!extend:checked:vvvvv:1000:512 !
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。
【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1710053505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その322
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (ワッチョイ e624-Y7Gw)
2024/04/24(水) 04:29:26.36ID:kRjzptuf02NPCさん (ワッチョイ 9f24-IV2N)
2024/04/24(水) 09:01:57.68ID:aLJHowHw0 ■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
Q.自作ゲームをカフェやオープン会にもっていっていいの?
A.基本的に嫌がられるので、メンバーを自分で集めるのがベターです。
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
Q.自作ゲームをカフェやオープン会にもっていっていいの?
A.基本的に嫌がられるので、メンバーを自分で集めるのがベターです。
3NPCさん (ワッチョイ 9f24-IV2N)
2024/04/24(水) 09:02:11.83ID:aLJHowHw0 1おつ
4NPCさん (ワッチョイ ca28-XvCc)
2024/04/24(水) 20:46:21.68ID:uqMCUToq0 おつ
taintedgrail KOR がついに届いた
翻訳大変だけど、楽しみだ
taintedgrail KOR がついに届いた
翻訳大変だけど、楽しみだ
5NPCさん (ワッチョイ a843-djAJ)
2024/04/25(木) 16:11:24.61ID:k90cV3hf0 おつ
6NPCさん (スップ Sdc4-myBg)
2024/04/25(木) 16:22:58.94ID:fbNKmyLbd カルカソンヌの二人戦って先手番が最後にタイル置いて終わるの有利すぎない?
なんかルール間違えてるかな
なんかルール間違えてるかな
7NPCさん (ワッチョイ 4e09-sbZL)
2024/04/25(木) 18:30:33.16ID:I+x6g9ym0 間違ってないよ
ただ、そのルールで大会まで行われているという
気になるなら、単純にセットアップ時に1枚適当に抜くとかすればいい
先攻後攻決める前に協議してね
ただ、そのルールで大会まで行われているという
気になるなら、単純にセットアップ時に1枚適当に抜くとかすればいい
先攻後攻決める前に協議してね
8NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/25(木) 19:13:48.26ID:kz09iGtB0 今日はエクスペディションズやるぞ~インタラクション少なくて拍子抜けしたとか言ったけど、なんだんだ楽しみ
9NPCさん (ブーイモ MMba-rXsg)
2024/04/25(木) 19:59:32.16ID:7DCcfLc+M 前スレで南チグリスのおすすめポイント聞いてくれた人
じっくり考えながらプレイするのが好きで、何度もプレイして「上手くなってやるぞ」って向上心がある人にはおすすめできる。
プレイ感はゲーム終了までずっと苦しい感じだけど、最後に眼の前に絶景が広がるのは報われた感じがするしテーマとも噛み合ってて満足度は高い。だんだん効率的に旅が出来るようになっていく様は拡大再生産っぽい気持ちよさもあるけど、そればかり注力してると得点は伸びないのでギリギリ最低限を狙っていく綱渡り感がゲーム終盤まで続く。上手くなったからといってAIにボロ勝ちできるなんてことはなくて、いつも辛勝なぐらいに難易度は高め。
合わない人には全く合わないと思うので購入は慎重にw
じっくり考えながらプレイするのが好きで、何度もプレイして「上手くなってやるぞ」って向上心がある人にはおすすめできる。
プレイ感はゲーム終了までずっと苦しい感じだけど、最後に眼の前に絶景が広がるのは報われた感じがするしテーマとも噛み合ってて満足度は高い。だんだん効率的に旅が出来るようになっていく様は拡大再生産っぽい気持ちよさもあるけど、そればかり注力してると得点は伸びないのでギリギリ最低限を狙っていく綱渡り感がゲーム終盤まで続く。上手くなったからといってAIにボロ勝ちできるなんてことはなくて、いつも辛勝なぐらいに難易度は高め。
合わない人には全く合わないと思うので購入は慎重にw
10NPCさん (ワッチョイ ce2d-DGE1)
2024/04/25(木) 20:53:39.16ID:kIQ63WgJ0 南チグリスは学者のほうが好みだったな
学者のほうがややこいけど
学者のほうがややこいけど
11NPCさん (ワッチョイ d39d-CkHs)
2024/04/25(木) 20:56:35.95ID:mS+kv4e/0 旅人の方が盤面は美しいけど、学者のほうがシステムは楽しそう
やった事ないけど
やった事ないけど
12NPCさん (ワッチョイ bb73-/eFV)
2024/04/25(木) 20:58:53.23ID:RIQ8lHJm0 オルレアンBIGBOX出るのか
欲しいけど、送料込みで5万以上する罠
欲しいけど、送料込みで5万以上する罠
13NPCさん (ワッチョイ 9f24-djAJ)
2024/04/25(木) 22:43:31.70ID:fZ4rtpeM0 誰かゲムマの新作とか気になる作品の話すると思って、一周間くらい様子見てたけどマジでほとんど誰も話さなかったな。
ここの層はゲムマに興味ある層少ないか。
もし行っても企業ブースとか中古漁る感じかな?
ここの層はゲムマに興味ある層少ないか。
もし行っても企業ブースとか中古漁る感じかな?
14NPCさん (ワッチョイ d39d-CkHs)
2024/04/25(木) 22:46:19.85ID:mS+kv4e/0 ここでそれやるとすぐステマ扱いしてくるヤツが現れるからなw
15NPCさん (ワッチョイ 9f24-djAJ)
2024/04/25(木) 22:56:06.34ID:fZ4rtpeM0 そういえばそうだった… 完
16NPCさん (ワッチョイ a6b0-IV2N)
2024/04/25(木) 22:59:06.79ID:24OwpVmy0 同人系はステマ疑惑からそもそもゲームとしての出来がお察しで話題にできないパターンも多いからなぁ
17NPCさん (ワッチョイ c055-lZfw)
2024/04/25(木) 23:31:28.27ID:XSVjYpsj0 そもそも同人じゃないボドゲの話もほとんど盛り上がらないよ。かなりの有名どころじゃないと2.3スレで終わる。
そりゃ星の数ほどボドゲあるから全部遊んでる人なんていないから当然だけど。
最近だとスレスパだけ専スレも立って異常な人気だな。協力ボドゲがこんなに流行るのはなかなかすごい
そりゃ星の数ほどボドゲあるから全部遊んでる人なんていないから当然だけど。
最近だとスレスパだけ専スレも立って異常な人気だな。協力ボドゲがこんなに流行るのはなかなかすごい
18NPCさん (ワッチョイ 1efa-gkTK)
2024/04/25(木) 23:58:49.91ID:tJzXUJca0 じゃああえて話題振ってみると、モンスターヘクス結構面白そうで気になってはいる
19NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/26(金) 00:36:06.75ID:q4ezxkTY0 >>13
アークライトが発売するクイックショットが好きだから、ガンナガンとコラボしたクイナガンは買うつもりだよ
今のところは他に欲しいものないかなCMONブースのガラポンはやるつもり
https://i.imgur.com/UkmDRqp.jpeg
アークライトが発売するクイックショットが好きだから、ガンナガンとコラボしたクイナガンは買うつもりだよ
今のところは他に欲しいものないかなCMONブースのガラポンはやるつもり
https://i.imgur.com/UkmDRqp.jpeg
20NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/26(金) 00:37:43.91ID:q4ezxkTY0 ゲムマ初参戦だから知らなかったんだけど、中古品あったりするの?気になる
21NPCさん (ワッチョイ b420-z+rI)
2024/04/26(金) 00:57:19.58ID:Yrx1YG3Y0 ゲムマで中古漁るとか大昔の話やぞ
22NPCさん (ワッチョイ 624d-Fx67)
2024/04/26(金) 05:59:21.68ID:67LAZsWr0 今でも中古売ってるところあるが
ブックオフイエサブ他に1、2ブースくらい
あとはHJみたいにアウトレットを売るとか
それ目当てで行くほどじゃないね
ブックオフイエサブ他に1、2ブースくらい
あとはHJみたいにアウトレットを売るとか
それ目当てで行くほどじゃないね
23NPCさん (JP 0H3a-w8kY)
2024/04/26(金) 06:21:05.49ID:V/VyWPJGH 旧版のモンスターメーカーとかダイナマイトナースとかの
TCGではないカードゲームのサイズに合うスリーブってあるかな?
存在すればインナーも教えてほしい
TCGではないカードゲームのサイズに合うスリーブってあるかな?
存在すればインナーも教えてほしい
24NPCさん (JP 0H32-WRaK)
2024/04/26(金) 06:55:52.16ID:sTEJP8U1H エンゲームズのスリーブになかったらないですねー
26NPCさん (JP 0H3f-3yGT)
2024/04/26(金) 07:15:06.13ID:2R6vVD8wH 言うなら、なんで調べないの?だな
27NPCさん (JP 0Hc1-WRaK)
2024/04/26(金) 08:46:13.38ID:lrcxZUl1H イエサブとかも
田舎店舗の在庫引っ張り出してくるから意外と掘れる
ランカスターのビッグボックスとか悪くないのが転がってたりする
田舎店舗の在庫引っ張り出してくるから意外と掘れる
ランカスターのビッグボックスとか悪くないのが転がってたりする
28NPCさん (ワッチョイ 1edc-gkTK)
2024/04/26(金) 11:32:55.23ID:dW++tZFz02923 (ワッチョイ c729-w8kY)
2024/04/26(金) 14:00:20.98ID:g6sF0Zwx0 すまん、
GWに実家に帰らないと手元に現物ないんでサイズ判らん
調べたけど再版の一般的なTCGサイズの方しか検索に出てこないんだ
ただ、微妙にサイズが違うってことしか覚えてない
GWに実家に帰らないと手元に現物ないんでサイズ判らん
調べたけど再版の一般的なTCGサイズの方しか検索に出てこないんだ
ただ、微妙にサイズが違うってことしか覚えてない
30NPCさん (JP 0H34-z+rI)
2024/04/26(金) 14:25:43.30ID:lcbNJoE2H ならとりあえずダイソーのスタンダードサイズのゆったりソフトに入れてみたら良いと思います
31NPCさん (ワッチョイ a6c6-Yb1D)
2024/04/26(金) 14:37:39.32ID:sCwY28YC0 手元にあるから測ってみた
93mm*56mmだった
遊戯王より幅が狭い感じだね
93mm*56mmだった
遊戯王より幅が狭い感じだね
32NPCさん (ワッチョイ 3a8d-qF0Y)
2024/04/26(金) 14:48:33.23ID:4qsTMcjU033NPCさん (JP 0H34-z+rI)
2024/04/26(金) 15:08:05.53ID:lcbNJoE2H それだと名刺サイズよりちょいデカイかな?
34NPCさん (ワッチョイ a624-IV2N)
2024/04/26(金) 15:27:33.03ID:UFGHZqh10 アークライトがカドカワの子会社になるってまじかよ
これっていいことなんかなあ?どっちの会社もけっこう不安視してるんだけど
これっていいことなんかなあ?どっちの会社もけっこう不安視してるんだけど
35NPCさん (ワッチョイ 1edc-gkTK)
2024/04/26(金) 15:33:12.06ID:dW++tZFz0 経営的には安定するだろうけど、変なコンテンツが増えそうな気はする
36NPCさん (ワッチョイ d34d-CkHs)
2024/04/26(金) 15:41:28.37ID:4qQwPaoQ0 カドカワ作品のボドゲが色々と出るんか?
37NPCさん (ワッチョイ baa1-vdLX)
2024/04/26(金) 15:42:48.58ID:G3v936660 そういえばアークライトはソードアートオンラインやこの素晴らしい世界に祝福を!のボードゲームを現在制作中だったっけ
あの発表時から計画されていた事なのかな ボードゲーム事業に乗り出すとしたら買収した方が早いか
あの発表時から計画されていた事なのかな ボードゲーム事業に乗り出すとしたら買収した方が早いか
38NPCさん (JP 0H34-z+rI)
2024/04/26(金) 15:47:40.88ID:lcbNJoE2H 角川の狙いはIP活用がメインでしょ
アニメや漫画原作のTCGとボドゲを作るための買収
アニメや漫画原作のTCGとボドゲを作るための買収
39NPCさん (ワッチョイ 152d-IV2N)
2024/04/26(金) 16:12:21.07ID:7J5r2x0Z0 既存のガワを使ったボドゲが増えるのは当然予想できるけど
キャラものだからつまらないとは限らないからな
それを忌み嫌う層もいるけど面白ければ何でもいい層には朗報になりやすいし
新規を捕まえる切っ掛けにもなるので期待だけはしておく
キャラものだからつまらないとは限らないからな
それを忌み嫌う層もいるけど面白ければ何でもいい層には朗報になりやすいし
新規を捕まえる切っ掛けにもなるので期待だけはしておく
40NPCさん (ワッチョイ a624-IV2N)
2024/04/26(金) 16:18:25.95ID:UFGHZqh10 確かにこれでボドゲを知るきっかけが増えるなら界隈としても嬉しいね
そういう意味では頑張ってほしい。
オレもIPものは避ける傾向にはあるけど、
大当たりのIPものもいくつか知っているから、機会があれば触るようにしようかな
そういう意味では頑張ってほしい。
オレもIPものは避ける傾向にはあるけど、
大当たりのIPものもいくつか知っているから、機会があれば触るようにしようかな
41NPCさん (ワッチョイ f0c2-qF0Y)
2024/04/26(金) 16:50:35.73ID:MPLxiYZq0 アークライトが権利を取ったクニツィアのゲームとかに角川の萌えアニメのガワくっつけてアークライトお得意のクソロゴ貼っつけて完成よ
完璧な流れ始まったな
完璧な流れ始まったな
42NPCさん (ワッチョイ d8ef-Fx67)
2024/04/26(金) 17:03:29.73ID:1uUkLiBY0 ダンジョン飯のコラボしてたから前から関係あったのか
うまいIPの使い方してボドゲを広げれると良いな
うまいIPの使い方してボドゲを広げれると良いな
43NPCさん (ワッチョイ 3ad6-Fx67)
2024/04/26(金) 17:18:10.98ID:Rj7CmVXY0 ゲムマがどう変わるか変わらないかは興味あるな
44NPCさん (ワッチョイ 1edc-gkTK)
2024/04/26(金) 18:04:29.63ID:dW++tZFz0 アークライト側の体制は当面変わらないだろうから(多少カドカワから人は来るだろうけど、実働部隊ではない)
カドカワIPタイトルが増える分、これまでのようなコンテンツが割りを食うことになる展開は容易に想像がつくかな
カドカワIPタイトルが増える分、これまでのようなコンテンツが割りを食うことになる展開は容易に想像がつくかな
45NPCさん (ワッチョイ a843-djAJ)
2024/04/26(金) 18:17:30.47ID:YuYSmFNz0 イラストを電撃ギャルズに差し替えたエミーラ期待しても良いかな?
46NPCさん (ブーイモ MM69-sAR3)
2024/04/26(金) 18:27:45.73ID:HLLjbxeSM ダンジョン飯のボードゲームまた高騰しているけど、再販しないのかな?
47NPCさん (ワッチョイ 52a6-WRaK)
2024/04/26(金) 18:39:38.00ID:jPlr0eV30 角川ゲームズもエンターブレインもフロムソフトも別に角川のノベル・アニメIPゲーとか全く作ってないから
アークライトもほぼ変わらないんじゃね?角川ってグループ内のそういう繋がりめちゃくちゃ薄そう
影響あるのはせいぜいTRPG関連だと思う
アークライトもほぼ変わらないんじゃね?角川ってグループ内のそういう繋がりめちゃくちゃ薄そう
影響あるのはせいぜいTRPG関連だと思う
48NPCさん (ワッチョイ a6d0-Yb1D)
2024/04/26(金) 18:47:42.52ID:sCwY28YC0 >>47
アークライト子会社化のニュースリリースでKADOKAWAの持つコンテンツをアナログゲーム商品化すると書いてるし
アークライトが世界的に有名なボードゲームの国内ライセンスを多数保有してる事にも言及してる
アークライト子会社化のニュースリリースでKADOKAWAの持つコンテンツをアナログゲーム商品化すると書いてるし
アークライトが世界的に有名なボードゲームの国内ライセンスを多数保有してる事にも言及してる
49NPCさん (ササクッテロラ Spc1-WRaK)
2024/04/26(金) 19:05:52.74ID:Xy18xg2ip50NPCさん (ワッチョイ a624-IV2N)
2024/04/26(金) 19:10:07.98ID:UFGHZqh10 俺達への直接の影響は薄いけど、IPだろうがなんだろうが業界賑わってくれないとボドゲってどんどん高くなりそうな気がするしなあ
51NPCさん (ワッチョイ a624-IV2N)
2024/04/26(金) 19:10:08.83ID:UFGHZqh10 俺達への直接の影響は薄いけど、IPだろうがなんだろうが業界賑わってくれないとボドゲってどんどん高くなりそうな気がするしなあ
54NPCさん (ワッチョイ d8ef-Fx67)
2024/04/26(金) 21:20:49.76ID:1uUkLiBY0 HJが出してるやつだが
開廷!脳内裁判をはめふらフレーバーで出せば売れそうなのにと思ったことがあった
うまくマッチすれば日本でのボドゲ層は広がるんじゃないかな
既存の一部からの反発も大きい気もするけど
開廷!脳内裁判をはめふらフレーバーで出せば売れそうなのにと思ったことがあった
うまくマッチすれば日本でのボドゲ層は広がるんじゃないかな
既存の一部からの反発も大きい気もするけど
55NPCさん (ワッチョイ 3fe1-3yGT)
2024/04/26(金) 21:27:59.45ID:40B7pDrh0 マリオ版の白ブラスよろ
56NPCさん (ワッチョイ 1589-djAJ)
2024/04/26(金) 21:30:43.84ID:QcZVf8v/0 プロセカかなんかのボドゲもモンスターイーターも高騰してるみたいだし最近のIPボドゲは上手くやってるのかもね。転売ヤーが買い占めてるわけじゃないといいが
57NPCさん (ワッチョイ c055-IV2N)
2024/04/26(金) 22:06:33.16ID:y96u6edu0 ドブルとかポケモン物色々出てるから
ドミニオンのポケモン版とか出して
ポケモンキッズをボドゲ沼に引きずり込んで欲しいな。
ドミニオンのポケモン版とか出して
ポケモンキッズをボドゲ沼に引きずり込んで欲しいな。
58NPCさん (ワッチョイ 4116-ehY7)
2024/04/26(金) 22:37:24.33ID:FfN/X3xz0 「ニコニコ老人会4/桃鉄令和/7年ルール
坂ちゃん(幕末志士)
すぎるさん、shu3(ナポリの男たち)」
▽Switch「桃鉄:昭和 平成 令和も定番」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
坂ちゃん(幕末志士)
すぎるさん、shu3(ナポリの男たち)」
▽Switch「桃鉄:昭和 平成 令和も定番」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
59NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/26(金) 22:46:54.15ID:363i36pf0 ケロロ軍曹達がポコペンを侵略する中級ワカプレとか出たらやってみたいな
60NPCさん (ワッチョイ a6c0-IV2N)
2024/04/26(金) 23:01:04.00ID:ePcOPId50 既存のシステム上手く使って素材殺さず相乗効果生んでほしいとこだが
畑違いだがクソキャラゲーの代名詞バンナムみたいなことにはならんでくれればええな
畑違いだがクソキャラゲーの代名詞バンナムみたいなことにはならんでくれればええな
61NPCさん (ワッチョイ 1589-djAJ)
2024/04/26(金) 23:02:15.07ID:QcZVf8v/0 例をあげられない自分も大概だが、おまえらもうちょっと現実味のあるコラボを想像できんのか笑
62NPCさん (ワッチョイ 8b2c-pDf4)
2024/04/26(金) 23:17:48.11ID:KkE6eqiJ0 原作名+ボードゲーム
みたいなタイトルで「原作の世界を追体験できる」とかの売り文句のゲームで当たりを引いたことがない
使われてるイラストも流用だからファンアイテムとしても微妙だろうなと思う
みたいなタイトルで「原作の世界を追体験できる」とかの売り文句のゲームで当たりを引いたことがない
使われてるイラストも流用だからファンアイテムとしても微妙だろうなと思う
63NPCさん (ワッチョイ a67c-Yb1D)
2024/04/26(金) 23:20:19.83ID:sCwY28YC0 超人ロックのカードゲームは当たりだったのでは?
あのゲームのおかげで原作を読み始めた人は多い
あのゲームのおかげで原作を読み始めた人は多い
64NPCさん (ワッチョイ 1edc-gkTK)
2024/04/26(金) 23:25:26.85ID:dW++tZFz0 原作付きと言うと指輪物語系は比較的遊べるのが多かったかな
まぁ出てる数が数なんで当然駄作もあるとは思うが
まぁ出てる数が数なんで当然駄作もあるとは思うが
65NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 00:09:25.55ID:gtz0I6GO0 デューンと宝石の煌きマーベル版は結構好き
66NPCさん (ワッチョイ b0ef-WRaK)
2024/04/27(土) 01:54:33.50ID:Myz9HAdt0 マーベル版の宝石の煌きはいいよな
67NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 03:29:38.85ID:gtz0I6GO068NPCさん (オッペケ Sr39-WKQK)
2024/04/27(土) 08:20:18.58ID:M08+l3Blr ポケモンの宝石の煌めきってどうなんだろ
69NPCさん (ワッチョイ 0e6d-fYwk)
2024/04/27(土) 08:33:37.90ID:Jn8683y0070NPCさん (ワッチョイ ce2d-DGE1)
2024/04/27(土) 09:42:37.98ID:WmmYRSzy0 >>68
ポケモン煌きもいいよ
マーベルよりひねりが効いてる
基本的に無理して点数高いカード買ったほうが強いゲームだけど
マーベルはそれをストーン集めで最低枚数の制限してる感じだけど
ポケモンは進化システムで別ベクトルの得点方法を作ってる
出てくるのが初代ポケモンの3進化するのがメインっていう縛りがあるのと
韓国語っていうのが微妙なところだけどそれが気にならないならおすすめ
qoo10あたりで買えばいい
ついでにイーブイポイントサラダも買ってもいいかもね
ポケモン煌きもいいよ
マーベルよりひねりが効いてる
基本的に無理して点数高いカード買ったほうが強いゲームだけど
マーベルはそれをストーン集めで最低枚数の制限してる感じだけど
ポケモンは進化システムで別ベクトルの得点方法を作ってる
出てくるのが初代ポケモンの3進化するのがメインっていう縛りがあるのと
韓国語っていうのが微妙なところだけどそれが気にならないならおすすめ
qoo10あたりで買えばいい
ついでにイーブイポイントサラダも買ってもいいかもね
71NPCさん (ワッチョイ 3a8d-qF0Y)
2024/04/27(土) 11:11:35.63ID:NKoU6G5J0 角川の販路でうまくアークライトの海外ゲームや自社のゲームを国内でマーケティングしつつ
角川のコンテンツをアークライトが日本や海外のデザイナーを使ってうまくゲームに仕立てて海外へアピールするみたいないいとこ取りできればいいけど
版権取った海外のボドゲに雑に角川コンテンツのガワ貼っつけるのが一番楽だからまずそうなりそうな予感
角川のコンテンツをアークライトが日本や海外のデザイナーを使ってうまくゲームに仕立てて海外へアピールするみたいないいとこ取りできればいいけど
版権取った海外のボドゲに雑に角川コンテンツのガワ貼っつけるのが一番楽だからまずそうなりそうな予感
72NPCさん (ワッチョイ be47-z+rI)
2024/04/27(土) 11:26:35.34ID:nGMtHZba0 とはいえ新作の版権でやるわけないから普通のは普通ので出すでしょ
74NPCさん (ワッチョイ f04c-qF0Y)
2024/04/27(土) 12:42:52.40ID:lN1SqjCB0 テーマがゴリゴリに決まってる大箱の重ゲーだとやる余地がないかもしれんけど
小箱の数字だけみたいなゲームだと新作でもやりそう
小箱の数字だけみたいなゲームだと新作でもやりそう
75NPCさん (ワッチョイ 2481-lZfw)
2024/04/27(土) 18:35:58.50ID:sK63XoQK0 動物モチーフなら全てポケモンにできる
ネズミならぴかちゅうで余裕だし
ネズミならぴかちゅうで余裕だし
76NPCさん (ワッチョイ ae05-djAJ)
2024/04/27(土) 19:15:57.52ID:tRAQsfvr0 ノートルダムのネズミがピカチュウになったらあえて増やす方に行きそうで
77NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 19:20:50.93ID:gtz0I6GO0 エバーデールのポケモン版いけるかな
78NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 19:21:10.87ID:gtz0I6GO0 ヒッコリーディッコリーもポケモンできそう
79NPCさん (ワッチョイ 1293-WKQK)
2024/04/27(土) 19:34:34.31ID:25G5UULL0 ROOTポケモン版とか楽しそう
80NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 19:37:09.45ID:gtz0I6GO0 >>79
あ~たしかに。御三家プラスピカチュウでやったら楽しそう
あ~たしかに。御三家プラスピカチュウでやったら楽しそう
81NPCさん (ワッチョイ ae05-djAJ)
2024/04/27(土) 19:41:49.02ID:tRAQsfvr0 ポケモンって全部卵だしウイングスパンも行けるな
82NPCさん (ワッチョイ 9679-K5o/)
2024/04/27(土) 20:06:46.78ID:oFdMsX/u0 集英社はボドゲ部門持っておきながら
スパイファミリー版ラブレターを日本で出さないんだよな
あれ結構原作落とし込んでいい感じなのに
スパイファミリー版ラブレターを日本で出さないんだよな
あれ結構原作落とし込んでいい感じなのに
83NPCさん (オイコラミネオ MM33-djAJ)
2024/04/27(土) 20:52:13.29ID:n8pXohxZM 株ポケはある程度難しいアナログゲームは作らん気もするんだけどどうなんやろね
そういう層には初心者向けのポケカ買って欲しそう。
ポケモンの煌きも同じ理由で国内に流してないと思うし。
そういう層には初心者向けのポケカ買って欲しそう。
ポケモンの煌きも同じ理由で国内に流してないと思うし。
84NPCさん (ワッチョイ ce6a-rXsg)
2024/04/27(土) 20:56:55.87ID:wvnXzraH0 気もする
どうなんだろう
欲しそう
と思うし
全文妄想語るだけって
どうなんだろう
欲しそう
と思うし
全文妄想語るだけって
85NPCさん (オイコラミネオ MM33-djAJ)
2024/04/27(土) 20:58:42.85ID:n8pXohxZM この話題が妄想を語り合う話題なのにそんな事にケチつけられたらなんも言えないんやが…w
断定してたら妄想と現実の区別のつかないやばいやつだろw
断定してたら妄想と現実の区別のつかないやばいやつだろw
86NPCさん (ワッチョイ 2481-lZfw)
2024/04/27(土) 21:45:36.91ID:sK63XoQK0 ここのボドゲの話しても盛り上がらんからええやろ。17-18の流れ見たら分かる。
盛り上がるのはマナーの話だの、前スレのインタラクションの話とかだし
盛り上がるのはマナーの話だの、前スレのインタラクションの話とかだし
87NPCさん (ワッチョイ ce2d-DGE1)
2024/04/27(土) 22:06:36.99ID:WmmYRSzy088NPCさん (ワッチョイ 1ed6-gkTK)
2024/04/27(土) 22:09:49.90ID:4sqaRqND0 不要になったボドゲの処分ってどうしてます?
自分は業者に買い叩かれるのも癪な気がして、今はフリマアプリで少しずつ手放してるんだけど
出品や梱包・発送手続き等、諸々の手間をトータルで考えたら、買い値は安くなったとしても、
段ボールに詰め込んで送るだけで処分できて手間が少ないことのほうが大事な気がしてきた
自分は業者に買い叩かれるのも癪な気がして、今はフリマアプリで少しずつ手放してるんだけど
出品や梱包・発送手続き等、諸々の手間をトータルで考えたら、買い値は安くなったとしても、
段ボールに詰め込んで送るだけで処分できて手間が少ないことのほうが大事な気がしてきた
89NPCさん (ワッチョイ 8a7f-z+rI)
2024/04/27(土) 22:13:32.75ID:mm5fhPSG0 最終手段は駿河屋として、どうにか引き取り手を探す感じじゃないかな
90NPCさん (ワッチョイ d41c-3yGT)
2024/04/27(土) 22:15:15.30ID:d68Q/nxT0 ついにmage knightの日本語版出るのか
91NPCさん (ワッチョイ 3fe1-3yGT)
2024/04/27(土) 22:15:51.51ID:SuBXjzHO0 駿河屋にまとめて持ってくよ
フリマは手間がバカにならない
あと発送義務に追われるのも割に合わない
フリマは手間がバカにならない
あと発送義務に追われるのも割に合わない
92NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 22:19:26.65ID:gtz0I6GO093NPCさん (ワッチョイ a624-Y7Gw)
2024/04/27(土) 22:23:23.11ID:gtz0I6GO0 この前、駿河屋ネットで中古ボドゲ買ったら送られてきたのがただシュリンクが破れてるだけのほぼ新品だった。しかも二つとも
メーカーが出す中古ってそういうもんなの?状態が綺麗すぎてビックリした
メーカーが出す中古ってそういうもんなの?状態が綺麗すぎてビックリした
94NPCさん (ワッチョイ 1579-djAJ)
2024/04/27(土) 22:26:05.43ID:E5aEbp690 ワイも駿河屋で買った中古は打ち抜きすらされてなかったな。その前に2回注文したやつの在庫がないとか後から言われてキャンセルになったが…
ありがたい気持ちとふざけんなって気持ちがどっちもある
ありがたい気持ちとふざけんなって気持ちがどっちもある
95NPCさん (ワッチョイ 6225-Fx67)
2024/04/27(土) 22:30:21.34ID:c8q6qEsL0 駿河屋は店舗ですらシュリンク破れてないのが中古で売ってることがある
見切りで中古落ちさせてるんじゃないかな
見切りで中古落ちさせてるんじゃないかな
96NPCさん (ワッチョイ c055-IV2N)
2024/04/27(土) 23:17:41.84ID:c96KIgfg0 サブマリンの十店舗でもシュリンク破れてないのが中古で売ってた。
買い取ったものをシュリンクはずれてないからと言って
新品で売ったりしたらあかんのやろうか
買い取ったものをシュリンクはずれてないからと言って
新品で売ったりしたらあかんのやろうか
97NPCさん (ワッチョイ 1ed6-gkTK)
2024/04/27(土) 23:23:16.49ID:4sqaRqND0 いわゆる「中古落とし」というやつですね
ボドゲに限らず行われている、一種の販売テクニック的なもの
ボドゲに限らず行われている、一種の販売テクニック的なもの
99NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 00:19:13.23ID:MjqXOZos0 >>97
購入する側は中古価格でほぼ新品がきて嬉しいけど、店側にはどんなメリットがあるの?
購入する側は中古価格でほぼ新品がきて嬉しいけど、店側にはどんなメリットがあるの?
100NPCさん (ワッチョイ a755-TejX)
2024/04/28(日) 00:39:36.88ID:WZBids6c0 プラモなら発売日のが駿河屋で定価より高く中古で販売されてたということを聞いた
101NPCさん (ワッチョイ dfc1-WtkD)
2024/04/28(日) 04:12:12.81ID:yTz/b1a10103NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)
2024/04/28(日) 09:30:24.15ID:DtygA1jf0 mage knight日本語版10年くらい前ならめっちゃ欲しかった オレも今となってはもういらんかもなあ
104NPCさん (ワッチョイ dfd8-NwP3)
2024/04/28(日) 10:43:44.03ID:SAFsxLQP0105NPCさん (ワッチョイ df5c-CzUD)
2024/04/28(日) 10:56:55.47ID:6VMkHA8U0 駿河屋は売りに行く専門で使うに限るってこと?
106NPCさん (ワッチョイ c704-Yag3)
2024/04/28(日) 11:01:37.29ID:KFfLWiuj0 少なくとも予約はやめたほうがいい
勝手にキャンセルされるし
勝手にキャンセルされるし
107NPCさん (ササクッテロ Sp5b-rwIg)
2024/04/28(日) 11:15:04.52ID:iD5eoQ0Bp 同じ値引き品でも「売れ残りの新品」より
「新品同様の中古」の方が全然売れる
あまりにも定番すぎたり無名すぎたりすると効果が薄くなるが
「新品同様の中古」の方が全然売れる
あまりにも定番すぎたり無名すぎたりすると効果が薄くなるが
108NPCさん (ワッチョイ 8785-1SyK)
2024/04/28(日) 11:16:29.93ID:uYj1+Ija0 届いてみないと分からんのだから、それは
109NPCさん (ワッチョイ df5d-rwIg)
2024/04/28(日) 11:19:42.40ID:MRpAiGVZ0 転売屋の急先鋒はショップ
置き場所変えるだけでプレ値にできるw
置き場所変えるだけでプレ値にできるw
110NPCさん (ワッチョイ df48-NwP3)
2024/04/28(日) 11:41:34.00ID:d0soVyXX0 駿河屋は宗教上の理由とじいちゃんの遺言で利用しちゃいけないって妹が言ってた
111NPCさん (ワッチョイ df5c-CzUD)
2024/04/28(日) 11:44:08.68ID:6VMkHA8U0 この前ガチャガチャのダブり売りに行ったらブックオフよりは高く買ってくれた
ブックオフで5円と言われたのが150円になった
ブックオフで5円と言われたのが150円になった
112NPCさん (ワッチョイ df17-TejX)
2024/04/28(日) 12:35:31.97ID:Kkf4T3I20 駿河屋よりAmazonのがキャンセルされるわ
113NPCさん (ワッチョイ 7f89-KpJc)
2024/04/28(日) 13:15:48.64ID:daLtmpTc0 ブックオフは査定5円10円がデフォだからゴミ捨て代行と思おう
114NPCさん (オイコラミネオ MMeb-LKBo)
2024/04/28(日) 13:47:24.05ID:mFbbwkJUM Amazonでキャンセルされた事ないんだけど、珍しいのか?
マケプレで変なところから買ってるからキャンセルされるのではなく?
マケプレで変なところから買ってるからキャンセルされるのではなく?
115NPCさん (ワッチョイ bfcc-b946)
2024/04/28(日) 16:36:53.45ID:9I+QeJht0 フロストヘイヴン悩んでたら早期予約終わってた
1万円OFFでも高いものは高い
1万円OFFでも高いものは高い
116NPCさん (ワッチョイ bfa1-nVjz)
2024/04/28(日) 16:41:38.05ID:y+GkHbgx0 スレイザスパイアの1.5万円上げと比べたら安いからへーきへーき
118NPCさん (ワッチョイ a755-y8PE)
2024/04/28(日) 19:56:44.51ID:WZBids6c0119NPCさん (ワッチョイ 075a-y8PE)
2024/04/28(日) 20:05:44.35ID:YRdthTUH0 卓ゲ板が荒らされてるな
120NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 20:29:04.51ID:MjqXOZos0 ゲムマ楽しかった~今回買うもの少ないかなとか思ってたけど何だかんだで大袋いっぱいになってしまった
122NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 22:49:48.50ID:MjqXOZos0 >>121
大画面でやる実況つき8人ダービーカジノを試遊したんだけど、結構白熱して楽しかったよ。みんな1着を当てようとギリギリまで粘ってた
https://i.imgur.com/CswNvEb.jpeg
大画面でやる実況つき8人ダービーカジノを試遊したんだけど、結構白熱して楽しかったよ。みんな1着を当てようとギリギリまで粘ってた
https://i.imgur.com/CswNvEb.jpeg
123NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 22:51:47.21ID:MjqXOZos0 左奥にいるのがディーラーと実況者ね
124NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 22:56:03.97ID:MjqXOZos0 すごろくや公式動画では実物のサイコロ振って馬のコマを動かしてるんだけど、会場の試遊コーナーではそこらへん全部アプリに任せてた。そっち方がテンポよくて盛り上がるなぁと思った
125NPCさん (ワッチョイ 8785-1SyK)
2024/04/28(日) 23:18:02.33ID:uYj1+Ija0 青嶋ぐらい呼べば面白かったのに
126NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/28(日) 23:19:33.51ID:MjqXOZos0 >>125
ガチだね
ガチだね
127NPCさん (ワッチョイ a755-TejX)
2024/04/28(日) 23:57:42.15ID:WZBids6c0 ダービーカジノ面白そうやな
128NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 00:18:59.21ID:V92nDk5Z0 >>127
人がたくさん集まるならオススメ
人がたくさん集まるならオススメ
129NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 01:08:46.45ID:V92nDk5Z0 ゲムマでこのスレも盛り上がるかと思ったら、案外行ってないんだな
130NPCさん (ワンミングク MM7b-KKHW)
2024/04/29(月) 02:25:22.27ID:tL+yyQY0M シンソクキネマ、ひとりで映画の組み合わせ考えるだけでも楽しい。小学生に戻った気分。まぁほぼキャンバス
https://i.imgur.com/BUg3LeW.jpeg
https://i.imgur.com/BUg3LeW.jpeg
131NPCさん (ワッチョイ 8715-rwIg)
2024/04/29(月) 05:19:41.19ID:ltT1CNce0 >>129
・ジャンル自体のマンネリ期で同人もネタ感を楽しむものになりがち
・試遊や販売もあるが、それ以上に当日参加の脱出ゲーム等、企画ものの割合が増えてアトラクション色が強くなった
そんな感じでボドゲ好き=ゲムマ行くという構図が必ずしも成り立たなくなってる
・ジャンル自体のマンネリ期で同人もネタ感を楽しむものになりがち
・試遊や販売もあるが、それ以上に当日参加の脱出ゲーム等、企画ものの割合が増えてアトラクション色が強くなった
そんな感じでボドゲ好き=ゲムマ行くという構図が必ずしも成り立たなくなってる
132NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)
2024/04/29(月) 07:47:35.87ID:GScJmKCI0 調査不足かもしれないけど、どんどんゲムマで出てるゲームがライトユーザーやファミリー層向けになってる気がして、
オレみたいなやつは対象じゃねーなって気になってから行ってないなあ
オレみたいなやつは対象じゃねーなって気になってから行ってないなあ
133NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 08:21:34.04ID:V92nDk5Z0 >>131
なるほどなぁ、やりすぎるとそまんねりでうなるのか
なるほどなぁ、やりすぎるとそまんねりでうなるのか
134NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 08:22:28.72ID:V92nDk5Z0 たしかに重いのでこれは!ってものはなかったなぁ
135NPCさん (ワッチョイ ff10-Ld5X)
2024/04/29(月) 09:16:50.09ID:OMJsQMVW0136NPCさん (ササクッテロラ Sp5b-rwIg)
2024/04/29(月) 09:31:55.54ID:zorctJeap マニアが来なくなったと言っても
その分ライト層やファミリー、同人イベ好きって連中にはちゃんと向いてるのでこれでいい
もう行かねーとか行ってるマニアも、どうせ新規話題作が出て試遊や先行販売とかが来たらホイホイ釣られる
その分ライト層やファミリー、同人イベ好きって連中にはちゃんと向いてるのでこれでいい
もう行かねーとか行ってるマニアも、どうせ新規話題作が出て試遊や先行販売とかが来たらホイホイ釣られる
137NPCさん (ワッチョイ c73e-LKBo)
2024/04/29(月) 09:35:03.51ID:XMyWSLwn0 いやオレもそう思うよ。
ただ合わなくなったから行かなくなっただけ。
ボドゲ界隈としてはライトユーザーファミリー層が賑わう事ほど良いことはないわけだし。
ただ合わなくなったから行かなくなっただけ。
ボドゲ界隈としてはライトユーザーファミリー層が賑わう事ほど良いことはないわけだし。
138NPCさん (ワッチョイ 27ac-yNtK)
2024/04/29(月) 10:25:04.14ID:pz6icC/e0 ニワカの集まりに落ちぶれ
139NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 10:49:55.60ID:V92nDk5Z0 中重ゲーにハマりたてのころは、軽ゲーは卒業だ!とか思ってたのに重と重の間に軽をやると程よいブレイクタイムになっていい
あと軽は重に比べて考えることよりもコミュニケーション重視になることが多いからより仲良くなれて、次の重がやりやすくなる
あと軽は重に比べて考えることよりもコミュニケーション重視になることが多いからより仲良くなれて、次の重がやりやすくなる
140NPCさん (ワッチョイ df26-tfv/)
2024/04/29(月) 13:06:06.54ID:Jcv2xliQ0 1レスだけ投稿するやばい奴いるよね
141NPCさん (ワッチョイ bf54-7Nr3)
2024/04/29(月) 13:10:31.75ID:czh2PkXJ0 スレ乱立荒らしは他の板にも出没してるからスクリプトだろう
かなり前から似たような匿名掲示板のふたばチャンネルがスクリプトで荒らされてたから5chにも出張って来た感じ
かなり前から似たような匿名掲示板のふたばチャンネルがスクリプトで荒らされてたから5chにも出張って来た感じ
142NPCさん (ササクッテロラ Sp5b-rwIg)
2024/04/29(月) 13:19:09.06ID:Jdc4dQ4qp 重ゲーの楽しさも物量や複雑さによるやりがいって比率が高くて、別に重いほど駆け引きの質が向上するわけではないなと気づくと
すぐにクライマックスを楽しめる軽中ゲーもいいなって感覚になる
重いの遊べるようになったから軽ゲーは卒業!っていうような一方通行ではないんだよな
すぐにクライマックスを楽しめる軽中ゲーもいいなって感覚になる
重いの遊べるようになったから軽ゲーは卒業!っていうような一方通行ではないんだよな
143NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/04/29(月) 13:49:26.48ID:V92nDk5Z0 >>142
なるほど。重ゲー好きにもおすすめの軽ゲーある?
なるほど。重ゲー好きにもおすすめの軽ゲーある?
144NPCさん (ワッチョイ df90-eauo)
2024/04/29(月) 14:29:59.87ID:u3i+ja/30 重ゲーメインの自分は軽ゲーはmintだけ所持してる
145NPCさん (オイコラミネオ MM7b-LKBo)
2024/04/29(月) 14:43:33.02ID:ZQPr2weiM 重ゲー好きだけど、軽ゲーならトリテかゴーアウトかなあ。あ、あとクーは好き。142じゃないのに勝手に喋ってすまん。
146NPCさん (スフッ Sdff-/G2d)
2024/04/29(月) 15:08:06.58ID:hIG2YZAVd デクリプトとスカウト
147NPCさん (ワッチョイ ff4a-TejX)
2024/04/29(月) 16:21:57.39ID:PiGiItPh0 面白かったゲームがたまたまボドゲだっただけや
148NPCさん (ワッチョイ fff7-kbOQ)
2024/04/29(月) 21:03:49.37ID:s8Adr82j0149NPCさん (ワッチョイ df50-/G2d)
2024/04/29(月) 21:19:02.30ID:WzgCIQpf0 mage knightは昔は富士見書房(角川)が扱ってたけど版権握ったまま死んでたから買収(?)でアークライトが傘下に入ったからもしかして?っていう事だね
150NPCさん (ワッチョイ fff7-kbOQ)
2024/04/29(月) 21:31:56.63ID:s8Adr82j0 隠れた良作「江戸幕府の黄昏」の再販(というかカードのカラー化やボードが付いた豪華版)の話が
ちょっと前に出てたけど、そっちの方が気になる
こっちは公式サイトでも触れてるぐらいだから、現時点ではメイジナイトより実現性ありそう
http://www.gamejournal.net/
ちょっと前に出てたけど、そっちの方が気になる
こっちは公式サイトでも触れてるぐらいだから、現時点ではメイジナイトより実現性ありそう
http://www.gamejournal.net/
151NPCさん (ワッチョイ 8715-rwIg)
2024/04/29(月) 22:24:47.75ID:ltT1CNce0152NPCさん (ワッチョイ df90-eauo)
2024/04/30(火) 07:14:15.46ID:ASbMevFG0 KADOKAWA次第ではエルデンリング日本語版の可能性のあるのか
153NPCさん (ワッチョイ 7fa1-mQsc)
2024/04/30(火) 09:35:33.98ID:GexCvn070 日曜日にボドゲフリマあって、出した半分くらい売れた
売れなかった残りは駿河屋行き
おかげで大分棚が片付いた
まあ、売り上げで新しいゲーム買ったんですけどね
売れなかった残りは駿河屋行き
おかげで大分棚が片付いた
まあ、売り上げで新しいゲーム買ったんですけどね
154NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)
2024/04/30(火) 09:41:58.43ID:ioZuMcX90 ボドゲフリマいいなあ。結構売れるんだね。近場でやってないかなあ
155NPCさん (ワッチョイ 2795-jDrP)
2024/04/30(火) 10:30:02.90ID:QvuZP16h0 >>141
家庭用ゲーム板とかは定期的にスレ立てスクリプト荒らしされてたから
あれとおんなじ奴がふたば行ったなーと思ってたら警察に被害届け出したよでしばらく収まって
またなんかあちこちで大々的に暴れ始めた感じ
誰だか知らんけどとりあえずさっさと捕まって実名デジタルタトゥーされて欲しいわ
家庭用ゲーム板とかは定期的にスレ立てスクリプト荒らしされてたから
あれとおんなじ奴がふたば行ったなーと思ってたら警察に被害届け出したよでしばらく収まって
またなんかあちこちで大々的に暴れ始めた感じ
誰だか知らんけどとりあえずさっさと捕まって実名デジタルタトゥーされて欲しいわ
156NPCさん (ワッチョイ df9d-Cd+b)
2024/05/01(水) 15:15:08.45ID:KczuLKha0 一緒にやる人がいなくなって2016年くらいにボドゲ買うの辞めてたんだけど、この4月くらいからまた買い始めたんだけども
この空白期間に出たものでなにかおすすめあります??
重さとかジャンルとかはあんまり気にしません。
この空白期間に出たものでなにかおすすめあります??
重さとかジャンルとかはあんまり気にしません。
157NPCさん (ワッチョイ 87f0-jPdx)
2024/05/01(水) 15:26:00.48ID:N2kvqt+N0 そんだけあいてたらかなり違うんじゃない
ざっくりしすぎてるからbggトップ100の中で入手難易度が低いやつでいいんじゃない
ざっくりしすぎてるからbggトップ100の中で入手難易度が低いやつでいいんじゃない
158NPCさん (オイコラミネオ MMeb-LKBo)
2024/05/01(水) 15:26:06.67ID:9oxj7E5GM 重さとジャンルは気にしないにしても、何人くらいで遊ぶかは重要なんじゃね?
知らんけど
知らんけど
159NPCさん (ワッチョイ e76a-29s7)
2024/05/01(水) 15:49:25.40ID:RQQqYe9L0 >>156
2016年以降発売のおもしろいやつ
https://boardgamegeek.com/search/boardgame?sort=rank&advsearch=1&q=&include%5Bdesignerid%5D=&include%5Bpublisherid%5D=&geekitemname=&range%5Byearpublished%5D%5Bmin%5D=2016&range%5Byearpublished%5D%5Bmax%5D=&range%5Bminage%5D%5Bmax%5D=&range%5Bnumvoters%5D%5Bmin%5D=&range%5Bnumweights%5D%5Bmin%5D=&range%5Bminplayers%5D%5Bmax%5D=&range%5Bmaxplayers%5D%5Bmin%5D=&range%5Bleastplaytime%5D%5Bmin%5D=&range%5Bplaytime%5D%5Bmax%5D=&floatrange%5Bavgrating%5D%5Bmin%5D=7&floatrange%5Bavgrating%5D%5Bmax%5D=&floatrange%5Bavgweight%5D%5Bmin%5D=&floatrange%5Bavgweight%5D%5Bmax%5D=&colfiltertype=&playerrangetype=normal&B1=Submit
2016年以降発売のおもしろいやつ
https://boardgamegeek.com/search/boardgame?sort=rank&advsearch=1&q=&include%5Bdesignerid%5D=&include%5Bpublisherid%5D=&geekitemname=&range%5Byearpublished%5D%5Bmin%5D=2016&range%5Byearpublished%5D%5Bmax%5D=&range%5Bminage%5D%5Bmax%5D=&range%5Bnumvoters%5D%5Bmin%5D=&range%5Bnumweights%5D%5Bmin%5D=&range%5Bminplayers%5D%5Bmax%5D=&range%5Bmaxplayers%5D%5Bmin%5D=&range%5Bleastplaytime%5D%5Bmin%5D=&range%5Bplaytime%5D%5Bmax%5D=&floatrange%5Bavgrating%5D%5Bmin%5D=7&floatrange%5Bavgrating%5D%5Bmax%5D=&floatrange%5Bavgweight%5D%5Bmin%5D=&floatrange%5Bavgweight%5D%5Bmax%5D=&colfiltertype=&playerrangetype=normal&B1=Submit
160NPCさん (ワッチョイ c773-LKBo)
2024/05/01(水) 19:43:39.10ID:lS/3MYJw0 テラフォーミングマーズはやってない期間に入るだろうか
161NPCさん (ササクッテロラ Sp5b-rwIg)
2024/05/01(水) 19:46:24.58ID:0lxRnVkqp 個人的にはレビューサイトやツイッターで感想漁って自分に合いそうなゲームを探すのも好きなんだが、
そういうのに全く興味ない人もいるのかね
そういうのに全く興味ない人もいるのかね
162NPCさん (ワッチョイ 27ef-jDrP)
2024/05/01(水) 20:23:40.20ID:5aogSAzo0 なんかゲームの数が増えすぎて「え?あれ5年前に出てたの?」みたいな
見逃し買い逃しがちょいちょい。月一ぐらいでゲーム買ってはいるんだけどな
見逃し買い逃しがちょいちょい。月一ぐらいでゲーム買ってはいるんだけどな
163NPCさん (ワッチョイ a755-y8PE)
2024/05/01(水) 20:50:44.26ID:UbBlq8JP0 テンプレなし、細かいことなしの質問は
調べるのめんどいから教えろなので、
ニッチなのでもいいから好きなやつ全力でおすすめしていいわけだ
調べるのめんどいから教えろなので、
ニッチなのでもいいから好きなやつ全力でおすすめしていいわけだ
164NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/05/01(水) 21:34:06.80ID:kvF37PkV0 >>156
デューン
デューン
165NPCさん (ワッチョイ 8715-rwIg)
2024/05/02(木) 00:05:42.24ID:OHvkyYfb0 会話の引き出しがない人って、ずっとアンケートしてたり「自分で調べろや」みたいな質問ばかりで場を繋ごうとしたがるから
これも雑談のネタ提供のつもりなのかな
これも雑談のネタ提供のつもりなのかな
166NPCさん (ワッチョイ bf15-Ufki)
2024/05/02(木) 07:53:52.76ID:mHiRgJQ10 頭が悪いだけ
167NPCさん (ワッチョイ ffeb-kbOQ)
2024/05/02(木) 11:13:46.58ID:wkksxWV80 そして誰もいなくなった
168NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/05/02(木) 13:46:51.90ID:bBw/fYcm0 >>165
前半はわかる
前半はわかる
169NPCさん (ワッチョイ e75c-1SyK)
2024/05/02(木) 14:34:34.44ID:QouIcTf80 投げ方が雑なくせして、こちらが回答したら、いやそうじゃなくてとか後から条件付け足したりするからな
170NPCさん (ワッチョイ a755-TejX)
2024/05/02(木) 21:56:19.31ID:13qJAiI70 まあ答える義務もないしな。
答えても反応せんやつもあるし
テンプレきっちり書く人は答えてやろうとも思うけど
答えても反応せんやつもあるし
テンプレきっちり書く人は答えてやろうとも思うけど
171NPCさん (ワッチョイ 274a-jPdx)
2024/05/02(木) 23:03:00.15ID:ASYfSGFy0 5人ベストの中量級から重量級でおすすめある?
五人で二時間以内に収まる程度で
五人で二時間以内に収まる程度で
172NPCさん (ワッチョイ df6d-208W)
2024/05/02(木) 23:26:23.44ID:Sx6EPfir0 エルグランデ、コンテナ、主計将校1914あたりは
箱に120分とは書いてあり5人ベスト
箱に120分とは書いてあり5人ベスト
173NPCさん (ワッチョイ 5f20-pX1i)
2024/05/03(金) 01:13:33.62ID:ZfTLTrqm0 5人ベストと言えばデッドオブウィンター
174NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/05/03(金) 01:42:24.23ID:jjd70DEp0 アフターアス、ポンジスキーム
175NPCさん (ワッチョイ c748-NwP3)
2024/05/03(金) 02:14:12.49ID:SywYp/Ad0 チャレンジャーズだな
176NPCさん (ワッチョイ a7f9-y8PE)
2024/05/03(金) 04:54:23.82ID:Bqc3ZBRq0 スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?くらいのレベルでいいので
だるまあつめとファミリーインクどっちのルールが良いと思うか意見が欲しい
気軽に楽しむなら3枚まで被りセーフルールで取って盗られてなだるまが良さげだけど
宝石3枚で50点ドーン!で誰かが100点で即終了のファミリーも盛り上がりそう
初心者含む6人の身内会で持ってく予定でどっちかやるならどっちが良さげですかね?
だるまあつめとファミリーインクどっちのルールが良いと思うか意見が欲しい
気軽に楽しむなら3枚まで被りセーフルールで取って盗られてなだるまが良さげだけど
宝石3枚で50点ドーン!で誰かが100点で即終了のファミリーも盛り上がりそう
初心者含む6人の身内会で持ってく予定でどっちかやるならどっちが良さげですかね?
177NPCさん (ワッチョイ 5f20-pX1i)
2024/05/03(金) 07:18:05.00ID:ZfTLTrqm0 同じゲームなんだし、だるまあつめ持っていって両方のルール試せば良くね?
178NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/05/03(金) 08:57:21.93ID:jjd70DEp0179NPCさん (ワッチョイ ff14-jDrP)
2024/05/03(金) 09:18:02.28ID:B9QkOssj0 ゲームだけで集まらなくなって、たまに会う時は飲み入るせいで
頭が回らなくてもルールわかってプレイできてプレイ時間が短い(20分ぐらい)
パブゲーム的なのばかり買うようになってきた
頭が回らなくてもルールわかってプレイできてプレイ時間が短い(20分ぐらい)
パブゲーム的なのばかり買うようになってきた
180NPCさん (ワッチョイ 2724-KKHW)
2024/05/03(金) 09:28:25.43ID:jjd70DEp0 >>179
酒飲みながらやる、カタカナーシとかボブジテン面白そう
酒飲みながらやる、カタカナーシとかボブジテン面白そう
181NPCさん (ワッチョイ e7e1-/G2d)
2024/05/03(金) 12:37:44.42ID:ADvX7eog0 酒x重ゲーしかやらんなぁ
182NPCさん (ワッチョイ e7ad-jPdx)
2024/05/03(金) 12:51:41.54ID:AwVcxXJy0 5人ベスト教えてくれてありがとう
ポンジかエルグランデ試してみるわ
ただ、チャレンジャーズは偶数のかよくないか?笑
ポンジかエルグランデ試してみるわ
ただ、チャレンジャーズは偶数のかよくないか?笑
183NPCさん (ワッチョイ 2724-rwIg)
2024/05/03(金) 17:12:21.49ID:52RMu4Eg0 ワンダーランズウォーのルールで聞きたいんだけど
狂気チップ引いた時にユニットを失うのって今戦ってる場所からなのかそれ以外でもいいのかどっち?
狂気チップ引いた時にユニットを失うのって今戦ってる場所からなのかそれ以外でもいいのかどっち?
184NPCさん
2024/05/03(金) 17:27:40.60185NPCさん (ワッチョイ df11-wTsy)
2024/05/03(金) 19:29:29.26ID:sN7+LZ+30 >>171
スマートフォン株式会社
スマートフォン株式会社
188NPCさん (ワントンキン MM0f-67/5)
2024/05/05(日) 16:54:13.69ID:12vvJ090M この前初めてルチアーニ作品やったんだけど、難しくて疲れて楽しいまでいかなかった
何回目から楽しくなる?初回で楽しめなかったらもう無理?
何回目から楽しくなる?初回で楽しめなかったらもう無理?
189NPCさん (ワッチョイ 6a11-YC31)
2024/05/05(日) 18:06:57.33ID:/7+soSBc0 >>188
何を遊んだの?
何を遊んだの?
190NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/05(日) 18:23:49.25ID:2BTlPkzT0 >>189
バラージ、どうすれば点数が伸びるのかわからないままおわってしまった
バラージ、どうすれば点数が伸びるのかわからないままおわってしまった
191NPCさん (ワッチョイ 3f5a-T7LG)
2024/05/05(日) 19:12:39.03ID:sB8+oGl60 初回で楽しめなかったら無理だね
何回やっても疲れるのは変わらないしもっと軽いのやればいい
何回やっても疲れるのは変わらないしもっと軽いのやればいい
192NPCさん (ワッチョイ 6312-H7jB)
2024/05/05(日) 19:33:36.56ID:UgDESs360 バラージは何の国と重役かで方針変わるだろうしなあ
193NPCさん (ワッチョイ 2324-T7LG)
2024/05/05(日) 20:20:49.07ID:qFH7o2jJ0 便乗ですまん。
初期テラミスティカ本家と初期アグリコラの5人戦が重すぎて微妙だった感ある卓なんだが、蒸気の時代ってやめたほうがいいかな?
電力会社が好きだったから気になってるんだが、脱落ありだとか4時間5時間だとか長考なりやすいと聞いてるから迷ってる
初期テラミスティカ本家と初期アグリコラの5人戦が重すぎて微妙だった感ある卓なんだが、蒸気の時代ってやめたほうがいいかな?
電力会社が好きだったから気になってるんだが、脱落ありだとか4時間5時間だとか長考なりやすいと聞いてるから迷ってる
194NPCさん (スップ Sd2a-c5DX)
2024/05/05(日) 20:21:40.21ID:wMEIJTX/d 初回で無理なら無理じゃね
初回いまいちから覆った例はひとつもないわ
初回いまいちから覆った例はひとつもないわ
195NPCさん (ワッチョイ a6ea-pMfC)
2024/05/05(日) 20:33:09.73ID:Uw+AQ/IF0 >>190
バラージは点の取り方が初代のテラミスティカに近いけど水の奪い合いと言うインタラクションもあるから複雑なんだよ
10年ぐらい前から重ゲーはメカニクスを何個かくっ付けたキメラになってるんだけど
近年はそう言う重ゲーを更に幾つか組み合わせた感じなってるから
昔から重ゲー遊んで慣れてる人には刺激的でも重ゲー経験が少ない人には負担の方が大きそう
同じルチアーニ作品でもツォルキンやマルコポーロなどの比較的分かり易い物で経験を積むと良いよ
直近のニュークレウムやアヌンナキは更に複雑だから
バラージは点の取り方が初代のテラミスティカに近いけど水の奪い合いと言うインタラクションもあるから複雑なんだよ
10年ぐらい前から重ゲーはメカニクスを何個かくっ付けたキメラになってるんだけど
近年はそう言う重ゲーを更に幾つか組み合わせた感じなってるから
昔から重ゲー遊んで慣れてる人には刺激的でも重ゲー経験が少ない人には負担の方が大きそう
同じルチアーニ作品でもツォルキンやマルコポーロなどの比較的分かり易い物で経験を積むと良いよ
直近のニュークレウムやアヌンナキは更に複雑だから
196NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/05(日) 20:59:02.61ID:2BTlPkzT0 >>195
ツォルキン、マルコポーロ了解!ありがとう
ツォルキン、マルコポーロ了解!ありがとう
197NPCさん (ワッチョイ a66a-XbOt)
2024/05/05(日) 21:05:05.25ID:Xh6hTEiS0 PESTも複雑だな
198NPCさん (ワッチョイ a6ea-pMfC)
2024/05/05(日) 21:29:54.78ID:Uw+AQ/IF0 >>193
何で電力会社が好きだから蒸気の時代となるのか分からないが
競りと線路敷設でちょっとしたパズルとピックアンドデリバリーの要素があるからアグリコラより複雑でテラミスティカ本家よりは分かり易いって感じだな
ルール上の脱落は滅多に起きないが輸送力をちゃんと上げないと事実上ゲームから脱落するのは他の重ゲーと一緒
何で電力会社が好きだから蒸気の時代となるのか分からないが
競りと線路敷設でちょっとしたパズルとピックアンドデリバリーの要素があるからアグリコラより複雑でテラミスティカ本家よりは分かり易いって感じだな
ルール上の脱落は滅多に起きないが輸送力をちゃんと上げないと事実上ゲームから脱落するのは他の重ゲーと一緒
199NPCさん (ワッチョイ 2f2d-T7LG)
2024/05/05(日) 23:28:27.76ID:ZuTJ03fC0 俺は蒸気で脱落したことはないけど、人に聞くと結構脱落もあるそうだ
序盤にもう勝てないのが分かる状態にはなるのであのゲームは嫌いだ
輸送力あげてれば脱落しない状態になるわけでもないしな
事実上の脱落状態になる条件が多い長時間ゲームなんだよ
序盤にもう勝てないのが分かる状態にはなるのであのゲームは嫌いだ
輸送力あげてれば脱落しない状態になるわけでもないしな
事実上の脱落状態になる条件が多い長時間ゲームなんだよ
200NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/06(月) 02:43:26.30ID:+WH5l7bb0 なにやっても負けるんだけど、ボードゲームで勝てる人は全般的にどんな思考してるの?
大器晩成にしたり先逃げにしたり、固有能力を優先したり強行動を優先したり色々試すけど勝てない
自分がボドゲ所持者だから一番トライアンドエラーしてるのに
大器晩成にしたり先逃げにしたり、固有能力を優先したり強行動を優先したり色々試すけど勝てない
自分がボドゲ所持者だから一番トライアンドエラーしてるのに
201NPCさん (ワッチョイ eaea-l6Zx)
2024/05/06(月) 02:56:26.41ID:r20IR5Do0 蒸気の時代で輸送力を上げるのは脱落しない必要条件であって
脱落しない十分条件では無いって話なのでは?
脱落しない十分条件では無いって話なのでは?
202NPCさん (ワッチョイ ea6d-f5Wo)
2024/05/06(月) 07:16:09.05ID:jlVZBtuR0 バラージは国と重役もだけど最初の中立ダムとラウンドの水の配置でもそれなりに展開異なってくるし
他の人のダムの立てる場所一つで大いに方針転換しなきゃいけない事もあるから複雑
ただ直接攻撃もなしであれだけ濃厚なインタラクションがあるボドゲも中々ないから凄い
他の人のダムの立てる場所一つで大いに方針転換しなきゃいけない事もあるから複雑
ただ直接攻撃もなしであれだけ濃厚なインタラクションがあるボドゲも中々ないから凄い
203NPCさん (ワッチョイ ea6d-f5Wo)
2024/05/06(月) 07:17:57.38ID:jlVZBtuR0 バラージは超ざっくり言うと点数稼ぐには発電メインか建築メインかなんだけど
建築メインだと上級タイルの内容把握&ラウンドのめくれまで気にする必要があるから
最初は発電メインがいい、ダムそのものは3金は必要経費と思って上に立てるのが大体正しい
各建築の2つ目からある建築ボーナスは意識する事、例えば導管で2つ目のボーナスだけのために
全然関係ない所に1導管は有効
建築メインだと点数は上級タイルで稼ぐ、慣れると建て切りはできるよ
建築メインだと上級タイルの内容把握&ラウンドのめくれまで気にする必要があるから
最初は発電メインがいい、ダムそのものは3金は必要経費と思って上に立てるのが大体正しい
各建築の2つ目からある建築ボーナスは意識する事、例えば導管で2つ目のボーナスだけのために
全然関係ない所に1導管は有効
建築メインだと点数は上級タイルで稼ぐ、慣れると建て切りはできるよ
204NPCさん (ワッチョイ eab3-j/ry)
2024/05/06(月) 07:23:49.04ID:ms1vTSrS0 バラージは1回めちゃくちゃ発電できるエンジン組めたらもうハマるっしょ
んでそれ組むためにはどうすればいいか、ああでもないこうでもないって日常生活のなかで考え始めたらもうハマり始めているのだ
んでそれ組むためにはどうすればいいか、ああでもないこうでもないって日常生活のなかで考え始めたらもうハマり始めているのだ
205NPCさん (ワッチョイ 5be1-c5DX)
2024/05/06(月) 08:24:18.62ID:8oNoHo/40206NPCさん (ワッチョイ 8f15-xk7l)
2024/05/06(月) 08:26:14.21ID:cjVtdM6C0207NPCさん (ワッチョイ 0f1a-s5QI)
2024/05/06(月) 09:33:41.05ID:1J4RIRM/0 蒸気は1リンク上げる毎に何を運ぶかって計画できてないと辛い
自分はそれを考えるのが好き
アグリコラはフードデイに合わせて食料を集めるアクションを無駄にさせられる感じがして苦手
自分はそれを考えるのが好き
アグリコラはフードデイに合わせて食料を集めるアクションを無駄にさせられる感じがして苦手
208NPCさん (ワッチョイ 8b1f-Fjdi)
2024/05/06(月) 09:52:19.49ID:z+UVz4/P0 バラージは盤面情報量多すぎて最初がつらい
209NPCさん (ワッチョイ 3790-s5QI)
2024/05/06(月) 10:14:04.86ID:WHGIV/Qm0 蒸気の時代情報ありがとう!
聞いてる限りテラミやアグリよりは遊びやすそうだから前向きに検討するわ。
電力会社のくだりは、Xで蒸気の時代を調べてると電力会社好きなら蒸気の時代も〜って話をいくつか見たんよね。
聞いてる限りテラミやアグリよりは遊びやすそうだから前向きに検討するわ。
電力会社のくだりは、Xで蒸気の時代を調べてると電力会社好きなら蒸気の時代も〜って話をいくつか見たんよね。
210NPCさん (ワントンキン MM0f-67/5)
2024/05/06(月) 11:06:45.69ID:qrdCeaZ5M デューン第2拡張の不滅の命やったことある人に聞きたいんだけど、トライラックス列のカードって1枚固定で2枚が流動していくと思うんだけど、これだと検体を使うトライラックスカードの選択肢が少なくない?
アトミックトークンも帝国列のカードしかリセットしてくれないし
アトミックトークンも帝国列のカードしかリセットしてくれないし
211NPCさん (ワッチョイ fb6a-1Vpt)
2024/05/06(月) 11:08:52.43ID:lgh8clnh0212NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/06(月) 11:35:02.42ID:+WH5l7bb0213NPCさん (ワッチョイ eaea-l6Zx)
2024/05/06(月) 12:09:40.39ID:r20IR5Do0 電力会社と蒸気の時代の共通点って経済題材なのと都市と都市を繋ぐ要素ぐらいしか無いよ
それだけでお勧めになるならブラスでもニュークレウムでも構わないって話になるな
それだけでお勧めになるならブラスでもニュークレウムでも構わないって話になるな
214NPCさん (ワッチョイ fb6a-1Vpt)
2024/05/06(月) 12:43:19.82ID:lgh8clnh0215NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/06(月) 12:45:41.93ID:5tB3nXzup >>209
蒸気はとにかく路線構築に集中していればいいのが美点
食料基盤整えてから得点行動考えるだの、多様なリソースこね回すだのしなくていい
うまく路線繋げるのが金策となりそのまま得点源になる
電力は資源需要に合わせた発電所確保、蒸気はルート構築陣取り、それぞれウエイトが違うゲームだが
やたらと色々やらせようとしないってとこに通じるものがある
蒸気はとにかく路線構築に集中していればいいのが美点
食料基盤整えてから得点行動考えるだの、多様なリソースこね回すだのしなくていい
うまく路線繋げるのが金策となりそのまま得点源になる
電力は資源需要に合わせた発電所確保、蒸気はルート構築陣取り、それぞれウエイトが違うゲームだが
やたらと色々やらせようとしないってとこに通じるものがある
216NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/06(月) 14:16:52.23ID:+WH5l7bb0 >>214
あーそれはあるかも。終盤なのに点数よりも、後で役に立つカードを取りに行ったりしてたわ
あーそれはあるかも。終盤なのに点数よりも、後で役に立つカードを取りに行ったりしてたわ
217NPCさん (ワッチョイ ea32-T7LG)
2024/05/06(月) 14:58:53.43ID:OSqp/O1A0 アクションゲームでもなきゃ常に一手ごとの得点効率考えてりゃ勝てるようになるんじゃね
終了トリガーまでに仕込めればこっちのほうが得点高くなるとかなんとなくじゃなく考慮するのが大事
それでも他プレイヤーのアクションでひっくり返ることもままあるが
終了トリガーまでに仕込めればこっちのほうが得点高くなるとかなんとなくじゃなく考慮するのが大事
それでも他プレイヤーのアクションでひっくり返ることもままあるが
218NPCさん (ワッチョイ 7b88-g/PP)
2024/05/07(火) 08:52:52.75ID:mn9F9RVh0219NPCさん (ワントンキン MM0f-67/5)
2024/05/07(火) 09:37:31.59ID:oyucsP6zM >>218
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
220NPCさん (ワントンキン MM0f-67/5)
2024/05/07(火) 09:40:30.81ID:oyucsP6zM 移植しちゃったら手札が一気に2枚も減るもんな。確かに
221NPCさん (ワッチョイ bea1-fr5x)
2024/05/07(火) 10:06:04.73ID:GFVapDCH0 ワンダーランズウォー遊ばせてもらったけど、結構面白かった
バッグビルドで運ゲー要素強いと思ったけど、運なんて関係ない!と言わんばかりのパワープレイが出来るから、そこまで運ゲー感は無かった
やること自体はシンプルでルール的な重さはそれほどでもないけど、ルールブックが悪くて、若干ルールが探り探りな感じあった
バッグビルドで運ゲー要素強いと思ったけど、運なんて関係ない!と言わんばかりのパワープレイが出来るから、そこまで運ゲー感は無かった
やること自体はシンプルでルール的な重さはそれほどでもないけど、ルールブックが悪くて、若干ルールが探り探りな感じあった
222NPCさん (ワッチョイ ea6d-f5Wo)
2024/05/07(火) 10:14:59.63ID:Akq0z8Yb0 まあ一回だけやったけどイックスよりはなくていいかなという印象
イックスはバランス調整も兼ねてたからね
デューンインペリウムはポウル(主人公)の能力が
原作通り予知能力でデッキトップを常に確認できるけど
見て生かせる機会が少なくかなり弱いのが好きw
イックスはバランス調整も兼ねてたからね
デューンインペリウムはポウル(主人公)の能力が
原作通り予知能力でデッキトップを常に確認できるけど
見て生かせる機会が少なくかなり弱いのが好きw
223NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/07(火) 10:32:58.93ID:9HOQwWaM0224NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/07(火) 10:33:59.18ID:0HUH3Qh1p225NPCさん (ワッチョイ ea6d-f5Wo)
2024/05/07(火) 10:49:24.34ID:Akq0z8Yb0 >>223
メインボードの上にボードを置いてワカプレのスペースの置き換えする事で
基本で弱かった部分が強くなってる
初期のキャラ能力以外にも常時能力が獲得できるようになり展開の幅も広がった
他も色々あるけど第一拡張は入れた方がいいと思う
第二は値段のわりに・・・って感想
メインボードの上にボードを置いてワカプレのスペースの置き換えする事で
基本で弱かった部分が強くなってる
初期のキャラ能力以外にも常時能力が獲得できるようになり展開の幅も広がった
他も色々あるけど第一拡張は入れた方がいいと思う
第二は値段のわりに・・・って感想
226NPCさん (ワッチョイ bea1-fr5x)
2024/05/07(火) 11:11:01.10ID:GFVapDCH0 >>224
> 一度磐石になってしまうと何を引いても大勢が変わらんのでどうでもよくなるのか
こっちかな
ルールによるけど、チップの獲得の仕方によってはゴリ押しできそうではある
自分が遊ばせてもらったのが、味方チップが「A」パターンで、赤のルークが猛威を振るってた
自身が引いているチップによる能力補正を受けない代わりに素の戦力が高くて、もうあいつだけでいいんじゃないか状態になってた
それを考えると、フラミンゴで染めて、次に引くチップの戦力2倍を多く引くっていうのも戦略の1つに思える
> 一度磐石になってしまうと何を引いても大勢が変わらんのでどうでもよくなるのか
こっちかな
ルールによるけど、チップの獲得の仕方によってはゴリ押しできそうではある
自分が遊ばせてもらったのが、味方チップが「A」パターンで、赤のルークが猛威を振るってた
自身が引いているチップによる能力補正を受けない代わりに素の戦力が高くて、もうあいつだけでいいんじゃないか状態になってた
それを考えると、フラミンゴで染めて、次に引くチップの戦力2倍を多く引くっていうのも戦略の1つに思える
227NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/07(火) 11:40:20.67ID:HByrxwXrp >>226
何を言ってるか全然わからんが
バッグ引きのバフデバフに頼る運任せビルド、それらを無効化するバッグ拒否ビルドがそれぞれできそう、みたいな感じ?
それでメタが回るならまあ遊びがいがありそうだが
何を言ってるか全然わからんが
バッグ引きのバフデバフに頼る運任せビルド、それらを無効化するバッグ拒否ビルドがそれぞれできそう、みたいな感じ?
それでメタが回るならまあ遊びがいがありそうだが
228NPCさん (ワッチョイ 4a99-Fz5h)
2024/05/07(火) 11:59:19.59ID:rw18/ldi0 どんなにバッグが強くてもハッター以外は一定数の凶気チップ引かないと袋リセットされないからどうやっても弱い時があるのが良く出来てる
229NPCさん (ワッチョイ a311-qN1h)
2024/05/07(火) 20:36:29.75ID:4L20nrBR0 アリスはバックドローのバーストだから結局運要素はそこそこあるけどね
リビングフォレストと同等かそれよりちょい低いくらいかな
でもバックドロー以外の要素が結構面白いから運要素のイメージが弱くなる
ルールブックがわかりにくいには同意
ルール難度は高くないからだれかにインストしてもらえばわりとすぐ理解できるハズ
リビングフォレストと同等かそれよりちょい低いくらいかな
でもバックドロー以外の要素が結構面白いから運要素のイメージが弱くなる
ルールブックがわかりにくいには同意
ルール難度は高くないからだれかにインストしてもらえばわりとすぐ理解できるハズ
230NPCさん (ワッチョイ 2eba-Np3+)
2024/05/07(火) 21:27:29.25ID:VBDzeEWN0 BGGのレビューを翻訳して読む方法はいろいろあるけど、
実はEdgeでアクセスするのが設定やアドオン無しでワンクリック全翻訳できて楽でいいと最近気付いた
お試しあれ
素読みでもある程度わかるっちゃわかるけど、やっぱ機械翻訳でも訳されてるほうがサクサク読めていいね
実はEdgeでアクセスするのが設定やアドオン無しでワンクリック全翻訳できて楽でいいと最近気付いた
お試しあれ
素読みでもある程度わかるっちゃわかるけど、やっぱ機械翻訳でも訳されてるほうがサクサク読めていいね
231NPCさん (ワッチョイ fb6a-1Vpt)
2024/05/07(火) 23:39:09.26ID:ek1nrczD0 どんだけ偉そうに語っても"バックドロー"で台無し
232NPCさん (ワッチョイ 73ef-xk7l)
2024/05/08(水) 00:40:31.96ID:wMU/ZIqn0 chromeでもbraveでもページ翻訳できるでしょ
233NPCさん (ワッチョイ eaf7-Fjdi)
2024/05/08(水) 01:04:13.02ID:TJUxvVbs0 翻訳といえばアプリのDeeplがカメラ翻訳の仕様が変わってやりにくくなって最悪だわ
234NPCさん (スップ Sd2a-l6Zx)
2024/05/08(水) 20:11:11.90ID:Lrkb9QcKd235NPCさん (ワッチョイ ea56-Fjdi)
2024/05/08(水) 21:12:52.88ID:TJUxvVbs0 トリュフシャッフル気になったがどこにも売って無いわ、もともと弾が少なかったのかね
236NPCさん (ワッチョイ a6f3-pMfC)
2024/05/08(水) 21:37:33.43ID:dHGryP7K0 前も似たような話があったけど日本語版を作ったんじゃなくて外国語版を輸入して和訳付き売ってるなら冒険はできないから少数になるのは仕方ないね
日本語版を作っても採算が取れないって判断なんだろうから
日本語版を作っても採算が取れないって判断なんだろうから
237NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/08(水) 22:51:52.92ID:w6E3Rppo0 サイズとアヌンナキを比較して、一緒なところ違うところ色々教えて欲しい
238NPCさん (ワッチョイ ea67-XbOt)
2024/05/09(木) 00:01:21.37ID:WnNcVKMF0 モルディビアってどう?
ふうかの所で興味を持ったんだけど、他にレビューが見当たらない。ボドゲーマにもない。
プレイした人がいたら感想教えてください。
ふうかの所で興味を持ったんだけど、他にレビューが見当たらない。ボドゲーマにもない。
プレイした人がいたら感想教えてください。
239NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/09(木) 05:31:42.62ID:Ppy75jyxp >>238
布マップを折り畳んで変化していくギミックは面白いんだけど、何重にも畳まれた終盤は見栄えも視認性も微妙で若干出落ち感
プロット移動で魚の取り合い&マップが狭くなっていく〜て奴だけど、魚雷ゲームやボンバーマンみたいな普遍的面白さがある。ひねりがなさすぎて逆に類似品もない
古き良きボドゲって感じでライトやファミリー向けに持っておくおもちゃとしてお勧め
布マップを折り畳んで変化していくギミックは面白いんだけど、何重にも畳まれた終盤は見栄えも視認性も微妙で若干出落ち感
プロット移動で魚の取り合い&マップが狭くなっていく〜て奴だけど、魚雷ゲームやボンバーマンみたいな普遍的面白さがある。ひねりがなさすぎて逆に類似品もない
古き良きボドゲって感じでライトやファミリー向けに持っておくおもちゃとしてお勧め
240NPCさん (ワッチョイ 979f-1Vpt)
2024/05/09(木) 12:38:48.05ID:AuC4TTf80 >>234
つべのサムネにすらバックドローって表記してしまうなんちゃら99のせいでネタになってんじゃないの
つべのサムネにすらバックドローって表記してしまうなんちゃら99のせいでネタになってんじゃないの
241NPCさん (ワッチョイ ea84-XbOt)
2024/05/09(木) 23:15:44.91ID:WnNcVKMF0 >>239
感想ありがとう!
うーん、ライトなアイデアゲーなのか。
もう少し安ければ即購入だけど、6200円だからなぁ。。。
同じメビウス頒布の、推理トリテとクニのバナナ競りだけにしとくか(;^ω^)
感想ありがとう!
うーん、ライトなアイデアゲーなのか。
もう少し安ければ即購入だけど、6200円だからなぁ。。。
同じメビウス頒布の、推理トリテとクニのバナナ競りだけにしとくか(;^ω^)
242NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/10(金) 01:49:43.94ID:AQ1XldJ60 クランク持ってるひとに聞きたい。
常設じゃないほうのカード販売列に、あんまりメリットのないカードが貯まった場合、だれも購入しなくなると思うのですが、カード販売列はリセットされたりしませんか?
ハウスルールで最後の人のターンが終わったら端から2枚ずつ取り除くってのをしたいけど、敵からの攻撃マークがあるからどうしようかなぁと思ってる
常設じゃないほうのカード販売列に、あんまりメリットのないカードが貯まった場合、だれも購入しなくなると思うのですが、カード販売列はリセットされたりしませんか?
ハウスルールで最後の人のターンが終わったら端から2枚ずつ取り除くってのをしたいけど、敵からの攻撃マークがあるからどうしようかなぁと思ってる
243NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/10(金) 02:27:16.67ID:AQ1XldJ60 デューン持ってる人にも聞きたい
公家アリアナは基本能力が、スパイスを得る際に1軽減してカードを1枚ドローする。って強制効果なんだけど
スパイスが貯まりにくいって結構致命傷で弱すぎない?これも何かハウスルールでやってたりする?
公家アリアナは基本能力が、スパイスを得る際に1軽減してカードを1枚ドローする。って強制効果なんだけど
スパイスが貯まりにくいって結構致命傷で弱すぎない?これも何かハウスルールでやってたりする?
244NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/10(金) 05:46:01.22ID:6/SZHm3jp >>241
容疑者トリックも、トリテ何回かやって勝敗から切り札当てるだけのアイデアゲーではある
バナナはいつものクニツィア競りで、競りゲー好き界隈が「今年のクニ競りは出来がいい」って褒めてる状態
コスパを言うなら、バナナが小箱で2800くらいだったら売れてたやろなって感想
容疑者トリックも、トリテ何回かやって勝敗から切り札当てるだけのアイデアゲーではある
バナナはいつものクニツィア競りで、競りゲー好き界隈が「今年のクニ競りは出来がいい」って褒めてる状態
コスパを言うなら、バナナが小箱で2800くらいだったら売れてたやろなって感想
245NPCさん (ワッチョイ 0f17-g/PP)
2024/05/10(金) 10:19:26.82ID:ISF7r3J/0246NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/10(金) 12:51:53.13ID:AQ1XldJ60247NPCさん (ワッチョイ ea6d-f5Wo)
2024/05/10(金) 13:36:00.74ID:/3YaL5JX0 公家アリアナは引いた事ないけど
紛争は勝利点来ない事もあるし派閥の影響力からの勝利点でもそれなりに頑張れない?
こっちはこっちで特化した相手に一つ二つまくられる事はよくあるけど
紛争は勝利点来ない事もあるし派閥の影響力からの勝利点でもそれなりに頑張れない?
こっちはこっちで特化した相手に一つ二つまくられる事はよくあるけど
248NPCさん (ワッチョイ 07d9-XbOt)
2024/05/10(金) 14:01:37.18ID:RGazKCHM0 >>242
弱いカードを買いたくないならそういうこともあるかもしれないが、デッキ出来てる終盤ならVPあればなんでもいいし
そんなに動かないことをきにしたことはないかな。
買わなければドラゴンの攻撃はこないのでそれも戦略だし。
逆にゴール近くて安全な人はドラゴン攻撃誘発目的で買うこともある。
弱いカードを買いたくないならそういうこともあるかもしれないが、デッキ出来てる終盤ならVPあればなんでもいいし
そんなに動かないことをきにしたことはないかな。
買わなければドラゴンの攻撃はこないのでそれも戦略だし。
逆にゴール近くて安全な人はドラゴン攻撃誘発目的で買うこともある。
249NPCさん (ワッチョイ a615-RDYW)
2024/05/10(金) 14:08:00.48ID:kneQc/PI0 ルーチン化して適合しないと弱いと言い出す頭のおかしい奴
250NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/10(金) 14:22:53.43ID:AQ1XldJ60251NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/10(金) 14:35:53.53ID:AQ1XldJ60 >>248
俺はデッキ構築が好きでそれにおもきをおいてたけど、ドラゴンの駆け引きにおもきをおいたらそんなに気にならないのか。なるほど
確かにゲームデザイナーの意図としては「クランク」ってタイトルにあるように、デッキ構築よりもドラゴンの駆け引きを重要視して欲しいんだろうね
デューンもそうだけどゲームデザイナーポールデネンさんが作るゲームはカードが魅力的なのに、循環しないから沢山のカードに触れられずに終わることが多いのが残念
俺はデッキ構築が好きでそれにおもきをおいてたけど、ドラゴンの駆け引きにおもきをおいたらそんなに気にならないのか。なるほど
確かにゲームデザイナーの意図としては「クランク」ってタイトルにあるように、デッキ構築よりもドラゴンの駆け引きを重要視して欲しいんだろうね
デューンもそうだけどゲームデザイナーポールデネンさんが作るゲームはカードが魅力的なのに、循環しないから沢山のカードに触れられずに終わることが多いのが残念
252NPCさん (ワッチョイ 8f55-auFI)
2024/05/10(金) 22:13:28.98ID:tMih2tWE0 >>242
素直にラッキーコイン、毎ターンクランク+するようなデメリットの方がきついカードは抜くといいよ。
買ったときクランクの宝石とかはそのまま。
クランクは手札使い切らないと行けないから。カード使用のときクランク+はデメリットきつすぎて慣れたら誰も買わん
これは他のランダムサプライのゲームでもそう
弱いカードは誰買わないからマーケットが回らず基本カードしか買わない単調なゲームになりがち
素直にラッキーコイン、毎ターンクランク+するようなデメリットの方がきついカードは抜くといいよ。
買ったときクランクの宝石とかはそのまま。
クランクは手札使い切らないと行けないから。カード使用のときクランク+はデメリットきつすぎて慣れたら誰も買わん
これは他のランダムサプライのゲームでもそう
弱いカードは誰買わないからマーケットが回らず基本カードしか買わない単調なゲームになりがち
253NPCさん (ワッチョイ 66e6-XbOt)
2024/05/11(土) 00:37:53.41ID:PSp2ASro0 チキンレース系のゲームで全員安全策とって
単調だっていうのはどうなんだろうって気はする
単調だっていうのはどうなんだろうって気はする
254NPCさん (ワッチョイ 7e1c-Fz5h)
2024/05/11(土) 00:46:37.89ID:TDaGlz+d0 よっぽどやり込んだゲームでもない限り毎回できるだけ新しい戦法を試してみたくなるもんだと思うけど
もしかしてボードゲーム買わない勢は違ったりするのかな?
もしかしてボードゲーム買わない勢は違ったりするのかな?
255NPCさん (ワッチョイ 0f0c-wn/b)
2024/05/11(土) 01:12:01.94ID:JmxWO1cQ0 ドミニオンやってみたくてとりあえずアプリ版やってみたら面白かったんだけど、あのアプリって完全再現されてる?独自ルールとか入ってない?
256NPCさん (ワッチョイ 2324-67/5)
2024/05/11(土) 01:23:43.71ID:X3XmZY/c0 >>252
やっぱそうだよなぁ。停滞する原因の弱々カードは抜くべきかなぁ
やっぱそうだよなぁ。停滞する原因の弱々カードは抜くべきかなぁ
257NPCさん (ワッチョイ eaf0-T7LG)
2024/05/11(土) 01:48:58.76ID:Iweo/akP0 ボドゲの民も色々で気に入った作品をヘビロテする人もいればリピートなんかよりコレクション目的でとにかく新しいゲーム!な人もいるからな
とは言え後者は大体ボドゲそんな買わないタイプが経験上多い気はするな、それでも気に入ったゲームは持ってたりするけど
とは言え後者は大体ボドゲそんな買わないタイプが経験上多い気はするな、それでも気に入ったゲームは持ってたりするけど
258NPCさん (ワッチョイ 8f15-xk7l)
2024/05/11(土) 04:46:05.29ID:HJ/A833F0259NPCさん (ササクッテロラ Sp33-xk7l)
2024/05/11(土) 05:35:30.25ID:Aluy56B+p >>254
一度自分の会で試されて「強い戦法」「弱いカード」のレッテルがついてしまうと
評価が覆る前に飽きられることの方が多いよ
個人で対策が思いつかないならネットで情報収集した方が有意義って考え方もある
一度自分の会で試されて「強い戦法」「弱いカード」のレッテルがついてしまうと
評価が覆る前に飽きられることの方が多いよ
個人で対策が思いつかないならネットで情報収集した方が有意義って考え方もある
260NPCさん (ワントンキン MM0f-67/5)
2024/05/11(土) 08:36:36.35ID:CBGja7eiM >>259
これだな。時間が有り余ってる学生さんなら何度も試行錯誤出来るんだろうけど社会人になるとそもそも出来る機会が減るから、最強戦術を覆す案を見つけられるほど出来ないんだよな
かける時間に対して得られる楽しさが少ないんだよな
これだな。時間が有り余ってる学生さんなら何度も試行錯誤出来るんだろうけど社会人になるとそもそも出来る機会が減るから、最強戦術を覆す案を見つけられるほど出来ないんだよな
かける時間に対して得られる楽しさが少ないんだよな
261NPCさん (ワッチョイ 8f55-auFI)
2024/05/11(土) 10:27:12.69ID:uVo3R1Ii0 >>256
それでいいと思う。カードの枚数も多めだし、気になるなら拡張買ってカード増やせばいい
クランクってチキンレースって気がせん。
半分のより上にいればいいだけだから、生き埋めなんかそうそうならん。
デッキ構築うまくいってクランク−カードや多くスキルポイント増やせるようになったら本買ってるだけで勝てるし。
ただの運ゲー要素のが強い、安くて強いカードがいろいろあるし
それでいいと思う。カードの枚数も多めだし、気になるなら拡張買ってカード増やせばいい
クランクってチキンレースって気がせん。
半分のより上にいればいいだけだから、生き埋めなんかそうそうならん。
デッキ構築うまくいってクランク−カードや多くスキルポイント増やせるようになったら本買ってるだけで勝てるし。
ただの運ゲー要素のが強い、安くて強いカードがいろいろあるし
262NPCさん (ワッチョイ 0f0c-wn/b)
2024/05/11(土) 11:00:46.70ID:JmxWO1cQ0263NPCさん (ベーイモ MMb6-od7j)
2024/05/11(土) 12:13:53.81ID:iRb2NRCeM クランクはだいたい奥底まで潜ってるわ
みんな安全策なんて盛り上がらんしつまらん
まぁだいたい帰り道で焼け死ぬけどw
みんな安全策なんて盛り上がらんしつまらん
まぁだいたい帰り道で焼け死ぬけどw
264NPCさん (ワッチョイ 0bad-uq6a)
2024/05/11(土) 19:33:45.60ID:JboOfDKm0 クランクはスペース買ったら普通のやらなくなったな
265NPCさん (ワッチョイ ea5f-Fjdi)
2024/05/11(土) 20:16:25.53ID:Mf0jvqkk0 プルゴーニュの城でわからないことがあるのだが教えてほしい。
メインボードの6の3人ようヘックスに描いてある黒ダイスっぽいBとDって何を表してるんだ?
メインボードの6の3人ようヘックスに描いてある黒ダイスっぽいBとDって何を表してるんだ?
266NPCさん (ワッチョイ 8b4e-7Wo3)
2024/05/11(土) 22:03:39.95ID:XugcQEB90 >>265
今手元に実物が無いから詳しくは判らないが、3人プレイの時はラウンドによって置く物が変わってくるって事
今手元に実物が無いから詳しくは判らないが、3人プレイの時はラウンドによって置く物が変わってくるって事
267NPCさん (ワッチョイ 2324-Np3+)
2024/05/11(土) 23:39:15.36ID:MEZynhbP0 >>265
そのスペースは第1・第3・第5フェイズでは城タイルを、第2・第4フェイズでは鉱山タイルを用意するようになっている
そのスペースは第1・第3・第5フェイズでは城タイルを、第2・第4フェイズでは鉱山タイルを用意するようになっている
268NPCさん (ワッチョイ 2b5f-I30v)
2024/05/12(日) 00:14:49.04ID:1wC2BUhT0 なるほどBとDフェイズはここだけ鉱山にしろってことね、ありがとう
日本語版ルールブックに書いてあるこれ?3人用ルールなんて一行だけだったぞ
日本語版ルールブックに書いてあるこれ?3人用ルールなんて一行だけだったぞ
269NPCさん (ワッチョイ df24-W6jz)
2024/05/12(日) 01:22:52.99ID:27MTgZT80 >>268
初版のメビウス訳ルールではゲーム手順の冒頭、各フェイズ準備の項目に注意事項として書いてあった
どの版のどんなマニュアルを見ているかは分からないが、フェイズ準備のところに書いてたりしてない?
初版のメビウス訳ルールではゲーム手順の冒頭、各フェイズ準備の項目に注意事項として書いてあった
どの版のどんなマニュアルを見ているかは分からないが、フェイズ準備のところに書いてたりしてない?
270NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/12(日) 10:14:12.53ID:3kUPVZXy0 >>261
わかった。一旦それでやってみる。ありがとう
わかった。一旦それでやってみる。ありがとう
271NPCさん (スッップ Sd2f-2p88)
2024/05/13(月) 18:55:34.40ID:Z0ouKkTbd バラージはまだかね?
272NPCさん (ワッチョイ c77a-nr3a)
2024/05/13(月) 20:30:47.32ID:HQRqlQHk0 流通してるうちにと今更スモールワールドを買った
273NPCさん (ワッチョイ e7a2-rfTY)
2024/05/14(火) 09:58:37.17ID:scJhKzz70 最近スモワ遊んでるけれど、二人用としては傑作だが三人以上になると出る杭打たれるだけで折角のシステムが活かせて無い感
274NPCさん (ワッチョイ bb24-Hnix)
2024/05/14(火) 10:45:55.21ID:yE2AtNLq0 陣取りって人が多いほうが面白い気がするけどそうでもないんだな
275NPCさん (ワッチョイ ab44-0yLd)
2024/05/14(火) 12:12:05.05ID:7G7cY5c80 王と枢機卿も3人ベストって言われてるしな
そもそも俺は王と枢機卿合わんかったけど
そもそも俺は王と枢機卿合わんかったけど
276NPCさん (ササクッテロラ Sp69-0yLd)
2024/05/14(火) 12:43:34.60ID:SBoSiqQip 心情として「俺だけ叩かれる」感が出てしまうだけじゃね?
スモワもバランス自体は3人ベストだと思う
4人や5人になるとカオスになってくるけど、そもそもパーティゲーとしても楽しいから問題ないという強みがある
スモワもバランス自体は3人ベストだと思う
4人や5人になるとカオスになってくるけど、そもそもパーティゲーとしても楽しいから問題ないという強みがある
277NPCさん (ワッチョイ eb5a-Hnix)
2024/05/14(火) 22:05:47.81ID:uV1Rj9250 出る杭を打てないシステムは破綻してるんだから
出る杭打てるなら問題ないのでは
出る杭打てるなら問題ないのでは
278NPCさん (ワッチョイ 2b5e-IfqH)
2024/05/14(火) 22:32:40.50ID:xQk/qgoh0 自分が抜け出したときに打たれたくないって事じゃね
279NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/14(火) 23:10:51.41ID:MLVmElkO0 エバーデールとかあんま出る杭打たれないタイプのゲームじゃない?
280NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/14(火) 23:21:45.99ID:MLVmElkO0 ここらへん意見別れそうだよね
俺はオンラインゲームでもPVPが好きだったからインタラクション強めのボドゲを好むけど、ひとりでコツコツやるタイプの人はそういうの嫌がるんじゃないかなぁ
俺はオンラインゲームでもPVPが好きだったからインタラクション強めのボドゲを好むけど、ひとりでコツコツやるタイプの人はそういうの嫌がるんじゃないかなぁ
281NPCさん (ワッチョイ f515-0yLd)
2024/05/15(水) 04:44:55.65ID:4ZXh3H360 そもそもレベルで好みに合わないなら評価のしようがない
282NPCさん (ワッチョイ bbbe-Hnix)
2024/05/15(水) 10:50:55.67ID:0yqf8H0G0 打ちながら自分も多少得できるのがいいな
自分が叩いても何もしなかった人が代わりに上に来るようだと積極的に使いづらいし
自分が叩いても何もしなかった人が代わりに上に来るようだと積極的に使いづらいし
283NPCさん (スップ Sddb-tiND)
2024/05/15(水) 11:01:26.39ID:6JJ98Rn3d 出る杭を打つゲームは誰がトップ目か正しく判断できない人が混じるとゲームが崩壊するから良し悪しがある
スモワの場合は中盤以降は他人の領土を奪う事で得点を得るシステムだからどこを奪っても同じならトップ目を叩く流れになるね
スモワの場合は中盤以降は他人の領土を奪う事で得点を得るシステムだからどこを奪っても同じならトップ目を叩く流れになるね
284NPCさん (ワッチョイ 2b5e-IfqH)
2024/05/15(水) 11:30:50.79ID:GVm9ce060 手番平均2点ぐらいの価値のゲームで特定の相手だけマイナス5点するようなアクションは自分にもマイナス2点と同じだからね
せめて1点は自分に入らないとバランス悪いわ
せめて1点は自分に入らないとバランス悪いわ
285NPCさん (ワッチョイ 07a7-4h4v)
2024/05/15(水) 12:31:54.82ID:kg5oELLW0286NPCさん (ササクッテロラ Sp63-0yLd)
2024/05/15(水) 12:32:21.59ID:gCAa8AiDp 他人を叩いても様子見してる第三者が得するだけ
ならば叩くしか選択肢のないゲームにすればいい
スモワは大雑把に見えて理にかなってるんだよな
ならば叩くしか選択肢のないゲームにすればいい
スモワは大雑把に見えて理にかなってるんだよな
287NPCさん (スップ Sddb-k0Sg)
2024/05/15(水) 12:51:26.46ID:hkSijN1Vd 1点もなくても攻撃対象との差が3点縮まるじゃん
288NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/15(水) 13:08:40.68ID:+0fBLJQg0 インタラクション少ないゲームばっかり持ってこられると、ひとりでやったら?とは感じる。遊戯王で言うところの「壁とやってろ」状態
289NPCさん (ワッチョイ f586-lgp4)
2024/05/15(水) 14:49:16.35ID:9iKKU3DX0 叩くのがお仕事ならそれは他人に任せた方がお得
290NPCさん (スップ Sddb-tiND)
2024/05/15(水) 15:18:40.43ID:6JJ98Rn3d >>287
>1点もなくても攻撃対象との差が3点縮まるじゃん
第三者は攻撃対象との差が5点縮まり
自分は第三者に2点遅れを取るよ
領土を奪うようなタイプのゲームならそこから生まれる資源で拡大再生産てきたりゲーム終了時のマジョリティで点が入ったりするが
それが無いなら4点ぐらい入らないと割に合わない
>1点もなくても攻撃対象との差が3点縮まるじゃん
第三者は攻撃対象との差が5点縮まり
自分は第三者に2点遅れを取るよ
領土を奪うようなタイプのゲームならそこから生まれる資源で拡大再生産てきたりゲーム終了時のマジョリティで点が入ったりするが
それが無いなら4点ぐらい入らないと割に合わない
291NPCさん (ワッチョイ 2b5e-IfqH)
2024/05/15(水) 15:22:35.86ID:GVm9ce060 お仕事するのは2位の役目だし、2位がサボるんなら1位にスルーするか2位を叩くかの選択肢が与えられるだけ
3位以下が使うとか1位以外に打つとかは論外よ
3位以下が使うとか1位以外に打つとかは論外よ
292NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/15(水) 15:39:03.97ID:+0fBLJQg0 でかい声で正論しか言わないやつがみんなからうざがられて攻撃されてたな
293NPCさん (ワッチョイ d9fb-lUsB)
2024/05/15(水) 15:46:43.65ID:Y05QgeTy0 分かりやすいトップの時に殴られるのはなんとも思わないけど、2人で1位2位微妙な時に3位以下から殴られると内心ストレス溜まるわ
納得はしてるんだけどね
納得はしてるんだけどね
294NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/15(水) 15:55:54.01ID:+0fBLJQg0 とりあえず持ち主殴っとこってのはあるかも。あとは経験者とか
初心者なら詰めが甘くてスキが出来て追い付ける可能性があるけど、経験者はとことん道を潰してくるから標的にされるのは仕方ないところある
初心者なら詰めが甘くてスキが出来て追い付ける可能性があるけど、経験者はとことん道を潰してくるから標的にされるのは仕方ないところある
296NPCさん (ワッチョイ ab6d-Cqy+)
2024/05/15(水) 16:36:18.33ID:K1M3eC7/0 >>287
Dが自分で仮に
A-B-C-D
6-4-4-2点とする
Aを-5行動だと
1-4-4-2だが代わりに自分に2点行動取ると
6-4-4-4
つまりAに-5行動すると一番得をするのはトップになるBとC
Aとの差は少なくなるがBとCに対しては点差が付いている(Dに加点がないから)
この場合攻撃対象が変わるから攻撃対象(トップ)と3点縮まるは
常に正解ではない
Dが自分で仮に
A-B-C-D
6-4-4-2点とする
Aを-5行動だと
1-4-4-2だが代わりに自分に2点行動取ると
6-4-4-4
つまりAに-5行動すると一番得をするのはトップになるBとC
Aとの差は少なくなるがBとCに対しては点差が付いている(Dに加点がないから)
この場合攻撃対象が変わるから攻撃対象(トップ)と3点縮まるは
常に正解ではない
298NPCさん (スップ Sddb-k0Sg)
2024/05/15(水) 18:07:26.64ID:hkSijN1Vd299NPCさん (スップ Sddb-k0Sg)
2024/05/15(水) 18:13:49.05ID:hkSijN1Vd300NPCさん (スップ Sddb-tiND)
2024/05/15(水) 18:19:46.58ID:6JJ98Rn3d >>296でDがAを殴った状況の後に手番がAに回ってきた時BやCを殴れる昔気質のゲーマーならゲームが成立するが
世の中には報復とか称してDを殴る人もいるんだよね
世の中には報復とか称してDを殴る人もいるんだよね
301NPCさん (ワッチョイ db35-lgp4)
2024/05/15(水) 18:22:27.83ID:CuMt5RAU0 2位と3位が同点ならお仕事した方がトップ争いから落ちるから黙って自分の得点伸ばした方が良いよね
それがたまたま1位の邪魔になったらラッキーくらいの感覚で
それがたまたま1位の邪魔になったらラッキーくらいの感覚で
302NPCさん (ワントンキン MM9b-Lafw)
2024/05/15(水) 18:47:52.59ID:gXH+RitTM まあその想定なら自分に2点加点してもトップを叩いても4位なと変わらんから
23位のどっちかを叩けばいいよね
取り合えすこれで自分が3位に浮上
23位のどっちかを叩けばいいよね
取り合えすこれで自分が3位に浮上
303NPCさん (ワッチョイ ab6d-Cqy+)
2024/05/15(水) 20:19:19.18ID:K1M3eC7/0304NPCさん (ワッチョイ 5b71-OPKE)
2024/05/15(水) 23:09:55.21ID:i2DfRjil0 スモワのまぎれ起こさせる為の方法が
得点非公開って所が現代的視点では大雑把かなと
全公開でもあれだけど
得点非公開って所が現代的視点では大雑把かなと
全公開でもあれだけど
305NPCさん (ワッチョイ 377d-WOck)
2024/05/15(水) 23:30:07.70ID:BdZdtEDl0 特典がデジタルならいいけど
アナログだと確認のダウンタイムがな
アナログだと確認のダウンタイムがな
306NPCさん (ワッチョイ df24-W6jz)
2024/05/15(水) 23:39:08.31ID:2fxAhJkE0 自分の得にならないばかりか、態々損をしてまでトップ叩きをする意味ってあるんだろうか。言葉は悪いが、そんなのテロ行為としか思えん
仮にそれで結果的にトップ2が逆転したとしても、逆転勝ちした人は(その行為に対して)余計なお世話だったと思うかもしれないし
仮にそれで結果的にトップ2が逆転したとしても、逆転勝ちした人は(その行為に対して)余計なお世話だったと思うかもしれないし
307NPCさん (ササクッテロラ Sp63-0yLd)
2024/05/16(木) 05:09:04.84ID:V5rsN0Tvp308NPCさん (ワッチョイ 4315-8FIX)
2024/05/16(木) 09:48:11.15ID:Z6/6kw3p0309NPCさん (ワッチョイ bbe3-msOm)
2024/05/16(木) 10:13:26.99ID:3/A/8Ti60 直接攻撃でトップを叩くのは最終的に自分が1位を取る可能性があるから行うものだよ
自分にメリット無いのにトップを叩いて他人の順位が変わるだけならキングメーカー問題だし
全員で協力してトップを叩いても1位が変わらないならゲームバランスが悪いか協議終了するべき状況
自分にメリット無いのにトップを叩いて他人の順位が変わるだけならキングメーカー問題だし
全員で協力してトップを叩いても1位が変わらないならゲームバランスが悪いか協議終了するべき状況
310NPCさん (ワッチョイ eb15-fI/a)
2024/05/16(木) 10:58:35.36ID:Q7HRnuP+0 >>309
ゲームの話だよね?そんなにムキになるなよ
ゲームの話だよね?そんなにムキになるなよ
311NPCさん (ワッチョイ 852d-Hnix)
2024/05/16(木) 11:07:25.48ID:1HtoB97V0 昔四位だった時に三位を殴ったら怒られた
一位になるためには一位二位三位全員殴られなきゃアカンだろと
相手に反論したら黙ったけど
一位になるためには一位二位三位全員殴られなきゃアカンだろと
相手に反論したら黙ったけど
312NPCさん (ワッチョイ 738d-KiDW)
2024/05/16(木) 11:36:29.14ID:raXt2S0g0 309の言ってることになんの違和感も感じないんだけど
何をどうムキになってんのかマジでわかんない俺の頭がおかしいんかな…?
何をどうムキになってんのかマジでわかんない俺の頭がおかしいんかな…?
313NPCさん (ワッチョイ bbe3-msOm)
2024/05/16(木) 11:41:19.81ID:3/A/8Ti60314NPCさん (ワッチョイ 7381-tiND)
2024/05/16(木) 11:43:05.14ID:XOSvEKuj0 >>308
そのゲーム中の行動にムカついたならともかく普段からそう言い合う関係の人間同士が同じ卓を囲んでるのは不幸なのでは?
そのゲーム中の行動にムカついたならともかく普段からそう言い合う関係の人間同士が同じ卓を囲んでるのは不幸なのでは?
315NPCさん (ワッチョイ db35-lgp4)
2024/05/16(木) 15:44:20.47ID:Z6flip+X0 自分より上位を叩くのであれば後はプレイヤーの選択だと思う
1位を叩いて他の誰かに勝たせるのも一つ上を叩いて順位を一つ上げるのもそのプレイヤーの判断
1位を叩いて他の誰かに勝たせるのも一つ上を叩いて順位を一つ上げるのもそのプレイヤーの判断
316NPCさん (ワッチョイ 7781-Vs7F)
2024/05/16(木) 19:27:25.60ID:kENVa+bR0 麻雀だとウマあるから一つでも上の点数超えるように狙うけどな
317NPCさん (ワッチョイ 41a6-lgp4)
2024/05/16(木) 20:31:17.32ID:vBbBGxVn0 エバーデール欲しかったけど何処にも売ってないんやな
318NPCさん (ワッチョイ bb24-0fhR)
2024/05/16(木) 22:31:07.33ID:/b91B3ri0 >>317
わかる。俺が買えたのもたまたまだしあんな人気があるボドゲなら再版したらいいのにとは思う
わかる。俺が買えたのもたまたまだしあんな人気があるボドゲなら再版したらいいのにとは思う
319NPCさん (ワッチョイ 532c-G+4P)
2024/05/16(木) 23:25:11.29ID:6sUX6B9m0320NPCさん (ワッチョイ c7f2-fI/a)
2024/05/16(木) 23:25:35.27ID:09CAxCcA0 >>312
殴り合い出来るゲームでキングメーカー問題だのゲームバランスが悪いから協議終了するとか。
みんなやりたい様にやればええやん。
誰を叩くかなんて個人の自由でしかないよね。正しい行動しないと他のプレイヤーに文句言うタイプにしか見えない。
殴り合い出来るゲームでキングメーカー問題だのゲームバランスが悪いから協議終了するとか。
みんなやりたい様にやればええやん。
誰を叩くかなんて個人の自由でしかないよね。正しい行動しないと他のプレイヤーに文句言うタイプにしか見えない。
321NPCさん (ワッチョイ e348-iJ6r)
2024/05/17(金) 00:53:54.41ID:mNIXqwgO0 やりたい様にやった結果が今の話の流れだろwww
322NPCさん (ワッチョイ 6f20-IfqH)
2024/05/17(金) 08:12:01.28ID:L0UDd0Tb0 やりたいようにやればいい(文句言わないとは言ってない)
323NPCさん (ワッチョイ db35-lgp4)
2024/05/17(金) 09:57:40.34ID:d1AJ0gwS0 やりたいようにやっても文句が出づらいように直接攻撃が無いゲームをやりました
実際初めて卓囲む人がいる時は直接攻撃あるゲームは提案しないかな
実際初めて卓囲む人がいる時は直接攻撃あるゲームは提案しないかな
324NPCさん (ワッチョイ 7766-I30v)
2024/05/17(金) 12:24:29.61ID:3F0JG3xZ0 お前らとネメシスやったら喧嘩になりそうでリアルホラーだな
325NPCさん (ワッチョイ bbb3-Hnix)
2024/05/17(金) 22:52:13.26ID:oK6v1Kn20 ネメシスは全員が全員殴るわけでもないし殴れてもよっぽどの時以外直撃させるようなことにはならんからなぁ
先にクリーチャー側にボコられるしでそこまで不快感出ないんじゃね
先にクリーチャー側にボコられるしでそこまで不快感出ないんじゃね
326NPCさん (ワッチョイ 4355-e7L/)
2024/05/18(土) 04:28:05.81ID:wcCA7oSV0 喧嘩するぐらいのが楽しいやん
口数減ってみんな黙り出すような方が気まづい
逆オークションのゲームでマイナス得点を大量に序盤に取らされたやつは明らか機嫌悪くなって、そのあとテキトーにプレイしたやつならいたわ
口数減ってみんな黙り出すような方が気まづい
逆オークションのゲームでマイナス得点を大量に序盤に取らされたやつは明らか機嫌悪くなって、そのあとテキトーにプレイしたやつならいたわ
327NPCさん (ワッチョイ bbe3-msOm)
2024/05/18(土) 05:47:35.24ID:PGGQ5aM30 ゲームに勝つ為の合理性に欠ける直接攻撃が発生した時に喧嘩になるか黙り出すかは攻撃を受けた人の性格によるんじゃなかろうか
喧嘩に発展して勝敗を度外視した直接攻撃の応酬になればパーティーゲームとして盛り上がるな
喧嘩に発展して勝敗を度外視した直接攻撃の応酬になればパーティーゲームとして盛り上がるな
328NPCさん (ワッチョイ 855a-lgp4)
2024/05/18(土) 07:43:40.83ID:E/fUI2rC0 買ってしまったから後には引きにくいんだろうけど、揉めるなら最初からやらない方がええやろうね
みんなが楽しめそうなゲームかどうかしっかり調べて考えながら買うのも楽しいぞ
オープン会で揉めてるならアレだが…
みんなが楽しめそうなゲームかどうかしっかり調べて考えながら買うのも楽しいぞ
オープン会で揉めてるならアレだが…
329NPCさん (ワッチョイ bf00-4yJX)
2024/05/18(土) 09:49:07.75ID:WTnqF/tS0 ウォーチェストの第3拡張の日本語版出してくれないかな
内容見る限りだと攻城戦なんかよりよっぽどマストな拡張だし
内容見る限りだと攻城戦なんかよりよっぽどマストな拡張だし
330NPCさん (ワッチョイ 2b08-e7L/)
2024/05/18(土) 11:38:58.96ID:X0XA3F850 もはや星の数ほどボドゲがあるんやし、好きなのやればいい。
331NPCさん (オッペケ Sr6f-Mqm3)
2024/05/18(土) 12:50:06.90ID:Dtf3mkkkr なんかゲムマのサイトで不正アクセスがどうこうあったみたいね
332NPCさん (ワッチョイ 73b9-IfqH)
2024/05/18(土) 21:02:04.64ID:ZT1mUfLU0 不正アクセスと言いつつも「画像が消えただけ」とか言ってるから操作ミスで画像消しちゃったんだろうな
本当に不正アクセスならデータ消えてなくてもデータ漏洩とか気にしなきゃいけないし
本当に不正アクセスならデータ消えてなくてもデータ漏洩とか気にしなきゃいけないし
333NPCさん (ワッチョイ a748-lgp4)
2024/05/18(土) 21:13:10.41ID:n5pOAveQ0 可能性は高いよね
Xではみんな素直にヨシヨシしてたから、疑う人間が少数なのか、みんなわかってても黙ってるのか考えちゃったわ
Xではみんな素直にヨシヨシしてたから、疑う人間が少数なのか、みんなわかってても黙ってるのか考えちゃったわ
334NPCさん (ワッチョイ 1a04-T7Sh)
2024/05/19(日) 09:08:04.89ID:YhvmmYad0 ウォーチェストってドラフトとかランダムでやると大勝大敗なこと多すぎて初回用のデッキが1番バランスよくて面白いと思ってしまう
335NPCさん (ワッチョイ a3b9-QHwl)
2024/05/21(火) 00:59:41.61ID:ThI3vRWu0 テラフォーミングマーズの特殊タイルについて教えてください。
鉱山タイルを置くことができるカードが【鉱山採掘権】と【採掘地帯】の複数ありますが、例えば【鉱山採掘権】で先に鉱山タイルを置かれると、鉱山タイルが無くなるので【採掘地帯】はもう使えないのでしょうか?
鉱山タイルを置くことができるカードが【鉱山採掘権】と【採掘地帯】の複数ありますが、例えば【鉱山採掘権】で先に鉱山タイルを置かれると、鉱山タイルが無くなるので【採掘地帯】はもう使えないのでしょうか?
336NPCさん (ワッチョイ 1a28-f6s7)
2024/05/21(火) 04:12:35.65ID:vU/uECuA0 タイル2枚なかった?
つまりどちらも使える
つまりどちらも使える
337NPCさん (ワッチョイ a3b9-gvQR)
2024/05/21(火) 07:28:09.23ID:ThI3vRWu0 ありがとうございます。探したら森都市タイルに紛れてました。
338NPCさん (ワッチョイ 0e69-XVI4)
2024/05/22(水) 16:02:51.31ID:5lhzw44X0 よくわからん新作よりも過去の名作を再販してほしい
339NPCさん (ワッチョイ 1aba-hTKR)
2024/05/22(水) 19:44:56.46ID:rrp21Elp0 バラージのコロラドコネクション受注開始されてるな ポチった
340NPCさん (ワッチョイ 03e1-1Viw)
2024/05/22(水) 20:50:47.98ID:F2DHwZGN0 昨日の夜からでっせ
341NPCさん (オイコラミネオ MMe3-LSaA)
2024/05/22(水) 21:03:34.30ID:TA+KX30rM Xの日本のボードゲーム衰退がどうのこうのっていう話か?
342NPCさん (ワッチョイ f60d-MYiA)
2024/05/22(水) 21:22:20.15ID:NP/Ey6QR0 自分のTLでは日本のボードゲームが衰退してるなんて話題が無かったから震源地をしらようとしたら
5年前や10年前の同じような話題が引っかかって駄目だった
5年前や10年前の同じような話題が引っかかって駄目だった
343NPCさん (ワッチョイ 8b24-LSaA)
2024/05/22(水) 21:29:18.85ID:+Tuc2Wcm0 Xでボードゲーム 衰退で検索したら普通に出てきたで 日本がいらんかもね
344NPCさん (JP 0Hb6-w2JQ)
2024/05/22(水) 22:29:32.92ID:PZJGlm2IH まーた震源はりあくまの与太話かよ
アイコンに女の写真使ってる男の言葉は何を言ってても響かねえわ
アイコンに女の写真使ってる男の言葉は何を言ってても響かねえわ
345NPCさん (ワッチョイ 8b24-LSaA)
2024/05/22(水) 22:37:16.67ID:+Tuc2Wcm0 これ男でしかも常習犯なんか…
書き方がバズ狙いの煽りある感じとは思ったが…気づかなかった。
日本にとって供給過多なのだけは事実だと思うけど
書き方がバズ狙いの煽りある感じとは思ったが…気づかなかった。
日本にとって供給過多なのだけは事実だと思うけど
346NPCさん (ワッチョイ a3a6-LSaA)
2024/05/22(水) 22:43:08.96ID:AJrBW/gi0 ファーショア高いなー
347NPCさん (ワッチョイ f644-MYiA)
2024/05/23(木) 06:14:29.05ID:VKAiqDWF0348NPCさん (ワッチョイ c75a-4PJT)
2024/05/23(木) 08:33:58.87ID:GhqriC1G0 業界関係者でも何でもない奴の
何のデータもない与太話なんかスルーしかない
てか程度の差こそあれイン研の同類だからブロック安定だよw
何のデータもない与太話なんかスルーしかない
てか程度の差こそあれイン研の同類だからブロック安定だよw
349NPCさん (ワッチョイ 1a6d-qU1l)
2024/05/23(木) 09:14:51.52ID:IF13RtZO0 衰退~のくだりは本当にそんな事言った人いるのか怪しいもんだけど
イン研と同類は酷い言われようだなw
あっちは狂人の類だからあれよりはいい
バズ狙いが透けて見えるのは同意だけど
イン研と同類は酷い言われようだなw
あっちは狂人の類だからあれよりはいい
バズ狙いが透けて見えるのは同意だけど
350NPCさん (ワッチョイ b648-8Ntq)
2024/05/23(木) 09:21:28.15ID:BoyBRmab0 ボドゲカフェの閉店数激増!→それ以上に開店数のが激増してただけ
新作の売上減少!→定番の中軽量や話題作は増加してて全体的にはむしろ増加
起きてるのは衰退じゃなく淘汰でしょ
新作の売上減少!→定番の中軽量や話題作は増加してて全体的にはむしろ増加
起きてるのは衰退じゃなく淘汰でしょ
351NPCさん (ワッチョイ 8b24-lB5S)
2024/05/23(木) 09:35:01.14ID:rOeqXk0u0 定番の軽ゲーも浸透してるよな。
ボドゲの話なんかしたことない親戚の集まりでも誘われたからびっくりしたわ
ボドゲの話なんかしたことない親戚の集まりでも誘われたからびっくりしたわ
352NPCさん (JP 0Hb6-w2JQ)
2024/05/23(木) 09:58:55.03ID:Ba8dk2dVH 専門家でもそう簡単には分からない事をド素人が短絡的に語ってご意見番気取り
せめてユーチューブチャンネルでも開設してからやれよな
せめてユーチューブチャンネルでも開設してからやれよな
353NPCさん (ワッチョイ db6d-2kTk)
2024/05/23(木) 14:09:35.39ID:twM26f7L0 予想されていたとはいえ、モンスターイーター再販か。アニメが終わると再販の期待がなくなるので、欲しい人はここで入手したほうが良さげだな
354NPCさん (ワッチョイ 1a04-4Vxx)
2024/05/23(木) 14:20:51.23ID:nvRa1wX00 前の再販を少し遅らせてアニメ放送に合わせたほうが良かったんじゃないのとは思うわ
アニメ始まってから在庫が無い期間結構あったよね
アニメ始まってから在庫が無い期間結構あったよね
355NPCさん (ワッチョイ 8b24-PIXp)
2024/05/23(木) 14:37:12.22ID:lnZebIAh0 デューンの新作発売日が発表されたわけだがお前らは買う?俺は買う
356NPCさん (ワッチョイ 17c8-O567)
2024/05/23(木) 15:15:12.09ID:bIHD8sRR0 モンスターイーターって今回で4回目ぐらいだろ?
357NPCさん (オイコラミネオ MMe3-LSaA)
2024/05/23(木) 15:33:12.95ID:lfEUskQ8M チーム戦とはいえ6人まで遊べるデューンってマジ?さすがに買うかもな
358NPCさん (ワッチョイ 0b82-YWSu)
2024/05/23(木) 17:27:08.60ID:LUv1UJF+0359NPCさん (スップ Sd5a-1Viw)
2024/05/23(木) 18:27:49.64ID:sxyoXdK7d デューンなんて買うわけないんだよなぁ
360NPCさん (ワッチョイ b6a7-XVI4)
2024/05/23(木) 19:41:21.12ID:nDsd9+4w0 モンスターイーターはネタバレ要素あるんだから
今の時期しかないだろ
今の時期しかないだろ
361NPCさん (ワッチョイ aa7d-Eozd)
2024/05/23(木) 20:14:10.06ID:NsklUdDv0 パッケージの表が既にファリンがアレだしな
362NPCさん (ワッチョイ 17c8-O567)
2024/05/23(木) 20:35:52.20ID:bIHD8sRR0 そもそも漫画の方で当時最新刊まで読んでる人想定だしなあれ
363NPCさん (ワッチョイ 8a20-w2JQ)
2024/05/23(木) 22:14:58.80ID:a9oqCjPi0 だってそこまで進んでるマンガのボドゲだからな
アニメしか見てない奴は想定してないし
アニメしか見てない奴は想定してないし
364NPCさん (ワッチョイ 1ad1-f6s7)
2024/05/23(木) 22:36:12.35ID:7cDqTjJ80 別に前半部分のバレまでなんだから大丈夫だろう
365NPCさん (ワッチョイ 9bbe-T7Sh)
2024/05/24(金) 07:15:40.78ID:8P0wLAx+0 デューンは本体より高い拡張の印象が悪いから様子見安定
366NPCさん (ワッチョイ 3ec2-5xYQ)
2024/05/24(金) 08:55:24.57ID:G2PEKjH50 過去の拡張が対応してることを謳うならイックスの再販もしてくれよ
367NPCさん (ワッチョイ 4e44-kryU)
2024/05/24(金) 17:19:49.80ID:I3y+qzBb0 フードチェーン届いた
ケチャップって必須なん?
ケチャップって必須なん?
368NPCさん (ワッチョイ 8b24-LSaA)
2024/05/24(金) 17:58:51.35ID:tkTFp0g00 おれも気になる 必須って聞くよね
369NPCさん (ワッチョイ 0e0d-ilV2)
2024/05/24(金) 19:12:20.50ID:r9surw4G0 ケチャップのモジュールのマイルストーンが取りやすくて強力なんでゲーム展開が早くなる
ここが一番デカいから必須て言われてる
実際だいぶ遊びやすくなるし
あとはその日の気分で寿司とかコーヒーとか入れればゲームの流れに変化がでるとかかな
ここが一番デカいから必須て言われてる
実際だいぶ遊びやすくなるし
あとはその日の気分で寿司とかコーヒーとか入れればゲームの流れに変化がでるとかかな
370NPCさん (ワッチョイ 4e44-kryU)
2024/05/24(金) 20:20:31.63ID:I3y+qzBb0 ゲーム早くなる拡張は良拡張って言われがちね
なんにせよパッチタイプじゃなくてそっちね
なんにせよパッチタイプじゃなくてそっちね
371NPCさん (ワッチョイ 17a5-k9rd)
2024/05/24(金) 23:20:20.58ID:1/DGM8oN0 ケチャップは要素が増えてリプレイ性が高くなる
けど初回プレイを何回も楽しめるって感じでゲーム性はあんまり変わんない気がする
けど初回プレイを何回も楽しめるって感じでゲーム性はあんまり変わんない気がする
372NPCさん (ワッチョイ 1a37-XVI4)
2024/05/25(土) 03:57:33.49ID:V0Dd/z9d0 新しいPCを買おうかと思っているのだが、ボドゲが趣味ならこのタイプ!というPCってある?
アナログゲームにはないと思うが、もしお薦めPCがあったら教えてちょ
アナログゲームにはないと思うが、もしお薦めPCがあったら教えてちょ
373NPCさん (ワッチョイ 8b24-kryU)
2024/05/25(土) 08:00:39.62ID:gMDyOGKX0 フードチェーンマグネイト2人プレイって微妙かね?初プレイは3〜4人がいいかな
374NPCさん (JP 0Hb6-w2JQ)
2024/05/25(土) 08:23:42.39ID:xHbaQ883H やったことないけど運なしゲームの2人プレイってアブストラクトみたいにゲームの内容関係なく相手より少し上回るのを求めるゲームになるから微妙じゃない?
そういうのが好きなら良いと思うけど
そういうのが好きなら良いと思うけど
375NPCさん (ワッチョイ 8b24-LSaA)
2024/05/25(土) 09:24:15.78ID:ZM5/IeD00 わかるわー。
だから2人プレイってルール把握する時のテスト以外であんまりやらんなあ
リプレイ性が高いやつとかなら2人もやるけど
だから2人プレイってルール把握する時のテスト以外であんまりやらんなあ
リプレイ性が高いやつとかなら2人もやるけど
376NPCさん (ワッチョイ 03e1-1Viw)
2024/05/25(土) 09:36:17.89ID:RE4iesov0 けど終わり
377NPCさん (オイコラミネオ MMe3-LSaA)
2024/05/25(土) 10:30:00.78ID:zSD3S2KpM ボードゲームやるのにそんなにPCのスペック必要ないから、一般的な最低限のゲーミングPCで十分だと思う。
でも後から他にやりたい事増えるかもしれんからあんまりケチらない方がいいと思う。15〜20くらいか?
でも後から他にやりたい事増えるかもしれんからあんまりケチらない方がいいと思う。15〜20くらいか?
379NPCさん (ワッチョイ 3ec5-LSaA)
2024/05/25(土) 11:40:08.23ID:XFshm+/S0 ルソンレイルズっていうかシカゴエクスプレスって18xx系に慣れた人じゃないとキツい?
評価読んだらオープン会とかに気軽に持っていくようなゲームじゃなさそうな感じした
評価読んだらオープン会とかに気軽に持っていくようなゲームじゃなさそうな感じした
380NPCさん (ワッチョイ 235c-lyuD)
2024/05/25(土) 12:20:21.64ID:z55OGlok0 オープン会には18XX系に慣れた人なんてゴロゴロ居るし
ラセルダのゲームとか普通に立つんだから複雑でも平気かと
ラセルダのゲームとか普通に立つんだから複雑でも平気かと
381NPCさん (ワッチョイ 1ad1-5xYQ)
2024/05/25(土) 12:53:35.00ID:APXNFH7j0 イーオンズエンドのthe outer darkの日本語版は何年後だろう
382NPCさん (ワッチョイ 1a2c-e3fX)
2024/05/25(土) 14:16:55.63ID:G0WqjTNv0 フードチェーンマグネイトの従業員能力を使うフェイズって一息に全従業員使用を手番順にやるで合ってる?
1アクションずつ回してくわけじゃない?だよね?
1アクションずつ回してくわけじゃない?だよね?
383NPCさん (オッペケ Srbb-+FO6)
2024/05/25(土) 14:22:54.66ID:6FacaPR5r384NPCさん (オッペケ Srbb-+FO6)
2024/05/25(土) 14:24:34.19ID:6FacaPR5r 一人ずつというか数字順か
387NPCさん (ワッチョイ ab86-kizQ)
2024/05/26(日) 06:42:14.59ID:76HzElmg0 イーオンズエンドの拡張は再販やら新しいのやら出してほしいな
出来ればサンダーストーンも・・・
出来ればサンダーストーンも・・・
388NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/05/26(日) 06:59:56.41ID:L1yUl2Ip0 サンダーストーンクエストの方なら以前他言語に対応する予定なしって言ってたはず
389NPCさん (ワッチョイ b989-5cHB)
2024/05/26(日) 07:41:14.00ID:5wNXHwG50390NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/26(日) 09:01:28.67ID:OizwmvzP0 企業としては儲からないのに拡張出せって言われても…って感じよなあ
でもそれで自分達で輸入して翻訳するようになっちゃったらますます日本の企業が翻訳して出版する意味が希薄になるよね
日本っていう市場が世界のボードゲーム市場とあんま噛み合ってないんかな。
家狭いし仕事長いし。
売れるのはワード系やらパーティ系ばかりだし。
でもそれで自分達で輸入して翻訳するようになっちゃったらますます日本の企業が翻訳して出版する意味が希薄になるよね
日本っていう市場が世界のボードゲーム市場とあんま噛み合ってないんかな。
家狭いし仕事長いし。
売れるのはワード系やらパーティ系ばかりだし。
391NPCさん (ワッチョイ abc7-K4iw)
2024/05/26(日) 09:40:16.71ID:0y0VSPxH0 昔からやってる古参からすると
カードの言語依存は減ったし
通販の発達で輸入の難度も激減したし
自動翻訳のおかげで翻訳も前より大分楽だし
日本語版の意味とは…?って部分もあるから
別に国内流通が壊滅しても昔みたいに個人輸入するだけ(というか今もしてるけど)だから
そこまで困らない…
カードの言語依存は減ったし
通販の発達で輸入の難度も激減したし
自動翻訳のおかげで翻訳も前より大分楽だし
日本語版の意味とは…?って部分もあるから
別に国内流通が壊滅しても昔みたいに個人輸入するだけ(というか今もしてるけど)だから
そこまで困らない…
393NPCさん (ワッチョイ ab83-A5JN)
2024/05/26(日) 10:02:00.20ID:SkDdH0KB0 こんな円安時代だと輸入してもどうしても高額になるから、ある程度原価抑えられる日本語版を刷るしかないんだよ
394NPCさん (ワッチョイ d915-5cHB)
2024/05/26(日) 11:13:55.89ID:ESvNumRb0 バブル期が来て一時人が増える
→飽きたり環境変化に耐えられず離れる
→バブルの副産物は残り、界隈にずっといる古参にとっては「前より良くなったわ」となる
まあこれの繰り返しだわな
→飽きたり環境変化に耐えられず離れる
→バブルの副産物は残り、界隈にずっといる古参にとっては「前より良くなったわ」となる
まあこれの繰り返しだわな
395NPCさん (ワッチョイ d9c0-eqYS)
2024/05/26(日) 11:28:45.05ID:/ikuUnW80 古参害悪過ぎるやろw
396NPCさん (ワッチョイ d98e-A5JN)
2024/05/26(日) 11:37:21.36ID:hbHl+SH80 別に新規を追い出したりしてないのに害悪呼ばわりされる古参
397NPCさん (ワッチョイ 9355-CyIU)
2024/05/26(日) 12:30:00.55ID:jADZiCtW0 学生の時ならまだしも、海外ボドゲ翻訳してる時間あったら他のボドゲやる方がいいわ。
時間がかかりすぎる。社会人の休日に休みのたびに翻訳作業とか無理だわ
時間がかかりすぎる。社会人の休日に休みのたびに翻訳作業とか無理だわ
398NPCさん (ワッチョイ 939b-xdwZ)
2024/05/26(日) 13:13:40.64ID:L3BBGSYh0 日本語版出なさそうなゲームの翻訳もボードゲームの魅力だと思うんだがな
399NPCさん (オイコラミネオ MM3d-oYaH)
2024/05/26(日) 14:35:35.30ID:EmrFiQBMM 翻訳やら準備に魅力を感じるのは自分もそうだからめっちゃわかる。
ただ多くの日本人は仕事やら子育てやら人付き合い、おしゃれなり他趣味に時間取られまくってるから、魅力を感じる人は圧倒的少数派だよなぁ
ただ多くの日本人は仕事やら子育てやら人付き合い、おしゃれなり他趣味に時間取られまくってるから、魅力を感じる人は圧倒的少数派だよなぁ
400NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/05/26(日) 15:06:41.19ID:UFde47BQ0 ファーショアが出たってことは、もうエバーデールの基本は出しませんってこと?
401NPCさん (ワッチョイ 4bb5-xdwZ)
2024/05/26(日) 15:15:32.81ID:Xe0Tgd5j0 カードに文章びっしりなゲームは確かに翻訳めんどくさい
なんでこんな仕事みたいなこと休日にしてんだとたまに虚無に襲われる。
なんでこんな仕事みたいなこと休日にしてんだとたまに虚無に襲われる。
402NPCさん (ワッチョイ 49e7-CyIU)
2024/05/26(日) 18:07:54.78ID:hqf5Srs90 再販して欲しいボードゲームって何?
ちなみにオレはマルコポーロの旅路
ミニ拡張と拡張も欲しい
ちなみにオレはマルコポーロの旅路
ミニ拡張と拡張も欲しい
403NPCさん (ワッチョイ 09c1-n9FK)
2024/05/26(日) 18:38:58.39ID:rdwtAoYI0 ネメシス・ロックダウン
エクスペディションズ
ファラオン拡張
サイズ拡張(陣営追加するやつ)
エクスペディションズ
ファラオン拡張
サイズ拡張(陣営追加するやつ)
404NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/05/26(日) 19:28:15.85ID:UFde47BQ0 >>403
エクスペディションズっていまないの?
エクスペディションズっていまないの?
405NPCさん (ワッチョイ 935f-xdwZ)
2024/05/26(日) 20:51:26.68ID:L3BBGSYh0 アナクロニー再販されないから英語版をebayで注文してしまった
406NPCさん (ワッチョイ 09c1-n9FK)
2024/05/26(日) 20:56:58.19ID:rdwtAoYI0 >>404
前に探したときに無いなと思ったんだけど、もしまだあったらすまん
前に探したときに無いなと思ったんだけど、もしまだあったらすまん
407NPCさん (ワッチョイ 930a-kizQ)
2024/05/26(日) 21:30:35.47ID:AXoCOgwS0 別府さいの絵をよく見かけるけど、可愛すぎるんだよなぁ。
女性はいいんだろうけど、男がプレイするには。。。
女性はいいんだろうけど、男がプレイするには。。。
408NPCさん (ワッチョイ f124-GD45)
2024/05/26(日) 22:39:04.12ID:OizwmvzP0 擁護したいわけじゃないがアートワークの問題は嫌ならやるなとしか…
その人も含めてAI生成で他人の絵を混ぜて遊んでるようなクリエイターのゲーム。オレはやりたいとは思わない
その人も含めてAI生成で他人の絵を混ぜて遊んでるようなクリエイターのゲーム。オレはやりたいとは思わない
409NPCさん (ワッチョイ f124-GD45)
2024/05/26(日) 22:39:05.05ID:OizwmvzP0 擁護したいわけじゃないがアートワークの問題は嫌ならやるなとしか…
その人も含めてAI生成で他人の絵を混ぜて遊んでるようなクリエイターのゲーム。オレはやりたいとは思わない
その人も含めてAI生成で他人の絵を混ぜて遊んでるようなクリエイターのゲーム。オレはやりたいとは思わない
410NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/05/26(日) 22:39:20.74ID:UFde47BQ0 >>406
1か月前に駿河屋オンラインショップで買ったばかりだったからちょっと気になっただけなんだ。大丈夫
1か月前に駿河屋オンラインショップで買ったばかりだったからちょっと気になっただけなんだ。大丈夫
411NPCさん (ワッチョイ 09c1-n9FK)
2024/05/27(月) 00:34:18.65ID:Op73feij0412NPCさん (ワッチョイ f1e5-V2x1)
2024/05/27(月) 08:14:07.74ID:wfYDxCTv0 >>401
カードぜんぶにシール貼らなきゃならないレベルはさすがにめんどくさくて日本語版待ち
ルールブック和訳と最小限の英語読解かシールで済む言語依存少なくて
珍しいテーマとかシステムの奴を趣味で輸入だなぁ…
こないだレートが160円超えたときは米尼で買うより
国内の店の方が安くなってて国内在庫買ったり
カードぜんぶにシール貼らなきゃならないレベルはさすがにめんどくさくて日本語版待ち
ルールブック和訳と最小限の英語読解かシールで済む言語依存少なくて
珍しいテーマとかシステムの奴を趣味で輸入だなぁ…
こないだレートが160円超えたときは米尼で買うより
国内の店の方が安くなってて国内在庫買ったり
413NPCさん (ワッチョイ db15-Av8/)
2024/05/27(月) 08:56:18.89ID:L7hTKFJS0 テンバイヤーのが安い謎
415NPCさん (ワッチョイ d98e-A5JN)
2024/05/27(月) 10:06:51.05ID:1bPqODLV0 絵が受け付けないは分からんでもないけど、絵に飽きたで買うのをやめるのはわからん
416NPCさん (ワッチョイ 0109-D8JK)
2024/05/27(月) 10:10:39.23ID:hdalwa0q0 オープン会で、ドミニオンをアタッシュケースに入れて持ってきている人を初めてリアルで見た
元のアタッシュケースがクッソ重くて、さらにカードの重さも加わってとんでもない重さになってた
元のアタッシュケースがクッソ重くて、さらにカードの重さも加わってとんでもない重さになってた
417NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/05/27(月) 10:26:19.12ID:P7CEKigD0 >>416
海馬かよ
海馬かよ
418NPCさん (ワッチョイ 0109-D8JK)
2024/05/27(月) 10:31:21.65ID:hdalwa0q0419NPCさん (オイコラミネオ MM45-oYaH)
2024/05/27(月) 11:26:59.60ID:okmUKHxYM アタッシュケース草
拡張何個くらい入ってるんだろ。流石に全部は無理だよな?w
拡張何個くらい入ってるんだろ。流石に全部は無理だよな?w
420NPCさん (ワッチョイ 2b44-5cHB)
2024/05/27(月) 12:24:22.23ID:hYzf9jsk0 ドミニオンはやのまんの正方形使ってるわ
拡張全部あるわけじゃないけど3つくらい
拡張全部あるわけじゃないけど3つくらい
421NPCさん (ワッチョイ 0109-D8JK)
2024/05/27(月) 13:32:31.50ID:hdalwa0q0 海馬のアタッシュケースだけで約7kgあるって見つけて草生える
カード入れれば10kg余裕でいきそうだな
拡張全部は無理だけど、真ん中に仕切りあって、区切ったスペース1つに拡張一つ入るくらいで、それが14あった
基本に2つ、トークン入れに1つスペース使ってて、残り11スペースだから全部は無理だな
全部は無理だけど、ケース全部埋まるくらい買ってれば、一生遊べそうではある
カード入れれば10kg余裕でいきそうだな
拡張全部は無理だけど、真ん中に仕切りあって、区切ったスペース1つに拡張一つ入るくらいで、それが14あった
基本に2つ、トークン入れに1つスペース使ってて、残り11スペースだから全部は無理だな
全部は無理だけど、ケース全部埋まるくらい買ってれば、一生遊べそうではある
422NPCさん (ワッチョイ d31b-nThc)
2024/05/27(月) 13:38:03.68ID:R9rt8D5V0423NPCさん (ワッチョイ d1b3-N68Y)
2024/05/27(月) 13:58:56.77ID:LogCvz0B0 ちょうどドミニオンの話題だから...
アプリで練習中なんだけど、みんな拡張のカードまで全部暗記してるの?
アプリで練習中なんだけど、みんな拡張のカードまで全部暗記してるの?
424NPCさん (ワッチョイ 93db-GD45)
2024/05/27(月) 14:34:17.29ID:m2ZFTEQi0 高レートは全員把握しきってるだろうな
遊びでやる分にはある程度知ってりゃいいけど勝ちに行くにはサプライのカードの相性即座に判断しないとダメだし
遊びでやる分にはある程度知ってりゃいいけど勝ちに行くにはサプライのカードの相性即座に判断しないとダメだし
425NPCさん (ワッチョイ 4b31-ikRv)
2024/05/28(火) 14:35:10.09ID:ESTXXj8x0 クローゼットの中に、手前と奥の2段構えで棚を入れ(手前は可動式)ボドゲを収納していたが
ある日気がついたら、長年の重みで奥側の棚の足がポッキリ折れて総崩れしていた
部屋の中に床積みのボドゲの塔が無数にある状態だが、新しい棚が届くまでは耐えるしかない
この光景を見ながら今後発生する一連の作業を考えると笑えてくる
あぁダメだ、愚痴だこりゃ、とりあえず仕事しよう・・・
ある日気がついたら、長年の重みで奥側の棚の足がポッキリ折れて総崩れしていた
部屋の中に床積みのボドゲの塔が無数にある状態だが、新しい棚が届くまでは耐えるしかない
この光景を見ながら今後発生する一連の作業を考えると笑えてくる
あぁダメだ、愚痴だこりゃ、とりあえず仕事しよう・・・
426NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/28(火) 14:56:00.57ID:uRwAgq7m0 お疲れさん。
まーそこまで積み上がるまでにはいろんな友人やプレイヤーとの思い出も詰まってるだろうから頑張って直しくれや…
こっちはアルミラックに天井まで積んでるけどこれも支えが折れそうでこわいな
まーそこまで積み上がるまでにはいろんな友人やプレイヤーとの思い出も詰まってるだろうから頑張って直しくれや…
こっちはアルミラックに天井まで積んでるけどこれも支えが折れそうでこわいな
427NPCさん (ワッチョイ a179-+Suw)
2024/05/28(火) 18:07:04.46ID:xjsEMVKe0 俺のルミナスは最強よ。ただ、ルミナスは頑丈なんだが、床が抜けないか心配。
428NPCさん (ワッチョイ 01e1-eHyH)
2024/05/28(火) 19:48:28.16ID:v2b/qp5s0 整理や保管コストが気になるタチだから、ひとまず捨てて必要なら買い戻すスタイルでやってる
スッキリしてオススメ
スッキリしてオススメ
429NPCさん (ワッチョイ db24-kizQ)
2024/05/28(火) 21:22:14.98ID:id9u0xC60 友人が自宅を新築し
床補強したボードゲーム部屋を作り
10万円する棚を10数個入れてた
心底羨ましかった
床補強したボードゲーム部屋を作り
10万円する棚を10数個入れてた
心底羨ましかった
430NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/28(火) 21:37:48.58ID:uRwAgq7m0 新築でボードゲーム部屋まで考える余地があるとは…羨ましいねえ
431NPCさん (ワッチョイ 73bf-cF02)
2024/05/28(火) 22:15:29.04ID:iODYaBh40 10万円の棚10個の値段抑えてボードゲーム買ったほうがいいと思うけどお金持ちは棚もボドゲも買うんだろうな
432NPCさん (ワッチョイ f1c9-mLF1)
2024/05/29(水) 00:37:24.78ID:bkoLgoKQ0 >>419
ギターのエフェクターケースに入れて、基本拡張全部入りだぜ!ってしてたら、その後拡張出まくってて全部入らなくなった
ルネサンスまでは全部入ってたよ
ちな、総重量は計ってないが10kgは下らないだろう
ギターのエフェクターケースに入れて、基本拡張全部入りだぜ!ってしてたら、その後拡張出まくってて全部入らなくなった
ルネサンスまでは全部入ってたよ
ちな、総重量は計ってないが10kgは下らないだろう
433NPCさん (ワッチョイ 4b0f-ikRv)
2024/05/29(水) 09:48:59.39ID:TBYbr2XN0 10万円の棚10数個を買うかどうかはともかく、終の棲家となれば多少の先行投資はしても元は取れる(という心理で気持ち的にも出しやすい)
賃貸はどこまで行っても仮住まいだから、その辺の設備投資は踏ん切りつけにくいところね
やりすぎるといざ引っ越す時が大変だし(といいつつ、既にだいぶやりすぎているがw)
そもそもボドゲだけでも段ボール何箱いるんだろうかとかついつい考えちゃう(箱のサイズもバラバラだからキッチリは収まらないだろうし)
ボドゲ数百個とともに引っ越ししたことある人がいたら、手間とか費用的なものも含め経験談聞いてみたいわ
賃貸はどこまで行っても仮住まいだから、その辺の設備投資は踏ん切りつけにくいところね
やりすぎるといざ引っ越す時が大変だし(といいつつ、既にだいぶやりすぎているがw)
そもそもボドゲだけでも段ボール何箱いるんだろうかとかついつい考えちゃう(箱のサイズもバラバラだからキッチリは収まらないだろうし)
ボドゲ数百個とともに引っ越ししたことある人がいたら、手間とか費用的なものも含め経験談聞いてみたいわ
434NPCさん (ワッチョイ 93a3-oYaH)
2024/05/29(水) 09:50:24.12ID:yZ2Hq0Fc0 うちははめ殺しで棚2面作ったよ
435NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/29(水) 10:37:12.82ID:iwie5Dh90 みんなマイホーム買う余裕あるんか…?すごいな。
維持費や税金なり転勤なり色々考えちゃうとマイホームは無理やなぁ
300個くらいならダンボール20くらいで普通の引っ越しと比べてそんなに変わるか…?とも思うけど業者の見積もりはわからん。あと外箱潰れそう
維持費や税金なり転勤なり色々考えちゃうとマイホームは無理やなぁ
300個くらいならダンボール20くらいで普通の引っ越しと比べてそんなに変わるか…?とも思うけど業者の見積もりはわからん。あと外箱潰れそう
436NPCさん (ワッチョイ c146-eHyH)
2024/05/29(水) 10:47:39.36ID:6IMEk66p0 余裕あるもなにも住宅ローンっていう実質金もらうようなシステムを利用しない手はないぜ
437NPCさん (ワッチョイ dbea-layj)
2024/05/29(水) 11:05:33.08ID:g1JBy3vY0438NPCさん (ワッチョイ 4124-cF02)
2024/05/29(水) 11:33:06.59ID:QYNIfxdo0 賃貸なら家は若いうちに買ったほうがいいよ
439NPCさん (ワッチョイ 4b0f-ikRv)
2024/05/29(水) 12:02:37.53ID:TBYbr2XN0 賃貸vs持ち家論争がはじまる予感
できればボドゲに絡めてオナシャス
変な話振っちゃってすまん
できればボドゲに絡めてオナシャス
変な話振っちゃってすまん
440NPCさん (ワッチョイ 4b0f-ikRv)
2024/05/29(水) 12:06:01.55ID:TBYbr2XN0441NPCさん (ブーイモ MM4b-+l71)
2024/05/29(水) 12:30:36.49ID:ip02SEKkM 10年ぐらい前にマンション買ったけど、今売ると買ったときより高くなってるんで、自宅としてはもちろんだけど投資としてもよかったなと思ってる。
住みたい街ランキングに入るような所で駅から近ければ損はせんのじゃないか?
ワイはボドゲはIKEAの壁面収納に収めてるわ。レイアウトとか扉付ける付けないのカスタマイズ出来るんでなかなかよかったよ。
住みたい街ランキングに入るような所で駅から近ければ損はせんのじゃないか?
ワイはボドゲはIKEAの壁面収納に収めてるわ。レイアウトとか扉付ける付けないのカスタマイズ出来るんでなかなかよかったよ。
442NPCさん (オイコラミネオ MM6b-oYaH)
2024/05/29(水) 14:53:29.36ID:UAvq5WJVM 持ち家のいい部分ははわかるけど今から買っても資産としては価値が下がりがちやし、リスクはしっかり理解してた方がいいと思う。
ある程度散財と分かって買うのは止めないけど無闇に他人には勧めづらくないか?
ある程度散財と分かって買うのは止めないけど無闇に他人には勧めづらくないか?
443NPCさん (ワッチョイ db85-3jko)
2024/05/29(水) 15:25:01.61ID:ZoHEWgM30 ボドゲ用に広い部屋を用意できるならクローズ会を開くのにも便利だよね
ボドゲカフェだと照明とかがボドゲ遊ぶのに向かない店もあるし公民館だと夜遅くまで遊べないしね
ボドゲカフェだと照明とかがボドゲ遊ぶのに向かない店もあるし公民館だと夜遅くまで遊べないしね
444NPCさん (ササクッテロラ Sp8d-5cHB)
2024/05/29(水) 18:54:52.08ID:vBB8nbuep テラフォやいせギルみたいなカードが200〜300枚あるけど1プレイに使うのはその内の一部だよってゲーム他に何かあるかね?
445NPCさん (ワンミングク MM35-nyoY)
2024/05/29(水) 18:57:42.79ID:8nG5nI3oM アグリコラ
446NPCさん (ワッチョイ 09db-A5JN)
2024/05/29(水) 18:58:55.78ID:d3+gmRLU0 ウィングスパン
アークノヴァ
アース
アークノヴァ
アース
447NPCさん (ワッチョイ 9355-CyIU)
2024/05/29(水) 21:39:06.95ID:6X/E9eiE0 テラリアのボードゲームねぇ
448NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/29(水) 22:46:52.51ID:iwie5Dh90 テラリアのボードゲーム興味あったが、デッキ構築で協力プレイ…またか…って思ってしまった。
イーオンズエンドもスレスパも遊んでないからエアプで申し訳ないんだけど、この辺りの協力ゲーってそれ以前の協力系と比べてどう?
奉行始まったり、やる事がパターン化し過ぎたりしない?
イーオンズエンドもスレスパも遊んでないからエアプで申し訳ないんだけど、この辺りの協力ゲーってそれ以前の協力系と比べてどう?
奉行始まったり、やる事がパターン化し過ぎたりしない?
449NPCさん (ワッチョイ 2b44-5cHB)
2024/05/29(水) 22:47:35.01ID:okL2fXQY0 デッキ構築系は大体そうじゃない
451NPCさん (ワッチョイ 9355-GD45)
2024/05/29(水) 23:23:48.75ID:6X/E9eiE0 >>448
パンデミックとかアンドールとかはかなりシビアだから奉行になりやすい
スピリットアイランドとか、キャラごとにルールが違う系は奉行にはなりにくい
なぜなら、相手のキャラのごとに進めて行き方が全く違うので口出しのしようもない
デッキ構築系も、相手が何買ってるか覚えてないだろうから、口出しはしにくいと思う
パンデミックとかアンドールとかはかなりシビアだから奉行になりやすい
スピリットアイランドとか、キャラごとにルールが違う系は奉行にはなりにくい
なぜなら、相手のキャラのごとに進めて行き方が全く違うので口出しのしようもない
デッキ構築系も、相手が何買ってるか覚えてないだろうから、口出しはしにくいと思う
452NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/05/30(木) 00:45:35.35ID:pvl6mue+0 協力型は全体の都合以外で自分の都合が関係する場合は奉行問題が軽減される
個人能力強化があるとそっちを伸ばす=全体の得でもあるから口出ししにくい
半協力だとさらに自分の都合が重要になってくるから概ね奉行問題はなくなる
だから奉行な人がいる場合は協力型でも盤面だけ見てベストな手を探すボドゲはおすすめしない
パンデミックとかモロにそう、他だとスコットランドヤードとかかな
個人能力強化があるとそっちを伸ばす=全体の得でもあるから口出ししにくい
半協力だとさらに自分の都合が重要になってくるから概ね奉行問題はなくなる
だから奉行な人がいる場合は協力型でも盤面だけ見てベストな手を探すボドゲはおすすめしない
パンデミックとかモロにそう、他だとスコットランドヤードとかかな
453NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/05/30(木) 00:59:06.41ID:pvl6mue+0 あとスレスパは〇〇しろじゃなくブロックないから誰かこっちにくれる人いない?
とかこいつに1ダメ与えてくれたらダメージ食らわないから回せない?とか
お願いする事が多く
HPフルな敵に1~2点与えても仕方がないから
誰かトドメで2ダメ敵に与えてほしい人いる?って聞くみたいな恰好なのでこっちもあんまり奉行問題は出ない
とかこいつに1ダメ与えてくれたらダメージ食らわないから回せない?とか
お願いする事が多く
HPフルな敵に1~2点与えても仕方がないから
誰かトドメで2ダメ敵に与えてほしい人いる?って聞くみたいな恰好なのでこっちもあんまり奉行問題は出ない
454NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/05/30(木) 01:26:38.53ID:pvl6mue+0 あと最近は個人管理する部分がないボドゲだと相談制限か禁止してある事が多いね
カフーツやコンコードなんかはそう
デザインする側も奉行問題は認識してて対策してシステムに織り込んでる
カフーツやコンコードなんかはそう
デザインする側も奉行問題は認識してて対策してシステムに織り込んでる
455NPCさん (ササクッテロリ Sp8d-5cHB)
2024/05/30(木) 05:18:58.05ID:QT0cnqzQp >>448
デッキ構築自体の好き好みの話になっちゃうけど
結局強いビルドがあってそれ目指す・取るべきカードは絞られるって意味では非常にワンパターン
サプライや敵によって最適ビルドが変わる・ランダムサプライやデッキシャッフルで理想的構築がしづらくてままならないって部分でリピート性を確保してるジャンルなので、そこが気にいるかどうか
デッキ構築自体の好き好みの話になっちゃうけど
結局強いビルドがあってそれ目指す・取るべきカードは絞られるって意味では非常にワンパターン
サプライや敵によって最適ビルドが変わる・ランダムサプライやデッキシャッフルで理想的構築がしづらくてままならないって部分でリピート性を確保してるジャンルなので、そこが気にいるかどうか
456NPCさん (ササクッテロリ Sp8d-5cHB)
2024/05/30(木) 05:38:30.26ID:LhSVPuphp >>448
奉行問題に関しても、解決してるとは言いがたい
デッキ構築型の場合は変なカード獲得してるってのが明確にわかるので、奉行というか助言・口出しの類いはかなり出やすい
さらにアタッカーやバッファーみたいな役割分担が明確なゲームになると戦犯行為が浮き彫りになりやすい
「このカードはお前じゃなくてあいつが取っとくべきでしょ」みたいな状況は頻発する
奉行問題に関しても、解決してるとは言いがたい
デッキ構築型の場合は変なカード獲得してるってのが明確にわかるので、奉行というか助言・口出しの類いはかなり出やすい
さらにアタッカーやバッファーみたいな役割分担が明確なゲームになると戦犯行為が浮き彫りになりやすい
「このカードはお前じゃなくてあいつが取っとくべきでしょ」みたいな状況は頻発する
457NPCさん (ワッチョイ f124-GD45)
2024/05/30(木) 08:44:55.72ID:J0qPI+xW0 詳しく情報教えてくれてありがたい…!
そういやスピリットアイランドもまだやってなかったわ
デッキ構築でサプライとか敵の種類でリプレイ性増してるっていうのは、確かに奉行問題が解決したわけではなさそうだけど、
パンデミックやアンドールにはなかった要素だし面白そうやね
そういやスピリットアイランドもまだやってなかったわ
デッキ構築でサプライとか敵の種類でリプレイ性増してるっていうのは、確かに奉行問題が解決したわけではなさそうだけど、
パンデミックやアンドールにはなかった要素だし面白そうやね
458NPCさん (ワッチョイ 795a-GD45)
2024/05/30(木) 08:51:18.55ID:xuFPIrfI0 そもそもボドゲに奉行問題なんてない
あるのは奉行する糞プレイヤーだけ
そいつと協力ゲー以外やっても人の手に口出ししてくる
あるのは奉行する糞プレイヤーだけ
そいつと協力ゲー以外やっても人の手に口出ししてくる
459NPCさん (オッペケ Sr8d-+Suw)
2024/05/30(木) 09:01:42.91ID:VsiTZKQAr それな
461NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/30(木) 09:33:08.53ID:J0qPI+xW0 自分も肝に銘じたいところだが
奉行問題って結構根深くて、
まずどこからどこまでが奉行と認識するか人によって違うし、自分は奉行じゃないと思ってる人でも卓のメンバーが下手すぎたり初心者過ぎても奉行化したりする。
あとは奉行しそうな人だとわかっているのに卓を囲んでしまったり、奉行が発生するようなゲームをみんなで選んでしまったり。
奉行する奴が糞で終わっちゃうのは、思考停止過ぎて勿体ない気がする。そいつと遊ばないことも選べるわけだし。
まぁどうしようもない本物のモンスターを前にしたらそんな事言えないかもしれんが。
奉行問題って結構根深くて、
まずどこからどこまでが奉行と認識するか人によって違うし、自分は奉行じゃないと思ってる人でも卓のメンバーが下手すぎたり初心者過ぎても奉行化したりする。
あとは奉行しそうな人だとわかっているのに卓を囲んでしまったり、奉行が発生するようなゲームをみんなで選んでしまったり。
奉行する奴が糞で終わっちゃうのは、思考停止過ぎて勿体ない気がする。そいつと遊ばないことも選べるわけだし。
まぁどうしようもない本物のモンスターを前にしたらそんな事言えないかもしれんが。
462NPCさん (ブーイモ MMb3-+l71)
2024/05/30(木) 09:40:21.41ID:E2/eFdQrM エアプなゲームと比べてどう?って聞くことにコミュニケーション下手そうって思ったけどそういう認識も個人差があるしね
463NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/05/30(木) 09:45:21.48ID:pvl6mue+0 程度としては一切口を出さないか提案だけして決定は各自に任せるって所だろうね
個人的にはボドゲは禁じられてない限り会話してなんぼだから提案はする
そいつと遊ばないという解決策はオープンな場ならそこまで難しくないし
そういう人はそのうち出禁になる率も高いけど
クローズな場でそういうのにぶち当たった時が問題
ちょっと問題は違うが毎回どう見ても必要以上にボドゲ中スマホいじる奴は呼ばない事にした
そんなにスマホいじりたいなら来ないでいじってればいい
個人的にはボドゲは禁じられてない限り会話してなんぼだから提案はする
そいつと遊ばないという解決策はオープンな場ならそこまで難しくないし
そういう人はそのうち出禁になる率も高いけど
クローズな場でそういうのにぶち当たった時が問題
ちょっと問題は違うが毎回どう見ても必要以上にボドゲ中スマホいじる奴は呼ばない事にした
そんなにスマホいじりたいなら来ないでいじってればいい
464NPCさん (ワッチョイ f124-oYaH)
2024/05/30(木) 10:05:59.15ID:J0qPI+xW0465NPCさん (ササクッテロリ Sp8d-5cHB)
2024/05/30(木) 10:09:59.32ID:ax3s/DSNp かなり受け手に依存する問題でもあるからな
同じ糞奉行でも「あなたの的確な指示で勝てました」とかチヤホヤされてしまう卓もあれば
「全部仕切られて自分達がいる意味ないじゃん」って冷めきる卓もある
同じ糞奉行でも「あなたの的確な指示で勝てました」とかチヤホヤされてしまう卓もあれば
「全部仕切られて自分達がいる意味ないじゃん」って冷めきる卓もある
466NPCさん (ワッチョイ 9355-CyIU)
2024/05/30(木) 10:11:20.22ID:svTCL7KY0 まあパンデミックは相談ないとクリアできないし、
「あと一枚で黒揃うからここのウイルス始末しながらこっち来てカード交換して」
これだけでも奉行に見えるもんな。
各自自由にやってその時だけ集まってカード交換するなんかじゃクリアできないし。難易度上げれば尚更、細かく移動がも時間もシビアになるし。
相談と言えば聞こえはいいが、指示みたいなんに近い気もする
「あと一枚で黒揃うからここのウイルス始末しながらこっち来てカード交換して」
これだけでも奉行に見えるもんな。
各自自由にやってその時だけ集まってカード交換するなんかじゃクリアできないし。難易度上げれば尚更、細かく移動がも時間もシビアになるし。
相談と言えば聞こえはいいが、指示みたいなんに近い気もする
467NPCさん (ワッチョイ d153-5cHB)
2024/05/30(木) 10:25:14.64ID:xDv3ggco0 「とにかくゲームクリアを優先すべき」「負けたら時間の無駄」って思考になりがちだが
結果的に負けても個々で嬉しいポイントがあったり、盛り上がればOKだったりするからな
その辺の勝ちにこだわる姿勢とかゲームの楽しみ方とか、同卓面子の性質も関わってくる
結果的に負けても個々で嬉しいポイントがあったり、盛り上がればOKだったりするからな
その辺の勝ちにこだわる姿勢とかゲームの楽しみ方とか、同卓面子の性質も関わってくる
468NPCさん (ワッチョイ db74-3jko)
2024/05/30(木) 11:00:39.68ID:Eoya8uSG0 >>463
>ちょっと問題は違うが毎回どう見ても必要以上にボドゲ中スマホいじる奴は呼ばない事にした
>そんなにスマホいじりたいなら来ないでいじってればいい
あなたを含む他の面子にダウンタイムが長い奴がいるんじゃないの?
>ちょっと問題は違うが毎回どう見ても必要以上にボドゲ中スマホいじる奴は呼ばない事にした
>そんなにスマホいじりたいなら来ないでいじってればいい
あなたを含む他の面子にダウンタイムが長い奴がいるんじゃないの?
470NPCさん (ワッチョイ 5bfc-F+WE)
2024/05/30(木) 12:50:32.18ID:1m4jbLZk0 >>461
基本的にどんなゲームでも相手がいれば、その時・その場所で皆が気持ちよくプレイできるように、話したり様子を見て皆で調整していけば良い話。
それができない人はあらゆる問題を生むけど、その一つが奉行問題ってだけかと。
基本的にどんなゲームでも相手がいれば、その時・その場所で皆が気持ちよくプレイできるように、話したり様子を見て皆で調整していけば良い話。
それができない人はあらゆる問題を生むけど、その一つが奉行問題ってだけかと。
471NPCさん (ワッチョイ 936d-ikRv)
2024/05/30(木) 13:47:20.54ID:5Q3+s9X90 結局バラージ拡張2個とも買っちまった
どちらかというとデュエルの方目当てだったけど、2個同時に出るとつい両方確保しておきたくなる悪い癖ね・・・
バラージとかブラスみたいな、ネットワーク構築と相乗りがメインメカニクスのゲームでバチバチやり合うの
最高に楽しくて好き
どちらかというとデュエルの方目当てだったけど、2個同時に出るとつい両方確保しておきたくなる悪い癖ね・・・
バラージとかブラスみたいな、ネットワーク構築と相乗りがメインメカニクスのゲームでバチバチやり合うの
最高に楽しくて好き
472NPCさん (ワッチョイ 01e1-eHyH)
2024/05/30(木) 14:31:52.65ID:o8nCpnft0 わかる
バラージはオールタイムベスト
ちなみにクラニオはオールタイムワースト
バラージはオールタイムベスト
ちなみにクラニオはオールタイムワースト
473NPCさん (ワッチョイ 936d-ikRv)
2024/05/30(木) 14:59:27.32ID:5Q3+s9X90474NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/05/30(木) 16:09:25.64ID:YBkJo09D0 >>403
エクスペディションズ再版されるみたいだね。TSUTAYA青葉台駅前店のツイートでやってたよ
エクスペディションズ再版されるみたいだね。TSUTAYA青葉台駅前店のツイートでやってたよ
475NPCさん (ワッチョイ 5bfc-F+WE)
2024/05/30(木) 16:39:28.64ID:1m4jbLZk0476NPCさん (ワッチョイ 01e1-eHyH)
2024/05/30(木) 16:39:30.15ID:o8nCpnft0 >>473
そそ、クラニオクリエーションズ
以前、公式通販からバラージ拡張を購入したんだけど対応がいい加減だったのよね
発送予定日を2週間過ぎたあたりで
俺「発送した?」
ク「した」
1週間後
俺「発送した?」
ク「してない。明日する。」
1週間後
俺「発送した?」
ク「昨日した」
で結局購入手続きから到着まで2ヶ月くらいかかった
バラージキックでも酷かったらしいし、ゲームの出来とバランスを取るかのように販社はくそ
そそ、クラニオクリエーションズ
以前、公式通販からバラージ拡張を購入したんだけど対応がいい加減だったのよね
発送予定日を2週間過ぎたあたりで
俺「発送した?」
ク「した」
1週間後
俺「発送した?」
ク「してない。明日する。」
1週間後
俺「発送した?」
ク「昨日した」
で結局購入手続きから到着まで2ヶ月くらいかかった
バラージキックでも酷かったらしいし、ゲームの出来とバランスを取るかのように販社はくそ
477NPCさん (ワッチョイ 5bfc-F+WE)
2024/05/30(木) 17:06:34.94ID:1m4jbLZk0478NPCさん (ワッチョイ 936d-ikRv)
2024/05/30(木) 17:07:30.74ID:5Q3+s9X90 なるほど状況把握w
普通なら「こんな会社二度と関わるかボケ」となるところだけど
モノが良いだけに付き合いが続くと思うと余計腹立たしいだろうなw
普通なら「こんな会社二度と関わるかボケ」となるところだけど
モノが良いだけに付き合いが続くと思うと余計腹立たしいだろうなw
479NPCさん (ワッチョイ 01e1-eHyH)
2024/05/30(木) 19:52:49.81ID:o8nCpnft0480NPCさん (ワッチョイ 01e1-eHyH)
2024/05/30(木) 20:00:06.42ID:o8nCpnft0 という経験があるから、テンデイズゲームズはすごいと思うし本当に感謝している
481NPCさん (ワッチョイ 5bfc-F+WE)
2024/05/30(木) 20:28:47.63ID:1m4jbLZk0482NPCさん (ワッチョイ 5bfc-F+WE)
2024/05/30(木) 20:34:04.53ID:1m4jbLZk0 というわけで俺もテンデイズに感謝するようになりました
483NPCさん (ワッチョイ f124-5cHB)
2024/05/30(木) 22:26:35.73ID:C2Rma1DD0 フードチェーンマグネイトで質問なんだけど
・立体交差の上下の道に出入口が接するように配置した場合、どっちにも繋がってる扱いになる?
・値段係で商品単価を下げる効果はそのターン中のみって解釈であってる?
・立体交差の上下の道に出入口が接するように配置した場合、どっちにも繋がってる扱いになる?
・値段係で商品単価を下げる効果はそのターン中のみって解釈であってる?
484NPCさん (ワッチョイ 4124-5cHB)
2024/05/30(木) 23:16:13.67ID:6JWhfldS0 自分のとこでもバラージとブラスは人気だな、楽し過ぎて無限にやってる
485NPCさん (ワッチョイ 2b2c-O2Se)
2024/05/31(金) 00:45:04.90ID:ko588hVs0487NPCさん (ワッチョイ 936d-ikRv)
2024/05/31(金) 09:08:16.76ID:Ve5NuLKa0 バラージの何がいいって、なんといっても水が流れる瞬間のカタルシスね
(原則)上から下へという抗えない法則の中で立ち回った結果が報われるか、はたまた失敗に終わるか
これだけは他のゲームではちょっと代えがたいものがある
(原則)上から下へという抗えない法則の中で立ち回った結果が報われるか、はたまた失敗に終わるか
これだけは他のゲームではちょっと代えがたいものがある
488NPCさん (ワッチョイ 9189-Bt8S)
2024/06/01(土) 02:08:24.24ID:JRw66AAh0 フードチェーンマグネイトが好評だったから一般販売もしているみたいだね
ケチャップ拡張も出してくれないかなぁ
ケチャップ拡張も出してくれないかなぁ
489NPCさん (ワッチョイ f124-EVcC)
2024/06/01(土) 04:53:03.21ID:gXFECCYZ0 アグリコラで質問なのですが+3とか+4の職業カードって2人プレイの時は絶対に抜いた方が良いんでしょうか?
ルールブックには抜けって書いてあるのは知ってるんですが入れても問題ないなら入れたいのですが
ルールブックには抜けって書いてあるのは知ってるんですが入れても問題ないなら入れたいのですが
490NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/06/01(土) 05:25:39.38ID:k2LmWZnP0 人数関係なく入れたら本来の強さより強かったり弱かったりするよ
バランスより手間の方を重視するならそりゃ入れても構わないけど
数分の手間を惜しんで二時間とかがバランス崩壊してもいいならどうぞ
バランスより手間の方を重視するならそりゃ入れても構わないけど
数分の手間を惜しんで二時間とかがバランス崩壊してもいいならどうぞ
491NPCさん (ワッチョイ f124-EVcC)
2024/06/01(土) 05:30:14.66ID:gXFECCYZ0 なるほど入れても問題ないなら時々入れてみたいと思います
抜く手間があるからではなく単純に愛人とかほら吹きなど使いたいなーって思ってたので笑
回答ありがとうございます!
抜く手間があるからではなく単純に愛人とかほら吹きなど使いたいなーって思ってたので笑
回答ありがとうございます!
492NPCさん (ワッチョイ 936d-oCYX)
2024/06/01(土) 05:52:09.01ID:k2LmWZnP0 ……まあアグリコラでほら吹きみたいな最大9点取れる最強の一角を
2人で小さな進歩打ちやすく大きな進歩取りやすくしてさらに楽にして
0点なカードが混在していいならやれば
2人で小さな進歩打ちやすく大きな進歩取りやすくしてさらに楽にして
0点なカードが混在していいならやれば
493NPCさん (ワッチョイ ab15-icn+)
2024/06/01(土) 06:54:56.14ID:sOARC2od0 バランスより手間を重視するなら入れて構わないだけで手間が関係ない場合でも入れて問題ないとは言ってないんだよな
494NPCさん (ワッチョイ dbcf-3jko)
2024/06/01(土) 08:28:07.05ID:zqtAjoXl0 相談者は2人プレイの環境しか無いから音に聞く愛人とかほら吹きを使ってみたいって事でしょう
ゲームによってはデッキの残り枚数でゲーム終了条件が決まるから抜かないとゲームが崩壊する物もあるけどアグリコラの場合はカードのバランスが悪くなる程度の弊害しかない
手間をかけるなら3人目のプレーヤーを増員する方かと
ゲームによってはデッキの残り枚数でゲーム終了条件が決まるから抜かないとゲームが崩壊する物もあるけどアグリコラの場合はカードのバランスが悪くなる程度の弊害しかない
手間をかけるなら3人目のプレーヤーを増員する方かと
495NPCさん (オッペケ Sr8d-UA/9)
2024/06/01(土) 13:56:57.15ID:BM0q6AzXr テスト
496NPCさん (ワッチョイ d915-5cHB)
2024/06/01(土) 14:11:00.46ID:TrHtSaWc0 「試してみたい」ってだけでこんな不機嫌になるとは
497NPCさん (ワッチョイ d96b-8pVP)
2024/06/01(土) 14:34:47.22ID:wNjgEOBm0 参加するプレイヤー全員の合意があるなら好きにハウスルール作ればいい
ただ他卓で揉めないようにルルブ外のことはちゃんと説明しておこうねってくらい
ただ他卓で揉めないようにルルブ外のことはちゃんと説明しておこうねってくらい
498NPCさん (ワッチョイ d915-5cHB)
2024/06/01(土) 15:35:41.97ID:TrHtSaWc0 2人だけって環境だし
その心配も無用だろ
その心配も無用だろ
499NPCさん (ワッチョイ d96b-8pVP)
2024/06/01(土) 15:50:19.11ID:wNjgEOBm0 提案者にとってはその卓が全てでも、向こうには他の卓があるかもしれないから…
500NPCさん (ワッチョイ d94d-nej4)
2024/06/01(土) 16:45:24.43ID:nGqEbO4i0 回答者のバランス悪くなるから推奨しないと言う回答に対して質問者の問題無いなら入れてみますって返答は
質問者が2人プレイしか環境が無くて3人戦以上用のつよつよカードを試してみたいって隠れた要望を読み取れなければ
せっかくの回答を無視されたと受け止めても仕方無いかと
質問者が2人プレイしか環境が無くて3人戦以上用のつよつよカードを試してみたいって隠れた要望を読み取れなければ
せっかくの回答を無視されたと受け止めても仕方無いかと
501NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/06/01(土) 17:51:52.81ID:DibuZezv0502NPCさん (ワッチョイ 097a-UdpP)
2024/06/01(土) 17:53:40.64ID:BQUPsWtE0 おっさんのくせに女みたいな精神だな
キモすぎ
キモすぎ
503NPCさん (ワッチョイ f124-0j/Q)
2024/06/01(土) 17:58:07.84ID:DibuZezv0 >>502
それは言いすぎ
それは言いすぎ
504NPCさん (ワッチョイ 4973-yqSg)
2024/06/01(土) 18:10:10.01ID:TNtlize40 これ自覚ないのはやはり怖いね
505NPCさん (ワッチョイ c1c4-5cHB)
2024/06/01(土) 18:41:22.95ID:pPgNImLp0 動画配信とかでもこういうコメントする奴は即ブロックされがちだから
直しといたほうがいいやな
直しといたほうがいいやな
506NPCさん (ワッチョイ dbb6-F+WE)
2024/06/01(土) 18:51:58.06ID:wK/HUKy80 ポイントシティ、宝石の煌きっぽくて面白そう
と思ったら売り切れっすか
と思ったら売り切れっすか
507NPCさん (ワッチョイ 9322-kizQ)
2024/06/01(土) 20:01:35.27ID:cj0Ol6qT0 安田均が「アメリカでは?年に一度画期的なゲームが生まれる」と以前言っていたんだけど
何年に一度だっけ?
知っている人がいたら教えてちょ。資料が今手元になくて。
何年に一度だっけ?
知っている人がいたら教えてちょ。資料が今手元になくて。
508NPCさん (ワッチョイ c1a6-oYaH)
2024/06/01(土) 23:30:35.07ID:hn6hn/3B0 おすすめのカードスタンド何かない?
509NPCさん (ワッチョイ 4124-cF02)
2024/06/01(土) 23:57:14.80ID:Iul9pXx80 セリアのやつ
510NPCさん (ワッチョイ 4de1-logM)
2024/06/02(日) 06:08:09.18ID:mqYfp7/O0 丑田製作所の2列25cmのやつ
511NPCさん (ワッチョイ 4a6d-gD/M)
2024/06/02(日) 06:19:01.56ID:1wRMT3kH0 スタピ堂のカード&リソーストレイ
512NPCさん (ワッチョイ c631-GQRL)
2024/06/02(日) 06:37:39.10ID:zpyyTczz0 Dokkoiのやつ
513NPCさん (ワッチョイ bea7-sae+)
2024/06/02(日) 12:21:19.65ID:VFh0sFsF0 >>507
ヤスキンの言葉か覚えてないけど画期的なゲームが10年に1つ生まれるって話は聞いた事がある
SNEの活動を見ても80年代はロードス島やソードワールドなどのTRPGだし
90年代はモンコレでTCGを扱っていて近年はボドゲがメインなのを考えると
10年サイクルってのはあながち間違ってないかと
ヤスキンの言葉か覚えてないけど画期的なゲームが10年に1つ生まれるって話は聞いた事がある
SNEの活動を見ても80年代はロードス島やソードワールドなどのTRPGだし
90年代はモンコレでTCGを扱っていて近年はボドゲがメインなのを考えると
10年サイクルってのはあながち間違ってないかと
514NPCさん (オッペケ Sred-x2e2)
2024/06/02(日) 15:53:03.18ID:X2rZvhOkr うんこどんぐり
515NPCさん (ワッチョイ 2da6-GQRL)
2024/06/02(日) 18:21:56.18ID:uENwDdZl0 全員おすすめが違うやんけ
516NPCさん (ワッチョイ 1a20-Y2K6)
2024/06/02(日) 18:28:24.95ID:sgzR11rC0 何使っても変わらんって事だろ
517NPCさん (ワッチョイ 3e10-logM)
2024/06/02(日) 20:09:47.78ID:Z1IdGgPY0 リソース皿と合わさってるやつだけは設計ミスと思うくらい酷くね
リソースは公開、カードは非公開ってゲームが多い中でどう使うのという
リソースは公開、カードは非公開ってゲームが多い中でどう使うのという
519NPCさん (ワッチョイ 4a55-hMM5)
2024/06/02(日) 20:51:23.22ID:wCwmhK6a0 カードスタンドここで聞いたら無反応だったからアマゾンの一番安い木のやつかったけど微妙だったわ
カードを立てるから照明の影になるからカードが見にくい
角度付きのやつの方がええんかな
カードを立てるから照明の影になるからカードが見にくい
角度付きのやつの方がええんかな
520NPCさん (ワッチョイ 4a8d-v0BC)
2024/06/02(日) 22:28:41.43ID:/VaZEFKx0521NPCさん (ワッチョイ 2957-nA8d)
2024/06/02(日) 23:16:27.62ID:8HajPQXa0522NPCさん (ワッチョイ 7afa-FgFg)
2024/06/02(日) 23:24:48.94ID:hbKQ6YRo0 セリアにボードゲームグッズコーナーできたって聞いたから行ったけど横浜川崎のセリアにはそんなコーナーなかったが?
どこまで行けばあるんや...
どこまで行けばあるんや...
523NPCさん (ワッチョイ 4a3b-v0BC)
2024/06/03(月) 04:47:03.50ID:k6vir8kF0 川崎横浜あたりというか首都圏のセリアでボドゲ強いとこあんまりみないな
品揃え良いとこあれば是非知りたい
品揃え良いとこあれば是非知りたい
524NPCさん (ササクッテロレ Sped-0SzS)
2024/06/03(月) 10:24:37.37ID:anldEt/5p 千葉・茨城くらいの地方都市店舗でちょいちょいコーナーがあるな
売り場面積に余裕があったり、店員の趣味が出しやすいんだろう
売り場面積に余裕があったり、店員の趣味が出しやすいんだろう
525NPCさん (ワッチョイ 862c-6Hk5)
2024/06/03(月) 11:01:12.11ID:PW6Eoy9e0 長時間脳を酷使するゲームは一日に二回までしか持たなくなってきた。歳を感じる。
526NPCさん (ワッチョイ d60f-HpFF)
2024/06/03(月) 11:36:40.70ID:hY0YVr8w0 100均でカードスタンドを調達したいならこういう手もある
https://x.com/clevertrick/status/1599421189000433665
https://x.com/clevertrick/status/1599421189000433665
528NPCさん (オッペケ Sred-x2e2)
2024/06/03(月) 18:21:17.79ID:NTGXKI2Rr うんこどんぐり
529NPCさん (ワッチョイ 4a2c-IaHE)
2024/06/03(月) 18:24:39.17ID:UcIs46T60 ガイア拡張のアナウンス来たな
思ってたより早いわ
思ってたより早いわ
530NPCさん (ワッチョイ 6a5b-v0BC)
2024/06/04(火) 12:28:13.33ID:KMW1MfcP0 DominaからBlade Rondoのコレクターボックス出るけど内容物に比べて高いな
コレクターズアイテムとはいえ売れるんだろうか
コレクターズアイテムとはいえ売れるんだろうか
531NPCさん (ササクッテロロ Sped-0SzS)
2024/06/04(火) 12:56:25.49ID:ai1kXIYbp そもそも信者が国産トップクラスに多いし
雰囲気重視勢が多数だからぜんぜん売れるやろ
雰囲気重視勢が多数だからぜんぜん売れるやろ
532NPCさん (ワッチョイ 4a6d-gD/M)
2024/06/04(火) 13:15:23.53ID:7th/02pd0 ファンじゃないからあまり詳しくないんだが
ドミナの代表作ってブレイドロンドでいいの?
ドミナの代表作ってブレイドロンドでいいの?
533NPCさん (ワッチョイ 4a62-0SzS)
2024/06/04(火) 13:48:28.99ID:B++uTz2t0 そら拡張何個も出してるブレイドロンドで一目瞭然…
とか思って公式HP覗いてみたら
製品情報ページがオサレ重視すぎてなんもわからんなこれw
とか思って公式HP覗いてみたら
製品情報ページがオサレ重視すぎてなんもわからんなこれw
534NPCさん (ワッチョイ b95a-hMM5)
2024/06/04(火) 14:10:03.22ID:pB7OouBS0 これそんなに売れてるんだ
初めて聞いた
初めて聞いた
535NPCさん (ワッチョイ 4a6d-gD/M)
2024/06/04(火) 14:17:19.63ID:7th/02pd0 >>533
ブレイドロンドはやった事ないからいつかやってみるわ、サンクス
ブレイドロンドはやった事ないからいつかやってみるわ、サンクス
536NPCさん (ワッチョイ d637-HpFF)
2024/06/04(火) 16:03:05.16ID:hhZdNR9C0 内容物一覧には記載されてなかったミニ拡張やプロモも一緒に入っててラッキー
中古ボドゲ購入時あるある
中古ボドゲ購入時あるある
537NPCさん (ワッチョイ be15-l7CW)
2024/06/04(火) 16:08:25.97ID:IzQohMT40 雑誌リプレイ記事やエラッタ記事の切り抜きが出てきたり自作サマリーも時々ある
538NPCさん (ワッチョイ 7aa2-L289)
2024/06/04(火) 17:04:17.07ID:vXmBcwLb0 セリアに先攻後攻マーカーやミープル、点数チップみたいなのが販売されてたな
ミープルはプラ製、マーカーはMDFっえ言うのかな固めた様な柔らかい木
ボドゲしてる人にはどれも必要無い印象
ミープルはプラ製、マーカーはMDFっえ言うのかな固めた様な柔らかい木
ボドゲしてる人にはどれも必要無い印象
539NPCさん (ワッチョイ 213f-Dozr)
2024/06/04(火) 17:36:01.28ID:tfOwQwZt0 エルデンリングボードゲームの戦闘システム、ロックマンエグゼかよと思ってしまった
540NPCさん (ワッチョイ d637-HpFF)
2024/06/04(火) 17:51:56.15ID:hhZdNR9C0541NPCさん (ワッチョイ 4a55-EqIU)
2024/06/05(水) 02:19:00.59ID:FqLzpnH70542NPCさん (ワッチョイ 4a55-EqIU)
2024/06/05(水) 02:19:00.59ID:FqLzpnH70543NPCさん (ワッチョイ 29a2-FgFg)
2024/06/05(水) 08:37:36.47ID:2b1p/FH50 セリアのトークンカプセルが欲しいんだがどこ行っても見当たらん。
子供が金トークンの端っこ触りまくってボソボソにしてもうたから保護したいのに。
子供が金トークンの端っこ触りまくってボソボソにしてもうたから保護したいのに。
544NPCさん (ワッチョイ 2524-GQRL)
2024/06/05(水) 08:43:32.24ID:KhcZmGPl0 トークンカプセルって使ってる人見た事ないな
サイズにバリエーションがあれば尚いいけど一種類しかないからねぇ…
サイズにバリエーションがあれば尚いいけど一種類しかないからねぇ…
545NPCさん (ワッチョイ 2524-GQRL)
2024/06/05(水) 08:57:17.58ID:KhcZmGPl0 調べたらタイルやトークンに100均一マニキュアのトップコート塗って耐久性上がるって話もあったが…みんなトークン類の保護ってなんかやってるんかねぇ
546NPCさん (ササクッテロロ Sped-0SzS)
2024/06/05(水) 09:34:15.13ID:iBdvIJ4Mp 20年以上散々遊んでるチグユーの初期型でも、タイルの色褪せや傷みなんてあんまりないからなあ…
カプセル使うとトークン一個あたりの厚みが倍以上になって、嵩張り感半端ないので
子供が壊すとか余程の事情がない限り保護目的に使われることは稀だろう
だいたいはペラいチットに厚みを持たせたい時に使う
カプセル使うとトークン一個あたりの厚みが倍以上になって、嵩張り感半端ないので
子供が壊すとか余程の事情がない限り保護目的に使われることは稀だろう
だいたいはペラいチットに厚みを持たせたい時に使う
547NPCさん (ワッチョイ 6d24-nA8d)
2024/06/05(水) 09:38:02.78ID:+uFDyLy+0 セリアのトークンカプセル買ったけど結局使わないで封開けてないや
549NPCさん (ワッチョイ 213f-Dozr)
2024/06/05(水) 10:12:54.80ID:Ue1zfwrX0 袋に入れてトークンのシャッフルが必要なネメシスは傷みそうだしカプセル入れてる
550NPCさん (ワッチョイ 4a6d-gD/M)
2024/06/05(水) 11:36:39.70ID:fTofI4nI0 トークン類の劣化度合は使用頻度によるので
カフェとかでよく遊ばれるボドゲだとボロボロだったりする
使用頻度高くなりがちなのはバッグドローのボドゲだね
オルレアンやクアックサルバーやネメシスなんかは入れた方が引きやすいしボロボロにもなりにくい
コインカプセルを流用すれば種類もいくつかある
カフェとかでよく遊ばれるボドゲだとボロボロだったりする
使用頻度高くなりがちなのはバッグドローのボドゲだね
オルレアンやクアックサルバーやネメシスなんかは入れた方が引きやすいしボロボロにもなりにくい
コインカプセルを流用すれば種類もいくつかある
551NPCさん (ワッチョイ c61c-G6qr)
2024/06/05(水) 11:54:18.76ID:tsDk82vp0 セリアは売ってれば手軽に買えたかもしれんけどトークン多いと結局割高だしワンサイズしかないから
マジで買おうとするなら結局アマゾンの中華業者から買ったほうが良くない?
マジで買おうとするなら結局アマゾンの中華業者から買ったほうが良くない?
552NPCさん (ワッチョイ 4a31-nA8d)
2024/06/05(水) 12:27:34.27ID:B3jq00vJ0 Dwellings of Eldervaleの第2版1時間で売り切れか
みんな2万近い重ゲーを英語版でも飛び付くんだな
みんな2万近い重ゲーを英語版でも飛び付くんだな
553NPCさん (ワッチョイ d6ae-HpFF)
2024/06/05(水) 13:29:50.29ID:F1CuDQNv0 バッグドロー系だと特に、袋から引く時に必要以上に触りがちかもなぁ
うちのオルレアンのトークンもだいぶ色褪せてきたわ
まぁゲームに影響がないのであれば痛みも味わいと考えるほうだけど
ガンがつくとゲームに影響するような場合はどうしても気にしちゃうね
うちのオルレアンのトークンもだいぶ色褪せてきたわ
まぁゲームに影響がないのであれば痛みも味わいと考えるほうだけど
ガンがつくとゲームに影響するような場合はどうしても気にしちゃうね
554NPCさん (スップ Sdea-bLN1)
2024/06/05(水) 13:35:28.69ID:Vmt3fz0Kd555NPCさん (ワッチョイ d6ae-HpFF)
2024/06/05(水) 13:59:37.93ID:F1CuDQNv0 初めて知ったけど、舌噛みそうな名前だな
556NPCさん (ワッチョイ 4d09-BJAr)
2024/06/05(水) 14:34:22.89ID:Ob5fpvhK0 バッグドロー系はバッグの中でトークンかき混ぜるから、トークン痛むの速いかも
557NPCさん (オイコラミネオ MMa1-GQRL)
2024/06/05(水) 17:21:46.69ID:DmrpvCVDM こういうの飛び付ける奴すげぇな
海外レビュー自動翻訳したりして買うか判断してんのかな?
海外レビュー自動翻訳したりして買うか判断してんのかな?
558NPCさん (ワッチョイ 213f-Dozr)
2024/06/05(水) 18:08:26.18ID:Ue1zfwrX0 自分も初めて知ったがパッと見面白そう、メイジナイトみたいなこういうの好み
559NPCさん (ワッチョイ 29cf-RZGJ)
2024/06/05(水) 18:12:27.52ID:GgIRR1Yd0 ksとbggのhotランク見ときゃだいたい何とかなる。たぶん
560NPCさん (ワッチョイ a5b8-FgFg)
2024/06/05(水) 18:12:51.26ID:34r2v6kR0561NPCさん (ワッチョイ 4a55-EqIU)
2024/06/05(水) 21:59:43.42ID:FqLzpnH70 メルカリや駿河屋の新品未開封が転がってるのみるとミーハーで買っちゃうんだろな
自分もボドゲ熱たぎってたときは、早くやりたい、翻訳すればええやん、メーカーの翻訳なんてクソやしミスも多いしな、みたいに思ってたけど
翻訳めんどいし、ミスがあっても遊ぶ方が楽やになったわ
自分もボドゲ熱たぎってたときは、早くやりたい、翻訳すればええやん、メーカーの翻訳なんてクソやしミスも多いしな、みたいに思ってたけど
翻訳めんどいし、ミスがあっても遊ぶ方が楽やになったわ
562NPCさん (ワッチョイ cde7-HpFF)
2024/06/06(木) 02:27:18.64ID:eQx/6QKB0 ちょっと古いけどK2+拡張ブロード・ピークが安く売ってたので買ってみた
思ってた以上に面白くて良い買い物だった、登山の厳しさを疑似体験できる
最近は言語依存ないのが最高だと思うようになったので、その点でもポイント高い
思ってた以上に面白くて良い買い物だった、登山の厳しさを疑似体験できる
最近は言語依存ないのが最高だと思うようになったので、その点でもポイント高い
563NPCさん (ワッチョイ 4a8d-Dozr)
2024/06/06(木) 21:43:46.94ID:W3muNjGC0 メタルギア最初の発売予定の月を過ぎたのに情報一切出さないのが不安になる、大丈夫なのかCMON
564NPCさん (ワッチョイ 862c-6Hk5)
2024/06/07(金) 13:27:23.27ID:OXQuKG/20 ツイでフードチェーンマグネイトの上着っての見つけて何事!?って思ったわw
特定のゲームのロゴつけたシャツその他が売ってるのね、サイスとか。
特定のゲームのロゴつけたシャツその他が売ってるのね、サイスとか。
565NPCさん (ワッチョイ 3589-LGe2)
2024/06/07(金) 16:48:40.43ID:KHyZhZs60 テラミスティカのビッグボックス日本語版出るみたいだけど革新の時代持っていたら要らないかな?
566NPCさん (ワッチョイ a5d2-GQRL)
2024/06/07(金) 17:04:32.49ID:Su1IvzD/0 プエルトリコかブルゴーニュ買おうと思うんだけどどっちがおすすめ?
567NPCさん (ワッチョイ be6e-sae+)
2024/06/07(金) 17:14:28.92ID:2CtQvpK/0 >>565
ルールは一緒だけどゲーム性は別物だよ
大きな違いとしては革新だと地形と勢力と宮殿は組み合わせが毎回変わるけど
ビッグボックスの方はこの3種の組み合わせを固定した種族を選ぶ事になるし種族によっては建築や改築のコスト・建物が空いてる時の収入が違う
例えばエンジニアって種族はギルドへの改築が1道具2/4金だし学校も1道具4金と安く建てれる
逆にスウォームリングって種族は工房を置くのが2道具3金になる感じ
あと革新の味変としてノーマルのテラミスティカのマップを使う事も可能でそうすると砂漠と森林が強いってバランスが変わる
ルールは一緒だけどゲーム性は別物だよ
大きな違いとしては革新だと地形と勢力と宮殿は組み合わせが毎回変わるけど
ビッグボックスの方はこの3種の組み合わせを固定した種族を選ぶ事になるし種族によっては建築や改築のコスト・建物が空いてる時の収入が違う
例えばエンジニアって種族はギルドへの改築が1道具2/4金だし学校も1道具4金と安く建てれる
逆にスウォームリングって種族は工房を置くのが2道具3金になる感じ
あと革新の味変としてノーマルのテラミスティカのマップを使う事も可能でそうすると砂漠と森林が強いってバランスが変わる
568NPCさん (スッップ Sdea-logM)
2024/06/07(金) 17:58:14.45ID:7i7CU4KMd ガイアプロジェクトのパッケージが刷新されるみたいだけど、旧版のほうが好みにあってから助かった
拡張を手に入れるのみ
拡張を手に入れるのみ
569NPCさん (ブーイモ MMde-BqqD)
2024/06/07(金) 18:08:46.36ID:gBXiNF5dM ブルゴーニュプラスは配色が微妙な気がするので、普通のブルゴーニュの城のほうをやってしまう
571NPCさん (ワッチョイ 2115-Dozr)
2024/06/07(金) 18:17:51.45ID:y4dUzYFy0 ブルゴーニュは新しい方のアートワークが気に入って買ったけどあの鍵形の城ゲーム的にあんまり意味無かったのには草生えた
572NPCさん (ワッチョイ fe2c-v0BC)
2024/06/07(金) 18:19:07.56ID:gFAW9ZPi0 城が赤色になって区別はつけやすくなったスペシャルエディションとか
でかいがアクリルタイルは素晴らしい
でかいがアクリルタイルは素晴らしい
574NPCさん (ワッチョイ 4a6d-gD/M)
2024/06/07(金) 20:55:09.57ID:6dhc1Gyk0 テラミスティカと革新、ゲーム性が違うのは違うんだけど
両方持ってる人って多分最近出たのもあって革新のプレイが多くなってるんじゃないかな
両方持ってる人って多分最近出たのもあって革新のプレイが多くなってるんじゃないかな
575NPCさん (ワッチョイ 4a4d-Dozr)
2024/06/07(金) 23:39:09.01ID:8qhamkid0 話題作だったし革新からテラミスティカ買ったけど覚える事多すぎて今だに手をつけてない
576NPCさん (ワッチョイ 294c-FYcQ)
2024/06/08(土) 07:16:40.72ID:seNbsZkD0 テラミ、革新、ガイア全部持ってるしどれも結構プレイしてるけど、ノーマルテラミはやらないって人は結構多いよ。逆にテラミガチ勢は革新はまだ色々荒いって言ってるな
577NPCさん (ワッチョイ a915-0SzS)
2024/06/08(土) 12:03:41.17ID:HrvLcUlo0 いくらバランスが向上したところで勝率が平均化されるだけ
プレイ中の刺激、気持ち良さを重視するうちの会ではテラミ+商人拡張がよく回る
プレイ中の刺激、気持ち良さを重視するうちの会ではテラミ+商人拡張がよく回る
579NPCさん (ワッチョイ 4a70-Dozr)
2024/06/08(土) 21:41:17.48ID:MgulqhgC0 テラミスティカの革新で思い出したけどテンデイズゲームズ公式サイトのルールブック見るとエラー出るの放置なんだ?
PCもスマホもエラー出て見れないからおま環じゃないと思うのだが
PCもスマホもエラー出て見れないからおま環じゃないと思うのだが
582NPCさん (ワッチョイ 4af0-Dozr)
2024/06/08(土) 23:15:24.32ID:MgulqhgC0 マジ?何が原因なんだろ今だにエラー出てまともに見れないわ
584NPCさん (ワッチョイ fff0-UVIp)
2024/06/09(日) 01:33:43.22ID:ASEqhNLZ0 アークノヴァとかガイアプロジェクトとか全部じゃないが色々見たけど普通に見れたが革新だけはやっぱダメだわ、意味がわからん
585NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/09(日) 01:50:25.84ID:oGptSyxe0 ワンダーランズウォーってインタラクション強め?
インタラクション強めの重ゲーをやりたいんだけどなにかおすすめないかな?デューンとバラージは持ってる
インタラクション強めの重ゲーをやりたいんだけどなにかおすすめないかな?デューンとバラージは持ってる
586NPCさん (ワッチョイ 6393-dMzx)
2024/06/09(日) 01:51:42.60ID:/3cIupmG0 しれっとFCMのケチャップ拡張出ること発表されとる
587NPCさん (ワッチョイ 6f23-bGSb)
2024/06/09(日) 04:15:50.22ID:CS0/ykub0 >>584
革新のルールブックはガイアプロジェクトの2倍近い容量があるからその辺が絡んだおま環かもしれないな
あとテンデイズの上げてるルールブックはpdfをダウンロードして見る形式だからpdfを見るツールを代えてみるのも解決策かと
具体的にどんなエラーメッセージが出てるの?
革新のルールブックはガイアプロジェクトの2倍近い容量があるからその辺が絡んだおま環かもしれないな
あとテンデイズの上げてるルールブックはpdfをダウンロードして見る形式だからpdfを見るツールを代えてみるのも解決策かと
具体的にどんなエラーメッセージが出てるの?
588NPCさん (ワッチョイ 6f23-bGSb)
2024/06/09(日) 04:21:46.56ID:CS0/ykub0 >>576
身内に居るガイア勢はノーマルテラミは遊ばないが革新なら遊ぶって言ってるな
革新はノーマルテラミとガイアの中間点または融合みたいな感触らしい
あとテラミガチ勢からはバランス荒いって言われてるのはあるね
勝利点の出る能力タイルが強いから科学重視プレイになり展開に差がなくなって
ノーマルやガイアにあった種族別の戦略の差も無くて発明家と哲学者がただ強い
身内に居るガイア勢はノーマルテラミは遊ばないが革新なら遊ぶって言ってるな
革新はノーマルテラミとガイアの中間点または融合みたいな感触らしい
あとテラミガチ勢からはバランス荒いって言われてるのはあるね
勝利点の出る能力タイルが強いから科学重視プレイになり展開に差がなくなって
ノーマルやガイアにあった種族別の戦略の差も無くて発明家と哲学者がただ強い
589NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/09(日) 06:14:50.41ID:Ir8+eR1g0 早いもんでもうちょいで今年も半年になるが
現状新規で年末のの日本版The One Hundredに食い込みそうなぐらい評判いいのって
スレイザスパイア
ニュークレウム
インベンション
とかか?
ニュークレウムとインベンションやってないが
スレスパは遊んだ感じと周囲の評判から見て間違いないと踏んでるんだが
わりとラセルダが入るThe One Hundredでもインベンション入るかがわからない
現状新規で年末のの日本版The One Hundredに食い込みそうなぐらい評判いいのって
スレイザスパイア
ニュークレウム
インベンション
とかか?
ニュークレウムとインベンションやってないが
スレスパは遊んだ感じと周囲の評判から見て間違いないと踏んでるんだが
わりとラセルダが入るThe One Hundredでもインベンション入るかがわからない
590NPCさん (ワッチョイ f362-6QOF)
2024/06/09(日) 07:25:33.25ID:6MpEYAnI0 ノーマルのテラミスティカはファン拡張種族が沢山出てるから味変には困らない
革新だと地形と宮殿と特殊能力が分離してるからノーマルほど熱心にファン拡張は作られそうになさそう
商人拡張は遊ぶと面白いのだけど煩雑になるって理由で自分の周りだとテラミスティカは立っても商人入りはなかなか立たない
革新だと地形と宮殿と特殊能力が分離してるからノーマルほど熱心にファン拡張は作られそうになさそう
商人拡張は遊ぶと面白いのだけど煩雑になるって理由で自分の周りだとテラミスティカは立っても商人入りはなかなか立たない
591NPCさん (ワッチョイ ff3a-lVcs)
2024/06/09(日) 07:58:11.16ID:XQBV5wxz0593NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/09(日) 09:19:08.25ID:oGptSyxe0594NPCさん (ワッチョイ c324-u5ZD)
2024/06/09(日) 09:27:58.40ID:8wb7KLGD0 挙がるタイトルがクラファン多くて貧乏人にはついていけねえや 羨ましいね
595NPCさん (ワッチョイ ff2c-ClLo)
2024/06/09(日) 10:26:40.38ID:X2/IgtUl0596NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/09(日) 11:13:35.76ID:Ir8+eR1g0597NPCさん (ワッチョイ f35b-qUEQ)
2024/06/09(日) 12:00:38.73ID:XLAlUvk80 インベンションは日本語版はもとより英語版も一般販売はしてないよな
598NPCさん (ワッチョイ f315-lVcs)
2024/06/09(日) 12:26:58.77ID:epO8kQXe0 ワンハンって今年出た中で売れたランキングなの?それとも評価高いランク?
599NPCさん (ワッチョイ ff6f-6QOF)
2024/06/09(日) 12:29:33.75ID:f/mGjgwW0600NPCさん (ワッチョイ b35a-u5ZD)
2024/06/09(日) 15:47:37.03ID:eGv1zAX+0 どうせ1位は組織票でテラフォだから興味ない
601NPCさん (スッップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/09(日) 15:56:47.89ID:8GVeM7x3d オールタイムベストを15個あげる時にテラフォを抜く日は来ないと思うわ
602NPCさん (ワッチョイ 9349-KFQf)
2024/06/09(日) 16:45:53.71ID:8jKv7XT00 シーズンズの本体+拡張セットが5000円以下だったから買ったっていうのを旧Twitterで見て、拡張はカード未開封だったってあったけど、ボードゲームの中古って未開封だったり、箱は開けているけどカード未開封タイルすら抜いてないってのを結構見る気がする
自分もついこの前買ったドミニオンのギルド拡張が1500円で、箱空いてるけど、カードとトークン未開封だった
買ったはいいけど遊ぶことなく手放すってのが多いのか?
自分もついこの前買ったドミニオンのギルド拡張が1500円で、箱空いてるけど、カードとトークン未開封だった
買ったはいいけど遊ぶことなく手放すってのが多いのか?
603NPCさん (ワッチョイ 1322-NkwX)
2024/06/09(日) 17:44:15.63ID:yUc2NUAS0 そんなわけないじゃない(棒)
(後ろで山積みになってるのから目を背けて)
(後ろで山積みになってるのから目を背けて)
604NPCさん (ワッチョイ 13a2-9687)
2024/06/09(日) 18:22:17.43ID:Vd/6N5GN0 The One Hundredってクラファンやるくらいに金かけてる人が投票するイメージ
605NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/09(日) 18:27:10.95ID:oGptSyxe0 >>602
わかる。中古なのに厚紙からトークンを外すことすらされてなくて状態よくてラッキーだったわ
わかる。中古なのに厚紙からトークンを外すことすらされてなくて状態よくてラッキーだったわ
606NPCさん (ワッチョイ 1377-/KBD)
2024/06/09(日) 18:57:13.34ID:u6Bmz/4+0 デューンアップライジングはドミニオンでいう基本セット第2版のような旧版の完全上位互換という認識でいいのかな
607NPCさん (ワッチョイ 6f99-bGSb)
2024/06/09(日) 18:58:48.01ID:CS0/ykub0 オールタイムベストを15個も挙げる時点でふるいに掛けられてるから
組織票なんてのが潜り込む余地は少ないんだよな
組織票なんてのが潜り込む余地は少ないんだよな
608NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/09(日) 19:15:42.57ID:oGptSyxe0 >>606
スパイがいればワカプレとはいえ同じマスに入れたり、紛争に記されたマークと同じマークカードを持ってる人が紛争に勝てば勝利点もらえたり、サンドワームで紛争に勝てば報酬2倍と、大分大味のパーティゲームになったなぁという感想
だから間口は広くなった分、これまでの行きたいとこに行けない!適当に考えてたら点数も取れない!ってシビアな展開が好きな人には向いてないかも
スパイがいればワカプレとはいえ同じマスに入れたり、紛争に記されたマークと同じマークカードを持ってる人が紛争に勝てば勝利点もらえたり、サンドワームで紛争に勝てば報酬2倍と、大分大味のパーティゲームになったなぁという感想
だから間口は広くなった分、これまでの行きたいとこに行けない!適当に考えてたら点数も取れない!ってシビアな展開が好きな人には向いてないかも
609NPCさん (ワッチョイ 6fe6-VQfa)
2024/06/09(日) 19:25:13.88ID:LV9w1H2P0 バランス調整はやりすぎると個性がなくなったり、細かいルールが増えたり良し悪しだよね
BGGでしばらくトップだったSANDがバランス調整のために追加されたと思われるルールのスパゲッティでとんでもないことになってた
BGGでしばらくトップだったSANDがバランス調整のために追加されたと思われるルールのスパゲッティでとんでもないことになってた
610NPCさん (アウアウウー Sa67-/KBD)
2024/06/09(日) 20:03:45.14ID:bui8Gu9Xa611NPCさん (ワッチョイ f315-lVcs)
2024/06/09(日) 20:15:52.63ID:epO8kQXe0612NPCさん (ワッチョイ a3e1-Fmzm)
2024/06/09(日) 20:29:47.08ID:qwPPAGHa0 15個選べないやつが投票母体にいるかねぇ
613NPCさん (ワッチョイ ff6f-6QOF)
2024/06/09(日) 20:34:51.47ID:f/mGjgwW0614NPCさん (ワッチョイ c324-u5ZD)
2024/06/10(月) 07:59:03.83ID:E2t8QIgK0 情弱ですまんのだが、クラファンで買ったほうが良さげなボドゲの情報とかどこで仕入れてる?BGGのクラファンのページだけチェックしてればいい?
615NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/10(月) 09:49:33.64ID:1Eyn4VEw0 >>614
おれはツイッターだった。誰かがリツイートしてたような気がする
おれはツイッターだった。誰かがリツイートしてたような気がする
617NPCさん (ワッチョイ cf39-ClLo)
2024/06/10(月) 11:12:22.95ID:x0wb4msG0 よく和訳してる人がクラファンRTしてる印象
何人かフォローするかリストに入れておくといい
何人かフォローするかリストに入れておくといい
618NPCさん (オイコラミネオ MMc7-9687)
2024/06/10(月) 11:16:29.48ID:y5RsWvmbM やっぱTwitterか。Twitterのボドゲ界隈の人に詳しくないから誰をフォローすればいいのかわからんのよな…
少しずつ探すことにするわ
情報ありがとう!
少しずつ探すことにするわ
情報ありがとう!
619NPCさん (ワッチョイ f30f-qUEQ)
2024/06/10(月) 11:25:12.44ID:OXR3t95B0 気になったタイトルで検索かけりゃ反応分かるやろ
620NPCさん (ワッチョイ 6f98-xFyS)
2024/06/10(月) 11:52:47.07ID:6r+89t680 クラファンは
有名デザイナーの新作
有名ゲームのリメイク
有名IPのボードゲーム化
の中から選別しとけば7、8割カバーできる
有名デザイナーの新作
有名ゲームのリメイク
有名IPのボードゲーム化
の中から選別しとけば7、8割カバーできる
621NPCさん (スップ Sd1f-BNbi)
2024/06/10(月) 11:53:56.67ID:QFPswfL2d 作者で追っとけばいいよ
622NPCさん (ワッチョイ c324-TZ3l)
2024/06/10(月) 11:56:46.23ID:6sUJHhzs0 ディプロマシーは一度か二度やったけれど、複雑な処理手順の説明が面倒だ
あそこがもっと簡略化されたらもっとやる機会が増えるんだけれどな
あそこがもっと簡略化されたらもっとやる機会が増えるんだけれどな
623NPCさん (JP 0H7f-HiEs)
2024/06/10(月) 12:05:46.78ID:hFAcoBdTH 現実的にはTwitter(X)無しでボドゲの情報収集は無理だな
624NPCさん (ワッチョイ 2367-KQ+b)
2024/06/10(月) 14:33:31.62ID:Ykc7sWKm0 情報収集すると欲しくなるからしなくなった
625NPCさん (スッップ Sd1f-9687)
2024/06/10(月) 15:04:49.73ID:iH41MtiTd 面白い面白くない関係無く新作だから買う人らを情報ソースにすると金がもったいない
626NPCさん (ワッチョイ 7fd3-fexT)
2024/06/10(月) 17:47:01.56ID:LHHWhy6S0 マイクラに続くくらい超有名だけどテラリアはスルーしちゃった
627NPCさん (ワッチョイ 039f-7Hr7)
2024/06/10(月) 17:50:31.73ID:rg/Ep9Df0 人によってはテラリアの方がはまるで
自分はそうだった
自分はそうだった
628NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/10(月) 19:48:06.94ID:1Eyn4VEw0 >>616
調べてみる。どうも
調べてみる。どうも
629NPCさん (ワッチョイ 7fbb-fexT)
2024/06/10(月) 19:59:26.97ID:LHHWhy6S0630NPCさん (ワッチョイ 3f08-MUXp)
2024/06/10(月) 20:48:04.03ID:dVeY4w3K0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4822451bec4b5dcb8d3ddd73e231297bdea4186
モノポリーやカタン… 部活でボードゲーム楽しむ高校生が増加中
部活の起源でモノポリーを外せないのかな?
モノポリーやカタン… 部活でボードゲーム楽しむ高校生が増加中
部活の起源でモノポリーを外せないのかな?
631NPCさん (JP 0H7f-HiEs)
2024/06/10(月) 20:57:06.86ID:hFAcoBdTH カタンやモノポリーは会で用意してるんじゃね?
適当な軽ゲーも
適当な軽ゲーも
632NPCさん (ワッチョイ 3f08-MUXp)
2024/06/10(月) 21:32:27.49ID:dVeY4w3K0 カルカソンヌは筆者にとって有名なのか部活でやってるのか分からない書き方
633NPCさん (ワッチョイ 2324-fexT)
2024/06/10(月) 22:03:17.94ID:0a6aWKLv0 ぼくも女子高校生とカタンやりたいです
どこに行けばいいですか?
どこに行けばいいですか?
634NPCさん (ワッチョイ 2324-HpRN)
2024/06/10(月) 22:20:42.03ID:b4TyaJXh0 ボードゲームやってるJKとか全然可愛くないから安心しろ
635NPCさん (ワッチョイ c324-9687)
2024/06/10(月) 22:36:59.75ID:E2t8QIgK0 新しい層が増えてくれそうで界隈としてありがたい限りやん
636NPCさん (ワンミングク MM9f-k+gW)
2024/06/10(月) 22:39:40.02ID:n/VDpS5FM 2020年代の比較的あたらしめのボードゲームってインタラクション少ない気がするんだけど、それぞれが一人でこつこつやるのが流行りなの?
有名な奴いろいろやってるけど、一人でやってる感があって物足りない
もっと刺激のあるボードゲームない?
有名な奴いろいろやってるけど、一人でやってる感があって物足りない
もっと刺激のあるボードゲームない?
637NPCさん (ワッチョイ f30f-qUEQ)
2024/06/10(月) 23:05:31.75ID:OXR3t95B0 別にこの辺でも良いけど、なんかもっとこう新しめのヤツが部活スタンダードになって欲しいな
638NPCさん (ワッチョイ 03ef-lVcs)
2024/06/10(月) 23:22:00.67ID:7bTIAiG50 プレイヤーの干渉が少ないボードゲームが流行ってるね
2019年にウイングスパンがKDJ獲ったあたりが潮目
今年の新作ならニュークレウムがほどよく思うが、刺激を求めるなら物足りないかもしれないね
2019年にウイングスパンがKDJ獲ったあたりが潮目
今年の新作ならニュークレウムがほどよく思うが、刺激を求めるなら物足りないかもしれないね
639NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/10(月) 23:36:20.08ID:KPLEI9TV0 >>636
最近は比較的インタラクションが少な目で自分の能力がガンガン上がったりする系が
人気がある
その方が勝敗に関係なく遊んだ感が出やすいし何もできずに終わったりとなりにくいから
全体の満足度が高くなる事が多いからだろうね
とはいえインタラクションがバリバリあるボドゲがなくなったわけでもないし
古いボドゲでインタラクションが多い奴でやった事ないのも必ずあるから
それでいいんじゃない
最近は比較的インタラクションが少な目で自分の能力がガンガン上がったりする系が
人気がある
その方が勝敗に関係なく遊んだ感が出やすいし何もできずに終わったりとなりにくいから
全体の満足度が高くなる事が多いからだろうね
とはいえインタラクションがバリバリあるボドゲがなくなったわけでもないし
古いボドゲでインタラクションが多い奴でやった事ないのも必ずあるから
それでいいんじゃない
640NPCさん (ワッチョイ bf20-HiEs)
2024/06/10(月) 23:56:58.32ID:bp9phlHl0 流行りというか近年の傾向としてそういうゲームが増えてるので
マルチマン界隈は新作追うならそういうものだと思って厳選してな
マルチマン界隈は新作追うならそういうものだと思って厳選してな
641NPCさん (ワッチョイ 6fd0-VQfa)
2024/06/11(火) 00:33:11.13ID:mzQW8tn20 キャンバスやカスカディアみたいな随時補充されるものから選択して
パズルやるのはソロでいいのでは?と思わなくもない
みんなでやる楽しさはわかるけど
パズルやるのはソロでいいのでは?と思わなくもない
みんなでやる楽しさはわかるけど
642NPCさん (ワッチョイ 13e2-9687)
2024/06/11(火) 05:51:30.79ID:yN/MndN80 部活でやるボードゲームって勝ちを目指すのかシステムを研究するのか
643NPCさん (ワッチョイ a3e1-Fmzm)
2024/06/11(火) 05:53:08.68ID:JKuf8gI60 そういうゲームやるくらいならボードゲームじゃないことするわな
644NPCさん (ワッチョイ f315-lVcs)
2024/06/11(火) 07:47:15.97ID:TBEf+/iL0 むしろウイングスパンの受賞に反発して以降、インタラクション増やそうって流れじゃね?
ライト向け・コレクター向けはインタラクション薄くなりがちなのは当然で、そっちに向いたゲームがたくさん作られるようになったのはそうだけど
ゲーマー向けのやつはインタラクション増加傾向だと思う
ライト向け・コレクター向けはインタラクション薄くなりがちなのは当然で、そっちに向いたゲームがたくさん作られるようになったのはそうだけど
ゲーマー向けのやつはインタラクション増加傾向だと思う
645NPCさん (ワッチョイ cf48-ClLo)
2024/06/11(火) 07:50:51.57ID:7WRHR/Uv0 直接攻撃以外のインタラクションをなんとか増やそうと試行錯誤してる印象
646NPCさん (ワッチョイ 93fa-KFQf)
2024/06/11(火) 08:15:26.03ID:xIr7vVcn0 バラージとか、インタラクション強い重ゲーも良いけど、インタラクション強い軽ゲーとかめっちゃ盛り上がるから好き
647NPCさん (ワッチョイ bf20-HiEs)
2024/06/11(火) 08:49:50.61ID:keQ0Lpxk0 そら軽ゲーでインタラクション弱かったら何してるか分からんしな
648NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/11(火) 09:13:38.38ID:xUY36+L0p 軽ゲーはメカニズムを盛れない分
たいていインタラクション激増するもんな
たいていインタラクション激増するもんな
649NPCさん (ワッチョイ c30d-WIOR)
2024/06/11(火) 09:16:30.92ID:xUp0wi2b0 各自がパズルやってるだけ
それじゃウボンゴだよ…
それじゃウボンゴだよ…
650NPCさん (ワッチョイ 6f99-bGSb)
2024/06/11(火) 09:44:23.70ID:k3uGi6XK0 インタラクションを薄くする傾向ってのはここ10年ぐらい海外ボドゲの傾向だね
あっても早取りとか陣取り程度
ニュークレウムがブラス+バラージと言われてるがブラスの他人の資材を使える要素やバラージの水の取り合い要素は抜かれてる
海外のインタラクション薄める傾向が嫌なら国産でインタラクション高いゲームがあったら買い支えてやれば良いのでは?
あっても早取りとか陣取り程度
ニュークレウムがブラス+バラージと言われてるがブラスの他人の資材を使える要素やバラージの水の取り合い要素は抜かれてる
海外のインタラクション薄める傾向が嫌なら国産でインタラクション高いゲームがあったら買い支えてやれば良いのでは?
651NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/11(火) 10:01:35.68ID:xUY36+L0p 結局何を求めてるのかになる
陣取りも早取りも後入り不可のワカプレもインタラクションは強い
そういうのじゃなくて「インタラクションtueee!やられたー!!」みたいなインパクトが欲しいのならそりゃ直接攻撃やマイナス食らわすようなやつじゃないとダメだろう
陣取りも早取りも後入り不可のワカプレもインタラクションは強い
そういうのじゃなくて「インタラクションtueee!やられたー!!」みたいなインパクトが欲しいのならそりゃ直接攻撃やマイナス食らわすようなやつじゃないとダメだろう
652NPCさん (ワッチョイ c324-9687)
2024/06/11(火) 10:17:14.62ID:8ExygOSN0 語ってる人達の好きな既存のインタラクション多めのゲーム教えて欲しいわ
653NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/11(火) 10:57:04.93ID:W1YA9TLP0 散々出てるがバラージだな
バラージのワカプレに加えて場所+水の複雑な絡みは一つの頂点だと思ってるよ
バラージのワカプレに加えて場所+水の複雑な絡みは一つの頂点だと思ってるよ
654NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/11(火) 10:57:28.40ID:VUL+AzPJ0655NPCさん (ササクッテロラ Sp87-lVcs)
2024/06/11(火) 11:47:03.90ID:AmQe3R1+p インタラクション強めの重ゲーで思いつくのは
エクリプス
ロレンツォイルマニーフィコ
マルコポーロの旅路
ネイションズ
フードチェーンマグネイト
アグリコラ
あたりかな
エクリプス
ロレンツォイルマニーフィコ
マルコポーロの旅路
ネイションズ
フードチェーンマグネイト
アグリコラ
あたりかな
656NPCさん (ワッチョイ ffb0-lVcs)
2024/06/11(火) 12:23:36.96ID:DfeBSfRL0657NPCさん (ワッチョイ cf48-ClLo)
2024/06/11(火) 12:34:02.92ID:7WRHR/Uv0 あとはテラミ系とか?
658 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 93ae-owHh)
2024/06/11(火) 12:46:35.40ID:j5jqiWsH0 ボドゲ作ってる人って単純に自分が楽しいゲーム作ってるのやろか、それとも市場傾向とかを調査して流行りのゲームと似たゲーム出してるんかな
海外のを片っ端から調べてないからよく分からんが、協力型ゲームが結構多い気がする
海外のを片っ端から調べてないからよく分からんが、協力型ゲームが結構多い気がする
659NPCさん (ワッチョイ ff9a-6QOF)
2024/06/11(火) 12:47:51.78ID:N+VRc6HI0 ・メカニクスのキメラで直接攻撃が含まれる物
サイズ
アヌンナキ
・バリバリの殴り合いによる陣取り
スモールワールド
ヒストリーオブザワールド
ビンチ
あと鉄道ゲームの18xx系は株による会社の押し付けや乗っ取りとか
列車購入の義務によって自腹を切らせる等の要素がインタラクションになってるな
サイズ
アヌンナキ
・バリバリの殴り合いによる陣取り
スモールワールド
ヒストリーオブザワールド
ビンチ
あと鉄道ゲームの18xx系は株による会社の押し付けや乗っ取りとか
列車購入の義務によって自腹を切らせる等の要素がインタラクションになってるな
660NPCさん (ワッチョイ ff9a-6QOF)
2024/06/11(火) 12:51:40.19ID:N+VRc6HI0 >>657
最初のテラミスティカと去年出た独立拡張の革新だとマップが地上なので密だから陣取りによるインタラクション要素は強いね
地形1マス取られてるだけで先に行き難くなる
ガイアプロジェクトはマップが宇宙空間で疎だから陣取りによる影響はテラミ程に大きくない
最初のテラミスティカと去年出た独立拡張の革新だとマップが地上なので密だから陣取りによるインタラクション要素は強いね
地形1マス取られてるだけで先に行き難くなる
ガイアプロジェクトはマップが宇宙空間で疎だから陣取りによる影響はテラミ程に大きくない
661NPCさん (ワッチョイ 7f97-ySot)
2024/06/11(火) 12:53:46.07ID:2saJxqfA0662NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/11(火) 13:34:24.52ID:qvHD39LOp インタラクションを楽しむって意味では経済シミュ系が好き。入手難だけど国富論とか平遥とか
あとは陣取り。クスコ・メキシカ、あとチグユー系列(秦とかバビロニアあたり)
今一番流行ってるタブロービルドは、自ボード育てるのに集中するから、(インタラクションがあったとしても)感じづらいんじゃないかと思う
共有ボードでやり合うゲームの方がインタラクションの手応えを感じられてお勧め
あとは陣取り。クスコ・メキシカ、あとチグユー系列(秦とかバビロニアあたり)
今一番流行ってるタブロービルドは、自ボード育てるのに集中するから、(インタラクションがあったとしても)感じづらいんじゃないかと思う
共有ボードでやり合うゲームの方がインタラクションの手応えを感じられてお勧め
663NPCさん (ワッチョイ a309-Ddk8)
2024/06/11(火) 15:05:26.38ID:XVNPGDuF0 ドラゴンイヤーは結構バチバチしてて好き
664NPCさん (ワッチョイ b35a-u5ZD)
2024/06/11(火) 15:46:14.61ID:59AA9RtE0665NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/11(火) 16:12:35.94ID:W1YA9TLP0 >>655-663の間で10個ぐらいやった事がないのがあるからいつかやらなきゃなぁ
この中だとドラゴンイヤーだけ積んでるわ
この中だとドラゴンイヤーだけ積んでるわ
666NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/11(火) 19:09:02.26ID:VUL+AzPJ0 沢山ありがとうございます。調べてみます
667NPCさん (ワッチョイ 93c1-oMJI)
2024/06/11(火) 19:19:41.74ID:vYRy2m5q0 ROOTが出てないのは重ゲーじゃないってこと?
668NPCさん (ワッチョイ 63bc-qUdF)
2024/06/11(火) 20:37:10.87ID:HvVAeLQ+0 あげられてないのはほかにもあるし
669NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/11(火) 21:27:36.80ID:VUL+AzPJ0 >>668
例えば?
例えば?
670NPCさん (ワッチョイ ff15-HwqK)
2024/06/11(火) 22:29:12.48ID:/3fAc5tG0 テラミスティカの拡張再販待ち勢だったけどまさかのビッグボックスか。
基本が浮いてしまうし悩ましいな。
話が変わるがテンデイズのブログに
「「氷と炎」に含まれていた改訂版マップも入りません」
って書いてあるけどこれって何の話なん?
プロモ的な何かが付属してたとか?
改訂版なら必須なように思えるのだが。
基本が浮いてしまうし悩ましいな。
話が変わるがテンデイズのブログに
「「氷と炎」に含まれていた改訂版マップも入りません」
って書いてあるけどこれって何の話なん?
プロモ的な何かが付属してたとか?
改訂版なら必須なように思えるのだが。
671NPCさん (ワッチョイ 63bc-qUdF)
2024/06/11(火) 22:52:34.61ID:HvVAeLQ+0 スルージエイジズ
グレートウエスタントレイル
オーディンの祝祭
アルナック
グランドオーストリアホテル
西フランク王国の聖騎士
グレートウエスタントレイル
オーディンの祝祭
アルナック
グランドオーストリアホテル
西フランク王国の聖騎士
672NPCさん (ワッチョイ cf44-lVcs)
2024/06/11(火) 23:20:49.11ID:jIpbN0bI0 オーディンがインタラクション強い?
673NPCさん (ワッチョイ 6f99-bGSb)
2024/06/11(火) 23:49:51.79ID:k3uGi6XK0 >>670
氷と炎のマップは両面印刷になっていて片側は氷と炎の完全新規マップで
その反対側は最初のテラミのマップのバランス調整版になっている
島と川の形は一緒だけど一部のマスで色が入れ替えられていて黒と茶色が弱体化してる
この調整版が入らないという話
氷と炎のマップは両面印刷になっていて片側は氷と炎の完全新規マップで
その反対側は最初のテラミのマップのバランス調整版になっている
島と川の形は一緒だけど一部のマスで色が入れ替えられていて黒と茶色が弱体化してる
この調整版が入らないという話
674NPCさん (ワッチョイ 03ef-lVcs)
2024/06/12(水) 00:20:21.75ID:/frzS6Fa0 バラージはここ数年でも屈指の名作だよな
675NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 02:18:04.09ID:6Q5F3VMS0 >>671
アルナックがインタラクション強い?
アルナックがインタラクション強い?
676NPCさん (ワッチョイ 2324-fexT)
2024/06/12(水) 02:27:21.77ID:OAMxLHFI0 アナルックに見えた寝よう
677NPCさん (ワッチョイ 63bc-qUdF)
2024/06/12(水) 03:36:38.09ID:ylUc/dJe0 オーディンやアルナックみたいなワカプレのインタラクションが高いか低いかというのは人によっては意見が分かれるところなのかな
というかデューンとアルナックのインタラクションの強さは同程度だと思うが
というかデューンとアルナックのインタラクションの強さは同程度だと思うが
678NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 04:13:45.96ID:6Q5F3VMS0679NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 04:15:31.13ID:6Q5F3VMS0 インタラクション強めのボドゲやりたい←じゃあワカプレやってください
だと味気ないからプラスアルファなにか要素があるといいんじゃない?
だと味気ないからプラスアルファなにか要素があるといいんじゃない?
680NPCさん (ワッチョイ c324-qUdF)
2024/06/12(水) 04:51:51.94ID:yMcAkDvG0 アルナックだって守護者やカードの取り合いと研究の早上げがあるでしょ
そういうのを考えないならバラージのインタラクションも微妙になるし
そういうのを考えないならバラージのインタラクションも微妙になるし
681NPCさん (ワッチョイ ff9a-6QOF)
2024/06/12(水) 06:23:25.95ID:7NzwR0Rv0 >>664
ちがいますよーっ
これだから素人はダメだ!
もっと良くシステムを見比べろ
ヒスオブはマップが地球全体で国も史実の物
ビンチはマップがヨーロッパで国はランダムな組合せで作られる架空の物
スモワはマップも国も架空の物
(・ω・;)
ちがいますよーっ
これだから素人はダメだ!
もっと良くシステムを見比べろ
ヒスオブはマップが地球全体で国も史実の物
ビンチはマップがヨーロッパで国はランダムな組合せで作られる架空の物
スモワはマップも国も架空の物
(・ω・;)
682NPCさん (ワッチョイ ffff-lVcs)
2024/06/12(水) 06:52:21.14ID:M6kuqp7K0 >>680
インタラクション勝手に分類
・アルナック(早取) 目標を取るまでがキモ。取られたらその後はプレイに影響しないし、他者のプレイに影響を受けない →軽いインタラクション
・バラージ(ネットワーク構築) 他者のプレイにより、自分の選択が変化せざるを得ない+ゲームの得点取得の根幹に関わるため勝敗の決定打になる可能性がある → 重いインタラクション
インタラクション勝手に分類
・アルナック(早取) 目標を取るまでがキモ。取られたらその後はプレイに影響しないし、他者のプレイに影響を受けない →軽いインタラクション
・バラージ(ネットワーク構築) 他者のプレイにより、自分の選択が変化せざるを得ない+ゲームの得点取得の根幹に関わるため勝敗の決定打になる可能性がある → 重いインタラクション
683NPCさん (ワッチョイ 6f99-bGSb)
2024/06/12(水) 07:03:25.85ID:Wh3HcFmo0 アグリコラもインタラクション強いに挙げられてるのは違和感あるな
古参だと重ゲーにワカプレが採用された辺りから直接攻撃や陣取りや競り等の強いインタラクションのメカニクスが排除され始めた認識がある
バラージは水の奪い合いが単なる早取りじゃなくて下流で誰かが再利用できる面もあるからインタラクション強いが今はそう言うシステムは少ないって話
他のゲームのインタラクションが削られ過ぎてワカプレや早取りすら強い扱いになっただけかも知れんが
古参だと重ゲーにワカプレが採用された辺りから直接攻撃や陣取りや競り等の強いインタラクションのメカニクスが排除され始めた認識がある
バラージは水の奪い合いが単なる早取りじゃなくて下流で誰かが再利用できる面もあるからインタラクション強いが今はそう言うシステムは少ないって話
他のゲームのインタラクションが削られ過ぎてワカプレや早取りすら強い扱いになっただけかも知れんが
684NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/12(水) 07:25:10.13ID:3g61xoTv0 >>671は他にインタラクションが強いのを挙げられた落穂なんだから
まあ弱くなるよね、しかも自分がやった事あるだけのなら猶更だ
デューンとアルナックの差異についてはアルナックが早く取られるだけだと
差を実感しづらいのに対してデューンの紛争の方が直接に数値の比べ合いと
一位二位等の差だからインタラクションを高く感じやすい
あとデューンは先に10点取ったら勝ちで得点に希少価値があるからね
アルナックみたいに100点以上も取れて先取で多少点取られても他で取り返せばいいのとは違う
まあ弱くなるよね、しかも自分がやった事あるだけのなら猶更だ
デューンとアルナックの差異についてはアルナックが早く取られるだけだと
差を実感しづらいのに対してデューンの紛争の方が直接に数値の比べ合いと
一位二位等の差だからインタラクションを高く感じやすい
あとデューンは先に10点取ったら勝ちで得点に希少価値があるからね
アルナックみたいに100点以上も取れて先取で多少点取られても他で取り返せばいいのとは違う
685NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/12(水) 07:30:54.55ID:3g61xoTv0 >>683
アグリコラは盤面により一手が重い時とそうでもない時があるからそのせいじゃないかな
大人数で3人目の増員を先にできるかだと重いし後半の5人目のワーカーだと軽くなりやすい
前半に注視すると重いし後半だと軽い
だからどっちも間違いじゃない
アグリコラは盤面により一手が重い時とそうでもない時があるからそのせいじゃないかな
大人数で3人目の増員を先にできるかだと重いし後半の5人目のワーカーだと軽くなりやすい
前半に注視すると重いし後半だと軽い
だからどっちも間違いじゃない
686NPCさん (ワッチョイ cf44-ClLo)
2024/06/12(水) 07:41:49.02ID:apedtYpV0 アグリコラは致命的な妨害をされた時の印象が強いからインタラクション強く感じやすい
要素だけ羅列すると初手のドラフトとワカプレくらいしかないのに一度でも物乞い取らされると直接攻撃ありのボドゲ並みにインタラクション強く感じる
要素だけ羅列すると初手のドラフトとワカプレくらいしかないのに一度でも物乞い取らされると直接攻撃ありのボドゲ並みにインタラクション強く感じる
687NPCさん (ワッチョイ 6f99-bGSb)
2024/06/12(水) 07:45:58.10ID:Wh3HcFmo0 アグリコラで物乞い取るなんて余程の下手を打たないと無いだろ
688NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 09:34:15.51ID:6Q5F3VMS0689NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/12(水) 09:47:04.55ID:1+KRVh2Fp デューンとバラージ好きすぎてなんとか他を落としてるようにしか見えん
そもそもインタラクション強めの良ゲー挙げてこって話で
どっちが優れてるって話じゃねーだろ
そもそもインタラクション強めの良ゲー挙げてこって話で
どっちが優れてるって話じゃねーだろ
690NPCさん (ワッチョイ ff9a-6QOF)
2024/06/12(水) 10:04:13.22ID:7NzwR0Rv0 バラージの水による発電ってゲームのテーマとしては根幹だけど
得点に占める割合で見ると建物の点の方がウエイト大きいんだよね
あとマップ一番上の山岳には盆地が人数分あるから水の獲得自体はそこまでシビアでもないしね
得点に占める割合で見ると建物の点の方がウエイト大きいんだよね
あとマップ一番上の山岳には盆地が人数分あるから水の獲得自体はそこまでシビアでもないしね
691NPCさん (ワッチョイ ffaa-HiEs)
2024/06/12(水) 10:53:55.65ID:soDYlJMw0 で、デューンもバラージも蒸気の時代よりインタラクション強いの?
692NPCさん (オイコラミネオ MMff-9687)
2024/06/12(水) 11:13:54.87ID:m/Jx3fafM 別にNo.1を決めようって話じゃないんだから自分が思うインタラクション強めの好きなゲームあげてけばいいんだよw
熱くなりすぎやろ
熱くなりすぎやろ
693NPCさん (ワッチョイ 8f18-ivA5)
2024/06/12(水) 12:09:30.60ID:Ii3O9VJa0 アホなヲタにはそんなこともわからないんだよ
694NPCさん (ワッチョイ f3b5-78Bq)
2024/06/12(水) 12:30:48.15ID:fwaei2Ip0 戦国大名
インペリウム
クトゥルフウォーズ
ライジングサン
リヒトホーヘン
エクリプス
ルート
ヒストリーオブワールド
インペリウム
クトゥルフウォーズ
ライジングサン
リヒトホーヘン
エクリプス
ルート
ヒストリーオブワールド
695あぼーん
NGNGあぼーん
696NPCさん (ワッチョイ ff9a-6QOF)
2024/06/12(水) 13:24:31.41ID:7NzwR0Rv0 ネイションズとかの登場当時はシヴィライゼーションからインタラクションを薄くしたゲームって認識だったし
蒸気の時代も18xx系から(以下略なんだけど
今てはインタラクションが強いゲーム扱いなのは興味深いね
蒸気の時代も18xx系から(以下略なんだけど
今てはインタラクションが強いゲーム扱いなのは興味深いね
697NPCさん (ワッチョイ cf15-89XD)
2024/06/12(水) 13:25:28.12ID:gYEcVILX0 タバヌシ
698NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/12(水) 13:40:01.05ID:r7I7wA5op ゲームの重さやインタラクションなんて時代によって感じ方が変わるのが当たり前なんだから
それに感覚を合わせられないのはただの老害おじさんだぞ
それに感覚を合わせられないのはただの老害おじさんだぞ
699NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 13:43:41.48ID:6Q5F3VMS0 >>689
まぁそれはあるかもな
まぁそれはあるかもな
701NPCさん (ワンミングク MM27-xsim)
2024/06/12(水) 13:45:12.69ID:nxtDQ7OXM 18xxは他人とインタラクションすることが有利になることも不利になることもあるゲームだけど
蒸気はインタラクションして有利になることは稀(無いとは言わない)なレアケース
確かにインタラクションは減ってはいるけど単にいらない部分が残っただけで
そういう直接攻撃しかインタラクションないのもっと減らそうってのがトレンドになるのはある意味当然
蒸気はインタラクションして有利になることは稀(無いとは言わない)なレアケース
確かにインタラクションは減ってはいるけど単にいらない部分が残っただけで
そういう直接攻撃しかインタラクションないのもっと減らそうってのがトレンドになるのはある意味当然
702NPCさん (ワッチョイ cf2c-t5bO)
2024/06/12(水) 13:49:27.65ID:Npx6CUrI0 交易王みたいに思惑に相乗りしていくゲームもインタラクション強いと言えると思うけど、
インタラクション強いゲームしたいって人に紹介してもあんまり納得されない気もするw
インタラクション強いゲームしたいって人に紹介してもあんまり納得されない気もするw
703NPCさん (ワッチョイ c30d-WIOR)
2024/06/12(水) 15:32:24.49ID:rhZ/c4/d0 ディプロマシーとかフンタとかやってないがイントリーゲとか
嘘や裏切り放題だぜゲヘヘ!ってゲームも一度経験して
“嘘や裏切りしかしないプレイヤーは誰も信用しないので沈む”という
冷徹な事実を学んだ上でインタラクション強いゲームに臨んでいただきたく…
嘘や裏切り放題だぜゲヘヘ!ってゲームも一度経験して
“嘘や裏切りしかしないプレイヤーは誰も信用しないので沈む”という
冷徹な事実を学んだ上でインタラクション強いゲームに臨んでいただきたく…
704NPCさん (ワッチョイ cf44-ClLo)
2024/06/12(水) 15:43:40.68ID:apedtYpV0 こういう話してるとインタラクションって言葉を同じ意味で使ってるか不安になるわ
でも相互作用って用語としてはちょっと使いにくいのよねw
でも相互作用って用語としてはちょっと使いにくいのよねw
705NPCさん (ワッチョイ 8fbf-xov0)
2024/06/12(水) 17:15:32.84ID:ndB41yFL0 10年以上ボードゲームを趣味にしていたら、いつの間にやら700タイトルほど自宅に積み上がった
ふと立ち止まって冷静に考えると、これって1日1タイトル遊んでも丸2年かかる量なんだよね
しかも現実は1日1個どころか、週に1〜2タイトル遊べればいい方(当然0の週もある)
事ここに至ってようやく「遊べる量には限りがある」という、小学生でもわかる真理に気づいたのでした
気になるタイトルはつい所有したくなってポチるけど、次から次へと新作が出てくるのでキリがない
ボードゲームカフェというのは自分のような人間のためにあるのかもしれないな
ふと立ち止まって冷静に考えると、これって1日1タイトル遊んでも丸2年かかる量なんだよね
しかも現実は1日1個どころか、週に1〜2タイトル遊べればいい方(当然0の週もある)
事ここに至ってようやく「遊べる量には限りがある」という、小学生でもわかる真理に気づいたのでした
気になるタイトルはつい所有したくなってポチるけど、次から次へと新作が出てくるのでキリがない
ボードゲームカフェというのは自分のような人間のためにあるのかもしれないな
706NPCさん (スッップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 18:00:00.79ID:vITa+jQNd 集めるのが趣味ってことだな
707NPCさん (ワッチョイ 6f64-VQfa)
2024/06/12(水) 18:09:25.97ID:lHL5ca9n0 昔々にも同じようなことがあったな
録画したビデオテープが2000本あるとか
ボードゲームはずらっと並べて
ボックスアート鑑賞することは出来るな
録画したビデオテープが2000本あるとか
ボードゲームはずらっと並べて
ボックスアート鑑賞することは出来るな
708NPCさん (スッップ Sd1f-9687)
2024/06/12(水) 18:12:45.22ID:PFmPFaKEd 俺は150で気付いて50まで減らしたね
709NPCさん (オッペケ Sr87-HpRN)
2024/06/12(水) 18:14:58.29ID:VP6qzZMUr710NPCさん (ワッチョイ f382-UVIp)
2024/06/12(水) 19:25:00.17ID:B4lMDbaa0 ボードゲーム集めて将来的にプレミアついたらラッキーだけどそんな甘くなさそう
711NPCさん (ワッチョイ ff15-HwqK)
2024/06/12(水) 20:10:22.44ID:8XPILlCz0712NPCさん (ワッチョイ 6384-BNbi)
2024/06/12(水) 21:06:31.30ID:a8seWsxH0 プレミアついても未開封美品じゃないとろくな金にならんよ
713NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/12(水) 21:21:45.86ID:3g61xoTv0 プレミアついてても再販されるとガクンと落ちたりするよ
714NPCさん (ワッチョイ f315-lVcs)
2024/06/12(水) 21:41:11.74ID:BlVPqqp80 プレイ人口の割に品切れしやすいのは、やる予定ないけど買っておく人が多いせいもあるんだろうな
デジタルゲームのようにDL版があるわけでもなく、簡単に増産もされない
いつ再販されるか分からないから尚更品切れ前に買っておかなきゃ…ってなる負のループ
やらないなら買うなよなんて野暮を言う気はないが、難儀なもんだ
デジタルゲームのようにDL版があるわけでもなく、簡単に増産もされない
いつ再販されるか分からないから尚更品切れ前に買っておかなきゃ…ってなる負のループ
やらないなら買うなよなんて野暮を言う気はないが、難儀なもんだ
715NPCさん (ワッチョイ c324-9687)
2024/06/12(水) 21:54:35.54ID:t29KCz2u0 買う人いなくなったら界隈として終わりだから買う人が多いのはいい事なんだけど、売れそうなタイトルは転売ヤーに狙われてるからな〜
実際どんくらいの割合なんだか…
実際どんくらいの割合なんだか…
716NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 21:59:42.16ID:6Q5F3VMS0 >>703
イントリーゲはまぁまぁ険悪になる。大人だから喧嘩まではいかないけど、1位のやつを引きずり下ろすために皆でかかって最下位に落としたときはやばかった
それやった時もやられた時もヒリヒリするから知り合いとしか出来ないけど、良くも悪くもいつまでも思い出に残ってる
pvp系のデジタルゲーが好きならやるべき
イントリーゲはまぁまぁ険悪になる。大人だから喧嘩まではいかないけど、1位のやつを引きずり下ろすために皆でかかって最下位に落としたときはやばかった
それやった時もやられた時もヒリヒリするから知り合いとしか出来ないけど、良くも悪くもいつまでも思い出に残ってる
pvp系のデジタルゲーが好きならやるべき
717NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/12(水) 22:07:12.50ID:6Q5F3VMS0 >>705
すごいなぁ。その量のボードゲーム買えるのもすごいけど保管しておけるスペースがあるのもすごい
すごいなぁ。その量のボードゲーム買えるのもすごいけど保管しておけるスペースがあるのもすごい
718NPCさん (ワッチョイ 23a6-9687)
2024/06/12(水) 22:58:13.13ID:t5n9qZLN0 ファーショア買う人いる?
719NPCさん (ワッチョイ ff6d-iVOh)
2024/06/12(水) 22:58:23.36ID:3g61xoTv0 田舎とかで一部屋潰していいのなら
ボドゲ部屋&保管場所はそんなに難しくない
ボドゲ部屋&保管場所はそんなに難しくない
720NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/13(木) 00:51:57.35ID:/l1UhdUw0 >>718
これきになる。エバーデールと比べてプレイ感どんなかな?
これきになる。エバーデールと比べてプレイ感どんなかな?
721NPCさん (ワッチョイ f315-lVcs)
2024/06/13(木) 04:32:51.31ID:NWGIUqqT0 >>715
いつも言われてるが転売の主力にするには利益率が低い・でかくて在庫を持ちづらいので
そういうことを苦にしないファンの死蔵の方が割合としては多いだろう
まれに中古屋のラインナップが異様に豪華になって「ああ誰か他界したな」って感じることがある
いつも言われてるが転売の主力にするには利益率が低い・でかくて在庫を持ちづらいので
そういうことを苦にしないファンの死蔵の方が割合としては多いだろう
まれに中古屋のラインナップが異様に豪華になって「ああ誰か他界したな」って感じることがある
722NPCさん (ワッチョイ 6f1d-bGSb)
2024/06/13(木) 07:57:02.14ID:3O9ui9550 >>711
スタートVPを種族によって勾配を付けるのはBGAでの対戦結果を集計して後付けされた物でマップ毎に勾配が違う
自分らの周りでは商人拡張の取説に書かれた物を採用してるけどビッグボックスが出たら最新が取説に記載されるかと
スタートVPを種族によって勾配を付けるのはBGAでの対戦結果を集計して後付けされた物でマップ毎に勾配が違う
自分らの周りでは商人拡張の取説に書かれた物を採用してるけどビッグボックスが出たら最新が取説に記載されるかと
724NPCさん (ワッチョイ ffce-u5ZD)
2024/06/13(木) 09:48:50.35ID:cPuTwamn0 今からエバーデール買うぐらいならファーショアでいいって程度にはブラッシュアップされてるな
詰まるとかなり不利になってた手札も入れ替え易くなったし、動物無料プレイも回数決められたけど幅広くなって使いやすいとか
全体的にマイルドに調整されてる
詰まるとかなり不利になってた手札も入れ替え易くなったし、動物無料プレイも回数決められたけど幅広くなって使いやすいとか
全体的にマイルドに調整されてる
725NPCさん (ワッチョイ 8fbe-xov0)
2024/06/13(木) 14:55:13.50ID:QOkdmvTh0 エバーデールって拡張もバンバン出て一時期けっこう流行ってたイメージあるけど、どの辺が受けたんだろう
あの目を引くギミックと世界観なんだろうか
ボドゲ会でプレイしただけなんであれだけど、まぁつまらなくはないが・・・ぐらいの感想だった
あの目を引くギミックと世界観なんだろうか
ボドゲ会でプレイしただけなんであれだけど、まぁつまらなくはないが・・・ぐらいの感想だった
726NPCさん (ワッチョイ 8fbe-xov0)
2024/06/13(木) 15:17:17.82ID:QOkdmvTh0 >>709
社会人になるとそれまでの友達も結構散り散りになりがちだよね、自分も同じ
なので、2人プレイとかならともかく、それ以上の人数が欲しい時は面倒でもオープン会に行くしかないっす
もし近くで開催されているようなら、ボドゲという共通テーマがあるから会話もそんなに困らないし、年齢差とかあっても意外と大丈夫ですよ
>>717
金銭的には、ならすと月2〜3万とかそんなものだから、他の趣味とそんなに変わらないんじゃないかなぁ
賃貸マンションだけど、大きめのクローゼット1個丸々ボドゲ専用にして、あと部屋にこの棚置いてなんとか間に合ってる(もうギリギリなので今後は減らすけど)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8010150s/
社会人になるとそれまでの友達も結構散り散りになりがちだよね、自分も同じ
なので、2人プレイとかならともかく、それ以上の人数が欲しい時は面倒でもオープン会に行くしかないっす
もし近くで開催されているようなら、ボドゲという共通テーマがあるから会話もそんなに困らないし、年齢差とかあっても意外と大丈夫ですよ
>>717
金銭的には、ならすと月2〜3万とかそんなものだから、他の趣味とそんなに変わらないんじゃないかなぁ
賃貸マンションだけど、大きめのクローゼット1個丸々ボドゲ専用にして、あと部屋にこの棚置いてなんとか間に合ってる(もうギリギリなので今後は減らすけど)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8010150s/
727NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/13(木) 16:39:47.21ID:kvOJ/OYCp エバーデールはビジュアルと世界観が良くて
ほどよくボリュームがあって難しくなく一回で理解できて
実力差が出るほどやり込むこともなくひと通り遊んだら満足する
そんなコンシューマRPGみたいな立ち位置のゲームだから
ゲーム的に進歩したかどうかよりも世界観の近い続編が出ることそのものに意義がある
ほどよくボリュームがあって難しくなく一回で理解できて
実力差が出るほどやり込むこともなくひと通り遊んだら満足する
そんなコンシューマRPGみたいな立ち位置のゲームだから
ゲーム的に進歩したかどうかよりも世界観の近い続編が出ることそのものに意義がある
728NPCさん (ワッチョイ 23a6-9687)
2024/06/13(木) 17:13:35.14ID:vpYrFC2T0 海外では大鐘と汽車とかあればファーショアはいらないとか言ってる人いるし悩むなー
729NPCさん (ワッチョイ a3e1-Fmzm)
2024/06/13(木) 19:09:32.78ID:eDInSuGY0730NPCさん (ワッチョイ 6f13-VQfa)
2024/06/14(金) 11:20:59.92ID:A1q58pE70 億ションだと
ボドゲの価値より
置く空間の価値の方が
高価になる
ボドゲの価値より
置く空間の価値の方が
高価になる
731NPCさん (スップ Sd1f-BNbi)
2024/06/14(金) 11:33:21.49ID:3dSkpuX3d 億ションって久しぶりに聞いたわ
732NPCさん (スッップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/14(金) 11:38:14.18ID:jGxn+o3Sd いまやみんな億ションでっせ
733NPCさん (ワッチョイ 8fe6-xov0)
2024/06/14(金) 11:47:35.66ID:ULEpk7Ei0 拡張を次々とか出すタイトルは嬉しいというより「またか」となる方が多いな(まぁ買わないだけだから別にいいんだけど)
1個1個が大箱だと保管的な意味でもしんどい
1個1個が大箱だと保管的な意味でもしんどい
735NPCさん (ワッチョイ 03de-u5ZD)
2024/06/14(金) 14:12:40.41ID:RI2pu0/z0736NPCさん (ササクッテロロ Sp87-lVcs)
2024/06/14(金) 15:43:19.01ID:XOMdf9wep ルールはほぼビリヤードだよ
737NPCさん (ワッチョイ f3b8-u5ZD)
2024/06/14(金) 15:47:33.62ID:sbPOkU2r0 ルールじゃなくて、こんなにすべらかに動く物理的な細工・システムを聞きたかった
738NPCさん (ワッチョイ 03e7-/pjI)
2024/06/14(金) 16:15:19.91ID:D+WBzYn10 ドミニオンは全拡張を2個にアタッシュケースに押し込んだのでスッキリ
箱はディスプレイとして取ってあるけど
箱はディスプレイとして取ってあるけど
739NPCさん (ワッチョイ cf2c-aNz1)
2024/06/14(金) 16:25:49.21ID:hk1QONnK0 海馬ごっこできるね
740NPCさん (ワッチョイ 8f89-xov0)
2024/06/14(金) 16:39:48.66ID:ULEpk7Ei0 さすがにエアーでも出てないとこんなに滑らかにはすべらん気がするなぁ
とてもそんな機材がありそうに見えないのがアレだけど
とてもそんな機材がありそうに見えないのがアレだけど
741NPCさん (ワッチョイ 8f89-xov0)
2024/06/14(金) 16:44:29.86ID:ULEpk7Ei0 ドミニオンは流行りに乗り遅れて逆に良かった
もし乗ってしまっていたら、もう遊ばなくなっているのにコンプ欲だけで書い続けてしまいそうだ
もし乗ってしまっていたら、もう遊ばなくなっているのにコンプ欲だけで書い続けてしまいそうだ
742NPCさん (ワッチョイ c324-dAOX)
2024/06/14(金) 16:46:02.94ID:Ws0YhZQz0 ホウ酸の粉で滑らせてるんだとよ wikiに書いてある情報だけど
743NPCさん (ワッチョイ 13b6-u5ZD)
2024/06/14(金) 17:20:40.02ID:U3vBQFkT0 ホウ酸 カロムで調べたらそれが正解みたいです。ありがとうございました。
ホウ酸なら防虫効果で虫も沸かないしいいね。俺のプラスチックのカロムにもホウ酸パウダーしてみる
ホウ酸なら防虫効果で虫も沸かないしいいね。俺のプラスチックのカロムにもホウ酸パウダーしてみる
744NPCさん (ワッチョイ ff70-6QOF)
2024/06/14(金) 17:23:45.83ID:/9vj+7yI0 ほう
ホウ酸ですか
ホウ酸ですか
745NPCさん (ワッチョイ 1390-HiEs)
2024/06/14(金) 17:36:30.06ID:A8/dTaBD0 オイオイオイ
死ぬわアイツ
死ぬわアイツ
746NPCさん (ワッチョイ cf44-lVcs)
2024/06/14(金) 17:41:11.38ID:DU6FlwfK0 ホウ酸団子もぐもぐ
747NPCさん (ワッチョイ 8f89-xov0)
2024/06/14(金) 21:09:25.54ID:ULEpk7Ei0 週末になると、さて何のボドゲやろうかとワクワクするわ
748NPCさん (ワッチョイ 6fce-UVIp)
2024/06/14(金) 22:12:16.95ID:P+N58BEO0 今なら遊戯王のダンジョンダイスモンスターはけっこう売れたりしてな
749NPCさん (ワッチョイ ff5c-qUdF)
2024/06/15(土) 00:17:03.06ID:CfAwVJkt0 あれ悪くは無いんだけどもうちょっといろいろ洗練する必要があると思う
せっかく6面ダイスを開くって言うギミックがあるんだからその辺原作通り開き方選べるようにしたりとか
まあアナログよりはデジタルで作ったほうが良かった気がする
せっかく6面ダイスを開くって言うギミックがあるんだからその辺原作通り開き方選べるようにしたりとか
まあアナログよりはデジタルで作ったほうが良かった気がする
750NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/15(土) 02:00:21.25ID:s1oTbBOE0 >>725
エバーデールきっかけで中重ゲーにはまった俺としては、コンポーネントやカードの雰囲気がかわいい。目的が動物集めでシンプル。が惹き付けられた理由かなぁ
ここ最近ハマった俺としては、ブラスとか面白いんだろうけどなんか見た目からして難しそうで結局はBGGで言うところの重量が小さいものを選びがち
時間かかるのは良いんだけど、重いと疲れちゃうんだよな
エバーデールきっかけで中重ゲーにはまった俺としては、コンポーネントやカードの雰囲気がかわいい。目的が動物集めでシンプル。が惹き付けられた理由かなぁ
ここ最近ハマった俺としては、ブラスとか面白いんだろうけどなんか見た目からして難しそうで結局はBGGで言うところの重量が小さいものを選びがち
時間かかるのは良いんだけど、重いと疲れちゃうんだよな
751NPCさん (ワッチョイ c324-k+gW)
2024/06/15(土) 02:05:57.59ID:s1oTbBOE0 コンポーネントやカードが親しみやすいって理由でウィングスパンとかアルナックも取っつきやすくていいんだよな
こういうBGGで重量3.00くらいだけどプレイ時間が60~120でオススメのボドゲってないかな?
こういうBGGで重量3.00くらいだけどプレイ時間が60~120でオススメのボドゲってないかな?
752NPCさん (スップ Sd1f-0NsG)
2024/06/15(土) 02:14:07.41ID:ky1+9hZpd >>749
GBA版の出来は良かったよ
ダイスの展開形状も自分で選べるし対人対戦も可能
資源が結構な数貯まるからデジタル向きなゲームだった
問題点はCPUが弱すぎるのとシナリオとダイス集めがかったるい事だな
GBA版の出来は良かったよ
ダイスの展開形状も自分で選べるし対人対戦も可能
資源が結構な数貯まるからデジタル向きなゲームだった
問題点はCPUが弱すぎるのとシナリオとダイス集めがかったるい事だな
753NPCさん (ワッチョイ 6fa1-6uE6)
2024/06/15(土) 07:45:23.96ID:3mhce+C20 DDMはダイスの品質改善もあれば今だとコスト面で出しづらいというのがデカいと思う
昔は塗装済みトレーディングフィギュアがブラインドボックス仕様で買えたけれど
今だと以前より定価が上がってかつ未塗装でないと商品化されないと思う
昔は塗装済みトレーディングフィギュアがブラインドボックス仕様で買えたけれど
今だと以前より定価が上がってかつ未塗装でないと商品化されないと思う
754NPCさん (ワッチョイ a3e1-Fmzm)
2024/06/15(土) 08:14:09.48ID:f5SVVX4t0 その重量とやらを使って検索できるよ
755NPCさん (オッペケ Sr87-lVcs)
2024/06/15(土) 08:57:07.29ID:VooVxpKgr 高橋和希はかなりのボドゲ好きと言う事実、あんだけカードゲーム大成功の時期に自作ボドゲを漫画化し出すの凄いよな
756NPCさん (ワッチョイ ff55-u5ZD)
2024/06/15(土) 10:48:56.67ID:00aVIk8u0 DDMは今なら余裕でいけそうな気がするけどな
発売当初ってかなり最初期だし
当時よりも遊戯王の知名度は上がってると思うし
今ってキャラもんのボドゲにみんな飛びつきまくってるイメージあるし
モンハンやらメタルギアとか
とりあえず厚紙のモンスターの駒つけといて、
アップグレードキットを別売りで塗装フィギュア付けておけばいけそう
コレクターにはそっちだけでも売れるし
ついでにカードの方の人気のやつを追加すれば十分に売れそうだ
発売当初ってかなり最初期だし
当時よりも遊戯王の知名度は上がってると思うし
今ってキャラもんのボドゲにみんな飛びつきまくってるイメージあるし
モンハンやらメタルギアとか
とりあえず厚紙のモンスターの駒つけといて、
アップグレードキットを別売りで塗装フィギュア付けておけばいけそう
コレクターにはそっちだけでも売れるし
ついでにカードの方の人気のやつを追加すれば十分に売れそうだ
757NPCさん (ワンミングク MM9f-k+gW)
2024/06/15(土) 11:50:49.09ID:emHSePgPM >>754
そんな機能があるんですね。調べてみます
そんな機能があるんですね。調べてみます
758NPCさん (ワッチョイ ff5c-qUdF)
2024/06/15(土) 13:52:39.49ID:CfAwVJkt0 元々ボードゲーム系でやろうとしてダメだったからマジック描こうとしてウィザーズに断られてあの形式のカードになったんじゃなかったっけ?
TRPGもやってたけどあんなGMいたら喧嘩になる事は確実
TRPGもやってたけどあんなGMいたら喧嘩になる事は確実
759NPCさん (ワッチョイ 2324-+ktY)
2024/06/15(土) 22:56:08.26ID:QyZotht10 >>758
でも「マスターの許可なくダイスを振るのはマナー違反だ」のセリフには共感した
でも「マスターの許可なくダイスを振るのはマナー違反だ」のセリフには共感した
760NPCさん (ワッチョイ 1a2e-DOzp)
2024/06/16(日) 09:49:08.07ID:7zi3RCBx0762NPCさん (ワッチョイ 1a55-p9YJ)
2024/06/16(日) 10:02:10.50ID:CkC3UF0Q0 もうちょいAIが進めばマンションオブマッドネスみたいにアプリでtrpgできるようになるかな
763NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/16(日) 10:47:48.31ID:2ibVwZRy0 >>760
見つけました!見やすいですね。情報提供ありがとうございます
見つけました!見やすいですね。情報提供ありがとうございます
764NPCさん (ササクッテロ Sp3b-9bVV)
2024/06/16(日) 13:58:16.98ID:KghuGG/vp765NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/16(日) 21:44:41.09ID:WTOFokFWM お互い人間同士なのが面白いからわざわざアナログゲームやってんのにAIいらんくねーかと思うわ
766NPCさん (ワッチョイ 4e44-p9YJ)
2024/06/17(月) 07:23:37.63ID:n3WmCd950 テステス
767NPCさん (ワッチョイ 1a55-p9YJ)
2024/06/17(月) 10:08:34.52ID:hNizZ/wn0768NPCさん (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/17(月) 10:47:01.33ID:OtIY39B9d オープン会いくやつはNPCが欲しいわけでしょう
AIは必要なんじゃね
AIは必要なんじゃね
769NPCさん (ワッチョイ 331d-sXjk)
2024/06/17(月) 11:09:20.32ID:SJndDIgu0 将棋、チェス、囲碁のような完全情報ゲームだけじゃなくて
ポーカー、麻雀のようなゲームもAIが人間を上回りつつある
ボドゲのAIまだ弱いけど人を上回るのそんなに遠くないと思ってる
ポーカー、麻雀のようなゲームもAIが人間を上回りつつある
ボドゲのAIまだ弱いけど人を上回るのそんなに遠くないと思ってる
770NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/17(月) 11:11:06.00ID:9Olkgvd6M オープン会にいる人はNPCじゃないし、対戦相手がAIでいいならアナログゲームである価値は物質的な存在感にしかないように思ってしまうんだが…
771NPCさん (ワッチョイ 331d-sXjk)
2024/06/17(月) 11:21:22.40ID:SJndDIgu0 AI進歩して戦術を洗練させて欲しいなあというのがある
人間の強者同士のアグリコラやテラフォが実は間違ってて
クソ強AIだとこうするみたいなの観てみたい
囲碁も将棋もAIに影響されてどんどん変わってるわけで
人間の強者同士のアグリコラやテラフォが実は間違ってて
クソ強AIだとこうするみたいなの観てみたい
囲碁も将棋もAIに影響されてどんどん変わってるわけで
772NPCさん (スッップ Sdba-JD1Y)
2024/06/17(月) 11:23:37.07ID:y77GyKrbd AIにルールを教えるのは誰だろう?
メーカーが各ゲーム毎のAIも提供するようになるのかな?
他プレイヤーのアクションをAIに入力するフェーズとかあるとテンポ悪くなりそう
メーカーが各ゲーム毎のAIも提供するようになるのかな?
他プレイヤーのアクションをAIに入力するフェーズとかあるとテンポ悪くなりそう
773NPCさん (ワッチョイ aad7-j3mc)
2024/06/17(月) 11:28:49.11ID:gKwwaoaP0 生成AIならプレイ外のキャッキャウフフもできるようになるでしょ
774NPCさん (ワッチョイ 331d-sXjk)
2024/06/17(月) 11:34:28.88ID:SJndDIgu0 もちろん今はまだボドゲでAI開発にコストかける個人や企業はないわけだけど
こんだけAI開発が盛んになるともっと開発自体がさらに安価になってくると予想してる
例えば麻雀はネット麻雀にいくつも中華企業がAI潜り込ませて打たせていて偶にBANされてる
でだいたい人間では出せない成績出してる
そのうち〇〇のSTEAM版のAIはクソ強いとかそういう話はすぐ出てきて派生するのはそう遠く無いと思うのよね
こんだけAI開発が盛んになるともっと開発自体がさらに安価になってくると予想してる
例えば麻雀はネット麻雀にいくつも中華企業がAI潜り込ませて打たせていて偶にBANされてる
でだいたい人間では出せない成績出してる
そのうち〇〇のSTEAM版のAIはクソ強いとかそういう話はすぐ出てきて派生するのはそう遠く無いと思うのよね
775NPCさん (ブーイモ MMb6-rGyz)
2024/06/17(月) 11:36:04.72ID:cxl77FJXM >>772
そのうちルールブックを文章でそのまま読ませればすぐにプレイできて何度かやれば最適な戦略を取れるようなAIができてくるよ。
そのうちルールブックを文章でそのまま読ませればすぐにプレイできて何度かやれば最適な戦略を取れるようなAIができてくるよ。
776NPCさん (ワッチョイ 97e0-9bVV)
2024/06/17(月) 13:25:01.92ID:qZC9rrVF0 ゲームの対戦相手としてのAI開発が活発になるとは思いにくいがな
人間より強いAIを目指したところで、そんなCPU戦はクソゲーでしょ
人間より強いAIを目指したところで、そんなCPU戦はクソゲーでしょ
777NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/17(月) 14:41:36.29ID:9Olkgvd6M みんなAIにそんな期待してるんやな。
そんなに都合のいいAIの発達しないと思ってるから、あんまアナログゲームにAIが関わって明るい未来が待ってるとは思えないんだよなあ
そんなに都合のいいAIの発達しないと思ってるから、あんまアナログゲームにAIが関わって明るい未来が待ってるとは思えないんだよなあ
778NPCさん (ササクッテロ Sp3b-9bVV)
2024/06/17(月) 15:54:02.44ID:tyVrbIc1p 単純に強いのはわりとすぐ作られそうだが
スムーズにTRPGのGMやるとか、大喜利系で大爆笑させるとか
そういうのはまだ遠そうだよな
スムーズにTRPGのGMやるとか、大喜利系で大爆笑させるとか
そういうのはまだ遠そうだよな
779NPCさん (スプッッ Sdba-48Ya)
2024/06/17(月) 15:55:12.79ID:Hrhx0sIwd 大喜利AIは結構面白かった覚えがある
780NPCさん (ワッチョイ 9a25-rGyz)
2024/06/17(月) 16:04:16.82ID:lxr/L8DM0 AI発達するとルールに穴があるゲームはすぐに必勝法解明されちゃうから良くないよ
781NPCさん (ワッチョイ aad7-j3mc)
2024/06/17(月) 16:21:54.43ID:gKwwaoaP0 開発時にAI使ってもらって、バランス調整とかは結構良いと思う
782NPCさん (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/17(月) 16:52:06.46ID:OtIY39B9d >>775のようなAIが出るまで5年もかからんよ
ボドゲなんか関係なく汎用のAIで対応される
ボドゲなんか関係なく汎用のAIで対応される
783NPCさん (スッップ Sdba-JD1Y)
2024/06/17(月) 17:03:26.64ID:y77GyKrbd ルールの理解とか戦略の解析はAIの得意分野かもしれないけど、それを入力して出力されたAIの手を盤面に反映したり、そもそもプレイヤー毎のクローズドな情報はどうすんの?
ロボットがカードを引いて画像を認識してカードをプレイしたりコマを動かしたりする想定?
ロボットがカードを引いて画像を認識してカードをプレイしたりコマを動かしたりする想定?
784NPCさん (JP 0Hb6-jf1Q)
2024/06/17(月) 17:47:27.43ID:cLBd/K1KH 分からない事も全部AIが解決してくれるって思ってるんだから突っ込んでやるなよ
785NPCさん (ワッチョイ 330e-JKwZ)
2024/06/17(月) 18:34:53.99ID:9hZpV5if0 AIの対戦相手の需要はあると思う
BGAで人気ないゲームは対戦相手にも困るけどそこでAIの出番ですよ
BGAで人気ないゲームは対戦相手にも困るけどそこでAIの出番ですよ
786NPCさん (ワッチョイ b698-pfRn)
2024/06/17(月) 19:13:24.78ID:kYsb2hVY0 何でもAIが解決してくれるって考え方は好きじゃないが
頭ごなしに否定すんのも良くないと思うぞ。
汎用ボードゲームインターフェースを備えた
お手頃マシンが出てこないとも限らんだろ。
頭ごなしに否定すんのも良くないと思うぞ。
汎用ボードゲームインターフェースを備えた
お手頃マシンが出てこないとも限らんだろ。
787NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/17(月) 19:39:28.61ID:+It3M/uI0 >>785
ふだんからゲームはpvpしかやらないからわからないんだけど、コンピュータ?とやって負けてもあんまり悔しくならなさそう
ふだんからゲームはpvpしかやらないからわからないんだけど、コンピュータ?とやって負けてもあんまり悔しくならなさそう
788NPCさん (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/17(月) 20:04:03.55ID:OtIY39B9d そりゃそういう人もいるだろ、としか
789NPCさん (ワッチョイ 0ea8-rGyz)
2024/06/17(月) 20:28:46.46ID:7Hn0PFzZ0 対PCだと得点計算もリアルタイムですぐ結果が出てすぐ次のゲームとなるから振り返らないでどんどんやってしまうというのはあるね。
790NPCさん (ササクッテロ Sp3b-9bVV)
2024/06/17(月) 20:29:09.35ID:tyVrbIc1p ソロ用オートマにAIが判断する要素を入れるとか
やろうと思えば全然やりようはある
やろうと思えば全然やりようはある
791NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/17(月) 20:47:01.66ID:9Olkgvd6M 確かに一口にボドゲやTRPGと言っても少人数やソロプレイを愛好する人達もけっこう多いもんな。そういう人達の助けにはなりそうだ
792NPCさん (ワッチョイ 1a55-JH9N)
2024/06/17(月) 22:36:51.84ID:hNizZ/wn0 チャットgptの進化見てると
〜さんなんであそこであのカードピックしたんですか?
あの場合こっちをピックするべきでは?とか
あのときあのカード取られたのがきつかったですねー
とかAIがしゃべってくるぐらいになりそうだな
〜さんなんであそこであのカードピックしたんですか?
あの場合こっちをピックするべきでは?とか
あのときあのカード取られたのがきつかったですねー
とかAIがしゃべってくるぐらいになりそうだな
793NPCさん (ワッチョイ f6da-RZWe)
2024/06/17(月) 23:57:02.76ID:xhICyVaz0 AI女子3人と楽しくお喋りカタンやりたい
いやAIじゃなくてもいいかな
いやAIじゃなくてもいいかな
794NPCさん (スッップ Sdba-JD1Y)
2024/06/18(火) 08:45:51.43ID:q16F0Fmld どうせ初ターン7で女の子の粘土潰すしロンゲスト邪魔するし最後は鉄潰して独占カードでみんなの手札集めて麦港使って大勝ちして女の子3人が無言になるだけだからAIの方がおめでとうって言ってくれるよ?
795NPCさん (ワッチョイ 1b4f-pcqd)
2024/06/18(火) 09:15:38.63ID:JRII9hyi0796NPCさん (ワッチョイ f6da-RZWe)
2024/06/18(火) 09:43:33.90ID:tkKCWJ210 そんな女子いたらたまらんな
結婚して尻に敷かれたい
結婚して尻に敷かれたい
797NPCさん (ワッチョイ 1a55-JH9N)
2024/06/18(火) 11:41:21.30ID:ATihat290 AIだからこの戦法はやめてっていえばやめてくれるだろうし
ローカルルールにもあっさり対応してくれそうだ
ローカルルールにもあっさり対応してくれそうだ
798NPCさん (ワッチョイ b326-rGyz)
2024/06/18(火) 12:26:37.68ID:dKNypPb80 テストプレイに活用すればあからさまなルールの穴はなくせるだろうし、バランス調整も捗るだろうから悪くはない
その上で強さ調整してBGAとかで対AI戦も実装すればより良い。
ただ、その場合AI戦はお金とって作者に還元したほうが良いだろうね
その上で強さ調整してBGAとかで対AI戦も実装すればより良い。
ただ、その場合AI戦はお金とって作者に還元したほうが良いだろうね
799NPCさん (ワッチョイ 7ab5-YhaM)
2024/06/18(火) 13:36:24.37ID:tFIPTS3W0 AIと言っていいのかわからんけど
ハイパーロボットの最短ルート調べるアプリは役立ってる
そんな手があったのかってなる
ハイパーロボットの最短ルート調べるアプリは役立ってる
そんな手があったのかってなる
801NPCさん (ワッチョイ 8b26-kvsZ)
2024/06/18(火) 22:33:21.23ID:1HLySzqO0802NPCさん (ワッチョイ 1a55-p9YJ)
2024/06/19(水) 01:17:55.61ID:WihxBRFy0 なんかのデジタル版のボドゲのレビューでAI強くすると明らかに引きがよくなってるクソ。
みたいなの見た気がする
みたいなの見た気がする
803NPCさん (ワッチョイ 1ac9-4wgZ)
2024/06/19(水) 01:31:03.33ID:7DC1JPXJ0 オンライン麻雀とか本当に中身人間いるのか疑いたくなるくらい強い奴たまにいるからやっぱ相手はデジタル挟まない人間が1番よ
804NPCさん (ワッチョイ df08-JD1Y)
2024/06/19(水) 06:34:07.08ID:jTGBYj0+0 昔ぐるぐる温泉で東一局で天和上がった時は申し訳なく思った
805NPCさん (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/19(水) 09:13:39.07ID:mqsn+EFBd マイナスを挙げるだけの老害の多いこと多いこと
806NPCさん (ワッチョイ 3e20-dSaS)
2024/06/19(水) 11:07:40.22ID:ibvzrJXL0 怪物と戦う者は(ry
はぁ、モンスターヘクス再販まだかな〜
はぁ、モンスターヘクス再販まだかな〜
807NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/19(水) 11:11:19.79ID:wpfmmlkRM 対戦相手に困ってないからなんじゃない?
界隈としてはその方が健全なんじゃね
オレもAIが対戦相手になること頑張るくらいなら面白いボドゲ作ってほしーわ
界隈としてはその方が健全なんじゃね
オレもAIが対戦相手になること頑張るくらいなら面白いボドゲ作ってほしーわ
808NPCさん (ワッチョイ f6b1-c+ns)
2024/06/19(水) 11:23:56.90ID:a1UNq7uZ0 >>805
マイナスだけ挙げる人が一概に老害とは言えんよ
悪用する奴が悪いとは言え将棋AIとかの頃は夢の技術だったAIも画像生成や文章生成を大量に作って投稿サイトを荒らすような輩が現れてパブリックエネミー扱いされ始めたからな
マイナスだけ挙げる人が一概に老害とは言えんよ
悪用する奴が悪いとは言え将棋AIとかの頃は夢の技術だったAIも画像生成や文章生成を大量に作って投稿サイトを荒らすような輩が現れてパブリックエネミー扱いされ始めたからな
809NPCさん (スッップ Sdba-48Ya)
2024/06/19(水) 12:23:39.27ID:F9RJF2T/d 反AI活動はよそでやって
810NPCさん (ワンミングク MM8a-qPQ1)
2024/06/19(水) 12:49:07.03ID:1OAL9fNqM グレートウエスタントレイルのニュージーランドが欲しいんだがあれって日本語版はまだ出てない?調べても情報がなくて困ってる
811NPCさん (オイコラミネオ MM77-9bVV)
2024/06/19(水) 12:58:33.31ID:oRNBXsvXM まだ発表もされてないね
前作のアルゼンチンも年末にカビだらけで発見されて以来、消息を絶ってる
そのうち出るでしょ
前作のアルゼンチンも年末にカビだらけで発見されて以来、消息を絶ってる
そのうち出るでしょ
812NPCさん (ワンミングク MM8a-qPQ1)
2024/06/19(水) 13:09:17.92ID:1OAL9fNqM >>811
なるほど。ありがとうございます
なるほど。ありがとうございます
813NPCさん (ワッチョイ 1a6d-/2hX)
2024/06/19(水) 13:10:40.27ID:qyj8r+HC0 アルゼンチンよりニュージーランドの方が面白かったから
ニュージーランドは買う予定なんだが来年かなぁ
ニュージーランドは買う予定なんだが来年かなぁ
814NPCさん (ワンミングク MM8a-qPQ1)
2024/06/19(水) 13:13:11.88ID:1OAL9fNqM 基本に比べてデッキ構築要素が向上してること、建築が強化されたことからニュージーランドやってみたいんだよなぁ
815NPCさん (ワッチョイ f6b1-c+ns)
2024/06/19(水) 13:16:01.23ID:a1UNq7uZ0 アルゼンチンもニュージーランドも面白かったよ
新要素に言語依存は無いから英語版を買って自分で訳すなり何なりして遊ぶと良いよ
新要素に言語依存は無いから英語版を買って自分で訳すなり何なりして遊ぶと良いよ
816NPCさん (JP 0Hb6-jf1Q)
2024/06/19(水) 14:08:01.23ID:SVnpue9lH グレートウエスタントレイルは版元が年1でしか刷らない
去年の冬のゲムマでアルゼンチンの日本語版を売る予定だったけどカビ事件でお蔵入り
いつ来るかわかるよね?
去年の冬のゲムマでアルゼンチンの日本語版を売る予定だったけどカビ事件でお蔵入り
いつ来るかわかるよね?
817NPCさん (ワッチョイ 3e20-dSaS)
2024/06/19(水) 14:30:39.49ID:ibvzrJXL0 GWTは既に旧版基本+北方を持ってるからあんまり気にしてなかったけど
アルゼンチンやニュージーランドの新要素が面白いなら遊んでみたいな
新版でも北方を別売りにしてたのはなんとも強気だよね
アルゼンチンやニュージーランドの新要素が面白いなら遊んでみたいな
新版でも北方を別売りにしてたのはなんとも強気だよね
818NPCさん (ワッチョイ 1a6d-/2hX)
2024/06/19(水) 14:53:55.68ID:qyj8r+HC0 面白いのは面白いけど結局はGWTだからファンか、どれか一つ買うならって人以外は
わざわざ買うほどでもって感じ
なのでのんびり待ってニュージーランドの日本語版が出たら買う
GWTの旧版日本語版は今中古で2000円台だからない人はそれでもいいよ
値段的には面白さから言うと破格
わざわざ買うほどでもって感じ
なのでのんびり待ってニュージーランドの日本語版が出たら買う
GWTの旧版日本語版は今中古で2000円台だからない人はそれでもいいよ
値段的には面白さから言うと破格
819NPCさん (ワッチョイ 1a21-oo+U)
2024/06/19(水) 21:17:32.68ID:z+7+w5cW0 メタルギアはいつ発送されるのだろう…
820NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/19(水) 21:37:38.13ID:nVbkUcme0 >>818
あのプレイ時間と面白さで2000円台ってすごい
あのプレイ時間と面白さで2000円台ってすごい
821NPCさん (ワッチョイ 1a57-4wgZ)
2024/06/19(水) 21:47:50.77ID:7DC1JPXJ0 メタルギア全然情報出さないし8月もいよいよ怪しくなってきたな
822NPCさん (ワッチョイ dfc5-h6bx)
2024/06/19(水) 23:57:39.25ID:19kNecJr0 GWTが劣化スゴロクゲーとここでディスっていた奴は生きとる?
823NPCさん (ワッチョイ 7a34-YhaM)
2024/06/20(木) 00:55:07.15ID:FkKoJSop0824NPCさん (ワッチョイ 1715-9bVV)
2024/06/20(木) 04:23:30.31ID:lQ7cNXyc0 GWT、デッキ構築要素に関しては面白味がないから
拡張に期待する気持ちわかる
牛カードに色と価値しか特徴ないから、セットコレクションに毛が生えた程度の要素にしかなってないのよな
拡張に期待する気持ちわかる
牛カードに色と価値しか特徴ないから、セットコレクションに毛が生えた程度の要素にしかなってないのよな
825NPCさん (ワッチョイ 8a20-jf1Q)
2024/06/20(木) 08:49:01.22ID:Y450Hsv90 デッキ構築に面白さを見出してるなら一生ドミニオンやっとけと思わなくもない
826NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-9bVV)
2024/06/20(木) 09:16:22.34ID:iQ4iflWFp 「反論したいだけ」が過ぎる
828NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/20(木) 09:50:07.54ID:Pn6Diyj10829NPCさん (ワッチョイ f67e-c+ns)
2024/06/20(木) 10:15:48.17ID:XQsp6sZF0 デッキ構築要素で面白さやリプレイ性を出そうとするとドミニオンやハトクラみたいにセットアップでサプライを構築・組み換えする必要があって手間が掛かる
むしろデッキ構築要素をかなり削ぎ落として他のメカニクスと組合せる事でセットアップの手間を軽減しつつ面白さを確保してるGWTを褒めるべき
むしろデッキ構築要素をかなり削ぎ落として他のメカニクスと組合せる事でセットアップの手間を軽減しつつ面白さを確保してるGWTを褒めるべき
830NPCさん (JP 0Hb6-jf1Q)
2024/06/20(木) 10:25:48.94ID:dhouvH17H GWTのコアはロンデルとその構築にあって、個人デッキはそこにランダム要素をひとつまみ加えてるぐらいだから
デッキ構築として語って欲しくないし、GWTにすらそこを重要視するぐらいならドミニオンだけ遊んどけとそう思った次第
デッキ構築として語って欲しくないし、GWTにすらそこを重要視するぐらいならドミニオンだけ遊んどけとそう思った次第
831NPCさん (ワッチョイ b698-pfRn)
2024/06/20(木) 10:38:43.51ID:DwPGrSt50833NPCさん (ワッチョイ 3e22-JpM1)
2024/06/20(木) 10:44:00.73ID:R2YRm86O0 反論したいだけってのはGWTのデッキ構築要素の低さを問題にしてる側にも当てはまる話だな
834NPCさん (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/20(木) 11:08:51.03ID:arEowrsaM 反論したいだけとかお前の気持ちなんて知らんとか言ってるやつはこのスレに何を求めてるんだよw
書く事なくなるわ
書く事なくなるわ
835NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/20(木) 11:11:38.90ID:Pn6Diyj10 >>830
なるほどな。ちょっとわかる
なるほどな。ちょっとわかる
836NPCさん (ワッチョイ 33a4-9bVV)
2024/06/20(木) 11:49:35.58ID:kWkxG4BS0 >>829
牛を買い集めて収入上げたり目標カード達成させたりのセットコレクション要素に
これに山札構築のメカニズムを入れて起伏を持たせようって試みだから
きちんと成立してるのはわかる。これはこれでいいのもわかる
だけどわざわざ余計に起伏を持たせてるのだから、もっと要素を盛って欲しくもあり
それが拡張に期待したくなる要素なんだわ
牛を買い集めて収入上げたり目標カード達成させたりのセットコレクション要素に
これに山札構築のメカニズムを入れて起伏を持たせようって試みだから
きちんと成立してるのはわかる。これはこれでいいのもわかる
だけどわざわざ余計に起伏を持たせてるのだから、もっと要素を盛って欲しくもあり
それが拡張に期待したくなる要素なんだわ
837NPCさん (ワッチョイ b72d-cl2B)
2024/06/20(木) 17:37:22.19ID:11njMBrY0 なんでもかんでも山盛りにすればいいって考えはつまらんゲーム制作者の陥る罠だがな
838NPCさん (ワッチョイ 8b26-6cPf)
2024/06/20(木) 23:25:56.36ID:S2z9Iui10 箱の重いゲームがすごいゲーム
ちなみにウォーゲーム全盛の80年代からある思想
ちなみにウォーゲーム全盛の80年代からある思想
839NPCさん (オイコラミネオ MM77-9bVV)
2024/06/21(金) 10:01:24.13ID:15KL+UpmM ニュージーランドにはサプライの組み替えあるよ
薄味だがね
薄味だがね
840NPCさん (ワッチョイ 8bcb-kvsZ)
2024/06/21(金) 10:12:18.91ID:odoyzGv20 GWTは牛買い要素をデッキ構築にしないで普通に牛買ってX点とかにでもしといたら良かったんよ
おれはあの部分、テーマとシステムが乖離しているように感じたな
おれはあの部分、テーマとシステムが乖離しているように感じたな
841NPCさん (ワッチョイ f654-c+ns)
2024/06/21(金) 10:39:25.62ID:D0FJPx6K0 GWTの牛要素はデッキ構築だから建築士や技師を優先してカウボーイ買ってない人がゴール時の処理がジリ貧になるのがゲームシステムとして良かった思うんだけどな
だから一部の人が期待するように拡張でデッキ構築要素が強化されるとカウボーイ戦略が強くなり過ぎる心配があったが
今のところアルゼンチンもニュージーランドもそんな事にはなってないな
だから一部の人が期待するように拡張でデッキ構築要素が強化されるとカウボーイ戦略が強くなり過ぎる心配があったが
今のところアルゼンチンもニュージーランドもそんな事にはなってないな
842NPCさん (ワッチョイ 9762-JpM1)
2024/06/21(金) 12:07:25.97ID:jzIQL9p60 >>840
牛の出荷をデッキ構築にしたのは他の戦略である建築や鉄道は人間の都合通りに実施できるけど生物相手は人間の思う通りに行かないのをシステムに落し込んだ結果かと
牛の出荷をデッキ構築にしたのは他の戦略である建築や鉄道は人間の都合通りに実施できるけど生物相手は人間の思う通りに行かないのをシステムに落し込んだ結果かと
843NPCさん (ワンミングク MM8a-qPQ1)
2024/06/21(金) 12:48:23.24ID:cFRZ9DkpM 建築士で建物つくることを主体とする作戦でいいやり方ないかな。カウボーイ主体に比べてなんか弱いからどうにかしてあげたい
844NPCさん (ワンミングク MM8a-qPQ1)
2024/06/21(金) 12:48:39.90ID:cFRZ9DkpM >>842
なるほど
なるほど
845NPCさん (ワッチョイ 9740-JKwZ)
2024/06/21(金) 14:19:02.52ID:lnl8Oxcj0 https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1601989.html
付録のソロモン海戦が欲しいのだが、表紙がえっちすぎて買えない
おじさんにはハードル高杉んか
付録のソロモン海戦が欲しいのだが、表紙がえっちすぎて買えない
おじさんにはハードル高杉んか
846NPCさん (ワッチョイ 33eb-wBP/)
2024/06/21(金) 15:05:53.04ID:TMwBk27N0 そんなもんAmazonかどこかでポチればいいだろ
847NPCさん (ワッチョイ 9740-JKwZ)
2024/06/21(金) 15:21:35.05ID:lnl8Oxcj0 ああすまん、「家に置いておけない」が分かりやすかったな
849NPCさん (ワッチョイ a3c9-jf1Q)
2024/06/21(金) 16:09:32.90ID:EZpNXgiY0 付録だけ貰って本体は捨てたら良くない?
850NPCさん (ワッチョイ 0e27-qZa+)
2024/06/21(金) 17:19:23.16ID:LthWmuq20 書店でブックカバー付けてもらえば良くね?
851NPCさん (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/21(金) 17:33:06.33ID:AtmCUFp2d マジレスの嵐
852NPCさん (ワッチョイ ce8a-QYJx)
2024/06/21(金) 19:03:45.01ID:qsUQRvjH0 中高生ならいざ知らずおっさんに羞恥心とかなくね?てかいらなくね?
853NPCさん (ワッチョイ 7ad7-RZWe)
2024/06/21(金) 19:25:33.14ID:02SuNIq20 羞恥心じゃなくて娘とかいると家でそんなもん所持できないだろ
854NPCさん (ワッチョイ 7ad7-RZWe)
2024/06/21(金) 19:25:36.06ID:02SuNIq20 羞恥心じゃなくて娘とかいると家でそんなもん所持できないだろ
855NPCさん (ワッチョイ 97e3-2Rmr)
2024/06/21(金) 19:29:09.49ID:3KwCmLBz0 それこそ店で買って、どっかで中身抜いて後は捨てろ
856NPCさん (ワッチョイ 0b24-cl2B)
2024/06/21(金) 19:38:22.06ID:Ps00u2aF0 子持ちのおっさんがこんな事で悩んでると思うと面白いな
大黒柱頑張ってくれ
大黒柱頑張ってくれ
857NPCさん (ワッチョイ 0b24-cl2B)
2024/06/21(金) 19:38:22.53ID:Ps00u2aF0 子持ちのおっさんがこんな事で悩んでると思うと面白いな
大黒柱頑張ってくれ
大黒柱頑張ってくれ
858NPCさん (ワッチョイ f654-c+ns)
2024/06/21(金) 21:12:28.85ID:D0FJPx6K0 この絵がエッチとか恥かしいとか感じるのは時代遅れなおっさんの感覚で若い世代には普通の絵柄だよ
859NPCさん (ワッチョイ e324-RZWe)
2024/06/21(金) 22:35:51.72ID:OcNJ1Wsg0 自分が思春期の頃親父がこの雑誌買ってたらどう思う?
860NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/21(金) 22:50:23.50ID:qMih7Q540861NPCさん (ワッチョイ 0b24-qPQ1)
2024/06/21(金) 22:52:23.71ID:qMih7Q540 ああなんかしょうもないレスしてしまった
862NPCさん (ワッチョイ 1abf-4wgZ)
2024/06/22(土) 01:13:35.85ID:UleQsqtD0 ゲームオタクの死ぬ程嫌いだった親父がマジで死んだ後の遺品整理したときこんな雑誌が大量に出てきたの思い出して失笑物だったわ
863NPCさん (ワッチョイ 1a58-4wgZ)
2024/06/22(土) 12:01:49.75ID:AYv5uuqQ0 ゲーム内容全部把握してないけどiss vanguardをポチッてしまった
アートワーク美しいから仕方ないね
アートワーク美しいから仕方ないね
864NPCさん (ワッチョイ 0fa8-Udrv)
2024/06/23(日) 09:39:44.45ID:1vBDYQTa0 ファラウェイとオーディン祝祭じゃないほう
オープン会とかの隙間時間埋めに買おうと思ってるんだけどどっちが面白い?
オーディンは既プレイ
オープン会とかの隙間時間埋めに買おうと思ってるんだけどどっちが面白い?
オーディンは既プレイ
866NPCさん (オイコラミネオ MM8f-MhSQ)
2024/06/23(日) 10:25:29.87ID:wUjCkba0M オーディンは面白かったけど絶賛ってほどじゃなかった。
ファラウェイはBGAにあるらしいから軽くやってみりゃいいんじゃね?
ファラウェイはBGAにあるらしいから軽くやってみりゃいいんじゃね?
867NPCさん (ワッチョイ 7f2c-R7+8)
2024/06/23(日) 13:46:03.14ID:5ygba9HM0 ダークタワー届き始めてるのか。感想をよろしくお願いします。
868NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/23(日) 14:35:24.64ID:YfpdZ2Uw0 気になる
869NPCさん (ワッチョイ 4f2b-gHei)
2024/06/23(日) 17:10:19.94ID:PLpQpYAt0 ファラウェイはオーディンより時間かかるし
逆順に得点化していくのが初めての人に適当にインストすると理解してもらえないかも知れないし
オープン会のフィラーには向かない
30分x2回で1時間あるときにした方がいい
慣れた人同士なら15分くらいで終わるだろうからクローズ会のフィラーにはなるかも
逆順に得点化していくのが初めての人に適当にインストすると理解してもらえないかも知れないし
オープン会のフィラーには向かない
30分x2回で1時間あるときにした方がいい
慣れた人同士なら15分くらいで終わるだろうからクローズ会のフィラーにはなるかも
870NPCさん (ワッチョイ 3ffb-1kA/)
2024/06/23(日) 21:32:50.36ID:p+NUqdH50 今週末デューン反乱+イックス拡張プレイした人いる?
感想教えてほしいです。
感想教えてほしいです。
871NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/23(日) 22:49:19.33ID:YfpdZ2Uw0 反乱とイックス混ぜたら戦力のインフレがすごくてパーティーゲームになりそう。俺も気になる
872NPCさん (スップ Sd5f-xyg3)
2024/06/23(日) 23:17:57.33ID:3Os+9ey8d ラ・ラ・ラ
873NPCさん (ワッチョイ 8f26-kgT0)
2024/06/24(月) 03:26:51.64ID:ZnZFuxJX0 ラマランド?
874NPCさん (ワッチョイ 4f9f-9pnR)
2024/06/24(月) 17:29:10.98ID:feEo5c0a0 ニュークレウムオーストラリアの輸入販売がなくなったね
代わりに秋に日本語版で出すって話だけど、少しだけ安くなるだろうからそれはそれで良いかも
代わりに秋に日本語版で出すって話だけど、少しだけ安くなるだろうからそれはそれで良いかも
875NPCさん (ワッチョイ 7f2d-5Qny)
2024/06/24(月) 17:55:35.75ID:1s9FIEv40 ニュークレウムのオーストラリアマップが日本語版になるなら都市名をカタカナ表記に変えて欲しいな
基本のマップはアルファベット表記で色とか番号とか振ってある訳じゃないから初期セットアップでどこに何を置くのか日本人には判断しにくくて余計な手前が掛かる
基本のマップはアルファベット表記で色とか番号とか振ってある訳じゃないから初期セットアップでどこに何を置くのか日本人には判断しにくくて余計な手前が掛かる
876NPCさん (ワッチョイ 4f9f-9pnR)
2024/06/24(月) 18:39:30.76ID:feEo5c0a0 メインボードに印刷が無理ならせめてカタカナ併記した地図を人数分、カードサイズでも良いから欲しいよね
877NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/24(月) 18:51:31.00ID:AyCIETbH0 アルファベット表記の方がかっこよくね?
878NPCさん (ワッチョイ 8fef-P5j8)
2024/06/24(月) 19:12:53.09ID:ECsgbRrG0 英語ならまだしもドイツ語だからな
カタカナ読みもできない
カタカナ読みもできない
879NPCさん (ワッチョイ 3f55-xyg3)
2024/06/24(月) 19:52:43.16ID:NGfP4L/X0 ダービーカジノやったけどむちゃ面白いな
アプリでサイコロやってくれんのむちゃ便利
アナログゲームに機械使うのは邪道感ありつつも便利すぎる。
もっとこういうの充実して欲しいね
アプリでサイコロやってくれんのむちゃ便利
アナログゲームに機械使うのは邪道感ありつつも便利すぎる。
もっとこういうの充実して欲しいね
880NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/24(月) 21:54:21.03ID:AyCIETbH0 >>879
わかる。おれもゲムマで実況付きでやったけど興奮した
わかる。おれもゲムマで実況付きでやったけど興奮した
881NPCさん (ワッチョイ 0fe1-Tayp)
2024/06/24(月) 22:10:12.50ID:mCChPXb50 ステマ記載は義務化されたぞ
882NPCさん (ワッチョイ 3f20-9pnR)
2024/06/24(月) 22:21:49.09ID:Z8UFR5si0 で、でた~自分の好きじゃないゲームを褒められるとステマ乙言う奴~
883NPCさん (ワッチョイ 8f24-MhSQ)
2024/06/24(月) 22:24:11.35ID:ChSrWWZe0 今のアプリって何年くらい更新なくても大丈夫なん?
昔もアプリ対応のやつとかあったけどOSのアプデについてこれなくて使えなくなっちゃった。
最初はいいんだけど長い目で見るとちょっと気になるね。
昔もアプリ対応のやつとかあったけどOSのアプデについてこれなくて使えなくなっちゃった。
最初はいいんだけど長い目で見るとちょっと気になるね。
884NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/24(月) 22:30:48.16ID:AyCIETbH0 こんなところで宣伝してなんのメリットがあるんだよ笑
885NPCさん (ワッチョイ 8f24-fYEb)
2024/06/24(月) 22:39:34.22ID:ChSrWWZe0 やっぱ昔より過疎ってんのかね
886NPCさん (ワッチョイ 4f41-2H5P)
2024/06/24(月) 23:24:35.34ID:Sc52WB1J0887NPCさん (ワッチョイ 3f5c-WTBc)
2024/06/24(月) 23:28:07.30ID:FseK4hxl0 一時期のブームよりはだいぶ減ったんじゃない
888NPCさん (ワッチョイ 3f55-fYEb)
2024/06/25(火) 00:17:57.72ID:PuAqnIgl0 同人ゲームじゃなきゃステマでも別にええやん
ボドゲが少しでも売れた方がボドゲ界隈としてはいいんだから
ゾンビサイドのゾンビ出現カード捲りアプリは超便利だった
ボドゲが少しでも売れた方がボドゲ界隈としてはいいんだから
ゾンビサイドのゾンビ出現カード捲りアプリは超便利だった
889NPCさん (ワッチョイ cf16-KjoO)
2024/06/25(火) 01:09:35.69ID:Cy5c53St0 ドイツ語はほぼローマ字読みだから英語より簡単だけど
euとか例外あるけど
euとか例外あるけど
890NPCさん (ワッチョイ 4f15-P5j8)
2024/06/25(火) 05:49:13.53ID:JRv0yI5f0 ボドゲ趣味はラーメン屋巡りと同じく
何種類遊んだかを記録する趣味になってるから
掲示板でああだこうだ語るより
SNSで面白かった!次!って垂れ流してる方が圧倒的に向いてる
何種類遊んだかを記録する趣味になってるから
掲示板でああだこうだ語るより
SNSで面白かった!次!って垂れ流してる方が圧倒的に向いてる
891NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/25(火) 09:21:29.45ID:9zEdOt0z0 もうやらない中古品が市場に出回ると、定期的にクローズをやる身としては助かる
893NPCさん (ワッチョイ 0f24-KBqL)
2024/06/25(火) 10:50:23.84ID:1eQz7aSi0 新しくできたネット専門のボドゲ中古ショップが他より安くてついつい買ってしまう
中古ほんとありがてえ
中古ほんとありがてえ
894NPCさん (ワッチョイ 7f5b-ceWe)
2024/06/25(火) 11:18:16.15ID:3X+zv5Yu0 ここ数年は年に3回くらいしか友達と集まる機会が無くなったので実質ノンリプレイ勢です
895NPCさん (ワッチョイ 7f0d-kaRe)
2024/06/25(火) 11:44:36.85ID:Zd6Npb060 友達がドミニオンはカード以外のものを何も使わないから完成度が高い洗練されたゲームと言ってた
896NPCさん (JP 0H4f-9pnR)
2024/06/25(火) 11:56:53.69ID:nuSqZl7tH じゃんけんの方が洗練されてるな
897NPCさん (ササクッテロラ Spa3-P5j8)
2024/06/25(火) 12:12:46.46ID:7nN/dTn6p899NPCさん (ワッチョイ 8f24-MhSQ)
2024/06/25(火) 13:11:13.67ID:2NHLEpPO0 1回目を踏まえて2回目3回目やるのが好きなんだが、ノンリプ派なんているんやな
900NPCさん (ワッチョイ 7f7b-P5j8)
2024/06/25(火) 13:50:07.88ID:00lFkCc90 1回しか遊ばない縛りの人じゃなくて
一つのゲームを遊びこむより、次々新たなゲームを体験することを優先するのがノンリプ派って理解
たくさんのゲームを体験するのが目的なので、一つあたりのゲームに対して「だいたいわかったからもういいや」となる水準はかなり低めになる傾向。それがだいたい1〜2プレイ
一つのゲームを遊びこむより、次々新たなゲームを体験することを優先するのがノンリプ派って理解
たくさんのゲームを体験するのが目的なので、一つあたりのゲームに対して「だいたいわかったからもういいや」となる水準はかなり低めになる傾向。それがだいたい1〜2プレイ
901NPCさん (ワッチョイ 3f6d-AdYi)
2024/06/25(火) 14:34:33.06ID:vewHeeIb0 結局はモノによりけりでたくさんボドゲを遊んでると
あれとあれのシステムを組み合わせた奴ねとかわかる時はある
そして元ゲの方が面白いようだとリプレイする甲斐がない
ノンリプレイ派でも好きなボドゲは繰り返しプレイもするし
単にもっと自分の嗜好にあったボドゲを求めてるとも言える
あれとあれのシステムを組み合わせた奴ねとかわかる時はある
そして元ゲの方が面白いようだとリプレイする甲斐がない
ノンリプレイ派でも好きなボドゲは繰り返しプレイもするし
単にもっと自分の嗜好にあったボドゲを求めてるとも言える
902NPCさん (ササクッテロラ Spa3-P5j8)
2024/06/25(火) 14:53:03.39ID:EPOg04E0p 要は目的の違いであって
ヘビロテしたいゲームを探してて
1度遊んでこれは違うな…を繰り返してるような奴はノンリプ勢とは言わん
ヘビロテしたいゲームを探してて
1度遊んでこれは違うな…を繰り返してるような奴はノンリプ勢とは言わん
903NPCさん (ワッチョイ 3f56-NWyd)
2024/06/25(火) 14:58:55.59ID:YTw1MUqh0 自分はノンリプ派で自己分析すると
種類を沢山遊ぶと、その分だけ飽きが早く来てしまう
供給と満足度の話だな
買うのは絵やテーマが気に入った作品だな
もっと言うとゲームプレイが今一つと感じても絵やテーマが気に入ったら買う
実用性よりも自己満足で買ってるな
種類を沢山遊ぶと、その分だけ飽きが早く来てしまう
供給と満足度の話だな
買うのは絵やテーマが気に入った作品だな
もっと言うとゲームプレイが今一つと感じても絵やテーマが気に入ったら買う
実用性よりも自己満足で買ってるな
904NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/25(火) 15:30:29.63ID:9zEdOt0z0 ボドゲはまりたての時はエバーデールとか見た目重視だったけど、今はメカニクス重視になったな
俺の場合、見た目重視するとどうしてもリプレイするほどハマれないんだよな
そこまでお金もスペースもないから必然的にリプレイ性命になってくる
俺の場合、見た目重視するとどうしてもリプレイするほどハマれないんだよな
そこまでお金もスペースもないから必然的にリプレイ性命になってくる
905NPCさん (ワッチョイ 3f02-9pnR)
2024/06/25(火) 15:47:42.12ID:DfKL5fir0 欲しいゲームを好きなだけ買える経済力
買ったゲームを無限に収納できる最強マイホーム
いつでも好きなだけ最適なメンツを集められるカリスマ性
あらゆる言語のボードゲームを遊べる、翻訳できる語学力
それぞれ個人でボードゲームを遊ぶ範囲の能力だとしてどれが欲しい?
(例えば、経済力あるから働かなくて良い訳ではない等)
買ったゲームを無限に収納できる最強マイホーム
いつでも好きなだけ最適なメンツを集められるカリスマ性
あらゆる言語のボードゲームを遊べる、翻訳できる語学力
それぞれ個人でボードゲームを遊ぶ範囲の能力だとしてどれが欲しい?
(例えば、経済力あるから働かなくて良い訳ではない等)
906NPCさん (スッップ Sd5f-Tayp)
2024/06/25(火) 15:50:23.41ID:BxI2j6Xsd ほとんどの人が3つ目を選ぶんじゃね
お互いの家庭事情を超えて集まるのが1番難しいわ
それ以外はあるだろ
お互いの家庭事情を超えて集まるのが1番難しいわ
それ以外はあるだろ
907NPCさん (ワッチョイ ffa1-XyBG)
2024/06/25(火) 15:53:25.59ID:c+OJrjxf0 他は多少なりとも何とかなるけれど三番目はこればかりはどうにもならない
最適なメンツと言わずとも一緒に遊んでくれる友達がいるだけで幸せだと段々と気づいて考えさせられる
最適なメンツと言わずとも一緒に遊んでくれる友達がいるだけで幸せだと段々と気づいて考えさせられる
908NPCさん (ワッチョイ 8f24-MhSQ)
2024/06/25(火) 16:04:46.30ID:2NHLEpPO0 ノンリプかどうかは自由だけど、鼻につく話やなぁ…
909NPCさん (ワッチョイ 3f0a-AdFO)
2024/06/25(火) 16:09:27.58ID:vtDK/+7z0 経済力ありゃ家も買えるだろ
無いもんでどれが欲しいとかこれ以上無駄なアンケはない
無いもんでどれが欲しいとかこれ以上無駄なアンケはない
910NPCさん (ワッチョイ 3f9e-ceWe)
2024/06/25(火) 16:22:09.82ID:dkQOfBnQ0 カリスマあればメンツが集まるって辺りなんか幼いっていうか友達いないんだろうなっていうか
911NPCさん (ワッチョイ 0f6f-KBqL)
2024/06/25(火) 16:38:29.77ID:ZXYd94ad0 地元離れて40超えるともう友達なんていないしつくれないけどな
912NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/25(火) 16:40:27.09ID:9zEdOt0z0 プレミア価格とか無視して買いたいから経済力かなぁ
飽きたボドゲは売る派だから収納スペースはそんないらないし、メンツは集められるし、自分だけ言語を理解してても教えるのダルいし
飽きたボドゲは売る派だから収納スペースはそんないらないし、メンツは集められるし、自分だけ言語を理解してても教えるのダルいし
913NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/25(火) 16:43:30.21ID:9zEdOt0z0 その場にいる全員が言語理解出来るようになるなら言語かなぁ
BGGでよく宣伝してる外国語ボドゲを気軽にキックしてみたい
BGGでよく宣伝してる外国語ボドゲを気軽にキックしてみたい
914NPCさん (ワッチョイ 3f6d-AdYi)
2024/06/25(火) 16:59:24.64ID:vewHeeIb0 友達はいくらいても休みが合うかは別問題なので
土日祝仕事で平日休みだと3は難しい
家庭持ちならなおさらだ
そもそも最適なメンツは好きなボドゲの傾向、互いの近さ、互いの仲の良さの関係もあり
ある程度までしか作れないしな
土日祝仕事で平日休みだと3は難しい
家庭持ちならなおさらだ
そもそも最適なメンツは好きなボドゲの傾向、互いの近さ、互いの仲の良さの関係もあり
ある程度までしか作れないしな
915NPCさん (ブーイモ MM03-3wOO)
2024/06/25(火) 17:12:07.71ID:2Aoar/BbM >>904
Mico(西フランク王国シリーズのアーティスト)が好きで彼が手掛けたゲームは大体買うんだけど、自分に合ってないようなゲームでもアートワークのお陰で遊べてる感あるわ
Mico(西フランク王国シリーズのアーティスト)が好きで彼が手掛けたゲームは大体買うんだけど、自分に合ってないようなゲームでもアートワークのお陰で遊べてる感あるわ
916NPCさん (ワッチョイ 4f5a-fYEb)
2024/06/25(火) 20:27:03.05ID:lyj5JhJf0 逆にあのアーティストが嫌いすぎてあのシリーズ買えないわ……
ファンタジー系のモンスターはともかく人物が全部不細工なのは見てて楽しくない
ダイスセトラーズは特にひどかった
ファンタジー系のモンスターはともかく人物が全部不細工なのは見てて楽しくない
ダイスセトラーズは特にひどかった
917NPCさん (ワッチョイ 3f3f-ggVE)
2024/06/25(火) 21:42:43.83ID:4cSgLP+B0 某99がギルティギア宣伝してるって事は日本語版そろそろなのかな
918NPCさん (ワッチョイ 3f6d-DWVW)
2024/06/25(火) 21:50:57.29ID:T6AXbsKj0 ボトルインプが届いたけど、箱がぴったり過ぎて開けられん!
龍もそうだったな。
爪を立てて引っ張るため、箱が傷ついてしまうんだよね。
メーカーは猛省してほしい。
龍もそうだったな。
爪を立てて引っ張るため、箱が傷ついてしまうんだよね。
メーカーは猛省してほしい。
921NPCさん (スププ Sd5f-g8sp)
2024/06/26(水) 13:25:52.29ID:ZJJZNtNsd >>905
極論経済力あれば家買えるのはもちろん、日本語版作らせばいいし、嫌味な性格してなければ経済力のある人の周りには人は集まる(たかりとかではなく、人的に魅力があるので)
極論経済力あれば家買えるのはもちろん、日本語版作らせばいいし、嫌味な性格してなければ経済力のある人の周りには人は集まる(たかりとかではなく、人的に魅力があるので)
922NPCさん (スッップ Sd5f-MhSQ)
2024/06/26(水) 14:01:01.69ID:rQtggPg8d 自分用のボドゲカフェ作ったら人は集められるな
923NPCさん (JP 0H4f-9pnR)
2024/06/26(水) 14:35:23.45ID:naZlPHqLH 最近は文字読めない人が多いんだな
好き勝手にボードゲーム買えるぐらいの財力の話をアラブの大富豪とすり替えてる
好き勝手にボードゲーム買えるぐらいの財力の話をアラブの大富豪とすり替えてる
924NPCさん (ブーイモ MM5f-4RC1)
2024/06/26(水) 14:41:09.00ID:9f/y9u0zM925NPCさん (ワッチョイ 0f24-KBqL)
2024/06/26(水) 15:07:38.01ID:RuOtVk+U0 はい次の患者さんどうぞー
927NPCさん (ワッチョイ 3fb6-kgT0)
2024/06/26(水) 15:51:36.04ID:QzGvT4DZ0 直接関係はないけど「金さえあれば誰か有能な奴をなんでも金で雇える」って素で思ってる世界観の人居るよね
誰も考えたことのない新機軸とか、金で雇えないレベルの人とか彼らの世界観の中じゃ存在しないのかと
誰も考えたことのない新機軸とか、金で雇えないレベルの人とか彼らの世界観の中じゃ存在しないのかと
928NPCさん (ワッチョイ 8ffd-dpSs)
2024/06/26(水) 16:00:13.12ID:Ow8BxXUG0 どれもなんとかなるが時間が欲しい
929NPCさん (スッップ Sd5f-xyg3)
2024/06/26(水) 16:32:42.74ID:jQlXddRld >>926
全てのジャンルはマニアが潰すって言葉を思い出したwww
全てのジャンルはマニアが潰すって言葉を思い出したwww
931NPCさん (ワッチョイ 3f0a-AdFO)
2024/06/26(水) 18:16:24.68ID:A5HlZsl60 どうでもいいが答えてもなんにもならないクソアンケにマジになってどうすんの?
932NPCさん (ワッチョイ 7f18-5Ggs)
2024/06/26(水) 18:33:44.02ID:yby/tRMg0 セルフフェラチオでもして落ち着けやハゲ
933NPCさん (ワッチョイ 3f02-9pnR)
2024/06/26(水) 18:39:55.04ID:vxYsMr070 金、棚、仲間、語学力で自分に足りてないのどれ?って話だろ
そんなに話題ねえんだから乗っとけよ
そんなに話題ねえんだから乗っとけよ
935NPCさん (ワッチョイ ffe5-cd7W)
2024/06/26(水) 20:23:22.13ID:cZCBVEhK0 交友関係が広いと遊ぶ機会も増える
Aグループとは30年月2回
Bグループとは20年月1回
Cグループとは10年月1回
Dグループとは3年月2回
日が被らないように調整してる
開いた土日祝日は
10年なじみのボドゲカフェへ
ほぼ毎週末埋まる
Aグループとは30年月2回
Bグループとは20年月1回
Cグループとは10年月1回
Dグループとは3年月2回
日が被らないように調整してる
開いた土日祝日は
10年なじみのボドゲカフェへ
ほぼ毎週末埋まる
936NPCさん (ワッチョイ 8ff6-KBqL)
2024/06/26(水) 20:31:47.70ID:M6y5cQYt0 独身かよ
937NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/26(水) 20:44:58.80ID:IfpHTe1F0 >>935
根っからのボドゲ好きか、すごいな
根っからのボドゲ好きか、すごいな
938NPCさん (ブーイモ MM5f-4RC1)
2024/06/26(水) 20:53:35.86ID:9f/y9u0zM 子供や無職には時間が一番貴重ということがわからないのだろう
939NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/26(水) 21:13:19.33ID:IfpHTe1F0940NPCさん (ワッチョイ 8f24-fYEb)
2024/06/26(水) 21:17:05.49ID:sfpZvU2o0 まあ喧嘩すんなって
941NPCさん (ワッチョイ ff15-ZLKY)
2024/06/26(水) 21:18:26.86ID:zopU/55m0 俺も一時期は土日全部オープン会で埋めてた事があるな
気に入ったゲームは自分でも買って持ち込んでいたけど他の人も新作をたくさん持ち込んでるから自分で買わなくても色んなゲームを体験できた
殊勝な態度で他の参加者に接していれば交友関係も増えてクローズ会とかに誘われるようになってボドゲ仲間に困らなくなるよ
気に入ったゲームは自分でも買って持ち込んでいたけど他の人も新作をたくさん持ち込んでるから自分で買わなくても色んなゲームを体験できた
殊勝な態度で他の参加者に接していれば交友関係も増えてクローズ会とかに誘われるようになってボドゲ仲間に困らなくなるよ
942NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/26(水) 21:22:25.98ID:IfpHTe1F0 >>940
やめとくわ。すまんな
やめとくわ。すまんな
943NPCさん (スッップ Sd5f-xyg3)
2024/06/26(水) 21:24:52.67ID:jQlXddRld 体力あるなぁ
あ、体力も作るものかw
あ、体力も作るものかw
944NPCさん (ワッチョイ 8ff6-KBqL)
2024/06/26(水) 23:30:22.89ID:M6y5cQYt0 家族いたら無理だわ
いや家族との時間犠牲にしたらいけるけど
いや家族との時間犠牲にしたらいけるけど
945NPCさん (スッップ Sd5f-xyg3)
2024/06/27(木) 06:12:15.51ID:feEUdsoVd 話題が良い悪いではなくて、これからの人生で得るリソースをどこに割り振るかっていう、それぞれの語りとちょい愚痴の話になりやすいだけ
卓を囲むのと同じように相手を尊重しながら話せたらいいんだけど、便所の落書きにそれは高望みか
卓を囲むのと同じように相手を尊重しながら話せたらいいんだけど、便所の落書きにそれは高望みか
946NPCさん (ワッチョイ cf6e-MhSQ)
2024/06/27(木) 06:13:21.49ID:u3br7tqO0 土はボドゲ、日は家族、みたいにしてたな
子供が大きくなって塾や部活の送り迎えしなきゃならなくなってからはボドゲの頻度を減らした
子供が大きくなって塾や部活の送り迎えしなきゃならなくなってからはボドゲの頻度を減らした
947NPCさん (ワッチョイ 8f4f-SBfy)
2024/06/27(木) 06:25:27.96ID:LbVq+lXe0 ぶっちゃけてなんだが、このスレの住人って
上の一連のレス見てると
オープン会とかではご一緒したくない性格の人多いよな
上の一連のレス見てると
オープン会とかではご一緒したくない性格の人多いよな
948NPCさん (スップ Sddf-Tayp)
2024/06/27(木) 07:33:34.06ID:8uUb4mbbd 安心しろ
一生行かないよ
一生行かないよ
949NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/27(木) 08:58:17.63ID:00k0JInD0950NPCさん (ワッチョイ cfdb-ceWe)
2024/06/27(木) 09:04:56.47ID:gHZsDAzO0 ボドゲは友達とやるものだよ
951NPCさん (ワッチョイ cfdb-ceWe)
2024/06/27(木) 09:07:17.47ID:gHZsDAzO0952NPCさん (スップ Sddf-Tayp)
2024/06/27(木) 09:19:22.77ID:8uUb4mbbd お速い
ありがとう
ありがとう
953NPCさん (ワッチョイ 0fdf-kaRe)
2024/06/27(木) 09:31:42.01ID:cabCaCUQ0954NPCさん (ワッチョイ 0f24-KBqL)
2024/06/27(木) 10:04:32.70ID:4PRRFRfb0 友達いないしボドゲは嫁とやるものだと思ってた
955NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/27(木) 10:07:27.16ID:00k0JInD0 >>954
夫婦で趣味が同じなかよしいいね
夫婦で趣味が同じなかよしいいね
956NPCさん (ベーイモ MM8f-XiQz)
2024/06/27(木) 12:43:18.60ID:Ur+6HZNSM うちの妻は最初は渋々付き合ってくれてたけど、自分が弱すぎて妻が連勝してるうちに、向こうから誘ってくれるまでになったよ。
ボドゲ弱くてよかった~と思いました。
ボドゲ弱くてよかった~と思いました。
957NPCさん (ワッチョイ ff1b-ZLKY)
2024/06/27(木) 13:18:26.89ID:VP+7U1oj0 匿名の場所と実名の場所じゃ態度を変えるのが当たり前だと思ってたけど
オープン会の参加者をNPC扱いしてる人がここにも居るから態度を切り替えられない人って少なからず居るのかね?
オープン会の参加者をNPC扱いしてる人がここにも居るから態度を切り替えられない人って少なからず居るのかね?
958NPCさん (ワッチョイ 7f2c-WTBc)
2024/06/27(木) 15:02:59.63ID:zroG++aY0 >>956
やっぱ布教するなら接待プレイは必須だと思うのよね。
ぬるくプレイして拮抗させたり
ゲームの要素をいろいろ体感してもらうためにプレイを誘導したり
あきらかな悪手に関しては、あまりやりたくないが口挟んだり。
やっぱ布教するなら接待プレイは必須だと思うのよね。
ぬるくプレイして拮抗させたり
ゲームの要素をいろいろ体感してもらうためにプレイを誘導したり
あきらかな悪手に関しては、あまりやりたくないが口挟んだり。
959NPCさん (ワッチョイ 8f4c-kgT0)
2024/06/27(木) 15:06:34.25ID:zZ4SpeII0 コロナで友人で集まらなくなって2-4人用(適正2)みたいなゲームばかり積まれてゆく
960NPCさん (ワッチョイ 3f6d-AdYi)
2024/06/27(木) 15:07:28.12ID:B9yxbmWV0961NPCさん (ワッチョイ 0fdf-xyg3)
2024/06/27(木) 15:38:13.79ID:cabCaCUQ0 自分が分裂してボドゲできたらいいのにな
接待プレイで楽しむ場合はゲームでの楽しみというかメカニズムとかの方で楽しむしかないし
接待プレイで楽しむ場合はゲームでの楽しみというかメカニズムとかの方で楽しむしかないし
962NPCさん (ワッチョイ 3f41-DWVW)
2024/06/27(木) 18:53:09.73ID:kUDC46Pu0 東京都知事選に立候補してる候補者たちに「MAYOR」やらせてみたい…
他にこういうゲームやらせたら、いい候補者よくない候補者見分けれそうなのある?
他にこういうゲームやらせたら、いい候補者よくない候補者見分けれそうなのある?
963NPCさん (ワッチョイ ffa1-XyBG)
2024/06/27(木) 18:56:46.23ID:8/QMis4L0 アンユージュアルサスペクツが頭に浮かんでしまった
964NPCさん (ワッチョイ 8f05-Tayp)
2024/06/27(木) 19:12:49.78ID:fJQTf+GP0 奉行問題のあるやつならなんでもいいんじゃね
965NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/27(木) 19:43:18.68ID:00k0JInD0 >>962
「むこう10年間は出馬出来ない」とかちゃんとした罰があるイントリーゲ
「むこう10年間は出馬出来ない」とかちゃんとした罰があるイントリーゲ
966NPCさん (ワッチョイ 4f5f-3wOO)
2024/06/27(木) 19:57:28.46ID:H64RK4WB0 ワイも家族としかやらんけど
ねことねずみの大レースしか遊べんかった息子が
南チグリスの旅人に付き合ってくれるようになったりして
なんかレガシー感を感じてるわ
ねことねずみの大レースしか遊べんかった息子が
南チグリスの旅人に付き合ってくれるようになったりして
なんかレガシー感を感じてるわ
967NPCさん (ワッチョイ 8f91-kgT0)
2024/06/27(木) 20:44:21.46ID:zZ4SpeII0 正直、フンタとか私腹に金入ってるんじゃなくて自分の市町村に金引っ張ってる扱いなら
あれに強いプレイヤーは現実的な判断と交渉ができる上手い政治家なのだろうなと
あれに強いプレイヤーは現実的な判断と交渉ができる上手い政治家なのだろうなと
968NPCさん (ワッチョイ ffd7-KBqL)
2024/06/27(木) 23:00:33.12ID:y8K1qEUO0969NPCさん (ワッチョイ 3f55-fYEb)
2024/06/28(金) 10:47:23.20ID:f2xsSmKO0 小さい子供おったらボドゲのコンポーネントとかぐちゃぐちゃにされたりせんの
昔モノポリーの家を怪獣に踏みつぶさせて遊んでた覚えがある
昔モノポリーの家を怪獣に踏みつぶさせて遊んでた覚えがある
970NPCさん (ワッチョイ 8f05-Tayp)
2024/06/28(金) 11:37:12.17ID:PwzA9r1B0 子の年齢と知能と性格による
本当に
本当に
971NPCさん (ワッチョイ 7ffa-fYEb)
2024/06/28(金) 12:15:53.16ID:cy4B5/YB0 同じ年齢でも重ゲー理解して勝ちに行く子もいれば暴れて騒ぐ野生児もいるからな
一概に言えない
一概に言えない
972NPCさん (ブーイモ MM5f-3wOO)
2024/06/28(金) 12:26:35.28ID:iOGKF55jM >>969
基本的に無いけど1回だけテラフォのカードを1枚不注意で曲げてしまって完全にマークドになってるけど、あの時はどうだったとか思い出話したり「山札の次のカードあれやんw」ってなるとこも含めて楽しめてる
基本的に無いけど1回だけテラフォのカードを1枚不注意で曲げてしまって完全にマークドになってるけど、あの時はどうだったとか思い出話したり「山札の次のカードあれやんw」ってなるとこも含めて楽しめてる
973NPCさん (ワッチョイ 0f24-KBqL)
2024/06/28(金) 13:02:29.32ID:I+G3/Wps0975NPCさん (ワッチョイ 3fae-DWVW)
2024/06/28(金) 18:44:27.57ID:fMEf6zyT0 カナイセイジがFF12のモーグリのゲームを作ったというから楽しみにしていたら
\4400!?
15分で終わるカードゲームのお値段じゃありませんぞ
\4400!?
15分で終わるカードゲームのお値段じゃありませんぞ
976NPCさん (ワッチョイ 8f24-MhSQ)
2024/06/28(金) 19:01:35.13ID:Lv8820rP0 チョコボの大きくて専用木ゴマが入ってるやつも4500円くらいなのになんでなんやろ
海外展開しない分数少ないとか?
海外展開しない分数少ないとか?
977NPCさん (ワッチョイ 3ff3-MhSQ)
2024/06/28(金) 22:03:02.08ID:zrPIWjom0 FF12は好きなんでそれでも買うかな
978NPCさん (ワッチョイ 0f17-4RC1)
2024/06/29(土) 00:53:33.10ID:q2n6xe0u0979NPCさん (ワッチョイ 7fcc-ggVE)
2024/06/29(土) 10:07:18.12ID:r0BUo/Va0 サイバーパンクのボードゲームは海外ショップなら買えるのか、ちょっと気になる
980NPCさん (ワッチョイ ff8c-DvzZ)
2024/06/29(土) 10:55:58.78ID:7Fp6KLeC0 bggでアクセサリー買おうと待っていたがどんどん円安進むな
981NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/29(土) 20:40:13.81ID:IwvANaWB0 西フランクシリーズどれが好き?理由も含めて教えてほしい。どれもBGG上位だから気になってる
982NPCさん (ワッチョイ 7f50-K4gv)
2024/06/29(土) 20:42:33.15ID:yGRw5aBo0 ミスターダイヤモンドの箱を止めている、 4箇所の
透明な丸いシールは剥がしづらいのでやめてほしい。
透明な丸いシールは剥がしづらいのでやめてほしい。
983NPCさん (ワッチョイ 3f6d-AdYi)
2024/06/29(土) 20:52:28.98ID:mA3qKg6J0 >>981
聖騎士が一番好きだな、1方向だけ伸ばせずワーカーがちょこちょこ戻って来る所とかがいい
どれか一つ買うならベスト人数が聖騎士2人、子爵3人、建築家4人だから
回す事が多そうな人数に合わせて買うのがおすすめ
聖騎士が一番好きだな、1方向だけ伸ばせずワーカーがちょこちょこ戻って来る所とかがいい
どれか一つ買うならベスト人数が聖騎士2人、子爵3人、建築家4人だから
回す事が多そうな人数に合わせて買うのがおすすめ
984NPCさん (ワッチョイ 8f24-q7mO)
2024/06/29(土) 21:35:32.94ID:IwvANaWB0 >>983
有益な情報ありがとうございます。ベスト人数が知れてありがたい
有益な情報ありがとうございます。ベスト人数が知れてありがたい
985NPCさん (ワッチョイ 3f4d-ggVE)
2024/06/29(土) 23:04:09.56ID:u/VWJvL/0 久々にテレビ付けたら芸能人がババ抜きしてるだけでウェイしてて草
ボードゲームなら企画としてわかるがババ抜き番組にするとかテレビも落ちた物だな
ボードゲームなら企画としてわかるがババ抜き番組にするとかテレビも落ちた物だな
まあテレビを見る人は年々減ってるし、今スパチャとかしてるやつらがジジイになる頃にはテレビなど消え去っとるかもしれん
988NPCさん (ワッチョイ 5324-IKRT)
2024/06/30(日) 00:31:35.33ID:C8jbTEvg0 >>985
まあまあ。俺らだってサイコロふるだけでワクワクしてた頃があるんだし、そんなバカにしてやるなよ
まあまあ。俺らだってサイコロふるだけでワクワクしてた頃があるんだし、そんなバカにしてやるなよ
989NPCさん (ワッチョイ 0ade-Z+rA)
2024/06/30(日) 00:50:36.08ID:T+w4CuIV0 あのババ抜きはないわーと思うよな。特にボドゲが浸透してきているこのご時世。
子供ゲームに盛り上がっている演技をする芸能人もかわいそう。
たぶんプロデューサーが古い人で、石頭なんだと思うよ。「なに?アナログゲームが流行
ってる!?俺の若い頃で言えばババ抜きだろ!ネットに押されてたテレビもこれで巻き返
せますよ〜」・・・って。
自分が時代遅れなのを認められないんだなぁ
子供ゲームに盛り上がっている演技をする芸能人もかわいそう。
たぶんプロデューサーが古い人で、石頭なんだと思うよ。「なに?アナログゲームが流行
ってる!?俺の若い頃で言えばババ抜きだろ!ネットに押されてたテレビもこれで巻き返
せますよ〜」・・・って。
自分が時代遅れなのを認められないんだなぁ
990NPCさん (ワッチョイ 0a96-NC2Y)
2024/06/30(日) 01:38:35.88ID:ImIvAmK50 地上波でババ抜きとか見せられて誰が喜ぶんだ、割れ目でポンだったら朝まで見るのによ
991NPCさん (ワッチョイ 0721-k9dY)
2024/06/30(日) 01:42:48.10ID:RnMGkgAp0 ジャンケンすらアレンジと演出次第で30年近く連載の続く漫画にできるんだから
ババ抜きだって扱い方次第では化けるかもしれないから馬鹿にするもんじゃないのでは?
ババ抜きだって扱い方次第では化けるかもしれないから馬鹿にするもんじゃないのでは?
992NPCさん (ワッチョイ 1a0d-k1nH)
2024/06/30(日) 02:06:28.24ID:p3VgTjEG0 妻が楽しそうに見てたわ
ユーロゲームをやったらテレビ途中で付けたやつはついて行けないだろうし
サブスクならいいけど途中から視聴のテレビの宿命だな
あとアナログゲーム好きはマイノリティーだし
水曜日で電気イス取りゲームやってたけどあーいうテレビ向けのゲームに調整がいるんだろうな
人狼やってる番組とか結局見るのだるくて流行らんかったし
ユーロゲームをやったらテレビ途中で付けたやつはついて行けないだろうし
サブスクならいいけど途中から視聴のテレビの宿命だな
あとアナログゲーム好きはマイノリティーだし
水曜日で電気イス取りゲームやってたけどあーいうテレビ向けのゲームに調整がいるんだろうな
人狼やってる番組とか結局見るのだるくて流行らんかったし
993NPCさん (ワッチョイ 1ed2-HpUb)
2024/06/30(日) 03:00:15.75ID:SXfx9pEb0 テレビに関しちゃ結局何をやるかじゃなく、誰がどうやるかだよ
尺の都合上細かいルールなんて見てるだけの視聴者に説明してられんしな
尺の都合上細かいルールなんて見てるだけの視聴者に説明してられんしな
994NPCさん (ワッチョイ 0a6d-H3YP)
2024/06/30(日) 06:11:22.43ID:lqzoJs5k0 まあ88年とかでも、フジがゲーム名人戦でボードゲーム半年ぐらいはやったんだけどな
第一回がスコットランドヤードで特別編がディプロマシーだw
第一回がスコットランドヤードで特別編がディプロマシーだw
995NPCさん (ワッチョイ 0a6d-H3YP)
2024/06/30(日) 06:29:33.48ID:lqzoJs5k0 ドラダはゲーム名人戦ですでにやってたのが趣深い
他に遊んでたのがアンダーカバー、うさぎとはりねずみ、ピクショナリー、
モノポリー、バックギャモン、キャントストップなどでまあまあ今も遊ばれてる
出演者も糸井重里やすぎやまこういちや田尻智(ポケモンの人)が出てて
今思えばかなり大御所
他に遊んでたのがアンダーカバー、うさぎとはりねずみ、ピクショナリー、
モノポリー、バックギャモン、キャントストップなどでまあまあ今も遊ばれてる
出演者も糸井重里やすぎやまこういちや田尻智(ポケモンの人)が出てて
今思えばかなり大御所
996NPCさん (ブーイモ MMc6-xNYw)
2024/06/30(日) 08:28:33.50ID:etbMmCFyM >>982
最近シュリンクなくして箱そのものに封止めされているの多くなってきてるよね
最近シュリンクなくして箱そのものに封止めされているの多くなってきてるよね
997NPCさん (ワッチョイ fa20-0VY4)
2024/06/30(日) 08:54:28.10ID:B0eokT0m0 シュリンク無くすのは構わないけど剥がれやすいシールにするか紙帯で止めてほしいわ
998NPCさん (ワッチョイ 6b24-swwY)
2024/06/30(日) 10:08:23.38ID:8pMVUEhe0 地上波でボドゲ(パーティーゲーム)最近よく見るのはラヴィットかな
あれ見て買ったやつもある
あれ見て買ったやつもある
999NPCさん (ワッチョイ 8a41-Z+rA)
2024/06/30(日) 10:57:10.40ID:XW11/pvI0 ボドゲというかパーティ系の域が多いシューイチの芸能人ボドゲの企画
コーナー的には美食ボドゲ倶楽部ということで飯の食べる人をボドゲで決めるっていう流れだけど
「宮下草なぎ」の宮下さんがボドゲ好きということでまあヨシかな
同じシューイチの中だが中丸のボドゲ回はあまり好きく無い。
コーナー的には美食ボドゲ倶楽部ということで飯の食べる人をボドゲで決めるっていう流れだけど
「宮下草なぎ」の宮下さんがボドゲ好きということでまあヨシかな
同じシューイチの中だが中丸のボドゲ回はあまり好きく無い。
1000NPCさん (ワッチョイ 46d0-nMS5)
2024/06/30(日) 13:27:48.61ID:jNFRFCDp0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 8時間 58分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 8時間 58分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因 [煮卵★]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 万博に若者が少なからず訪れる理由