女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました
「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「SNSの普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここではオフ同人を中心に女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです
関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ (同人イベント板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1420966592/
※前スレ
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600596826/
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/14(日) 12:52:18.15ID:/zTTnqWL
2021/04/23(金) 18:11:40.43ID:VG4jYjxq
次は「でも公式が親告したら違反確定!ほら犯罪!」って来ると思うw
だから権利者が親告するまでは何も起きてないの
あなたが気に入らなかろうと納得できなかろうとそれが法律ですので
だから権利者が親告するまでは何も起きてないの
あなたが気に入らなかろうと納得できなかろうとそれが法律ですので
2021/04/23(金) 18:11:40.90ID:+yg+BS8P
>>772
あなたが著作権法を理解した上でどこの条文からその結論を導き出したのか逆に聞きたいわ
ちなみに親告罪は第三者が控訴出来ないだけで法律上は立派な犯罪だからね、社会通念上第三者に通報権利もある
例えば同じ親告罪の未成年者略取、訴えるのは当事者だけど行為自体は犯罪、子供が拐かされるのを目撃して第三者だから口出せないなんてことはないだろ?
あなたが著作権法を理解した上でどこの条文からその結論を導き出したのか逆に聞きたいわ
ちなみに親告罪は第三者が控訴出来ないだけで法律上は立派な犯罪だからね、社会通念上第三者に通報権利もある
例えば同じ親告罪の未成年者略取、訴えるのは当事者だけど行為自体は犯罪、子供が拐かされるのを目撃して第三者だから口出せないなんてことはないだろ?
2021/04/23(金) 18:12:16.32ID:VG4jYjxq
……まじで来た
2021/04/23(金) 18:13:30.39ID:U7Ne5LAb
二次創作は犯罪!はんじゃい!!ハンザイ!!!ギャオオオン
2021/04/23(金) 18:15:06.31ID:EYHyEpNS
昔より同人グッズは公式の競合だから黒ってヲチられて叩かれるの増えたし
同人誌で金取るのも黒
金目当てじゃないならオンで無料でやれって風潮はもっと強まると思うわ
同人誌で金取るのも黒
金目当てじゃないならオンで無料でやれって風潮はもっと強まると思うわ
2021/04/23(金) 18:15:14.51ID:U7Ne5LAb
ハンザイのすくつの支部やコミケは潰さなくていいんですかー?
2021/04/23(金) 18:24:15.26ID:iLQeJZeP
著作権で言うならコラとかのほうがよっぽどヤバいけどコラに噛み付いてる人ってあんまりいないのはなんでだろう
2021/04/23(金) 18:32:39.87ID:1trLPZqQ
2021/04/23(金) 18:33:34.40ID:1trLPZqQ
2021/04/23(金) 18:34:37.61ID:tobY9m9E
同人はあくまで【利益を出さないファン活動です】と言う名目の元で公式が見て見ぬ振りをしてくれると言う外約束がある
公式と誤認させたり侵害、または競合になる恐れのある商業だと認められれば親告罪が行われる感じです
twitterでお気軽に糾弾出来る様になったから一般人が法律振りかざしてギャーギャー言ったところで処置を決めるのは公式です
お陰で色々やりにくいのはあるだろうね
公式と誤認させたり侵害、または競合になる恐れのある商業だと認められれば親告罪が行われる感じです
twitterでお気軽に糾弾出来る様になったから一般人が法律振りかざしてギャーギャー言ったところで処置を決めるのは公式です
お陰で色々やりにくいのはあるだろうね
2021/04/23(金) 18:43:07.70ID:xU00UDaO
>>787
見て見ぬふりじゃなくなったな
言及した上でビジネスなつなげるぐらいの関係になった
今も昔も同人として受けがいい出版社の編集もこう言ってる
https://twitter.com/momiyama2019/status/1384775695683911686
小学館なんて二次創作にまで触れてるし
https://twitter.com/shogakukan_pub/status/1384033092810076160
せっかくいい関係な所を壊すような事しない方が
いいよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
見て見ぬふりじゃなくなったな
言及した上でビジネスなつなげるぐらいの関係になった
今も昔も同人として受けがいい出版社の編集もこう言ってる
https://twitter.com/momiyama2019/status/1384775695683911686
小学館なんて二次創作にまで触れてるし
https://twitter.com/shogakukan_pub/status/1384033092810076160
せっかくいい関係な所を壊すような事しない方が
いいよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/23(金) 18:48:51.13ID:5XcPz2ci
本は公式が好きな人のファン活動が高じて作品の考察を発表するという建前が一応通る
アマチュア(同人)からその作家の固定ファンごと商業へ持っていきたい版元の思惑もとりあえずある
でもグッズはファン活動というには創作性が低く、また本家のグッズとバッティングしたらただの海賊版でしかない
同人絵が本家の絵の模写ではなく個性を出した絵にする慣習って
同人界隈を知らない人に同人の二次創作を公式と誤認させないための防衛手段でもあるよね
模写や公式モチーフを利用しただけのグッズを作る人はフリマサイトや奥で界隈を知らない第三者に偽物を掴まされた版元にタレこまれるリスクを軽視し過ぎかと思う
アマチュア(同人)からその作家の固定ファンごと商業へ持っていきたい版元の思惑もとりあえずある
でもグッズはファン活動というには創作性が低く、また本家のグッズとバッティングしたらただの海賊版でしかない
同人絵が本家の絵の模写ではなく個性を出した絵にする慣習って
同人界隈を知らない人に同人の二次創作を公式と誤認させないための防衛手段でもあるよね
模写や公式モチーフを利用しただけのグッズを作る人はフリマサイトや奥で界隈を知らない第三者に偽物を掴まされた版元にタレこまれるリスクを軽視し過ぎかと思う
2021/04/23(金) 18:49:58.94ID:Aen6fIrr
著作者は以下の権利を有する
複製権…著作物を無断で複製されない権利
同一性保持権…著作物の内容等を無断で変更されない権利
二次的著作物の創作権…著作物をもとに無断で二次的著作物を創作されない権利
二次的著作物→元となる作品に新たな創作性(独創性・オリジナリティ)を加えて作られた作品
二次創作に新たな創作性が認められ、二次的著作物である場合は、著作者の二次的著作物の「翻案権」の侵害となり違法
親告罪→被害者からの告訴がなければ検察が起訴(公訴の提起)をすることができない犯罪
罪とついているのに犯罪じゃないと言い張る日本語の不自由さ
論拠もなく犯罪じゃないって喚いている人はIDコロコロの同一人物と願いたい
でなければ日本の社会科、コンプライアンス教育が思いやられる
複製権…著作物を無断で複製されない権利
同一性保持権…著作物の内容等を無断で変更されない権利
二次的著作物の創作権…著作物をもとに無断で二次的著作物を創作されない権利
二次的著作物→元となる作品に新たな創作性(独創性・オリジナリティ)を加えて作られた作品
二次創作に新たな創作性が認められ、二次的著作物である場合は、著作者の二次的著作物の「翻案権」の侵害となり違法
親告罪→被害者からの告訴がなければ検察が起訴(公訴の提起)をすることができない犯罪
罪とついているのに犯罪じゃないと言い張る日本語の不自由さ
論拠もなく犯罪じゃないって喚いている人はIDコロコロの同一人物と願いたい
でなければ日本の社会科、コンプライアンス教育が思いやられる
2021/04/23(金) 18:52:26.33ID:ZNanA3ph
ほんとSNSで中途半端に情報だけ聞きかじったみたいな
この手のお気持ち脳内法律家が増えたのも衰退の一因だってまざまざと実感できた流れ
この手のお気持ち脳内法律家が増えたのも衰退の一因だってまざまざと実感できた流れ
2021/04/23(金) 18:53:30.05ID:aXLP0+gX
>>790
うん、じゃあ日本以外の地でがんばれ!ファイト!
うん、じゃあ日本以外の地でがんばれ!ファイト!
2021/04/23(金) 18:57:05.48ID:xU00UDaO
現場でその法律に向き合って色々動いてるイベントスタッフや
法律専門家等に失礼だなっと<脳内法律家
無駄に掻き乱して混乱させてんじゃん
向き合ってる人もそんな脳内法律家に対して愚痴ってたけどな
法律専門家等に失礼だなっと<脳内法律家
無駄に掻き乱して混乱させてんじゃん
向き合ってる人もそんな脳内法律家に対して愚痴ってたけどな
2021/04/23(金) 18:57:30.10ID:r1sYi+Wx
>>790
人間が生きてるだけで地球環境が破壊されてるのになんであなたはまだ生きてるんですか?
あなたが生きてることで環境破壊が進むってわかってますよね?
理解できてるのになんで?
てかID変えて同じ主張繰り返してるのあなただけでは??
人間が生きてるだけで地球環境が破壊されてるのになんであなたはまだ生きてるんですか?
あなたが生きてることで環境破壊が進むってわかってますよね?
理解できてるのになんで?
てかID変えて同じ主張繰り返してるのあなただけでは??
2021/04/23(金) 19:01:49.52ID:U7Ne5LAb
急に話が環境問題になったぞい
2021/04/23(金) 19:05:09.85ID:s9T80Wvi
2021/04/23(金) 19:09:10.79ID:Wh6YUEdG
まぁ、“罪”ってついてるから犯罪でしょうね
訴えられなければセーフ、見つからない横領と一緒だね
親告罪繋がりで言うならママの財布からのネコババか
別にオン信者でもオフアンチでもないし、自分は読み専として気軽に同人楽しんでるけど、グレーゾーンに足突っ込んでるって言う自覚はある
コンプラ違反が厳しく問われる昨今、意識の低い人とは関わりたくないって若い子も増えている
それも衰退には確実に繋がってるよね
訴えられなければセーフ、見つからない横領と一緒だね
親告罪繋がりで言うならママの財布からのネコババか
別にオン信者でもオフアンチでもないし、自分は読み専として気軽に同人楽しんでるけど、グレーゾーンに足突っ込んでるって言う自覚はある
コンプラ違反が厳しく問われる昨今、意識の低い人とは関わりたくないって若い子も増えている
それも衰退には確実に繋がってるよね
2021/04/23(金) 19:13:57.78ID:xU00UDaO
2021/04/23(金) 19:15:28.03ID:DPkq2Mbz
合法って言うなら公式に通報したっていいですよね?とか言ってくる奴もいるものな
自分は目をつけられないようにひっそりセコセコやってくよ
少しでも目立ったりミスがあると監視が始り企業や国税に通報だなんだと徹底的にぶっ叩く風潮が完成してるからなあ
自分は目をつけられないようにひっそりセコセコやってくよ
少しでも目立ったりミスがあると監視が始り企業や国税に通報だなんだと徹底的にぶっ叩く風潮が完成してるからなあ
2021/04/23(金) 19:53:26.50ID:uZNtn/hF
ライト層のオタク友人が
「え?書店て売ってるアンソロジーって公式に著作権料はらってないの?」
ってびっくりしてたな
個人で出してる本ははらってないのを知ってるみたいだったけど
「でもそれって大丈夫?ワンフェスとかでフィギュア作ってるひとは公式許可とるじゃん?」
っていっててなるほどそういう考えかって思った
ライトな人から訝しく思われるのはしょうがないよね
「え?書店て売ってるアンソロジーって公式に著作権料はらってないの?」
ってびっくりしてたな
個人で出してる本ははらってないのを知ってるみたいだったけど
「でもそれって大丈夫?ワンフェスとかでフィギュア作ってるひとは公式許可とるじゃん?」
っていっててなるほどそういう考えかって思った
ライトな人から訝しく思われるのはしょうがないよね
2021/04/23(金) 20:22:52.41ID:LSnm6gxc
>>798
非親告罪って第三者が凸できる犯罪のことじゃない?
非親告罪って第三者が凸できる犯罪のことじゃない?
2021/04/23(金) 21:19:19.00ID:Pqj9SUZ9
2021/04/23(金) 21:37:53.20ID:1wKudz7D
今も非公式アンソロ書店で売ってるんだ?
カプごちゃごちゃなので今の時代買う人少なさそう
カプごちゃごちゃなので今の時代買う人少なさそう
2021/04/23(金) 21:40:45.02ID:wzebFSNT
非公式アンソロってもう絶滅したんだと思ってた
カプ混在でエロありとか当時よくあんなの書店に並んでたな今考えると恐ろしい
カプ混在でエロありとか当時よくあんなの書店に並んでたな今考えると恐ろしい
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 21:43:52.57ID:1wKudz7D >>754
韓国特有の塗りあるよね
肌が発光気味だったり白目も肌色気味だったり
あれは少し苦手なのと悲惨場面を悲惨に描くあたり独特だなという感じ
韓国ドラマでもそうだけど悲劇がとことん悲劇よね
話は面白いと思うしドラマはほんとお金懸かってて見応えあるね
中国はまだ知らないからなんとも言えない
韓国特有の塗りあるよね
肌が発光気味だったり白目も肌色気味だったり
あれは少し苦手なのと悲惨場面を悲惨に描くあたり独特だなという感じ
韓国ドラマでもそうだけど悲劇がとことん悲劇よね
話は面白いと思うしドラマはほんとお金懸かってて見応えあるね
中国はまだ知らないからなんとも言えない
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 21:46:11.67ID:1wKudz7D2021/04/23(金) 21:57:18.30ID:uZNtn/hF
商業アンソロすくなくても30年くらい前からあったはず
そして最近までジャンプ系の商業アンソロなら書店で見かけたよ
あれも本来どうなの?って叩くべきは商業アンソロの出版社であって
そこに寄稿する作家を叩くのはまさに「叩きやすい個人の女を叩く」って感じでいやだったな
商業アンソロの出版社を大々的にたたいて訴訟されるのがいやだからそうするんだろうけど
そして最近までジャンプ系の商業アンソロなら書店で見かけたよ
あれも本来どうなの?って叩くべきは商業アンソロの出版社であって
そこに寄稿する作家を叩くのはまさに「叩きやすい個人の女を叩く」って感じでいやだったな
商業アンソロの出版社を大々的にたたいて訴訟されるのがいやだからそうするんだろうけど
2021/04/23(金) 21:57:18.58ID:1wKudz7D
最近女性向け同人作家が商業で男女もののエロ描いてる人よく見る
そういうのは衰退とは関係ないか…
同人作家時代に男性しか描いてなかったせいで女の子キャラが体格がいいんだがそれでも売れるのかな
内容は別にBLでも良さそう
https://www.cmoa.jp/cc/N/promo/fld13/01970/images/himitunojugyo_lp_fu_1_04.jpg
あとこれは韓国作家よね?
日本と韓国の美人の描き方ってちょっと違うのだな
そういうのは衰退とは関係ないか…
同人作家時代に男性しか描いてなかったせいで女の子キャラが体格がいいんだがそれでも売れるのかな
内容は別にBLでも良さそう
https://www.cmoa.jp/cc/N/promo/fld13/01970/images/himitunojugyo_lp_fu_1_04.jpg
あとこれは韓国作家よね?
日本と韓国の美人の描き方ってちょっと違うのだな
2021/04/23(金) 21:59:39.36ID:uZNtn/hF
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 22:00:46.44ID:1wKudz7D811名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 22:01:43.36ID:1wKudz7D2021/04/23(金) 23:28:39.64ID:uZNtn/hF
2021/04/24(土) 00:16:53.46ID:CkMQof/R
そういえば10年前にくらべて普通の本屋にアンソロって見なくなったかも
あるにはあるんだろうけど
そういうリテラシーみたいなものも広まってきたのかなあ
あるにはあるんだろうけど
そういうリテラシーみたいなものも広まってきたのかなあ
2021/04/24(土) 00:29:57.93ID:b4XYWcSF
今は個人書店なんてどんどん潰れて本1とかYOU林道とかの大手がほとんどだからね
そういうところはコンプライアンス厳しいから違法図書なんて置けないでしょう
出版社との契約だってうるさそうだし
そういうところはコンプライアンス厳しいから違法図書なんて置けないでしょう
出版社との契約だってうるさそうだし
2021/04/24(土) 01:01:38.38ID:i7bLa15D
2021/04/24(土) 02:20:23.40ID:OyHi/m/h
二次創作でめっちゃ人気あって毎回数万いいね当たり前の人でも一次創作作品は全然反応されてなくてそれも妥当だなと思う程度にはみんなクソつまらないから一次も二次も両方等しくすごい!って論調には違和感あるわ
二次創作は一次創作者が作り上げた世界の設定をパクって自分の好きなキャラを好きなように動かして好きなシチュエーションだけを描くものだから一次創作と同じぐらい大変とはとても言えないと思う
一から世界観もキャラもストーリーも全て自分の手で作り上げなきゃいけない一次創作の方がずっと大変なのは当たり前じゃん
原作者が見逃してくれてるから描けるものって意識が欠けて自分だって苦労して描いてるから同じ立場みたいにふんぞり返ってる二次創作者が年々増えてるのが不思議
堂々と利益を出したいなら他人の褌で相撲を取るのではなく自分で一から作品作って売ればいいんだよ
それなら誰も文句言わないよ
二次創作は一次創作者が作り上げた世界の設定をパクって自分の好きなキャラを好きなように動かして好きなシチュエーションだけを描くものだから一次創作と同じぐらい大変とはとても言えないと思う
一から世界観もキャラもストーリーも全て自分の手で作り上げなきゃいけない一次創作の方がずっと大変なのは当たり前じゃん
原作者が見逃してくれてるから描けるものって意識が欠けて自分だって苦労して描いてるから同じ立場みたいにふんぞり返ってる二次創作者が年々増えてるのが不思議
堂々と利益を出したいなら他人の褌で相撲を取るのではなく自分で一から作品作って売ればいいんだよ
それなら誰も文句言わないよ
2021/04/24(土) 02:27:10.66ID:uUPx2RSR
>>816
で?っていうか、それこのスレとは関係ないよね
で?っていうか、それこのスレとは関係ないよね
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/24(土) 02:47:18.14ID:hQb8acVw 誤爆では
2021/04/24(土) 03:30:48.57ID:XCQXPAXt
でも本当に深刻な問題なら兎も角毎度毎度ぎゃんぎゃん噛みつきながら学級会してお気持ち発表会してると疲弊して去って衰退は有りそうだね
オフしかやってない層や形にしたいタイプは噛みつきにweb無料閲覧サービス嫌だろうからこの層も去りそうだし
そして大手や男向けにはわからないから〜とか言って噛みつかないしスルーや強気に出てこなそうな中間層やピコの方へ行くから
一番女性向けの人数が多い層を減らしていく形に
オフしかやってない層や形にしたいタイプは噛みつきにweb無料閲覧サービス嫌だろうからこの層も去りそうだし
そして大手や男向けにはわからないから〜とか言って噛みつかないしスルーや強気に出てこなそうな中間層やピコの方へ行くから
一番女性向けの人数が多い層を減らしていく形に
2021/04/24(土) 04:02:36.04ID:CkMQof/R
同人だけじゃないのかもしれないけど
女性主体の文化はお気持ちや噂話こそが核とすら思う
キャラ愛だって「気持ち」なわけだし
そういう形のないものが主体だから
学級会はなくならないしむしろ自ジャンルじゃない学級会なら
ちょっと楽しいとすら思ってるよね
少なくても自分はちょっとドキドキしながらも見てしまうよ学級会
男性向けは権力や儲けや強いって部分が核になるからちょっと違うんだよね
女性主体の文化はお気持ちや噂話こそが核とすら思う
キャラ愛だって「気持ち」なわけだし
そういう形のないものが主体だから
学級会はなくならないしむしろ自ジャンルじゃない学級会なら
ちょっと楽しいとすら思ってるよね
少なくても自分はちょっとドキドキしながらも見てしまうよ学級会
男性向けは権力や儲けや強いって部分が核になるからちょっと違うんだよね
2021/04/24(土) 07:05:15.76ID:2m9plKvF
学級会ってやる気持ちは分かるけど
年配層女性向け週刊誌のドロドロみがあって嫌
叩かれるのやだし絶対オフ本作りたくねーって思っちゃう
本は作ると楽しいからもう自分向けだけ
同人バブルの頃は凄かったと聞くけど
どのくらい凄かったのか気になる
年配層女性向け週刊誌のドロドロみがあって嫌
叩かれるのやだし絶対オフ本作りたくねーって思っちゃう
本は作ると楽しいからもう自分向けだけ
同人バブルの頃は凄かったと聞くけど
どのくらい凄かったのか気になる
2021/04/24(土) 07:06:44.38ID:2m9plKvF
2021/04/24(土) 07:39:29.11ID:vuXvOGxd
一次なら好きに本作れるしDL販売もできるし大儲けもできるよ
2021/04/24(土) 08:10:47.35ID:tEbc36us
絵馬はどんどん一次に流れていく流れかな
そこ二次来てくれたら本気萌えで
そこ二次来てくれたら本気萌えで
2021/04/24(土) 10:00:13.19ID:1FOoytvx
学級会は文字通り小学生のやることだよ
年寄りは関係ないのに外から口を出す(これも嫌われるけど)
作品とそれ以外を同時にリアルタイムで流せる
ツイッターっていう媒体の効果が大きすぎると思うんだよね
サイト時代はこんなに爆速でオンが荒れることなかった
年寄りは関係ないのに外から口を出す(これも嫌われるけど)
作品とそれ以外を同時にリアルタイムで流せる
ツイッターっていう媒体の効果が大きすぎると思うんだよね
サイト時代はこんなに爆速でオンが荒れることなかった
2021/04/24(土) 10:36:03.10ID:eIXlhW/5
2021/04/24(土) 10:59:08.08ID:5SMeNnOD
小学生の学級会っていうよりPTAとか姑が嫁にやるような婆特有のネチネチした苦言と小言だし
ヲチ文化も芸能人のヲチとか見るに女の本能的な娯楽って感じだから
女の集まりだとどうやったって無くならないだろうけど別に他のジャンルにまで広がるって事もないと思う
ヲチ文化も芸能人のヲチとか見るに女の本能的な娯楽って感じだから
女の集まりだとどうやったって無くならないだろうけど別に他のジャンルにまで広がるって事もないと思う
2021/04/24(土) 11:07:52.14ID:QuXb0Ddp
とりあえず一次創作の素晴らしさを讃えるレスと
女がいかに醜いかを力説するだけのレスは
スレ違いで今後スルーでいいんじゃないかな
女がいかに醜いかを力説するだけのレスは
スレ違いで今後スルーでいいんじゃないかな
2021/04/24(土) 12:36:10.69ID:T2VEV4/+
>>828
臭いものには蓋をして景気が悪いから仕方ないとか公式に貢ぐ流れになったとか他者に責任をすり替えるようにするんですね
このスレ見るだけでも衰退する理由がわかるわ
自分悪くない批判するなばっかりで痛い所を指摘する声は黙らせようとする
臭いものには蓋をして景気が悪いから仕方ないとか公式に貢ぐ流れになったとか他者に責任をすり替えるようにするんですね
このスレ見るだけでも衰退する理由がわかるわ
自分悪くない批判するなばっかりで痛い所を指摘する声は黙らせようとする
2021/04/24(土) 13:14:14.48ID:u9DfA4Mr
このIDコロコロ変える人は一次創作賛美の二次嫌いか
まぁ分からんでもないんだけど、それで犯罪犯罪って言うのはアホやね
漫画家とかにもいて、極端な二次嫌い(腐嫌い)の代表格尾田っちだったりするけど
自分の作品で二次やられたとかじゃない限りはイーッてなる必要ないんじゃないの
それこそ尾田っちみたいに腐避けの為にわざと展開変えたりキャラ冷遇出来る訳で
二次やってる人の一部って本業一次創作だったりするから
あんま響かないというかさ
一次創作やってるとファンアート自体は有り難いじゃん
意見分かれる所だと思うけど
そこまで二次嫌う理由説明した方がまだ響くんじゃないの
まぁ分からんでもないんだけど、それで犯罪犯罪って言うのはアホやね
漫画家とかにもいて、極端な二次嫌い(腐嫌い)の代表格尾田っちだったりするけど
自分の作品で二次やられたとかじゃない限りはイーッてなる必要ないんじゃないの
それこそ尾田っちみたいに腐避けの為にわざと展開変えたりキャラ冷遇出来る訳で
二次やってる人の一部って本業一次創作だったりするから
あんま響かないというかさ
一次創作やってるとファンアート自体は有り難いじゃん
意見分かれる所だと思うけど
そこまで二次嫌う理由説明した方がまだ響くんじゃないの
2021/04/24(土) 13:33:49.89ID:JytybOq0
ファンアートならともかく下品なエロで儲けまくってる奴なんて死ねって人のが多いよ
2021/04/24(土) 13:51:03.71ID:u9DfA4Mr
まぁとりあえずID繋げてよ
いちいち変える人間の言葉なんてまともに聞く訳ないじゃん
例えば自分はエロやってないけど、
それをやってない人に言ってどうなんの?
毛嫌いするエロ作家のとこに直接凸った方が早いのでは?
それやる方がガイジって分かってるからここで喚き散らしてスレ荒らすしか出来ないんでしょ
いちいち変える人間の言葉なんてまともに聞く訳ないじゃん
例えば自分はエロやってないけど、
それをやってない人に言ってどうなんの?
毛嫌いするエロ作家のとこに直接凸った方が早いのでは?
それやる方がガイジって分かってるからここで喚き散らしてスレ荒らすしか出来ないんでしょ
2021/04/24(土) 14:22:02.01ID:g8BpJAXW
実際はどうあれ女だって男社会が損得なければ他人に干渉しないサバサバ社会とイメージしている人は多いよね
だから男社会でいじめられる側、ハブられてる側の弱者男性を性格に問題があるというレッテルを貼るわけで
だから男社会でいじめられる側、ハブられてる側の弱者男性を性格に問題があるというレッテルを貼るわけで
2021/04/24(土) 15:13:13.20ID:OyHi/m/h
>>830
「一次も二次も同じぐらい大変!」って主張する二次創作者に対して「それは違うだろ」って言っただけで二次嫌い一次賛美認定はガバガバすぎて草
一から全部自分で作る一次創作と他人の作品の設定を借りて自分の好きなところだけ描く二次創作はそもそも同じ土俵に立ってないのは当たり前なのに「二次創作も一次創作と同じ立場」アピールする奴はおかしいってだけだろ
「一次創作の方が難しいのは当たり前だし同じ立場ではないけどそれはそれとして原作を尊重した上で節度を持って二次を楽しもう」でいいじゃん
二次創作者の一部は一次を兼任してると言うけど二次創作がめちゃめちゃ上手くても一次はお察しの人ばかりだから説得力がない
というか一次が売れなくてヒマだから二次創作に精を出してるのか知らないけどいくら二次創作描きまくっても一次創作は上手くならないから
明らかに売れてない人が二次創作ばっか描いてその合間にちょこちょこ一次の宣伝(全く反応されない)をしてるの見ると二次はいいからまず一次創作能力を鍛えろよ…と思ってしまう
一次が売れてる人は忙しいから当たり前だけど二次創作投下することは滅多にないし描いても無難なファンアートでカプものはまず描かないよね
作者にとってありがたいのは原作アニメグッズなどでお金を落としてくれる全ての人であってファンアートはファンが頑張って描いてくれたという意味では微笑ましく思ってるだろうけどキャラ崩壊エロ創作とかは想定してないというかそこは見逃してるだけでどうでもいい(関わりたくない)作者がほとんどだろうよ
一次創作やってるならなおさら少なくとも二次創作を「ファンが頑張って描いてくれたもの」として見ることはあっても「原作と同じ立場の作品」として見ることは絶対無いことは分かるでしょ
作者の「あくまで原作者は自分」という認識が揺らぐことは無いからどこまで行っても一次と二次の立場が同じになることは無い
それは二次が嫌いかどうかに関係なく単なる事実
「一次も二次も同じぐらい大変!」って主張する二次創作者に対して「それは違うだろ」って言っただけで二次嫌い一次賛美認定はガバガバすぎて草
一から全部自分で作る一次創作と他人の作品の設定を借りて自分の好きなところだけ描く二次創作はそもそも同じ土俵に立ってないのは当たり前なのに「二次創作も一次創作と同じ立場」アピールする奴はおかしいってだけだろ
「一次創作の方が難しいのは当たり前だし同じ立場ではないけどそれはそれとして原作を尊重した上で節度を持って二次を楽しもう」でいいじゃん
二次創作者の一部は一次を兼任してると言うけど二次創作がめちゃめちゃ上手くても一次はお察しの人ばかりだから説得力がない
というか一次が売れなくてヒマだから二次創作に精を出してるのか知らないけどいくら二次創作描きまくっても一次創作は上手くならないから
明らかに売れてない人が二次創作ばっか描いてその合間にちょこちょこ一次の宣伝(全く反応されない)をしてるの見ると二次はいいからまず一次創作能力を鍛えろよ…と思ってしまう
一次が売れてる人は忙しいから当たり前だけど二次創作投下することは滅多にないし描いても無難なファンアートでカプものはまず描かないよね
作者にとってありがたいのは原作アニメグッズなどでお金を落としてくれる全ての人であってファンアートはファンが頑張って描いてくれたという意味では微笑ましく思ってるだろうけどキャラ崩壊エロ創作とかは想定してないというかそこは見逃してるだけでどうでもいい(関わりたくない)作者がほとんどだろうよ
一次創作やってるならなおさら少なくとも二次創作を「ファンが頑張って描いてくれたもの」として見ることはあっても「原作と同じ立場の作品」として見ることは絶対無いことは分かるでしょ
作者の「あくまで原作者は自分」という認識が揺らぐことは無いからどこまで行っても一次と二次の立場が同じになることは無い
それは二次が嫌いかどうかに関係なく単なる事実
2021/04/24(土) 17:08:12.99ID:SQvv6FsX
気合い
2021/04/24(土) 17:32:50.89ID:HpxeX4e/
誰か三行で
2021/04/24(土) 17:40:55.50ID:f5ku6adm
女性向け界隈はみんな「アタシの推しカプ解釈こそ正義で公式!!!」って思ってるから一次と二次の区別は無理では
2021/04/24(土) 17:46:20.81ID:0II+i2wB
スレタイ通り女性向け同人やそれに隣接する話題を語るならともかく男女論だの政治話にまで拡大する人がいるのは謎だな
2021/04/24(土) 17:54:40.50ID:nt5qy/js
徐々に上陸して来ている中華ブロマンスアニメみたく
作者からメインカプは完全固定厳守のBL・ブロマンスものが流行れば二次ルールも公式が最大手状況見直しになりそうかね
でも用意されたものには食いつかず相変わらずジャンプとかを汚染魔改造ホモの自分が流行らせた(笑)ばっかしてそう
作者からメインカプは完全固定厳守のBL・ブロマンスものが流行れば二次ルールも公式が最大手状況見直しになりそうかね
でも用意されたものには食いつかず相変わらずジャンプとかを汚染魔改造ホモの自分が流行らせた(笑)ばっかしてそう
2021/04/24(土) 18:51:22.35ID:CkMQof/R
一次は基本売れないよ
そういう意味もこめて大変だよ
そういう意味もこめて大変だよ
2021/04/24(土) 20:05:52.90ID:u9DfA4Mr
>>834
いやだからさ、それはエロ描いてる人に言わないと駄目じゃん
病んでるのは理解したが、君の憎悪を無関係なスレに向けられても困る訳で
まぁ嫌いな作家に直訴しなよ
頭おかしい奴としてブロックされて終わるけど
誰も一次と二次同格に扱ってなくね?
その前にこのスレは【女性向け同人の衰退事情】に関するスレであって別に二次創作限定でもないしオフ限定でもないんだけど
お門違いのとこで暴れてなんか得るものあるの?
いやだからさ、それはエロ描いてる人に言わないと駄目じゃん
病んでるのは理解したが、君の憎悪を無関係なスレに向けられても困る訳で
まぁ嫌いな作家に直訴しなよ
頭おかしい奴としてブロックされて終わるけど
誰も一次と二次同格に扱ってなくね?
その前にこのスレは【女性向け同人の衰退事情】に関するスレであって別に二次創作限定でもないしオフ限定でもないんだけど
お門違いのとこで暴れてなんか得るものあるの?
2021/04/24(土) 20:14:31.64ID:u9DfA4Mr
一次作家が二次作家兼ねてるのって今は珍しくもないだろ
昔もペンネーム分けてただけで普通にいた
>>834の理論借りると一般社会人も同人やってないで仕事に力入れろって話になってくるけど
クソブラックじゃん
一次商業の方で普通に稼げてるから二次別にオフ活動してないんだよね
公式でもないお気持ち様に言われて従う必要性全くないわ
昔もペンネーム分けてただけで普通にいた
>>834の理論借りると一般社会人も同人やってないで仕事に力入れろって話になってくるけど
クソブラックじゃん
一次商業の方で普通に稼げてるから二次別にオフ活動してないんだよね
公式でもないお気持ち様に言われて従う必要性全くないわ
2021/04/24(土) 20:33:37.21ID:VY8vt0Zp
過疎スレに何時間も貼りついてレスバし続ける人間の言葉もまともにきいてもらえないと思う…
2021/04/24(土) 21:29:22.66ID:7fDJLTYD
>>842
連投レスバは必死に見えるからやめた方がいい気がする
連投レスバは必死に見えるからやめた方がいい気がする
2021/04/24(土) 22:04:12.11ID:u9DfA4Mr
言い返せなくなって単発に戻るのは逃げ
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/24(土) 22:16:27.09ID:hQb8acVw2021/04/24(土) 22:24:24.68ID:XPalhq2I
二次にイイネ負けて二次に対する恨みをぶつけるイイネ一桁ヘタレ一次同人屋のスレではないですよ
いい加減スレ違いなので腐アンチスレなどへ移動してください
いい加減スレ違いなので腐アンチスレなどへ移動してください
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/24(土) 22:38:32.31ID:hQb8acVw849名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/24(土) 22:39:30.63ID:hQb8acVw >>847
女性向け同人が廃れてる理由ってなんだと思う?
女性向け同人が廃れてる理由ってなんだと思う?
2021/04/24(土) 22:49:41.15ID:XPalhq2I
あなたの意図は>>846で見えてるので結構ですよ
別のスレへ移動してください
別のスレへ移動してください
2021/04/24(土) 22:57:11.92ID:sxx5kcd3
売れない商業作家が暴れてんのワロタ
2021/04/24(土) 23:01:33.03ID:l2D5KuDh
二次作家に噛み付く暇あったらご自慢の一次創作で商業行く努力しては?
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/24(土) 23:12:51.11ID:hQb8acVw >>852
作家確定なの?よくわかったね
作家確定なの?よくわかったね
2021/04/25(日) 01:15:35.97ID:37li0QNP
個人が特定できるような話題でもないのに妄想が暴走してるやつ多いな
なんか個人的に恨みがあるのかもしれないけど落ち着けよ
なんか個人的に恨みがあるのかもしれないけど落ち着けよ
2021/04/25(日) 03:46:47.46ID:osdafTGY
2021/04/25(日) 04:14:32.02ID:CRrnGIvC
架空の敵と戦ってる人が複数人いるね
でもこういうことの延長が表でも起こって揉め事になるのかもしれないって思った
悪意がなくても悪意があるように受け取ってしまってそこから火種が産まれる
でもこういうことの延長が表でも起こって揉め事になるのかもしれないって思った
悪意がなくても悪意があるように受け取ってしまってそこから火種が産まれる
2021/04/25(日) 09:06:20.17ID:lpU8igNG
でも結局オフ同人が合法であることに法的ソースは誰に明示してくれないんだよな
日本の法律!とか曖昧模糊な表現じゃなくてさ
ガイドラインだって今回の午娘のように絶対的な免罪符じゃない
イベンターだって法律知識あるんだったら収益の何%は公式に還元とかそういう許諾契約結べば誰しもが合法にオフ同人楽しめるのに
日本の法律!とか曖昧模糊な表現じゃなくてさ
ガイドラインだって今回の午娘のように絶対的な免罪符じゃない
イベンターだって法律知識あるんだったら収益の何%は公式に還元とかそういう許諾契約結べば誰しもが合法にオフ同人楽しめるのに
2021/04/25(日) 09:38:58.66ID:hSQtdD8x
残念な結果に終わった今回の赤ブーイベントの延期騒動だけど
庇ってくれる人がどんだけ励みになり助けになるか身をもって知ったな
いざと言う時助けに来てくれるジャンル外の人との繋がりが無かったり薄かったりすると
揉め事あった時ほんと酷い事になるよと思った
何かとクローズ寄りな女性向けだけど隠れてしまったら
情報自体入らず助けも入らないんだよな
庇ってくれる人がどんだけ励みになり助けになるか身をもって知ったな
いざと言う時助けに来てくれるジャンル外の人との繋がりが無かったり薄かったりすると
揉め事あった時ほんと酷い事になるよと思った
何かとクローズ寄りな女性向けだけど隠れてしまったら
情報自体入らず助けも入らないんだよな
2021/04/25(日) 10:13:56.90ID:C8X6fR5Q
赤ブーそろそろクラファンしてくれ
大規模な会場抑えるイベントが瀕死で、
個人主催のピクスクが盛り上がってるって皮肉と言うか時代逆行と言うか
もしくはエアブーをもう少しちゃんと作るかだね
大規模な会場抑えるイベントが瀕死で、
個人主催のピクスクが盛り上がってるって皮肉と言うか時代逆行と言うか
もしくはエアブーをもう少しちゃんと作るかだね
2021/04/25(日) 10:42:35.91ID:WAmPVkiX
クラファンよりもイベント(オン・オフ)に参加して
そのイベントの魅力伝えた方がいいんしゃないかな
後参加サークルの同人誌の感想をみえる形で送るとか
大きく励みになるかと
そのイベントの魅力伝えた方がいいんしゃないかな
後参加サークルの同人誌の感想をみえる形で送るとか
大きく励みになるかと
2021/04/25(日) 10:48:59.77ID:C8X6fR5Q
そのオフが開催出来ないしエアブーも空気だからクラファンしてくれって話
自社ビル売却するくらい損益出てるし
赤ブーが潰れたらそれこそ女性向けイベント運営会社が一つ潰れる事になる
自社ビル売却するくらい損益出てるし
赤ブーが潰れたらそれこそ女性向けイベント運営会社が一つ潰れる事になる
2021/04/25(日) 11:05:44.61ID:jro8xXEr
>>858
正直な所今回同人そのものに興味ある人や外との繋がりがなかったら行政に強く言ってくれる議員が声あげなかったな
そういった意味でも女性向けのイベントを知ってもらわないと
外から見ても悪い所は平和的に解決してさ
正直な所今回同人そのものに興味ある人や外との繋がりがなかったら行政に強く言ってくれる議員が声あげなかったな
そういった意味でも女性向けのイベントを知ってもらわないと
外から見ても悪い所は平和的に解決してさ
2021/04/25(日) 12:33:56.24ID:/tjPsOlK
>>857
いやまぁそりゃ二次創作である限り法的に絶対的な白にはならないでしょ
原作者が訴えたら確実に負けるけど訴えずに見逃してくれてる限りは度が過ぎなければオッケーって話で
だから同人で儲けるとかそういう発想にならなければ大丈夫だと思う
いやまぁそりゃ二次創作である限り法的に絶対的な白にはならないでしょ
原作者が訴えたら確実に負けるけど訴えずに見逃してくれてる限りは度が過ぎなければオッケーって話で
だから同人で儲けるとかそういう発想にならなければ大丈夫だと思う
2021/04/25(日) 13:43:11.07ID:XCStOimk
親告罪は犯罪じゃないって勘違いしている阿呆がたまにいるけど、第三者が公訴出来ないだけで行為自体は立派な犯罪だからねぇ
脱税も名誉毀損も過失傷害も(過去であれば強姦)も、親告罪で被害者以外は控訴出来ないけど行為そのものは真っ黒な犯罪
二次創作だって権利者のお情けで見逃してもらってるだけ
今はネットで過去の行いとかも丸見えだし、将来それで足を引っ張られたくないとか、少しでも法を犯したくないって潔癖な人は離れていく文化だよね
脱税も名誉毀損も過失傷害も(過去であれば強姦)も、親告罪で被害者以外は控訴出来ないけど行為そのものは真っ黒な犯罪
二次創作だって権利者のお情けで見逃してもらってるだけ
今はネットで過去の行いとかも丸見えだし、将来それで足を引っ張られたくないとか、少しでも法を犯したくないって潔癖な人は離れていく文化だよね
2021/04/25(日) 13:47:42.59ID:uybjY68b
時代逆行と言うか祭りの一体感忘れられないから大企業にすがるより
小回りや順応していけの時代なんじゃないかな
小回りや順応していけの時代なんじゃないかな
2021/04/25(日) 15:48:15.68ID:M6Udcdk5
あの金にがめつい豚が今だにクラファンやらないのは
やらないんじゃなくてやれないからじゃと思ってる
やらないんじゃなくてやれないからじゃと思ってる
2021/04/25(日) 16:52:39.24ID:t5G38Sfg
ありえるね
赤豚は自ジャンルのオンリーやってくれるから、
ほとぼり冷めたら参加する気ではいるんだけど
貴方も長らく参加してないけどあっちは大丈夫なのかね
赤豚は自ジャンルのオンリーやってくれるから、
ほとぼり冷めたら参加する気ではいるんだけど
貴方も長らく参加してないけどあっちは大丈夫なのかね
2021/04/25(日) 18:35:45.82ID:CRrnGIvC
今日音系の同人イベントは開催されてたねM3っていう
不公平感あるなーって思ったけど
そもそも規模が小さいからできたのかもしれないね
不公平感あるなーって思ったけど
そもそも規模が小さいからできたのかもしれないね
2021/04/25(日) 19:02:49.49ID:ciVZ43el
2021/04/25(日) 20:12:08.37ID:M6Udcdk5
>>867
コロナ禍対応だけなら貴方の方がずっとまとも
コロナ禍対応だけなら貴方の方がずっとまとも
2021/04/25(日) 21:57:12.83ID:QU35iVfG
確かに二次創作イベントメインの企業イベンターがクラファンとか冷静に考えたら無いわ
表立ってできることじゃないわな
表立ってできることじゃないわな
2021/04/25(日) 22:15:20.02ID:4CpI/l9i
別ニクラファンしなくていいから普通にサークル・一般どちらか
参加するだけでいいと思うよ
満足したイベントだったらオープンな場でレポートして
これから来てくれそうな人呼び込んでくれれば衰退は鈍くなるだろ
参加するだけでいいと思うよ
満足したイベントだったらオープンな場でレポートして
これから来てくれそうな人呼び込んでくれれば衰退は鈍くなるだろ
2021/04/25(日) 22:29:58.43ID:CRrnGIvC
今日のイベント中止、主催側から連絡メールきてないって本当?
きてないとしたらちょっとそれはひどいと思った
きてないとしたらちょっとそれはひどいと思った
2021/04/26(月) 00:19:14.50ID:0DSBt5Pg
馬娘と二次創作関連の話題で
界隈では有名な作家さんや名アニメーターさんの至極真っ当なツイートに
お前も二次創作してるくせにww だの 作り手で創作される側がそれを言うのか! だの
とてつもなく恐ろしい事態に時代だなと
自分ならその方々にリプするのすら恐れ多いしリプしてるのが同じく2次創作してる側や
その方を知らないらしい若い漫画家だったりしてて地獄がすぎる
界隈では有名な作家さんや名アニメーターさんの至極真っ当なツイートに
お前も二次創作してるくせにww だの 作り手で創作される側がそれを言うのか! だの
とてつもなく恐ろしい事態に時代だなと
自分ならその方々にリプするのすら恐れ多いしリプしてるのが同じく2次創作してる側や
その方を知らないらしい若い漫画家だったりしてて地獄がすぎる
2021/04/26(月) 01:22:57.22ID:5hzgRBkw
ウマがらみだけど二次をしりたて世代の二十歳くらいの人が
二次創作でお金からむってあんまよくないんだねってツイートしてて
この流れはさらに衰退加速しそうと思った
コア層はアラフォー以上になるってのは本当かもね
二次創作でお金からむってあんまよくないんだねってツイートしてて
この流れはさらに衰退加速しそうと思った
コア層はアラフォー以上になるってのは本当かもね
2021/04/26(月) 02:54:29.17ID:mS6nlfRE
なんかイメージだけどそういうコって本には金払わないけど(高く見えるから)反対にグッズは手に入れてそうな逆逆!!現象おこしてそう
2021/04/26(月) 03:48:19.16ID:bOFbJwCZ
単純に若い人は本読まないというし(特に物理の本は買わない傾向)そういう意味でもグッズの方がいいとかあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 市長選候補者、選挙集会の生配信中に撃たれて死亡 メキシコ [首都圏の虎★]
- 【💥】 大阪万博の「ガス協会のパビリオン」。来館者が10万人を突破! 注目を集める [485983549]
- 大阪万博協会「入場者数300万人突破!」 NHK「250万人が会場を訪れました。想定の半分程度となっています」⇐ 反日か😡 [485983549]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- ふるさと納税返礼品「水」業者 自己破産により事業停止 貧しい国だあ😭 [817148728]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 【朗報】若者に「浴槽レス物件」が大人気!若者「湯船はコスパ・タイパが悪い」 [673057929]