!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。
◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。
・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。
・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください
※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1597410346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c389-4vpJ)
2020/08/30(日) 22:42:27.73ID:xGu9SYfi0239名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d16-psz/)
2020/09/10(木) 00:38:49.50ID:mApmkJko0 >>238
いやむしろ出てくる作品があると思われてるのが大多数の認識だと思うけどね
実際乙女ゲーには悪役令嬢は出てくるゲームがあると思ってる人と、そんなものあるはずがないと思ってる人
どっちが多いんだろうね?
いやむしろ出てくる作品があると思われてるのが大多数の認識だと思うけどね
実際乙女ゲーには悪役令嬢は出てくるゲームがあると思ってる人と、そんなものあるはずがないと思ってる人
どっちが多いんだろうね?
240名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/10(木) 00:45:05.85ID:NdBN5xKO0 乙女ゲーの悪役令嬢転生が流行ってるが
実際に悪役令嬢が出てくる乙女ゲーはほぼない
では悪役令嬢の起源とは!?
みたいな考察記事が幾つもあるんだが
乙女ゲープレイしてるのって少ないかから悪役令嬢転生物読んで
乙女ゲーってプレイしたことないけど悪役令嬢が出てくるんだ
と思ってる方が確かに多数派かもしれん
実際に悪役令嬢が出てくる乙女ゲーはほぼない
では悪役令嬢の起源とは!?
みたいな考察記事が幾つもあるんだが
乙女ゲープレイしてるのって少ないかから悪役令嬢転生物読んで
乙女ゲーってプレイしたことないけど悪役令嬢が出てくるんだ
と思ってる方が確かに多数派かもしれん
241名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/10(木) 00:51:16.03ID:J7TKmzWxa242名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5d2a-vvkI)
2020/09/10(木) 01:04:14.99ID:L8FpXv3w0 そもそもマイネリーベは主人公の性格も結構アレなのでよくある悪役令嬢に虐められる聖女主人公というテンプレに当て嵌まらない
243名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/10(木) 01:16:32.08ID:NdBN5xKO0 悪役令嬢転生物って中世ファンタジー世界への転生が多いイメージあるが
人気やオススメ乙女ゲー一覧みると中世ファンタジー物ってそんなに多くないよね
日本だったり西洋でも近代とか
魔法が出てこなくても王子様とか伯爵様に囲まれてるのが見たらないというか
人気やオススメ乙女ゲー一覧みると中世ファンタジー物ってそんなに多くないよね
日本だったり西洋でも近代とか
魔法が出てこなくても王子様とか伯爵様に囲まれてるのが見たらないというか
244名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spbd-HM7g)
2020/09/10(木) 02:34:36.41ID:PlLOmK48p >>243
ギャルゲーはそれ以上に現代日本多いよな
特に日本の歴史舞台と海外は皆無と言っていい
頑張っても架空の大正舞台のサクラ大戦ぐらい
ひぐらしは一応80年代だがメイド喫茶出てきたり80年代らしいもの1つも出てこなかったりと到底80年代には括れない
そして題材的に扱いやすい源氏物語すら有名どころが1つもない
これがエロゲーなどお色気度増すとファンタジーがいきなり増えるが
裏を返せば乙女ゲーは攻略対象が全員外国人だったり現代の人でなくても成り立ちまくるんだよな
ゲームじゃないけど登場人物に純日本人が1人(主人公の友達)しかいないのに日本の学校に通う花咲ける青少年などかなりフリーダム
創作でも外国ものは女性向けは桁違いに多い
ギャルゲーはそれ以上に現代日本多いよな
特に日本の歴史舞台と海外は皆無と言っていい
頑張っても架空の大正舞台のサクラ大戦ぐらい
ひぐらしは一応80年代だがメイド喫茶出てきたり80年代らしいもの1つも出てこなかったりと到底80年代には括れない
そして題材的に扱いやすい源氏物語すら有名どころが1つもない
これがエロゲーなどお色気度増すとファンタジーがいきなり増えるが
裏を返せば乙女ゲーは攻略対象が全員外国人だったり現代の人でなくても成り立ちまくるんだよな
ゲームじゃないけど登場人物に純日本人が1人(主人公の友達)しかいないのに日本の学校に通う花咲ける青少年などかなりフリーダム
創作でも外国ものは女性向けは桁違いに多い
245名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/10(木) 03:04:29.01ID:yKjhGbzBa >>244
何から何まで全部恋愛のなかでやらされる女性向けの事情だと思うわ
男性向け作家ならやりたいネタや世界観に合わせて、バトルとか冒険とか伝記とか選ぶ、なので恋愛あえて選ぶ例があまりないけど、
女性向け作家ならとりあえず恋愛にやりたいネタや世界観ねじ込む形になるから乙女ゲーに色んなジャンルが飽和してる
何から何まで全部恋愛のなかでやらされる女性向けの事情だと思うわ
男性向け作家ならやりたいネタや世界観に合わせて、バトルとか冒険とか伝記とか選ぶ、なので恋愛あえて選ぶ例があまりないけど、
女性向け作家ならとりあえず恋愛にやりたいネタや世界観ねじ込む形になるから乙女ゲーに色んなジャンルが飽和してる
246名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKc9-Scq9)
2020/09/10(木) 06:18:47.18ID:fwNs6GJeK マイネリーベに悪役令嬢要素なんてあったか?
>>244
サクラ大戦を挙げるなららいむ色戦奇譚ぐらいだしてほしかった
まぁギャルゲーの定義自体ふわっとしすぎでおもうところはあるがギャルゲー一覧のある各種サイトからざっと拾うと他には
艦これ、久遠の絆、少女義経伝、快刀乱麻、火魅子伝
このあたりが昔の日本舞台
非エロゲー移植でファンタジー世界なら
蒼い海のトリスティア、アトリエシリーズ、ウィザーズハーモニー、エーベルージュ、プリンセスメーカー、悠久幻想曲、魔導物語、マビノ×スタイル、みつめてナイト
などがあるから決して少なくはないよ
なぜかリストにろくに入ってなかったPS,SS時代を含めたらもっとふえるはず
この辺の世界観傾向に理由を求めるのであれば男性向けは自己投影考慮ってのも縛りの一因になってる気がする
>>244
サクラ大戦を挙げるなららいむ色戦奇譚ぐらいだしてほしかった
まぁギャルゲーの定義自体ふわっとしすぎでおもうところはあるがギャルゲー一覧のある各種サイトからざっと拾うと他には
艦これ、久遠の絆、少女義経伝、快刀乱麻、火魅子伝
このあたりが昔の日本舞台
非エロゲー移植でファンタジー世界なら
蒼い海のトリスティア、アトリエシリーズ、ウィザーズハーモニー、エーベルージュ、プリンセスメーカー、悠久幻想曲、魔導物語、マビノ×スタイル、みつめてナイト
などがあるから決して少なくはないよ
なぜかリストにろくに入ってなかったPS,SS時代を含めたらもっとふえるはず
この辺の世界観傾向に理由を求めるのであれば男性向けは自己投影考慮ってのも縛りの一因になってる気がする
247名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/10(木) 07:41:32.56ID:NdBN5xKO0 >>244
いや、言いたかったのは異世界転生俺TUEEE物って
中世ファンタジーRPG世界に転生が多くて
そして中世ファンタジーRPGって流行ってるだろ
だけど悪役令嬢は中世ファンタジー乙女ゲー世界に転生が多いけど
中世ファンタジー乙女ゲーが少ないのはなんでだろう?
と言う疑問だ
いや、言いたかったのは異世界転生俺TUEEE物って
中世ファンタジーRPG世界に転生が多くて
そして中世ファンタジーRPGって流行ってるだろ
だけど悪役令嬢は中世ファンタジー乙女ゲー世界に転生が多いけど
中世ファンタジー乙女ゲーが少ないのはなんでだろう?
と言う疑問だ
248名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKc9-Scq9)
2020/09/10(木) 08:21:02.20ID:fwNs6GJeK 乙女ゲーもBLも定義が恋愛縛りなんだから定義がふやっとして恋愛が必須要素ではないギャルゲー全般と比較するのがおかしい
男性向け恋愛漫画と少女漫画全般を比較するくらいに基準があわないよ
男性向け恋愛漫画と少女漫画全般を比較するくらいに基準があわないよ
249名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/10(木) 08:42:30.01ID:yKjhGbzBa >>247
悪役令嬢は「ファンタジー乙女ゲーをなろう作品化したもの」ではなく、「ファンタジー系なろう作品を女性向け化したもの」だからかと
悪役令嬢は乙女ゲーではない女性向け作品(少女漫画か夢小説)テンプレだとか言われるように、おそらく乙女ゲーが直接のルーツではない。
一方、悪役令嬢が魔王になったりスローライフ目指すなど、ファンタジー系なろうが引用されたものが多々ある
婚約破棄ざまぁ展開なんかは、夢小説と追放ものの合流かな
悪役令嬢は「ファンタジー乙女ゲーをなろう作品化したもの」ではなく、「ファンタジー系なろう作品を女性向け化したもの」だからかと
悪役令嬢は乙女ゲーではない女性向け作品(少女漫画か夢小説)テンプレだとか言われるように、おそらく乙女ゲーが直接のルーツではない。
一方、悪役令嬢が魔王になったりスローライフ目指すなど、ファンタジー系なろうが引用されたものが多々ある
婚約破棄ざまぁ展開なんかは、夢小説と追放ものの合流かな
250名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKc9-Scq9)
2020/09/10(木) 09:23:35.11ID:fwNs6GJeK >>247
中世ファンタジーとは違うかもだけど
アンジェリークシリーズ(宇宙船のある時代だけど剣で戦う世界に同じ世界だけどそこと無縁の高校生が行くことになる)
はるときシリーズ(過去の日本風世界に飛ばされる)
アルバレアの乙女(PS発売の初期乙女ゲーで中世ファンタジー世界)
ファンタスティックフォーチュン(PS,PS2発売の剣と魔法のファンタジー世界)
と結構出てるといえば出てると思う
ゲームで少ないのは戦いをベースとしない作品だと中世ファンタジーのメリットが少ないからでは?
男性向けでも恋愛重視ゲームの中でバトルなし縛りならそんなに大差ないと思うよ
中世ファンタジーとは違うかもだけど
アンジェリークシリーズ(宇宙船のある時代だけど剣で戦う世界に同じ世界だけどそこと無縁の高校生が行くことになる)
はるときシリーズ(過去の日本風世界に飛ばされる)
アルバレアの乙女(PS発売の初期乙女ゲーで中世ファンタジー世界)
ファンタスティックフォーチュン(PS,PS2発売の剣と魔法のファンタジー世界)
と結構出てるといえば出てると思う
ゲームで少ないのは戦いをベースとしない作品だと中世ファンタジーのメリットが少ないからでは?
男性向けでも恋愛重視ゲームの中でバトルなし縛りならそんなに大差ないと思うよ
251名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6a6e-Fu73)
2020/09/10(木) 10:52:42.20ID:/JBrnrEZ0 女性向けの恋愛ものと言ってもその中に色々な作品があるんだけどね
男は恋愛に基本興味ないから似たような作品に見えるだけ
逆に女からすれば男性向けは似たようなバトルものばっかりに見えるけどこれだって男性側からは色々あると言いたいだろうし
客観的に見れば女性向け恋愛作品の多彩さと男性向けバトル作品の多彩さなんてそれこそ大差ない
男は恋愛に基本興味ないから似たような作品に見えるだけ
逆に女からすれば男性向けは似たようなバトルものばっかりに見えるけどこれだって男性側からは色々あると言いたいだろうし
客観的に見れば女性向け恋愛作品の多彩さと男性向けバトル作品の多彩さなんてそれこそ大差ない
252名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdea-jNRp)
2020/09/10(木) 10:57:16.32ID:eEzRnXB6d 女性向けという大きなジャンルの中で恋愛にスポットを当てたものだけが「少女漫画」「乙女ゲーム」(男同士なら「BL」)と呼ばれてるだけだと思う
恋愛がメインじゃない女性向けなんていくらでもある
恋愛がメインじゃない女性向けなんていくらでもある
253名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6a6e-Fu73)
2020/09/10(木) 11:02:24.52ID:/JBrnrEZ0254名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6a6e-Fu73)
2020/09/10(木) 11:07:22.50ID:/JBrnrEZ0 女性向けの中で恋愛メインの作品は実は7割程度で
男性向けの中でバトル(スポーツ含む)メインの作品は実は6割程度とどこかで見たことがある
女性向けの恋愛メインでない作品も男性向けのバトルメインじゃない作品も思ったより多いのよな
男性向けの中でバトル(スポーツ含む)メインの作品は実は6割程度とどこかで見たことがある
女性向けの恋愛メインでない作品も男性向けのバトルメインじゃない作品も思ったより多いのよな
255名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM7a-oIPT)
2020/09/10(木) 11:54:51.15ID:nlC8Dv2WM256名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-Fu73)
2020/09/10(木) 11:57:26.25ID:yjCQUi/l0 >>254
それって媒体問わないすべてのコンテンツから調べた数字なのかな
男性向けは週漫ビックコミック系やギャルゲーなどがあるからまだ分かるが
女性向けはどこをどう切り取っても恋愛が付属していてとてもそうとは思えない
それとも恋愛「メイン」とあるから
ちはやふる辺りみたいに他要素が目立っているとカウントされないのか?
それって媒体問わないすべてのコンテンツから調べた数字なのかな
男性向けは週漫ビックコミック系やギャルゲーなどがあるからまだ分かるが
女性向けはどこをどう切り取っても恋愛が付属していてとてもそうとは思えない
それとも恋愛「メイン」とあるから
ちはやふる辺りみたいに他要素が目立っているとカウントされないのか?
257名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-Fu73)
2020/09/10(木) 12:00:52.45ID:yjCQUi/l0 いや、ミセス誌は恋愛比率かなり下がるからその辺りも取ってるのかな
気に入らない女とか母と子の感動の絆とかそっち方面
少なくとも漫画は男性も女性も年齢層上がれば上がるほどスポーツバトル、恋愛などの
メイン要素から遠ざかり独自の路線行く感じだよな
気に入らない女とか母と子の感動の絆とかそっち方面
少なくとも漫画は男性も女性も年齢層上がれば上がるほどスポーツバトル、恋愛などの
メイン要素から遠ざかり独自の路線行く感じだよな
258名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/10(木) 12:16:21.18ID:J7TKmzWxa 実録系、エッセイ系、育児系、ペット系とかまああるよね
雑誌レベルで切り離されてる事も多いから男の目にはなかなか止まらないけど
雑誌レベルで切り離されてる事も多いから男の目にはなかなか止まらないけど
259名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM7a-oIPT)
2020/09/10(木) 12:32:15.45ID:nlC8Dv2WM >>258
雑誌レベルで男女間が切り離されてるのはメジャーなの除けば青年誌も同じような気がする
雑誌レベルで男女間が切り離されてるのはメジャーなの除けば青年誌も同じような気がする
260名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM7d-K8Il)
2020/09/10(木) 12:33:28.01ID:iS3lGmhNM ミステリーやホラーとか料理漫画や日常物やギャグ漫画とかも全部含めて3割しかないんだから
やっぱり恋愛が多いでしょ
やっぱり恋愛が多いでしょ
261名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKc9-Scq9)
2020/09/10(木) 12:35:02.74ID:fwNs6GJeK 印象の話になると少女漫画と少年漫画のみ
更にギャグ全振り系を除くストーリー作品限定になってそう
それと少女漫画で恋愛メインはだいぶ減るけど恋愛なしはほぼ存在しないように少年漫画でもバトルメインではなくバトル(勝負)なしだとほぼ存在しないとかになりかねない
基準にもよるけどメインじゃないってだけならそんなもんだと思うよ
更にギャグ全振り系を除くストーリー作品限定になってそう
それと少女漫画で恋愛メインはだいぶ減るけど恋愛なしはほぼ存在しないように少年漫画でもバトルメインではなくバトル(勝負)なしだとほぼ存在しないとかになりかねない
基準にもよるけどメインじゃないってだけならそんなもんだと思うよ
262名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM7a-oIPT)
2020/09/10(木) 12:49:11.89ID:nlC8Dv2WM263名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spbd-HM7g)
2020/09/10(木) 13:12:35.89ID:PlLOmK48p >>258
それ以外だと既に出てるがホラーやミステリーも雑誌単位で隔離されてるな
あとイケメンバトルはゼロサム系に大方隔離されてた時期がかなり長い
そのゼロサムも今は随分と雰囲気変わって悪役令嬢とか転生とかでなろう系みたいになってる
もう女性向けイケメンオサレバトルは絶滅危惧種になったのかなあ
それともどっかに引っ越したのか
対する男性向けだと雑誌単位で隔離されてるのって時代劇ぐらいしか思い浮かばない
あとエロ特化の隔離空間はいくつかあるがエロはその他の空間、ジャンプにすら混じっているから
かなりボーダーが曖昧になってる感じがする
というかエロの隔離を男性が望んでいない
>>262
ソース曖昧でも信用できちゃうぐらい女性向けが恋愛全振りというか
258の挙げてる隔離空間除いてどこを見渡しても恋愛が混じっているんだよ
漫画に限らず映画も大概で女性向け展開するとあらゆる手使って恋愛追加されたりするからなあ
最近韓国映画が日本に輸入されると尽くダサピンクになるってツイート見たわ
それ以外だと既に出てるがホラーやミステリーも雑誌単位で隔離されてるな
あとイケメンバトルはゼロサム系に大方隔離されてた時期がかなり長い
そのゼロサムも今は随分と雰囲気変わって悪役令嬢とか転生とかでなろう系みたいになってる
もう女性向けイケメンオサレバトルは絶滅危惧種になったのかなあ
それともどっかに引っ越したのか
対する男性向けだと雑誌単位で隔離されてるのって時代劇ぐらいしか思い浮かばない
あとエロ特化の隔離空間はいくつかあるがエロはその他の空間、ジャンプにすら混じっているから
かなりボーダーが曖昧になってる感じがする
というかエロの隔離を男性が望んでいない
>>262
ソース曖昧でも信用できちゃうぐらい女性向けが恋愛全振りというか
258の挙げてる隔離空間除いてどこを見渡しても恋愛が混じっているんだよ
漫画に限らず映画も大概で女性向け展開するとあらゆる手使って恋愛追加されたりするからなあ
最近韓国映画が日本に輸入されると尽くダサピンクになるってツイート見たわ
264名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/10(木) 14:11:09.72ID:yKjhGbzBa265名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eae2-Ux/R)
2020/09/10(木) 14:14:14.28ID:CmYNGlBj0 >>263
男向けで切り離されてるのは時代劇、麻雀、四コマあたりかね
ゴルフ、釣り、パチンコ、競馬あたりもあるのかな
その辺は情報誌とチャンポンになってる事も多いんだろうけど
イケメンバトル漫画に関しては少年誌に習合されたり需要が2.5次元、ソシャゲ辺りに持ってかれたんじゃないかと思う
男向けで切り離されてるのは時代劇、麻雀、四コマあたりかね
ゴルフ、釣り、パチンコ、競馬あたりもあるのかな
その辺は情報誌とチャンポンになってる事も多いんだろうけど
イケメンバトル漫画に関しては少年誌に習合されたり需要が2.5次元、ソシャゲ辺りに持ってかれたんじゃないかと思う
266名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/10(木) 15:09:30.85ID:yKjhGbzBa >>265
麻雀の咲はヤングガンガン、釣りは三平マガジンやグランダー武蔵コロコロ、競馬のマキバオーはジャンプ、時代劇はシグルイがチャンピオンRED、4コマも各誌なにかしら……てな具合で、
男性向けだと隔離より、好きな人に向けて集約する雑誌が産まれてる感じじゃね
麻雀の咲はヤングガンガン、釣りは三平マガジンやグランダー武蔵コロコロ、競馬のマキバオーはジャンプ、時代劇はシグルイがチャンピオンRED、4コマも各誌なにかしら……てな具合で、
男性向けだと隔離より、好きな人に向けて集約する雑誌が産まれてる感じじゃね
267名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/10(木) 15:25:35.91ID:fwNs6GJeK >>263
恋愛が混じってると恋愛メインは違う
アニメ化されてるあたりだと恋愛メインの方が少ないくらい
セーラームーン、CCさくら、こどちゃ、レイアース、ホスト部
他にも色々あるだろうけど少なくともこれらは恋愛メインではない
逆に混ざってるだけでいいならドラゴンボール、デスノート、ジョジョ、シティハンター、北斗の拳にも含まれてはいるよ
恋愛が混じってると恋愛メインは違う
アニメ化されてるあたりだと恋愛メインの方が少ないくらい
セーラームーン、CCさくら、こどちゃ、レイアース、ホスト部
他にも色々あるだろうけど少なくともこれらは恋愛メインではない
逆に混ざってるだけでいいならドラゴンボール、デスノート、ジョジョ、シティハンター、北斗の拳にも含まれてはいるよ
268名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66f9-Fu73)
2020/09/10(木) 16:28:10.05ID:t4RCWTMA0 >>267
ただ同じ恋愛要素のある魔法少女ものでも女性向けであるセラムンCCさくらとまどマギはやっぱり違うよね
後者では主人公の恋愛要素が排除されていて、バトル要素も後者の方が強い
あと少年漫画でバトルメインじゃない作品っていうと何かあるだろうか
ただ同じ恋愛要素のある魔法少女ものでも女性向けであるセラムンCCさくらとまどマギはやっぱり違うよね
後者では主人公の恋愛要素が排除されていて、バトル要素も後者の方が強い
あと少年漫画でバトルメインじゃない作品っていうと何かあるだろうか
269名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66f9-Fu73)
2020/09/10(木) 16:29:32.52ID:t4RCWTMA0 訂正
女性向けであるセラムンCCさくらとまどマギ
↓
女性向けであるセラムンCCさくらと男性向けであるまどマギ
女性向けであるセラムンCCさくらとまどマギ
↓
女性向けであるセラムンCCさくらと男性向けであるまどマギ
270名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d10-Fu73)
2020/09/10(木) 16:40:17.77ID:is0F34no0 それこそラブコメ系とか…
非料理バトルのグルメ系とか職業漫画なんかもそうかも
スポーツの大会や料理なんかのコンテストをバトルに含めると一気に狭くなるな…
非料理バトルのグルメ系とか職業漫画なんかもそうかも
スポーツの大会や料理なんかのコンテストをバトルに含めると一気に狭くなるな…
271名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/10(木) 16:55:44.09ID:fwNs6GJeK バトルがメインじゃないってだけならギャグ漫画はだいたい当てはまりそう
バトルがないだとギャグ漫画ですら該当作考えるのが難しくなる
バトルがないだとギャグ漫画ですら該当作考えるのが難しくなる
272名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spbd-HM7g)
2020/09/10(木) 18:00:13.45ID:PlLOmK48p notきらら系の4コマだとワンチャンあるかな
ふた昔前のまんくら系は男性読者が多かった
265で挙がってる要素もどれも数字を競ったりバトル要素あるしなあ
職業ものなら戦わない少年漫画や青年漫画それなりにあると思う
医者、探偵、教師辺りは数もそれなりに多い
GTOはヤンキー入ってるがバトルとはまた違うか
ふた昔前のまんくら系は男性読者が多かった
265で挙がってる要素もどれも数字を競ったりバトル要素あるしなあ
職業ものなら戦わない少年漫画や青年漫画それなりにあると思う
医者、探偵、教師辺りは数もそれなりに多い
GTOはヤンキー入ってるがバトルとはまた違うか
273名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/10(木) 18:40:51.25ID:IgrCYFuNa ウンチク系趣味漫画も基本的にはバトル展開にゃならんね
まあ孤独のグルメのゴローさんはアームロックキメてたが
まあ孤独のグルメのゴローさんはアームロックキメてたが
274名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-Wv6a)
2020/09/10(木) 19:17:06.54ID:NdBN5xKO0 >>249
中世や悪役令嬢の世界観は乙女ゲーじゃなくて女性向けラノベレーベルから
だけどそれだと逆ハー構成が少なくなる
乙女ゲーにしておけば逆ハー構成が多くなって解決
みたいな感じかな
転生悪女の黒歴史はなろうじゃなくて最初から少女漫画だから
乙女ゲーじゃなくて自作小説転生だったりするのかな
これだけ流行ってると差別化の為に幾らかテンプレ回避する
必要あるからその策かもしれないけど
電撃文庫の乙女ゲーの攻略対象になりましたは
現代日本の金持ち学園舞台の乙女ゲー転生
ジュディハピも現代日本の乙女ゲーに転生
悪役令嬢転生物が出てくるより前だと舞台が現代日本になったりするんだな
乙女ゲーの二次としてオリ主人公を投入する二次創作が以前からあった
乙女ゲー転生がなろうで流行る
悪役令嬢転生がなろうで生まれる
乙女ゲー転生と悪役令嬢転生が合体して、以降テンプレになる
みたいな流れか?
>>254
クジラの子みたいなのなら恋愛メインじゃないでわかるが
ふしぎ遊戯ぐらいだと微妙だな
中世や悪役令嬢の世界観は乙女ゲーじゃなくて女性向けラノベレーベルから
だけどそれだと逆ハー構成が少なくなる
乙女ゲーにしておけば逆ハー構成が多くなって解決
みたいな感じかな
転生悪女の黒歴史はなろうじゃなくて最初から少女漫画だから
乙女ゲーじゃなくて自作小説転生だったりするのかな
これだけ流行ってると差別化の為に幾らかテンプレ回避する
必要あるからその策かもしれないけど
電撃文庫の乙女ゲーの攻略対象になりましたは
現代日本の金持ち学園舞台の乙女ゲー転生
ジュディハピも現代日本の乙女ゲーに転生
悪役令嬢転生物が出てくるより前だと舞台が現代日本になったりするんだな
乙女ゲーの二次としてオリ主人公を投入する二次創作が以前からあった
乙女ゲー転生がなろうで流行る
悪役令嬢転生がなろうで生まれる
乙女ゲー転生と悪役令嬢転生が合体して、以降テンプレになる
みたいな流れか?
>>254
クジラの子みたいなのなら恋愛メインじゃないでわかるが
ふしぎ遊戯ぐらいだと微妙だな
275名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/10(木) 19:54:39.11ID:NdBN5xKO0 >>268
脇役の恋愛要素はカウントしちゃいかんのか?
魔法少女育成計画は幼馴染みの男の子と良い感じだったけど殺されちゃったな
パロディが強くなると主人公の恋愛要素増える感じがする
マジカルパティシエ小咲ちゃん、プリズマ・イリヤ、プリティサミー、なのはの最初とか
脇役の恋愛要素はカウントしちゃいかんのか?
魔法少女育成計画は幼馴染みの男の子と良い感じだったけど殺されちゃったな
パロディが強くなると主人公の恋愛要素増える感じがする
マジカルパティシエ小咲ちゃん、プリズマ・イリヤ、プリティサミー、なのはの最初とか
276名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/10(木) 19:56:53.12ID:yKjhGbzBa277名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66ad-jNRp)
2020/09/11(金) 03:18:58.82ID:NJzQ8kAH0278名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/11(金) 07:40:33.17ID:z9b0Ya/1K279名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/11(金) 08:56:46.21ID:c6AGlJ+0a >>277
漫画だと、ジャンプSqとかヤングエースとかガンガンジョーカーみたいな男女向けどっち付かずな雑誌が、
イケメンバトルとかの非恋愛ものイケメン萌え作品の受け皿になってる感じはある
それはともかく、男女限らずキャラ萌えにはソシャゲ方式が便利すぎるのよな
FGOの宝具レベル上げや聖杯金フォウみたいな限定育成アイテムを注ぎ込みました!で、推し愛が数値化できるとか
そういう発展が著しい
漫画だと、ジャンプSqとかヤングエースとかガンガンジョーカーみたいな男女向けどっち付かずな雑誌が、
イケメンバトルとかの非恋愛ものイケメン萌え作品の受け皿になってる感じはある
それはともかく、男女限らずキャラ萌えにはソシャゲ方式が便利すぎるのよな
FGOの宝具レベル上げや聖杯金フォウみたいな限定育成アイテムを注ぎ込みました!で、推し愛が数値化できるとか
そういう発展が著しい
280名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/11(金) 12:18:23.57ID:z9b0Ya/1K >>279
ソシャゲはグラブルぐらいしかしらないけど数値化ってどんな感じ?
たとえばキャラクター画像につぎ込んだアイテムが見えるとか能力値の数値でわかるとかなのかな
キャラ愛だけでどうにかなるものかってのも教えてほしい
具体的には金と時間を惜しまずつぎ込めば特定キャラは確実に手に入るのかといつまでも使えるままなのかってところ
グラブルだとガチャに天井あるから手には入るけどアビリティの良し悪しや組合せと属性の違いがあるからいつもつれ歩くのは難しいんだけど他の例だとどうなってるのかな
ソシャゲはグラブルぐらいしかしらないけど数値化ってどんな感じ?
たとえばキャラクター画像につぎ込んだアイテムが見えるとか能力値の数値でわかるとかなのかな
キャラ愛だけでどうにかなるものかってのも教えてほしい
具体的には金と時間を惜しまずつぎ込めば特定キャラは確実に手に入るのかといつまでも使えるままなのかってところ
グラブルだとガチャに天井あるから手には入るけどアビリティの良し悪しや組合せと属性の違いがあるからいつもつれ歩くのは難しいんだけど他の例だとどうなってるのかな
281名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/11(金) 12:26:40.28ID:z9b0Ya/1K あと見ていて思うのはキャラがどんどん増えても「みんなが把握してる」「刺さる関係性」ってのが薄くなるから女性向け同人にはあまり反映されない気がする
グラブルだとどんどん新キャラが増えるのにまともにカプみかけるのは天使関係3人と騎士関係3人のそれぞれの中での組合せだけなんだよね
これはどちらもいつでもプレイできるサブストーリーで盛り上がってたからでもある
だから「ソシャゲのキャラ愛」って意味なら是かもしれないけど同人でみたとき二次はそこまで盛り上がって感じないよ
グラブルだとどんどん新キャラが増えるのにまともにカプみかけるのは天使関係3人と騎士関係3人のそれぞれの中での組合せだけなんだよね
これはどちらもいつでもプレイできるサブストーリーで盛り上がってたからでもある
だから「ソシャゲのキャラ愛」って意味なら是かもしれないけど同人でみたとき二次はそこまで盛り上がって感じないよ
282名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/11(金) 14:05:32.75ID:59fCgPCXa あー、一つまず、ゲームシステムで向き不向きはあるわ
ソシャゲ全般ではない
あんまりその辺の手入れが薄いゲームもある、パズドラとかモンストとかは特に手薄
しかし、キャラ萌えに気を使ってる作品は糞つえーって話
>>280
キャラ萌えさせるのが上手いゲームは、基本的にフレンドのキャラを借りて使えるとか、
対戦や共闘できるとか、何らかの形で他人の育成具合を見る機能がある。
かつ、イベント配布等で入手上限のあるアイテム(FGOの金フォウとか)や、ガチャでの同キャラ重ね、
課金限定の強化アイテム(艦これのケッコン指輪とか)や着せ替えスキン、などなど際限なく(に近しく)金やゲーム内リソースをつぎ込む余地がある。
だいたいその手のゲームは一定水準の育成がされていて、属性とかの相性が致命的でなければ、最適解ではなくても最新ステージでも通用するようになっている。
(相性の悪いステージではお休みせざるを得ないことはあるが、別属性同レベルのステージなら大丈夫だったりする)
さらに定期的に既存キャラにテコ入れしたりもする。
もしくは、キャラを使い回して同キャラの別衣装バージョンを増やす方式も増えてるな。ツイステとか
キャラ萌え重点な作品は最初から、またはある程度したらそっちにシフトしてるところも多い。
このパターンだと、初期XXは時代遅れだけど最新の水着XXは環境トップ、みたいになるのと、
キャラの関係性が広がりすぎず、出番が頻繁になりキャラ深堀も進む。
この場合、推しキャラXXの全バージョンコンプとかが自慢になるか
ソシャゲ全般ではない
あんまりその辺の手入れが薄いゲームもある、パズドラとかモンストとかは特に手薄
しかし、キャラ萌えに気を使ってる作品は糞つえーって話
>>280
キャラ萌えさせるのが上手いゲームは、基本的にフレンドのキャラを借りて使えるとか、
対戦や共闘できるとか、何らかの形で他人の育成具合を見る機能がある。
かつ、イベント配布等で入手上限のあるアイテム(FGOの金フォウとか)や、ガチャでの同キャラ重ね、
課金限定の強化アイテム(艦これのケッコン指輪とか)や着せ替えスキン、などなど際限なく(に近しく)金やゲーム内リソースをつぎ込む余地がある。
だいたいその手のゲームは一定水準の育成がされていて、属性とかの相性が致命的でなければ、最適解ではなくても最新ステージでも通用するようになっている。
(相性の悪いステージではお休みせざるを得ないことはあるが、別属性同レベルのステージなら大丈夫だったりする)
さらに定期的に既存キャラにテコ入れしたりもする。
もしくは、キャラを使い回して同キャラの別衣装バージョンを増やす方式も増えてるな。ツイステとか
キャラ萌え重点な作品は最初から、またはある程度したらそっちにシフトしてるところも多い。
このパターンだと、初期XXは時代遅れだけど最新の水着XXは環境トップ、みたいになるのと、
キャラの関係性が広がりすぎず、出番が頻繁になりキャラ深堀も進む。
この場合、推しキャラXXの全バージョンコンプとかが自慢になるか
283名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de8a-ruyw)
2020/09/12(土) 22:01:17.00ID:002RHG9N0 ツイステは男から見てキャラデザが古臭いなあと思うけど
なんでそんなに流行ってんだ
聞くところによると小学校のキッズも夢中になってるらしいじゃん
なんでそんなに流行ってんだ
聞くところによると小学校のキッズも夢中になってるらしいじゃん
284名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/12(土) 22:51:52.95ID:Pq0Qa65Ua ちょっと調べてみたけど二次創作ファンをわかりやすく狙い打ちしてる感強いね
元ネタから何から何までキャラ萌えファン用としてものすごく行き届いてるように見える
まず何より共通言語化するためのコンテンツとしてすごく丁寧に作られてるというか
逆にいうなら実体がどうであろうとも流行るように作られてるとも言えるが
元ネタから何から何までキャラ萌えファン用としてものすごく行き届いてるように見える
まず何より共通言語化するためのコンテンツとしてすごく丁寧に作られてるというか
逆にいうなら実体がどうであろうとも流行るように作られてるとも言えるが
285名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/12(土) 23:39:39.55ID:XZp54bdQa 元ネタが艦船や刀よりもさらに身近
だけど世界企業D様なのでただでさえ拘り凄いのにOVA、TV版とかの派生作多数で知識マウントの余地大
グッズもD様力で本家の数万円の靴だの鞄だのアクセだのも豊富
聖地もあって(コロナほか大災害下じゃなきゃ)いつでも行ける
沼るととことん底無しなのがまた恐ろしい
だけど世界企業D様なのでただでさえ拘り凄いのにOVA、TV版とかの派生作多数で知識マウントの余地大
グッズもD様力で本家の数万円の靴だの鞄だのアクセだのも豊富
聖地もあって(コロナほか大災害下じゃなきゃ)いつでも行ける
沼るととことん底無しなのがまた恐ろしい
286名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d24-QmsY)
2020/09/13(日) 10:43:59.52ID:+nvHdp070 今の女人気はツイステと鬼滅なんだな
287名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 256d-QmsY)
2020/09/13(日) 11:20:29.77ID:8xmJSh4R0 >>283
異性キャラばっかりの作品って思春期迎えてから興味を持つものだと思うんだが
ツイステは小学生女子にも人気はあるのか?
まあ第二次性徴って女性の方が早いから分からんでもないが
男子が美少女集団に興味を持つ平均年齢より女子がイケメン集団に興味を持つ平均年齢の方が早いということでいいのかな?
異性キャラばっかりの作品って思春期迎えてから興味を持つものだと思うんだが
ツイステは小学生女子にも人気はあるのか?
まあ第二次性徴って女性の方が早いから分からんでもないが
男子が美少女集団に興味を持つ平均年齢より女子がイケメン集団に興味を持つ平均年齢の方が早いということでいいのかな?
288名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de8a-ruyw)
2020/09/13(日) 11:21:41.93ID:UHgsUwzF0 男性向けと違って女性向けは絵のうまさで序列はないって言ってるけど
正直今はバリバリあるよね?
一つのジャンルの一つのカップリングではないかもしれないが雑食系は男性向けと変わらないのでは?
正直今はバリバリあるよね?
一つのジャンルの一つのカップリングではないかもしれないが雑食系は男性向けと変わらないのでは?
289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 256d-QmsY)
2020/09/13(日) 11:30:14.52ID:8xmJSh4R0 ところで>>288はツイステが小学校のキッズも夢中らしいというのはどこで知ったんだ?
290名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/13(日) 11:31:20.59ID:cCzTBHYAa291名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/13(日) 11:32:24.58ID:5cgmszo5a >>287
集団だとわからんけど、男児向け作品での女の子に比べ、女児向け作品の男の方が、
主人公視点で恋愛的な憧れ対象にしてる率は高いんじゃないかな
男児向けだと、スピードタイプとかトリッキータイプの玩具使わせる枠とか、回復役とかになるばかりで、
タキシード仮面様とか雪兎さんとかの扱いにはならないし
ただしツイステJSユーザーがいるかは知らん
集団だとわからんけど、男児向け作品での女の子に比べ、女児向け作品の男の方が、
主人公視点で恋愛的な憧れ対象にしてる率は高いんじゃないかな
男児向けだと、スピードタイプとかトリッキータイプの玩具使わせる枠とか、回復役とかになるばかりで、
タキシード仮面様とか雪兎さんとかの扱いにはならないし
ただしツイステJSユーザーがいるかは知らん
292名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM7a-oIPT)
2020/09/13(日) 11:40:30.75ID:u/YJ3Fr4M >>290
流行るものに流されるのは子供よりむしろ大人だと思うけど
流行るものに流されるのは子供よりむしろ大人だと思うけど
293名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de8a-ruyw)
2020/09/13(日) 11:42:03.47ID:UHgsUwzF0 >>289
ツイッターで小学校の姪がデータ消されて発狂とかいうバズりがあった
ツイッターで小学校の姪がデータ消されて発狂とかいうバズりがあった
294名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 256d-QmsY)
2020/09/13(日) 12:03:30.28ID:8xmJSh4R0 こないだのアニソン総選挙だけど紅蓮華人気が10代よりその上の世代の方が人気あるのは興味深いね(老世代除く)
特に10代男子が60代並の人気しかないという意味不明な現象が起きている
なぜか10代男子はハルヒのGod Knowsが一番お好きなようで
左軸は投票数でなくあくまで順位であることに注意な
1位 残酷な天使のテーゼ/新世紀エヴァンゲリオン
https://i.imgur.com/rCy46cZ.jpg
2位 紅蓮華/鬼滅の刃
https://i.imgur.com/7Jawdal.jpg
9位 God Knows/涼宮ハルヒの憂鬱
https://i.imgur.com/KksMihd.png
特に10代男子が60代並の人気しかないという意味不明な現象が起きている
なぜか10代男子はハルヒのGod Knowsが一番お好きなようで
左軸は投票数でなくあくまで順位であることに注意な
1位 残酷な天使のテーゼ/新世紀エヴァンゲリオン
https://i.imgur.com/rCy46cZ.jpg
2位 紅蓮華/鬼滅の刃
https://i.imgur.com/7Jawdal.jpg
9位 God Knows/涼宮ハルヒの憂鬱
https://i.imgur.com/KksMihd.png
295名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-Ux/R)
2020/09/13(日) 12:15:58.42ID:cCzTBHYAa >>294
God knows…とかレールガンで若い世代の人気高いのはバンドリのカバー楽曲とかの影響らしい
God knows…とかレールガンで若い世代の人気高いのはバンドリのカバー楽曲とかの影響らしい
296名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/13(日) 13:09:45.70ID:5cgmszo5a 鬼滅が男には(女性比で)そこまで刺さってないのもあるだろうし、
男は現在の流行よりも、定番化・定着した曲選んでる向きもあるのかな
音ゲー界隈だと未だにチルノのパーフェクト算数教室とかメルトとかセツナトリップとか、各機種の入門用定番曲として現役だったりする
音楽の入れ替わりがあんまり成されてない
男は現在の流行よりも、定番化・定着した曲選んでる向きもあるのかな
音ゲー界隈だと未だにチルノのパーフェクト算数教室とかメルトとかセツナトリップとか、各機種の入門用定番曲として現役だったりする
音楽の入れ替わりがあんまり成されてない
297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/13(日) 13:11:12.87ID:5u36s+wo0 >>291
男児向けでも憧れの女の子枠は一人はいるような
藤子不二雄なんかだと特に
そういや、セーラームーンってヒロインには運命の夫がいるんだけど
それ以外のセーラー戦士って生涯未婚なんだよな
当時の女児はそれに憧れたのか可哀想だと思ったのかどうなんだろう?
男児向けでも憧れの女の子枠は一人はいるような
藤子不二雄なんかだと特に
そういや、セーラームーンってヒロインには運命の夫がいるんだけど
それ以外のセーラー戦士って生涯未婚なんだよな
当時の女児はそれに憧れたのか可哀想だと思ったのかどうなんだろう?
298名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM7d-K8Il)
2020/09/13(日) 13:13:48.42ID:gqSVzvJ3M >>287
>男児向けだと、スピードタイプとかトリッキータイプの玩具使わせる枠とか、回復役とかになるばかりで、
>タキシード仮面様とか雪兎さんとかの扱いにはならないし
でも人気が出る女キャラって前者だよね
特に戦闘員女子と主人公のマドンナ役が両方いると人気でやすいの前者だよね
>男児向けだと、スピードタイプとかトリッキータイプの玩具使わせる枠とか、回復役とかになるばかりで、
>タキシード仮面様とか雪兎さんとかの扱いにはならないし
でも人気が出る女キャラって前者だよね
特に戦闘員女子と主人公のマドンナ役が両方いると人気でやすいの前者だよね
299名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/13(日) 13:18:18.26ID:5u36s+wo0300名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/13(日) 13:26:41.00ID:5u36s+wo0301名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spbd-HM7g)
2020/09/13(日) 13:35:28.10ID:jIsKKUNBp302名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/13(日) 13:57:58.45ID:5cgmszo5a303名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/13(日) 16:07:08.19ID:Ft+Jd3Mca304名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/13(日) 16:09:42.58ID:5u36s+wo0 >>302
おねショタな感じだとペンギン・ハイウェイのお姉さん
ヴァンガードの戸倉ミサキ、ビルドファイターズトライのカミキ・ミライとか
子供の頃コロコロに名前忘れたけどうなぎにゅるにゅるの刑に処せられそうになった姉ちゃんいたなぁ
それに少女漫画でも学校が違うレベルの憧れのお兄さんきゃらって
そこまで多くもないような。大抵は2学年上くらいまでで
おねショタな感じだとペンギン・ハイウェイのお姉さん
ヴァンガードの戸倉ミサキ、ビルドファイターズトライのカミキ・ミライとか
子供の頃コロコロに名前忘れたけどうなぎにゅるにゅるの刑に処せられそうになった姉ちゃんいたなぁ
それに少女漫画でも学校が違うレベルの憧れのお兄さんきゃらって
そこまで多くもないような。大抵は2学年上くらいまでで
305名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/13(日) 18:25:25.38ID:MO666Yb+a306名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/13(日) 20:09:51.03ID:tTrW4I6eK >>300
同じところでの人気投票でみたことあるよ
恋人だったか結婚相手だったか忘れたけど単体人気に比べてあからさまに順位落としているのはいたよ
順位を下げた理由は相手が何でもできて周りまでみてるから気疲れしそうだったから
人格的に問題あるキャラとか社会不適合タイプじゃなくても変にリアルにみて選ぶのは女性ならではだと思った
同じところでの人気投票でみたことあるよ
恋人だったか結婚相手だったか忘れたけど単体人気に比べてあからさまに順位落としているのはいたよ
順位を下げた理由は相手が何でもできて周りまでみてるから気疲れしそうだったから
人格的に問題あるキャラとか社会不適合タイプじゃなくても変にリアルにみて選ぶのは女性ならではだと思った
307名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66d6-oIPT)
2020/09/13(日) 20:20:28.59ID:P5OqAa7b0 >>306
どこのサイト?
どこのサイト?
308名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spbd-HM7g)
2020/09/14(月) 00:30:30.68ID:YqUNZTt+p >>302
男児向けは恋愛なんて二の次三の次でも全然構わないから下手したら女の子0なんて事も珍しくないしな
例外として共闘ヒロインと恋愛ヒロインを兼任するケースがあって
バーチャファイターのアニメではヒロインポジションにあたる女はそこそこ戦うシーンがありつつ主人公と早々に事故チューしたり
主人公をどこか特別に想う描写あったりとそういう仕事も割り振られてた
それでいて戦闘シーンでは必要以上に目立たないし最悪人質になったりと空気以上恋愛ヒロイン未満の男児向けとしては理想的な立ち位置にいた
あの作品一応当時のゲームの全キャラ出てたが男児に受けなさそうなキャラはロクな活躍ないしキャラ固まってなかった主人公は何気に男児向け的な設定ついてるし
同時期の漫画版に至っては尺が短いから出番すらないのがいたりと結構格差が露骨
まあ男児向けってそんなもんだけどさ
>>304
子供向けじゃないけど図書館戦争では10歳上の社会人に恋する子がメインにいたな
登場人物全員社会人の中10代だし軍人でもないから恋愛模様が作品からちょっと浮きかけてた
彼女も彼女で本が関わる重たいテーマ持ちなんだが
男児向けは恋愛なんて二の次三の次でも全然構わないから下手したら女の子0なんて事も珍しくないしな
例外として共闘ヒロインと恋愛ヒロインを兼任するケースがあって
バーチャファイターのアニメではヒロインポジションにあたる女はそこそこ戦うシーンがありつつ主人公と早々に事故チューしたり
主人公をどこか特別に想う描写あったりとそういう仕事も割り振られてた
それでいて戦闘シーンでは必要以上に目立たないし最悪人質になったりと空気以上恋愛ヒロイン未満の男児向けとしては理想的な立ち位置にいた
あの作品一応当時のゲームの全キャラ出てたが男児に受けなさそうなキャラはロクな活躍ないしキャラ固まってなかった主人公は何気に男児向け的な設定ついてるし
同時期の漫画版に至っては尺が短いから出番すらないのがいたりと結構格差が露骨
まあ男児向けってそんなもんだけどさ
>>304
子供向けじゃないけど図書館戦争では10歳上の社会人に恋する子がメインにいたな
登場人物全員社会人の中10代だし軍人でもないから恋愛模様が作品からちょっと浮きかけてた
彼女も彼女で本が関わる重たいテーマ持ちなんだが
309名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/14(月) 01:50:37.12ID:2za4VCMA0310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 662c-O9LC)
2020/09/14(月) 17:30:06.54ID:0LIgkiwo0311名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-y6KC)
2020/09/14(月) 20:07:53.08ID:epjw9aaZa なんでTwitter女子はわんわん泣いてるの
312名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d24-Wjye)
2020/09/14(月) 20:37:09.29ID:nildvhKr0 腐女子は結局ジャンプに少年向け男向けという体裁を守ってもらいたいのか
ジャンプは腐女子向けに作るべきと思ってるのかどっちなんやろ
ジャンプは腐女子向けに作るべきと思ってるのかどっちなんやろ
313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Spbd-HM7g)
2020/09/14(月) 20:47:56.17ID:VE3ZT3clp 昔みたいなコテコテ熱血路線に戻ったら結果的に願いが叶う、かもしれない
あの時代のジャンプにだってそれなりに腐女子はいたんだしさ
あの時代のジャンプにだってそれなりに腐女子はいたんだしさ
314名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-Ktka)
2020/09/15(火) 08:21:11.95ID:62XMVveda これが欲しかったんだろって欲望ど真ん中のものお出しされると、「じ、自分そこまでスケベじゃないんで!」ってなる奴じゃね
少年誌お色気枠は好きだけど、ガチの成人コミックには手を出さない男と同じような
ガチの女性向けだと尻込みする層
少年誌お色気枠は好きだけど、ガチの成人コミックには手を出さない男と同じような
ガチの女性向けだと尻込みする層
315名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11ef-QmsY)
2020/09/15(火) 11:39:23.44ID:eWedWTTr0 最近の若い女オタは最初から自分向けに飛びつく
もはや少年漫画よりソシャゲの女性向けに飛びつく人の方が多いんだよ
男オタが男性向けで基本満足できるように女オタも女性向けで基本満足できるような環境が整いつつある
大雑把に男オタが男性向けだけで9割満足できるなら女オタは女性向けだけで8割満足できる状況と言うべきか
もはや少年漫画よりソシャゲの女性向けに飛びつく人の方が多いんだよ
男オタが男性向けで基本満足できるように女オタも女性向けで基本満足できるような環境が整いつつある
大雑把に男オタが男性向けだけで9割満足できるなら女オタは女性向けだけで8割満足できる状況と言うべきか
316名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66d6-oIPT)
2020/09/15(火) 14:57:35.20ID:bIL4w5Ck0 ある意味事実だね
古の腐女子は否定しそうだけど
古の腐女子は否定しそうだけど
317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/15(火) 20:35:15.44ID:ngxFcAlHK 女性向けで満足するのは腐以外の部分
腐向けを打ち出して成功した作品はちょっと思い付かないよ
ちなみに腐女子でも常に腐視点な訳じゃないんで乙女ゲーを楽しんだり少女漫画で満足したりはあるよ
逆にいうと満足できないから手を加えたのが腐向け同人誌なわけだけど
腐向けを打ち出して成功した作品はちょっと思い付かないよ
ちなみに腐女子でも常に腐視点な訳じゃないんで乙女ゲーを楽しんだり少女漫画で満足したりはあるよ
逆にいうと満足できないから手を加えたのが腐向け同人誌なわけだけど
318名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdea-Wjye)
2020/09/15(火) 20:48:20.23ID:L5Yo3fR1d 乙女ゲーがここ10年くらいでかなり伸びたように見える
逆にBLはあんまり変わってない印象
逆にBLはあんまり変わってない印象
319名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/15(火) 20:50:14.97ID:hlYvNEut0 一口に腐向けと言っても
恋愛明言とかセックスやキスするのを言うのか
やたら男同士でベタベタするのを言うのか
一見少年漫画の友情や対立なんだけど過去に腐女子が盛り上がった例を分析した上での描写を言うのか
意味が変わりそうだ
恋愛明言とかセックスやキスするのを言うのか
やたら男同士でベタベタするのを言うのか
一見少年漫画の友情や対立なんだけど過去に腐女子が盛り上がった例を分析した上での描写を言うのか
意味が変わりそうだ
320名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa5-Scq9)
2020/09/15(火) 21:11:35.58ID:ngxFcAlHK >>319
最初からBL設定なら腐とはいえない
分析して腐が喜びそうな少年漫画は作れるかもしれないけどそこまで理解してるならわざわざ腐向けを明言して逃げられるようなことはしない
完結して人気の波が去ったあとで実はこうだったというネタバラシぐらいでしかありえないんじゃないかな
最初からBL設定なら腐とはいえない
分析して腐が喜びそうな少年漫画は作れるかもしれないけどそこまで理解してるならわざわざ腐向けを明言して逃げられるようなことはしない
完結して人気の波が去ったあとで実はこうだったというネタバラシぐらいでしかありえないんじゃないかな
321名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Spbd-HM7g)
2020/09/15(火) 22:04:44.14ID:dMQARjV9p ジャンプでやってたホイッスル!辺りは色々黒に近いグレーゾーンか
作者元々腐ってたみたいだしいわゆる萌えダメがあったり最終回に南京錠にカップリング書いたりと終盤になるにつれボロが出てたな
終盤の萌えダメと言われた部分は当時中学生だった自分もなんだこれと思った
作者元々腐ってたみたいだしいわゆる萌えダメがあったり最終回に南京錠にカップリング書いたりと終盤になるにつれボロが出てたな
終盤の萌えダメと言われた部分は当時中学生だった自分もなんだこれと思った
322名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66d6-oIPT)
2020/09/15(火) 22:28:57.19ID:fyhO1AHx0 ホイッスルは最初はブサイクキャラとかもちゃんと描いてたよね
323名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-cyKM)
2020/09/15(火) 22:46:13.22ID:hlYvNEut0 ○マとか釈迦みては腐媚びなんかな?
そしてこの辺りでBLやるのは腐になるのかな?
やったら男同士の絡みが強調されてる乙女ゲー(アニメ)辺りもどうなんだろ
そしてこの辺りでBLやるのは腐になるのかな?
やったら男同士の絡みが強調されてる乙女ゲー(アニメ)辺りもどうなんだろ
324名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK6b-8ZvJ)
2020/09/16(水) 00:51:39.68ID:6l0lPOzHK 基本的に乙女ゲーと腐は相性が悪いんだよ
遊ぶときの視点や解釈が違いすぎる
両方狙って一挙両得な考えだとどっちにも逃げられるレベルだから乙女ゲーを使った腐媚びは基本的にはないと思っていいと思う
もちろん乙女ゲーでBL同人誌作る人もいるからその人は腐と呼べる
遊ぶときの視点や解釈が違いすぎる
両方狙って一挙両得な考えだとどっちにも逃げられるレベルだから乙女ゲーを使った腐媚びは基本的にはないと思っていいと思う
もちろん乙女ゲーでBL同人誌作る人もいるからその人は腐と呼べる
325名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd6-u4ZS)
2020/09/16(水) 02:37:31.70ID:y366bFls0 でも主人公の性別が曖昧であわよくば両取りしようっていうゲーム割とある気がするけどね
ツイステとか
ツイステとか
326名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK6b-8ZvJ)
2020/09/16(水) 03:49:14.15ID:6l0lPOzHK327名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f715-TsLs)
2020/09/16(水) 04:22:06.56ID:7frF7YP50 >>325
男子校って設定で性別曖昧っていうのもおかしな話だ
男子校って設定で性別曖昧っていうのもおかしな話だ
328名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd6-u4ZS)
2020/09/16(水) 06:29:41.62ID:y366bFls0 男の世界に男装して入るパターンもあるからねえ
329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7789-HPcr)
2020/09/16(水) 07:41:46.42ID:a/get26h0 おとボクの逆と思えばふつーふつー
330名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Spcb-A8cy)
2020/09/16(水) 07:45:36.37ID:VgMdYBmDp mマスはアニメで男が確定したがそれまでは何がなんでも顔見せなかったりどちらとも取れるようにしてたな
331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMcf-kMIc)
2020/09/16(水) 07:48:38.34ID:pk24nuBPM ツイステは主人公を女にするのは非常識ギャオオオンって腐女子が暴れてるので
腐女子はかなり心が狭い
腐女子はかなり心が狭い
332名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7789-HPcr)
2020/09/16(水) 07:49:52.55ID:a/get26h0 >>330
あの手のは一例じゃないの?アイマスだって赤羽根や武内みたいなの限定じゃないし
刀剣乱舞はアニメだと審神者が出てこなかったり
どっちとも取れるキャラデザと声優だったりしたけど
実写映画だと爺さん→幼女ははっきりと出してたし
あの手のは一例じゃないの?アイマスだって赤羽根や武内みたいなの限定じゃないし
刀剣乱舞はアニメだと審神者が出てこなかったり
どっちとも取れるキャラデザと声優だったりしたけど
実写映画だと爺さん→幼女ははっきりと出してたし
333名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-Nxkx)
2020/09/16(水) 08:30:13.68ID:MfGkJAoja 主人公の性別ぼかしてると、キャラ×主人公をホモにもへテロにもできて、キャラ×キャラもできるからめちゃくちゃ便利よね
とはいえ主人公の性別を明らかにすると、それはそれでデートとかバレンタインホワイトデーとか、寝室イベントとか、より踏み込める所もあるけど
とはいえ主人公の性別を明らかにすると、それはそれでデートとかバレンタインホワイトデーとか、寝室イベントとか、より踏み込める所もあるけど
334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffad-luBG)
2020/09/16(水) 09:12:32.88ID:F9sdU7On0 主人公を男にしても女にしてもバレンタインやキャラに惚れられる展開が変わらないFGOは特殊なのかな
335名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd6-u4ZS)
2020/09/16(水) 09:26:06.68ID:y366bFls0 女性向けゲームの主人公は性別が曖昧なことが男性向けよりは多い気がするね
336名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-vC6V)
2020/09/16(水) 10:38:43.02ID:cGQ9bQz0d >>330
男で確定とはいえすごい中性的な見た目だったから
夢派もアンチ腐もさしてアレルギー起こさなかったそうだが
まあ武内Pみたいなん持ってきてファスライ組と
セカライ組が逆だったら一部のユニで腐カプどころか
雄好き向けの薄い本が出そうではあるがw
男で確定とはいえすごい中性的な見た目だったから
夢派もアンチ腐もさしてアレルギー起こさなかったそうだが
まあ武内Pみたいなん持ってきてファスライ組と
セカライ組が逆だったら一部のユニで腐カプどころか
雄好き向けの薄い本が出そうではあるがw
337名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hdf-8NzO)
2020/09/16(水) 10:53:42.81ID:zGeTaFa0H >>333
どこまで描くか次第だとも思うけど
提督は男女ぼかしてるけどバレンタインとか有るみたいだし
ケッコン(仮)までできるし
それでも台詞から男性提督説が優勢だと思ったら
姉妹艦と間違える台詞あるから女性提督という説もあるようで
どこまで描くか次第だとも思うけど
提督は男女ぼかしてるけどバレンタインとか有るみたいだし
ケッコン(仮)までできるし
それでも台詞から男性提督説が優勢だと思ったら
姉妹艦と間違える台詞あるから女性提督という説もあるようで
338名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-Nxkx)
2020/09/16(水) 11:09:39.08ID:MfGkJAoja339名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK6b-8ZvJ)
2020/09/16(水) 11:49:42.73ID:6l0lPOzHK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- コンマで転生先を選んでね→
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 日本って休日多すぎる、日本人って全然働いてないよな [943688309]