同じ悩みを持つ人同士、情報交換しましょう。
専門知識を有する方、業者の方の投稿は一般的には歓迎ですが、
具体的な改善策の提案のないネガティブな情報のみの提供は、歓迎されません。
危険や注意点を記した上での積極的な改善策の提案は、喜ばれ感謝されるでしょう。
前スレ
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1437643137/
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/20(火) 01:20:16.15
728スリムななし(仮)さん
2017/07/20(木) 12:28:41.12 >>727
理屈上はそうならないよ
理屈上はそうならないよ
729スリムななし(仮)さん
2017/07/22(土) 10:05:58.45 エクスレーヴってパンツの広告がうざいー
730スリムななし(仮)さん
2017/07/22(土) 10:19:30.76 ケツに力を入れるとくっつくんだけどそれで歩くのは無理
731スリムななし(仮)さん
2017/07/22(土) 13:52:11.06 ケツの筋肉が衰えているということだ
常にケツの筋肉を意識し強化すれ
常にケツの筋肉を意識し強化すれ
732スリムななし(仮)さん
2017/07/22(土) 16:14:41.98 衰えているから弛緩するっていう問題じゃないがな
733スリムななし(仮)さん
2017/07/24(月) 00:04:42.99 診断してほしいんですけど
とりあえず骨盤・O脚の前に
猫背・巻き肩・偏平足・脚の指は親指から小指までキレイに右向き(両足)
さらに膝横の骨が両足出過ぎててうまく閉じない
踵をつけて膝をつけると膝横の骨が邪魔で上下のどっちかいかないと収まらない
さらに閉じた状態だと膝上は空間だらけで密着点はなし
これは、XO脚なのかそれともX脚なのかO脚なのか
よく分からないです
骨盤は後傾で間違いないと思う、反り腰って前傾のパターンだけだと思うけど
後傾でも反り腰っぽくなるんですかね
壁にくっつくと腰の空間が広すぎる、後傾だと思うけどよく分かんない
太ももは前が張ってる、注目ポイントは肉が太もも右についてる、具体的に言うと斜めに肉がついてる(両足)
だから余計大きく見えちゃう
太もも裏は勿論タプタプで太もも前と後ろでは真逆みたいな感じ
で、逆に太もも裏は股間よりのほうに肉がついてる状態
太もも前と後ろでは肉が特についてる場所も真逆って感じです
これも両足
お尻は垂れ気味で脂肪タプタプ
寝る時は足が開いて脚が自然に横に倒れて足だけ寝ちゃってる状態
とりあえずストレッチとか運動してみたけど全然改善されない
下半身がびくともしない、体重は数キロ落ちたけど
悪い点が多すぎますが意見お願いします
とりあえず骨盤・O脚の前に
猫背・巻き肩・偏平足・脚の指は親指から小指までキレイに右向き(両足)
さらに膝横の骨が両足出過ぎててうまく閉じない
踵をつけて膝をつけると膝横の骨が邪魔で上下のどっちかいかないと収まらない
さらに閉じた状態だと膝上は空間だらけで密着点はなし
これは、XO脚なのかそれともX脚なのかO脚なのか
よく分からないです
骨盤は後傾で間違いないと思う、反り腰って前傾のパターンだけだと思うけど
後傾でも反り腰っぽくなるんですかね
壁にくっつくと腰の空間が広すぎる、後傾だと思うけどよく分かんない
太ももは前が張ってる、注目ポイントは肉が太もも右についてる、具体的に言うと斜めに肉がついてる(両足)
だから余計大きく見えちゃう
太もも裏は勿論タプタプで太もも前と後ろでは真逆みたいな感じ
で、逆に太もも裏は股間よりのほうに肉がついてる状態
太もも前と後ろでは肉が特についてる場所も真逆って感じです
これも両足
お尻は垂れ気味で脂肪タプタプ
寝る時は足が開いて脚が自然に横に倒れて足だけ寝ちゃってる状態
とりあえずストレッチとか運動してみたけど全然改善されない
下半身がびくともしない、体重は数キロ落ちたけど
悪い点が多すぎますが意見お願いします
734スリムななし(仮)さん
2017/07/24(月) 00:34:50.51 >>733
画像見ないとなんとも
画像見ないとなんとも
735スリムななし(仮)さん
2017/07/24(月) 04:26:56.30 >>733
やばい
やばい
736スリムななし(仮)さん
2017/07/24(月) 13:48:30.06737スリムななし(仮)さん
2017/07/25(火) 00:19:41.66 たぶんO脚が原因で太もも太いと思うんですけど
マッサージ系でこれって細くなったりします?それとも効果なし?
やっぱり骨盤を直したほうが早いのかな
O脚の太もも太りにマッサージ効果ないならマッサージ止めて
O脚改善のほうをやろうと思ってます
マッサージ系でこれって細くなったりします?それとも効果なし?
やっぱり骨盤を直したほうが早いのかな
O脚の太もも太りにマッサージ効果ないならマッサージ止めて
O脚改善のほうをやろうと思ってます
738スリムななし(仮)さん
2017/07/25(火) 22:40:33.06739スリムななし(仮)さん
2017/07/26(水) 21:59:40.29 股関節と内転筋ストレッチやったら大分O脚治ってきた
半年くらい掛かったけどもう少しで意識しなくても両膝付きそう
半年くらい掛かったけどもう少しで意識しなくても両膝付きそう
740スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 17:49:31.45 色々調べたけど自分の状態がどれか、よく分からない・・・・
とりあえず特徴
仰向けに寝ようとして自然な体にすると必ず足が開いてしまう
それも開くというより足が横に倒れてその状態で寝てしまう(太ももが完全に横を向く)
外側にです
骨盤歪んでるのは間違いないけど、調べても分からない自分はどのタイプか
歩くときは足首がハの字になって歩いちゃう感じ
ちなみに足の指は右も左も外側に向いてます
内股ではないと思うけど・・・
これは骨盤が開いてるタイプですよねたぶん
道具使わず矯正できるいいストレッチないかなぁ
どういうタイプの骨盤歪みに分類されるんでしょう?
とりあえず特徴
仰向けに寝ようとして自然な体にすると必ず足が開いてしまう
それも開くというより足が横に倒れてその状態で寝てしまう(太ももが完全に横を向く)
外側にです
骨盤歪んでるのは間違いないけど、調べても分からない自分はどのタイプか
歩くときは足首がハの字になって歩いちゃう感じ
ちなみに足の指は右も左も外側に向いてます
内股ではないと思うけど・・・
これは骨盤が開いてるタイプですよねたぶん
道具使わず矯正できるいいストレッチないかなぁ
どういうタイプの骨盤歪みに分類されるんでしょう?
741スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 18:08:42.90 骨盤が開くとか無いから、メディアに踊らされるな
742スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 18:27:29.25 がに股?
743スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 20:48:21.18 欧米なんかは靴履いたまま寝たりするから膝下の外転過剰になってX脚になる様な気がする
744スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 22:05:48.63745スリムななし(仮)さん
2017/07/28(金) 22:31:06.90 腓骨の出っ張りを直したいけどYouTubeに出てるようなストレッチで治るんだろうか?
ちなみに雨の日に歩くとふくらはぎビチョビチョになる
ちなみに雨の日に歩くとふくらはぎビチョビチョになる
746スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 00:11:01.90 床に座るとき、あぐらって骨盤開く原因らしいからNGらしいけど
じゃ、床に座るときはどういう姿勢で座ったほうがいいんですか?
体育座り?それとも正座?床の話ね
じゃ、床に座るときはどういう姿勢で座ったほうがいいんですか?
体育座り?それとも正座?床の話ね
747スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 00:25:30.44 長座がいいんじゃねw
748スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 00:45:55.03749スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 01:21:54.52 論文ありますか?
750スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 01:23:57.55 O脚関連の論文はないね
治せた事例ないからね
治せた事例ないからね
751スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 07:34:40.70 骨盤が開くとか言ってる人は頭か身体のどっちかに障害抱えてるな
752スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 07:51:25.94 開いた骨盤ギュって閉めたいなぁ
753スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 08:08:10.73754スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 13:31:56.86 >>740
こんなとこ書き込んでる暇あるなら整骨院とか逝けばあ?
こんなとこ書き込んでる暇あるなら整骨院とか逝けばあ?
755スリムななし(仮)さん
2017/07/29(土) 15:38:25.69 開いた骨盤閉まってきた!
756スリムななし(仮)さん
2017/07/31(月) 11:06:07.25 真面目な話、セックスがいいんじゃないの?
どこにも記述ないけど
だって正常位とか腰をふるわけだし前後に
いい運動になるよ
前・後ろと交互の動いて
女性の場合も騎乗位とかいいでしょ
どこにも記述ないけど
だって正常位とか腰をふるわけだし前後に
いい運動になるよ
前・後ろと交互の動いて
女性の場合も騎乗位とかいいでしょ
757スリムななし(仮)さん
2017/07/31(月) 11:31:38.08758スリムななし(仮)さん
2017/07/31(月) 13:27:19.03 「前後にいい運動になるよ」が論拠か。アホかな?
大体、女のセックス中の稼働率なんて知れたもんだろ(笑)
大体、女のセックス中の稼働率なんて知れたもんだろ(笑)
759スリムななし(仮)さん
2017/07/31(月) 18:47:06.04 結局O脚改善に一番いいのはどれなんだ?
サイトによってバラバラ
姿勢・骨盤・猫背・足指・足首・内転筋強化・股関節・肩甲骨
どれも重要だと思うけど
どれが最重要でどこを直すと一番の近道なんだ
サイトによってバラバラ
姿勢・骨盤・猫背・足指・足首・内転筋強化・股関節・肩甲骨
どれも重要だと思うけど
どれが最重要でどこを直すと一番の近道なんだ
760スリムななし(仮)さん
2017/07/31(月) 19:30:45.92 o脚改善した人はわざわざこのスレ来ないジレンマ
改善できるならの話だけど
改善できるならの話だけど
761スリムななし(仮)さん
2017/08/01(火) 00:02:24.23 それはおまえの脳内保管
寧ろ改善したからこそ自慢しにくるジレンマ
寧ろ改善したからこそ自慢しにくるジレンマ
762スリムななし(仮)さん
2017/08/01(火) 01:00:28.66 自慢どころかマウンティングしにくる始末
763スリムななし(仮)さん
2017/08/01(火) 09:02:09.05 ?
764スリムななし(仮)さん
2017/08/02(水) 11:02:01.60 お尻歩きやってる人いる?骨盤矯正にいいらしいけど
自分もやってみたいけど
長座したとき腰が曲がってて、正常なフォーム取れないから
そんな状態でお尻歩きやってもダメかなと思ってやってないけど
まずはハムストリング緩めて正常なフォームできるようになってからやったほうがいいのかな
先は長そうだorz
自分もやってみたいけど
長座したとき腰が曲がってて、正常なフォーム取れないから
そんな状態でお尻歩きやってもダメかなと思ってやってないけど
まずはハムストリング緩めて正常なフォームできるようになってからやったほうがいいのかな
先は長そうだorz
765スリムななし(仮)さん
2017/08/03(木) 02:27:38.97 下腿の外方変位ってどうやって治すのだろう
766スリムななし(仮)さん
2017/08/03(木) 13:32:24.83 相当のO脚(Xか?)で悩んでるんだけど
まず両足踵をつけられない、正確にはつけれることはつけれるけど
つけると膝横の出っ張り(腓骨)が邪魔して
片方の足を上か下にずらさないと足をくっつけれないほどひどい
キレイに足を揃えられない
だから余計に正しいフォームを取りにくい
これまで放置した自分が悪いんだけど
説明しにくいけど、とにかく腓骨が出過ぎて両足の踵をつけたら腓骨が邪魔してる
なにかいい矯正法ないでしょうか、グッズはないためグッズなしでも直せる方法があれば
腓骨出過ぎててコンプレックスです
まず両足踵をつけられない、正確にはつけれることはつけれるけど
つけると膝横の出っ張り(腓骨)が邪魔して
片方の足を上か下にずらさないと足をくっつけれないほどひどい
キレイに足を揃えられない
だから余計に正しいフォームを取りにくい
これまで放置した自分が悪いんだけど
説明しにくいけど、とにかく腓骨が出過ぎて両足の踵をつけたら腓骨が邪魔してる
なにかいい矯正法ないでしょうか、グッズはないためグッズなしでも直せる方法があれば
腓骨出過ぎててコンプレックスです
767スリムななし(仮)さん
2017/08/03(木) 13:35:38.04 腓骨って外側の骨だよ?
768スリムななし(仮)さん
2017/08/03(木) 23:42:07.00 あ、そうだったの
膝の内側の骨が出過ぎてて
外じゃなかった
膝の内側の骨が出過ぎてて
外じゃなかった
769スリムななし(仮)さん
2017/08/04(金) 01:00:34.23 下腿が外にズレてて大腿骨がボコッとスペース余ってるんでしょ
その部分は一緒
その部分は一緒
770スリムななし(仮)さん
2017/08/04(金) 20:29:42.63 猫背とO脚で自分はこんな太もも状態です、なんとかこれを直したいけど
ダイエットがんばって体重減らしたけど下半身はびくともしないです
http://relaxation-sola.co.jp/wp/wp-content/themes/ecco/img/ender/img_case01.jpg
上半身は画像右、太ももは画像左って感じ。
太もも前(横?)が固太りみたいになって変な風に筋肉ついちゃってるのかなぁ
同じ症状の人いますか?
ダイエットがんばって体重減らしたけど下半身はびくともしないです
http://relaxation-sola.co.jp/wp/wp-content/themes/ecco/img/ender/img_case01.jpg
上半身は画像右、太ももは画像左って感じ。
太もも前(横?)が固太りみたいになって変な風に筋肉ついちゃってるのかなぁ
同じ症状の人いますか?
771スリムななし(仮)さん
2017/08/04(金) 21:13:33.74 >>770
もっとやせれば下半身も、やせる
もっとやせれば下半身も、やせる
772スリムななし(仮)さん
2017/08/05(土) 08:50:52.96 >>746
体育座りはo脚になるんじゃないかな
奴隷の座り方で医学的にも体に悪いみたいだし
胡座の方が良いんじゃないかな
そもそも胡座で骨盤開く(笑)o脚になるならそういう宗教やインド人はo脚ばかりになるはずだが
体育座りはo脚になるんじゃないかな
奴隷の座り方で医学的にも体に悪いみたいだし
胡座の方が良いんじゃないかな
そもそも胡座で骨盤開く(笑)o脚になるならそういう宗教やインド人はo脚ばかりになるはずだが
773スリムななし(仮)さん
2017/08/05(土) 23:14:39.74 >>770
洋梨体型じゃない?
洋梨体型じゃない?
774スリムななし(仮)さん
2017/08/06(日) 00:14:51.58 多分膝下O脚で、膝はつくけどその下にダイヤ状の隙間があってふくらはぎとくるぶしがつかない程度
椅子に座るとき、集中する子供みたいに右足首側面を床につけるくらい過回外させる癖がある
あと立っているときは膝上の筋肉を持ち上げるように無意識に力を入れてた
膝を軽く曲げて力を抜くことと、足指のトレーニングを始めた
まだ1週間くらいだけど、太ももの前張りと猫背、お腹が出る癖?が和らいだ気がする
あと、指のトレーニング中はふくらはぎの筋肉まで使っている感じがする
最近膝を意識するのを忘れそうになるけど頑張りたい
椅子に座るとき、集中する子供みたいに右足首側面を床につけるくらい過回外させる癖がある
あと立っているときは膝上の筋肉を持ち上げるように無意識に力を入れてた
膝を軽く曲げて力を抜くことと、足指のトレーニングを始めた
まだ1週間くらいだけど、太ももの前張りと猫背、お腹が出る癖?が和らいだ気がする
あと、指のトレーニング中はふくらはぎの筋肉まで使っている感じがする
最近膝を意識するのを忘れそうになるけど頑張りたい
775スリムななし(仮)さん
2017/08/06(日) 00:41:50.06 膝下O脚って膝裏固くない?脚伸ばしてる姿勢がどうも伸びてる様には見えない
776スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 00:17:10.41 膝裏っつーか
O脚・猫背のやつはハムストリングが異常に固いのは常識だろ
使ってないから余計に固くなる
O脚・猫背のやつはハムストリングが異常に固いのは常識だろ
使ってないから余計に固くなる
777スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 01:11:20.19 ハムストリングじゃなくて膝裏の話だよ
ハムの拘縮と膝の過伸展は全く別の話
ハムの拘縮と膝の過伸展は全く別の話
778スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 01:25:03.08 ぷ
779スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 02:21:58.66 朝鮮人が
780スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 09:23:27.70 尾てい骨出っ張ってるんだけど、それは関係なしかな?
見た目でボコって分かるくらい
見た目でボコって分かるくらい
781スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 20:40:53.44 筋トレとストレッチそして普段の姿勢
チビは治らないけどO脚は少なくとも改善できる
チビは治らないけどO脚は少なくとも改善できる
782スリムななし(仮)さん
2017/08/07(月) 21:36:40.88 右足だけ足首から曲がっちゃってんだけど、なんとかなるかね。
783スリムななし(仮)さん
2017/08/08(火) 14:34:38.46 >>781
くわしく
くわしく
784スリムななし(仮)さん
2017/08/09(水) 00:24:14.80 画像も見ずに言葉だけで信じるなよ…
785スリムななし(仮)さん
2017/08/10(木) 12:51:11.59786スリムななし(仮)さん
2017/08/10(木) 14:18:17.33787スリムななし(仮)さん
2017/08/10(木) 19:55:11.21 それはもう病院でレントゲンでも撮ってもらった方が良いのでは
788スリムななし(仮)さん
2017/08/12(土) 02:20:50.28 皆さん、舟状骨は出っ張ってる?
789スリムななし(仮)さん
2017/08/12(土) 09:36:22.86 O脚ストレッチやったら最初歩くだけでお尻と内股の筋肉痛いし疲れるね
790スリムななし(仮)さん
2017/08/16(水) 18:51:29.63 自分の脚、おかしいんだがこれはどういう部類に入るのか教えてくださいorz
頑張って超へたくそな絵書きました笑ってみてください
http://fast-uploader.com/file/7058431619490/
前太ももが妙に外に筋肉ついてて、両足の膝横内側にでっぱりの骨があり
踵をあわせようとしても出っ張りが両方ぶつかる状態になって足をきちんと閉じれない
こうすると太ももにも真ん中が大きい空間になり太もも同時をくっつけれない
脚の指は右足は右に、左足の指は左に曲がってる感じ(外股?)
これ、XO脚なんですかね?太ももの肉は外側にがっつりついてる
内股じゃないと思うけどガニ股のせいかな
頑張って超へたくそな絵書きました笑ってみてください
http://fast-uploader.com/file/7058431619490/
前太ももが妙に外に筋肉ついてて、両足の膝横内側にでっぱりの骨があり
踵をあわせようとしても出っ張りが両方ぶつかる状態になって足をきちんと閉じれない
こうすると太ももにも真ん中が大きい空間になり太もも同時をくっつけれない
脚の指は右足は右に、左足の指は左に曲がってる感じ(外股?)
これ、XO脚なんですかね?太ももの肉は外側にがっつりついてる
内股じゃないと思うけどガニ股のせいかな
791スリムななし(仮)さん
2017/08/16(水) 21:49:59.89 見れない上に何言ってるのか分からん
792スリムななし(仮)さん
2017/08/16(水) 23:48:28.61 マルチ
793スリムななし(仮)さん
2017/08/17(木) 13:28:12.72794スリムななし(仮)さん
2017/08/17(木) 13:54:48.26 下手すぎワロタW
795スリムななし(仮)さん
2017/08/17(木) 15:56:08.05 もう写真撮れよ
796スリムななし(仮)さん
2017/08/19(土) 15:44:26.01 治してない人の堂々した主張は人を混乱させる。
797スリムななし(仮)さん
2017/08/20(日) 22:00:17.09 気づいたら足を組んじゃう。
寝てるとか特に。
寝てるとか特に。
798スリムななし(仮)さん
2017/08/21(月) 20:17:32.17 夏嶋隆の足の指内側に丸めた状態で立つのやると治るかも
799スリムななし(仮)さん
2017/08/24(木) 15:34:03.31 わかる。寝てる時に足組んでたよ とよく指摘される
寝る前に骨盤回しやらストレッチやらやってるんだけど、意味なくなっちゃう
寝る前に骨盤回しやらストレッチやらやってるんだけど、意味なくなっちゃう
800スリムななし(仮)さん
2017/08/25(金) 04:31:43.19 O脚治せないかな・・・
腓骨の出っ張りを特に何とかしたい
筋トレ+美脚専門みたいなとこに行ったけど私には治せませんって素直に言われたw
腓骨の出っ張りを特に何とかしたい
筋トレ+美脚専門みたいなとこに行ったけど私には治せませんって素直に言われたw
801スリムななし(仮)さん
2017/08/27(日) 20:58:20.86 大展転子って結局どうしたら引っ込むのかわからない
結局、頚体角がおかしいから直せないのかね
結局、頚体角がおかしいから直せないのかね
802スリムななし(仮)さん
2017/08/28(月) 02:23:05.18 引っ込むもなにもまず出ること自体ありえない
出てるならただの奇形
出てるならただの奇形
803スリムななし(仮)さん
2017/08/28(月) 15:35:34.76 >>802
前捻角の違いで結果的に出っ張りとなることはないの?
前捻角の違いで結果的に出っ張りとなることはないの?
804スリムななし(仮)さん
2017/08/28(月) 20:09:31.63 O脚の人って小指曲がらないんじゃない?
小指の爪綺麗?
小指の爪綺麗?
805スリムななし(仮)さん
2017/08/28(月) 22:09:50.79 その通りや。
開帳足で小指側のアーチが無いんだよね。
開帳足で小指側のアーチが無いんだよね。
806スリムななし(仮)さん
2017/08/28(月) 23:10:08.65 爪綺麗よ大きいけど
小指のアーチもある
だけどO脚
小指のアーチもある
だけどO脚
807スリムななし(仮)さん
2017/08/29(火) 01:15:09.07 下腿外旋症候群の人多いね
808スリムななし(仮)さん
2017/08/29(火) 12:46:47.85 スタイレックスって矯正の機械をやった人いませんか?
809スリムななし(仮)さん
2017/08/30(水) 20:37:33.96810スリムななし(仮)さん
2017/09/01(金) 13:49:39.24 スタンダードなO脚ってあんまり見ないよね
だいたいXO脚とか膝下O脚とか下腿外旋といわれるもの
だいたいXO脚とか膝下O脚とか下腿外旋といわれるもの
811スリムななし(仮)さん
2017/09/01(金) 16:19:38.97 スタンダードなのって?
初老のおばちゃんによく居る頭すっぽり入るようなやつ?
初老のおばちゃんによく居る頭すっぽり入るようなやつ?
812スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 03:56:42.77 魔女たちの22時でO脚治した魔女でてきたよな
813スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 14:51:24.90814スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 20:20:29.50 どうすりゃこの馬鹿みたいに広がった膝を閉じれるのやら・・
815スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 20:29:50.97 使ってない足指を使ってあげれば治る
816スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 20:48:44.54 >>815
お前治ってないじゃん
お前治ってないじゃん
817スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:09:58.72 自分で考えてやってるけど少し改善して身長三cm伸びた
けど完全に治すには俺筋肉質だし同じ方法でやってもこれ以上効果を見込めなくなった
О脚はストレッチやら短く軽い負荷で完全に治せる様なものじゃないしさあ残り少しどう完治させるか
お前等少し位役に立ってくれ
けど完全に治すには俺筋肉質だし同じ方法でやってもこれ以上効果を見込めなくなった
О脚はストレッチやら短く軽い負荷で完全に治せる様なものじゃないしさあ残り少しどう完治させるか
お前等少し位役に立ってくれ
818スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:18:33.18 >>817
お前が役に立てよゴミ(笑)
お前が役に立てよゴミ(笑)
819スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:19:05.79 >>817
馬鹿乙
馬鹿乙
820スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:31:54.35 ゴミカス以下の障害者2チャンネラーが2匹湧いて来た
2チャンネル生理的に無理なんだよな〜異様過ぎるしね
2チャンネル生理的に無理なんだよな〜異様過ぎるしね
821スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:34:08.78 罰ゲームで書き込んだのかいじめっ子くん(笑)
822スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:39:20.58 >>816
自分は膝下O脚だけど足の指で治った
もちろん膝下O脚だけじゃなくて猫背も反り腰も治ったし顔も変わった
キーボード打つのも早くなったし、他にも色々変わった
要するに、脚だけじゃなく全身の至る所で変化が起きたということは
足は全身に影響している、ということで
逆に言うと全身の歪みは足からくるということ
だからO脚も足の指が原因になってるはず
自分は膝下O脚だけど足の指で治った
もちろん膝下O脚だけじゃなくて猫背も反り腰も治ったし顔も変わった
キーボード打つのも早くなったし、他にも色々変わった
要するに、脚だけじゃなく全身の至る所で変化が起きたということは
足は全身に影響している、ということで
逆に言うと全身の歪みは足からくるということ
だからO脚も足の指が原因になってるはず
823スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:42:21.15 >>820
効いてんなw
効いてんなw
824スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 22:47:11.23 >>822
中背部の拘縮と尻の筋委縮が起きて顔は老けてタイピングに慣れたのか
中背部の拘縮と尻の筋委縮が起きて顔は老けてタイピングに慣れたのか
825スリムななし(仮)さん
2017/09/04(月) 23:07:02.95 >>822
その完治した方法を具体的に教えてくださいお願いします。
その完治した方法を具体的に教えてくださいお願いします。
826スリムななし(仮)さん
2017/09/05(火) 18:34:16.83 >>825
1.まず最初に硬くなった足裏を柔らかくする。
仰向けに寝て膝を立てて足の指第三関節を内側(足裏側)折り曲げて床につける。
腰を浮かせて、第三関節がしっかり曲がるように足に体重をかける。
ただし、無理しないで少しずつできる範囲でやること。
2.次に弱くなった筋肉を鍛える。
足の指の間と足の内側と外側の筋肉に手とか床を使って抵抗を加えて鍛える。
痛気持ちいいポイントを探してそこに力を入れる。
ちなみに、効いてるときはおならが出たりお腹がなったりする。
爪を押すと効く場合もある。
痛気持ちいいポイントは、矯正されてくのと同時に変わる。
1.まず最初に硬くなった足裏を柔らかくする。
仰向けに寝て膝を立てて足の指第三関節を内側(足裏側)折り曲げて床につける。
腰を浮かせて、第三関節がしっかり曲がるように足に体重をかける。
ただし、無理しないで少しずつできる範囲でやること。
2.次に弱くなった筋肉を鍛える。
足の指の間と足の内側と外側の筋肉に手とか床を使って抵抗を加えて鍛える。
痛気持ちいいポイントを探してそこに力を入れる。
ちなみに、効いてるときはおならが出たりお腹がなったりする。
爪を押すと効く場合もある。
痛気持ちいいポイントは、矯正されてくのと同時に変わる。
827スリムななし(仮)さん
2017/09/05(火) 22:06:07.41 足裏って足の裏?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]