の種類や色とか生理周期、クリスマスの予定をブログやSNSから推定するなんてオタクしかやらないよな
まあフィクションではネット以前の時代からストーカーって今で言う陰キャっぽく描かれるのが定番ではあったんだが
2021/10/19(火) 20:49:50.71ID:v7MjCKbo0
顔出ししてる声優への嫌がらせに関してはどっちもどっちとしか思わんな
声優が表に出る事自体が嫌いだし
2021/10/19(火) 23:48:01.41ID:9he7hafOH
三次アイドルと違って、声優へのストーカーの場合は顔出ししなければ・させなければ良い、
ストーカーが嫌ならおばさんやブスを採用すりゃいいと言えちゃうからな
2021/10/20(水) 00:46:59.82ID:MVwU5kxSH
声優の場合は顔が良くて歌も出さないと人気がでない、売り手も儲からないから今そうなってるのでは?
売れそうな人だけ使うようになった結果似たような声の人ばかりになったし
今時顔ださず仕事してる人なんていない→顔ださないと声優になれない
あとオタク=ストーカーといわれがちなのはストーカー気質の人間はオタクになりやすいからではと思う
大抵人に好かれずぼっちなので自然と一人で楽しめるアニメなんかに興味が向くのでは
2021/10/20(水) 01:04:59.10ID:Z+uacjLE0
声優学校の年間卒業生って今2万人いるんだったっけ
それだけいるなら演技だけできる人、歌だけ上手い人、顔だけ良い人なんてけちくさいこと言わずに
演技ができて歌が上手くて顔も良いと3つ揃った人が年間数十数百人いるわけで選び放題
わざわざ一芸しか持ってない人を選ぶ理由がない
2021/10/20(水) 05:59:02.75ID:uVnULlx50
一年の出生率100万人の時代でそんな人材に恵まれていればそうなるのか
なんだかんだで人気職だもんな
2021/10/20(水) 06:54:23.02ID:9GtNxcNN0
オタク向けは好景気に伸びないけど不況に強いってのがそのまま来てるだけやな
一般芸能が伸び悩んで本来そっちに行くはずだった人材が声優とかになってる
2021/10/20(水) 11:30:48.27ID:VXzlf6nOp
今炎上中の声優とか見て思うがいわゆるガチ恋も度が過ぎれば立派なストーカーの片鱗だわな
声優以前に1人の人間でありその人間が恋愛したり結婚したり極論ベッドイン写真流出したりも
人として何もおかしくはない話であるのにどうしてこうなるんだか
今回に限っては生々しいとか浮気とかこれは…な要素も多々あるにせよ多少生々しいぐらいは個人的には苦笑の範囲内だわ
もちろんファンには同情するが
2021/10/20(水) 13:38:08.05ID:sEAdRaJ+0
声優なんて替えが幾らでも効くんだから炎上しても替えりゃいいだけとしか思わない
2021/10/20(水) 15:03:43.04ID:oGcaGKe60
>>296
>演技ができて歌が上手くて顔も良いと3つ揃った人
最近は演技できてない人だらけだけどな
下手すると歌も上手くなくて顔だけの人とか
2021/10/21(木) 21:41:08.42ID:JZDf246z0
人工知能が進化して声優要らずな世が来て欲しいわ
2021/11/16(火) 19:56:32.91ID:P86g36xUM
声優でキャラ名で呼ばれると嫌そうな顔する人いる
そのキャラで食ってるんじゃないの
2021/11/23(火) 14:21:45.86ID:eXcAlgIO0
キャラと自分は別だと認知してるのは良いことだと思うがな
キャラ私物化する声優の方が嫌だ
2021/11/23(火) 17:36:28.46ID:wJpx3nJS0
自分とは別と認識してる上で
キャラ名で呼ばれた時にキャラを愛してくれてありがとうって言える人がベスト
自分=キャラは痛い人だけどキャラ名で呼んでくる人は作品ファンなんだから嫌な顔したらあかんでしょ
これからもキャラを応援してねでいい
2021/11/23(火) 18:40:38.35ID:z6AdWPgA0
俳優とかだと役名で呼ばれるくらいになっちゃうと自分に色がつきすぎて次の仕事が来ないから嫌だって話があるな
2021/11/28(日) 21:10:46.90ID:2CkrgQW20
最近萌え系を叩く輩がフェミ扱いされるようだが、違和感がある
昔は萌え系支持者の方がフェミ寄りだったような
2021/11/28(日) 21:23:59.52ID:XJBuZQ+Kp
あいつら自分が気に食わない女をフェミいうからな
2021/11/30(火) 11:52:56.35ID:SVUXhMN40
そもそも萌え系って男全体に支持されてるわけでもなく
むしろ苦手な層の方が多いからな男でも
漫画雑誌のグラビアも漫画と関係ないから邪魔と言ってるのはむしろ男に多いし
2021/11/30(火) 12:12:23.01ID:s+7UqOPU0
萌え系を公共に置くな問題とかよく見るけど
自分はベティちゃんの方がパッと見ギョッとするんだよな
あれTシャツにドーンとされると萌え系より嫌だ
無くなれとは思わんけど
2021/11/30(火) 19:57:24.37ID:34F7+hA70
温泉娘は好きではないけど仕方ないと思える部分もある
田舎の観光地にとっては人が来てもらうことが何よりも大切だし
人が多くて客に困らない都会の人には分かりにくいけど
2021/11/30(火) 22:35:56.19ID:YDwz4j60p
別に温泉むすめ自体はよかったんじゃない?フレーバーテキストは家族連れが多いところではよくなかったと思う
2021/11/30(火) 23:27:34.75ID:jBUuBhJrp
テキストは現地に置いてはいなかったんじゃなかったっけ
とはいえ気になって携帯で調べられるから普通にアウトだわな
2021/12/01(水) 07:47:05.29ID:YtKIH0eV0
>>311
キリスト教のとこはさすがに酷いなと思った
実際教会から難色示されたらしいしそこの温泉地は全くそのキャラ使ってないそう
温泉地と打ち合わせしてキャラ作ってるのかと思ってたけど違うんだね
キャラ作って盛り上げるのは良いことだけどちゃんと温泉地の人の意向を反映させるべきでは
2021/12/01(水) 19:35:52.46ID:zeqk0Z6Z0
温泉娘は聞くところによると勝手にご当地娘作って地元に押し付けて公認もらおうとしてたらしいじゃん
まともに取り合ってくれるところ少なくて非公認だらけで取り合ってくれたところも初期設定が地元馬鹿にしてんのかって内容だったために変更を求めて
たまたまその子の担当イラストレーターや設定マン?だかが前向きだったから地元と相談してなんとか表に出しても平気なものにしていったとか
そういった経緯をRTで見かけた
勝手に作りました!って相当うざいなって思った
2021/12/01(水) 19:55:32.56ID:SQfLtXAZp
地元公認は全体の2割未満だしね
ブロックによっては0とか1人だけとかも普通にある
無難な設定で省庁とかの大きなバックをゲット→いつの間にか好き勝手な設定付け足す→炎上のどさくさに紛れてヤバい設定こっそり削除とかやってたし
2021/12/02(木) 19:43:42.84ID:GEfN+7LK0
2割未満か
うちの県の温泉地は五つ温泉娘になってるけど、公認してるのは一つだけだしそんなもんか
2021/12/03(金) 23:28:03.41ID:XZ6RzFTW0
温泉娘は知名度が低い温泉に絞って擬人化すりゃ良かったのに
2021/12/04(土) 12:31:27.39ID:PsGy43F90
その言い方もどうなんだ
まるで知名度低いから好き勝手出来るとでも言いたげだな
まずはご当地温泉娘を作っていいですかとお伺い立ててからやれって話だよ
2021/12/04(土) 15:09:40.12ID:fFA7s6m20
二次元作品で特定の場所を扱う場合、当地に許可を取るのって必須事項なの?
2021/12/04(土) 17:10:30.49ID:6MTMBr7J0
と言うか具体的に誰に許可を取るかって話にもなるなあ
あの人は許可したけどこの人は無理でした的な事例が数多く出そう
2021/12/04(土) 21:45:21.79ID:Htk1z3sqH
温泉娘も町全体で盛り上げる事はせず、特定の店や旅館だけがパネル設置してる場合もあるからな
2021/12/05(日) 08:57:40.59ID:8YKHldWb0
ふなっしーを調べてみたら 
船橋市非公認 千葉県非公認
日本ご当地キャラクター協会公認だった
2021/12/05(日) 09:12:45.81ID:TwRqq2xNp
ふなっしーは地元非公認をネタにしているから一応看板娘扱いの温泉むすめの話題に出すのは微妙なような
勝手に看板娘名乗った挙句やらかして睨まれるとかご当地からしたら勘弁してくれ以外の何者でもないだろう
2021/12/05(日) 09:35:11.44ID:WyHiVrI0p
いや非公認いるらしいよ温泉娘
2021/12/05(日) 10:02:07.02ID:eBAgumRn0
個人的には公認のほうが違和感あるというかこういうのはボトムアップで勝手にやるものだろう
2021/12/05(日) 10:10:51.12ID:lPlVHPdZ0
自分達から温泉娘にしてくれと頼んできた所もあるみたいだし
温度差は千差万別だろう
2021/12/05(日) 10:12:53.66ID:lPlVHPdZ0
それにこんなの許可取り付けるって言われても
温泉関係者と非関係者でも温度差違うだろうし
小さいなら町内会の会合レベルで決められるだろうけど
国の擬人化とかどうするの。大統領が許可出すのか国民投票でもするのか
滅亡した国だってあるし
2021/12/05(日) 10:13:26.14ID:2Pp0+KKWp
お城プロジェクトみたいなもんかとおもったらそら作り手側と地元側で乖離するよなと思った
1番えぐい紹介文のとこはそこの温泉旅館の経営がキショい男なのが露呈してた
2021/12/05(日) 10:27:32.21ID:lPlVHPdZ0
平安時代だと夜這いが常識でその頃の伝説を現代に持ってくるとか
男を誘拐する伝説を男を出さない所に持ってくると色々歪むよな
2021/12/05(日) 19:37:17.44ID:B+45thjN0
>>330
夜這いのとこの元ネタが結婚したくなくて無理難題言って結局結婚しないで逃げ切った話なのに
夜這いされるの楽しみに待ってるのウフフに変えちゃったのはどうなんだと思ったな
ニュアンスがだいぶ違うし元ネタを使うとしたら
「百日私のとこに通ってきたら結婚してあげてもいいぞ!」みたいなツンツンキャラにすればよかったのにと思った
2021/12/05(日) 22:35:09.17ID:O41Py57F0
>>331
>「百日私のとこに通ってきたら結婚してあげてもいいぞ!」みたいなツンツンキャラ

それもどうなんだろう
ストーカーを誘発する発言に見えないこともないし
2021/12/06(月) 00:25:49.62ID:Narcjxci0
>>332
いや元がそういう話だから…
まあでもそんな話ネタにしてキャラ作るなよってのならそれもまあわかる
夜這いという単語自体が現代じゃウワァ…ってなるわけだし
でも本来は訪ねてきても会わないで追い返すわけだから夜這い自体は成功してないし夜這いも期待してないから清らかな話なんだよなあ
2021/12/06(月) 20:25:02.52ID:GaqkGU0A0
爆笑してしまった
https://twitter.com/kidukira/status/1467598765133819904
陰キャ庶民の敵はパリピの時代は終わりつつあるんやな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/06(月) 20:50:02.70ID:Ut4XixXgp
>>334
悪意込みかもしれんがリベラルとかをそういう風に描写するんだ…
オタクに悪意丸出しだったオタ恋実写をとやかく言えないじゃん
まああれは原作からしてオタクの実像かなりいい加減に描いてるからこれはこれでオタクの敵扱いなのかもしれないが
2021/12/06(月) 20:55:16.68ID:2h4a3wKxp
ドラマや映画の電車男に出てくるオタク像も一歩間違えてたらオタクに叩かれていたのかもね
まあ当時は冗談抜きでああいうオタクいたしオタクもまだ自虐的にああいうのを冗談として笑える余裕あったから無事で済んだけどさ
同時期にやっていたココリコミラクルタイプという番組でも当時のドルオタをかなりの悪意を持って描いてたように見えたなあ
2021/12/06(月) 20:55:25.62ID:GaqkGU0A0
>>335
アメリカの話だから日本とはまた事情が違うだろうけどな…
2021/12/06(月) 21:31:52.96ID:wGyYo8wn0
>>336
あれって今思えば主人公がオタクというより発達ニートに近くて
そんな私にも理解ある彼くんが(ryの性別逆にしただけだしな
結局人間の幸せが結婚ってのは変わらない
ガンダム って初代主人公が最後まで結婚しなかったから今も神格化されてるんだろうね
2021/12/06(月) 21:57:48.98ID:ERiFU1Mb0
>>338
オタク気質ならオタクで良いのでは
2021/12/07(火) 08:26:49.58ID:Huugp0Jo0
>>338
アムロ結婚はしないが恋愛はしてるし仕事もそれなりにうまくいっていてリア充寄りに成長する
それもオタクの憧れの姿だったりするのかな
2021/12/07(火) 11:03:57.34ID:I6OEHI5e0
恋愛も仕事も巧く行くのはオタに限らず理想かと
2021/12/08(水) 01:00:35.98ID:mmu6xz3z0
フィクトセクシャルもそのうちLGBTQFとして性的少数派に加わるのだろうか
2021/12/08(水) 01:43:42.92ID:2MYqMbCJp
>>340
ラブコメいつの時代も安定人気だし恋愛願望はそれなりにあるんじゃない
でもオタクの場合恋愛はしたくてもリア充願望はさほどない気がする
恋人連れて流行りのスポット行ってみたいとか時にはグループでワイワイしたいとかそういうの
あと恋愛からの派生だと結婚願望も全くと言っていい程ないな
男性向けラブコメの結ばれたらそこで終わり率の高さよ
2021/12/08(水) 02:27:12.14ID:9WtLdsOR0
結ばれたら終わりなんて少女漫画でも大半そうだと思う
数話とか1巻完結なんて作品は付き合った後なんて描く余裕ないし
ぶっちゃけ付き合えた後まで描けるのは超人気作品で
大抵はそこまで人気出ずにオチで付き合って終わりじゃないかな
2021/12/08(水) 03:02:06.07ID:Bbk5tWIq0
>>343
男女違いスレに持っていったほうがいい案件だが
男性オタクは自分が変わろう(趣味やめよう)とは全く思ってないので
その趣味をやめないでいい範囲で相手ができないかなと言う方向に向かう

早い話が多かれ少なかれこうなる
https://pbs.twimg.com/media/DLc0zYnVwAEEva_.jpg
2021/12/08(水) 03:50:29.19ID:u0EZsO2t0
ラブプラスは付き合ってるところまでゲームになったから当時珍しくて話題になったんだっけ
2021/12/08(水) 08:46:38.49ID:wINGytiK0
>>343
ペルソナとかリア充願望ありまくりのような
2021/12/08(水) 10:14:12.70ID:Iph8XWFKp
>>346
リアルタイムでつきあってるみたいな設定だったからじゃないか?
ゲーム内時間とリアル時間が同じ
2021/12/08(水) 10:15:20.92ID:Iph8XWFKp
>>344
今はつきあってからのイチャイチャ話も人気だよ(最初の1話でもう付き合ってる)
2021/12/08(水) 19:29:11.02ID:ahX2N8VL0
例え変だけど恋愛漫画は釣りに似てると思う
釣れるまで悩んで工夫して努力してドキワクする刹那的でわかりやすいゴールがあるところが主な醍醐味
その後の調理や飼育はまた別ジャンルなんだわ

釣れた後の付き合いには長期的な視野が必要でわかりやすいゴールもない
刺激や発見は減り単調な日々の生活があり相手への責任が発生し厄介ごとが起こり別れも有り得る
メリハリや多幸感が目減りするこの辺りを魅力的にえがくには技量が要る
2021/12/08(水) 19:38:12.94ID:9WtLdsOR0
>>349
男性向けラブコメでも1話で付き合う、1巻で付き合う、最初から両片思い
みたいなラブコメは最近頻繁に見かける
2021/12/08(水) 23:15:40.54ID:8DCCDzGB0
付き合った後の話を描いてる作品のが好きだから恋愛漫画は釣りだと思ってる作者のは合わないな…
昔の恋愛漫画はくっついたら終わってたけど最近はその後も描いてくれる作品が多くて嬉しい
2021/12/09(木) 02:01:34.83ID:eF+vnfhQ0
好きです付き合ってくださいから交際が始まる告白文化は日本の創作物やメディアの影響と聞いた事ある
2021/12/09(木) 02:08:47.24ID:o4VpiSCHp
あちらではいい雰囲気になって当人同士が納得したら付き合うとかなのか
2021/12/09(木) 06:19:26.25ID:b4rGM0l00
片方は付き合ってるつもりなのにもう片方は遊びのつもりだったとか友達のつもりだったとか普通にありそうで怖いな
いや日本でも現実では学生くらいしか告白しないような気もするが
2021/12/09(木) 10:36:14.55ID:UwXCYNfK0
付き合う前から始まる恋愛もののお付き合い後の展開は恋愛以外の情報量増えがちでだんだん面白く感じなくなることが多いかも
第一話でお付き合い始まるならそういうものだと思って読めるんだけど
2021/12/09(木) 10:44:28.89ID:aBiPqlfFp
>>356
というか増やすしかないよなあ
恋愛以外がないと単に他人のイチャイチャを見るだけの漫画になる
最初から付き合っていると早い段階で情報増やせるからそこからどうとでも展開できるしね
2021/12/09(木) 12:05:07.87ID:7UtNq//50
根本的な問題として自分が持っていないものに対する憧れがフィクションを読む原動力なので
付き合ってからの話というのは逆に経験者あるあるになって読者が絞られるし信者も生まれにくいってのはあるんだよな
2021/12/09(木) 13:17:36.60ID:5S72wvDD0
ラブコメ漫画なんて元々広く受けるもんでもないけどな
2021/12/09(木) 18:30:28.22ID:mVi0hlmnH
>>358
彼氏/彼女いない歴=年齢の割合は20-40%位はあるから
付き合った後のイチャラブに憧れるのは結構でかい市場だと思うぞ
2021/12/09(木) 21:14:49.45ID:7UtNq//50
経験者あるあるってのは未経験者にとって鼻に付く部分があるからオブラートに包まないと…
2021/12/09(木) 22:16:32.72ID:eF+vnfhQ0
フィクションなら告白かプロポーズが山場・見せ場になるからそれがないと日常系漫画と似たようなものになりがちで書き手にとっても難しいのかも
2021/12/09(木) 22:24:53.60ID:fhz1QT9gp
それか関係に決定的なヒビ入るかだな
2021/12/09(木) 23:41:35.72ID:7UtNq//50
それはそれで未経験者の心が持たない
複数の相手だとNTR扱いになるし
2021/12/10(金) 01:04:19.36ID:GuwXcCX60
ラブコメ漫画なんて相手が人外でも別に良いわけだし
2021/12/10(金) 01:56:19.05ID:pZ/Rl7wT0
と言うか落ちもの人外が一番いい塩梅の落とし所かもねえ
イマジナリー彼女のノリで行けるし
2021/12/13(月) 00:15:59.36ID:UTulvQDQ0
人外との恋愛は昔からの定番だからな
2021/12/28(火) 22:07:00.01ID:L8kbSKdO0
人外ではないけどおねショタに対して現実の女はこうじゃないって
突っ込みをする輩を見たことが無いんだが、おねショタは架空の存在として
割り切りがしやすいのかね
2021/12/29(水) 17:24:25.87ID:QW0Pa2Rz0
ショタの方がファンタジーだからな
成人男性受け手がいくら憧れてもショタには戻れないし
ショタは基本女性より弱い存在だから女性も被害妄想を感じずケチのつけようがない
逆に強いショタがいると男女双方からこんなショタいねーよって言われるかもしれない
2021/12/29(水) 19:40:12.22ID:p0tSnmyE0
確かに大人の女性をレイプするショタは見たことない
ショタが受け身でお姉さんがグイグイくるならそれほど現実の犯罪に影響ないだろうみたいなことなのかな
女性がえっちになるのは良いことだからTLもBLも規制が緩いとかよく言われるね
2021/12/29(水) 19:43:22.80ID:ywqROwTpp
男性向けなら普通にあるよ
2021/12/30(木) 00:58:27.38ID:spt7Vykb0
>>369>>370
でも草食系に女が言い寄る内容だとケチつける輩が良く湧くんだよな
危険が無いのは同じなのに
2021/12/30(木) 02:38:16.47ID:tCfzwgWN0
>>372
危険はあまり関係ないと思う
結局受けは可愛いから狙われるという文法に則ってるかどうかだよ
男性向け草食系男子は可愛くないからな
2021/12/30(木) 04:30:16.75ID:Qg/axQZf0
風紀が乱れるとか淫乱になるとかが問題にされるから
犯罪がどうのは関係ないよ
2021/12/30(木) 14:50:59.62ID:l+i5nahA0
>>373
つまりは負の性欲を向けてるって事か
2021/12/30(木) 16:04:24.90ID:tCfzwgWN0
>>375
負の性欲みたいに構われること自体がないってのが二次元の世界だと思うんだわ
需要のない存在は最初から画面に出てこないまで行く
2021/12/30(木) 16:12:44.06ID:tCfzwgWN0
首から上は画面に出さない竿役素体くんとかその典型だと思う
2021/12/30(木) 16:25:50.90ID:wqDzGjar0
>>376
無視せずに一々文句を言うってことは無関心ではないぞ
2021/12/30(木) 18:18:22.90ID:V8xLWvg4p
男性向け女性向け違いスレ案件だけどそれは男女それぞれの不仲の違いになるんじゃない?
男性は対立、女性は無視
2021/12/31(金) 02:31:16.97ID:6N7+9vMT0
>>378
男性読者の場合自分から動くことに自己投影できないから文句を言うパターンもあるんじゃね
M向け大盛況の裏側にはそういう事情があるように思う
2021/12/31(金) 11:47:26.46ID:FAAx2WuB0
Mが盛況だったのは暴力ヒロインが流行ってた時期でしょ
2021/12/31(金) 12:33:31.93ID:A2SaqpFFp
「俺の視界に入ってくるな」的な文句なんだろう
これなら無関心と文句両立する
2021/12/31(金) 13:01:06.74ID:t9revz4R0
>>382
俺の視界に入ってくるなってのは、叩くために追い回しますってのと同義の場合も多くね
そういうのは関心ありまくりだよね
2021/12/31(金) 13:04:32.36ID:A2SaqpFFp
>>383
あくまでそれは「入ってきたら叩く」に過ぎない感じがする
フェミニスト叩きとかはまさにそれ
2021/12/31(金) 13:10:35.20ID:KyAqOLg80
文句を言う側にも変遷があって
ちょっと前はノットフォーミーだったら胸の内に留めてせいぜい嫌いだって呟く程度だったのが
最近はノットフォーミーをうまいこと一般化して共感を呼ぶ文章に置き換えて呟いたらバズってくれるから気持ちいいんだよな
で、バズった文章を引用RTで自分の思想の補強に利用する人(元作品には興味なし)も出てきて
いつの間にか責任の所在がないまま対象が袋叩きになってる
一人一人が自分の意思で苦情のメール送ってた頃よりも厄介になってる
2021/12/31(金) 13:16:50.77ID:t9revz4R0
>>384
男イラネと態々男女混合型作品に乗り込んで来る奴は文句をいう為に
男キャラを求めてるし、ストーカーそのものだけどな
2021/12/31(金) 15:29:40.13ID:6N7+9vMT0
>>381
暴力ヒロインが消えても男側は変わってない
積極性は何も暴力だけじゃなく性欲とか話しかけるとかもあるからな
Vtube、秘め声音声、萌えソシャゲに至るまで男側を動かさず
ヒロインが一方的に構ってくれるというキャバクラ構図はそのまま
2021/12/31(金) 15:32:02.07ID:YBdbeG1+0
ヒロインが一方的に構ってくるなんて萌え系に限らず
2021/12/31(金) 15:36:25.52ID:YBdbeG1+0
途中で送信してしまった
ヒロインが一方的に構ってくるなんて萌え系に限らず漫画でもゲームでも定番だ
2021/12/31(金) 15:49:35.71ID:vQPqhvSj0
キャバクラの構図そのままっていうけど、キャバクラって男の方から
話を振らないとダメみたいだし全然違うだろ
2021/12/31(金) 15:53:05.81ID:A2SaqpFFp
美容室とかに近いかもな
もちろん担当にもよるがあちらからガンガン話しかけてくるのが基本でこっちはどう上手く返すかを考える
2021/12/31(金) 19:43:18.83ID:6N7+9vMT0
>>391
まあわかりやすく言えば「お客様」になれるってことやな
相手に対して何かをしてあげるってのは仕事・義務感あるから娯楽では避けられるって話になる
女性向けは昔からこの構図だったみたいだけど男性向けにも波及して久しい

>>390
まあだからリアルキャバクラは廃れてるんやろなあ
セクハラすらこちらからやるのは億劫ってのが現代人だ
2021/12/31(金) 20:11:06.88ID:A2SaqpFFp
実際キャバクラ行くオッさんってどちらかというと陽キャっぽい感じだよなあ
創作でも陽キャアウトローのキャバクラ遊びシーンは割と定番である
風俗は割と陰キャの利用多いイメージだがこっちはハナからやる事決まっているしこちらから話題を振らなくてもいいから陰キャにもハードル低いんだろう
陰キャが風俗で童貞捨てたもお約束である

対するホストクラブは女性の側がお客様になる事大前提でいわゆる「おもてなし」感がキャバクラに比べるとずっと強いな
もちろん聞き役担当のホストも沢山いるんだろうけど基本は話し役、盛り上げ役の方が圧倒的主流である
世間一般のイメージとしてキャバ嬢に比べてホストのウェイ感が桁違いに強いのはこの違いもあるんだろうな
ただこれが創作になるとむしろクールや聞き役ホストの方が主流でウェイ系ホストはあまり好まれない
まあその手の創作に出てくる女性って我が強くてどっちかと言うと側に聞き役置いた方が良さそうだよなあと思う人多いけどさ
2021/12/31(金) 20:46:01.76ID:vQPqhvSj0
キャバクラが廃れてるのはコロナのせいじゃないの
2021/12/31(金) 20:59:25.42ID:6N7+9vMT0
https://note.com/hiratagood/n/n8b6c1f15d635
>「警察庁生活安全局保安課」の調査によると「接待飲食等営業」の店舗数は、2012年には68,558店でしたが、2018年には63,756店となっています。
6年間で約5,000店が消えた計算になります。

コロナ以前の問題なんやな
2021/12/31(金) 21:24:21.58ID:6N7+9vMT0
>>393
キャバクラ構図と言うけどそう考えると男性向けのホストクラブ形式と言ったほうがいいんだろうね
男性向けは外向け業界は陽キャが主流だったからそういう形式自体がリアルだと少なかったと
この辺ネットにより受け身男性の需要が掘り当てられた形になるのか
2021/12/31(金) 21:50:54.82ID:A2SaqpFFp
>>395
これだけ見ると若者の〇〇離れにガチで巻き込まれたのと単純に数が多すぎて淘汰段階が続いてるってだけにも思える
接待飲食等営業とやらにどこまで含んでいるのかは知らんが生活に必須というわけでもないのに6万は多すぎやろ
2021/12/31(金) 22:11:44.50ID:ipVytipk0
そもそも日本人自体が減っていってるんだから全体的にどの界隈も人が減ってるってだけでは
2021/12/31(金) 22:16:04.75ID:56pf7Oyu0
女側が積極的な恋愛なら昔からあるが、女が男を楽しませようとするのはネットで花開いた文化かもな
2021/12/31(金) 23:52:02.46ID:6N7+9vMT0
こういう記事もあった、これも2018年か
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161637013/
2022/01/01(土) 06:35:12.15ID:qHCbF3uMp
>>390
キャバクラは普通に女が盛り上げてくれるところやが…ガチ恋していいようにされてるならその扱いになる場合もあるが
2022/01/01(土) 06:36:33.65ID:qHCbF3uMp
ちな東京は男あまりだから男が女を接待するけど九州は女あまりだから女が男を接待するぞ
2022/01/01(土) 06:37:08.83ID:qHCbF3uMp
なんか本当に世間知らないで想像だけのなかで男が〜女が〜いう点のな
恥ずかしいわ
2022/01/01(土) 12:56:23.12ID:LAQdGSoT0
男が女を接待するとかどこの世界の話だよ…
合コンだって料理を取り分けるのは女とか当たり前に決まってるのに
2022/01/01(土) 13:30:36.07ID:itsjK7I2p
>>404
女性向けのホストにやたら気配り上手タイプ多く出てくるのはリアルのそういう風潮に嫌気差してた故の願望の可能性も高いな
この手のタイプはそういう世間が女に当たり前に求めている事を何の疑問もなくやってくれるって感じだ
2022/01/01(土) 14:12:54.58ID:iu/fgd1a0
リアルがリアルが言うけどそういう店とかに行ったことすらないのが増えてるわけで
まあ接待文化そのものが廃れてきてるって話になるんやろね
2022/01/01(土) 14:21:40.04ID:itsjK7I2p
おもてなしが流行語大賞取って今年で足掛け10年だしね
まああの時点で既に接待廃れの片鱗あったけどさ
2022/01/01(土) 14:26:42.96ID:iu/fgd1a0
メイド喫茶なんかはいかにも作り物のご奉仕ってイメージだったのが
Vtuberになったら気さくさが売りになってきてるあたりも時代の流れかもなあ
2022/01/01(土) 14:41:27.96ID:itsjK7I2p
メイド喫茶はともかく指名料その他諸々の課金システムがスパチャに変わったってだけなのかもね

アイドルや芸能人も高嶺の花路線から気さくさ売りに移行してきた感じがする
2022/01/01(土) 16:15:35.24ID:iu/fgd1a0
全体的にここに近づいてきてる印象だよなあ
https://pbs.twimg.com/media/DLc0zYnVwAEEva_.jpg
こちらから動くのは嫌だし敷居が高かったらそこで回れ右という

>>404
そもそも合コンにわざわざ行く時点でそういう層に絞られてる
2022/01/01(土) 17:25:39.35ID:4zbbno/M0
>>409
しかもスパチャは任意だというのも大きい。
メンバーシップ登録さえなきゃ無料だしね。
2022/01/02(日) 18:31:57.99ID:xdvtYaRE0
クリスマスもこの有様らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6e9e1c996c2800cb102c58ee3a55df4090b0ea
そもそも外に出ないとかコスパがどうのってスタンスはキモオタ陰キャとバカにされる風潮だっったのになあ
2022/01/02(日) 18:59:06.43ID:CdN5knXpp
その分オタクはアニメの中でイベント楽しんでいたんだよね

今の大学生から見たらバブル世代なんて下手すりゃ親より上だもんなあ…
そういう季節のイベント満喫しまくりな風潮はリアルではどんなに遅く見積もっても2000年ぐらいがピークであとは萎んでいった感覚ある
それにしたって去年はホントにクリスマスあったっけレベルで騒ぎが小さかったな
CMでの竹内まりやは例年並みに聴いたのに

アニメでは色々便利だからなくなるまではしばらくかかったがそれでもここ数年はあまり花見とかクリスマスとか言わなくなったな
このままだとハロウィン消滅も時間の問題とちゃう?
実際去年はコロナ禍差し引いても良くも悪くもハロウィンおとなしかったし
2022/01/02(日) 19:19:17.46ID:gdK+zI0Np
たんにコロナなだけだよ
2022/01/02(日) 19:24:41.54ID:yfQlPGxS0
二次嫁と一緒に過ごすっていつから廃れたんだろ
2022/01/02(日) 19:56:52.17ID:bmvNrkOoM
オタクの二次嫁(夫)の愛で方がガチな方向に細分化したから自嘲混じりではなかなか使えなくなったんだと思う
ぬいぐるみやフィギュアで記念撮影するのはまだカジュアルな方で
祭壇作ったりガチで式場で結婚したり、タルパに傾倒したりファクトセクシャルを自称し始めたりするようなところまでやるから
2022/01/02(日) 20:02:15.32ID:xdvtYaRE0
>>415
ボカロブームからって印象だなあ
自分なりにイメージを変えられるという上位互換が出来たって感じ
それまでの版権キャラを無理やり俺嫁にする無理のある妄想の手間が省けた
>>416のようにそれが細分化を生んで今や萌えソシャゲやVtuberとか出てるし
2022/01/02(日) 20:42:35.45ID:xdvtYaRE0
2010年代のコンテンツはそんなことは同人でやれ的なことが一次でどんどん出てくる感じだったなあ
正直ここまで細分化してもそれぞれで商売が成り立つとは思わなかった
2022/01/02(日) 22:41:13.30ID:CdN5knXpp
>>416
結婚式もどこまで本気か分からんけど3年ちょっと続いてるみたいだからなあ
祭壇はともかく結婚式レベルまで行ったら流石のオタクも混乱したというか素に戻った感ある
あとこう言ってはアレだが結婚した人自身異性からいじめられてたとか見た目がチー牛とか色々お察しな面もあってな…
2022/01/03(月) 06:08:07.08ID:m//z+bcT0
ファクトセクシャルなんて言葉があったのか
2022/01/03(月) 06:24:18.50ID:sVcT2PUx0
>>418
キャラグッズなんかも最近は公式が同人作家みたいな絵柄のアクキー等出すことが増えた気がする
少年漫画や青年漫画で原作と全然絵柄の違うデフォルメグッズなんて昔はそうそう無かったよね
ファンが作る同人グッズがデジタル作画や印刷所のおかげでクオリティ上がってきたのもあって
ぱっと見区別つかなくなってきててどう見ても同人だからセーフとも言えなくなってる気がする
2022/01/03(月) 08:10:38.91ID:tUgkGJN70
実際同人作家や元同人作家が公式の仕事する事が既に珍しくないし
上からも下からも境界線が希薄になってるイメージがあるね
2022/01/03(月) 08:13:28.23ID:re24wGm6M
>>420
フィクトセクシャルだった
2022/01/03(月) 09:15:57.25ID:y877Yo/bp
>>422
逆に昔は作者が同人誌を出したりもあったな
つっても元々同人寄りの一部の人だけではあるが
と思ったがこちらは逆に最近になって減ってきているような気がする
2022/01/03(月) 09:42:39.95ID:fqn+fL7I0
>>424
近年でも種村有菜とか出してたぞ
アニメスタッフお疲れ様本とかいつも争奪戦だし
2022/01/03(月) 11:25:28.81ID:7Ecl/K4P0
>>424
昔は逆に公式的なことでも軌道に乗らなければ同人とかで出すしかなかったって感じやね
TVアニメで没になった企画がOVAで出回ったりとかもそういうもののひとつだな
2022/01/03(月) 11:49:15.65ID:9y55AGIfp
同人とは違うけどテニプリ10.5巻みたいな明らかに作者の自己満やろと言いたくなるような代物公式で出すケースもあるからなあ…
作品の中身に関わる公式資料集程度ならまだしも1日のスケジュールとかカバンの中身とか載ってたような
自分は最初本気で腐女子用資料だと思ったが当時ガチでハマっていた弟が普通に持っていたという
2022/01/03(月) 14:00:46.86ID:7Ecl/K4P0
エロゲのヒロイン本→日常系 とか U-1スパシンSS→なろう系 みかいに
コンセプトそのものが狭くて同人でしか通用しなかったネタの一次も増えたよなあ
2022/01/03(月) 15:49:11.27ID:Ku5y+KEVp
>>428
どっちも10年代以降のブームか
エロゲから日常系はともかくスパシンはホントに最初の段階でどういう需要があったのか実は本気で分からなかったりする
2022/01/03(月) 16:15:26.55ID:fqn+fL7I0
スパシンが大量に書かれていたとは聞いてるけど読まれてたの?
2022/01/03(月) 17:35:51.23ID:Q5XhX9VH0
>>428
主人公が強くてモテるなんてなろうの遥か前から存在してたし、
同人でしか通用しなかったとか言われてもしっくりこない
2022/01/03(月) 17:47:47.70ID:uFvUqF56p
なろう系みたいに周囲にやたら攻撃的なのは初めてかもしれない
その後のブームも追放系とか神様チートとかざまぁ要素あったりやたら周囲と比較するのばっかりだし
2022/01/03(月) 19:50:59.73ID:etLOPoUd0
スパシンものって大概アンチネルフとか具体名は出さないが大人キャラ断罪ものだったからその流れを汲んでるんじゃないの>攻撃的
2022/01/03(月) 20:19:39.97ID:7Ecl/K4P0
まあ「逃げちゃダメだ」自体がブラック企業で壊れかけてた社畜の共感を生んだってことなんで
その延長線上にあるんやろね
2022/01/03(月) 21:17:39.88ID:bk4GQ3Sz0
逃げちゃだめだは正解でもあり間違いでもあるんだよな
2022/01/03(月) 21:26:07.35ID:7Ecl/K4P0
逃げちゃダメだで耐え忍んでたのが90年代、ブチ切れて逃げたのが00年代、逃げ延びてスローライフ始めたのが10年代
ってところか
2022/01/03(月) 22:04:02.94ID:0t0wR1HQ0
東京の若者が田舎生活に憧れる時代
地方の活性化が進むならいいことだ
2022/01/03(月) 22:22:23.69ID:W/1oIkx00
残念ながら憧れるのは日本の田舎じゃなくてナーロッパの田舎じゃないかな
日本の田舎は年寄りが幅利かせて鬱陶しいから憧れないし行かない
(逆にいうとうるさい年寄りが死んでいなくなった地域はUターンIターン者が根付き活性化することもあるらしいけど)
2022/01/03(月) 22:27:35.39ID:fqn+fL7I0
のんのんびよりかもしれないぞ
実際はひぐらしだろうけど
2022/01/03(月) 22:33:16.26ID:7Ecl/K4P0
リアルでは出来ないから二次元で盛り上がるんだろうしそこはね
2022/01/03(月) 22:47:40.53ID:7Ecl/K4P0
自殺率の高かった時代でもあるから「事故で死んで異世界転生」はむしろオブラートに包んだ表現なんだよなあ…
2022/01/03(月) 22:48:49.54ID:peFkVzen0
VRってただのオタク向けの娯楽とかじゃなく地方創生という面でも期待されてる分野なんだよな
むしろオタク向けの方がむしろオマケでしかない
2022/01/03(月) 23:02:10.20ID:7Ecl/K4P0
セカンドライフとかの昔からデバイス面とかで一般人が住み着かず広大な跡地をオタクが再利用してるのがVR
ネットがスマホ普及で爆発的に一般普及したみたいな感じのお手軽デバイスが来ないことにはこのままやろね
2022/01/03(月) 23:42:43.55ID:HUCI4rbo0
まずは5Gが普及しないと話にならないし、
5Gでもやっぱりダメで6Gじゃないとダメかも
2022/01/04(火) 00:04:36.16ID:rK3ka5Ho0
娯楽が少ない地方に住むのに向いてるのは陰キャだし、陰キャは
基本独身だから、地方創生を進めるなら独身者に居心地のいい環境を
作らないと
2022/01/04(火) 00:06:08.80ID:4sJXRE1F0
スペックの問題もあるけど顔を覆わずに使えて重さ500g以下ってのがまず最低条件やろね
2022/01/04(火) 00:49:52.11ID:KrBJ5/Y5p
どんなに良くても細田守の世界やね>田舎
男性はともかく女性にとっては地獄
まああの人はあの人でスローライフとは程遠い田舎の風景だが
細田と田舎とVRだとサマーウォーズだがあれ田舎の大家族の意味あったのかと今更ながら疑問
地方創生要素とかもなかったし
2022/01/04(火) 11:51:20.87ID:4sJXRE1F0
>>447
細田の思想にマッチするでもないから田舎の大家族自体が上からのオーダーだったんじゃね
2022/01/04(火) 12:43:00.20ID:5hqhYuiG0
インタビューで結婚して親戚が増えたとか
高校の頃は親戚で集まってわいわい飯食ってたとか
家族映画はありふれてるので親戚映画にしたとか
女性が強くて男が尻に敷かれてるとか
色々答えてるぞ
2022/01/04(火) 14:07:15.37ID:HNh6FKyf0
家父長制時代は夫の権限が強い分、夫が嫁に遠慮するくらいで丁度良いってのが合ったんだろうし
二次元でもその手の描写は多かった
今はそういう描写もすっかり二次元で見かけなくなったし、今の時代だと嫁が夫を蔑ろにしてるなら離婚の前兆って印象になる
2022/01/04(火) 18:25:16.59ID:boVFS5k80
>>421
そういえば昔ゆるパロディ画描きまくってて一度著作権違反で謝って全部取り下げたことのある
カナヘイが今は公式側で描きまくってるの時代が変わったなーって思うわ
2022/01/06(木) 22:36:15.10ID:HihaeN570
田舎って萌え系作品を除けば二次元世界では嫌な場所として描かれるよね基本的に
都会では平穏に過ごしてた子が田舎に転向したら虐められたり
2022/01/06(木) 22:49:28.67ID:QZrK69ump
逆に言うと何故萌え系でだけは嫌な場所扱いされないかって話だね
2022/01/06(木) 23:35:22.93ID:4nl8TwAb0
そもそも萌えキャラのいる場所は基本的にいい場所と決まってる
萌えキャラが来る前に舗装整備されて毒抜きは完璧だ
そう考えると天皇陛下みたいだなw
2022/01/08(土) 15:06:39.57ID:PNjziv/t0
VRゴーグルを使うと視力が良くなる説あるんだよな
これが広まればVR普及するかも
2022/01/08(土) 15:27:33.32ID:64+8ke5jp
>>454
舗装された田舎分かる
萌え系は基本大人(特に男)出ないし田舎のデメリット無視できるのは大きい
度が過ぎると田舎舞台にする意味あるのかって話になるが
色々微妙なラインだがせめてひぐらし程度には田舎感忘れないでいたい

一時期田舎舞台のエロゲーやたら多かったがこれはなんか関係あるのかね
2022/01/09(日) 00:06:04.39ID:t26yUU1J0
>>456
田舎の方が伝奇や伝承との親和性が高いからでは
2022/01/09(日) 01:36:58.54ID:vzgtL6bXp
>>457
そういうのじゃなくて、伝奇とか関係なく現代かつ田舎が舞台のエロゲー一時期多かったのよ
クロスチャンネルとかH2Oとかあの辺
あと全寮制の学園とかも割と定番だがこれも何故か田舎を強調される事がしばしばあるんだよな
2022/01/09(日) 02:07:12.71ID:O/Qphdki0
エロゲは常識外れな設定が多かったからそこをつじつま合わせるために田舎にする
つまりは陸の孤島にするということが大きな目的でなろうで言うところの異世界転生と同じじゃないかねえ
あの時代に異世界転生が発見されてたらエロゲも飛びついてたと思うわ
2022/01/09(日) 07:07:37.17ID:onXCoouh0
>>459
異世界ファンタジーという土台はすでにあったからなぁ。
転生モノも少なからずあった気がする。
2022/01/09(日) 19:18:20.16ID:TJnLo0CKp
ファンタジーだとうたわれるものとかその辺か

確かにエロゲーって人間関係限定したり外に触れなかったりわざと世界狭めてる感じはするな
萌え系もこんな感じでこれが俗に言う日常系へと発展する
んでここまで来ると金持ちイケメンでその気になればなんでもできるのにあまり外へと出ず世界を広げようとしない女性向け日常ものへと繋がるという
2022/01/10(月) 01:48:47.65ID:4UZdnuDK0
そのへんビューティフルドリーマーやメガゾーンと一線を画すんだよなあ
いわゆるサザエさん空間に閉じ込められた主人公がここは不自然だ!って現実に脱出するとかありえない
今だと逆にどうやれば作品世界から現実のノイズを遮断するかに作家が苦心するレベルだわ
その遮断の方法がエロゲの田舎、ラノベのVRやファンタジーだったわけで
今の異世界転生はその流れの取り合えすの合流地点って感じ
2022/01/10(月) 21:08:05.90ID:4dTHDGt90
とうぶん将棋漫画は流行らないだろうな
現実に漫画の主人公以上の人がいるから
2022/01/10(月) 22:04:26.33ID:vLKaAKqr0
当分以前に将棋漫画や小説が流行る確率低いだろ
ヒットしたりアニメ化された漫画小説の何倍名前も知られず終わった漫画があると思ってるんだ
2022/01/10(月) 22:39:47.87ID:gXv7uNvw0
藤井聡太が最強すぎて将棋を主題にしてない上に主人公ですらない羽田秀吉の実績にとうとう並んだのじわじわ来る
2022/01/10(月) 23:55:41.80ID:20ABgV3Bp
麻雀みたいな運ゲー除いてテーブルゲーム系やスポーツって定期的に二次元みたいな三次元の偉業来るような
羽生名人の頃小学生だったが二次元みたいだと当時から思っていたし競技と時代は違えど大谷翔平だってよく分からんが二次元並みの活躍なんだなと思う
麻雀ものにそこそこヒット作あるのは基本運ゲーだからこそそれを実力でひっくり返すカタルシスが大きくなりやすいってのがあるんじゃないんだろうか
特にスポーツものだと誌面でこれこれすごいんだよと言われても中々ピンと来ない
2022/01/12(水) 18:27:04.86ID:dRqMH2+s0
>>466
大谷翔平は実績がすごすぎて漫画にしたら没食らうってメジャー作者が言ってたのを思い出した
事実は小説よりも奇なりとはよく言ったもので
2022/01/12(水) 22:05:55.72ID:I91Q6uiY0
将棋や囲碁は神童じゃないと成功しないけど麻雀は運ゲーだからそうじゃないし、
そこが漫画で成功しやすい要因なのかもな
2022/01/12(水) 22:35:03.39ID:/TQvOEcX0
ヒットした麻雀漫画って将棋漫画と大差ないと思う
麻雀漫画で雑誌が作れるくらい数はあるけれども
2022/01/13(木) 01:41:21.13ID:sRrdmch9p
麻雀ヒットって咲とアカギ、ムダヅモくらいしか思いつかん
将棋はハチワンとライオンと月下の棋士?
2022/01/13(木) 01:58:17.69ID:/1J3lfXl0
しおんの王はアニメ分しか見てないけど面白かったな
今度アニメになる歩が寄せてくるはラブコメ分が多すぎか
漫画じゃなくてラノベだとりゅうおうのおしごとがヒット作だと思う
2022/01/14(金) 01:34:19.30ID:4poJPF7a0
麻雀漫画が多いのは監修不要だからかな
将棋や囲碁の漫画って必ずと言って良いほど監修居るよね
2022/01/14(金) 02:23:26.90ID:qDFddeE4p
単純にプレイヤーがおおいのもあるんじゃない
2022/01/14(金) 07:48:25.48ID:2YOW6YLZ0
手が強いか弱いか直ぐバレるからだろう
弱い手でツエーとされてもしらけるし
2022/01/14(金) 11:07:14.92ID:PqAbgLtO0
あと、麻雀って案外早く終わるからね。
2022/01/14(金) 12:56:01.27ID:k4rXosB/p
役や戦い方がそこそこ多くて能力のバリエーションも幅広いしね
あと特殊ルールも多い
2022/01/14(金) 14:59:08.40ID:5t74eFSd0
バトルはケレン味と必殺技がないと退屈だからなあ
2022/01/14(金) 20:30:14.53ID:2YOW6YLZ0
配牌は作者が操作できるけど囲碁将棋はそんなズルできないし
2022/01/18(火) 17:41:00.02ID:YQ7DP01O0
>>630
子供を産むだけじゃなくて育てる存在でもあるんだけどね
子供を育てるなら母親には体力も必要
2022/01/18(火) 17:47:08.96ID:5CFyjRaB0
そういえば、最近は女の子は弱弱しくても男に守って貰えば良いから
問題ありませんって内容を見かけなくなった
2022/01/19(水) 06:29:52.34ID:2z+mX0qs0
急に何の話をしてるのかは知らんが子供を育てるのは母親だけと思ってんならそれは違うと思うぞ
父親にも母親にも体力は必要
子供の体力は無尽蔵だからな
2022/01/19(水) 06:42:53.27ID:XzmjI75D0
>>630って普通に誤爆じゃないの
2022/01/30(日) 15:35:58.47ID:BLvhK8S+0
フェイスブックが社名を変えてまでメタバースに注力するせいか
これからはメタバースと騒がれてるが、アバター使って交流するのが
普通になったらオタと非オタの区分けが曖昧になりそう
2022/01/30(日) 15:40:30.11ID:/Tg5ZPR10
その前段階としてプリクラや美顔アプリがあったと考えるとわかりやすいかもしれん
2022/01/30(日) 15:42:08.15ID:/Tg5ZPR10
ポリコレはリアルの肉体に囚われすぎってことで古い考えになる日も来るのかもしれん
2022/01/30(日) 16:10:34.60ID:4zajU+zR0
オタと非オタはいつの時代も断絶したままだと思う
今だって非オタがオタクコンテンツを消費しているだけで彼らは本質的に一般人だ
2022/01/30(日) 16:47:42.95ID:LoYCR1+wp
インスタTikTokが一瞬オタに流行るかもみたいな流れあったが結局流行らなかったしね
交わらないというかオタクはやっぱり世間に背を向けるというか
2022/01/30(日) 18:18:26.85ID:8rGzGUEG0
オタクはそもそも生身の人間を基本見たくないので
生身の画像や動画が流れてくるようなやつは避けるよね
2022/01/30(日) 19:04:44.78ID:/Tg5ZPR10
あとオタクは細分化の方向に向かってるから
クラスタ化されてない様々なジャンルの垂れ流しを嫌うのでそういう意味でもツイッターなんよね
ツイッターがテコ入れでジャンルかき混ぜシステムを入れようとするたびに叩かれてるし
2022/01/30(日) 23:45:19.62ID:issB/4QY0
ネットでの顔の見えない同士の交流よりも直接顔を合わせて交流した方が良いって風潮は
ずっとあるけど、メタバースを広めるなら外見が見えないからこそ意義があるって空気をメディアが作らないと
2022/01/31(月) 02:29:36.27ID:zrmkXJZI0
ひな壇芸能人とかそのへんを全否定することになるからそのへんでテレビには難しいってのはあるよなあ
2022/01/31(月) 14:07:14.69ID:H0bctH1h0
メタバース普及には今まで現実逃避として忌避されてきた非対面の人間関係や仮想体験を肯定する価値観の反転、
つまりはアウトドア派至上主義を捨てる必要がある
2022/01/31(月) 18:13:31.20ID:zrmkXJZI0
テレビは顔を晒すことが最重要でマスク付けないことに最後まで固執してたからなあ
最近ようやく出演者もマスク付けるようになったけどあのへんの価値観の転換はテレビにとって致命的
2022/01/31(月) 19:16:15.85ID:qXZbUdcBp
声優みたいに別に顔出ししなくてもいい職業の人も最近顔出ししてるしね…
今更テレビで顔見せて何になるんだとは正直思う
オタクにvtuberが当たっているのも顔出しを否定できるのが要因の1つか
これで思い出したのがツイッターで未だにたまに見かけるアライさん界隈
2022/01/31(月) 21:40:31.11ID:zrmkXJZI0
どんどん顔芸に集中していったTVドラマとか小窓で芸能人の顔の反応が常設されてるバラエティとかもそうだけど
実写で人の顔が見えていることに最上の喜びを感じる層というのが一般人なんだろうな
オタクは基本的に人の顔を見たがらないって部分でそこからずれてると
2022/01/31(月) 23:17:42.73ID:qXZbUdcBp
料理や景色があるインスタはともかくTikTokなんて完全に人映すというか顔晒した人メイン大前提のSNSだもんね
逆に言えば顔映らんラジオなんかは陰キャの娯楽扱いされて長いし陽キャもメインでは手出さない
2022/01/31(月) 23:24:09.41ID:zrmkXJZI0
ラジオがどんどん声優関連のオタク番組に乗っ取られていったのもそのへんなんだろうなあ
2022/02/01(火) 09:54:17.88ID:688uvkJKp
声優ラジオとか20世紀から結構あったし声優がパーソナリティやるアニメのラジオもあるしね
元々かなり相性良かったのか
2022/02/08(火) 16:55:05.28ID:jnyPSRGG0
メタバースみたいな仮想空間を肯定的に描いた作品ってあるのかな
ああいうのって昔の作品だと悉く否定されてた印象
2022/02/08(火) 18:01:19.23ID:8K1VColdp
肯定的というかそこにある日常の一部としてかいてあるのはあるのでは
2022/02/08(火) 18:02:37.13ID:83/2T2GZH
>>499
SAOはあれだけの事件ありながらVRMMORPGを何万人もプレイしてる
レディプレイヤー1はVRゲームを楽しみつつリアルも大切にEND
サマーウォーズや竜とそばかすは事件は起こるがOZや<U>が駄目だと言ってるわけじゃない

これらで否定的要素があるというなら、厳しいな

防振りなんかは否定的要素描写が見当たらない
原作だとあるのかもしれないけど
2022/02/08(火) 18:19:46.72ID://AQ69GV0
>>499
プリパラ1期は主人公側が肯定派で否定派の学校側と戦ってくストーリーだよ
2022/02/08(火) 21:19:10.38ID:G36+Jwhv0
否定派というか虚構だったがっかり展開ってビューティフル・ドリーマーとかメガゾーンあたりが最盛期で
マトリクスとか攻殻機動隊あたりで締めって感じじゃないかな
2022/02/08(火) 22:28:51.88ID:WC/1QsRM0
>>501
最近のは無いに等しい
しいていうならデジモンシリーズが代替わり制で初代の選ばれし者は大人になったらデジモン とのパートナー関係が解消するって設定が最近でたぐらい
でもそれだと02ラストのみんな大人になってパートナーデジモン 持ってますエンドにつながらないし
ドラクエユアストーリーやシンエヴァが賛否両論だったからもうその現実見ろエンド自体が古いんだと思う
2022/02/08(火) 23:05:39.56ID:G36+Jwhv0
ちょうどこういう話題が流れてきたけど
https://i.im■gur .com/u5YsUGH.png

リアルに関係するコミュニティの醜い部分がむき出しなった関係から
虚構のほうが嫌な思いしなくてすむよねを実感し始めてるのが今のオタクだと思う
昔はまだSFの中の出来事だったからこそ現実に帰ろう的なことが言えたのかもしれない
2022/02/09(水) 16:53:17.38ID:lmDZK66A0
虚構と現実の境界もポリコレが幅を利かせてる現代だと曖昧になってくる
2022/02/09(水) 19:29:11.20ID:acmFgkbU0
ポリコレはオタクの敵扱いされることが多いが、アバター文化に関しては味方になるかもな
2022/02/09(水) 21:55:08.46ID:uWlyX77P0
ポリコレはリアルの肉体準拠だから逆じゃね
陰キャは救われる部分があるが肉体を捨てたいオタクとは相性が悪い
2022/02/10(木) 00:51:06.05ID:nmJ2JgUU0
アバターに関しては一般人向けのリアルな自分がそのままVR空間に入れますよというセカンドライフ・Mii路線と
オタク向けの肉体捨ててスーパーヒーローや落書きやモンスターや萌えキャラになろうぜ!という路線で真っ二つに分かれてるからなあ
前者は文化盗用とかホワイトウォッシュがどうのとかの流れでまた揉めそうな感じがある
2022/02/10(木) 10:33:45.83ID:X5INipIZp
確かにポリコレ的アバターパーツってオタクに受けないよなあ
喩えて言うならアバターというオタク文化にとってのプラスにポリコレというマイナスをかけ算してしまったって感じか
海外だとマイノリティでも我を出してナンボだからポリコレでもプラスになるが
2022/02/10(木) 10:51:33.70ID:eJ8nfrVp0
男(女)が女(男)アバターを使うことに関してはポリコレは支持する側なんじゃないの
2022/02/10(木) 11:24:29.37ID:X5INipIZp
それはポリコレとは別物な気がする
日本のそれってパウラちゃんねるみたいに異性叩きさせたり性消費ありきだったり自分が中心って感じほとんどしないからなあ
我を出して異性叩きしたいならせめて同性アバターにせえとそういうの見るたび思う
2022/02/10(木) 11:30:04.80ID:eJ8nfrVp0
パウラちゃんねるってフェミ叩いてるだけで女叩きではないのでは
2022/02/10(木) 11:54:26.97ID:nmJ2JgUU0
>>511
これに関してもポリコレ的観点からすると表層だけ盗むって話になるんよね…
シャネルズの黒塗りがアウトだったり和服白人が文化盗用って話と似たような理屈で
皮だけパクりましたは肉体・人種民族準拠のポリコレからするとNG
美形アバターしか使わねえってのもルッキズムとか言われそうだし
2022/02/10(木) 12:14:42.64ID:eJ8nfrVp0
だとしたら和製メタバースの勝機はそこにあるのかもな
ポリコレにうんざりした海外勢を取り込める可能性がある
2022/02/10(木) 12:24:45.76ID:nmJ2JgUU0
リアルではどうのこうのにうんざりしたってのは
エロ劇画は可愛くないとアニメキャラでエロをやり始めたロリコンブームとか
リアル系質アニメ全盛期からのエロゲラノベソシャゲ日常系への移行とか
国内でも結構前例がある流れだからなあ
2022/02/10(木) 14:02:19.15ID:FHwykVx+0
>>505
そういえば、上橋菜穂子はミヒャエル・エンデが嫌いで自分で物語を書くように
尾田栄一郎はオズの魔法使いのラストが嫌いでワンピースを世に出したという
若い世代のストーリーテラーが先人の説教エンドに異を唱えているのは興味深いな
2022/02/10(木) 14:20:43.38ID:vUBD+0RF0
青い肌とか人外のアバターもいけるようにめちゃくちゃ種類が増えるともう男女白人黒人どうでも良いやってなるけど
今度は使う側が欲しいものを探しにくくなる
で検索性を上げようとして「女性の髪型」や「白人向け」みたいなタグをつけてアウトになる
新しい言葉を作って共有しようとしてもその言葉そのものが差別用語になったりする
結果言語化されないものを掻き分けて自分の感覚で探さなくてはいけなくなっていく…
のかもしれない
2022/02/10(木) 14:41:00.05ID:FHwykVx+0
>>518
最初から異世界なら人種なんて気にする必要ないものね
現実じゃないんだから
2022/02/10(木) 14:51:19.15ID:FHwykVx+0
最初から団体ガン無視でメタバースは異世界ってことにして人外アバターなんでもありにしておいたら後は楽なんだけどな
そうなるといよいよSFの世界が現実になって異世界転生ラノベが廃れたりするんだろうか?
2022/02/10(木) 18:32:01.76ID:Oc9CZtbk0
メタバースと言っても相手の人間がいる以上個人の思い通りにはならない
異世界転生ラノベは個人が世界を思い通りにする欲求を満たすのでなくならないだろう
2022/02/10(木) 20:10:01.64ID:eJ8nfrVp0
>>521
メタバースだけならそうだけど、さらに人工知能が加わってくると本当に理想の世界が出来るかも
2022/02/10(木) 20:49:26.25ID:EMOxin2N0
自分以外全員AIってただの単独プレイのVRゲームだろ
ドラゴンクエスト Your Storyと同じだよ
2022/02/11(金) 02:26:58.13ID:/t9cX1nF0
異世界転生ラノベの前段階としてログホラとかリアデイルとかののNPCに意思が芽生える系があるわけだから
順調に後追いしてる感はあるわなw
2022/02/11(金) 10:49:40.68ID:/t9cX1nF0
ポリコレに対する嫌味的に作るなら冴えない黒人男性が転生して白人ぽいエルフ美少女になって
事あるごとに前世は糞だったわ的に振り返るみたいな感じなるのかもな
2022/02/11(金) 10:57:43.69ID:cbC0R1mQp
モテなかったキモオタが転生して美少女にとかならもうありそうだな
あとたまに見るのが転生先が美醜の価値観現世と真逆だから現世のキモオタ程モテるみたいなの
それなのにあちらの女の子は現世で通じる美少女でみんなあちらではブス扱いという
2022/02/11(金) 12:28:52.04ID:/t9cX1nF0
価値観逆転系は一発ネタなら山のようにあるけど出落ち感が否めないのか長期連載はないよねw
2022/02/11(金) 13:02:55.00ID:4Rj8B/620
価値観逆転は現実でも良くある事だけどね
非オタのパリピが周りがオタばかりだとコミュ障側になるとか
2022/02/11(金) 13:58:37.58ID:vWhcFSzop
男性向けはアニメ化までいってる気がする
2022/02/11(金) 16:17:19.96ID:/t9cX1nF0
行動に関しては結構あるけどブサイク主役とかはやっぱり難しい
特に漫画絵だと単純に美形のほうが線が少なくて楽てのもあるし
2022/02/11(金) 16:59:54.28ID:cbC0R1mQp
あと肝心の読者視聴者がなんだかんだで低スペは避けるってのがあるな
現実逃避にアニメ見てるんだからそこに現実持ち込まんでくれになるという
だから俺ガイルの主人公みたいにあちこち保険かけたワンクッション置いた存在がメインになりがち
2022/02/11(金) 20:52:30.35ID:e5HisjTw0
一方で作る側は低スぺ好き多いんだよな
同じクラスの美少女に片思いしてるパッとしない男子高校生を主人公にした漫画は
大量に作られたが、殆どが人気が出ずに消えていった
2022/02/13(日) 03:32:04.59ID:DwOlWnaD0
過激フェミスレで男にサイゼリアデートに誘われて喜ぶ女を描いたtwitter漫画が
フェミからキモオタの妄想扱いされてるって話題になってるが、
キモオタの妄想なら女からデートに誘われる内容になると思うんだ
2022/02/13(日) 08:24:44.83ID:tPcfOIiB0
>>533
それはある
ある意味そういう中途半端な男性主導展開って一番二次元で需要がないんじゃなかろうか
それこそ着せ恋みたいなのが大ブレイクしてる最中だしなあ
2022/02/13(日) 08:52:35.14ID:YerlI8w9p
>>533
あれは前提の話が膨大にあるからあれ一枚でどうこうしたわけじゃない
2022/02/13(日) 09:27:42.72ID:tPcfOIiB0
>>535
まあどっちにしてもリアルのそういう争点を今更二次元に持ち込まれてもなあ的になるよね
読者に都合のいい受け身感に特化した作品はすでに山のようにあるわけで
2022/02/13(日) 11:43:15.26ID:2R5Hq1vk0
>>533
いやそこは男のプライドとして女に主導権握られたくないんだと思う
男が主導権握ってそれに女の子が喜んでくれることでいい気分になるわけだから
自分の懐痛まない値段で行き慣れてる場所連れてって女の子が「おいしーい」て喜んでくれる萌えなんだよ
個人的には女の子から誘って気楽なお店で楽しくすごす方が今風でいいと思うけど
気楽にすごす絵じゃなくあんな気合い入れた服でデートっぽい構図なのにサイゼリヤなのはみんなお金ないんだなって切なくなるね
2022/02/13(日) 11:52:52.83ID:4xzOHiCE0
キモオタの理想は女の子から誘われる、もしくは
自身が可愛い女の子になるかのどっちか
2022/02/13(日) 12:00:12.61ID:4xzOHiCE0
>>
2022/02/13(日) 12:04:56.24ID:4xzOHiCE0
>>537
あれ主導権握ってるのは女の方だけどね
女は男を査定して接待してもらう側として描かれてるし
2022/02/13(日) 12:31:16.49ID:vdM75X/Sp
女の子の側から誘ってもそれを理由に女が主導権握ったらそれはそれで文句言いそうだしなあ
ワガママ付き合ってやるとかでも男のプライド保てると思うんだが
2022/02/13(日) 13:20:35.22ID:8yCH5NPJH
男が料理を作って女が喜ぶ展開ならオタとフェミ両方に都合がいい
2022/02/13(日) 13:56:47.76ID:2R5Hq1vk0
>>540
え?どこが?男は女の胸見てるしどう考えても男が女を査定してるじゃん
サイゼリヤでも喜んでくれるナイスバディで美人な俺の彼女ってことでしょ
2022/02/13(日) 13:58:26.80ID:4xzOHiCE0
>>543
ナイスバディで美人が私が付き合ってあげてるって内容じゃんあれ
2022/02/13(日) 14:09:54.76ID:vdM75X/Sp
要は女の顔やスタイルを並以下にすればオタクの本性出る可能性高いって事か…
まあこの手の作品は美女美少女ほぼ大前提だしね
2022/02/13(日) 14:14:57.40ID:2R5Hq1vk0
>>544
えっガチでそう見えてるのか…衝撃
女性上位だとして接待される側があんな男を喜ばせる露出のある服着てこないしサイゼリヤで喜ばない
そこでわざわざあの服を着てサイゼリヤで喜ぶのは反対側にいる相手に好かれたくて配慮しているから
付き合ってあげてると思ってる人間が相手のために媚を売ったりしたてには出ないよ
2022/02/13(日) 14:19:34.41ID:2R5Hq1vk0
>>545
顔やスタイルを並以下にしたら普通の慎ましいほのぼのカップル絵になるだけだと思う
美人がわざわざ相手を喜ばせる服を着て相手のためにニコニコ喜んであげて努力してるのに
男の方はサイゼリヤにつれていくだけで釣り合ってるように見えないから話題になったんだと思う
2022/02/13(日) 14:30:00.53ID:4xzOHiCE0
>>546>>547
女が自分の魅力に自信があって、男を魅了してるって自覚があるんでしょ
それはまさに女が主導権を握ってるってこと
男が主導権を握ってるのなら、男の魅力に女が夢中になってる状況だから、
女が男に気に入られてるかどうかを気にかけてないとダメ
2022/02/13(日) 16:27:07.74ID:YerlI8w9p
>>548
思い違いでしかないですねあれは接待されてるのは男だよ
548のいう通り巨乳の可愛い子がサイゼリアに連れてっても僕に夢中って絵
2022/02/13(日) 16:33:21.02ID:Eg9qhAzx0
サイゼリア女子はエロゲファッション的な謎ファッションだけど(ノースリーブニットにファーのアームウォーマー?)狙い目の女の子がJKから俺くんと幼馴染みの妙齢の女子になってたのは
オタクも年齢上がったんだなぁと感慨深い
2022/02/13(日) 17:09:31.70ID:tPcfOIiB0
この話題自体男女違いスレ案件だなあ
オタク全体としての話ではない
2022/02/13(日) 17:20:51.28ID:tPcfOIiB0
>>549
キャバクラが「なんで金払ってこっちが接待しないといかんの?」となって若い人に廃れたのと同じやな
もう男性側からどこかに連れて行くというデートプランを建てなきゃいかん時点で億劫なんだよ
リアル事情に対する時事ネタや当てつけとしてならあの話は成り立つかもしれんけど
もしあれが最初から二次元の企画が架空のファミレスとかなら全く受けない
2022/02/13(日) 18:02:41.41ID:4jRJwbCX0
>>550
あれがエロゲファッションなのか?
エロゲキャラに有りがちな格好には見えないけど
2022/02/13(日) 18:20:35.34ID:mxY0y7ge0
>>550
学生がサイゼ行くの当たり前だから
社会人年齢でないと成り立たないよ
2022/02/14(月) 00:50:17.36ID:ZNVMD6a70
>>552
そういう面倒臭さを無視できるから人外が人気なのかもな
2022/02/14(月) 01:30:57.64ID:d3Urf/OC0
>>555
仙狐さんの作者がめちゃくちゃ若くてああこれが現代の男性の回答なんだろうなと
自分はてっきり社会に疲れ切ったおっさん作家だろうと踏んでたから以外ではあった
消去法でそうなったわけではなく最初からそういうトレンディ的なアプローチが選択肢の中にないってことになる
2022/02/14(月) 12:03:33.13ID:sQWtgvIyp
>>552
キャバクラは普通に接待してもらえるよ
ただ若い男は女の子にちやほやして貰ってもその後発展もないのに1時間3000円〜の金を払うほど金持ってないだけだろ
2022/02/14(月) 14:01:24.95ID:d3Urf/OC0
>>557
接待の方向が逆なんだわ
自慢話したいタイプの陽キャにはキャバクラタイプの接待がふさわしいが
マゾ傾向で自虐気味の陰キャあるいは疲れ切った現代人男性はその話さないといけない空間そのものが苦痛となる
「何もないがあるのよ」って言葉が一時期流行ったがあの理屈で接待してもらいたいのが現代の若者
2022/02/14(月) 14:05:16.57ID:eBijn8Wwp
>>558
その話は552の言ってることとはまた違う話じゃん
混ぜるなよ膝枕して欲しいならその形態の風俗いけばいいだけだしともかく金がないのが一番だろ
2022/02/14(月) 14:25:44.27ID:d3Urf/OC0
>>559
風俗にわざわざ出向いて手続きをして通してもらう過程すら億劫だから廃れたんだと思うぞ
まして>>552はその許可すら相手の意向に合わせてこのラインならいいのかと見極めいないといけない
単に金が無いだけならVのスパチャが盛り上がる理由がない
2022/02/14(月) 14:31:31.54ID:YSUjS1Mrp
>>560
キャバクラ指名いれたら1h4000〜と100円からでも投げられる銭を一緒にしてんのバカでしょ
2022/02/14(月) 14:32:25.88ID:d3Urf/OC0
だいたいフィクションの世界は金や権力の上限なんてないんだから
やろうとお思えばダーク・シュナイダーみたいにもなれるわけだが
そういう内容の作品がここ最近で流行った試しがない
2022/02/14(月) 15:56:39.23ID:d3Urf/OC0
昭和の広告の札束風呂に憧れる感覚自体がなくなったというか
そんな金や権力になびくような女は最初から存在しない世界が二次元ではデフォになりつつあるって話で
サイゼで篩ににかける行為自体やらなくていい世界を望んでるのが現代人男性なんだわ
人外に向かうってのもそういうリアルを思い出したくない動きの一つだわな
2022/02/14(月) 16:39:35.75ID:6mP/KOEw0
何イメージしてるのかよくわからんが魔王になってハーレムとか
王様になってハーレムとか色々あると思うが

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、オーバーロード、
転スラ、スマホみたいなの

それともこれらのヒロインは王としての金と権力じゃなく
人間性に惚れたからノーカンなのか?
2022/02/14(月) 16:51:50.25ID:d3Urf/OC0
>>564
せやで
だからそういう作品ではサイゼで試す的なイベントが時々ヒロインに課せられtる
2022/02/14(月) 16:55:18.70ID:d3Urf/OC0
まあエロゲブームの時点で縁日の指輪とかたい焼きとかあったからその流れだわな
21世紀になってネット世論経由でこの傾向は固定した感じに見える
2022/02/14(月) 17:04:41.95ID:6mP/KOEw0
>>565
バスタードってそんなに主人公の人間性じゃなく
金と権力に惚れたってヒロインばかりなのか
よく受けたな
2022/02/14(月) 17:04:43.25ID:ZNMWTYMk0
もはや現代人の感覚では初デートでサイゼとか言う前にデート行くのすらめんどいってのが真実なのかも
若者の◯◯離れって言われてるもののほとんどが好景気だったからブームになった外向型趣向ばかりだ
ミレニアル世代が管理職になったら面接の採用傾向も変わってくるかもな
管理職になる前に上から雇い止めで切られたが
2022/02/14(月) 17:08:37.26ID:d3Urf/OC0
>>567
その頃はそういう描写自体がないってのが正確かなあ
ヨヨとか紫豚とかあのへんのヒロインがクソだな!って話題がネットで盛り上がってからそれを補うように
今みたいなヒロインは主人公が無一文になろうと付いてきてくれますよという描写を入れるようになった
2022/02/14(月) 17:12:30.55ID:ZNMWTYMk0
>>560
わざわざデートの為に外出るのがもはや面倒臭いとは
今なら出会いたいだけならマッチングアプリがあるしキャバクラの先を求める金があるなら婚活すればいい
そもそも最初から結婚目的なら前の段階は不要
蒼井優と山里亮太の交際0日婚が話題になったけどこれが令和の婚活の主流になっていくのかもな
2022/02/14(月) 17:36:34.33ID:QhufEi400
>>542
本当にそれだけで世界は丸く収まるのにどうしていつまでも不毛な争いを続けるのだろう
今は料理がだいぶ簡略化されているので多少不器用でも味だけはどうにかなるようになった
もはや料理に男性も女性もない気がする
下手したら夫が凝った料理たまに作る方が好評なまであるし
なのにお母さん食堂炎上とかポテトサラダぐらい自分で作れ騒動がこの令和で発生するのがどんだけ普段男料理してないのっていう
2022/02/15(火) 14:58:47.40ID:F2i4yvzV0
かつて萌えラノベの主人公は料理できるのが多いと言われてたよね
2022/02/16(水) 21:48:39.61ID:4QI2Kdgk0
https://www.youtube.com/watch?v=pWubcHJ8Sbg&;t=696s

メタバース上の恋で現実の性別はどうでもいい人が四分の三居るが、
これは二次元キャラに萌えるのに作者の性別関係ないってのと同じだろうか
2022/02/16(水) 22:25:47.65ID:2tsbOJfE0
>>573
まあそうなるな
オカマ声がキモいとかそのへんさえクリアすればイナフって感じじゃね
2022/02/18(金) 15:23:58.73ID:AL5DZnzO0
そういやここ最近同人作家やWeb絵師に対して先生呼びが普通になってきてるなー
先生が付くのは商業の人ってイメージだったがこういうのも変わっていくのかもな
2022/02/18(金) 15:52:07.61ID:mERyPImu0
本人にエゴサされるかもって思ったら先生付けたくなる気持ちは分かる
2022/02/18(金) 16:23:06.73ID:AL5DZnzO0
〇〇さんの絵うまいよなーとかだと失礼に見えちゃうもんなのかな今の人
2022/02/18(金) 16:27:06.50ID:AL5DZnzO0
まあ商業に行って一人前的な考えがなくなってきてるのかもしれん
2022/02/18(金) 16:47:59.27ID:mERyPImu0
さん付けだと今度は第三者から面識や交流のある相手なのかと勘違いされるような気がするんだよな
2022/02/18(金) 17:16:57.02ID:AL5DZnzO0
あーなるほどそれはあるか
氏じゃ物々しいし難しいな
2022/02/18(金) 21:37:01.03ID:v20s01gh0
書店は先生って付けるからその影響じゃ?
2022/02/18(金) 22:28:23.16ID:AL5DZnzO0
言われてみれば〇〇先生描きおろし!とかのキャッチコピーあるわな同人なのに
2022/02/24(木) 10:38:24.26ID:BgtKOHHi0
書店が「○○さん描き下ろし」とか「○○氏描き下ろし」
とか言っても微妙だと思う
2022/02/25(金) 08:34:37.55ID:Y97gZg+s0
ヘタリアの腐女子オタクとか今の情勢どう思ってるんだろう?
プーチンをモデルにしたっぽいライドンキングってどうなるんだろう?
2022/02/25(金) 09:17:10.66ID:usY72dUi0
ロシアが被害者意識高すぎて狂犬で血なまぐさいのはモスクワ大公国からだし認識に齟齬はないと思うけど
リアタイで死人がでてるのに萌えるのは不謹慎という話ならそれはそう
2022/02/25(金) 09:28:30.27ID:rByhb1Kgp
過去ジャンルだけど無駄ヅモでもそれなりの扱いだったなあ…>プーチン
日本の首脳も散々ネタにしてたが連載中にやらかさなくて本当によかったと今なら思う
2022/02/25(金) 11:40:01.56ID:usY72dUi0
あと100年したら当時の日本人が抱いていたプーチンへの印象として専門家が引用するタイプの著書になるんだろうなぁ
まあその頃には中華帝国に飲み込まれてるかもしれんけど
2022/02/25(金) 12:32:11.99ID:XxKGofD3p
ヘタリアが連載中やらかさなかったのは平成ならではのフランクな時代性、当時は今ほどネット社会がグローバル化していなかったからってのもありそう
あと四半世紀もしたらわかりやすい風刺漫画として世界史の教科書には載りそうだな
2022/02/25(金) 13:07:21.77ID:QAwmv1H30
愛國戰隊大日本の時点で茶化してもいい平和ボケ状態になってたんだから仕方ない
2022/02/25(金) 14:52:51.92ID:p2O5UZPV0
最近はアニメで世界平和とか言う頭お花畑も目が覚めたかな
2022/02/25(金) 19:24:19.60ID:EZeHaXtE0
アニメ大国の日本で虐め虐待が蔓延してる時点でアニメで世界平和とか有り得ないんだよな
2022/02/25(金) 19:45:24.44ID:CcxYwKMpp
アニメ好きはどちらかというと基本被害者ですから…、と言いたいところだがここ数年は加害者にまわる事件増えてたりオタクの素行が平均して悪くなってるからな…
2022/02/25(金) 19:59:50.06ID:EZeHaXtE0
体育会系とオタクって水と油に見えて、安易に世界平和を唱えるお花畑なところは共通してた
2022/02/25(金) 21:52:19.23ID:usY72dUi0
バルト三国を旧ソビエトって言っちゃうやつとかよく考えたら四半世紀前から間違いだけど
TBSも私もなんの疑問もなく使ってたから怖いよねぇ
一連の流れでやっと知れたから当事者の声が届く昨今のネット社会様々なんだろうな
2022/02/28(月) 05:22:32.94ID:V0pAsb4U0
>>592
オタクや陰キャに力を与えるとDQNよりタチが悪いのはだいぶ昔の
vipperが群れて調子に乗って他板を荒らし回ってた流れで痛感した
2022/03/01(火) 19:46:05.20ID:ezR2f5iP0
言うほど増えたか?
2022/03/01(火) 20:03:55.84ID:+y9giM4c0
最近だと熱海の居酒屋が被害にあってたかな
温泉娘オタクがバックヤード侵入したり加害予告されて急遽休業してた
2022/03/01(火) 20:42:47.13ID:h8rKtdRl0
ボイチェンで女声を出せるようになった人なんて「女の子の声」という力を持ったことになるが、
それで問題が起きたりしてるのかね
2022/03/01(火) 21:28:41.00ID:2l5jR7830
ボイチェンはまだそこまでの力はないというか
バ美肉自体自作キャラを動かしてる職人や絵師以外総スルーだわ
2022/03/01(火) 21:38:39.69ID:h8rKtdRl0
適性のある人だと違和感ない女声出せるけどね
2022/03/02(水) 01:09:13.02ID:K4F8uxNY0
萌えオタが求める力と言ったら可愛い女の子の魅力なわけで、
力を得たオタってのは兎鞠マリみたいなバ美肉で人気があって成功してる人
兎鞠まりは女
2022/03/02(水) 01:11:13.05ID:K4F8uxNY0
兎鞠まりは女Vtuberとも自然に交流してるし、バ美肉の成功例の最たるもの
2022/03/06(日) 23:12:27.65ID:OM8IdlWw0
最近は乳ネタを見かけることが大分減った印象
貧乳キャラも巨乳キャラも乳を意識することなく自然に生きてる
2022/03/08(火) 15:28:37.45ID:xPgvDYIk0
Vの雑談を聞くようになって自然と女性の日常生活に触れる機会が増えたから?
でも既存のオタク界隈だって自身が女性だったり母親や姉妹がいる家庭で生まれた人も多いはず
単なる反ルッキズムの発達だろうか
2022/03/08(火) 23:47:06.11ID:EFIh6sV/0
キャラの等身も下がったし単に白人信仰がなくなったというだけの話だろう
江戸時代は和服で胸とか誰も気にしてなくてセックスアピールは尻だったみたいだしな
2022/03/09(水) 01:07:12.37ID:BBUY8FC0p
確かに時代劇など江戸時代舞台は尻に注目されるイメージあるな
あと腰もよく見られてるイメージある
2022/03/09(水) 01:14:58.38ID:fNpLDcbp0
顔の彫りも薄くなって平面顔になったしもう誰も白人に憧れてないってのは
けいおんの寸胴作画が取り沙汰された辺りから言われてることだしなあ
2022/03/09(水) 08:20:37.94ID:EZDbIPtF0
>>595
一目惚れってそういうもんじゃないの
2022/03/09(水) 08:21:45.41ID:EZDbIPtF0
誤爆した
2022/03/09(水) 10:37:48.45ID:sM3sl46a0
白人への憧れと言われてもピンと来ない
萌え系では白人少女は良く出てきたけど、白人への憧れじゃなくただの個性付けだし
2022/03/09(水) 10:50:30.55ID:BBUY8FC0p
むしろ日本に染まってたりな
あの花のめんまみたいに異国の血を引いた色白美少女はそこそこいるか
その手の設定には黒人アジア人極端に少ないから白人への憧れはなんとなく分かるっちゃ分かる
アジア人はともかく黒人は今だと日本のオタクにはポリコレと言われるが
2022/03/09(水) 11:44:44.01ID:vkYGeRmMM
>>610
こういう日本人キャラ
https://comic.k-manga.jp/title/50158/pv
https://comic.k-manga.jp/title/75609/pv
https://comic.k-manga.jp/title/7061/pv
https://comic.k-manga.jp/title/107546/pv
https://comic.k-manga.jp/title/8071/pv
https://comic.k-manga.jp/title/2745/pv
2022/03/09(水) 12:38:09.52ID:wGf3/tvw0
オールドムービー観たりリーゼントヘア真似したりするやつか
2022/03/09(水) 12:41:12.97ID:AhsVHg0ip
尻ではなく顔でもなく胸でもないなら
今はどこに注目されてるんだろう
脚とかスタイルの良さ?
韓国のアイドルは顔が可愛い子ではなくてスタイルの良い子をスカウトするって話だよね
顔は後からいくらでも作れるからw
2022/03/09(水) 12:44:46.65ID:szhpQ/Zo0
アニメキャラ白人説はこの岡田斗司夫の解説に納得した
https://www.youtube.com/watch?v=gLUQ54xSbCI

アジア人の俺たちに白人の顔の良し悪しがわかるわけないのであった
2022/03/09(水) 12:46:32.03ID:8KE/i5yP0
ネット検索したりニコ動見ると出てくるソシャゲ?広告が
水着姿の胸と股の画像でもはや顔すら映さないのかって笑ったことある
首から下〜太ももまでの画像だった
2022/03/09(水) 12:54:12.90ID:BBUY8FC0p
>>614
男性アイドルも然りであちらのアイドルは日本のジャニーズポジションでもみんなガタイいいというか
ジャニーズに比べりゃ高身長脚長めのモデル体型してるよなあ
ジャニーズタイプが受けるのは日本だけなのか?
日本では芸能人でも総じて幼いタイプが受けがちになるがそれの一環というか
まあジャニーズも割とピンキリだけどね
2022/03/09(水) 13:18:37.20ID:dF/lBVGda
顔とスタイルはアイドルになる段階で最低限足切りされてて
そこから先はメディア露出とファンサービス(コミュ力)の良さじゃないかな
2022/03/09(水) 15:42:09.69ID:wGf3/tvw0
宝塚入学の審査基準が1番日本の芸能の本質って感じがする
2022/03/09(水) 21:43:03.19ID:8KE/i5yP0
中国で羽生選手がアイドル並に人気が出たのは細身の可愛い男性アイドルがいないからって言うね
ジャニーズもそこそこ人気ある
中国も韓国も男性のガタイがいい
2022/03/09(水) 22:33:27.23ID:GVVyUQIl0
>>620
スカウトする方と求める方に認識のギャップが起きてるのか
BTSなんかもジャニーズ的な良い子ノリにしたらすごく受けたものね
女性が自己主張をするようになって求められるアイドル像が変化しつつあるのか
2022/03/09(水) 22:34:33.26ID:fNpLDcbp0
>>614
萌え系に限定するならアジア人のちんちくりん加減=可愛さ(幼さ)だと思う
メインヒロインから20世紀アメリカ由来な「大人」の女性を示す記号がことごとく省かれてる
エロ劇画からロリコンブームを経てアニメキャラでエロやろうぜになった段階でその兆候はあったんだろうけどな
2022/03/09(水) 22:36:11.79ID:fNpLDcbp0
クソチビアジア人ってことにずっとコンプレックス持ってたのが開放されてきてる
と考えればいいことなんじゃないかとは思うけどな
2022/03/09(水) 22:48:18.94ID:Vpv9rdLD0
>>621
ゲーム唯一のショタキャラだから選んだら途中で青年に変身して
駄目でしょこれって思った
2022/03/09(水) 23:10:51.82ID:IbYnSgkg0
>>615
肌にトーンを貼ってるキャラは色黒だとか日焼けしたキャラであって黒人じゃないしな


セーラームーンは色白金髪だから白人とか言われてるけど
横顔を書くと顎が引っ込んでて黄色人種の顔してるんだよね
白人だと顎が出るという
2022/03/10(木) 00:10:10.74ID:EahTt13e0
>>625
まず萌え系は特にだが日本のアニメキャラからEラインがなくなってマズル状になってるんだよな
その中の画像にある凸顎そのままでキャラデザされるのが普通になって猫がモデルとか言われる
もう女性向けイケメンくらいにしかEライン残ってないんじゃね
2022/03/10(木) 00:10:51.52ID:DQF0hQSKM
>>625
和服、純日本人、顎出てる・・
ttps://tadaup.jp/loda/0310000709228446.jpg
2022/03/10(木) 00:21:47.45ID:EahTt13e0
これが時代の流れってものよ
https://togetter.com/li/1613731
2022/03/10(木) 01:06:18.55ID:EahTt13e0
チー牛も90年代に出てたらあんなものじゃ済まないレベルの罵倒になってたかもなあ
日本人のスタンダードな顔って大方こんなものだよね的に受け止められてこんにちはチー牛です的に茶化すまでなったんだから
バナナズ(黄色い白人)とか言われた日本人の白人コンプも20世紀の異物になったと見るべきだろう
2022/03/10(木) 14:51:42.72ID:TV1QC84n0
バナナって言葉は今でも欧米文化圏では残ってるね
文化習慣嗜好全て白人と同じになってしまって自身のアイデンティティ見失ってるアジア系を指すそうだ
2022/03/10(木) 17:25:47.87ID:3+R0SWjj0
欧米では朝からミッキーマウスの茶碗でケロッグ食べて好きな音楽はQUEENのアジア人は奇異に映るってことか
別に普通だと思うけど日本生まれ日本育ちだと遠い感覚なだけで切実なんだろうなぁ

ここ数年のディズニーはセーラームーンフューチャー凄いけど00年〜10年はあんまり顧みられてない印象
多分うまくやってるの任天堂くらいか
2022/03/11(金) 06:39:01.25ID:e1YpmSrP0
白人への憧れが消えたのは中国が欧州を抜いたのが要因かね
2022/03/11(金) 08:26:34.56ID:1gUETKIF0
その前に高度成長やバブルがあったろう
貧乏生活から良い暮らしに憧れるが
自分達が貧乏でなくなって等身大になった
2022/03/11(金) 08:57:26.77ID:e1YpmSrP0
>>633
それは全然関係ないでしょ
幾ら暮らしが豊かになってもヨーロッパが日本に頭を下げる状況にはならなかった
中国の場合、欧州の国々に対して頭を下げさせる事が出来る
2022/03/11(金) 09:15:30.89ID:gB75R6hQ0
おフランスとかイヤミ時代だし欧州はあまり関係がない気がするわ
アメリカの魅力が思ったほどではなかったってのが大きいんじゃね
2022/03/11(金) 09:42:37.67ID:xbetGa4kM
人気のあった白人モチーフって近世から西部開拓あたりな感じだし
ちょんまげの侍が活躍する時代劇の人気が日本で落ちてきたのにも比例してるから
あんま関係ないと思う
2022/03/11(金) 13:34:26.11ID:2lJYHYrG0
日本のコンテンツは時代劇と西部劇とSFが衰退して指輪物語だけが残ってる謎状況だからな
中国は武侠っぽいBLや三体みたいなSFの大作小説が出てるけどこれは分母の問題なんだろうか
ウルトラマン人気なあたりSF根強いっぽくて羨ましい
2022/03/11(金) 15:48:56.39ID:Z6IAcey40
時代劇とSFはファンが警察化してるからなぁ
こんなの江戸時代じゃないとかこんなのSFとは言えないとか言い出す
2022/03/11(金) 16:00:48.80ID:FuJ1xX4a0
鬼滅は時代劇じゃないの?
2022/03/11(金) 16:03:44.27ID:bJ4pfO4h0
大江戸人情SFコメディー...
2022/03/11(金) 18:57:20.53ID:or6ELMVU0
ドラえもんは今でも根強い人気があるし、エヴァの映画が100億超えだしSFは衰退してないんじゃ
2022/03/11(金) 19:34:53.70ID:a2qnkNOy0
>>641
昔から続いてるものでなく新規でポコポコ似たようなSF作品が出て来ないってことは衰退してると思う
本格SFでなく現代の日常でちょっとしたタイムリープものだとかは残ってるね
2022/03/11(金) 21:08:34.55ID:2lJYHYrG0
ディズニーも腐女子のクリエイターはBLやりたいけど会社がそれを握りつぶしてたって構図になるのか
ウォルトは監督としての腕前が超一流だからクソパワハラ上司でもギリギリ許せたけど
ただの経営陣がクリエイターの邪魔するのはただのクズなんだよな
2022/03/11(金) 22:02:58.21ID:1gUETKIF0
>>642
似たようなのは分からんが
もうすぐ日本アカデミー賞の発表あるけどアニメのノミネート8本中4本はSFだぞ
2022/03/11(金) 22:15:53.59ID:acCoMY860
ドラえもんやエヴァはSFとは捉えられていない気がする
表現のフォーマットというか
2022/03/12(土) 00:19:59.65ID:+YgYZdmT0
もうスマホがSFガジェット超えちゃってるからSFが復活するのは難しいよ
2022/03/12(土) 00:20:54.06ID:+YgYZdmT0
むしろスマホのない世界を作るためにファンタジーにしてるフシすらある
すれ違いネタすら使えないからな
2022/03/12(土) 00:44:41.22ID:hke2EIOQp
俺ガイルみたいにスマホある時代の現代ものでもスマホへの直接言及は徹底して避けてるしね
あの作品ならカースト別SNSの使い方あるあるとかできただろうに
あと一昔前の作品だと舞台が2010年以降なのを明言してるのにみんなガラケーだったりキャラが歳をとってないのにしれっとガラケーからスマホに乗り換えてたり
下手したらコナンみたいに連載長いとポケベルだったりする現象を拝める

プラトニックチェーンではやってる事は現代のスマホを上回っているのにみんなガラケーで今見たら中々シュール
でも今の技術の進歩考えたら自分が生きてるうちにあの作品の世界になりそうとも思っている
2022/03/12(土) 01:11:50.79ID:xjpkt35v0
いや、スマホでSNSのメッセージやりとりしあってるラブコメ普通にあるから
2022/03/12(土) 01:31:48.88ID:hke2EIOQp
>>649
それだけだとせっかくのスマホなのに連絡程度というガラケー時代と大差ない事しかやってないやんって思ってしまう
最低でもどんな動画よく見てるかとかSNSでどんな情報仕入れているかとかのスマホじゃないとできない事にもっと言及したらいいのにと常々思っている
2022/03/12(土) 01:55:49.68ID:xjpkt35v0
>>650
動画見たり写真撮ったりゲームやったりとか色々やってると思うが
2022/03/12(土) 02:38:47.71ID:hke2EIOQp
>>651
そうなのか
じゃあ個人単位での使い方の違いに言及したりってのはあるのかな
例えばあるキャラは動画でアニメばかり見ているが別のキャラはスポーツの動画を好んで見てるとか写真を撮るにしても映え狙いかそうでないかとか
そういうスマホならではの文化をキャラ個人に絡めるのってあまり見ない気がする
2022/03/12(土) 03:20:58.13ID:5aWHps3b0
>>652
そういえばラブコメだとあまり見ないな
ギャグだとエロ動画サイトの名前まで出てくる
2022/03/12(土) 10:47:53.46ID:xjpkt35v0
>>652
現代ラブコメとか日常物とか出て来ると思うけどなぁ
スマホべったりだと話進まないからさりげなくだけどさ
2022/03/12(土) 14:59:45.14ID:+YgYZdmT0
>>654
現代人はスマホべったりなのがリアル日常なんで
あまりスマホ使わないなこの子たち的な見られ方をする逆転が起きてるんじゃないか
スマホ持ってないこと自体が服を着てない的に不自然になる
2022/03/13(日) 04:58:32.60ID:VUuKUJoF0
ips細胞での再生医療や空飛ぶ車が実用化されそうな今の時代だと
以前ほどSFに魅力がないってのは有りそう
2022/03/13(日) 05:16:23.92ID:LkNAUULG0
SFってカチャカチャカチャ、ターン!の世界なわけよ
それより遥かにすごいことが何の見栄えもしない小さな板でできるとか
そりゃ廃れるよねと言わざるを得ない、ナノテクでも同じことが言える
2022/03/13(日) 11:35:51.36ID:dSVeBe/N0
グリッドマンとかロックマンエグゼとかはもう少しで実現可能な近未来をベースに作られてたから
SFの魅力を現実では実現不可能なことに絞っちゃうのは勿体ない気もするけど流行としてはそうなんだろうな
怪獣もややSFだけどこちらはマタンゴ系のムーやクトゥルフに需要が被っているという
2022/03/13(日) 12:05:36.54ID:nbzSGd2J0
その前にSFって本当に衰退したのか?
今でもSFは沢山作られてるし、昔が飛び抜けてSFが多かったわけでもないし
何をもってSFが衰退したと言ってるんだ?
2022/03/13(日) 12:22:42.90ID:3vwXoQlea
実現できるSFと到底無理なSFがはっきり分かるようになったからなぁ…。
2022/03/13(日) 13:18:57.01ID:gxtRUnWk0
日本SF大賞見てると君の名はやシン・ゴジラや大奥などあるし
SFのイメージがそもそも食い違ってるのでは
2022/03/13(日) 13:28:27.72ID:C4rRmjt80
大奥がSFはさすがに
2022/03/13(日) 14:00:44.95ID:YkvSvDZJM
大奥はSFでしょコロナが流行ってる今やタイムリーだわ
2022/03/13(日) 17:28:46.73ID:0HMrMYer0
大奥とかバイオハザードとかアウトブレイクとか終末のハーレムとかがっこうぐらしなんかはどれもSFの認識なんだけど
SFのイメージってどんなん?
2022/03/13(日) 23:06:35.95ID:fOHdLBI10
SFってそんな定義広いのか
なんとなく宇宙船とか火星の基地とか出てくる=SFのイメージだった
ライブアライブのSF編みたいな
そんなに幅広く定義すると他のシナリオも全部SFってことになるな
2022/03/13(日) 23:09:48.82ID:nbzSGd2J0
大奥は読んだことないが歴史改変SFとされてるみたいだな
架空戦記みたいなもんか
2022/03/13(日) 23:16:55.56ID:nbzSGd2J0
今年の日本アカデミー賞、
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 SF
『アイの歌声を聴かせて』 SF
『漁港の肉子ちゃん』
『劇場版 呪術廻戦 0』
『竜とそばかすの姫』 SF
だもんな
2022/03/13(日) 23:44:23.98ID:jlXiW2+3M
>>665
そんな広いのかって
上がってるの全部同じパンデミック物じゃん
2022/03/15(火) 10:00:46.96ID:PTqwdvBY0
あれもSFこれもSF的な時代劇もファンタジーに含むみたいなことを言わないといけないほど
AKIRAのバイクとかみたいなガジェット見るだけでSFだわこれみたいなやつが廃れたなって話じゃね
2022/03/15(火) 10:06:52.43ID:0sxtzJomd
こないだ別スレであった
ファンタジーといえば剣と魔法の西洋ファンタジーに決まってるだろ
東洋風やローファンタジーは含まない
論争思い出した
2022/03/15(火) 13:27:45.76ID:TTeABoY50
パンデミックも仮想現実もSFじゃなくて現実に現れたから
SFの定義を考え直すのにいい機会は今かもしれない
2022/03/19(土) 00:02:07.25ID:B7al7dlm0
もしかして鬼滅もSFに入るの?
2022/03/19(土) 01:28:25.40ID:uknO0lpW0
鬼滅は違うと思う
メイドインアビスや約束のネバーランドはSFだと思う
2022/03/23(水) 00:24:26.24ID:vb03o4ke0
未来人が作った江戸文化シミュレーターの中の世界だったとかなら鬼滅もSFになるな
2022/03/23(水) 00:49:05.47ID:Laj6g7M30
現代劇で、ゾンビだけならオカルトだけど
遺伝子操作で作られたゾンビウイルスによるパンデミックだとSFになるし
要は何かしら科学で原理を説明できるようなのだったらSFになるんじゃね?

テルメア無限回復と細胞異常増殖を促すウィルス感染が鬼とかすれば
2022/03/23(水) 01:07:23.86ID:6fXc9qK+0
無惨が細胞レベルで意識を持ってるのは説明できるの?
2022/03/23(水) 07:40:43.53ID:Laj6g7M30
ミトコンドリアに意思があるのはSFだし、設定付け足したりしてやろうと思えばやれるんじゃ
逆に地球が意思を持ってるガイア理論なんてのもあるし
西洋中世ファンタジーだと思ったら、実は未来の地球で魔法はナノマシンが制御していたなんてのもあったな
2022/03/23(水) 07:57:34.28ID:BN2rClS00
リングとかも最終的にSFだよねあれ

>>677
ナノマシン魔法面白そうタイトル知りたい
2022/03/23(水) 08:14:55.11ID:Laj6g7M30
今だと剣と魔法とナノマシンしか引っかからないな
私、能力は平均値でって言ったよね!なんかはナノマシン
未来の地球はステプリがそうだったが、記憶混ざってたぽい
2022/03/23(水) 08:47:09.37ID:pGTxGZ6W0
剣と魔法と機械(いわばFF7)はSFなんだろうか…
2022/03/23(水) 10:05:51.66ID:LRJ0hXvR0
SFの中でもサイバーパンクとかスチームパンクに分類されるのでは?
2022/03/23(水) 13:16:35.88ID:6YKWsF160
スチーム感はあるけどもうちょっとマジカルな印象だからそこに入るんだろうか
2022/03/26(土) 18:59:59.13ID:1fIvLH200
ドラゴンボールやFF7みたいなごちゃ混ぜ世界観の作品って最近は見かけない気がする
2022/03/26(土) 19:22:24.59ID:5zoNm6qm0
NARUTOって割とごちゃ混ぜだぞ
忍者が出て来ると同時に電車も走ってるし無線で連絡取ったりしてるし
ラーメンあるし、和服と洋服混在してるし
2022/03/26(土) 20:15:07.95ID:WZQJ6ivTp
ブラックキャットも割とごちゃ混ぜだったような
基本洋風だがたまに和風とか日本の女子高生とか相撲取りが出てきたりしてた
あとこの名前は反則かもしれんがハンターハンター
キャラの名前のモチーフがもうなんでもありよ
2022/03/26(土) 20:22:18.56ID:WZQJ6ivTp
あとブラックキャットは能力の総称が道と書いてタオと読む中華風だったな
これで和洋中コンプリート
かと思えばナノマシンやレールガンなど超科学も忘れてない
2022/03/27(日) 11:54:43.69ID:k663QY0P0
吸血鬼と西部劇の組み合わせが多いのはどこ発祥なのか知りたいけど
吸血鬼ハンターDが金字塔すぎてそれ以前がググった範囲ではわからない
知ってる感じボクらの太陽が2003年でDarkwatchが2005年だからどちらも後発になっちゃうんだよな
https://i.imgur.com/5sbZ5QN.jpg
https://i.imgur.com/zddHy0V.jpg
https://i.imgur.com/KPUOXST.jpg
2022/03/27(日) 12:02:41.47ID:9qYcJqEg0
ドラゴンボール89年FF7 97年ナルト99年ブラックキャット00年
二十年以上前になるから683の言ってる最近じゃなくね?
2022/03/27(日) 12:34:30.16ID:k663QY0P0
ちなみにDarkwatchはHalo+ホラー+シルバラード、ボクらの太陽はメタルギア+悪魔城ドラキュラ+続荒野の用心棒らしいです
流れを意図してたわけじゃないんだが洋洋折衷だなこれ…
https://i.imgur.com/ID2xm5d.jpg
https://i.imgur.com/SmpLjNh.jpg

>>688
チャンポン漫画筆頭銀魂が04年だから分離化が進んだのは15年ほど前からだろうか
https://i.imgur.com/MKxfibY.jpg
2022/03/27(日) 12:34:46.90ID:Rlo5YNLxp
ブラックキャットはともかくNARUTOは世界観同一の続編が今もやってるから最近の作品に入れてもいいと思う
問題は新規でやらなくなったってとこだよな…
2022/03/27(日) 12:49:20.46ID:kTGm35wWa
ここ最近のアニメ作品のジャンルをざっくり載せてくれているサイトを見つけたので並べてみる
世界観+世界観よりも舞台+テーマで奇をてらう作品が増えたのかなとは思った
https://i.imgur.com/cHyH8qe.jpg
https://i.imgur.com/pzWd9CX.jpg
https://i.imgur.com/Bwdqb0d.jpg
https://i.imgur.com/6K67w1b.jpg
https://i.imgur.com/RkxbkbS.jpg
https://i.imgur.com/GbDvcMm.jpg
https://i.imgur.com/OCZFEeg.jpg
2022/03/27(日) 12:51:59.95ID:OB0Z2zR80
>>691
スポーツがC翼ってなるのヤバいな…
ほんと廃れたんだなスポーツアニメ
2022/03/27(日) 12:58:33.72ID:Rlo5YNLxp
>>691
ジャンルやる気ってなんやねん
2022/03/27(日) 13:00:10.77ID:kTGm35wWa
サイト主の見たアニメを書き出してるようなので好みの問題もあるかも
話題作で欠いてるのはなさそうだったから載せてしまったが
最近のスポーツでのスマッシュヒットはウマ娘だろうか
2022/03/27(日) 13:08:11.24ID:OB0Z2zR80
>>694
それであってると思う
オリンピック便乗アニメもことごとくコケてるしな…
2022/03/27(日) 14:11:53.90ID:eNWg+aPWa
アイドル+スポーツ って感じかなウマは…。
2022/03/27(日) 14:38:47.01ID:mVre0j/20
ウマ娘は史実をダシにしたところが受けたからなぁ
同じことを全くのオリキャラがやってもウケなかったと思うし
スポーツと言われると違和感ある
アイドル要素に史実をプラスアルファしたものって感じ
たとえるならアイマス+艦これ?
2022/03/27(日) 14:42:24.10ID:OB0Z2zR80
>>697
逆に言うとそこまで薄めないとスポーツアニメそのものにフックがないんだろうな…
2022/03/27(日) 14:51:58.57ID:9qYcJqEg0
ジャンプの黒バスハイキュー火の丸が終わって(他ではフリーやらイナイレやらユーリやらあった)一度スポーツブームが終わった気がする
でもテニプリとアイシールドが引き伸ばされてた辺りでも終わってた気がする
今ジャンププラスの方で人気の野球モノあるからあれがアニメ化した頃にまたブーム来るんじゃないの
2022/03/27(日) 15:05:11.84ID:OB0Z2zR80
スポーツ人口って入れたら「減少 なぜ」がサジェストに上がってくるご時世だからなあ…
https://sports.go.jp/special/value-sports/30.html
2022/03/27(日) 16:13:04.39ID:Rlo5YNLxp
野球もビッグボスと大谷翔平がゴリ押しレベルで取り上げられてるけど逆に言えばそれ以外話題がないんだものね…
しかも片方は今海外の人だしもう片方は長らく現役から遠ざかってた選手じゃない人だし国内の人口にカウントしていいかと言われると怪しい
この2人ゴリ押ししてたのは焦りもあったのかなあ
コロコロで漫画でもやれば子供人気出るかもしれないが下手な扱いはできんし
そもそも今コロコロも実在選手含めたスポーツものやってないしもう詰みなんじゃ
2022/03/27(日) 16:20:40.72ID:EWcC6l3e0
>>700
ヒント:少子化

だって小学生の習い事レベルから格差出るんだよ
中学の部活レベルじゃ遅い趣味なんて誰もやりたくないでしょ
それ思ったら音楽系が早々といい年した大人や女もウェルカム路線に切り替わったのは賢明な判断だった
今は文化部もそれに倣いつつあるな
2022/03/27(日) 16:50:56.43ID:IkjAP4JA0
男性向けスポ根がウマ娘やアイドルものを含めないとほぼないレベルで少ないって話で思い出したけど
女性向けスポ根と違って女子学生がスポーツ競技をやる文化ができて日が浅い
そもそも若者のスポーツ離れが進んでるってのも関係してるんだろうな
描き手が女子スポーツのリアルをわかってないんじゃ流行る以前に供給が生まれな
2022/03/27(日) 17:08:47.56ID:OB0Z2zR80
>>702
格差そのものは戦後すぐの貧しい時期にもあったんだろうけど
子供の多さが勘違い人口をカバーしてたのと情報が乏しくて親含め現実見せられる機会がなかったってことだな
特に後者はSNS等でいきなりトップクラスの子たちを動画で見せつけられるんだから親からして避けるだろう
2022/03/27(日) 19:09:25.94ID:UT+lHvC60
根性論はもはや廃れ、今や天才キャラかトンデモ能力が幅をきかせる時代
2022/03/27(日) 21:02:41.91ID:k663QY0P0
魔球が飛び交ってた野球漫画にリアル路線をもたらしたドカベンが1972年から1981年
明らかにおかしい吹っ飛び方の車田落ちをするリングにかけろが1977年から81年
実はスポーツ漫画のトンデモ化とリアル化は同時に起こっていたりする
2022/03/27(日) 22:29:51.13ID:38QhlJeR0
>>706
同時進行で分岐しながら対立してどっちも消えたみたいな流れ
少なくともスラダン派キャプ翼派あたりまではちゃんと別物として棲み分けが機能していたんだよ
どうもテニプリの波動球108式が運命の曲がり角になって萎えた層と萎えなかった層で混乱が起きたっぽい
2022/03/27(日) 22:30:44.59ID:OB0Z2zR80
日常系のようなゆる系とガチハードな殺伐系の二極化も考えるとスポーツは中途半端ってのもあるかもな
休んでるわけでもバリバリ動いてるわけでもない待機状態が一番苦痛なことを現代人は知ってしまった
2022/03/28(月) 01:04:37.65ID:DD0mPcbx0
根性論は今でも健在なんだけど、昔の根性は強度の高い練習をやる事だったのに対して、
今の時代の根性は規則正しい生活や怪我を予防するための地味な基礎訓練を続けられることに代わってる
前者に比べて後者は漫画映えしないから、スポーツ漫画が廃れたも当然に見える
2022/03/28(月) 03:51:49.80ID:pW0D2ntJ0
スポーツ漫画はなんだかんだいって今でも結構あると思うんだが
昔みたいに一斉に熱狂しないことを廃れたと言ってる?
2022/03/28(月) 11:19:25.12ID:2mDs9Arb0
昔は一斉に熱狂する作品があったのに今は無いのなら廃れたって事でしょ
2022/03/28(月) 11:50:01.52ID:QndNOn5YM
昔=黒バスハイキューがやってた2010年代で
最近=2020年代とか令和になってからって話だと思ってたけどスポ根とかまで遡るの?
2022/03/28(月) 11:56:25.42ID:GNtHE9lKp
熱狂というか全少年が共有していたような漫画かね
自分の認識ではスラムダンクが最後で21世紀になってからなんかあったっけって話に

>>706 >>707
実は似たような流れが90年代の終わりにも存在していたのよ
リアル路線で言うとルーキーズが98〜2003年、ホイッスルが同じく98〜2002年、
トンデモ路線だとライパクがこれまた98〜2002年、この作品がインフレ化したのが推定2000年前後、99年開始のテニプリは言わずもがな
んで菊丸分身とか手塚ゾーンとかやりだしたのは推定と記憶が正しければ2001年ぐらい
その流れを追いかけるように始まったミスフルが2001〜06年
この頃になるとスポーツもの新連載も減って流れが一通り落ち着いてきてる
2022/03/28(月) 12:41:06.17ID:VeqBIgFX0
>>712
黒バスハイキューの時点で熱狂してるの女性だけじゃね?ってなってたし
競技人口に繋がるニュースもなく20世紀と比べるとその時点でもう廃れてた
2022/03/28(月) 12:42:37.96ID:VeqBIgFX0
ハイキューブームが女性バレーの盛り上がりに貢献とかならあったか
リアルとの接点はあそこが最後だと思う
2022/03/28(月) 12:47:54.50ID:ZxzGVB1L0
弱ペダを忘れないであげて
2022/03/28(月) 12:55:40.86ID:VeqBIgFX0
>>716
あれもこれなで50以上の爺さんしかいなかった自転車界隈に若い女性が増えた!って話題になってたな
若い男性人口が増えたという話は全く聞かない
2022/03/28(月) 13:03:23.00ID:GNtHE9lKp
ゆるキャンからのキャンプブームもそうだけど結局どっち向けでヒットしたかによって男女どっちの人口が増えるかって話になるんだよね
純粋に少年漫画としてヒットしたスラムダンクの後は男子のバスケ人口増えたが女子はそうでもなかったし
2022/03/28(月) 13:05:28.31ID:ZxzGVB1L0
自転車界隈おっさんだけじゃなくてそもそも男子大学生とかいたわよー!!
みんな女慣れしてないのに新規参入してきた女子たちにイキって嫌われてたけど……
2022/03/28(月) 13:12:03.91ID:VeqBIgFX0
>>718
女キャラなら男性人口が増え男キャラなら女性人口が増えるって流れは
オタク以外熱狂してないのでは疑惑が確信になる瞬間
2022/03/28(月) 16:59:01.20ID:neLRcxcy0
ロードバイクの販売台数をなんとか割り出してるサイトと
弱虫ペダル、ついでにろんぐらいだぁず放送時期を比べて見たが
増えてるっちゃ増えてるけど誤差レベル
東日本大震災で増えた量とは比べるべくもないって感じだな

https://ameblo.jp/janfux/entry-12453298497.html

オタクの間では増えてる印象はある
ロードバイクの同人誌結構増えたし
2022/03/29(火) 15:49:12.42ID:fPD9Y3MT6
スポーツものって言ったらブルーロックが今年中にアニメ化するみたいけどこれも結構トンデモ系だよな
2022/04/19(火) 21:55:21.94ID:Tsur7Yts0
https://president.jp/articles/-/56553
全日本柔道連盟(以下、全柔連)が例年夏に開催している全国小学生学年別大会を廃止すると発表


世の中がこれだけ変わっていくと、スポーツ漫画がトンデモ系以外は
無理になってくるのは当然か
2022/04/21(木) 01:43:19.22ID:0GXlGZus0
>>599
人と言っても神の子孫って設定でしょ
2022/04/21(木) 01:47:11.52ID:0GXlGZus0
誤爆した
726名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f0d-UJVw)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:55:58.02ID:IBu0zZ6P0
月曜日のたわわに対して反発してるのは40〜50歳の女性に多いらしいが、
その世代の若い頃は女体を強調する衣装が流行ってたよね
女体を強調した衣装が女の理想とされてた状況に不満を持ってた
女性たちが今になって声を上げてるのだろうか
2022/04/23(土) 01:41:07.28ID:T8JjRWNl0
そんなに深いものか?
フェミニストと同じような心理で、自身が男に見向きされない年齢になったから男の好意を受ける他者を観測して嫉妬しているだけでは
40〜50歳ということは、それ以上の年齢になれば受け入れて落ち着くんじゃないか
2022/04/23(土) 01:47:59.91ID:ELd3dFI70
今現在40歳だとしたら20年前は2002年かその頃ってアニメだとどんなのが流行ってたっけかガン種?
2022/04/23(土) 02:41:14.36ID:jYH2sfoz0
昔はお淑やかなヒロインが男に都合が良いと叩かれる事が多かったな
今は見かけないけど
2022/04/23(土) 06:11:54.97ID:qqQ0Gbwt0
2000年代初めっていうと
セクハラに怒れるようになってきた
オタクと一般人の境界線がはっきりしていた
電車男前だから2chは魔窟
ピクシブニコニコどころかmixiもない
ガラケーでのネットはパケ死する
腐女子はホームページに引きこもってパスワードいっぱいつけて籠城

たぶんオタク文化の文脈をまったく知らずに生きても不思議じゃない最後の世代なんじゃないかな
かつ、不快なものに対して声を上げることだけは知っているという
2022/04/23(土) 09:19:17.08ID:mMp3bVXd0
たわわとかいうタイトルだけでもキモいものを広告に使うというのがあたおかなだけ
2022/04/23(土) 10:42:07.90ID:qMQxzG020
どちらかというとヌーディズムの文脈を持たないフェミニズムという構図だと思ってるけど専門家じゃないからわかんね
2022/04/23(土) 14:27:13.72ID:avs4wzRx0
>>727
こんなこと言ってるやつまだいるのか
自分達が若い頃痴漢とか散々嫌な目にあってきた&娘をもつ母親世代だから女性差別が横行する世の中に危機感持ってる人が多いんだろ
そもそも女性が外で働くようになったのもほんの最近のことで第一線を切り開いてきたのもこの世代
下の世代がセクハラとかで苦労しないように長年改善を続けてきてるその流れが続いてるだけ
ツイでフェミの言動が目立つのは外で言ったら危険だからネット上でしか言えないからだよ
やたら暴力的で悪質ないやがらせする奴が多すぎるから
オタク界隈は特にエロの基準が甘過ぎるしゾーニングせずに表に出しすぎる
たわわなんて内容的にR18で区切って隠れて楽しめって話だよ
2022/04/23(土) 14:27:19.25ID:ELd3dFI70
たわわに一番拒否感あるのが40台女性ってどこからきたんだろうソースあんのかな?言い出しっぺの周囲にいるのか
たわわの感想見るとクーパー靭帯呼びとかにドン引いてた男オタもいたからよくわからないな
40女ならちょうど中高生の娘がいるだろうしオタクじゃない一般人の女親ならたわわはキッツいだろうな
2022/04/23(土) 14:50:37.98ID:0nouwa/GH
たわわはキモいとは思うけどどこが女性差別なのか分からん
2022/04/23(土) 22:26:10.17ID:T8JjRWNl0
ここで>>733のような反応が返ってきたことに驚きを禁じ得ない
このスレ以外に層が広いのか
2022/04/23(土) 22:42:08.01ID:qqQ0Gbwt0
おっさんおばさんが半々くらいで20代がいなさそう
2022/04/23(土) 23:23:30.12ID:mMp3bVXd0
正直733みたいな意見が女の中では主流でしょ
ましてTwitterは30・40代多いしそういう意見のが多いと思う
若い子はまだ降りかかる理不尽をそのまま受け止めちゃうから疑問に思いにくいだけで
あとになればあれ酷かったんだなと遅れて理解することが多い
2022/04/23(土) 23:32:28.27ID:T8JjRWNl0
『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない
https://togetter.com/li/1876673

これも関連するか?
2022/04/23(土) 23:37:01.85ID:T8JjRWNl0
>>734
連投ですまんが40代のソースはこれらしいな
さらに詳細を言えば40代以上の半数と出ている
https://synodos.jp/opinion/society/27932/

今初めて知ったよ
2022/04/23(土) 23:40:04.04ID:T8JjRWNl0
致命的な誤りだったのでもう一回レスする

>40代以上の半数
↑違った
広告に問題があると思う女性が、40代では34%、50代では33%だった
2022/04/24(日) 01:17:51.93ID:RbYzjn2J0
オタクは秘するもの、サブカルとして世間からは隠すものって意識は薄れる一方
常識的に気持ち悪いものを棲み分ける事はオタク側が肝に銘じるべきなのに逆ギレしてる光景も増えるね
作品が否定されたーって怒ってる奴らは問題を理解してないし、フェミってついてりゃ無条件に反撃したがる連中はまず話にならん
2022/04/24(日) 02:36:11.85ID:S57ZHfMD0
>>742
でもさあ、その原因を作ったのは今の40代50代の女が若い頃に露出の高い格好をすることを
ゴリ押ししたからでしょ
目のやり場に困るから露出は辞めて欲しいという男性の意見を跳ねのけた結果、
エロい格好の女を表に出すのが有りな世相になった
2022/04/24(日) 05:39:36.09ID:fUOt5+Fi0
常識的に気持ち悪いとはいうものの、上の年齢データによればその常識そのものが変わってきている、
あるいは変わってきてしまった
おそらく200年後にはこんな炎上はもう起きない
2022/04/24(日) 05:42:35.93ID:qtzCB9Dd0
20年後にはもう炎上しない
2022/04/24(日) 06:24:56.24ID:elT30Z7I0
>>743
あの頃ごり押ししたのは誰か
AVだってグラビアだって風俗だって誰が仕掛け経営してるか
女性向けの服やファッション誌すら作ってるのは男性
ミニスカを若い美女に着せてこれが流行り!と売り出し思い込ませたのも男性
アニメやゲームもあの頃意味もなく露出してる女キャラが増え世間の男性はそれを歓迎した
どんどんエスカレートしたのは女を脱がすと儲かるから
自ら脱ぎたい女性だってそりゃ世の中いなくもないだろうけど少数だろうし
露出はやめてほしいと言う男性の意見も少数派だから今こうなってる
2022/04/24(日) 06:54:15.60ID:rI385LQJ0
極端から極端という風潮
2022/04/24(日) 07:01:43.12ID:obU+SFga0
たわわをやめさせたい気持ちと女性の露出をやめさせたい気持ちは同等
露出じゃないけどたわわがキモいから広告やめろが通る場合、たとえばゴスロリキモいから公共の場で着るなも通るような気がするんだよな
不快の表明はしてもいいけどやめさせるまで行ってしまっては遠回りで自分の首を絞める
2022/04/24(日) 09:35:24.66ID:3tQaKReQ0
ゴスロリは人間が自分の意志で着るものだし誰かの損害につながってない
たわわはおっさんが女子高生に性欲向けてることを絵にしたもので
それは現実に痴漢やらの犯罪につながりうるもの
世間が痴漢や未成年に性的な目を向けることは犯罪だという意識があるなら
そもそもたわわを広告に使おうって発想にはならない
現実でそれらを軽視してるから平気で広告にしてしまうのが今回の問題
たわわ自体はキモいがなくせとか発禁にしろという話ではない
2022/04/24(日) 10:24:00.80ID:rr7wGnD20
憂鬱な月曜日ですが電車で遭遇するたわわな女子高生でも見て癒して下さいねの広告について問題ないと答えた率が40代男だと減るのがわからん
ここのゾーンが逆にほかと比べ特異な層なのでは

https://i.imgur.com/mvdcEB3.jpg
2022/04/24(日) 11:05:04.79ID:obU+SFga0
「性的な目を向ける」が、内心で終われば問題じゃない
どんな犯罪でも個人が妄想するのは自由だし、犯罪を実行すれば絶対に駄目だけど
表現すること、口に出すこと、共有すること、はその中間にあるから判定が人によって分かれることになる
性的な表現物のせいで性犯罪を犯した場合、表現物はどこまで責任があると見なすべきか
全く責任がないとするのも全責任があるとするのも傲慢だろうな
2022/04/24(日) 11:10:48.27ID:uJvZNpina
厳密にやりすぎるとエルヴィス・プレスリーの腰振りダンスはアリかナシかになってしまう
もしくは知能でゾーニングというそれはそれで違和感のある結論に至ってしまう
たわわに関しては不快感はあるけどアマチュアには線引ができないというのが正直なところ
フロリダ州のディズニーへの報復措置といいもっとちゃんと頭の良い偉い人たちで意見を統一してくれ
2022/04/24(日) 11:45:25.74ID:Fx8M7rFy0
>>742
温泉娘の時もそうだったが、世間の言う通りにゾーニングしたり表現に気を付けたりすれば存在を許されると考えるのは妄想だ
譲歩しても世間はその分詰めてくるだけで意味も益もない
お前はそうした社会的な正しさを道具にして同族に説教する自己陶酔正義マンか、
さもなければ自ジャンルに飛び火するのが怖い人間だな
2022/04/24(日) 12:15:14.74ID:Ydn0b/VR0
世間の正しさなんて「ゲイと言ってはいけない」法案みたいなふわふわっぷりなのにそこを問うのもキツイかと
とはいえ創作物なので無罪ってのはあまりにも書き手を馬鹿にしてるような気もするんだよな
ハックルベリー・フィンの冒険は19世紀にもう出てきてたわけだから
2022/04/24(日) 14:22:34.88ID:UaS+l/Uu0
>>746
あの頃はアニメや漫画で露出高い格好の女キャラって
大人だったし、大人の露出に関しては問題なしとされてたからな
2022/04/26(火) 00:30:42.84ID:wh4pH+660
たわわは不快感があるのは分かるが、表現の自由の範疇に収まってるように見える
2022/04/26(火) 02:29:45.26ID:0Tx7By7T0
たわわってアニメ化したのに大して売れてる訳でもないし、
ゲームと違って漫画で男が顔なしはダメって事かな
2022/04/26(火) 04:12:44.48ID:xvbSEnjp0
>>757
エロ漫画も商業でコンビニ誌だと男の顔必須だからどこに向けてるかだなあ
オタク向けであればあるほど男を隠せってなるけど内容的には一般向けだからなたわわ
2022/04/26(火) 08:24:59.75ID:DDYvxNGx0
>>758
コンビニでなくても割と必須だぞ
非エロシーンでは顔描いてある
2022/04/26(火) 10:02:45.80ID:CmMIXggi0
うる星やつらはラムよりあたるのほうが漫画の魅力のキーパーソンだしなぁ
薄味主人公はつらいよ
2022/04/27(水) 16:23:22.74ID:aGJY0lck0
スパイ×ファミリーのヨルって男に口説かれる描写無いんだよな
昔の漫画ならああいうキャラは痴漢やナンパしてきたチンピラを
ぶちのめす描写があるのが定番だった印象だが
2022/04/28(木) 07:46:23.37ID:li20p65e0
あの世間知らずで男がいなくて困ってる状態なら痴漢を愛情表現だと誤解したりナンパでも喜んでついて行きそうじゃないか?
ナンパについていった先でうっかり力を見せちゃって男に逃げられる、みたいなのはありそうだけど

あとあれ三人が全員裏がある主人公みたいな感じだから全員それぞれにお約束TUEEE描写してたら冗長になるかも
2022/04/29(金) 09:03:23.55ID:QLkL8bcM0
こんな研究結果が出てきてるけど
https://wired.jp/2019/09/08/brain-region-for-pokemon-characters/
ポケモンで育った子が大人になって艦これ的な萌えキャラ集めソシャゲにはまるのは当たり前の流れかもしれんね
2022/04/29(金) 09:16:33.06ID:E6Otz2zi0
逆にポケモンってか任天堂ゲーで育たなかった子が大人になって疑似恋愛キャラカタログにはまってる印象あるなぁ
2022/04/29(金) 10:06:07.45ID:xiG1jPPB0
それは関係ないと思う
そういうのに嵌る資質を持った人が嵌るだけ
2022/04/29(金) 10:14:07.21ID:QLkL8bcM0
疑似恋愛よりはキャラ集めのほうね
数百種類の細かな絵を見分ける能力ってことでしょこれ
2022/04/29(金) 10:14:41.27ID:QD8BxJHD0
>>763
こんなの鉄道が好きな人は列車を識別する領域が
バスを好きな人はバスを識別する領域が生まれてるよ
2022/04/29(金) 10:16:11.31ID:QLkL8bcM0
いわゆる全部同じじゃないですか案件ってのがそのまま世代差になってるんじゃないかって話
萌えキャラみんな同じに見えるってのはポケモンとかの洗礼を受けてない世代ってことになる
2022/04/29(金) 10:18:17.52ID:QLkL8bcM0
>>767
そういうコレクター案件に対してポケモンというメジャージャンルがあったおかげで検出できたって話でしょこれ
マニア特有の思考回路だったものがそうでもなくなってるってことでもある
2022/04/29(金) 10:22:14.19ID:QLkL8bcM0
漫画の読み方自体がわからない世代っているじゃん
あれと同じようなことが起きてるんだと思うよ
2022/04/29(金) 10:25:01.94ID:E6Otz2zi0
ポケモンやスマブラのキャラとかは見た目からして全く別物でしょ
ガンダムや美少女なんてポケモンの経験あってもみんな同じにしか見えない人がいるのは何もおかしくないし
2022/04/29(金) 10:26:13.76ID:QD8BxJHD0
>>769
羊飼いは羊を区別できるぞ
日本人は白人や黒人の顔を区別できないとかあるけど白人同士や黒人同士は区別できるし
逆に向こうからしたら日本人は同じ顔をしてると言われる
マニア特有というわけではないし、ポケモンが区別できても美少女絵を区別できるわけでもない
2022/04/29(金) 11:06:02.39ID:0zXzBP3rp
男女の話になるがこれが化粧品とかだとリア充含めた男性の大半が全部同じじゃないですか!?になるだろうしなあ
あと個人的にはAKB以降のアイドルで同じ現象が起きている
余程の有名メンバーか見た目に特徴ある子じゃないと顔と名前が一致しない
2022/04/29(金) 11:20:00.68ID:45SAFXGB0
子供のとき好きになったジャンルは大人になっても覚えるの得意なのはわかる気がする
大人になってから新しいもの覚えようとするとなかなか定着しないけど
例えば子供のとき好きだったゲームのリメイクとかすんなり入れてすぐ覚えられるし
2022/04/29(金) 11:26:59.69ID:E64zCx4Cp
早い話三つ子の魂百までか?
2022/04/29(金) 11:29:37.95ID:Cg0QkqM30
登山は中高年になってから始める人多いけど、
登山用品の知識や山の名前なんてすぐ覚えてしまうのでは
2022/04/29(金) 11:42:08.19ID:ADTou3tMp
単に名前を覚えるだけじゃアカンのやで
見た目と一致させたり詳細把握したりはまた別でそれができんとあっという間に全部同じじゃないですかになる
いくら記憶力よくても車の種類だけは全く覚えられないとか化粧品が全部同じに見えるとかはザラにあるだろうよ
2022/04/29(金) 12:11:25.80ID:EI+JDSvz0
>>777
記憶に関する事を全く分かってないな君は
名前だけ覚えるよりも、名前以外の要素も一緒に覚える方が
楽なんだぞ記憶ってのは
だから名前だけ憶えて全部同じじゃないですかになる事はまず有り得ん
2022/04/29(金) 12:12:08.82ID:bHYT1eGl0
言語の覚え方と同じじゃないかな
小さい頃に浴びてたら覚えるし別の言語を覚えるのにその時の応用が効く人もいれば効かない人もいる
好きな人や所属しているコミュニティがその言語を話していれば、つまりそのジャンルを好きなら自分も覚える
命の危険があるから登山用語を覚える
RとLの発音どこが違うのか分からない日本人もいる
2022/04/29(金) 12:23:14.27ID:QD8BxJHD0
>>779
赤ん坊の頃は全ての発音を区別できるが
大きくなるに従って区別不要の発音を区別するニューロを切って区別できなくするらしいな

もっとも区別してないだけで実際に発声している音は違うというのはある
「ん」は同じ音と思ってるけど実際は4・5種類発音を使い分けてるらしい
2022/04/29(金) 12:25:06.18ID:+CgP/ZETp
>>778
名前以外の要素をセットで覚えた方が楽ってのは分かる
でもそれは全てのジャンルに適用されるわけではなく全部をセットで覚えられるなんて事はそうそうないのよ
例えば車なら車種の名前は分かっても見た目が一致しない、ブランドバッグや化粧品の名前は知っててもロゴを見てもどれだか分からない、
アイドルの名前やヒット曲、女優と出演作は知ってるが顔が思い出せないなんて世の中ザラにある
なんなら勉強にだって該当するわ
英単語の読み方は分かるがスペルはあやふやとか見ればどんな漢字かは分かるがいざ書けと言われたらできないとかね
前に高校生クイズで問題が化粧品に大きく偏って女子に有利過ぎる内容になった事が物議醸したの思い出したわ
まあこれも高校生クイズ出るぐらいのガチ層なら化粧品もカバー済みだろとは言われたが
2022/04/29(金) 18:25:05.66ID:RKb+AtD50
ポケモン専用の引き出しだから他のアニメキャラには当てはまらないんじゃないか
記事を読むとゾイドにはゾイドの、デジモンにはデジモンの引き出しがあるように感じる
2022/04/29(金) 21:31:20.63ID:S4ldxkHL0
>>782
デジモン はポケモンより種類が多くてややこしい&名前が覚えにくいから子供が覚えるまでに挫折するのでは
ポケモンの3年に一回増えるっていうのが子供の記憶力育成には丁度いいのかな?
妖怪ウォッチでもモンハンでもそうだったけど亜種や分岐進化がややこしいといくら子供でも覚えきれない
今のリージョン路線が増え続けるとポケモン領域が通用しなくなっていくんじゃないか
2022/05/07(土) 14:38:29.49ID:+r8Podw80
ダイ大が再びアニメ化する際にセクハラ描写が消えたというが、
たわわの場合は男が自分からセクハラする描写は無いので規制する程じゃないんだよな
2022/05/07(土) 15:04:06.36ID:LEImRXTtp
クーパー靭帯発言の部分はどうなったんだろう
その手ので有名なのはドラえもんの風呂覗き、しんちゃんもお色気ではないけど色々変わってるね
ダイ大は時間帯的に家族で見ること想定していた面もあるんじゃないかな
よくあるオタ向け深夜枠だったらまた話変わってたかも
2022/05/07(土) 15:04:37.68ID:mtwIPp1p0
新しいポケモンを見たとき小さい頃からポケモンに触れていた人はその記憶をポケモンの引き出しへ
そうじゃない人はアニメキャラクターの引き出しに入れてるわけだから引き出しの大きさは個々人の力量になるんじゃないかな
専用棚があるぶん記憶の出し入れが楽という話…なんだよね?自信ないんだけど
2022/05/07(土) 15:17:46.44ID:LEImRXTtp
>>786
長らく離れていると棚が一杯になってもう入らないって事もありましてよ
自分にとってポケモンがまさにそれだわ
初代の151匹は今でもほぼパーフェクトで言えるけど金銀以降は手出してないから全く分からない
今から覚えようにも今更錆びついた棚の扉開けるのはちょっと
2022/05/11(水) 21:09:27.87ID:1QtDQJHf0
スパイ×ファミリーの作者は元々イケメンを描くのは好きじゃなかったのに
一般受けを狙うために仕方なく主人公をイケメンにしたらしいが、
好きで描くよりも受け狙いで描く方が巧く行く事ってあるんだよな
2022/05/11(水) 21:33:15.42ID:8EAG/H+m0
>>788
つシャーロック・ホームズ
2022/05/11(水) 23:05:11.04ID:Oh/aTVsj0
マリッジの絵でステージSの内容ならダンダダンくらいは売れそう
2022/05/11(水) 23:05:26.48ID:Oh/aTVsj0
誤爆した
2022/05/12(木) 10:13:22.17ID:iYsDuIw20
ここ一年くらいのアニメにロシア人枠のキャラが多くて不憫すぎる…
ロシアキャラいける!って空気だったのが3年前くらいだった影響なんだろうけど
まさかリアルロシアが戦争起こしてしまうとはなあ…
2022/05/12(木) 16:35:01.73ID:6hoATCjO0
ロシアはチェチェンの頃からずっと戦争自体はやってるけどね
チェチェンの頃はイスラム過激派を鎮圧する名目だったから
問題視されなかっただけで
日本は西側だから、西側の都合で戦争の善悪が分かれる
2022/05/12(木) 16:41:22.59ID:wLqjKCZD0
脳死でロシアを悪者扱いする日本国民のなんと多いことよ
2022/05/12(木) 16:43:53.34ID:GtDQokipp
>>794
報道が完全にそういう空気だからなあ…
こういう時だけマスゴミとか言われない不思議よ
2022/05/12(木) 16:44:29.15ID:2vP51/tA0
遠い国より近くの国の方が実感が湧くからね
ウクライナは西欧から近いから身近な恐怖を感じてる

朝鮮戦争が再び始まったら日本は大慌てだろうけど
ヨーロッパからだとふ~んと言う反応かもしれない
2022/05/12(木) 17:32:19.49ID:iYsDuIw20
ここ最近色々物騒で兵器擬人化とかあのへんが平和ボケ扱いされる感じ
2022/05/12(木) 17:42:41.31ID:GtDQokipp
戦争ものとかもね
基本その手のオタク向け戦争ものはトラウマとか欠損とか描かないし
ガルパンみたいに競技に徹すればまだいいのかもしれないが
2022/05/12(木) 18:02:12.78ID:iYsDuIw20
311のときもコロナのときもそうだけどリアルに危機が迫ってフィクションが陳腐化するパターン最近多すぎや
2022/05/12(木) 18:08:15.68ID:B5eEVBWd0
異世界転生ネタはリアルじゃ起きないからなぁ。
2022/05/12(木) 18:15:52.15ID:iYsDuIw20
そういうのを避ける苦肉の策ってのはあるかもなあ
2022/05/12(木) 18:16:40.22ID:GtDQokipp
>>799
古くは阪神淡路とオウムか…
アレと前後して小室ブームなどのCD、音楽バブル起こったが嫌なムード吹き飛ばしたい反動もあったのかもね
当時のドラマは明るい暗いが両極端だった感覚だわ
バラエティー番組も不必要に明るくて日本全体躁的防衛だった感じ
311の時は逆にやや暗めで慎みムードすごかった
そんな中でのマルモのおきてのいい意味での浮きっぷりよ
ちょうど地震の直後にやった暗いドラマが関東と関西で倍視聴率が開いたなんて話もあったな
2022/05/12(木) 18:20:25.19ID:iYsDuIw20
>>802
311といえばこれもあったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
2022/05/12(木) 18:24:21.37ID:GtDQokipp
この板的なコンテンツの話だと東京マグニチュード8.0を忘れてはいけない
仕方ない話とはいえ震災以降全ての展開がピタリと止まったのよ
09年のアニメで良かったというべきかそうじゃないのか…
2022/05/12(木) 18:25:20.58ID:iYsDuIw20
やはりそうなるか…おつらい
2022/05/12(木) 18:26:50.84ID:WohRsqMy0
>>800
そういえば、昔は若い頃に戻ってやり直すって内容が結構あった印象
今は生まれた時点で人生のレールは決まってるから、勝ち組になるには
異世界に転生するしかないと変わった感がある
2022/05/12(木) 18:28:33.35ID:iYsDuIw20
>>806
家ガチャ親ガチャって言い回しすら広まったものなあ
2022/05/12(木) 19:15:14.44ID:hhWx6wuZ0
新聞の一面に「親ガチャ」云々って見出しがあってここまで来たかとびびった
2022/05/12(木) 19:28:27.21ID:GtDQokipp
流行語大賞ベスト10まで行ったからなあ…
ここ数年まだ明らかに早すぎる芸能人の自殺とかガンガンあってまた暗いムードになってないか?
他の去年の流行語ベスト10も暗い話題由来の言葉多いしお辛いお辛い
2022/05/12(木) 22:23:58.36ID:21eiaUiVa
スノウ・クラッシュ、.hack、SAO、オーバーロード、レディプレイヤー1型ってなんて呼べば良いんだろう
アバターに転生は早々にオーバーロードが
現行でもシャングリラ・フロンティアとかあって根強い人気だよね
2022/05/12(木) 23:43:14.59ID:2vP51/tA0
>>810
オーバーロードは転生じゃなくて転移じゃね?
アバターに転移はログ・ホライズンがオーバーロードよりも1ヶ月早いな
ゲーム世界に転移はNS騎士ラムネ&40とかもっと古くからあるけど

と言うか誰でも考えつくよ。自分も小学校の頃にドラクエ世界に転移した小説書いたことあるし
2022/05/13(金) 12:17:50.27ID:6felho0q0
>>811
オバロがダンバインから続くその辺の作品群と違うのは元の世界に一切帰ろうとしてないこと
無職転生にしてもそうだけどガチな設定付けてまで元の世界に返っても意味がないということを最初から前面に出してる
後発はこのガチな設定(帰りたがらない事情)を省略した形になったわけでリアルへの執着がない方がスタンダードになってる
2022/05/13(金) 12:20:54.72ID:6felho0q0
要するに>>806の価値観が00年代まではまだ浸透してなかったって話になる
2022/05/13(金) 12:52:33.97ID:6felho0q0
特にオバロは原作設定だと元の世界ではディストピアの奴隷階級って大仰な設定があったのが
アニメではただの独身ブラック企業勤務になってそれで何の違和感も待たれなかったってのが時代の流れを感じる
2022/05/13(金) 16:06:59.47ID:G8pZPowAp
元の肉体死んでて帰りたくても帰れないってのも多いしね(いわゆるトラック転生)
2022/05/14(土) 00:26:20.24ID:Hdn2UgeX0
そういえばレディプレイヤー1は転移も転生もしてないな
現実とゲームの世界を行ったり来たりしてるだけ
ドットハックって転生してるんだっけ
2022/05/14(土) 01:15:20.49ID:rM6u/d8m0
>>816
してない
仲間が仕事で今後ログインできないとか言って抜けたり
現実では車椅子とか言うの出てくるし
2022/05/14(土) 15:45:36.72ID:rJvZcKbn0
時間を戻してやり直すとか、異世界で冒険して現実世界という安息の地に帰るってのは
現実世界でリア充じゃないと成り立たないんだよな
2022/05/14(土) 16:10:26.83ID:xyLeCpJQp
時を戻してやり直すはorange、異世界冒険して最後には現実世界に戻ってくるはドラやしんちゃんの映画のほぼ全てだな
少女漫画のorangeや活発なしんちゃんはともかくドラやのび太はリア充に入るのかな
まだ子供ならあんなもんか?
あと中高生主人公でもものによっては異世界ミニ冒険みたいなのやってるような気がする
こちらは主人公のリア充度あまり問わない
2022/05/14(土) 16:27:06.81ID:an3w869rd
ぼくたちのリメイクはブラックをやり直し
2022/05/14(土) 16:38:03.96ID:rJvZcKbn0
やり直せばリア充になれる可能性があってこそなんだよね時間戻しは
2022/05/15(日) 05:25:15.64ID:+GlceriW0
>>819
のび太は射撃の天才だから出来杉よりもハイスペでしょ
さらに言えばすぐ眠れるという絶大な特技があるし、あの能力が有れば
不規則な交代制の仕事でも余裕なので、仮に非リアだとしても
生きていくのに不自由しないので現実世界が安息で妥当
2022/05/15(日) 07:15:34.44ID:qS9OEB8W0
のび太はこの時代だから無用の長物だけど戦時に生まれていたら劇物だし実際19世紀のアメリカだと無双しちゃうんだよな
エイムが上手いならまだしも腰だめ撃ちもリロードもクソ上手いという天才ぶり
気弱な性格だからそれで良かったんだけど
ちなみにしんのすけは剣術の天才
2022/05/15(日) 09:33:29.59ID:cGOImBZ70
>>823
そう考えると海外では使えない平和ボケ設定ではあるんだな…
2022/05/15(日) 10:22:26.21ID:Yauexq9/0
のび太って本物の銃が重くて持てないってシーンも見たことあるけど
どうなんだ?
2022/05/15(日) 12:50:10.44ID:p7Y10cKLa
>>823
しんのすけは偶然とはいえ羽生の前に4回転やったからなぁ。
2022/05/15(日) 13:16:44.74ID:5BkwL4D00
>>824
ちなみに安定した公務員になるため小学校から勉強しなさい、美人と結婚しなさいって設定も今は使えない設定
前者は企業が死に体になった令和でなら再評価されそうだが
2022/05/15(日) 17:04:54.11ID:HEH+tfIK0
過去最高益連発してる企業が死に体?
2022/05/15(日) 18:14:39.16ID:cUkvnWzVa
eスポーツの台頭でゲーム系の特技も加点されるようになってしまった
わさドラガンファイターのび太回では冒頭未来の射撃ゲームでパーフェクト記録出してたはず

ところで西部劇って欧州ファンタジーに負けず劣らず魅力的な世界観だけど日本だとピンとこないのか舞台になりづらいよな
F先生や赤塚不二夫先生ら先の世代がファンだった痕跡はあるのに日本で根付かなかったのはなんでだろう
なーろっぱもうn番煎じで味ないだろうに
2022/05/15(日) 20:01:25.91ID:cGOImBZ70
>>829
西部劇だけじゃなくロードムービーも定着してない
ズバットやガンソードや北斗の拳あたりが一番メジャーなレベル
ナーロッパ王族系の逆と考えると定住しない放浪主人公自体が日本で人気出ないんじゃないか
寅さんや子連れ狼みたいなアウトロー設定ならなんとか、しかも昭和なら人気があったくらいのポジ
2022/05/15(日) 20:03:29.36ID:cGOImBZ70
水戸黄門みたいな悪人をお上に叱ってもらう系が好きってのを考えても
自由を求めることが正義というアメリカ文化とは相性が悪い
2022/05/15(日) 20:04:40.37ID:JzYXp2pv0
いま流行ってるロードムービー系漫画といえばゴールデンカムイが浮かぶかな
2022/05/15(日) 20:07:16.35ID:cGOImBZ70
国内であまり人気がないのにアメリカで大人気って二次元作品を考えても
牙-Kiba-とかアムドライバーとかオバロとか権威に楯突く系が多い
2022/05/15(日) 20:12:40.96ID:cGOImBZ70
>>832
金カムも日本だとマニア向けポジだけどあちらではメジャーになりそうな作品の一つだな…
2022/05/15(日) 20:13:09.81ID:cFVvv2yUp
西部劇といえば昔ジャンプでやって大爆死した奴がありましたね

>>830
根無草主人公で真っ先に浮かんだのがブラックキャットだなあ
アウトロー要素も一応あるし
要素要素だけ見るとむしろ洋画っぽいよねアレ
2022/05/15(日) 20:41:09.45ID:Yauexq9/0
>>830
キノの旅に魔女の旅々に狼と香辛料に少女終末旅行に
999にポケモンにけもフレにメイドインアビスに
ずっと冒険してる西洋ファンタジー物に
幾らでもあるんじゃね?
2022/05/15(日) 22:17:12.03ID:+jrUgGAm0
>>829
LALリメイクで少しでも注目されれば良いけどねぇ…。
2022/05/16(月) 00:04:38.62ID:ZwmsdfxFa
荒野の用心棒とか明らかに黒澤明の七人の侍のパロディで世界共通ウケてたし
ワンピース差し置いて冒険物がウケないと言われるのはちょっと難しい気がするんだよな
西部劇でも保安官とかピンカートン探偵社サイドなら街のみんなに信頼される主人公も作りやすい
舞台装置としてはそんなに分が悪いとは思わないんだけど原因は既存作に若い子でも通用するタイトルが無いからかな
予備知識のない世界観を楽しむのは今も昔も大変だろうし
中華ファンタジーは西遊記ら古典のお陰かなろうでもちょくちょく見かける
2022/05/16(月) 09:36:24.43ID:/J9R6MIu0
>>838
999は宇宙だから、ワンピースは海だから受けた説
根本的には狭い日本で陸路を延々と進む{特に鉄道や自動車等を利用して)ってのがピンとこないんだと思う
寝台列車が必須だった時代まで遡れば受けてたんだろうけど
2022/05/16(月) 09:44:19.33ID:/J9R6MIu0
特に海岸を過ぎたらすぐに急斜面で平地の奪い合いをしてる日本人に
見晴らしのいい平らな地面に誰もいないという風景は違和感をおぼえるんだと思う
2022/05/16(月) 12:14:44.15ID:wCcJnAEq0
日本舞台だと東海道中膝栗毛が一番有名なロードムービーかな
それに地平線までの距離って4・5km位と狭いし
平野じゃなくて山道道中でもロードムービーに入る
2022/05/17(火) 10:41:09.25ID:EWJW7SR70
広義で言えばそうかもしれんけど元の話は西部劇だからなあ
この場合のロードムービーはマッドマックスとかあのへんだろう
2022/05/17(火) 15:12:35.35ID:J8GPkJw30
西部劇と絡めるならまだシェーンみたいなのだろう
実際に見た事はないが
世紀末ヒャッハー物なんて狭すぎるがな
なんだかんだ言っても正義の主人公の方が受けるだけじゃね
ワンピースとか海賊のくせに略奪しないし
2022/05/17(火) 16:51:44.71ID:9k9sBXoR0
西部劇でもローハイドは1000頭の牛を連れたカウボーイ達が旅の途中でてんやわんやって話
ついでに同時期のアウターリミッツ、トワイライトゾーンはそのままウルトラQの流れに繋がっていく

現代のオタクのジャンルがアメコミほど一本化してるかというとそうでもないんだけどね
ラノベからなろうで多少架空の欧州舞台が目立つくらい
2022/05/17(火) 20:39:25.52ID:+qpw6PSF0
ただでさえインフラが整った現代の日本で日本だけを舞台にしたロードムービーって表現しにくいのでは
コロナ禍だのコンプライアンスだのでもう昔みたいな派手なロケーションは不可能だし
今度やる新海誠作品が一応現代日本を舞台にしたロードムービーっぽいけどその辺ちゃんとクリアしてるなら2020年代を象徴しそう
2022/05/17(火) 22:54:19.13ID:EWJW7SR70
中国とか現代の速度でもこの長旅だからな…
https://www.youtube.com/watch?v=DdiSCNbyWyA
2022/05/17(火) 22:55:48.18ID:Q7kxP+JT0
>>845
ヒャッハーが難しいだけでロードムービーは撮れるよ
旅行記の事なんだから電車で巡っても良い
2022/05/18(水) 06:09:35.38ID:FxC4klrR0
ていうか日本では芸能人やリポーターの旅番組がめちゃくちゃあるから
わざわざフィクションに落とし込む必要がないんじゃないだろうか
ニュース番組も行楽情報入るしローカル局では各地域の探索するしNHKでは登山家とかに密着したりもする
海外こんなに旅番組あるか?
2022/05/18(水) 07:05:18.21ID:z3Qb5cvep
>>847
鉄子の旅思い出したわ
実在人物をキャラにああいうのをアニメでやるって当時も今もかなり珍しいよなあ
ガチな方面から斬り込むのは実写でやると人を選ぶからいっそアニメで、という考えはありかもしれない
2022/05/18(水) 10:45:17.46ID:8OS7EsyT0
>>849
鉄子の旅はアニメ見てないで原作は何冊か読んだが
ルポタージュ漫画なので発想自体はそう突飛な物でもないと思う
コミケだって鉄道・旅行・メカミリってジャンルコードあるし
旅行記本は結構ある
グルメだと「アキバでごはん食べたいな」みたいなのある

アニメにまでするのは珍しいけど
2022/05/18(水) 16:26:15.00ID:U9WS7jtV0
魔女見習いを探してってテーマがどれみの聖地巡礼だけどあれも今の日本に合わせたロードムービーだった
どれみじゃなくてもよかったって意見があったけどむしろ思い出のアニメの聖地巡礼ってテーマはあの時代のアニメならどれみじゃないと成立しない
2022/05/21(土) 11:39:33.88ID:WmFgqxWOp
この漫画の読む順番が話題になっているがこれも若者の漫画離れの1つなのか
絵を使ったストーリー読み取り能力が落ちてる?
自分は昔知能テストの一環でセリフのない絵を並び替えて正しいストーリーにするというのをやったがセリフのない漫画だと思えばさほど苦にはならなくて
実際水準以上の点も取れたが
それともいつの時代も漫画読めない人間は一定数いるのか?
昔は番号振ってる漫画もあったけど、どこかで学習しそうなもんだがなあ

https://twitter.com/videobird/status/1527290855404367874?s=21&t=VgjKOc40vfhNuEHDc6km-A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 14:34:55.89ID:JTasHciG0
>>852
ちがう
PCやスマホの普及により左から読むコンテンツが普及したせいでアメコミ的な順番でコマを進める人が増えた
あとこれに関しては段組みもできてないから縦に読むのか横に読むのかすらぱっと見区別できない
まんがタイム系の縦読みが普及した現代だと致命的になる
2022/05/21(土) 14:39:13.27ID:JTasHciG0
前者はこれに向かってるって話やね
https://twitter.com/kensa9/status/1527711547505537024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 14:44:12.37ID:JTasHciG0
PCスマホが横書きで左上起点ってのは全てに影響していくからここに関しては逃れることはできない
昭和初期までは横書きすら右起点だったことを考えると漫画のコマ割りもそこ基準なんよね
インフラの影響はでかい
2022/05/21(土) 14:52:37.57ID:bIsMH7P7p
>>853
いやこれは流石に縦横の区別はつくような
これで縦横分からないって缶踏んで転んで出血したの流れすら分かって話になるぞ
あとスマホ漫画も基本は右上からなような
スマホ普及以降の作品だと縦読みできるからか左右の区別がなく一気に縦に読む4コマ方式も多いけどさ
2022/05/21(土) 14:53:28.55ID:JTasHciG0
ツイッター漫画と呼ばれる4枚一組の画像がツイッター上で表示されたときどういう順番かを考えると
右開き縦書き書籍の順番がいかにネット世代に読みにくいかがわかるんじゃないかな
https://note.com/writers_seizando/n/nab3ddb7823af
2022/05/21(土) 14:57:38.02ID:JTasHciG0
>>856
今の漫画で段組みができてないのは編集からボツを食らうレベルなのでそこを無視してる表現があるということ自体ありえないんだよ
最初にコマ割りを見てコマの線がずらしてあるかコマの隙間を離してあるか判断して読むのが常識
そこがないというのはとりみき世代には悪いけどあまりに不親切
2022/05/21(土) 15:01:24.34ID:JTasHciG0
縦にずらしてないコマが並んでる→4コマ的に読むのかな?3コマしかない上に訳わからん
じゃあツイッター漫画のように左上から読むのかな?→巻き戻ってね?
みたいな感じで意味不明言われるんだと思う
2022/05/21(土) 15:16:31.52ID:5T5nPKAz0
>>852
まず左で何かが起きているのが起点か、右でおっさんがびかびかしてるのが起点か一瞬悩むな
で右から読んでもなんとなく二列目はおっさんの顔が目立つ左から読んでしまいそうになる
で二列目を右から改めて読んでも出てきたおっさんがそのまま登場!なシーンに見える三列目左が繋がってると一瞬思って読んでしまいそうになり
子どもが死んだのがオチか?いや違うわってなって右から読み直す
最終的には分かるけど一発でスムーズには読めないな
2022/05/21(土) 15:16:45.90ID:JTasHciG0
ネットコンテンツ黎明期のAA長編すら左起点だったわけで
横書きフォーマットの影響はでかい
2022/05/21(土) 15:18:28.70ID:JTasHciG0
段組みもだけど大ゴマがあるから読みやすいってのもあるんだろうね今の漫画
全部同じコマの大きさだと見せ場もわからないからなおのこと読みにくい
2022/05/21(土) 16:03:34.74ID:ucbd3UGr0
題材がスーパーマンだと余計どちら読みかわからなくなるのでは
二次創作で一回絵馬のアメコミ式を見たことがあるけど確かにツイッター上だったわ

少女漫画のコマ割りは読みづらいって話をどこかでしたことがあるな
少年誌と何が違うんだろう
2022/05/21(土) 16:06:45.67ID:JTasHciG0
>>863
これなー
左から読んで3コマ目で変身したと思ったわ
2022/05/21(土) 16:31:23.91ID:PMliv/t6p
>>863
少女漫画はコマ割りの囲い(名前忘れた)がないコマがよく出てくる印象
それが他のコマの囲いぶち抜いてたりでコマ割りが有名無実化してる事も多いような
少年漫画はそれやるにしても大ゴマとかページごとぶち抜くとかで区切りが分かりやすいようになってるような
あと少女漫画特有の内面重視描写がわかりにくいとか?
少年漫画はバトルの流れや作法、お約束さえ分かれば内面重視してもまあ問題なく読める
2022/05/21(土) 18:08:19.95ID:wD2Gy38o0
これはツイッターで見たか単行本(雑誌)で見たかで目に入る順番が変わるやつだな
2022/05/21(土) 20:06:08.82ID:JTasHciG0
>>866
媒体による見方の変化は大きいよね…
本だったとしても横書き右開きの本に載ってたら左から読むだろうし
2022/05/22(日) 09:21:12.14ID:y1I6cgHJp
コマ割りとかそういうのを全部ぶん投げた局地がこれかな
媒体が普通の雑誌なので辛うじて順番は分かるがそれ以外はまともな漫画の常識が通用しない
逆に言えば媒体ごとの常識さえ分かっていればまあなんとか読める
コマ割りが複雑と言われる少女漫画だって基本は守られてるんだからそう身構えるもんでもなかろうに

http://m-kikuchi.はてなブログ.com/entry/20090425/1240673477
2022/05/25(水) 08:02:24.69ID:idjJqHEW0
阿波連さんは中国資本でアニメ化したらしいが、中国は女にも高身長が求められるのに
阿波連さんみたいな小柄ヒロインが受けるのだろうか
2022/05/25(水) 08:40:30.26ID:P2C95jH9M
中国というかbilibiliではスパイファミリーが日本アニメでは
最も早く再生数一億突破というくらい今はスパイファミリーが人気
2022/05/25(水) 10:34:51.62ID:yu30AU0Z0
中国は家族モノが強いのでスパイファミリーは普通にウケると思ってた
最近の日本アニメで中国ウケしたメイドラゴンも擬似家族的だしトニカクカワイイも新婚夫婦だし
阿波連さんもラブコメっていうよりはなんか兄妹的な微笑ましさがあるから青田買いする方向性としては分かる
2022/05/25(水) 14:10:38.33ID:kVDDGuk50
中国韓国等はオタク黎明期で日本で言えば葉鍵全盛期みたいな空気があるな…
2022/05/25(水) 17:49:52.58ID:sXXDrwlY0
00年代か
経済とか世相の反映なのかオタク文化の段階的な進化なのかどっちなんだろうね
どちらにせよショートカットとかできずかつての日本オタクをなぞるようになってるのが面白い
メディアの形は日本の00年代とは全く違う様相だと思うんだが
2022/05/25(水) 23:53:32.20ID:kVDDGuk50
男キャラばかりの硬派少年漫画→ヒロインとの恋愛や家族的な関係→ヒロイン主役でもよくね
みたいなが流れの中盤ってところなんやろね
2022/05/25(水) 23:58:45.81ID:kVDDGuk50
アイマス艦これウマ娘とかで百合的なヒロイン空間作ってる日本の二次創作と
アズレンブルアカ等で俺嫁妄想強めの中韓の二次創作の差ってそのまま今と00年代の空気の違いって感じよね
2022/05/26(木) 08:11:53.38ID:4yloFK100
>>872
原神を作ってる中国は既に成熟してるんじゃないか
2022/05/26(木) 08:31:44.89ID:3YEmJhf60
>>874
日本の場合ハーレムの中に男の娘が混じっていたり主人公が女装女体化だったり
女主人公にも徐々に自己投影出来る過程があったから行けるようになったけど
韓国は男らしさの呪縛が日本よりあるっぽいし中国は中国で男の娘アイドルが規制されたっぽいから道は遠そう
2022/05/26(木) 09:05:42.33ID:xlSaGN+l0
男らしさの呪縛って硬派より萌え系の方が強かった気がするんだよな、暴力ヒロインが多かった時代は
男はモラハラされても平然としてられる鈍感で図太い性格しかダメってのが当時の萌え系(エロゲ除く)だったから
エロゲだけは男らしさの呪縛はなかったが
2022/05/26(木) 21:49:01.78ID:q+hTTo0T0
じゃああと十数年したら中国で異世界ネタや悪役令嬢ネタが流行るのだろうか…
2022/05/27(金) 12:08:21.98ID:M+lteuWG0
>>879
数年後に異世界転生や悪役令嬢が日本で実写化されたらそうなるかもな
イカゲームや三体がもう既にファンタジーだし
2022/05/27(金) 12:15:09.51ID:i6p490/D0
まあ日本産3DCG映画のやる気のなさとオタクのめんどくささ見たら邦画でロードオブザリングはまだ夢のまた夢だろうが
2022/05/27(金) 18:00:53.65ID:Oz95MsDJ0
そういえば数年前の中国企業となろうのコラボ小説賞で「異世界転生禁止」ルールがあったみたいだから
中国では異世界はともかく異世界転生の方は厳しいんじゃないかな
2022/05/27(金) 18:02:19.12ID:z2nvozBO0
異世界転生して共産党支配から逃れるのを是とするわけにはいかないからね
2022/05/27(金) 19:10:14.47ID:GMRxz0yZ0
もっと言うなら共産主義は現世主義で宗教を否定してるからな
異世界転生なろうってのは自然発生の原始宗教みたいなもんだからそりゃ拒否するわ
2022/05/27(金) 20:31:05.47ID:iG0qzxaS0
>>881
エルデンリングみたいにゲームなら作れるのにね
2022/05/27(金) 20:38:09.69ID:a/T3wmqG0
>>884
なるほど今の日本でだけ異世界転生が流行ったわけだ
言うなればバブルから平成初期のメディアがゴリ押しした現実見ろメソッドに対して新世代がノーを突き返したと
考えたら日本列島自体が島国で海の向こうが異世界みたいなもんだし
日本人にとって常にここではないどこかヘ行きたいという願望は先祖から脈々と受け継がれてきたDNAみたいなもの
結局異世界転生って浦島太郎の原理だよね
2022/05/27(金) 21:25:18.06ID:GMRxz0yZ0
戦後日本は世界一成功した社会主義だったって皮肉すらあるからなw
江戸時代以降の大多数を占めた日本人農民は五人組制度とかで外を見るの禁止が徹底してて
その意識がずーっと残ってたのがネット世論で崩壊したって感じなのでこれと同じ意識が中国内部に増殖されると厄介になる
さらにはゲームそのものをアヘンに例える急進保守派すらいるみたいだからなー、オタク差別は世界共通よ
2022/05/27(金) 21:36:26.90ID:S/mzbwp70
失われた10年で1番躍進したのがアニメだったからな
そういえばディズニーも暗黒の木曜日からの30年代で基礎を固めてたっけ
アメリカでゾンビが流行るのはどういう国民性なんだろうなあれ
西部劇ゲームのスピンオフがゾンビだったときは笑ったぞ
2022/05/27(金) 21:57:11.97ID:Kt66Z/Mv0
>>888
人種差別で酷いことしたから今度は自分たちが呪われるんじゃないかという死者に対する恐怖
本当はそんなの存在しないって言ってしまえばそれまでだけどそれを認めてしまえばいよいよ人間は理性を失う
2022/05/27(金) 22:30:38.20ID:Y45PGSP60
あと弱者に目を向ける行為自体が国民の生活に余裕がある証
だからゾンビ映画を作ろうとする人がいる
そして映画を観て共感する人がいる
本当に国家に余裕がなくなれば自分がゾンビ側の立場になりかねないから
弱者男性という言葉が出たのだって本当は差別批判を男女平等で受けたくないだけ
2022/05/27(金) 22:54:05.14ID:RMcrXZ5tp
日本発のゾンビものだとHOTDが浮かぶがそういやあれバリバリの右寄りだったなあ
最近作者が炎上した図書館戦争も弱者に目を向ける要素こそあれど主人公側がかなりの強者だし弱者の側も弱者の中では比較的恵まれているしなあ
本当の弱者は弱さ故思考が歪んで罪を犯して主人公側に成敗されるという
2022/05/27(金) 22:56:12.50ID:5gu5YBIG0
やってから良心の呵責で恐怖するぐらいならしなきゃいいのにアメリカ人はダメだな
2022/05/27(金) 23:06:32.22ID:7Lr60eyP0
中国でも異世界転生アニメは放送?配信?してるし
異世界転生小説もあるみたいだぞ
中世ヨーロッパ風じゃなくて中世中国風の武侠世界に転生するのが多いそうな
2022/05/28(土) 00:31:04.36ID:AVmK299t0
武侠世界に転生にしても中華の外には出てないから規制対象には成らないだろうな
2022/05/28(土) 02:12:18.34ID:oX9wp0K7a
綺麗なゾンビが吸血鬼になるわけだけどハリポタだとケンタウルスみたいに普通の登場人物として出てくるんだよな
一方ゾンビは魔法生物扱い
2022/05/31(火) 23:43:56.56ID:MG4gNsAu0
>>879
中国なら後宮物の悪役女だろうね
2022/06/02(木) 12:55:10.53ID:mVmMSl510
いま一番話題のアニメは? 春アニメランキング中間発表!
https://www.pashplus.jp/anime/236258/?body_dsp=1

萌え系の存在感が薄い
2022/06/02(木) 13:34:06.50ID:mBRaK7UX0
萌え系自体減ってるけど
なんか今期に関してはスパイファミリーがあらゆる需要を吸い取ってる気がする
アーニャがオタク受けも一般人受けも両取り出来るロリだし
ヨルさんはドジっ子メイドっぽい人だし
2022/06/02(木) 14:21:52.68ID:05kzP0xe0
と言うか男性がアニメ漫画自体見なくなってきてる印象があるなあ…
特に二次創作見てると女性作家しか描いてない
2022/06/02(木) 14:26:05.31ID:2Ni0EZMG0
二次創作じゃ受け手側の傾向は全く分からんよ
2022/06/03(金) 06:33:39.81ID:R8eLQpaX0
vtuberに時間と金を取られてね?
巷では親和性があると言われてるけど、完全に競合して食い合ってるように思えてならない
2022/06/03(金) 08:41:03.69ID:q6mrG+f90
>>901
お金や時間の取られるとかより中の人耐性があるから
むしろVファンはVファンでドルオタみたいに別枠になりそう
二次元フィクションそのものが欲しい人間には合わない気がする
2022/06/03(金) 09:06:25.70ID:yCHLkp2y0
キャラの個性だけで見せる美少女動物園とか日常系はもうVチューバーでいいやってなってて
アニメでは相対的に男女の恋愛ものや現代日本以外が舞台の作品のウェイトが上がったのかも
2022/06/03(金) 09:18:17.22ID:q6mrG+f90
>>903
割りを食ったのはほんとのは女の子ってこうだよ的な赤裸々な下世話系で
同じ日常系でもけいおんゆるキャンや明日ちゃんみたいなキラキラしたものは残る感じかと
2022/06/03(金) 09:28:56.51ID:q6mrG+f90
もともとVの原型になるのは声優ラジオやてぐされ系だったわけでああいう枠がアニメ系から分離しただけなんじゃないかと
ライブ枠が分離したことでイジメコネクト騒動みたいなことが起きにくくなるのは逆にメリットかもしれない
2022/06/03(金) 09:36:08.04ID:q6mrG+f90
そもそもアニメって企画から5年位かけてコツコツ作る建設みたいなものでライブとの相性最悪だったんだよなあ
2022/06/03(金) 09:53:50.19ID:q6mrG+f90
一番変わるのは声優志望者の選択肢かもしれない
シナリオ演技やりたいなら声優、アドリブライブやりたいならVみたいにはっきり分離した
2022/06/03(金) 11:39:19.89ID:yCHLkp2y0
絶望先生みたいに美少女が時事ネタとからきすたみたいに美少女がオタネタとかも今ならVの方が相性良さそうだし
本当に上澄みのキラキラした日常系しか残らなさそうだな
2022/06/03(金) 12:02:42.98ID:Q1j+Ip0h0
スパイファミリーみてると上澄みだけギャグ漫画でバックグラウンドは地獄みたいな作品の需要ありそうだよね
今期だとまちカドまぞくとか
2022/06/03(金) 12:16:05.24ID:aAH9r0jT0
まちカドまぞくは萌えオタ以外は拒否してるからスパイファミリーみたいに
広く受けるのは無理
2022/06/03(金) 13:00:21.16ID:q6mrG+f90
>>908
あとはらきすたの白石いじりとかだな…
ああいうバラエティ的なアニメでやる意味なくね?的な内容はVに任せようってなるんじゃね
2022/06/03(金) 13:07:15.23ID:q6mrG+f90
>>910
とは言え男女スレにも書いたけど若い作家側が萌えオタ一極集中みたいになってるから
スパイファミリーもわざわざおっさん好きなロートル作家に描かせるみたいな方法を取ってるわけでなあ
萌え系の内輪で回せば男描きたくないなら描かなくていいよが当たり前になってる
メジャー以外に発表の場がなかった20世紀と違って義務が発生しない
2022/06/03(金) 13:19:13.39ID:SkTavl2E0
>>912
男を描きたくないなら描かなくていいし、それで売れれば良いけど、萌え系だって男が出た方が売れやすいからな
干物妹の作者が女の子だけ出てくるきららっぽいのを描いたら全然ダメだったし、
今描いてるのは萌え漫画ですらない
ウマ娘の漫画版は当たり前に男が出てくる
2022/06/03(金) 13:20:48.59ID:q6mrG+f90
デッサン力とかノウハウ関連も充実して昔とは比べ物にならんくらい上手くなってるけど
その技術力は全て自分の好きな萌えキャラに注ぎ込みますみたいな作家がそれで生活できてるわけで
そうなるとわざわざやりたくもない義務が発生するメジャー系に作家は来ないよね
自分の趣味を捨ててでも世間一般に知れ渡りたい!って作家がどれだけいるだろうか
お金のために義務を果たすならそれこそ就職しろって話にすらなるわけで
2022/06/03(金) 13:38:18.51ID:q6mrG+f90
上京してメジャー編集部に行って大博打!俺はビッグになるんだ!なんて情弱がいなくなり
まともに地元就職して趣味で萌え絵描こうが落とし所になってるのが今のメジャー作家不足の根幹だと思う
ネットのない時代はこの兼業作家やるのに相当の労力が必要だったから一番変わったのはここかもな
2022/06/03(金) 13:40:40.96ID:eXrua0Tv0
>>914
それで生活できてる人だけで現状の需要を独占してて新規の入り込む余地が無いって可能性も
2022/06/03(金) 13:48:19.12ID:q6mrG+f90
>>916
入り込む余地がないならSNSのお絵描きや支援サイトはあんなに賑わわないよ
マイナーに行けばどこまでもマイナー趣味な人がいるってことがわかったのがネットの棲み分けで
余暇に自分の好きなことをやるだけで固定客が集まりある程度の承認欲求が満たされ小遣いももらえる
となればそれ以上を求める人は本当に一握りだ

作家がそちらに逃げて割りを食ったのは不特定多数向けのメジャー界隈
2022/06/03(金) 13:48:47.95ID:SkTavl2E0
>>915
なろう系って男キャラが複数出るのは当たり前だし戦闘があるのも多いし、
なろう系作品の漫画版はメジャー作品を描くのと同じ技量が求められる
だから作画に関して不足してるようには見えない
話と絵の両方の才能がある人が足りないのが原因では
2022/06/03(金) 13:59:09.61ID:q6mrG+f90
>>918
文字だけだから男書いても苦痛ではないって可能性のほうが大きくないかな
ぶっちゃけ今のほとんどの萌え系作家が男も描こうと思えばデッサンの修行もしてるしサラサラ描けるんだよ
ただ描きたくないから描かないだけ
2022/06/03(金) 14:11:06.82ID:SkTavl2E0
>>919
今時の絵描きは男なんて描きたくない人ばかりだし、女の子だけ描いても生活できるようになったのが
メジャー作品の不足の要因と言ってるが、それならなろうの作画担当は不足する筈なんだよね
なのになろう作品がこれほど多く漫画になってるって事は作画は不足してないのが現状
2022/06/03(金) 14:24:24.99ID:q6mrG+f90
>>920
なろうはヒロインの魅力が売れるポイントだから違うんじゃないかなあ
少年漫画系のような男キャラそのもの魅力を出さないといけない場面って少なくね?
男キャラは必要最低限だからまだ作家も集まるってことかも
2022/06/03(金) 14:30:10.47ID:SkTavl2E0
魅力を出すかどうかは関係ないだろ作画担当にとっては
そこは原作の役目だ
男の出番が多いのなら男を描く機会は増えるんだから男を描くのが嫌なら作画も出来んよ
2022/06/03(金) 14:31:12.12ID:q6mrG+f90
エロに転向したら竿役は必要だよねくらいの必要度でしかないのがなろう系の男キャラ
まあただこのまま行くとなろう系がメジャーを乗っ取る可能性はあるかもな
そのくらい旧来のメジャー系は作家が集まらない
2022/06/03(金) 14:38:49.37ID:q6mrG+f90
>>922
それは違うぞ
女性作家が魅力を注いだイケメンキャラと興味ないけど能力的には描けるから描いただけの男キャラでは明らかに違う
幼女戦記のコミカライズみたいな女性作家だから男描きたがる例も多いのでは
2022/06/03(金) 14:47:01.76ID:SkTavl2E0
なろう系でメジャーを乗っ取れるとしたら薬屋のひとりごとくらいかな
基本なろうはオタク向けだし
オタク向けで美少女動物園が衰退して男女ラブコメとなろうが台頭してるのは感じる
2022/06/03(金) 15:01:09.88ID:FEahz4Uc0
男キャラおざなりで人気出たなろう系って何かあったっけ?
2022/06/03(金) 20:12:02.08ID:odokl6gea
薬屋のひとりごとは帝国の娘(コバルト文庫)や彩雲国物語(角川ビーンズ文庫)の流れを汲んだ作品だから系統が違うのでは
ふしぎ遊戯や那州雪絵の月光を異世界転移モノとカウントするなら正統派なろうだけど
2022/06/03(金) 20:38:03.38ID:J09J0iBZr
転スラ薬屋以外なろう系漫画は上限10万程度しか売れてない
ラブコメはかぐや様五等分着せ恋と上限高いヒット出続けてる
2022/06/03(金) 20:48:43.08ID:q6mrG+f90
>>928
赤松の頃と違ってもうこの辺が「一般向け」なんじゃないかという気はするわ
2022/06/03(金) 20:50:37.35ID:odokl6gea
男女ラブコメの台頭は国際社会とオタクコンテンツ双方で百合に新鮮味がなくなった反動なんかな
逆に男女の恋愛が貴重になる現代
2022/06/03(金) 21:01:20.20ID:q6mrG+f90
>>930
硬派の衰退で一般人がドバっとラブコメに押し寄せたって方が近いんじゃね
人数が違いすぎるしオタク側の百合人気は減っても増えてもいない
2022/06/03(金) 21:11:16.19ID:Q1j+Ip0h0
>>931
少女漫画も衰退しちゃったもんなぁ
それまではSFや大河もカバーする包容力があったんだけど今はLaLa系統で悪役令嬢モノがあったりする
2022/06/03(金) 21:17:10.15ID:q6mrG+f90
>>932
君の名はのときも思ったけどもうラブコメがオタク向けという感覚そのものが古いんだろうな…
オタク向けとはイケメン・美少女カタログのことを指すって時代になりそう
2022/06/03(金) 21:21:50.03ID:J09J0iBZr
今も昔もラブコメの上限そんな変わらんでしょ
なろう系は売上って結果出してないのに過大評価しすぎ
2022/06/03(金) 21:29:08.18ID:q6mrG+f90
>>934
いや赤松の頃まではタッチみたいな作風でもなければキモオタ向け扱いだったぞ…
2022/06/03(金) 21:33:56.30ID:J09J0iBZr
いや購買層ではなく売上の話してるのにキモオタ言われても
そもそも00年代の漫画アニメはほぼ全部キモオタ向け扱いでテレビでアニメ特集やっても存在しないような扱いでしょ
2022/06/03(金) 21:40:00.80ID:lnvUdLtR0
漫画だけならともかく五等分は映画であれだけ集客するとは思わなかった
しかもメイン客層が10代男性という
やっぱいろいろ変わったんだなという印象
2022/06/03(金) 21:54:23.93ID:q6mrG+f90
>>936
ナルトワンピースドラゴンボールがキモオタ向けってことはないだろ…
今そのポジションが君の名はとか五等分とかになってるんじゃないかって話よ
2022/06/03(金) 22:00:23.73ID:J09J0iBZr
君の名ははともかく五等分20億いくかいかないか程度でしょ
約10年前のけいおんまどかSAOラブライブガルパンレベル
2022/06/03(金) 22:13:20.41ID:Zc/gvr9N0
>>939
SAO以外は美少女動物園だな
やはり萌え系において美少女動物園は凋落してる
2022/06/03(金) 22:18:24.43ID:q6mrG+f90
>>940
萌えソシャゲやVに移動しただけじゃね
あとオリジナル同人の隆盛もある
2022/06/03(金) 22:29:05.89ID:iPFPogpD0
女の子ばかりを見たけりゃソシャゲとVがあれば不足はまったくないからね
必然的に男キャラの重要度が10年前よりぐっと高まった
2022/06/04(土) 06:13:16.62ID:sZK9ILcD0
まあ女キャラ一色ってのは自己投影できるキャラがいないから減ったけど
男性向け人気作品は男キャラは1~2割止まりででレギュラー男キャラが過半数超えることはほぼなくなったな
男キャラのほうが多い?じゃあ女性向けだなってなる
2022/06/04(土) 06:38:57.61ID:6quheA1/0
>>943
呪術廻戦やリベンジャーズは?
2022/06/04(土) 06:45:33.77ID:sZK9ILcD0
>>944
SNS等で話題にしてる男性いる?
あまりにも静かすぎて公式の数字が当てにならなすぎる
2022/06/04(土) 06:46:25.45ID:1DeRHdOh0
普通にいると思うけど…
2022/06/04(土) 06:51:07.47ID:sZK9ILcD0
その二作品が典型だけど硬派的な作品は女性とDQNまたは40以上のおっさんしか見てないんじゃないかと
女性に受けの良いイケメンがDQNの価値観で動くってのがテンプレになってる
2022/06/04(土) 06:54:56.41ID:sZK9ILcD0
男臭いの代名詞だったヤンキー物が女性人気のイケメンまみれって時点で色々お察しよ
2022/06/04(土) 06:55:54.49ID:n7ZZr0jF0
東京リベンジャーズってなんであんなに突然受けたの?
呪術の方はポスト鬼滅って言われてたから分かるけど
2022/06/04(土) 06:58:04.49ID:sZK9ILcD0
>>949
まず前提として女性人気のイケメンを揃えるというところからスタート
そこからどうすれば本来の客である男性を呼び込めるかと検討して
男同士でも忌避なく読んでくれるのがヤンキーくらいしか残ってなかった
って流れじゃないかと
2022/06/04(土) 07:15:33.45ID:sZK9ILcD0
女性が読んでも不快感がないように脱色されたイケメンヤンキー
これが児童向け以外の少年漫画の生き残る道なんじゃないかな
鬼滅は児童向けとしても使えるから当たったけどその人気を引き継ぐのは
ダイの大冒険という古典リメイクだったって流れが今のジャンプを物語ってる
2022/06/04(土) 07:20:20.24ID:6quheA1/0
>>945
話題にするかどうかは人気と関係ないよ
スパイファミリーなんてアニメ化前から売り上げは物凄かったのに
まるで話題になってなかったし
2022/06/04(土) 07:25:23.24ID:sZK9ILcD0
>>952
スパイファミリーにしてもここれだと思うのよ
https://togetter.com/li/1892522

じゃあ同じように男の子が何を真似たがる?と考えたときに何も出てこない
2022/06/04(土) 07:32:18.87ID:6quheA1/0
SNSなんて全く人気の指標に成らないよ
SNSなんてノイジーマイノリティが目立つだけ
2022/06/04(土) 07:32:34.12ID:sZK9ILcD0
東京リベンジャーズのなりきりコスプレして旭日旗が問題になってた黒人いたじゃん
男性人気が普通にあるならああいう若者が日本にもいっぱい出てこないとおかしいわけよ
2022/06/04(土) 07:35:39.57ID:6quheA1/0
何で男人気が有ると真似されるんだよ
マネされないから人気とか短絡思考が酷過ぎる
それならドラえもんは不人気になっちゃうよ
2022/06/04(土) 07:37:05.45ID:sZK9ILcD0
ドラえもんは真似される代名詞だろ
どれだけSNSで流用される名言があると思ってるんだ
2022/06/04(土) 07:39:25.22ID:6quheA1/0
>>957
キャラの格好を真似たりして無いだろ
>>955は格好に関して言ってるじゃないか
2022/06/04(土) 07:43:22.19ID:gv40Leyv0
ネトフリのランキングならパリピの指数になるだろうか
ストレンジャー・シングスとかなんで日本だと人気ないんだろうな
ウルトラQの系譜なのにウケない理由がわからないわ

ドラえもんみたいなロボット作りたいってロボット工学専攻するのは真似に入らないか
2022/06/04(土) 07:44:44.05ID:sZK9ILcD0
>>958
>>953でセリフの真似>>955で格好の真似の具体例を出しただけだけど?
ポーズの真似ってことで鬼滅やアバンストラッシュも加えようか?
そのどれもないよね?
2022/06/04(土) 07:45:57.92ID:6quheA1/0
>>960
無いからどうした?
スパイファミリーはそんなの無くても人気が有るから真似される事と
人気が関係ないって事にしかならないんだけど
そしてSNSで話題にされるかどうかも人気と関係ない
2022/06/04(土) 07:49:36.44ID:sZK9ILcD0
>>961
女性は真似しまくってるんだから女性人気の物凄さを物語ってるって話だろ?
数字を出すためにはまず女性に受けないといけないって裏返しなんじゃね
2022/06/04(土) 07:53:00.86ID:6quheA1/0
真似しても人気が凄いかは分からんよ
コスプレされるから女に人気ってことも無いからね
2022/06/04(土) 07:55:05.23ID:WUoSAdgba
ガンダムも最初は海のトリトンで集まった女性ファンの支持が大半だったもんな

中世ヨーロッパとか日本人も好きそうなのに流行らなかったよなゲーム・オブ・スローンズ
実は韓国も自国のコンテンツ1位だったらしいけどね
https://i.imgur.com/znoWmEU.jpg
2022/06/04(土) 07:56:31.32ID:sZK9ILcD0
男女スレ案件だろうけどサイレントマジョリティ的な人気の殆どは女性ってことだろうな
それだけ男性はもう自分の好みを追い求めて各所に分散してるって話でもあるんだろう
2022/06/04(土) 08:01:55.15ID:6quheA1/0
>>965
ジャンププラスの読者は男の方が多くて、その絶対的な看板が
スパイファミリーなんだからサイレントマジョリティこそ男だろう
2022/06/04(土) 08:05:00.66ID:sZK9ILcD0
>>966
それが正しいとしてももう男性に硬派は受けないってのを追証してるだけじゃね
2022/06/04(土) 08:06:45.64ID:sZK9ILcD0
スパイファミリーを男性向け視点で見ればツッコミ主人公とヒロインたちというなろうテンプレだからな
2022/06/04(土) 08:16:26.25ID:6quheA1/0
宇宙兄弟や隻狼は硬派でしょ
2022/06/04(土) 08:48:02.06ID:SOkdI23B0
c610って自分の観測範囲だと五等分の花嫁は女性人気で男性人気はからっきし
とか言ってたからなぁ
劇場行くと客の8・9割は男性。全く当てにならん
そりゃ冴えカノとか他のハーレムに比べれば女性、と言うか女子ファンは多かったが
2022/06/04(土) 09:02:09.84ID:sZK9ILcD0
>>970
オタク範疇で人気がないと言ってるだけだぞ
自分はこの辺が既に「一般男性向け」になってると思ってる
2022/06/04(土) 09:13:40.86ID:sZK9ILcD0
オタクがどんどん個別萌え系に分散してかつてオタク向け扱いだったラブコメ周辺が男性向けメジャーになり
かつてメジャーだった硬派はイケメンがいないと閑古鳥の女性向けになったみたいなことしか言ってないんだわ
男性向けスレのもう二次創作自体が駄目だからオリジナルやろうぜでさらに加速しそうだな
2022/06/04(土) 09:22:59.30ID:SOkdI23B0
>>971
お前にとってハーレム漫画好き男性はオタクじゃない一般人男性なのか
じゃあ男性が五等分の花嫁の話題をしていたが彼らは一般人なので
オタク男性は話題にしていないと

もう何とでも言えるな

ちなみにハーレム好きが一般人じゃないのか
五等分好きだけが一般人なのかどっちだ?
2022/06/04(土) 09:26:48.90ID:XxmQeQbur
五等分が一般人向けってハルヒけいおんは一般人にもウケていたみたいな主張と変わらんだろ
2022/06/04(土) 09:26:56.60ID:sZK9ILcD0
>>973
その辺はグラデーションだけど後者な印象かなあ
二次創作が盛り上がった着せ恋あたりまでがオタク人気があると認識してる
2022/06/04(土) 09:28:15.31ID:sZK9ILcD0
>>974
10年以上前の話をされても困る
2022/06/04(土) 09:30:01.00ID:SOkdI23B0
>>975
五等分の同人誌は着せ恋の何倍も出てるがな
2022/06/04(土) 09:41:41.73ID:XxmQeQbur
>>976
10年前にハルヒけいおんが一般人にもウケていたって言ってるような奴とお前は同じだろ
てかなにを基準にして一般人にウケたとするんだ
10年前に深夜アニメ映画20億クラスのヒットで一般人にもウケたと思うヤツが出てくるのはわかるけど
2022/06/04(土) 09:56:41.71ID:sZK9ILcD0
>>978
むしろ逆でメジャーの凋落のほうがポイントなんだよな
かつてメジャーと思われてたものが女性人気に支えられないとポッキリ折れるようになり
相対的にその手のものが上に伸びて最大派閥は「その他萌え系」になってしまってる
2022/06/04(土) 10:11:29.10ID:n7ZZr0jF0
盆栽や演歌と同じで
かつては一般向け、王道だと思われていた硬派コンテンツも一過性のブームに過ぎなかった
老人が嗜む以外は女の力借りてキャーキャー言われないと再燃しない
ってことかな
2022/06/04(土) 10:14:59.89ID:sZK9ILcD0
>>980
そんなところだろうなあ
あとネット経由で客に直接届けられるようになったのは大きいだろうね
次スレ頼む
2022/06/04(土) 10:18:19.93ID:XxmQeQbur
メジャーだの一般だのその他萌え系だの主語の大きい曖昧な表現やめて具体的に作品名出したりしてくれないか
2022/06/04(土) 10:19:14.69ID:n7ZZr0jF0
次スレ
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ8【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654305501/
2022/06/04(土) 10:21:05.96ID:sZK9ILcD0
>>982
1タイトル1雑誌1番組が全部持っていくことがなくなったという話をしてるのに何故個別?
2022/06/04(土) 10:24:22.12ID:sZK9ILcD0
嫌いな要素があるから見ないという女性向けの地雷感覚が男性にも波及してるから
そのへんも含めて一極集中はもうないだろうな
2022/06/04(土) 10:30:39.82ID:XxmQeQbur
>>984
昔は全部持っていく事があったって言うならそれがなんて作品て具体的にどういう状態なのか説明してみてよ
2022/06/04(土) 10:35:37.85ID:sZK9ILcD0
>>986
20世紀のジャンプメジャー作品はほぼそれじゃね
オタクでもそのネタ出せばだいたい知ってたのが今は見てもいないって人がどんどん増えてる
そもそもコンテンツ数そのものが20世紀と今では桁が違いすぎる
これしかなくて仕方ないから見る的なことが多かったんだわ
2022/06/04(土) 10:42:39.13ID:SOkdI23B0
>>987
ジャンプ1作品だけが全てを持って行って他はさっぱりだった例って何?
2022/06/04(土) 10:44:47.84ID:sZK9ILcD0
ニコ動のJOJOポーズオフ会や朝目新聞あたりが最後の誰でも知ってるメジャー系の残り香だろうな
今はその逆に
「コンテンツが多すぎる?じゃああなたの欲しいものだけピンポイントにお届けしましょう!」
「ありがとう!時間がなくて見きれんから助かったわ!自分の見たくないものを省いてくれて助かる!」
って時代
2022/06/04(土) 10:47:50.03ID:SOkdI23B0
>>989
いいからさっさと具体的作品名出して
2022/06/04(土) 10:49:25.59ID:XxmQeQbur
一極集中の例に出すのがジョジョって😅
2022/06/04(土) 10:52:49.55ID:sZK9ILcD0
>>991
聖闘士星矢でもドラゴンボールでもワンピースでもナルトでもいいぞ
JOJOですらみんながそれなりに知ってたくらいにジャンプ読んでないやつはいなかったって話だし
2022/06/04(土) 11:06:01.62ID:SOkdI23B0
>>992
その答えで矛盾してると気づけ

聖闘士星矢とドラゴンボールは同時連載で両方とも人気で片方だけが人気だったなんてないし
ワンピースとナルトも同様
2022/06/04(土) 11:06:20.87ID:/yrUt5oU0
一般向けとか硬派とかいう括りが曖昧すぎるな
少年漫画は今も昔もバトルだろうとスポーツだろうとラブコメだろうと
基本的に一般向けだろう
2次創作やるのが昔から女のが多いだけ
男の2次創作の対象は時代によってエロゲだったりアニメだったりソシャゲだったりするイメージだな

>>983
乙です
2022/06/04(土) 11:06:49.24ID:XxmQeQbur
>>992
みんなってお前の同世代の人間だけで老若男女じゃないでしょ
2022/06/04(土) 11:13:19.14ID:sZK9ILcD0
>>993
ジャンプという複合体としての人気だからそれであってるわ
そしてその個別タイトルも複合体として何度も同じネタを使いまわしてる
でなきゃジャンプパターンとか言わないよ
2022/06/04(土) 11:16:27.11ID:sZK9ILcD0
>>995
そうだよ
だから>>980に尽きるって話
2022/06/04(土) 11:21:55.65ID:XxmQeQbur
一極集中じゃないよねっていう
2022/06/04(土) 11:46:15.67ID:SOkdI23B0
>>996
1タイトル1雑誌1番組ってorの事だったんかい

ドラゴンボールの頃だったらサンデーだとうる星にらんまとか流行ってた
マガジンだとGTOとかか
2022/06/04(土) 11:51:39.02ID:sZK9ILcD0
>>999
誤解を含む強い言葉で申し訳ない
まあほんと言いたかっったのは>>980だけなんよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 21時間 45分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。