X



【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/11(土) 18:14:45.44ID:4l7uWgTT
アンチは華麗にスルーてことで

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1617946520/l50
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1621824195/
952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 16:47:29.81ID:uhevRScI
埼玉県狭山市の分譲団地バス便で250万で売りに出されてた 管理費・修繕積立金1.6万
新宿まで50分位か
東京近郊とギリギリいえるところで家賃払うならこのぐらいの物件でもいいかもな
953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 17:30:37.04ID:VaLpb4ET
出産可能な年齢で容姿端麗な性格の良い女性と巡り会って家庭を築きたいよな
2022/07/31(日) 19:54:48.07ID:pzoUtbfl
テレワークだらけになれば、地方都市住みで東京勤めも可能になるか。
東京に不動産を持っている連中は嫌がるだろうが。
2022/07/31(日) 20:26:02.31ID:jVHvXYYF
そもそもこんだけ人が東京に住んでるんだから何の影響もないよ
2022/07/31(日) 20:31:30.88ID:PP5Ker7N
>>954
日本は遅れているんですよね、そういう所が。
職員を事務所に出勤させて管理監督をするという中間管理職が幅を利かせていますから。
リモートワークでうまくいけば、中間管理職なんて必要ないってなりますからね。

実際、中間管理職なんて必要ないし、オフィスなんかに資金を投じるのは資産の無駄遣いにすぎないと思いますね。
オレの会社は完全リモートワークで係長も課長も部長もいません、フラットですよ、会ったことの無い従業員までいますから。
中間管理職への余計な出費が無い分、給料を多めに出せますから肩書に興味のない従業員は喜んでいますよ。
957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:04.76ID:BDowvgmU
250万ぐらいここにいるような奴らなら一括現金購入やろ
2022/07/31(日) 20:59:42.11ID:9ZMpWii+
美人に子供産ませたいだのテレワークだの何だか分からんスレになってきたな
2022/07/31(日) 21:54:35.96ID:HrHp3g7r
バーチャのコドオジの溜まり場なのでは?
2022/07/31(日) 22:41:12.40ID:rr93RbRl
>>956
あんたリタイアしてんだろ?
2022/07/31(日) 22:43:41.38ID:ReIqpFEM
リタイアしてるのにおれの会社が云々って未練タラタラなんか
2022/07/31(日) 22:49:57.67ID:rr93RbRl
ワッチョイ欲しい奴
タイトルが気に入らない奴
そろそろスレ立てしたら?
2022/08/01(月) 06:39:54.75ID:hww+2KHk
>>945
そりぁダメ板の住人で5000万以上貯められてリタイア出来るのは孤男しか居ないだろ。
2022/08/01(月) 06:45:08.73ID:alzwzuLE
>>962
何一人でイキってんだこいつ?
2022/08/01(月) 06:54:20.67ID:kIcQ8ac+
>>963
10年ニートから16年働いて嫁子供家あってリタイア
いけるいける
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 07:45:01.56ID:jIIBtS+V
テストと召喚獣
2022/08/01(月) 08:51:20.05ID:R6uGWhxF
>>960
リタイア後に資産管理会社を立ち上げた。
2022/08/01(月) 14:11:24.40
>>967
資産管理会社で従業員がいてあったことがない社員まで居るんですか
すごいですね(棒読み
2022/08/01(月) 14:21:00.45ID:IbYRlZo1
資産管理会社?

>>963
更にコドオジも追加やな
2022/08/01(月) 15:57:10.34ID:u0y6GAG0
>>963
んなこたあねえよ。
40歳で嫁、子供持ちがここにおる。
35でリタイア済。
2022/08/01(月) 16:05:36.22ID:LC30FA4f
資産管理会社警備
972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 16:47:42.09ID:jIIBtS+V
資産7000万なんやけど
飛鳥Uで世界一周旅行ふたりで1500万円したい
嫁は反対してるんだけど
なんとか説得できないかな?
2022/08/01(月) 16:48:23.37ID:A3kHCb7R
そもそもその資産運用会社(笑)というのを起業してるならスレ違いやろ
いくらコドオジバーチャのスレとは言えそれはあかんな
2022/08/01(月) 18:01:16.02ID:bRbDERtY
>>968
人をからかっているつもりだろうけど、俺から見れば「この人分かってないね。」となるよ。
日本人の給料が低いのも不要なところ=中間管理職に人員を配置して人件費を浪費しているからですね。
また、オフィスに毎日出勤させるなんて、業績に何の関係もないことで時間と労力の無駄をしていると言う事なんですよ。

リモートで成績さえ上げられればかまわないとしたら事務室の経費や中間管理職の経費から果ては交通費まで浮きますからね俸給は7・8割くらいは上げられますね。
オレの会社ではね、書類整理=データ整理のお姉ちゃんでも年俸1千万円以上取っていますよ。
発想の転換って大事だと思いますね。

俺は10年位前にこのスレを卒業しているから余りしゃしゃり出たくないけど、このスレは脳内妄想が多いスレだけどリアルの人もたまにいますからね、たまたまのぞいたらこの始末ですわ、失礼しました。
2022/08/01(月) 18:11:41.44ID:boLa2MS8
>>974
>>オレの会社ではね、書類整理=データ整理のお姉ちゃんでも年俸1千万円以上取っていますよ。

確かに脳内妄想多いですよねw
976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 18:27:49.01ID:VeJ9DSwD
>>935
3億も要らないよ
家あり住宅ローンなし小梨50代中盤なら1億でいい
年間支出350万で年金支給年齢時点で6,000万やそこらは残ってる
後は年金で収支プラマイゼロ
資産は減らない
2022/08/01(月) 18:34:57.64ID:M8txTnzh
妻子が居たら世間体とか子供の手前とか色々な制約が発生するので、安定して定期的な収入が確約され無いとリタイアは家族の理解が得られ難いと思う。
978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 18:39:09.12ID:VeJ9DSwD
自分は来ないだけど嫁はいる
嫁は全く反対しなかった
世間体とかタワマン住んでるんだから世間体が悪化するはずもない
979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 19:06:11.29ID:VeJ9DSwD
今週末から甲子園か
2週間昼間退屈しのぎにはなりそうだ
980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 19:28:30.58ID:tU8lK5iV
7月末締めで資産5300万だわ
58歳だけど計算上は逃げ切れるが数年後はこのスレにはいられなくなるな
2022/08/01(月) 19:30:27.55ID:6VaQ6Oa8
>>980
逃げ切れたもの勝ちやで
2022/08/01(月) 21:33:04.45ID:dfb31B3+
昔より暑くなってるのか自分が暑さに弱くなってるのか知らんが日中外に出るのは狂気だな
けどみんな割と普通に外に出てる。若い女とか涼しい顔で日傘もささずに歩いてるし
くそ〜、あいつらの股ぐらはどないなっとんのや
2022/08/02(火) 01:05:21.78ID:c28g9k1x
>>980
年金なくても余裕でしょう
984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/02(火) 01:40:43.49ID:8lPKVXfY
>>983
20万/月使って、年金なかったら80歳まで
65歳から国民年金だけあれば87歳まで
20万/月だと余裕はなかろう
2022/08/02(火) 02:46:44.17ID:c28g9k1x
>>984
20万使うならね
俺はもう6年目だけどそんなに使ってないわ
2022/08/02(火) 02:48:09.56ID:c28g9k1x
6年目で1,000万も減ってないな
使わなすぎだわ
2022/08/02(火) 03:05:53.04ID:lvDyvnNY
>>980
「5000万円からの…」ってスレタイだし、開始時に5000を超えてリタイアに
入った人なら居て良いんじゃない? 10年、15年後の生活実態も語れるしさ
>>986
リタイア最初の年は住民税など諸々あったし、自宅の修繕だけでも200万強支出したけど
以降は年間総支出で160万円台〜170万円台で落ち着いた 存外、減らないもんだね
988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/02(火) 03:20:07.47ID:lKTQW/9o
資産7000万。築15年の持ち家、ローンなしで満60歳。周囲より一足早くリタイア人生に入った。
65歳までの不労所得が月28万、65歳以降の年金が月37万。預貯金を取り崩すことなく暮らしたいが、喫煙者だしネット通販もするしで月28万では足りないかも知れないな。
2022/08/02(火) 06:16:57.30ID:HpFsSvDx
>>988
それだけ有るなら全然ダメ人間じゃ無いと思うわ、老後も悠々自適だなぁ、まあ喫煙者だから直ぐに逝くと思うけど。
2022/08/02(火) 06:20:16.67ID:c28g9k1x
>>988
悠々自適すぎですね
減らないんじゃないかな
2022/08/02(火) 06:39:53.65ID:TurhJdo/
何を基準に自分をダメ人間と定義するかは人それぞれ、普通のスレでは全く相手にされ無いスペックでも、ここでは上位カースト扱いされ気分も良いので、ダメ板に滞留する輩も多いと聞く。
2022/08/02(火) 06:52:47.16ID:8u4BDzi2
幼い子供がいるならまとまった期間の育児休暇で予行演習しておくのがおすすめ

もちろん育児はしないといけないんだけど暇を持て余さないかとか、
給料が激減しても経済的にやっていけるかとか、世間体がどうとか、いろいろ確認できる

持ち家がなければ勤め人の肩書があるうちに賃貸契約して引越したいわけだが、
通勤しなくていいから、便利なのに物価が安い地方の政令指定都市に引越もできる
2022/08/02(火) 08:13:59.05ID:P1rYLvb+
>>988
大金残して死んでく恐怖はないの?
2022/08/02(火) 08:16:13.07ID:YUZNwA+5
>>993
お前5000万持ってないだろw
2022/08/02(火) 08:50:02.52ID:I4MlGUbj
>>988
どういう計算だと年金が月に37万円になる訳?
2022/08/02(火) 09:11:46.27ID:zwDlm+wy
>>995
確かにw
2022/08/02(火) 09:30:05.85ID:1bjXuLoO
プラス個人年金とか?
2022/08/02(火) 09:44:03.14
60歳か
今43だからここから17年も勤めたとか凄すぎる
独身だから働くことに何のモチベもない
来年辞める予定だわ
2022/08/02(火) 10:27:04.70ID:COOUQMIl
60歳って、もはや普通の定年なのでは‥
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/02(火) 12:17:46.53ID:Wy7+pb0r
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 18時間 3分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況