X



【10版】WARHAMMER40,000 Part62本スレ 【WH40K】

2024/02/29(木) 22:10:33.81ID:idmEmuwkd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【9版】WARHAMMER40,000 Part61本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1675348577/
【9版】WARHAMMER40,000 Part60本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1682732453/


■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/

ワッチョイ(簡易コテハン)ありのスレ立ての方法
以下をコピペして、スレ立て時の1行目に貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が宣言して建ててください
できない場合はレス番指定してテンプレをつなげて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/16(木) 21:49:38.50ID:7isEX5nH0
ガンプラ作ってる人たちの大多数がパチ組だと思うぜ
全塗装派なんて1割未満だろ
パーツが色分けされてない時点で見向きもされないから
しかもありえない程に高額だし
2025/01/17(金) 22:35:36.95ID:EKnJpyit0
海外の趣味人って、組み立てて缶スプレー吹いて、乾いたら「さぁ実戦投入するぞ」って人が多くて
パレードレディまできっちり塗った兵で遊ぶのは日本人くらいらしい

GW公式は、「それでもええんよ」ってスタンスだからね
2025/01/18(土) 20:20:55.93ID:wVvX/sKP0
いつか、いつかエンパイアタイタンをコレクションに加えたいぞ...

と海外ニキの投稿見て思った
2025/01/20(月) 20:22:27.93ID:I81IEEN20
Xに40kメインでペイントしたミニチュア上げてる人でめちゃくちゃ上手で好きだった人がグズグスお気持ち表明と過去作上げるだけの人になって悲しいよ。
2025/01/20(月) 22:22:55.46ID:Zf8LQ6mt0
ペイントが上手いと意思表示すら許されず人間とは見做されなくなるのか
暗黒の遠未来はここですか?
2025/01/20(月) 23:45:11.84ID:I81IEEN20
>人間とは見做されなくなるのか
これってどういう意味?
2025/01/21(火) 12:08:54.37ID:3KOmTxt+r
さあな
とりあえず異端査問会にかけよう
2025/01/21(火) 13:45:43.36ID:FOnoEEMH0
人間なんだからお気持ちぐらい吐きたくなるだろう、それすら許されないとは人として見ていないのか?
的な事だと思ふ
2025/01/21(火) 14:03:33.08ID:lkmEc0EA0
合わないと思ったらフォロー外せばいいだけなのでは?
僕が見てた人はペイントが上手いんだけど、賞レースで自分が選ばれなかったからって、受賞者の作品やその賞レース自体を貶すポストし始めたからそっとフォロー外したわ

知り合いでもない相手に勝手に聖人君子を求めるのも違うとは思うけど、合わないなら距離を置くのが一番よ
2025/01/22(水) 15:13:53.10ID:66adxze80
WARHAMMERが大人気になったらありそうなミス

インフルエンサー「今日は友達と一緒にWARHAMMER40000kで遊びました🤗」
2025/01/22(水) 18:01:26.33ID:CPoMF9xw0
>>374
後継戦団すごい数になってそう
2025/01/22(水) 20:02:33.25ID:g8VpZ49H0
OLD WORLDに先祖返りしてそう
2025/01/23(木) 12:25:58.10ID:Ixmi2H+Zr
ミニチュア並べただけで体育館埋まりそう
2025/01/28(火) 17:56:00.16ID:tmZtFmeo0
>>374
もはやオルクとティラニッドしか残ってなさそう
379NPCさん (ワッチョイ b6d8-ecMr)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:23:36.54ID:i2Ff5eoN0
昨日登録1万のVTuberがはじめて作る配信してたんだが微笑ましすぎて笑顔になっちまった、続けてほしいなぁ
2025/02/02(日) 18:07:28.63ID:VZSCJb0R0
>>368
模型畑から来たペイント上手い人はコミュ障気味な人割と多い気がする
逆に広く浅く適当にコミュニケーション取る勢はペイントはそれなりな印象
あれこの人界隈で目立つ割には、、、って趣味だから別に良いんだけどさ
2025/02/02(日) 20:42:41.85ID:MViJyVl3d
流石にここで陰口叩いてるほうがよっぽどコミュ障だろ
2025/02/02(日) 21:33:41.47ID:VZSCJb0R0
ここ数年でも勿体ない技量の人が辞めてるの結構見たからなあ
理想を言えば上手い人には続けてもらいたいが難しいんだろうな
2025/02/03(月) 01:39:47.01ID:XeXef7iG0
本人が興味を失くせばそれまでだろ
若しくは数稼げないとかな
2025/02/03(月) 17:01:29.93ID:pJ+I+O/U0
ウォーハンマー塗るよりガンダム塗った画像アップした方がイイネ数稼げる
2025/02/03(月) 18:16:44.57ID:wcbjgUYT0
まあそうだよな〜
割ける時間も限られるしな

ちょい話戻るけどガンダムのミニチュアのやつは流行ったら転売のエサだろうし
流行らなかったらすぐ撤退だろうしあんま期待出来ないな
ゲムワ多少高くても公式からちゃんと買えるって大事なんやなって
2025/02/03(月) 20:37:58.69ID:vOb0Z6P/0
>>385
(ほぼ)ウォーハンマー関係のゲームしか作ってない会社だからな、タリスマンとか知らない人多いだろうし
2025/02/09(日) 08:50:20.42ID:ozxsxHQd0
混沌の四大神の陣営に含まれないデーモンに人工知能を堕落させるやつがいなかった?
鉄人を人類から離反させた原因と目されたやつ。今の版でも設定残ってるのかな
ネクロンはともかくキンは遭遇したら種族滅ぶんじゃないかな
2025/02/15(土) 01:19:14.35ID:4oUdTihf0
30kの総魔長まさか全種出るのか?
ボリューム的には中間形態って事になるのかな
ホルスヘレシーのクライマックス映像化とかして欲しいなあ
2025/02/24(月) 23:10:37.67ID:E4hJoF170
ガンダムのミニチュア、どうやらゲームズワークショップ関わってるくさい?
カードとミニチュア使うやつあったよね。あれ+なんか遺跡船探索するヤツっぽい?
シタデルカラーの日本版見たいなのモデルっぽくて、ものによっては乗り換えも有りかなーってワクワクですわ
2025/02/25(火) 18:32:31.07ID:7gJbI/8d0
>>389
バンダイには昔からボードゲームやシミュレーションゲームを作ってる部署があった
ミニチュアを使うゲームはバトルブレイクやメタルショーギ等も出していた

アクリジョンはGSIクレオスと藤倉化成の共同開発、エマルション塗料自体は昔からあったが、製造が難しくてコストがかかる
そのため、製造コストの安いアクリルラッカーが日本では主流だったが、EUの安全基準には合致しない問題があった

シタデルやファレホ(本来は総合アクリル画材メーカー)などの安全な塗料が舶来してきたので、アクリジョンの開発をせざるを得なかった
2025/02/27(木) 08:18:44.13ID:uZOf/Rli0
>>389
アンダーワールドくらいの小ささで出来るのは良いと思った
ガンダム劇中では小規模戦闘が主だし
ただもし入手し難くて転売が蔓延るようならやらないかな
GWは公式の生産流通かなり改善されたのが個人的にデカい
2025/02/27(木) 16:46:36.32ID:DSYqJf5O0
イスラエルとかロシアがアレでなければ、もっと改善できてる

航空機はロシアの上空を飛ぶとまずいので、昔のようにアンカレジ経由なってるし
イスラエルとか海賊でスエズ運河もまずいから、わざわざ喜望峰を回ってるし
(缶スプレーは航空機に積めない)
2025/02/27(木) 21:36:23.70ID:/wgrwTR10
>>391
噂でしかないけど所謂再生プラの系譜(つまり売れ残り企画)で1個500円くらいらしい
だから入手性は割と良い方じゃないかなーって思う。最初だけ転売や蔓延りそうだけどね
2025/02/28(金) 20:39:16.22ID:SS0U12580
再生プラと売れ残りって関係なくね?出荷したらその先で責任もつのは小売りだし、
そもそも論としてわざわざ潰して別製品にするような効率悪いことするほど売れない時代じゃないわけで
公式ページでも再生プラをアピールしてる様子もなく、全く関係ない話がくっついてるでしょ
2025/03/01(土) 13:31:11.50ID:VNn4PMLk0
再生プラ系の商品って大体売れ残るから売れ残り企画...らしい
まぁ実際同課は解らんし、杞憂であることを祈りたい
2025/03/02(日) 15:39:55.31ID:Nh03Zc9x0
その考え方でいうとエコプラ商品であることそもののにマイナスイメージがあってあまり動かないんじゃないか、ということじゃないかと思うんだけど
エコプラ商品自体がホビーセンターやガンベみたいな直販店のみに置いてる好事家向けの商品としての側面が強いし、
このケースみたいな大きくアピールして、専用塗料も出すような新プロジェクトとは方向性が違うと思うんだよなぁ

単純に、「濃いグレーの単色成形→だからきっとエコプラだ→エコプラは質が微妙だからきっと売れない」みたいな、安直な連想じゃないかと思う
ミニチュアホビーを知ってればグレー単色は当たり前だからなんとも思わないけど、そう言うのを知らないにわかアンチじゃねぇの?
2025/03/02(日) 20:35:19.52ID:aLZg/N4c0
端材や成型不良を粉砕して材料に再使用なんて、一般の整形工場じゃ普通にやってるけどなぁ

そもそも、プラモデル自体が「石油の廃品活用」で生まれたものなわけで
2025/03/02(日) 20:47:49.07ID:6VYHQQiI0
>>396
なのかねぇ...普通のだったらとても嬉しいわ
>>397
ガンプラのエコプラってランナーとか端くれの他に石灰とか使ってるのあるんよ
そっち系はもう触った感じとか見た感じが全然違くて、塗ってもなんかキショいのよね...
2025/03/03(月) 01:44:43.73ID:1UI7RaAb0
再生プラ仕様ってことが確定してから語れよ
2025/03/03(月) 07:33:28.66ID:krVYROAZ0
プラ質で言うとウォーハンマーは切削しやすく溶着もしやすいのが凄く良い
普通に組んでも適当にキットバッシュするのも楽しい
2025/03/15(土) 08:44:52.98ID:8o7D8YcS0
先日、英国の大臣が来日し、「日本で成功しているブランドのひとつ」として、アキバのカフェを紹介してた
x.com/UKinJapan/status/1899265092702859568
2025/03/18(火) 22:01:58.51ID:CTBOXaYV0
日本支社が求人情報出してるんだが、どうやら川崎と金沢に新規ストアを出店予定のようだ
2025/03/18(火) 22:14:36.62ID:3Ho0/nMC0
順調に根付いてきてるのか…?
2025/03/19(水) 20:33:00.49ID:2Q6Z851A0
最近ちょっと遅れるとはいえ供給も安定したしな
唯一不満があるとしたら日本語版の箱のでっかい文字は英語のロゴのままで良いんだけど
ソウルウォーズなんかは小さく併記してあるくらいであれで良かったんだけどなあ
2025/03/19(水) 22:15:04.79ID:VlsXX5wZ0
石川県を馬鹿にする気はないけど、金沢はちょっと意外だったな
2025/03/19(水) 23:07:25.13ID:sfTS6juP0
>>404
9版の「ケイディアは屈せず」は好評だったが、10版の「死翼の強襲」はさすがにやりすぎと言われたらしい
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m40598847679_1.jpg
ttps://img.mandarake.co.jp/shopimg/00/01/033/897/0001033897_1.jpg

>>405
千葉ヨドバシや立川ドンキの中にストア開く連中だからなぁ、ゴーゴーカレーと何か企んでいるに違いない
2025/03/20(木) 20:07:40.67ID:Gk+oo+UW0
>>406
稀に書体や言い回しが上手くハマってて日本語でもカッコイイ物もあるのは確かだね
あと本当に気に入った物だと日英両方買えば済む話だけどさ
最近ちょっと悪ノリじみて来た気もするしせっかく絵と馴染んでるデザインのロゴ外すのもったいない
個人的に日本語は箱裏や中の書籍だけでも良いな
AOSもそれで結構第一印象損してそうなんだよなぁ
2025/03/26(水) 07:29:35.76ID:kFWasDa0a
YouTubeの方再生数振るわないのほんと寂しい
2025/03/29(土) 03:36:09.31ID:HZM6QF1g0
>>408
ん?どの動画の事だい?
2025/03/31(月) 17:13:49.99ID:nRen+u7Q0
アシェットコンバト来たね

インペリウムから入ってインペリウムコンプしたのちリバイアサンで本格的に入った新参としては、コンバトを定期購読するか悩む…
2025/03/31(月) 22:14:45.05ID:nfh7/SuH0
何をやりたいかによるけどコンパト内容微妙かもしれんね
数は揃えやすそうではあるけど分冊も多いみたい
412NPCさん (ワッチョイ 7f5f-cSj+)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:33:12.21ID:I6f3tZHD0
価格がどうなるかだな前は2500円くらいだっけ昨今の情勢見るに3000円超えてくるかもな
そしたらイラン
しかし創刊号は買うのは確定
413NPCさん (ワッチョイ 5f79-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:43:18.67ID:JmgNFqaC0
AOSはどうなったんだ
2025/04/02(水) 01:36:15.31ID:vXvW89Xl0
AOSは3版の内容だし来なさそう
取扱店はどっちが良いんだろうかね
2025/04/02(水) 03:51:01.55ID:KxVLdaGe0
第3号以降が通常価格となり2,499円だね
必要な号だけ買う感じでいいんじゃないか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況