X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 761

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ 6b24-MZRJ)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:22:55.53ID:C2tX4uA40

ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 760
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1664402991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002NPCさん (ワッチョイ 6189-cISb)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:14.50ID:XCJXE2SF0
0003NPCさん (ワッチョイ 0510-wXdl)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:47:24.99ID:IiSgI6rX0
0004NPCさん (ワイーワ2 FF42-bFWm)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:00:49.47ID:Su0MKIvdF
セラフィム・ホークはスパスパの実を食べた全身刃物人間

ルッチ、カクとは結局共闘
セラフィム・ホークにはゾロ、カクが応戦。ぶっ飛ばすというかカクの攻撃が当たる、通る
ベアにはルフィ、ルッチが応戦。ぶっ飛ばす

ベガパンクはヨークに監禁されている。cp5、7、8も一緒
「生物の欲は制御できない」1061話のリリスのセリフは伏線という予想は的中

赤髪はエルハブで飲んでた。キッドがエルハブに到着し、因縁をつけ、再戦
キャプテンキッドの腕を落としたのはベン・ベックマンと判明
キッドは前の海戦ではシャンクスに辿り着けていなかった模様
0005NPCさん (ワッチョイ 9524-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:14:12.29ID:2hioxJHI0
立て乙

BBS_SLIPが消えてるんで次の>>950はスレ立てでテンプレをコピペする時に
↓のヤツを>>1行頭に入れとくの忘れずに(スレ立てのたびに一行目のワッチョイ表示コマンドは消える)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0006NPCさん (アウアウウー Sa39-6hYd)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:58:14.63ID:kwUCM7zpa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/hpf91rG.jpg
https://i.imgur.com/NNMezb4.jpg
https://i.imgur.com/qy30eEg.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/fUH6uTl.jpg
https://i.imgur.com/K4UZHnD.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0008NPCさん (ワッチョイ 0548-d5oC)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:15:46.64ID:q58NJXBn0
次のアルフレイム大陸はここですか
0009NPCさん (ワッチョイ 0548-d5oC)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:37:32.42ID:q58NJXBn0
前スレのジャイアントアームでMP消費は重たいけれど
高レベル帯ならハイペリオン二刀流とか普通に圏内に入るのか
二刀流フェンサー普通につえーな
0010NPCさん (ワッチョイ daf2-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:42:59.71ID:c+e68T/S0
フェンサーの強さはルールブックⅢの高レベルスタートで10~11Lvで遊ぶと実感できる
ソレイユのスカウト生まれで平均値でキャラを作れたとして成長34回の上の方の9/7/7/6/4/1を選んで
能力値はこうなり 22/26/29/20/7/14 探索は平準の指輪を基本的に使用するか、だれか一人後衛(知力)系にライダーかレンジャー(グリーンベルト)で対応でも良い
特技はこうして、武器A/必殺/防具A/回避/頑強/武器S これで首切り刀を振り回してくる必殺フェンサーになる
フェンサー11/スカウト9/エンハンサー7/アルケミスト5/マギテック2(2500点あまり)
練技はキャッツアイ、ガゼルフット、ビートルスキン、アンチボディ、メディテーション、ジャイアントアーム、ケンタウロスレッグ
賦術がヴォーパルウェポン、バークメイル、ヒールスプレー、クリティカルレイ、イニシアチブブースト
首切り刀は専用化とアビス強化でクリティカル値-1をするのを忘れずに
あと基本は2Hで攻撃だが、命中高い敵相手用に専用化した炎嵐の盾を持っておくと安心感が増す
0012NPCさん (ワッチョイ 0510-wXdl)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:47:25.67ID:RgsdBuP30
ここでフェンサーのビルドを長文で書き込んでるようなやつは大体他スレでヲチされてるようなやつだし……
0014NPCさん (ワッチョイ 6def-Xu+l)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:12:11.45ID:xGbwkJKi0
でもとりわけフェンサーはクリティカルお祈り紙耐久のゴミだし二刀流マギシューを選ぶ奴は心構えの時点でクソなんだよね
わかるわかる
0015NPCさん (エムゾネ FF33-W6o5)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:12:11.46ID:sdcEk4FCF
呪術廻戦
禪院真希が宿儺(伏黒)戦に合流。描写が派手になっただけで戦況は全く変わらない
裏梅も合流。戦況は一転し、禪院真希は凍結リタイヤ。宿儺、裏梅は逃亡
裏梅が宿儺の労いにデレた
ストーリーは全く進まない。巻頭カラーでやるエピソードか?
むしろ巻頭カラーに労力を使いすぎて話がおざなりになった感じ
0016NPCさん (エムゾネ FF33-W6o5)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:17:48.11ID:sdcEk4FCF
坂本は回想
仲良しトークしながらコロシを繰り返し、強敵にびっくりするだけの展開
だがアクション描写はやはり良い
圧倒的な構図センスとアクション描写に、ゴミのようなストーリー
いい原作者さえみつけてやれば、巨匠になるだろうなこいつ
0018NPCさん (スップ Sd73-W6o5)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:23:36.25ID:/g8Yshzhd
ベガパンク本人が二重人格なのかと思ったら切り離された脳の方が黒幕だったんだな
ヨークの裏切りまでは予想ついてたけどそっちは無理だったわ
0019NPCさん (ワッチョイ 4115-CAgP)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:12:30.53ID:Bs/Eq27o0
そういや質問なんだが、銃遊戯の二連射の操りの腕で撃鉄落とせるよって表記は操りの腕さえあれば片手素手の条件無視していいって事なのかね
0022NPCさん (ワッチョイ 7948-WM9w)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:45:26.55ID:Fnxs7thx0
30ほど短編シナリオ繰り返して初期からLV12になった卓のGMだけど
最近はアドベンチャーどうでも良いから戦闘させろって声が多くて困る
やっぱりソドワみたいな戦闘システムだとRPは蛇足なんかね
0023NPCさん (ワッチョイ 115a-XZov)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:47:11.41ID:Q15L0dSb0
まあ戦闘重視のシステムではあるから完全に否定はせんが、
基本的にはそんなのTRPGやってりゃ通過する中二病みたいなもんよ
0025NPCさん (ワッチョイ 13f2-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:36:10.91ID:cl9xQvDn0
>>17
バトマス前のレベル帯でしか。ではなく、そこから実感できるだぞ。

二丁拳銃ファニングは当たれば強いが命中修正が厳しいから実際にやるとなると辛い
0026NPCさん (ワッチョイ 7948-WM9w)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:40:50.34ID:Fnxs7thx0
新しいTRPGシステムを準備する時が来たか
0029NPCさん (ワッチョイ 5371-myrt)
垢版 |
2023/03/06(月) 01:56:15.63ID:vJaopzRl0
30も回したらキャラに愛着も湧くし
NPCやシナリオにも結構な思い入れが出来そうなものなのに
シナリオいらねーってなるの悲しすぎるな
0031NPCさん (ワッチョイ 592a-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:35:30.38ID:hXFVRB/w0
いやゲームブック形式シナリオちゃんとある方だと思うけど…
こ、こいつバッドエンドで嫁さん死んでも年下の弟子と再婚してやがる…とか
0033NPCさん (スップ Sd33-0NJN)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:07:43.39ID:MiRoR8dAd
>>31
ひでぇ それ何てゲームブックだ……?
0034NPCさん (ワッチョイ 412c-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:51:20.11ID:RCrE2Y5g0
ウォーハンマーみたいにボードゲーム作って戦闘狂を棲み分けという名の島流しにして欲しい
割と真面目に
0036NPCさん (スプッッ Sd65-WM9w)
垢版 |
2023/03/07(火) 11:32:53.14ID:126TDxBZd
剣と魔法の世界でRPしたいからソドワの世界ほんま好き
世界中旅したい
0037NPCさん (ワッチョイ c9ef-CjVn)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:07:46.30ID:9ucFG4Eh0
でも世間で求められてるのは強いデータぶん回してモンスターと戦うやつなんだよ
世界観とか二の次三の次
君の居場所はもうないんだ
0039NPCさん (ワッチョイ 133c-1fM3)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:28:11.73ID:7No7B4++0
まあ、バスターなんてジャーゴン使っているだけでそういうオンセ専門サイトの奴だって分かるわな
ああいった処はかなり偏った方向に煮詰まった鳥取だってことは認識しといたほうがよいぞ
0041NPCさん (ワッチョイ 93cf-5I03)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:40:13.07ID:83PLwMy00
ソードワールド2.5は単バスでやるものだろ?
色々な人がキャラを持ち寄って戦うのが今のTRPGの基本だ。
じゃないと毎日セッションを開催するサイトが盛況な訳ない。
偏っているのは、TRPGエアプでセッションしないやつだろ。
0042NPCさん (ワッチョイ 7915-vn/b)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:30:39.87ID:gBKj6Etx0
>>41
それが基本ならそのサイト以外でも流行ってるはずだよね
そういう趣味の人が集まって遊べる場所が(ほぼ)そこしかないから盛況なんだよ
他の人たちは色々な場所で遊べるんだ

ハッテン場見てホ○が普通って言うようなものよ
0044NPCさん (スププ Sd33-49NB)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:47:49.68ID:OByt2Enpd
少なくとも、公式・イベント・TRPGオンセン・Twitterを見ても「単バス」なるよく分からん用語の遊び方はメジャーでないことは分かるでしょ

随分前からいる荒らしなんだろうけどさ
0045NPCさん (ワッチョイ 8b2c-kNCj)
垢版 |
2023/03/08(水) 00:58:46.22ID:pATUjOuw0
前スレでもあったな、この話題
なんだっけ、ググると一応出てくるが
単純バスター、行って倒すだけの簡単なシナリオの略だっけ

確かに要素を簡素化したらその通りなんだけどさ
TRPGって簡素化してないめんどくせえ部分を
ギャーギャー言いながら進めるのが好きなやつもやっぱり多いわけよな

遊び方は千差万別、単バスとやらを否定はしねえから
他の遊び方してる奴を否定してくれるなや
他のTRPGに比べればエモさも練りっぷりも控えめかもしれないが
シナリオ切ってる人間はこれでも楽しませる為に色々考えてんだぜ?
0046NPCさん (スップ Sd33-wAce)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:08:01.45ID:8m977R5cd
俺も今度単バスやってみようかな
ちょうどコロナで長い事TRPG出来なくて飢えてるし
かといってちゃんとしたセッションやれるほど時間割けないし
0047NPCさん (ワッチョイ 93cf-5I03)
垢版 |
2023/03/08(水) 02:51:42.70ID:2TJ2Sxzc0
単バスで戦闘を楽しむのがソードワールド2.5だろ。
少し判定してからの戦闘で充分。
ソードワールド無印みたいな戦闘に向かないゲームとは違うんだから。
0048NPCさん (スッップ Sd33-vn/b)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:09:31.58ID:7rh3r5/Od
まあソード・ワールドで遊びたいんだろうからやることを否定はしないけど、暇がなくセッション時間を確保できない人向けではある
TRPGか忙しくない人向けの遊びだし
0049NPCさん (ワッチョイ c9ef-CjVn)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:56:11.57ID:zPyzmZEu0
TRPGなんて別に気取った遊びじゃなくてもっと手軽なパーティゲームのひとつだからな
ぶっちゃけ友達とわちゃわちゃできればなんでもいいんだよ
ソードワールドはトランプの次くらいには安いから選びやすい
0052NPCさん (スプッッ Sd73-WM9w)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:59:37.05ID:xtdBtuLQd
卓を囲む人全員が満足するならおーけーだな

否定はしないが最近のTRPGのガチガチ秘匿のエモい系は
古い人間からしたら変な感じを受けるが、そう言うのがウケる時代なんだろうなと思うし

TRPGなんて囲む人たちによってシナリオが紡がれていくしそれを楽しんでいけ
0053NPCさん (ワッチョイ 93cf-5I03)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:43:40.96ID:2TJ2Sxzc0
戦闘嫌いな人いないだろ。
むしろ戦闘無しの方が違和感がある。
無駄なシナリオなんかいらない単バスは効率が良くて遊びやすい。
0054NPCさん (ワッチョイ 5371-myrt)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:46:42.35ID:YxZgygjE0
シティシナリオとかってどう作ってる?
PLとしてやるのも苦手ならGMとしてもやるの苦手なんだが
PLの場合はウンウン唸りながらやるのは嫌いじゃないんだよなー
0055NPCさん (スップ Sd33-wAce)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:51:30.70ID:UH3C+ea9d
俺もシティアドや謎解きは作るのもプレイするのも苦手だが、まずフラグはこんなのどうやっても気付くだろってレベルの簡単さにしておく
あと戦闘回数はダンジョンハックやウィルダネスやる時より一回少なくする
この辺は気を付けてた
0056NPCさん (ワッチョイ 9924-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:06:52.06ID:aZerA/vY0
最近はダンジョンの亜種みたいに町を区画分けして、それぞれにイベントを用意して(偶にイベントのないハズレ区画も入れるが)、
最悪それを総当たりすればクリアできる感じにしてるな
基本週一しかプレイできない上に数回に分けることが多いから、複雑なギミックや推理要素は可能な限り避けてる
0057NPCさん (スププ Sd33-49NB)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:13:29.70ID:rW5cCL/qd
謎解き要素とか推理とか、そういうのをせずとも公開した調べられる箇所を調べれば、だいたい全部やることが分かるようにするかな
0058NPCさん (ワッチョイ 5371-myrt)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:51:23.31ID:YxZgygjE0
なるほどね
結構シティって話聞いて場所の情報もらってそこいってイメージだったけど
具体的に示してしまっても良いわけか
ヒントの出し方に毎回悩んでたけどそれならもっと気軽に組めそうだ
0059NPCさん (スッップ Sd33-vn/b)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:00:58.05ID:7rh3r5/Od
PLは知らなくてもPCはその町に詳しかったり、訪れた先で見つけた人や物から何かを掴むかもしれない
そういうのを判定して成功したらPCが上手くやって情報を手に入れたとするのが情報判定
その後さらに詳しい事情を聞くなどのRPパート入れてもいい
ソドワにはなかったはずだけど使いやすいから取り入れてもいいと思う
0061NPCさん (スップ Sd33-wAce)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:26:06.35ID:bDJ8KDqsd
そのシティアドのセッションでだけ絡んできたチンピラからの聞き込み(物理)判定でスカウト+筋力Bとかやってたわ
0062NPCさん (ワッチョイ 7189-dAbh)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:15:30.01ID:w2KMRsdB0
『冒険の国グランゼール』収録シナリオ、「夜の目を追え」の前半部分が割とお手本のようなシティシナリオなので持ってるなら確認してみると良い。

無駄に選択肢が多いとPLが迷うので、行ける場所は精々4択くらいにした上で、総当たりしなくても次に進めるような構造にするのが良い。
時間をかけるほど敵の警戒度が上がってボス戦の難度が上がるようにすると、思考停止の総当たりを防げるぞ。(最高難度でも「手強いけど勝てる」程度の難易度にすること)
0063NPCさん (スプッッ Sd63-JZH/)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:36:13.88ID:ht/XmEUCd
3時のオヤジとガスガスの実のシーザーだっけ?あいつらは意気投合して共闘することに。ジェルマが強化される
0064NPCさん (スプッッ Sd63-JZH/)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:32:15.05ID:ht/XmEUCd
サンジはナミを守りにいく
ジンベエとステューシー組、ロビンとチョッパー、アトラス組は登場せず

シャカはベガパンク本体(ステラ)を発見
救出しようとしたところを背後から迫ってきた謎の人物にヘルメットを撃ち抜かれて転倒

ピタゴラスは攻撃を受けて半壊中(1074〜1075話)
ヨークは石化中(1075話)
ベガパンク本体(ステラ)は拘束監禁中(1076〜1077話)
エジソンも破壊されて半壊状中(1077話)
シャカはヘルメットを撃ち抜かれて転倒中(1077話)
リリスはセラフィムスネークに敗北して石化中(1077話)

アトラスが裏切り者…と思わせてベガパンク(脳みそ)登場
0065NPCさん (スプッッ Sd63-JZH/)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:02:00.31ID:ht/XmEUCd
ハンコックのセリフから、スネークに石化された者は
ハンコックには治せない

今回、ウソップとフランキー、他が石化されたから
セラフィムスネークはルフィ側に寝返りそうだな
0066NPCさん (アウアウウー Sa89-CiLA)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:32:34.58ID:0NalAwOFa
2.0のアイテムで、名前がハッキリしないのが申し訳ないが
ダルクレムの刺青針だか、戦神の刺青針とか言うのがあった記憶があり
どのサプリに掲載されてたのか探しても見つからなくて
鳥取だったのか脳内の妄想だったのか、と自分が信用ならんくなっている
0069NPCさん (アウアウウー Sa89-CiLA)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:55:15.99ID:0NalAwOFa
>>68
あった、ありがとう!
アイテム系だとアルケミストワークスに全部あるはず、で無いから
高レベル系補完で始まりの剣シリーズ四冊見てもなくて困ってた
ゴッドブックは唯の読み物扱いしてて頭から抜けてたみたいですわ
マジ感謝
0070NPCさん (ワッチョイ 7189-F416)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:02:40.33ID:ijKq2uqS0
>>69
アルケミストワークスのアイテム総覧はデータが古いので、アイテム系はルミエルレガシィを参照するのが良いぞ。
無ければ、蛮族っぽければバルバロスブック、神絡みっぽければラクシアゴッドブックを調べる。
それでも無ければゲームブックサプリや(ルミエルレガシィ以降に刊行された)博物誌・サプリまで広げる必要があるが、そこまで行くとそもそも卓に持ち込めるか要相談案件だな。
0071NPCさん (ワッチョイ 4d2c-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:48:05.96ID:r8zg4d1e0
リプレイにあった「戦闘省略して実ダメージ」の処理、
防護点自慢が「俺が雑魚戦でダメージを受けるわけない」って文句言いそうだな。

抗議として「尖兵ですら俺にダメージを与えるくらいだからここから先はもっと強い
退却するか、もっと慎重に行くべきだ」と主張してプレイを遅滞させたり。
0072NPCさん (スプッッ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:59:31.83ID:Iss27llcd
流石にそんな人は居ない、、、とは言い切れないのが悲しいところ
楽しくやれれば良いだけなのだけど、
自分の思った通りの結果じゃないと満足出来ない人は一定数いるからね

TRPGってコミュニケーションゲームだから
相互理解が出来てないと嫌な気分味わうのがね
0073NPCさん (スップ Sd9a-rDYB)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:21:43.54ID:7j3q1KdGd
抗議はともかく、言わんとすることはわかる
せっかく固くしたり避けられるようにしたのに、描写省略して防護抜かれたり当てられたりしたらアイデンティティーの危機だし
疲労のようなステがあればそっちで済ませるけどないしな
0075NPCさん (ワッチョイ 865d-rDYB)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:08:43.22ID:WG6NWDCb0
なるしかないか、シャドウに…!
そのリプレイ読んでない(と思う)からわからないけど、どの程度ダメージ貰うのかな
後なんのリプレイ?
0077NPCさん (アウアウウー Sa89-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:35:37.39ID:oYAa8m9wa
グリフォンロードのチャレンジや疲労が良さげ
戦闘等大幅に省略しつつPL側にもリスクとリターンが程々にあって悪くない
0079NPCさん (スップ Sd7a-/kRY)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:36:20.45ID:YfpQkACld
ジャッジとシーザーは手を組み、NeoMADを設立
ステューシーと戦桃丸、ジンベエがでんでん虫で情報交換

世界政府はヨークからの密告でベガパンクの研究がオハラを超えたことを知る
ベガパンクはオハラと違い武装しているので、CP0と海軍を呼ぶ

ピタゴラスは、スネークに抵抗して爆破される
フランキー半生でそれを見届ける

ロビンは、ステラ探しに集中
アトラス、チョッパーと共に旧悪魔の実野研究室へ向かうことに

ナミ、骨は生存、エジソンは頭部のみ
サンジは無傷、シャークも無傷

ホークが姿を消す。剣士というより暗殺者に動き
ゾロとカクが追う
ルフィとルッチは、ベアと戦闘継続

情報整理のために回想(翌日からの回想という形)
五老星からの目線で、事件の全容が語られる

ヨークはステラの前に姿を現す
ヨークは銃(大砲)をもっており、ヨークの感覚としてはシャカを殺したつもり
・天竜人になる
・唯一のベガパンクになる
・スネークには一度石化したあとすぐ解除するように命令してあった
0080NPCさん (ワッチョイ bacf-Y4Iy)
垢版 |
2023/03/16(木) 02:41:23.77ID:8pjtVwnj0
百の剣亭の方、最近セッションが減ってきた。
なので人が増えて欲しい
単バスでサクッと出来るからオススメですよ。
時短バスターというもっと手軽なのもあります。
0081NPCさん (ワッチョイ 9302-u7Of)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:26:02.40ID:1hFO21wV0
キッドがイキる。赤髪が初の攻撃というか名前付技を出す。キッドと、その間に割って入ったキラーが瞬殺される
0082NPCさん (ワッチョイ 2e2c-a4lZ)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:43:13.93ID:Jpndfgkv0
ルルブTで既に書かれてたけど、ラージャハはドレイク(ブロークン)もいるって事だし
ウィークリングだけじゃ無くて2.5版のバルバロステイルズ、ないしはブックはよ欲しい
共存可能な蛮族ならラミアもいるしなー

あと列車好きだからドーデン博物誌早く欲しい
0084NPCさん (ワッチョイ edbc-JnmT)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:07:45.97ID:oFUzHApw0
>>82
2.5版になると追加種族は何になるのかな?
ちなみに
人族が15種族+未実装5種族+ダークドワーフの21種族
対して、蛮族はウィークリング+未実装11種族の12種族
(センティアンはどちらにカウントすべきか分からないから除外)
9種族差になっている。
人族と同じ数か、それ以上に追加するとしたら何になるのか。
個人的にはサキュバスとマーマン(ウィークリングではなく通常種)が追加してほしいな。
0085NPCさん (ワッチョイ 2e2c-a4lZ)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:56:02.73ID:7S1glqCF0
フィジカルマスター搭載型の変身種族でディアボロは追加してくると思うんだがなぁ
超越クラスのキャプテンぐらいにならんと変身後の部位も2つだから、
割と変身の制限少なめの調整入れてドレイクやバジリスクと差別化したり?
あとはドルイド持っててもおかしくないアルボルをプレイアブル種族にしても面白そう
0086NPCさん (ワイーワ2 FF7f-l67E)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:06:58.43ID:D5tWtgu8F
鬼嫁  当然の打ち切り

100号 突然、封印された99号の心臓が出てくる。これに触れると溢れでる生命エネルギーに当てられて能力に覚醒する。次回から能力者バトルものに路線変更。露骨なテコ入れ

マッシュ どう考えても巻頭でやるようなエピソードではない。センスがないというか、連載をコントロールできてない感じがやばい

呪術  宿儺が伏黒の術式を伏黒より上手く使って戦う。伏黒の覚醒フラグなんだろうけど…ポッと出の新キャラが絡み続けるだけの空っぽな展開を楽しめる人間がどれだけいるのやら

若   三浦兄弟敗戦。兄は死亡。弟は逃げ延びる
0088NPCさん (ワッチョイ 7f03-l67E)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:33:14.33ID:wvX0diAD0
ハチノスの牢獄から脱走したコビーは、他の囚人を解放して回る
クロスギルドがコビーに賭けた賞金は、5億

コビーの脱走を手引きしたのは、ペローナ
ペローナの目的は、牢獄の最深部に幽閉されたモリアの救出

ラフィット以外の能力が判明
ピサロは、シマシマの実の島人間
バスコは、ガブガブの実の酒人間
ウルフは、デカデカの実を食べた巨人族

黒ヒゲの当面の目的は、影響力の強いコビーを材料に世界政府と交渉し、ハチノスを王国と認めさせること
幹部で元大将クザンがswordについて解説する

乗船をぶっ壊す勢いでガープが上陸
孔雀少将は、“おつる”中将の孫娘でムチムチ人間
ひばり中佐は、赤犬サカズキの娘でベガパンク謹製ライフルの使い手
グルス少将は、グニョグニョの実を食べた粘土人間
たしぎも参戦、ということはスモーカーもいるはず

次号休載
0089NPCさん (エムゾネ FF22-9Wvd)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:10:15.88ID:gl73njxmF
ギンカは打ち切り

フランケンシュタインのやつはヒロイン候補の女を出してきてかわいいだのかっこいいだのやりだした

呪術は、結局、万はなにひとつ達成できず伏黒に姉つみきの肉体を八つ裂きにさせただけ
数話が無駄になったな

若は、不利になった足利が情緒不安定になって自害するが、運良く失敗
神に選ばれた感で情緒が安定して反転攻勢にでる
0090NPCさん (ワッチョイ 6e2c-0l8A)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:25:15.94ID:2p0n6TDp0
グリフォンロード進めてるんだけど
邪神の使徒の信仰って本当に明記されてる?
登場人物が最初に言ってた通りの信仰でいいのかな
0092NPCさん (ワッチョイ 826d-zTO3)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:33:21.74ID:5fH94YTf0
明記とは言わん気がするが一応わかるようにはなってると思うよ
復活させようとしてるものが邪神なんだからその名前みてわからないならググれ
0095NPCさん (ワッチョイ bf09-kNNs)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:15:19.35ID:05G8UX+90
最近ヴァイスシティ始めたんだけど魔神化血清って蘇生したら穢れって溜まる?
0096NPCさん (ワッチョイ 072c-AEEl)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:49:38.36ID:yEqM//+Q0
若は、足利が洗脳ビームを放って、過去にその直撃を受けたことのある吹雪を含む、一万の将兵が裏切って北条軍の敗北。頼重は若を守るために命をかけて殿をにつく。若は超怒って頼重との郎党の関係を切る。

苺は静かに打ち切り。

100号にやつはハンターハンターみたいな修行をしつつ、再生能力を活かした囮役技術を磨き始める。なんか血を操って敵を捕えるようわからん能力もゲト。
0097NPCさん (ワッチョイ bf15-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:06:48.00ID:9adxsUcn0
>>95
死んで蘇生して魔神化能力を得るとしか書かれてないから穢れるでいいと思う。
前から気になってたんだけれど、保険の特約以外でも魔神化血清は購入できるけれど、
アイテムとしては具体的にどうやって使うかって書かれてないからどうすればいいんだろうなあ。
0100NPCさん (ワッチョイ 0724-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:19:35.23ID:vP+9o4kU0
>>98
武器は特別な記述がなければ「属性の無い物理ダメージ」
刃・打撃マークはスケルトンとかの「〇骨の身体」みたいな特殊能力に関係する項目

断空属性はリープスラッシュとかの切断エネルギー、
衝撃属性はフォースとかの不思議な衝撃波を表現する魔法の属性なので別物
0102NPCさん (ワッチョイ 7f2c-TDW6)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:59:07.72ID:zKF+odDq0
なるほど、わざわざ言及するほど設定が存在しない微妙な属性だな、と思ってて
物理攻撃を大別してるとなれば意味があるからそうなんだと思い込んでた

断空と風も違うじゃない?
つーか風って妖精魔法にしかない気もする。
個別の特殊能力まで全部含めて言ってるわけではないけど。
ガルーダウィークリングの種族特性とか風だったはずだし。
0103NPCさん (ワッチョイ 0724-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:01:55.32ID:YqpPJlUz0
別のスレで「どうでもいいような質問を連打してGMを占有しようとするようなのにはAIに答えさせろ」みたいな話題になったのを思い出して、
試しにChatGPTに突っ込んでみたら思った以上にしっかりした回答が返ってきて草

ttps://i.imgur.com/02keRLI.png
0106NPCさん (スップ Sdff-bkwI)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:10:54.57ID:+bZ9vaCpd
シナリオだしなぁ
0107NPCさん (アウアウウー Sacb-PQag)
垢版 |
2023/04/20(木) 15:09:51.83ID:tnF30UCSa
買ってみたけどバディルールただ単に戦闘時にどっちかしか使えないってだけで
その他の進行では普通に1PL2PC分のデータを管理するふざけてるとしか思えないルールだった
0109NPCさん (オッペケ Srfb-bmkz)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:54:25.36ID:9phmRSAtr
>>107
こマ?
1PL2PCなんてちょっと慣れてれば普通にできる遊び方なのに
わざわざ新サプリに新ルール登場と銘打ってまでやることか??
よっぽど他のデータが充実してるんだろうな…?
0114NPCさん (アウアウウー Sa21-GLWX)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:40:09.50ID:R+adH+yYa
クザンは黒ひげ10番船船長
ガープの船はドロドロの能力で無事
コビーら合流
ひばり凍結
クザン参戦
クザンと黒ひげの馴れ初めは取ってつけたようなもの
スパイ確定だが裏切るのは今回じゃない模様
クザンをガープの元一番弟子
ガープはクザンを攻撃して地中深くに埋める

ロー敗北。船も沈没
ベボがスーロン化して暴れてこの二人だけが辛くも逃げ出す
0116NPCさん (ワッチョイ 6689-cMad)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:30:22.61ID:K2FZnEB90
一通り読んだけど、騙されて陸戦で死にそうな時に、お前の盟友は裏切ったぞ!と騙されて邪神落ちは流石に脳筋すぎるだろ……
キルヒアの試練がやたら脳筋だけど、やはりキル・ヒアー様なのでは?
0117NPCさん (ワッチョイ 6689-cMad)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:11:39.22ID:DyAgC7qU0
新種族の情報来たがアビスボーンはそのまんまとして、スプリガンはフィジカルマスターか?
戦闘用ルーンフォークって今までいなかったっけ?
0119NPCさん (ワッチョイ 6689-cMad)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:37:20.47ID:DyAgC7qU0
>>118
GMウォーロックだな
新種族2つにハイマン、フラウライト、ダークドワーフのなんでいなかった組が復活
センティアンはまだ引っ張る
色んな種族のマイナーチェンジ出すらしいけど、魔法文明でもそのままだったのにどうやったら変わるんだろ
アイテムデータもついてくるらしい
0120NPCさん (アウアウウー Sa1b-lNhf)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:31:14.79ID:SHIlD5sBa
衝撃の展開
Tボーン中将が貧困国の市民に刺殺される
動機はクロスギルドのかけた賞金

その知らせを聞いたセンゴクとおつるは海軍の未来を憂うが、そこにガープと孔雀がハチノスに乗り込んだ知らせも飛び込んでくる

バギーはますますと悪のカリスマとなるが
影ではクロコダイルと鷹の目には影でボコられる生活
赤髪が動いた知らせを聞いたバギーは、ロジャー処刑直後にシャンクスが日和った日のことを回想し、日和ったと思ったのは勘違いだったことに気づく
0121NPCさん (アウアウウー Sa1b-lNhf)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:39:27.49ID:SHIlD5sBa
決死の覚悟で奮い立ったバギーはクロコダイルと鷹の目を巻き込んでワンピースを取り海賊王になることを世界に宣言し、ふたりを怒らせる

サボは普通にいきて、一緒に逃げ出すルルシア市民とともに本拠地カマバッカ王国にたどり着く

ついに世界会議の真相が語られはじめる
0122NPCさん (ワッチョイ 9fda-wHlW)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:34.13ID:HidZX31i0
ドレイクライダーのネタビルドを妄想してたんだけど
騎乗中に騎手が変身で他部位化した場合の処理方法ってどこかに載ってたっけ?
0123NPCさん (ワッチョイ 97a6-XiDl)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:02:05.59ID:uXTaCUH50
ナイトメアでタンクしてたらレベル9辺りでやることなくなるというか、先が見えるんだけどどんなビルドが正しいんだろ?
0124NPCさん (オッペケ Sr8b-Vcmf)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:51:47.64ID:oX0exP25r
レベル9あたりでだいたい完成系になってしまうという意味かな?
とりあえず今取得してる戦闘特技と主に上げてる技能を言え、話はそこからだ
0125NPCさん (ワッチョイ ff15-veDS)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:15:24.37ID:2nlDW+QU0
それかゲスパーだけど、味方の火力が上がってタンクする機会が無いとか?
9レベというと全力Uとかのタイミングだし
0126NPCさん (ワッチョイ 9ff2-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:00:51.79ID:t36BTwzT0
まずは自分の詳しいいデータ(スキル、特技、装備)と
仲間の大まかなデータが分からんと何とも言えん
0127NPCさん (アウアウウー Sa1b-XiDl)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:39:45.37ID:Wk1nXMYca
ありがとう、気にしてくれて
自分はファイプリで、かばう、魔法拡大、頑強、ガーディアン、マルアク、タフネスを持ってる
パーティは他にマギシュー、ソーサラー、シャーマンとシナリオとプレイヤー数の関係でアタッカー兼スカウトがNPCという構成
この辺りになると、攻撃してもそこまでダメージ入らないし防具習熟をのばすしかないのかな、という悩みです
なんか先が見えてるというか
レベル13くらいまでは遊びそうなんだけど、ファイプリとしての理想のスキルとか装備ってどんなのなんだろう
0129NPCさん (ワッチョイ 9ff2-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:34:37.09ID:t36BTwzT0
むしろガーディアンで庇う前提なのだから防具習熟系がない方がきつくなる
13Lvまでなら11Lvで盾習熟Aでリフレクターシールド、13Lvで盾習熟Sのトータルリフレクターシールド
武器が2H系で行っているなら金属鎧A、ドントレシアA、金属鎧S、ドントレシア
0130NPCさん (ワッチョイ 9ff2-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:35:46.07ID:t36BTwzT0
途中で送ってしまった
金属鎧SでドントレシアSを着て連続攻撃も受け止めれるようにする感じで良いんじゃないかな?
火力としてはむしろ仲間の魔法職がメインだろうしな
0131NPCさん (ワッチョイ 5724-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:47:47.74ID:lygrwadH0
足さばきがないと1ラウンド目に前線に移動しつつのバフ撒きが厳しくないかと思ったけど、
編成的に後衛だらけっぽいから大して問題ないか
0132NPCさん (ワッチョイ d748-q0ED)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:05:38.10ID:dvbpt24A0
基本、前衛プリは基本回避期待出来ないし防護点盛りたいから防具習熟かな
1ターン目からブレス撒いたりするのに戦闘特技足さばきは欲しい

プリファイは戦闘特技の枠キツくて火力期待出来ないし基本トドメ要員かな
それでもダメージ出したいなら、槍Bのレインボースピアあたりをアビス強化してC値下げて必殺に頼むとか

どちらにせよコンセプトはっきりしないと器用貧乏になるし、タンクならタンクとして生きるのが良いと思うよ
0133NPCさん (ワッチョイ 5724-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:18.18ID:lygrwadH0
見直してみると、マルアクがほぼ死に特技になってる感あるなあ
もし直近の成長で習得したばっかりで次の卓が始まってないとかなら、それを防具習熟か足さばき辺りに差し替えてもいいんじゃね、とは思う
0134NPCさん (ワッチョイ 9729-iT7s)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:36:26.91ID:8AisEdff0
ファイターは元々タフネス用だったと割り切って、今からライダー生やす?
マルアクはまあ……流派用ってことで
0135NPCさん (ワッチョイ de10-E16t)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:02:54.32ID:vmNetMGo0
かばうファイターが殴れるのはせいぜい5レベルくらいまででレベル7のタフネス以外は戦士技能は何も使わなくなる
タフネス要らなそうなら別にファイター自体無くてもいいし高レベルまでやるならライダーの方が魔法使いやすいし火力も出せる
13くらいまでやるならそこからライダー始めるかプリに専念するかB技能伸ばすしかない
0136NPCさん (ワッチョイ f271-ajLl)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:33:36.59ID:vXS7e1070
かばうファイターはせめて全力積むのが最低限だと思う
どうせ全部かばうなんてやってたら塩試合になるし
全部かばってたら耐えきれずに崩壊する場合もあるし
0137NPCさん (ワッチョイ 12f2-KeI6)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:27:48.41ID:u+/TCxy90
ただその場合はしばらくは全力攻撃するとマルチアクションと同時に使えないというのと
全力攻撃Ⅱになるまでが+4と寂しいんだよね
0140NPCさん (ワッチョイ 0f2c-v+xe)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:06:12.15ID:Gx3V/D2a0
関係ない話題は完全スルーできてるし、
話題振られたらちゃんと機能してるし、
わざわざ移動する必要も無いのでは
0141NPCさん (ワッチョイ a124-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:22:05.53ID:EPLC9lYS0
シャーマンじゃなくてフェアテだろ
そもそも後衛過多な上に明らかにその編成だとかばう持ち必要無いんだが
0142NPCさん (ワッチョイ a124-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:32.24ID:EPLC9lYS0
しかもプリでマルアク持ちなら抵抗上等でもホリパロ被ればフォース2発撃った上で叩けるから全力攻撃自体も別に必要ないし、プリ11でルンマスまでいけばダブキャスからのゴッフィス、フォース、ゴッフィスと近接攻撃で全力攻撃2よりトドメ刺すのに下手すれば安定するんだが
エアプばっかだな
0145NPCさん (ワッチョイ a124-BNQN)
垢版 |
2023/06/07(水) 02:22:47.41ID:H7nL/JJx0
>>144
馬鹿じゃねーの
端数切り上げで一ゾロさえ振らなきゃダメージ伸ばせる場面でMP消費にビビって使わない奴の方がヤバい
ゴッフィスで7以上振れば魔力0でも3、4、5点以上は伸ばせるのに
GMの賽振らせて一ゾロ振るのも狙えるしGMの賽の目試行回数も増やせるブリンク消しにも役立つし回復にもバフ撒きにも応用出来るしな
お前が何も考えないでプレイしてるのがよく分かる
お前が高レベル環境を全くやった事ないのがよくわかるわ
0148NPCさん (ワッチョイ 5148-X5Fa)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:49:44.15ID:YGwaU9u10
おそらくソードワールドの話を身近で出来る人がいないんだよ
0151NPCさん (アウアウウー Sac5-SKgM)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:43.35ID:Yfdw1GSEa
ワンピースのカードゲームってどうなの?
今週で、五老星のフルネームが水金火木土、シャンクスの一家が月に対応して
それぞれが大臣を務めていることが判明したけど、ゲームにも出てくるのかな?
セラフィムも旧七武海のモリア、クロコダイル、ドフラミンゴタイプが揃って、
クロコダイルが昔から男だったことが判明するし
ゲームの今後が楽しみだねぇ
0152NPCさん (スッップ Sda2-X5Fa)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:21:29.18ID:DTlHJft+d
今回のサプリ楽しみだけどゲームバランス崩れないか心配
ただでさえドルイド強すぎてソーサラー使われにくくなっているのに
種族も能力だけで選ぶならシャドウの種族特徴強すぎだしなぁ

あまりそういう強さだけで選ばないで作りたいキャラ作って欲しいけれど
0155NPCさん (スフッ Sda2-TrgU)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:56:17.62ID:WEMv6wyid
>>152 ドルイドって言うほど強いかな?
低レベル時なんか特にMPが足りなくなるし、シューターと兼業してたわ
0156NPCさん (オッペケ Sr91-vpxY)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:07:07.14ID:ga3Gmn1ur
低レベルでのドルイドはそこまでかな
後衛魔法職がレベル1でタッチするなら間違いなく強い
高レベルだと補助動作でできるバフとしてはぶっ壊れているが
逆に主動作、攻撃関係を見ると今一歩といったところ

どうやっても杖が必須なので杖使い以外の兼業は
ウェポンホルダー改で握って戻すとかが必要でめんどくさい
0157NPCさん (ワッチョイ 012a-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:10:32.02ID:dl/ROAZA0
元はドルイド強すぎてソーサラー使われにくくなっているのって話だからどう考えても主動作での強さだろうしなあ
0158NPCさん (ワッチョイ 82f2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:11:03.84ID:V2jE6f8+0
強い弱いで言うなら補助動作で様々なことができるようになるので強い
ただし十全に使うにはMPがとんでもなく消費されるのでその辺でバランスとっている印象
そして高レベルになり装備が整うと手が付けられなくなる
0159NPCさん (ワッチョイ 82f2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:15:03.38ID:V2jE6f8+0
主動作での話ではなく、消費MPの運用によるかな
1Lvで簡単に飛行能力(戦闘時は近接PCへのバフになる)が得られるのも大きい
あと攻撃面で言うとソーサラーは結局ダメージ出すために抵抗を抜くのが難しいので
それならバフに回ればいいやってなることもあるのでその辺じゃないかな?
0160NPCさん (オッペケ Sr91-vpxY)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:31:15.81ID:ga3Gmn1ur
SW2.5の環境だとGMがレベルと欠片盛りを程々にしとけば割合抜けるけどね
アビス加工、ダウンルッカー、バイオレントキャストに陣率、
モルガナンシンスペハンといった小細工も増えた
特にアビス加工はソーサラーコンジャラーの特権になってる
0163NPCさん (ワッチョイ 3948-kNhk)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:02.70ID:QLaeP1GY0
使えないのと同義で草
0164NPCさん (ワッチョイ 8b2c-qS9W)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:48.16ID:ECHN2r6S0
FFTで言う真言と裏真言の様な安定しないクソ技能と言う印象を受けて
これは使うことはあるまい、と切って捨ててしまった

補助動作でMPも消費しないとは言え、グダグダ準備するのに手間かかるから
処理の重さが増すって意味でよほどシナジーあるシナリオでも組まないと
GMがうんざりすると思うんだよなぁ
0165NPCさん (オッペケ Sr05-330i)
垢版 |
2023/06/10(土) 13:05:32.13ID:aFLrMaXor
発動タイミングが手番終了時じゃなければもう少し使い方はあったという印象
どちらにしても敵味方の部位数が多くなってくるときつすぎる
0166NPCさん (ワッチョイ 13f2-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:27:12.34ID:g4nHtOHW0
処理が面倒だから使わないというのがほとんどだがハマるととんでもなく強い
ただ専用の特技2種が無いと使いにくいのでどうしてもそれ用で組む形になりやすい
低レベルだと「泥濘に沈む」「反撃の意思」が便利で使いやすい
5Lv以上だと「属性の乖離」が強力で属性系攻撃する相手に上手く当たるとそいつを1R無力化できる
10Lv以上だと「大いなる蛇の目」「人写し」この二つがかなり壊れている
0167NPCさん (ワッチョイ 5924-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:11:18.81ID:TqRmphin0
探索 → 公式「レベルや知力に依存しない必中技能です(大嘘)」 危険感知・罠回避は保証外
相域 → 泥濘ハメとか乖離・人写し見たいなブッ壊れや除いて弱い
バフ → 防御系以外は対象がピンポイントすぎ、攻撃バフはジオマン自身が受けると無意味
デバフ → バトル後半は敵が減って当たりにくい
目標ダイス → 味方の立ち位置とか敵が減るたびにダイス表が変化してめんどくさい
味方との連携 → ゴーレム騎獣の部位でターゲットを吸われる
他技能との併用 → ジオグラフ&念珠で装備枠が重い
コスパ → 念珠高価すぎ、短期決戦で済むエンハンやアルケミの方が軽い
サポート技能 → 邪教のみ

どこから手直しをすればいいんだ!
0169NPCさん (スッップ Sd33-kNhk)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:05:15.74ID:xXsD0M+Md
ただでさえ戦闘時間長いからな
そりゃエンハンサーやウォーリーダーみたいな簡単に盛れるのを選ぶわけだ

この辺あれば低レベルでも高レベル相手に戦えるしな
0171NPCさん (ワッチョイ 93da-JQtP)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:13:23.70ID:BKGSR+qB0
ゴッスレリプレイで皇帝が「投擲習熟」が前提のアイゼンファルケを使ってたんだが
こういう習熟系が前提の秘伝を「武器の達人」で代用できるみたいな裁定公式がどこかに書いてたっけ?
0173NPCさん (ワッチョイ 5924-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:10:43.01ID:hyi/IKhG0
導きの矢とかいう5レベル経験点から繰り出される虚無

>>171
ゆんも使ってたし…でスルーしたか細かい裁定シーンはカットしたんだろう
2.5では《拡大すべて》で拡大秘伝はカバーできる裁定だから、
武器習熟前提の秘伝来たら達人で代用できていいんじゃない
0174NPCさん (ワッチョイ 39cb-330i)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:10:19.21ID:uhpWZXGE0
現状だと習熟の延長線上のSSランク武器を使う他だと
バルーンシードショットで投擲にこだわるくらいしか使いどころがね
認めちゃってもいいとは思う
0177NPCさん (ワッチョイ 5924-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:43:36.09ID:olLjhoSC0
>>166
人相:恐慌が敵に当たれば味方の天地使い全てに1R4〜8点の物理魔法ダメージ軽減効果が乗せられるのは強いな
精神効果弱だが必中だし
ジオマンだけ1レベル装飾品すら使わずに500EXP使うだけで援護対象増やせる
後は天相:見えない傘
これも一点でも使えばメテオストライクが無効になる
エラッタ欲しいくらいだわ
0178NPCさん (ワッチョイ 5924-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:20:40.57ID:olLjhoSC0
森羅のブレイズシャワー、サンダーバードの招雷、ブレイズマンモスの火炎のシャワーは微妙だがフェアテのチルレイン、フルシルのコールドレインも天相:見えない傘の1点の効果を読む限り防げる
0179NPCさん (ワッチョイ 39cb-330i)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:30:41.25ID:dJZ22Nk/0
イメージが傘の時点でそれらを防げる強度があるとは思えないゾ
GMが笑って認めるならそれでいいと思うが
0181NPCさん (ワッチョイ 39cb-330i)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:13:18.95ID:dJZ22Nk/0
空から降るものが当たらなくなる、というのが概要であって効果文では無い
効果文の方は雨や雪等を例示にしてる時点で天候をイメージしてるやつ
口プロレスの類になるのでできるできないはGM次第だろうな
0182NPCさん (ワッチョイ 39cb-330i)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:13:59.22ID:dJZ22Nk/0
空から降るものが当たらなくなる、というのが概要であって効果文では無い
効果文の方は雨や雪等を例示にしてる時点で天候をイメージしてるやつ
口プロレスの類になるのでできるできないはGM次第だろうな
0183NPCさん (ワッチョイ 39cb-330i)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:14:03.80ID:dJZ22Nk/0
空から降るものが当たらなくなる、というのが概要であって効果文では無い
効果文の方は雨や雪等を例示にしてる時点で天候をイメージしてるやつ
口プロレスの類になるのでできるできないはGM次第だろうな
0184NPCさん (スッップ Sd33-330i)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:14:15.39ID:Cnvc+gD/d
空から降るものが当たらなくなる、というのが概要であって効果文では無い
効果文の方は雨や雪等を例示にしてる時点で天候をイメージしてるやつ
口プロレスの類になるのでできるできないはGM次第だろうな
0188sage (ワッチョイ 5924-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:04.74ID:aXoPDt6W0
>>184
上から降るものが当たらなくなって肉体は影響を受けなくなるって効果ところに書いてあるだろうに
なんでMAの文章読まないの?
MA持ってないから読めないの?
0190NPCさん (ワッチョイ 13f2-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:43:59.66ID:Lmx+RNpD0
書いてあるのは
1点の効果に「どうじに、上から降る雨や雪などを身体に受けずに済むようになります。」
だが、この「雨や雪などを」をどこまで解釈するかによるので結局GM判断だ
0191NPCさん (ワッチョイ 3948-kNhk)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:21:10.37ID:Ej+VExfB0
TRPGだしその卓でみんなが納得得られればええよ
ゴリ押しはいかんけれどな
0193NPCさん (ワッチョイ 5924-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 07:00:27.76ID:Jk3uBE9I0
>>190
結局お前自身の脳みそボルグだから効果文に書いてる事を読めないし理解出来ないって話だろ
先入観で出来ないって思い込んで誤魔化してるだけでこれ自体別にグリッチでもバグでもない
0194NPCさん (ワッチョイ 8b2c-qS9W)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:30:17.92ID:efgYI+tE0
たかが傘が落下物なら何でも受け止めて無効にできる
そんな解釈を固定で押し付ける方が怖くないか

判断材料ーは「上から降る雨や雪などを体に受けずに済むようになります」
と言う部分だし
見えなかろうと傘は傘なんだから、天候に関係するものにのみ影響
って言う解釈をする人が多いのも仕方ないんじゃないの

メテオを防げるってのは流石に拡大解釈が過ぎると個人的には思う
まぁ、鳥取で導入するなら好きにすれば良いとは思うけどさ

出来ないと思い込んでる、って決めつけるのがそもそもやべえよ
できると解釈してお前はそうしてる、で終わりだろう?
0196NPCさん (ワッチョイ 13f2-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:38:31.42ID:Lmx+RNpD0
>>193
では実際に書かれている原文を書き出してみなよ
それも出来ないでただ「書いてる」では理由にならんし、それこそそちらこそが原本を持っていないんじゃないか?と言われても仕方ないぞ

ちなみに厳密に日本語を適用すると「雨や雪『など』を」の「など」は
>一例を挙げ、あるいは、いくつか並べたものを総括して示し、それに限らず、ほかにも同種類のものがあるという意を表す
となり、他の同種類のものは「雨や雪」に類するものになるので、メテオなどは論外で、
良くて水に類する液状系の(もしくはそれが凍って結晶化した)ものが降りかかる場合のみになる
0198NPCさん (アウアウウー Sadd-y3XK)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:48:23.31ID:Txx+TxfGa
まあなんでも防げるならそう書くわな
わざわざ雨や雪って書いてあるんだから防げるのは雨や雪程度のものだろう
0200NPCさん (ワッチョイ 13f2-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:16:22.18ID:Lmx+RNpD0
だからこちらは書いただろう?
それを書けないそちらは持っていないという事だ

正しいというなら次はそちらがきちんとその描かれている部分の原文を書くことだな
それが出来ないならばそちらが言うことが間違っていると取られても仕方ないぞ
0201NPCさん (ワッチョイ 8b2c-qS9W)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:52:52.67ID:H4aP1GMU0
>>199
今更引けないんだろうけどさ
雨や雪など、の「など」の中に隕石も含めてるの多分お前だけなんだよね

自分ならこの記述では肉体的ダメージを与える様な衝撃に関しては適用しない
そして同じ天候関連だとしてもダメージ伴うだろう雹が降ってくる様な効果には無効とするぞ
流石に雹に関しては適用して良い、とする人が増えると思うし、それを否定もしないけどね

まぁ、空から降り注ぐ全てを防ぐ見えない傘ってなんかかっこいいのは分かる
そんな鳥取があっても良いんじゃないか、あくまで鳥取だけでやっててくれれば
0202NPCさん (ワッチョイ 5924-E3UD)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:52:15.19ID:yUR811SL0
>>201
知りもしないで寝言ばかり
雨や雪など空から降るものに対して肉体的な影響を受けなくなるのと飛行に制限をかける2つの効果がある
ただそれだけの話
隕石だろうが雨だろうが雪だろうが実際に空から落ちて物理的な衝撃を与える
空から降ってきて狙った起点で炸裂してる時点で雨や雪などと扱いとしては同様なんだがな
0204NPCさん (ワッチョイ 8b2c-qS9W)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:08:39.38ID:H4aP1GMU0
>>202
だからな、主語がでけーのよ
お前のハウスルールでだけやってろって言ってるだろ

お前の卓でメテオ防いでても好きにしろよ
一人でやってろ、巻き込むな、理解できないか?
お前が個人的にやる分にはこっちは何も否定してないぞ?

ってかさ、お前に反論してる奴一人だけだと思ってる?
ワッチョイもIDも理解してなかったりするのか?
0205NPCさん (ワッチョイ a9ef-LwiI)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:37:38.62ID:x1Jgtw3W0
なあどう思う?
上から降ってくるもの防げるならドラゴンのブレスとかもいけんじゃね?
クラウド系魔法も雲っていってるんだから天候関連だし確実に防げるわ
やべえ事実に気付いちまったな
0206NPCさん (ワッチョイ a9ef-LwiI)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:02.24ID:x1Jgtw3W0
飛んでるやつを問答模様でたたき落とすことができるわけじゃん
有効な高度が書いてないから縦方向の射程は無限なわけじゃん
そしてジオグラフには水平方向にしか展開できないというルールは書いてないじゃん
てことはだよ、ジオグラフを垂直の壁に展開して傘を使えば相手を壁に叩きつけられるわけじゃん
やばくね?
0209NPCさん (ワッチョイ 93da-JQtP)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:23:15.15ID:yl+sBbdi0
一度、冷静になって考えて欲しいのだが、経験点500で取れる技能で特定効果を無効のような暴利な効果を発生させるだろうか
SW2.5は版上げも重ねてルール面はより整備されてきたシステムだ。戦闘でのダメージに影響を与えるような効果を明確に書かないということはあるだろうか
これはフェアリーウィッシュで暑さや寒さに強くなるのような、GMが許可すれば少し有利になる程度のフレーバーよりの文章と考えるべきではないだろうか
0212NPCさん (スッップ Sd33-kNhk)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:07:00.64ID:DfrZrCUad
求)街中で姿なき職人を使って逃げるスカウトレプラカーンの捕まえ方
0213NPCさん (ワッチョイ 8b2c-qS9W)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:02:11.42ID:H4aP1GMU0
姿なき職人は真語レベル6のコンシール・セルフと同様に扱う、とある
五感、機械、魔法、いかなる知覚からも透明となり、
音や臭いも感知されなくなる
マナサーチなどの魔力を探知する魔法やアイテムには反応する
直接触れると流石に感知できる
また、術者は制限移動以外の移動ができず、能動的な行為判定を伴う動作をしても
透明状態が解ける、とある

レベル1の駆け出しマギテックに大スフィア持たせてマナサーチ人海戦術くらいしか思いつかないなぁ
街を浚うにしてもどのくらいの行為が町の権利者から許されるかによって
取れる行動も違ってくる気はするけど、影響少ない方法はそれくらいしかなさそう
0214NPCさん (アウアウウー Sacd-lwF4)
垢版 |
2023/06/17(土) 15:49:45.47ID:83RR3G+Ia
ドレイクやらバジリスクを出した時
戦闘中変身させたら変身状態のまもちきってさせる?

なんか今まで考えもせずそのまま情報参照させちゃってたけど
明確にルール書いてあったっけ?
0217NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:02:57.42ID:EcfbfOhM0
>>205
これ自分で面白いと思って書いてる時点で本物の痛い馬鹿
その場の空気を毒霧にするって書いてあるのすら読めてない
降るって意味すら理解してないポンコツ
0218NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:46:38.98ID:EcfbfOhM0
>>209
フェアリーウィッシュは効果時間もそこそこに戦闘以外の行為判定雑に+1/+2出来る有能魔法だが
GM許可とか抜かして勝手に変なフレーバー付け足そうとすんなよ
本当にセンスねーわ
0219NPCさん (ワッチョイ 9210-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 00:47:31.74ID:lZhhvcLo0
関連データは一括、どちらかの知名度を抜いた段階で人間形態も魔物形態も見せてる
宝物鑑定しなくても装備品のデータがわかるのと同じ感覚
0220NPCさん (ワッチョイ 32de-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:10:13.34ID:RNUT+sj40
深智魔法のスリーショット・ライトニングって、上級・熟練戦闘の場合、多部位の敵のそれぞれの部位に分けて発射できる?
その場合当たりかたってどうなる?
0221NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:30:43.69ID:WE8cfY0c0
>>220
上級は2本束ねた奴と1本を別々の目標に撃てる
命中した場合はどちらかが巻き込んだ一方のダメージ、両方巻き込んだら威力30でダメージ
熟練は同じ方向に3本発射したら巻き込んだ本数に対して威力5づつ増える
てかMAの効果文すら読めないのお前
0222NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:16:38.47ID:mYW84BJt0
上級戦闘の場合は一直線配置で距離と位置の管理だから、
二方向に飛ばせるっつっても前と後ろに2本と1本にするしかないので
前にいる多部位の敵に2本飛ばして、それぞれを別部位狙う
なんてのはできないんじゃないかな

熟練戦闘の場合は3部位以上ある敵の別々の部位を個別に狙って良いと思う
その場合、狙った部位は確定ヒットで、その他の部位は
同一座標にあるから1d振って巻き込み判定、
威力は当たった本数で決めるで良いんじゃないか?

58ページの形状:貫通の説明から、部位狙いならそうなると思う
0223NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:38:30.53ID:geTAaxN10
>>222
基本上級熟練共に同一座標に貫通効果を一体の複数部位に打ち込めるのはバーストゲートだけ
上級熟練だと前後に座標があってそれを狙える鷹の目があれば2発ないし3発撃てる
0224NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:44:36.14ID:geTAaxN10
対象は地点で3つの目標を同時にとれるがスリーショットライトニングで一体の複数部位3つを目標に取れない
上級熟練は目標は座標管理でエリアじゃないからここら辺覚えてないと後ろに撃つとか同じ座標一体の複数部位を3つ選んで撃つとか変な話になる
0225NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:56.42ID:mYW84BJt0
>>224
熟練戦闘の方は置いといて、上級戦闘に関しては
ルルブUで明確に一次元と書いてる訳よ
で、スリーショットライトニングの上級戦闘の説明は
3本束ねて一方向か、2本束ねたものと1本だけのものを
別々の方向に撃つと書いてる訳ね

方向を別とするからには、3本束ねない時は前と後ろに撃つ以外無いでしょ、この書き方
前に対して2本束ねた奴と束ねてない奴を別々の目標に向けて撃つのは
方向が同じだから駄目って話だ
それが許されるなら、2本だけ必ず束ねろなんて話にはならん
3本別々に前に向けて撃ってよくなる
0226NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:21:16.82ID:geTAaxN10
>>225
スリーウェイライトニングのように発射方向は全て異なる目標を狙えとはなってない
上級戦闘で同一方向の違う座標に2発撃つ事も禁止されていないんだわ
同名魔法の重複無視の原則もある
目標にした2つの座標は威力25と威力20で効果を受けるだけ
同方向で2回巻き込まれた対象だけを威力30にすれば良い
0227NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:27:10.96ID:mYW84BJt0
>>226
異なる目標、とか言葉を変えるとごちゃごちゃになるだろ
原文そのまま書くぞ
「上級戦闘:3本をまとめて1方向に放つか、2本を束ねて1方向に
 残る1本をもう一方にと打ち分けるかを選択できます。」
1次元という概念においては、起点(術者)から見た方向は
前か後ろかの2つしか有り得んのだよ

だからもう一方、と言ってる時点で後ろしかない
後ろに撃つ必要がない状況なら3本纏めて撃つ以外無い
0228NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:33:58.48ID:C2PjqcX+0
>>227
鷹の目で起点を2つとって対象を2つ取れれば前にも2発撃てる
一元管理だから異なる方向に撃ってないように感じるだけ
実際の上級は横にも動いてるイメージだ
壁張られても移動力+10すれば避けれるしな
0230NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:38:36.83ID:mYW84BJt0
>>227
それが許されるなら、2本束ねたものと1本のままのもの、という説明が
意味不明になるんよ
同一方向の座標を狙って撃てるなら、三別々に撃って、三箇所は威力20分だけ必中で
範囲内の敵は全て巻き込み判定して複数当たったらその分威力を増す、と書くでしょ

3本を2つになる様にしてる時点で方向と言う概念に影響受けてんのよ
0231NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:42:41.35ID:mYW84BJt0
レス番間違えて自己レスしてた、恥ずい

>>229
もう一方を後ろだと勘違い、じゃなくて
1次元の時点で方向を別とするなら起点からして前と後ろしかないんだよ
前と前は別方向じゃない、これは言葉遊びじゃなくて概念の話だ
位置は別でも方向は同じ、別方向に打てと言ってる時点で同じ方向には打てない
0234NPCさん (ササクッテロラ Sp79-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:52:32.37ID:xKuSIDW2p
>>230
言い訳もほどほどにな
狙える座標が別々にある時点で同方向に2発撃てるだろ
もう一方は反対側になるってのはお前の勘違い
そもそも鷹の目無いとこういうのは機能しないのに
本当にわかってねーな
0235NPCさん (スッップ Sdb2-yLWt)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:06:41.97ID:sy8X1LCYd
ソードワールドはなんか変な人が湧く
どうせ身内で遊べないから勝手に自己解釈して暴れているんだろ
0236NPCさん (ワッチョイ 5e2c-lwF4)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:07:29.73ID:mYW84BJt0
別方向に打てって書いてるのに同じ方向に打てるだろって
完全にお前の個人的な解釈じゃねえか

どうせお前、上の方にいた傘で隕石防いでるやべー奴だろ?
文章を読んだままに解釈しない時点で会話成り立たんのよ
0237NPCさん (ワッチョイ 092a-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:20:44.73ID:JDYTLmbX0
すげえ盛り上がってるけどまず前提として上級って一番使わないルールだよなって気持ちしかないからそんなヒートアップするか?ってなる
0238NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 17:44:57.91ID:eFbZy5H20
>>236
お前の卓だけウィザードは口の穴とケツの穴からスリーショットライトニングでも撃ってろよポンコツ
これだからマジで文章理解出来ない奴は困る
お前こそ会話成り立たねーわ
0239NPCさん (ワッチョイ 9210-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 22:10:00.94ID:jdUulhZI0
スリーショットは熟練でも巻き込み判定1回じゃないの?

スリーウェイにあった複数回の判定を要求する記述が消えたことと、
同じ座標を通過したら威力アップであって複数回巻き込まれたら威力アップじゃないことからそう判断したんだけど
0241NPCさん (ワッチョイ d2da-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 07:13:43.55ID:j9UD8JOs0
2.5のリプレイで一番レベル帯高い乗ってどれです?
サーペントみたいなのってないかな、現環境の高レベル大暴れとか見てみたい
0243NPCさん (ササクッテロラ Sp79-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:37:56.20ID:tq1jALI8p
あのデータみてアビスボーン産廃とか頭大丈夫なの
スプリガンは超高筋力フェンサーが捗るな
装備品の多さはネックになるし変身回数の管理は必要だがやりようで初期で筋力27とか生命力24とか普通に狙える
0245NPCさん (ワッチョイ a924-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:37:12.45ID:bAwmVzux0
>>241
青猫さんがBM環境の15Bキャラ1発ネタでやってんよ
公式だとデモンズラインのリプが10から11までで最高
つーかテメーで卓やりゃ良いだろーが
0247NPCさん (ワッチョイ ad2c-sQvi)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:11:39.93ID:G1HzHkge0
日本のTRPGはシステムがかっちりいているという海外評があるそうだけどかっちりさせないとめんどくさい人が沸くという
0250NPCさん (アウアウウー Sacd-sZcS)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:14.98ID:IS2mvfo2a
>>220
キャラクターを対象にするなら最大3部位選んで、その相手は確実に巻き込まれる。
巻き込みチェックは何本通過したかに関わらず候補1部位につき1回。(通過本数の違いは威力の方に反映される)

……というので良いと思う。
0251NPCさん (JP 0Hd5-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:54:34.25ID:1qzEQom4H
>>247
タンデム「果たして」
挑発陰走り「本当に」
バランスMA「そうかな?」

まぁメンドクサイ人しかやらんけど
0252NPCさん (ワッチョイ 0548-A1th)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:09:27.58ID:D/s/KFIz0
タンデムはもう意味わからんから二人乗りしないで良いよ
0253NPCさん (ワッチョイ d5ef-M1S0)
垢版 |
2023/06/24(土) 08:46:38.82ID:mppUl7C90
もうなんかあれだし各卓で好きにすればいいと思うけどスリーショットライトニングは上級では2本までって一応ちゃんと書かれてるよ
好きにしたらいいと思うけど
楽しいのが一番だよね
0254NPCさん (ワッチョイ ad89-vRmj)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:34:04.45ID:U4ILg7xA0
>>253
1次元座標管理の上級戦闘で「任意の3点を目標に半直線」の対象を取ったら自動的に「前方(後方)3点を対象に3本束ねて撃つ(威力30)」か「前方2点後方1点(もしくはその逆)を対象に2本束ねと1本のみの2方向撃ち」になるだけだぞ。
0256NPCさん (ワッチョイ 6524-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:16:28.70ID:AUFLhhZR0
>>249
ケツブッパ電光にでも言ってやれよコウモリジジィ
>>251
もう裁定出てルール上はっきりしているのを未だに2.0しかやってない老害は脳みそアプデしてから来い
これだから老人会は困る
0257NPCさん (ワッチョイ 4b89-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:23:39.59ID:NVR9Klt90
リプレイ読了
また過去改変かよ!魔法王でいけるんだから、魔神将あたりでも可能だわな
盗賊ギルドって結局アルフレイムにあるんだっけ?遺跡ギルド……

リプレイとしては初心者がアイテムや魔法を活用しようとしてほっこりしたが、
いくらなんでもPTバランス悪すぎ、いや各種族の特性生かそうとしたのはわかるけど
0258NPCさん (ササクッテロロ Sp5f-runv)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:18:02.78ID:2NNzt83Jp
いうほどパーティのバランスは悪くないしリプレイとしては上出来だろ
前回GMの吟遊に走った部分を修正してPC4人にきちんと焦点を当てながらシナリオ回した部分は評価出来るところ
レリックのギミックもPLに対して公平だったしな
0260NPCさん (ササクッテロル Sp5f-runv)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:03:45.88ID:U1XEXTWqp
最強厨用にエルデンリングTRPGも出たからオンセ単バス勢はあっちに流れれば良いのに
マップ探索とハクスラすら必要ねーなんて輩は全部あっちに吸収されれば大分楽になる
0261NPCさん (JP 0H93-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:54:24.55ID:/ZqutVTmH
そのノリでやったらどうにも使い物にならず、
誰も使い道が分からないままになったのが
2.0改定前ライダーだよな<バランス崩す
0262NPCさん (ワッチョイ 232c-jWWL)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:46:04.54ID:lUBK0Z0J0
パーティーバランスなんて多少めちゃくちゃでもええんやで
セッション開始前に話し合ってビルド決めておく必要なんかないみたいな
0263NPCさん (ワッチョイ d724-runv)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:50:11.20ID:B+FpQkeL0
大きなコンベで簡易のキャラシ用意してあるとか
オンセ突発誘われて身内で遊ぶとかならまだしも遊ぶ前にGMとPL間で軽く打ち合わせは普通するだろ
趣味に走るのは構わないが参加時にGMPL間でコミニケーションすら碌に取らない卓とか地獄過ぎる
0267NPCさん (ワッチョイ ff2c-MkoF)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:56:59.62ID:Z1Yej/210
ALLグララン以前から活動してる人なのか?
ぶっちゃけ例のカクヨムリプレイコンで作品は読んだが
作者名まで覚えてなかったしなぁ

こんな奴が今後のSNEの著作物に中心的に関わってくるとなると
あまり気分はよろしくないね
アーケインレリックは買うけども
0268NPCさん (ワッチョイ d724-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:21:12.94ID:/xLdolff0
SNEなんてまともな社会人の方が少ないだろ(身内に「先生」をつけるとか)
今回の件も社内では問題にならないに100ガメル
0269NPCさん (ササクッテロ Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:21:13.46ID:BTzlpMdPp
痴漢なり盗撮画像をSNSで貼ったり集めたりする猿やしたらばやまとめサイトで閲覧数稼いで小銭稼ごうとする転売屋みたいな奴らよりは全然マシだな
オンセ住人のキモさは昔から変わんねーし
0271NPCさん (ワッチョイ f72c-ir7N)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:08:49.11ID:1PXs77V10
>>270
×ゲーム業界目指すは分けないだろ
〇ゲーム業界目指すわけないだろ

朝っぱらからこんな誤記付きのカキコとか俺もまともな人間じゃないが
0273NPCさん (ワッチョイ d72a-owdb)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:45:16.98ID:QCOiYdx50
書き込み減ったなあ
0275NPCさん (スッップ Sd70-5IgJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:33:42.94ID:zFFgniz/d
リプレイで軽く出てた短翼種のリルドラケン、ドルイド環境だと風の翼がちょっと悲しかったから嬉しい リルドラケンのステータスな時点で弱い訳ないし特徴次第ではもの凄く使いやすいんだろなぁって思ってる
0277NPCさん (ワッチョイ f12a-9/0y)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:45:05.34ID:6W7hdkKW0
昔は人いたけどワッチョイでスレ分裂したり荒しが常駐したりでどんどん人がいなくなっただけじゃねえかな
0278NPCさん (ワッチョイ 646d-PsIj)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:19:21.66ID:saXwmsR40
talkの卓ゲ板とか見に行ったらわかるがレスがついてる板も片手の指で足りてレスついてても
1個だけとかだから5ch以上に過疎だぞw
0279NPCさん (ワッチョイ e9bc-/jfo)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:19:52.39ID:QcXjtLX60
もうすぐサプリ発売日なのでそれから話題振ってもろて
0280NPCさん (ワッチョイ 1e24-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:23:54.06ID:Uo9RCBj30
とりあえずアーケインレリックはこれからの環境必須だな
最低でもルルブ1から3、ET、ML、MA、ARがこれからの環境必須になる
タビットで魔法戦士や銃使いがマジで考慮出来る自体がくるとはな
0282NPCさん (ワッチョイ 1e24-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:36:03.05ID:Uo9RCBj30
機動外骨格とか機動可変外骨格とかライダーでサイバースケルトンやボトムズ出来る日が来るとはな
欲しかった高レベル魔動騎獣も便利なアイテムも増えた
0283NPCさん (ワッチョイ 1e24-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:47:09.71ID:Uo9RCBj30
>>281
なきゃ始まんねーな
ルルブだけの環境とかもう考えられねーし、それだけで記事書いてる奴は初心者狙いの臆病で卑屈な奴ばっかだし
0284NPCさん (テテンテンテン MM34-Cvtq)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:55:37.91ID:o/xlq34pM
小翼種ぶっ壊れで笑う。こいついたらボス戦は基本ヌルゲーになるね。
異貌を獲得する角もプレコグとか前衛ならノーリスクだもんなあ…高いけど。
2回攻撃するフレイルも防護型にすればあまり気にせず両手利きで殴って高所とか取ればプラー上回れそうだし、全体的にぶっ飛んだデータが多い。
その割に希少種ルンフォの種族特徴が酷いけど…。
スプリガンやリカントは上手く調整されてると感じた。アイテムも一部の壊れはともかく面白そうなのは結構あるしトラップデータはいいね。
0285NPCさん (ササクッテロ Sp88-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:35:56.40ID:nYpaY2tzp
兎に角キャラシでバトダンがハードレザー着てたり小翼種リルドラも牽制攻撃Vになってなかったり色々ツッコミどころはあるから早期にエラッタ欲しい部分はある
種族装備道具装飾品関係は良い追加だし
ボスはもっと高レベルエネミーは欲しかった
0286NPCさん (テテンテンテン MM34-Cvtq)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:10:27.04ID:o/xlq34pM
レッサーアームスフィアあれば、ロングバレルをそのまま持って、操りの腕輪と合わせてリボルバー持ってファニングで範囲ガン→単体ガン2回…みたいなこともできるのか
インフレでオラわくわくすっぞ
0287NPCさん (ササクッテロ Sp88-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:30:40.77ID:b3GGwdLap
>>286
それやるのに16万ガメル以上かかる上に弱くて結局ヒーラーくらいしか出来ねーだろ
未だにロングバレルとかニワカもいいとこだし
0288NPCさん (スッップ Sd70-5IgJ)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:09:03.54ID:zIT9Dkb1d
強さじゃなくて浪漫の問題だろ
0289NPCさん (ワッチョイ 8b2c-MI76)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:32:02.68ID:LWclfJaS0
アーケインレリックが届くの明日なんだが
2.5で離れた戦闘民族の数が思ってたより多くて引き戻そうとしてるのか?
0291NPCさん (ワッチョイ 4c2c-WSVw)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:31:22.86ID:/IzivDky0
>>290
君はなんと言うか他人の遊び方にケチつけ過ぎだな
同卓する人に迷惑かけてないならどんな際物なビルドでも
本人が楽しめる形が1番だろ?

ビルド相談してるわけでもなく、これ楽しいかも
って言ってるだけのやつに君の価値観押し付けない方がいいよ
0292NPCさん (ササクッテロ Sp88-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:39:38.33ID:8iUh4XUdp
>>291
実際に出来るネタでもないものを浪漫だなんだいう方がおかしいな
普通オナニーならオナニーって教えるだろ
友達でもねーのに距離感バグってんだろ
0293NPCさん (ワッチョイ 4c2c-WSVw)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:37:10.17ID:/IzivDky0
>>292
いやいや、友達でもないのに決めつけで「お前は間違ってる」
って急に言ってくるやつの方が距離感おかしいよ

>>286はこんなんできたら面白いかもって言ってるだけだし
そこに君は強さ基準だけでいきなりケチつけた
>>288は、浪漫でやりたい事を言ってるだけ、と指摘した
なのに君はまだ使えるか使えないかと言う君だけの価値観でまたケチをつけた

君が気にいるか気に入らないかだけで世の中回ってないよ
そんな感じだと、そもそも君が友達いないでしょ
0294NPCさん (ワッチョイ b6bc-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:50:41.58ID:RBDX4yfk0
>>284
ドラケンはアローラキュウコンやガラルヒヒダルマなみに強化したのに
ルンフォはどくどく没収のドククラゲなみの待遇だな・・・
0297NPCさん (テテンテンテン MM34-Cvtq)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:40.58ID:o/xlq34pM
286ですが、あくまでマギシューの最大火力としてできそうだな〜程度のものでしたね。
確かにアームの16万は高いので高レベル作成とか、そういうのに限定されそうですが、最終的に達成できたら面白そうだなーと。
戦闘特技枠的にも魔法制御3枠、二刀流2枠、ガンS2枠であと1枠に鷹の目入れたり命中強化入れたり…っていう最終ビルド妄想するのが好きなので。
0298NPCさん (テテンテンテン MM34-Cvtq)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:30:21.04ID:o/xlq34pM
そういえばロングバレルって弱いのかな?道中ではテンペストを使って、ボス戦ではロングバレルを使っているけど、クイックリローダーあるし身内でも特にMPで困ったことがないからどういう理由なのか気になる。
0299NPCさん (ワッチョイ 7af2-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:22:55.65ID:SWafVoC50
ロングバレルはそれ自体は十分強い
その代わりに毎ラウンドリロードが必要なのでその分のMPを捻出できる状況かどうかで有用性は左右される
0300NPCさん (オッペケ Sr39-suXn)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:40:01.60ID:lfnydMfKr
ぶっちゃけ武器習熟Sあってもロングバレル使うぜ、2Hガン
装弾数という一点を除けばコスパ含めて優秀すぎる
MP云々もショットガン+リローダー足しても魔法使いの範囲魔法と大差ないので……
0301NPCさん (ワッチョイ 1e24-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:10:29.61ID:XDpFi7LD0
当てなきゃ意味のないマギシューと抵抗半減でも仕事の成り立つ魔法職は比べるまでもなく魔法職の方が融通利くけどな
ロングバレル持つくらいならジェザイル+1に牽制積むわ
AランクのテンペストもSのカルネージも弱い武器じゃねーし
目先のダメージにとらわれすぎて本当にやってんのか疑わしいレベル
0302NPCさん (ワッチョイ 6ecf-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:33:11.08ID:1hZdx9YE0
SW2.5って申し訳程度に探索とかしてすぐに戦うシステムが多数だから戦闘だけ考えればいいんだよ。
知っているオンセサイトだと1〜2時間で終わる場合もあるぐらいだよ。
サプリなんかも基本的に戦闘に偏っているから戦闘を重要視していない方が異端。
0303NPCさん (オッペケ Sr39-suXn)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:41:00.35ID:u/kSbvHjr
そのへんはGMの工夫次第かな
戦闘が主軸になる、というのはシステム上の当然だけど
単発する時に舞台の共有がお手軽という理由でその形に落ち着いただけだろうから
0304NPCさん (ワッチョイ 1c6b-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:53:16.35ID:LPfPNC0G0
>>302
それ
システムの問題じゃなくてGMやPLの好みの問題じゃないの?
2.5は普通に野外探索やシティーシナリオする分にも十分なシステムだと主よ

いやまあ、キャラビルドで戦闘力を追求するのが楽しいってのはあるけどもさ
0305NPCさん (ワッチョイ f12a-9/0y)
垢版 |
2023/07/21(金) 09:50:33.58ID:LK6bC6Mx0
システムで想定されてる遊び方(シナリオでの戦闘バランスとか)と実際に遊ばれたり公式シナリオで出されたりするのが乖離してるなんていうのはTRPGだとよくあることすぎる
今はオンセで戦闘少なめ掛け合い多めで遊んでる人が多いんじゃないかな?しらんけど
0307NPCさん (ササクッテロ Sp88-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 14:18:24.97ID:Rz/D9mltp
サイレックオードやキングスフォール、2.0のリオスのシナリオ応用すればシティアドも別に難しくもねーな
NPCのデータとPCの時間管理さえきちんと出来れば問題ない
CBBやOPBがNPCのデータ作りに便利だし
0311NPCさん (ワッチョイ 4c2c-WSVw)
垢版 |
2023/07/21(金) 14:59:44.10ID:bka3C6+r0
フロウライトって鉱物人間だから、もっと金属みたいなイメージだったけど
イラスト見ると水晶みたいな半透明で向こう側が透けて見える身体だったのか

全部が全部そうじゃないのかもしれないけど
向こう側が透けてる身体ってなるとどうしても
コブラのクリスタルボーイを思い浮かべてしまう
0313NPCさん (ササクッテロ Sp88-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:27:59.66ID:/jHz9yI3p
マトリクス型の組織図作ってシナリオプロット書くだけでシティアドもダンジョンもウィルダネスも出来るのにな
図面が理解出来ず、基本ルルブすら読めないシナリオ書けない奴らが単バス勢
0315NPCさん (ワッチョイ 7af2-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:06:47.65ID:P5XpceAH0
1セッション、1シナリオに使う時間がどれくらいかって言うそれぞれのプレイ環境によってスタイルは変わるしね
0316NPCさん (ササクッテロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:31:39.54ID:vQSH31NKp
>>315
単純にオンセがオフセの倍以上時間がかかるし意思疎通の面でオフセに劣るからシナリオで戦闘だけを抽出したような内容になる
特にテキセ環境だともっと進行遅いし敵だけ作ってちょこっと導入する部分だけで書いて後は一回戦闘するだけの手抜き環境だらけ
そんな環境だけで遊ぶならTCGなり将棋なり囲碁なりやった方が全然ましだな
TRPGをやる意味がない
0317NPCさん (スーップ Sdff-DjtB)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:08:25.96ID:m3kgawLDd
遊んでる本人達がそれで満足してるんなら他人がとやかく言うことやないと思うで。知らんけど。
あ、ルルブは買ってくれ。
0319NPCさん (アウアウウー Sa2b-YjoL)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:39:24.83ID:QvmKAhxMa
ガープとコビーが回想を経て覚醒
ガープは、青雉にすら捉えられないスピードでピサロに急接近し、シマシマの能力ごとぶっ飛ばす
コビーはシマシマの能力の巨大な右腕をキック一発で粉砕する
コビーは海側に飛ばされ、軍艦と合流
ガープの指示で、彼一人を残して軍艦が逃げ去る
ガープは青雉に凍結されて、次号へ続く
0320NPCさん (ササクッテロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 13:57:55.14ID:vQSH31NKp
どもり気にしてた人がオフセで遊んで治った人もいるから一概にオンセがいいとは言えねーわ
人それぞれの遊び方にも限度があるし単バスするくらいなら他の遊びの方が良いだろ
身内で遊戯王でもやってろって感じ
0322NPCさん (ワッチョイ 7f63-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:20:09.42ID:HFfYzPVV0
>>311
銀河鉄道999のクレアを思い出すんだ!

ところで新サプリメントでメリア(男)がミストエルフ(女)を口説いていたが
この世界の異種族婚というのはどれくらいの範囲まで広がってるのだろうか
人間がタビットやグラスランナーと子孫をつくることができるのか?
0325NPCさん (ワッチョイ 7f63-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:53:09.14ID:HFfYzPVV0
>>324
教えてくれてありがとう
0326NPCさん (ワッチョイ 276d-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:56:44.01ID:lZFn5xaL0
追加されたボス級モンスターがちゃんとボスの性能でよかった
バトルマスタリーはポリシュトクラウンとかひどかった(黄金強化とか)。設定は面白かったがボスとして運用できる性能じゃないやつばっかりで・・・
0327NPCさん (ササクッテロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:00:29.76ID:vQSH31NKp
>>321
だからお前も他人の遊びを決める筋合いも無いんだわ
お前のお気持ちなんてこのスレにおいて何の意味もねーよオナニー野郎
クリスタルボーイでケツの穴でも弄ってろ
0330NPCさん (テテンテンテン MM8f-URDB)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:40:27.16ID:GI2My17wM
どうして赤の他人に最初から攻撃性むき出しで発言できるんだろう…。
同じゲームをプレイするファンなんだから、暴言吐いて否定するのは違うんじゃないかな…別にこっちの方がいいとか議論するのはわかるけど…。
0332NPCさん (スップ Sdff-hcxf)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:16:28.38ID:XU/rCdVYd
小太陽の石、かなり実用的な冒険者の道具じゃない?
Tなら値段的に割と序盤から買えるし消耗品じゃないし、6ターンももてば充分だし何より補助動作で起動出来るからティダンの特殊神聖より使いやすいのでは
これだけでトロールやノスフェラトゥに有利取れるのかなり便利では
0333NPCさん (ワッチョイ e72c-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:21:48.95ID:vn/x6DFS0
ただアルフレイムのノスってツァイデス信仰が多数派の筈だから
7レベル魔法と13レベル魔法で影響をシャットアウトできちゃうのよね

前者は1手番、後者は多大なMP使わせるメリットがあるからそれなりに有効な手だけど
0334NPCさん (ササクッテロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:24:26.79ID:vQSH31NKp
>>330
かまととぶって顔も見えない他人相手に媚びを売るより100倍マシだが
TRPGやってて他人にはっきりと意見も通せないのはどうかと思うわ
0335NPCさん (ワッチョイ 276d-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:07:21.93ID:lZFn5xaL0
フロウライトを回復する大母の恵みはちょっとひどいな、200GでHPとMPを回復って、薬草が使えないってフロウライトのデメリットがほぼなくなったじゃないか
魔香草普通に10分使うよりずっと効率いいし・・・・・・個人的には種族の個性を消しちゃってる気がする
MPに困らないって意味ではイメージ通りではあるけど・・・・・・
0338NPCさん (ワッチョイ a772-QsfO)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:17:56.71ID:qK4h/6EC0
魔法の武器はオーダーメイドできないって2.5だと消えてるからバッドツインズはかなりヤバイのではと思っている
0339NPCさん (スッップ Sdff-od31)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:04:24.77ID:23btgSUTd
逆に思ってた以上に使いづらかったのはスプリガンの変身
主動作消費で持続10分は空振りだった時に辛いし
使ってなかった時はなんの恩恵にも預かれない
種族強化で緩和されるのも遠い
0340NPCさん (スップ Sdff-hcxf)
垢版 |
2023/07/23(日) 11:09:49.59ID:hpSRboMvd
スプリガン、神官戦士とかいいんじゃないか
どうせ魔法使えない1ターン目を変身で有効活用出来るし守護者のイメージにも合うし
0342NPCさん (ワッチョイ 276d-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:31:45.10ID:ObvbUWo70
>>341 自分も違和感あった。特にダークドワーフ
0343NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:00:20.68ID:oLLPQaLt0
希少種じゃなくてメイン種族のイラストは
基本的に全部今まで同じ人(黒井ススム
)だったしな
タッチ若干違って見えるけどシャドウもソレイユもそうだし
ダークドワーフだけ完全に違う人だから、違和感はしゃーなし
0344NPCさん (ワッチョイ 7f89-343Z)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:04:32.64ID:IkdEkpAu0
ダイケホーン有毛リルドラを中レベル帯ならやってみたいなあ
設定的にもピッタリだし

でも変形バイクにも心惹かれる……
0346NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:31:33.32ID:2htLa6W00
機動外骨格で騎獣の移動が騎手による移動となれば影走りや縮地、ランアンドガンが機能してしまうのだろうか
乱戦から傷ついた仲間をタンデムして影走りの効果で一緒に逃したり逆に肩に乗せてタンデムの効果でペナ-1で乱戦無理矢理切り抜いて敵後衛に突っ込んだり出来るのだろうか
厄介だなコレ
0347NPCさん (ワッチョイ e701-edVa)
垢版 |
2023/07/24(月) 03:13:34.46ID:qUgVbEGY0
友人に誘われてSW2.5で初TRPGデビューして種族やスタイルを趣味で適当に決めて
なんとなく楽しく遊んでるんだけどあちこちで判定弱いとか戦闘でもミス多く低ダメだとか
皆の足を引っ張ってないか不安になる
ルルブも1,2,3しか持って無くて見たこと無いアイテム出てきたり…
どこか今のふんわりビルドのままでゆるい相談できるところってないかな?
0349NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/24(月) 06:52:11.29ID:MkZR3p4T0
>>347
オンセンで似たような奴ら集まってるからそこで遊ぶか、アルケリンガ、ティーチングムーンで募集かかるのあるから行ってこいよ
ティーチングムーンなんて友野先生がワンコインでSW2.5のGMしてくれんだぞ
0350NPCさん (ワッチョイ 472c-pcwf)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:58:12.62ID:kpWAReWK0
大人だからやらないけど著名人の卓でレースカーみたいなカリカリチューニングしたキャラ使ってマンチプレイして反応を見たい気持ちはあります
0352NPCさん (アウアウウー Sa2b-jopu)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:36:45.44ID:9wSLZELUa
>>344
やると分かるがダイケホーンは経験値重いし主動作使うし全然相性良くない
使ってる本人は恩恵を受けにくい
他PCがダイケホーンやってくれて自分が有毛リルドラなら相性いい
0353NPCさん (ワッチョイ 5fbc-I2OL)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:40:23.16ID:gl3qlZZM0
希少種はルルブ系のPCがメインだったが、
ソレイユたち追加PCにも希少種があるとしたらどんなのになるのかなぁ。
未登場のミアキスとヴァルキリーなら
ライオンやトラなどの大型のネコ科の動物に変身するミアキス
天使のわっか(エンジェル・ハイロゥ)がついたヴァルキリーとかが思いつく。
0354NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:36:00.37ID:IntSMdD60
ソレイユとシャドウのナイトメアでその2種は充分だろ
ヴァルキリー枠はティエンスやリルドラ小翼種でミアキスはリカント3種がいる以上今更必要ない
後はバルバロス関係か超越者ぐらいしかネタはねーな
0356NPCさん (ワッチョイ 276d-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 01:17:34.78ID:aHkSyq/a0
ごめん、俺が見逃してるだけなのかな?モンストラロア216pに掲載されてた人族エネミーの種族アレンジみたいなのは載ってないのか?
0357NPCさん (ワッチョイ 7f63-7F+n)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:16:48.57ID:V0Bm0FYF0
新サプリメントのスプリガンの社会での存在の項目によると
正体を気づかれることなく人間と結婚して子供をつくるスプリガンもいるらしいけど
10歳程度の子供の外見の人間(と思われてるスプリガン)と子供つくる人間ヤバない?
0358NPCさん (スップ Sdff-bzWB)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:24:31.27ID:xVKErYCad
正直、2.0からの種族ぽこぽこ再録するの、テラスティアとアルフレイムの地域差というか
わざわざ版上げして2.5に移った意味無くなるからいらない
0359NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:08:09.35ID:Yh6T+T9V0
ARには乗ってない
モンハカでヴァルキリーとシャドウのエネミーデータ、剣と荒野と放浪者で甲殻腕の拳闘者としてタンノズのデータがあったがとりあえずわかるのはそんだけだな
0360NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:22:02.26ID:Yh6T+T9V0
実際スプリガンに手を出す人間はクソやばいが一日20分ないし30分はデカくなるのだからまああり得るっちゃあり得るし、現実でもクリーチャーみたいな男女の組み合わせは余裕であるしアニメや漫画や二次元ポルノとかでも何考えてこんな人間同士でこんな組み合わせでこんな事考えたのかみたいなのも沢山ある
クソ野郎は地球人でもラクシア人も同じだろ
0361NPCさん (スップ Sdff-bzWB)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:45:30.01ID:xVKErYCad
スプリガンに手を出す人間は
既にグラスランナーとか、レプラカーンとかロリドワーフにも手を出してただろうから大丈夫だ。安心しろ。
0362NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:12:36.44ID:Sx86Jx40p
実際自分のPCで姉畑支遁やクリフ、イスミーみてーな変態やりてーならやりゃ良いんだよ
状況次第によっては不名誉点つけてやれば喜ぶし楽しむだろ
ヴァグランツだってあんだし
0365NPCさん (スップ Sdff-bzWB)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:50:00.86ID:xVKErYCad
スプリガン、変身中は別の異界にある体と入れ替わる説みたいなの書かれてたけど
それって♀スプリガンと巨人プレイ中にあ、時間ですってされたら、やってる♂の千切れて死にそうだな
0368NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:08:10.93ID:Sx86Jx40p
>>367
死んだら書き込めねーだろうが
てか腹上死って基本くも膜下出血や虚血性心疾患だぞ
お前は顔が不細工で性根が腐ってるだけじゃなく糖尿病とか高血圧とか肥満とか患ってんの?
0371NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 18:43:15.09ID:Sx86Jx40p
>>370
童貞バレで発狂とかw
オナ禁して木の股相手に欲情すれば彼女くらい作れるんじゃねーの?
AVとかエロゲ
0372NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 18:48:16.72ID:Sx86Jx40p
AVとかエロゲみて毎日己を慰めてるといつまで経ってもガキみてーな妄想しか出来なくなる
卓ゲ遊ぶなら他者と顔付き合わせて遊べや
だから童貞なんだぞ
0373NPCさん (ワッチョイ bf5d-qfnR)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:02:25.11ID:Zm3OUeVy0
SWでTRPGデビュー、しかもオンラインは結構厳しいんじゃね??

SWの戦闘って戦術シミュレーションゲームみたいなシステムなので、ある程度特徴を共有出来てないと楽しみどころがわからないはず
0375NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/27(木) 02:42:42.04ID:93+smvjG0
レベル上がれば上がるほどやれる事増えて1回の戦闘にかかる時間が増える
物語が進めば進むほど盛り上がるシナリオを求めるのは当然
だが、1セッションに入れる戦闘が増えると道中がショボくなり
道中ガッツリ作ると雑魚戦一回、ボス戦一回みたいな感じで物足りなくなる

これは中々のジレンマよなぁ
0378NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:53:46.22ID:93+smvjG0
>>337
雑魚戦こそバランス難しいよね
リソース削ってボス戦までに若干疲弊してる感じにしたい
とか考えて事故るとボス戦の難易度が意図せず爆上がり
逆になればそっちが言う様に何もしてないキャラが出たり
0379NPCさん (ワッチョイ df94-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:08:20.35ID:m7SpVzB/0
<パイルシューター>使用時に乱撃ってできるのかな?
0381NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:13.25ID:93+smvjG0
パイルシューターは1回攻撃するとスフィアごと壊れるから
複数回攻撃に使用することはできないって書かれてるが
乱撃も1回の近接攻撃で3体まで攻撃可能って書かれてて
んじゃ、同じ1回だから3体攻撃できて良いよね
って読み取れることは読み取れる

ここからは独自解釈だけど、パイルシューターって近接攻撃だけど
射出武器なんだよね
なので、3体を1回の射出で同時に攻撃というのは形状的に無理なのでは、と考える
言葉だけで決めるなら可能、理屈の上ではなんか変だから出来なさそう
って感じかなぁ

自分がGMなら許可しないけど、許可するGMもいていいんじゃない?
単純に一瞬で複数に同じパイルバンカー突き刺すとかなんかかっこいいし
0382NPCさん (ワッチョイ df94-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:21:20.38ID:m7SpVzB/0
>>380.381
ありがとう
GMに確認取ってみるー
0383NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:10:39.22ID:Bo38u/7Up
>>381
現実にスピアフィッシングやっててヤスや銛、水中銃で魚の群を突いて一度に2匹3匹仕止める事もあれば、戦場の記録で馬の首を槍で射切った上に馬上の兵士ごと貫いた例もある
乱戦状態って別に10秒間その場で静止しながら順番待ちして叩き合ってるわけじゃねーからタイミングよくパイルバンカーで3部位撃ち抜いたで良いだろうに
PLがメロウリンクごっこしたいならさせりゃいいんだよ
0384NPCさん (ワッチョイ 7f89-343Z)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:22:43.62ID:Ts6kpzua0
今更だけどアームスフィアとスマートカービンで、ついに二丁ショットガン復活か
人馬一体も必要になるが、まあロマンだから
0385NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:43:31.85ID:93+smvjG0
アームスフィアの説明は1Hと2Hを同時に両手利きで使える、とあるが
スマートカービンの説明は、両手利きの効果でこの武器を同時に複数使用できない、とある
さて、矛盾が発生したがこれも結局は卓ごとの判断かなぁ
個人的には騎乗して両手に小銃ってスタイルは面白くて好きだが
0386NPCさん (オッペケ Srdb-od31)
垢版 |
2023/07/27(木) 22:58:08.10ID:rXqoMJL2r
残念ながらスマートカービンは用法1Hとして使用・装備する形になるのでショットガンは元から撃てない
そして複数使用できないのはスマートカービン限定なので
単に普通の2H銃とアームスフィアのスマートカービンを使えばいいだけである
0387NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/27(木) 23:59:45.22ID:93+smvjG0
ちゃんと読んだら、スマートカービンは確かに騎乗中は用法1Hとして扱える
ってあるから、ショットガンバレットとジェノサイドバレットの
用法2Hでないと使えないって制限に引っかかるね

>>386の言う方法だと、普通の用法2Hでショットガンできるけど
アームスフィアで使うスマートカービンでは撃てないから
結局片方でショットガンして、もう片方で1H銃として撃つだけよね?
0388NPCさん (オッペケ Srdb-od31)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:55.25ID:yAEmjuPOr
そうなるな。あとは両手利きの仕様上ショットガンは地面目掛けて撃つと
単体攻撃の方は無駄弾になることに注意(双撃なし)
0389NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:58:10.92ID:ciU4w9ka0
二刀流アームスフィアでスマートカービン使うよりも2H銃+デリンジャーの方がガメルもライダーに使わない経験点も素の命中修正もお得ってオチだな
てか最初撃つ事だけ考えて次のラウンド自分がどうするかどうなるかとか全く考えてないだろコレ
0390NPCさん (ワッチョイ 6724-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:55:01.44ID:ciU4w9ka0
アームスフィアにアビス強化のバックラー、射手の体術とってクウェランかアーストで鎌倉武士やモンゴル騎兵型弓重騎兵スタイルで突撃して壁になって剛弓で戦うとかの方が何かと楽でパーティの役には立つだろうな
魔動機術4レベルで抑えれば経験点的には軽い
シューターライダー横伸ばしで魔動機術4止めとかなら無理がない
0391NPCさん (オッペケ Srdb-od31)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:44:12.33ID:yAEmjuPOr
スマートカービンは射程の長い1Hガンという面では有能なんだが
流派武器を採用できるならブルライトの流派ガンでいいんだよな……
0392NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:28:03.37ID:hXDeYBKdp
固定砲台やりてーならメイン魔法職で9でダブキャスとった方が仕事はするだろう
2丁マギシューは7ぐらいからマジで弱くなる一方だからなぁ
2Hマギシューはアタッカーとして牽制攻撃や鷹の目や魔法制御すら積む余裕あるのに2丁マギシューはそこから先がない上に殆ど伸びない
2.0時代の過去の遺物に拘る必要はねーな
0394NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:23:32.81ID:0YNDxRHap
流派使用環境でも結局アンチミサイルショットでの後衛遠隔攻撃対策とファニングショットでのヒルバレやトリバレ、回復と敵のブリンク消しくらいしか最終的には使えないけどな
1ラウンド先制大火力が正義なんてのは慣れてない初心者GMくらいにしか通じない
0395NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:21:07.80ID:Y54UgQH30
細かい事気にし過ぎかも知れんが、ショットガンとかが
用法2Hじゃないと使えないって言うのは銃の形状によるものなのか
2つの手で支えている事実が無いと駄目という事なのかどっちなんだろ

何が言いたいかと言うと、スマートカービン自体は形状が2Hで
普通に両手で使う時はショットガン撃てる訳だが、
騎乗で片手で持つと急に使えなくなる訳だよね

1H両の銃なんてものがあれば(現状無いけど)両手で保持すれば
ショットガン撃てるんだろうか
弾丸の規格なんかは全部の銃で共通みたいだから
この辺ルルブの記載で駄目になるのはわかるが絶妙に気になるわ
0396NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:31:01.77ID:qQdQ7gx7p
>>395
2Hじゃないとショットガンなりキャノバレなりジェノバレの反動に耐えられなくて撃てないで良いだろ
そもそも現実の銃とラクシアの銃は原理が違う
0399NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:58:38.83ID:qQdQ7gx7p
クウェラン(祖)が使えるようにGMと交渉するか影矢でミサイルプロテクションの判定二回振らせるかの話し合いだな
仲間がディスペルで消せるなら消す手もある
どのみちゲルダムみたいな相手に銃なり弓使いは不利だし全般的にガンや飛び道具はミサイルプロテクション相手には不利
0401NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:04:48.67ID:qQdQ7gx7p
>>400
じゃあTRPGやるな
書籍だけ積んどけ
0402NPCさん (オッペケ Srdb-od31)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:08:08.49ID:yAEmjuPOr
すげぇ辛辣だけど実際その通りではある
知り合いを集めて主導するか、知らない人に突撃するしかない
そもそも相手だってお前のことを知らないからな……
地雷かもしれないと思いつつ拾ってくれる
0404NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:24:23.59ID:2U3JAAeXp
最悪ミサイルプロテクション対策にボウシューターでも射手の体術取ってウェポンホルダーにバヨネットつけたBランクの2Hガンでも仕込んで突撃しろって話になる
その時にバックラー持てるアームスフィアがあれば助かるだろうし牽制攻撃なりあれば少しは足しになるだろう
それ以上の対策は無いだろうな
2丁拳銃だろうがミサイルプロテクションの前には結局二回振るわけでどのみち当たれば御の字だろうし
0406NPCさん (ワッチョイ dff2-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:01:13.99ID:Cj00Zb3S0
二丁マギシューはボス(コア部位)狙いで考えたら最後まで優秀
さらに流派で3回攻撃までなると今までの1.5倍の火力になるからやばい
あとはロングバレル程度でも持っておいて必要に応じて使い分ければいい
ターゲッティング、両手利き、武器習熟A、二刀流、武器習熟S、命中強化、魔法収束、魔法制御
問題は完成までの先は長いって言う最大の欠点があることさ
0407NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:22:09.76ID:2U3JAAeXp
>>406
2Hで育てて11までにターゲッティング、牽制、鷹の目OR武器習熟、命中強化、魔法収束、魔法制御で完成した方が明らかに役立つ
ショットガンメインなら鷹の目いらねーし、流派のリコシュ使えるなら牽制切って鷹の目が詰める
雑魚キャラ強いとか言ってんなよ
0408NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:53:42.48ID:NRjQYKKwp
攻撃障害をものともしない牽制3+魔法制御でのキャノバレやジェノバレは強力だし、ジャイアントクラブやクラッシュベアやリブートや羽冠でヘイスト攻撃回数や主動作増やせるなら装填数の方が後々重要になってくる
味方の援護込みで2丁拳銃使うなら収束や制御はいらないが足さばきや射手の体術なりが無いとどのレベル帯も厳しくなる
前衛で棒立ちのエネミー相手にしてんじゃねーんだよ
0409NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:15:32.06ID:NRjQYKKwp
牽制積めばマギテがシューター技能よりも先行出来るメリットもある
結局2丁拳銃に未来はない
どんなにコア部位狙えようが当たらない無駄撃ちとMP浪費と他者の介護が必要な事には変わらない
強いどころか弱くてどのレベル帯でも足を引っ張るだけ
0410NPCさん (オッペケ Srdb-od31)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:54:56.50ID:yAEmjuPOr
ネガティブキャンペーン……!
ぶっちゃけ状況によっては効果的と言わない時点で個人的な好き嫌いなんだよな
相当MPカツカツな卓で遊んでるんだろうなと思うけど
0412NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:30:10.58ID:FXSToth6p
>>411
俺はお前が遊んでねーなってわかってんよ
ぶっちゃけアタッカーが牽制積まないビルドをしてる卓はニワカしかいない
どんなに卓修羅だの廃人気取ろうが下手な奴ばっか
0413NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:07:22.35ID:Y54UgQH30
なんかアレだね、どこまで行ってもTRPGって遊びなんだよね
何故そんな競技で最適解を追わないといけないみたいな話になるんだろうか?

そもそもアホみたいなビルドでレベルに見合わないキャラがいるなら
それに合わせて楽しませる様に調整するのがGMの仕事だよね

そんなガチガチに強さ追い求めるんだったら
グラランみたいなお遊び種族は要らないし、バードなんて技能もいらない
だけどオールグラランなんて舐めてるリプレイが書籍化したりもする

例えば、よくあるFPSとかで、カジュアルマッチでおふざけプレイしてるところに
ランクマッチはそんな心構えじゃやっていけねえんだよ
みたいなやつが乱入してきたら怖いだろう?

ソードワールドにランク戦みたいな競技種目あったっけ?
他の奴がどんな変なビルドしてても自分に関係なくない?
何でそんなに他人のビルドが強いか弱いか気になるの?
0414NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:33:34.78ID:60XE+xUop
>>413
そもそもマンチプレイしたがる奴しかTRPGする人間はいないしPL間で自分達PCのビルド内容がどうかを語るのは卓では普通
誰しもが活躍出来るキャラを望むし反省や理解も深まる
何度も様々なセッションやCPで色々なPCやGMで遊んできた人間なら自ずとわかる
自分でPCで使って遊びながらその欠点なり短所なりを書き込まない時点で知れてる
また普通はGMはPLがこういう事を考えつかない時点で教えねーし
シナリオ内容ネタバレして遊ばせるGMは単バスくらいしか出来ねーしな
0415NPCさん (ワッチョイ 7f2c-Scl3)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:08:56.09ID:Y54UgQH30
>マンチプレイしたがる奴しかTRPGする奴はいない
己の狭い世界だけで断言しないで欲しいね、少なくとも私はそんな性格悪い奴と卓囲んでないし
自分自身もそんな他人に嫌われる様な態度取らない様に心掛けてるつもり

遊び方は人それぞれだって話をもう一度するね
君はそのガチガチな考え方の卓で個人的に頑張ればいいけど、
他人の遊び方にまでそれを強要しないほうがいいよって話だね

>>411が言った、こいつ遊んでねえだろってレスの意味は
知識が凄いとか、強キャラ作れるとかそう言う次元の話じゃなくて
他人に嫌われる性格してる奴がTRPG一緒に遊んでくれる仲間なんかいないだろうな
ってそう言う意味で言ってると思うよ

どっかのコンベでもし君と同卓したとして、あれこれ横からビルドに口出されたら
間違いなく途中であっても抜けると思う、それぐらい君の事は好きになれないな
0416NPCさん (ササクッテロロ Spdb-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:23:17.95ID:wUy8dYB9p
>>415
結局お前の好き嫌いでしかないわけか
他人に甘え過ぎだろ
後、お前が友達いない事を自己紹介しなくてもいいぞ
友達ってのは良いも悪いも語り合える人間同士の付き合いだ
お前にそれがないからって他人もそうとは思うなよ
0418NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:36:24.86ID:j4KrT56E0
ササクッテロ付いてる時点でいつもの傘でメテオ防ぐ奴なのは分かりきってるんだけどね

朝方は自宅回線、昼過ぎから深夜帯まではソフトバンク回線で、
どっちも同じスマホからなのかな
夜勤か午後からシフトとかの仕事で、ボトムズ?かなんかの例えが
即出てくるくらいには中年にも関わらずこの人間性

これで本当にちゃんと卓囲ってるなら、相当辛抱強くて仏のような人が
一緒に遊んでくれてるんだと思うわ

>>416
あと、このスレの住人は君の友達じゃないから、
好き勝手に自分の意見押し付けていい相手じゃないよ
赤の他人に甘えてるのは自分だって事、早く理解できるといいね
君の書き込み、即時分かるくらい特徴的だから、今後はもうレスするのやめるね
0419NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:04:30.84ID:mQ3tXK9vp
>>418
誰も此処の住人友達だとも思ってねーだろ
友達のいないお前だけが此処の住人と友達になりたいのかもしれねーがな
ボトムスなんてネタ誰でも知ってるし、サイバースケルトンで意味がわからない時点でお前の推理は知れてる
友達がいないからって顔も見えない他人に友達ごっこ期待して甘えるなよ
0420NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:04:36.71ID:IyjSa0ey0
装弾数や射程に関しては流派を採用した時点で解消できるので利点は1Hガンの方が高いんだよな
あと2丁拳銃の時点でまず当てれるビルドにしているのは当然なので、さらに攻撃回数が増えたら単体へのトータルダメージは2丁拳銃に分がある
そもそも攻撃阻害は射撃だと無しの場合が多いので、そこで牽制が無いと当たらないのはかなりシューターレベル低くしているぐらいじゃないかな?
実際に2Hシューターしているとマギ11Lvでシューター6Lvとかで牽制&命中強化、それにターゲットサイト、単発ならホーミングレーザー使って当てている感じだしな
0421NPCさん (アウアウウー Sa1f-V0M5)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:23:29.36ID:IRZen3VIa
ソードワールドは、自由度低いと言うか、とんでもねえクソビルドになりやすいから、ビルドに口出した際の具体例を挙げないで、注意するな!みたいな事を言うと揉めやすいんやで
0422NPCさん (スップ Sd2a-4dKZ)
垢版 |
2023/07/29(土) 13:14:40.98ID:+I8VJDMWd
初心者が何も考えずにやるとサンプルより弱くなる事が多いな
適性の無い種族で前衛(後衛)やったり、メイン技能以外何も取らなかったり、器用敏捷B1とか2で両手利き取って全然当たらないのに敵からはボコスカ殴られて気絶したり、魔法使いなのに拡大数やターゲッティング取ってなかったり
それはそれでゲラゲラ笑って楽しくやれるんならそれでいいと思うが
0423NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:35:33.75ID:u/VkVZzcp
>>420
2Hマギシューがマギテ11でシューター6が通用するのに比べて2丁マギシューは同じ事やっても通用しねーだろうが
当てれるのはビルドに関しては全員当てれるようにするしな
牽制積まない時点で最大で2Hガン相手に-3の不利がついている
ファニングショットなら常に−5だ
本当にセンスねーな
早漏過ぎる
0425NPCさん (ワッチョイ cfcf-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:15:31.27ID:rfFuIlpa0
ソードワールドはPLの当たり外れが多くてね。
Twitterで和気あいあいと情報を発信している人もいれば、サイトにこもって蟲毒化してたまに外に出て毒をまき散らす様な輩もいる。
戦闘メインだからか分からないけど、攻撃的な奴多い。
ビルドに関しても幅が狭いというか、俺の考えた強いビルドじゃないと活躍できない!と強要されるイメージ。
能力をダイスのランダム作成に頼らないゲームの方が優しいPLが多い気がするよ。
0426NPCさん (ワッチョイ 0b01-O+nq)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:17:43.94ID:+7VYf5oa0
誘ってくれた人の身内で3回ぐらいやってるんだけどミス多いしダメ低いしビルドのところで迷惑かけてないかなって
戦闘長引くと他のPLが消耗品が辛いとかGMがMob動かすの辛いって言ってたし
中の人に負担かけるのは辛いからと改善できないかなと思って相談スレとか初心者用のスレみたいなの無いかなって聞きに来たんだ
もう熟練者じゃないとお断りみたいな感じになってるのかな…
0428NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:52:46.29ID:mpmlYl8c0
バットツインズの振る舞いについて相談

敵A、B、Cの3体として

敵Aに対してバットツインズで近接攻撃、この時薙ぎ払いを宣言
→[A、B、C]に近接攻撃

バッドツインズの効果によりA.Bに対して2回目の命中判定を行い、Cに対しての2回目の命中判定時に「宣言特技の宣言はその一回ごとに可能です」より変幻自在薙ぎ払いを宣言
→(A、B、[C)、A、B]に近接攻撃

「萩払いを行った時には、すべての攻撃対象に対してこの判定が行われます」よりさらにバットツインズの効果発生
→(C、A、B)

これによってCに3回、ABに4回近接攻撃を試みることができるし、変幻自在Uならさらに5回近接攻撃できるって解釈でおっけ?


()バットツインズの効果
[]薙ぎ払い効果
0429NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:47:19.48ID:IyjSa0ey0
違うよ
二回分の薙ぎ払いの命中結果を出すまでが1セットだ
なのでその途中で同じ宣言特技は使用できない
そのため攻撃は2回までとなる
0431NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:19:14.62ID:mpmlYl8c0
>>429
2回分の薙ぎ払いの命中判定を出すまでが1セットってのはよくわからないけど、「宣言は、その一回ごとに可能です。」を、あくまで一回の近接攻撃と同じ条件で、バトマスあっても単体に全力を二回は乗っけられない論みたいな感じで読むって話かー。
ってことは二回命中それぞれに全力全力とか必殺必殺とかでぶつけるムーブはできないって解釈になるのか。うーん、素直に薙ぎ払いだけか、とっても牽制攻撃ってとこかなー。
0432NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:25:37.02ID:mpmlYl8c0
>>430
強すぎるムーブだからって後出しジャンケンしたくないからね。うちの卓はルルブ上できるけど強すぎるムーブってのは早めに規制するなり解釈を統一するなりしたいのよ、どこでもそうだと思うけど。ともかく相談者としてはありがとうございましたってことでドロンです。
0433NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:45:09.71ID:mpmlYl8c0
ごめん、追加で相談、
バットツインズの追加攻撃を「薙ぎ払いが適応されないが薙ぎ払いの乗った一回の近接攻撃と同じ条件」とするなら、例えば薙ぎ払い切り返しをした時、その追加攻撃まで全てに切り返しがなると思う?
0434NPCさん (ワッチョイ 5b2a-X/lp)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:56:29.09ID:K5/lRRYJ0
まず大前提としてABCに薙ぎ払いをしたときの命中判定は一括一回だろうが
ABに命中判定をした後にCに命中判定をふるなんてことはありえない
だからこの場合薙ぎ払いでABCに命中判定を一括で一回、バッドツインズ(さっきからバットっていってるけど)の効果で二回目の命中判定を一括でふるで終わりだろ
0435NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:49:04.47ID:mpmlYl8c0
>>434
え?2回目も一括で振っていいの?
あー、2回目の攻撃をそれぞれ個々に適応するんじゃなくて、「2回命中判定を行う一回の動作」に薙ぎ払いを適応してるって考えるべきってことかな。薙ぎ払いにバッドツインズの効果が反動してるんじゃなくて、バットツインズの効果に薙ぎ払いを適応されてる、みたいな。
宣言は一回ごとに可能ってのを読んで1回目と2回目の命中動作が別個の行動ってイメージで読んでたけどそうゆう取り方ができるのか。
であれば牽制攻撃とか切り返しとかは2回目にも全ノリって解釈かー。
表記訂正ありがとな、気をつけるわ。
0437NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:56:29.80ID:IyjSa0ey0
>>433
まず切り返しだけを宣言した場合、こちらも注釈があるとおりに1回目の命中判定で外れたなら切り返しが発動し、再度1回目の命中判定のやり直しとなる
そして2回目の命中判定に移る(2回目の命中判定には切り返しの効果がないため、外れても再度振り直しは起きない)
「変幻自在Ⅰ」をもっていて二回宣言できるなら二回目の攻撃にも宣言出来るだろう

また薙ぎ払いに切り返しも乗せた場合は、注釈があるように切り返しをまず処理するとあるので、
1回目の薙ぎ払いの命中を行い、外れた対象がいたらそのものにだけ再び1回目の命中判定を行い、
そのあとに2回目の薙ぎ払い分の命中判定を振る(こちらには切り返しの効果はない)
ここで「変幻自在Ⅱ」を持っており3回宣言できるなら二回目の薙ぎ払いに宣言を行い再度切り返しを行うチャンスは得られるだろう

これ、別に最初から二回目の攻撃に切りかえしを宣言しても問題ないので、一回目が外れたら二回目に宣言するというのはアリだが
別に最初に宣言してもあとに宣言しても変わりがないのでその辺は書かれていないと思われる
0438NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:59:03.09ID:IyjSa0ey0
>> 435
二回の命中に効果が乗るのは注釈のある薙ぎ払いだけで、その他は命中一回ごとにしか乗らないので
牽制や切り返しは一回の命中判定にしか効果はないぞ
0439NPCさん (テテンテンテン MMe6-8Qht)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:06:32.69ID:o5y83FaFM
正直特殊な挙動すぎるのでもうちょい補足されたエラッタが欲しいところではある
読んだ時に判断が分かれる時点でいい文章では無い

バッドツインズ自体が生まれてきてはいけない武器だったかと言われるとその通りだと思う
この効果なら命中補正を両手利き相当として-2にしとけよ……
0440NPCさん (ワッチョイ 5b2a-X/lp)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:09:49.56ID:K5/lRRYJ0
言っちゃなんだけどアーケインレリックにのってるデータ大体これ本当にちゃんとテストしたの?ってなるデータだとおもう
0441NPCさん (ワッチョイ cfcf-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:24:30.12ID:rfFuIlpa0
SWは某オンセサイトで良いんじゃない?
手軽に戦闘が楽しめるから今のSNEと合っていて良いよ。
某所を舞台にしたシナリオもアーケインレリックの電子のオマケに収録していたし、もう公式みたいなものだよ。
0442NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:28:45.93ID:mpmlYl8c0
>>437
>>438

・複数宣言権があれば同じ宣言だろうと1回目と2回目の命中にそれぞれ載せていい(単体に対して全力全力や必殺必殺は可能)
・ただし薙ぎ払いだけは2回目の命中も一括で全員に対して行うという形で効果が残るので、2回目の命中判定に追加で乗っけられない
・薙ぎ払い対象に対して全部のる切り返しや牽制攻撃も、一回の薙ぎ払い宣言とはいえ複数の近接攻撃(命中判定)が行われているので、それぞれにしか乗らない(宣言回数が3回あれば薙ぎ払い牽制牽制とかで全対象に対して2回とも乗っかることは可能)
ってことか。うん、一番綺麗な読み方だと思う。
うちの卓はこれで提案してみようと思うわ。付き合ってくれてありがとー
0443NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:34:11.81ID:PkdGs78u0
2d6振るゲームでバッドツインズみたいな武器をろくに考えもせずに薙ぎ払いで振り回せばバトダンなら3ラウンド前には自爆が原因で死んでるだろうけどな
防護点の薄いバトダンで威力41+15以上のC値10の攻撃1回でも貰ったら1発で期待値でも25点くらいのダメージもらうのに
出目の悪い奴なら1ラウンドで即死してる可能性すらある
本当に叩く事ばかり考えてろくに計算出来ない奴だ
0444NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:25:24.65ID:+S5x6RKi0
>>443
私は運用についてじゃなくてルールについての話をしてるんですが、、、
と言うかろくに考えてないのはあなたでは?宣言、練技、武器強化、種族特徴、各種魔法。こと命中判定においてSWはかなり簡単に盛れてしまうシステムです。もちろんレベル帯やPT人数にもよりますが意識して積めばボス相手でも割と簡単にピンゾロチェックに持っていけます。2連ピンゾロが怖いとか言い出すのであればあなたの方がサイコロ振るゲーム向いてないと思います。チェスかオセロでもやってたらいいんじゃないですか?
命中以外だってブリング剥がしのライダーでついでに騎獣の献身取るなり、バータフ、ブレッシング、不屈なんかで擬似HPで盛るなんかの対策も取れます。
数字だけ読めてりゃ賢く戦闘できると思わない方がいいですよ。
0448NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:44:07.27ID:+S5x6RKi0
>>447
ケータイからのワッチョイはよく被るんや
0451NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:37:10.78ID:yFySnV1+0
>>444
後付けで言い訳お疲れ様
お前が盛れば盛るほど叩く事しか考えてないの丸わかりなんだが
バータフだのホリブレだの不屈だの献身だの黄金呪刻だのアビススキルでもなんでも良いんだが全く意味がわかってねーわ
下手すりゃ雑魚相手にも1ラウンドで自爆して死ぬような使い方になんの意味が?
0452NPCさん (ワッチョイ f3a6-VXVR)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:26:56.57ID:RTgSoFl20
なんとなく命中力強化とったけど、その後るるぶ良く読んたら牽制攻撃ってのがあって、すごく失敗した気分
命中力強化のメリットってなんなんやろ
0454NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:44:38.28ID:tgGNW4FV0
>>452
牽制攻撃は宣言特技なので、他に火力強化したい宣言特技を使いたい場合は
常時命中の上がる命中強化を取ると言う選択肢もある
1ラウンドの宣言回数には限りがあるので、パッシブスキルで底上げして
アクティブスキルは命中ではなく火力を重視する、と言うイメージ

他のメンバーの前衛職がいて、そいつの命中が低い傾向にあるなら
むしろ自分が牽制攻撃とか持ってても毎回当たるの確定するくらいに
もう一人のメンバーの基準値を元に敵を調整する事になるだろうから
牽制攻撃自体なくてもいいって事になりかねない

まぁ、絶対に攻撃外したくない、と言うなら
命中強化を取りつつ牽制攻撃を使えば
固定値でダイス目に左右されないプレイができるだろう
さらにメイスを持てば盤石だぞ
0455NPCさん (アウアウウー Sa1f-3J7I)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:49:56.90ID:WATzvCoZa
百の剣亭の雑談で話せば良いよ。
あそこは公式でも舞台が取り入れられているから。
燃料投げればいくらでもわいてくるよ。
0456NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:08:27.39ID:tgGNW4FV0
0242NPCさん (ササクッテロラ Sp79-aNfm)
0243NPCさん (ササクッテロラ Sp79-aNfm)

似た様なことあったな、と思って調べてきたけど
日常的に自演してスレ炎上させてんだろうなぁ

傘メテオ先生、スレが盛り上がらないからって
わざわざキチガイムーブと自演で話題提供してたんだなぁ

釣りに気づかず変な触り方してごめんね
でもその盛り上げ方マジでいらないから普通にやろうぜ
0457NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 06:30:57.31ID:1A/cRSp1p
>>456
一緒に卓囲む人間はお前の引き立て役じゃあねーんだわ
他人と協調する事を考えない自爆ネタなんて有害なだけ
そろそろ明後日の方に思考そのものが向いてる事に気付けや
ゲームのセンスが無さ過ぎる
0458NPCさん (オッペケ Sr33-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:36:01.48ID:CBrCto0zr
>>456
バッドツインズのバグ挙動の相談持ち掛けたものだけど、最後にもう一回だけこの自称計算できる人とはIDかぶってる別人だと主張。
ついでに傘メテオのくだりも読んだけど俺はバッドツインズの挙動が気になってここきたので無関係だと補足。
ともあれお邪魔なのは確かなようなので、バッドツインズの話題ごとくだんの気狂いには触らないようにします。お目汚し失礼しましたー。
0459NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:58.10ID:DQ9Ey+yW0
>>452
命中強化の利点はパッシブだという事が一番大きい
これは命中を上げながらさらに宣言特技も使用できるためと言うのは>>454が先に書いている通り
それに加えて複数回攻撃ができるばあい、その命中判定のすべてに効果が適用されるところもある
両手利きのグラップラーや2丁マギシューで二刀流を取った後でまだ命中が不安だという時に取ると良い
デメリットとして+2になるのが13Lvと遅いのであとはその辺をどうとらえるかは個人の感覚になる
0460NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:19:32.84ID:rS0xvKXa0
バトマスや変幻自在、スイングブーツがあれば牽制積んでるか積んでないかで全く変わってくる
そもそも宣言特技一つ取るだけで器用度が最大で18点も差がつくのに取らないとかもやばいけどな
命中強化も合わせれば器用度で最大30点も差がつく
他の能力値に18点ないし30点すら割ける余裕が出来る上、近接遠隔問わずにリスクも殆ど無しで2.5の牽制攻撃にはメリットしかねーわ
0462NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:40:27.16ID:dommoiuW0
>>460
すげー乱暴な言い方だなー。そんな言い方し出したら全力3は筋力120ってことになるんだけれども。そこに目つむってもリソースとして特技枠も宣言枠も使ってメリットしかないは誇大広告すぎるさね。別に牽制攻撃が弱いって言いたいんじゃないんだけどね。言葉がデカすぎる。
0463NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/08/01(火) 01:31:21.70ID:DeVA/9Wk0
素の要求命中が高ければ高いほど、ダメージ補正よりも命中補正の方が
最終ダメージ期待値は上がる傾向にあり
素のダメージが高ければ高いほど、同じ効果が期待される。

高レベル帯で一撃のダメージがでかいのが担保されて、
かつ敵の回避が異様に高い時、と言う条件が揃ったら
命中を何が何でも上げた方が結果は強くなる

のだが、高レベル帯ならリソースガンガン吐いてもいい状況もあり得るので
キャッツアイにタゲサにデーモンフィンガーまで使っちゃって
ついでに補助動作でパラミス投げれば、とかそう言う想定もできてしまう

結局卓次第だから好きにやればいいんよ
前提となる状況まで語らんとビルドの正解なんて無い
0464NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:01:59.10ID:RfbFSaGt0
>>462
>>463
同じリソース吐いて最終的に命中3点負けてる事の意味もすら碌に理解していない
攻撃を当てない扇風機に意味はないし無駄に経験点も装飾品枠も捨てる必要もない
筋力120点だろうが金とMPと経験点注ぎ込もうがたった一つの戦闘特技枠取るだけで器用度で常に勝ち続ける事は変わらないし流派環境になるともっと差が顕著になる
舞踏直突ならC値-1した上で命中+3でぶっ叩けるしな
ファイターが11レベルでアビス強化一つと牽制取るだけで自力でC値-2に出来るメリットはデカい
0465NPCさん (オッペケ Sr33-alKV)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:42:21.70ID:vof8iFNVr
攻撃が全部当たれば有利、それは当然だが火力が足りずに相手のHPが少し残るとしたら
それは間違いなく全力攻撃に劣っているということだ
ぶっちゃけ相手の防護点高い上でクリティカル無効とかついてたらダメージの固定値ないとカスダメなんよ……
0467NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:04:20.95ID:DeVA/9Wk0
ダイス目に一喜一憂して、地面耕してギャーギャー言うのも楽しみ方
命中爆盛りして、ピンゾロ以外絶対当たりますって言うのも楽しみ方
他人がどう楽しもうが好きにすれば良い

卓が違うのだから正義も違う
君はそうしろ、私はそうしない
私はこうする、君の意見は聞かないってだけの話でしょ

そもそものところ、別にビルド相談してる訳でもなく
何で正解は1つみたいな押し付ける話になってんだっけ?

PLで突出して命中高い前衛がいたとして、
その隣に普通の前衛がいた場合、バランスとりにくいから
極端な奴って迷惑なんだよな

俺ツエーしたいのかもしれないけど、正直空気読めよってなる
0468NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:23:10.98ID:uTLMaxKTp
>>467
全力攻撃にしても魔力撃にしても必殺攻撃にしても俺ツエーしたい気持ちは同じだけどな
空気読むのはお前だろ
ウチの卓のメンツ全員雑魚相手に弱いものイジメして遊びたいとは思わねーし、全員リソースぎりぎりでヒリヒリした戦闘が楽しみたいので
0470NPCさん (ワッチョイ be2c-Kpo6)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:00:12.22ID:DeVA/9Wk0
>>468
ほら、自分で言ってるじゃん
そっちの卓はそうなんだからそうすれば良いよ
誰もそれは否定しない、独自に頑張れ

で、他の人の卓はそっちの卓の基準と違うんだから
どう言うふうに遊んだところでそっちの卓と関係ないでしょ?

他人の卓のやり方にあれこれ口出しするのこそ空気読めてないよね
君独自のローカル設定が世界標準みたいな物言いがやばいのよ

そんな最高効率以外の特技は不要って言うなら
グループSNEに牽制攻撃以外の宣言特技要らないから消せって言ってくれば?
0472NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:44:40.92ID:GQ8N092kp
マジで実プレイ経験のない動画勢とかクソヌルい単バス勢とかばっかなの此処
5年もソドワやってまだゲームを理解してない
0473NPCさん (ワッチョイ 172c-yh3V)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:00:04.47ID:HJ8mKlsd0
戦闘を敬遠するTRPGプレイヤー結構いるけど
あの人たちは戦闘を敬遠してるのではなく戦闘狂を敬遠しているんだよな
0474NPCさん (アウアウウー Sa1f-3J7I)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:19:59.78ID:j/QtZz0Ya
>>472
百の剣亭という素晴らしいサイトを紹介します。
戦闘メインで、日夜ビルドや構成の話をしている素晴らしいサイトです。
毎日稼働しているからぴったりですよ。
0475NPCさん (オッペケ Sr33-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:55:57.63ID:p8lgSgMWr
命中に関してはそれほど意識した構築しなくてもバフ込みで大体のボス相手で五分以上には持っていける。それでも当たらないくらい速い敵はロール的に外してたほうが楽しいしスペルキャスターの活躍の場になるって考えるのがのがうちの卓の傾向かなー。
ちなみに俺はおんなじ命中あげる宣言でも、絵的に面白いしいっぱいダイス振れるしで切り返しの方が好き。
強いけどね、牽制攻撃。真面目キャラに持たせても楽しいし。
0476NPCさん (ワッチョイ 6af2-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:16:42.98ID:rE1pwiyD0
戦闘系技能を最優先で上げて器用もそれなりに育てているならキャッツアイ、武器の魔法化+1、パラライズミスト、このあたり使って命中率が4割切るならそれはGMの回避設定がかなり高いという環境
そう言う場合は牽制攻撃が無いと話にならないが、普通に冒険者レベル+3~4Lvボスを相手に遊んでいる分にはそうはならない
だから全力攻撃や必殺攻撃などが選ばれて活躍しているわけだ
0477NPCさん (ワッチョイ 5b2a-X/lp)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:28:25.09ID:m1r17lX70
回避だけがめちゃ高い敵みたいなのがいない(多分いないよね?)ので
PC側が低器用だけど命中-武器つかってるとかでもない限り補助動作バフデバフであるパラミス、キャッツ、タゲサ、デーモンフィンガー、ウイングフライヤーでだいたい事足りる…
0481NPCさん (ササクッテロロ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:59.57ID:lrKTRkN+p
>>477
それで事足りる程度のレベルでしかやってないだけじゃねーか
>>478
バルーサビヨーネ高機動の回避基準値25は11レベル帯でそのパーティに対してちょうど力量を測る基準になる
これでPC側が程よい基準値じゃねーとまあ死ぬだろう
野良の飛び込みで遊ぶだけの奴にはわからないだろうがな
0482NPCさん (ワッチョイ bb24-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:32:46.35ID:Nb1qnjDS0
既出だったらごめん、外骨格の挙動について相談
これ騎獣の回避判定が騎手の回避判定で代用されてるって思っていいんだよね?
・騎手の回避判定を上げるガゼルフットや攻撃阻害なんかは騎獣にも乗るけど、騎獣の回避を上げる騎獣強化や通じ合う意識の回避部分は乗らない
・たとえばファナテシズムを騎獣にかけると騎獣の命中が上昇、回避が下降するが、実際の騎獣の回避は騎手のそれで行うので実質ペナ無
・剣の加護/惑いの霧、は自分(騎手)に対して行われた判定にペナを与えるものであり、騎手の回避判定を使用して行われるものであっても騎獣が狙われているときは反応しない

こいつガンって名称の特殊能力持ってるんだけど、エネミー魔動機みたいに「カテゴリガンの武器として扱います」みたいな記述ないんだよね。
・これは魔法ダメージの近接攻撃であり、出来る状況なら全力攻撃とかの近接攻撃用の宣言も乗る
・記述ミスなだけでガンとして扱う、だから騎獣用の武器も装備できない。

この辺どうおもう?
0483NPCさん (オッペケ Sr33-alKV)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:32:07.80ID:Fj5YAhADr
1.騎獣側の補正は乗らない
2.ペナなし。まぁ、魔動機なのでファナは効かねぇけど
3.GM判断によりけり、自分でもその場のノリで決めそう
4.攻撃方法が魔動砲でそれ以外の部位もないので近接攻撃はできない
射程はエラッタを待つか適当に埋める。装弾数も同様
5.どう見ても近接武器なので打撃点上昇効果は受けないのが無難
0484NPCさん (ワッチョイ bb24-MkdW)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:18:28.46ID:W//Nkcy70
>>483
まーガンだよねーどう見ても。そうだと武器も持てないしチャージトランプは使えないのが無難だよねー、残念だけど。てかガンなら1R目通常移動したら射撃できないからもしかして置物?それこそチャージもトランプはもできないし。
限界駆動の命中+はつけてもいいのかなー。まー打点上がらない時点でペナルティと釣り合わないから取らないか。
そっかー、ファナは精神効果だったか。まーそれでも回避パナを踏み倒せるはでかい、と思ったが能動的に回避パナを受けるような効果って騎芸や魔法はあんまりないのかー。敵からのデバフを無視できるって見方はできるくらいに考えた方が無難か。
0486NPCさん (エムゾネ FF2f-KAbm)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:41:29.13ID:QIIfp55VF
ワンピース

ポールシフト(地軸変動)説確定
古代兵器発動後、多くの国で海面が1m上昇していたことが判明

ガープは「行方不明」

ヨークは既にルフィたちに瞬殺されて捕まっている
狂言を回しただけの雑魚でした
0487NPCさん (ワッチョイ 7f2c-9SC+)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:54.72ID:Ju8xkNAo0
オンセでやるのが当然になりつつある昨今
やっぱりモンスターイラストは凝ったものを使いたい

駒用の全身絵(見切れのない奴)で透過済みの画像を、
全モンスター分公式で用意してくれないものか
需要は絶対あるから売れると思うんだよね
0490NPCさん (ワッチョイ 1b10-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:20:38.98ID:5JTcUlPU0
逆にヌルゲー連呼君の環境を聞いてみたいレベルだな
そこまで命中盛らないとキツいって事は5レベPCに対して10レベモンスターみたいなレベルだろ?
5レベなんて精々キャッツアイ、ターゲットサイト、後衛がとってればウイングフライヤーとか位か?まさかデクスタリーポーションこの段階で飲めってわけじゃねえだろうし
そこまでPCとモンスターレベルに乖離のある環境でやってるんだったらまぁ命中一択になるのもわからんでもないけど
まぁそもそもそこまで敵のレベル高いと前衛が1発だの2発だのでダウンするし、魔法エネミー出した瞬間にバランス終わりだから逆によくそんな鳥取でやってんなって話だけど…
0491NPCさん (スプッッ Sddb-3pNj)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:33:29.14ID:lBBKtTW1d
机上の空論だぞ、あのエアプのササは
命中そこまで盛らなきゃイケないくらいレベル差出す環境で
ダメージ疎かにしたらそもそも当たっても倒しきれなくて勝てねーんだわ
0492NPCさん (ササクッテロロ Sp6f-GH7z)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:55:30.43ID:vbwajqM0p
>>491
エアプ乙としかいいようがねーんだわ
ダメージ疎かになんか全くしてねーし、1人でゲームやってるわけじゃない
ソロでゲームブックしかやってねー奴には理解出来ねーだろうがな
0497NPCさん (アウアウウー Sab1-KAbm)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:44:13.96ID:8nu2Jplha
撮り鉄が駅構内で撮影し、駅員の指示に従わなかった不退去、不法侵入で逮捕されたな
0498NPCさん (ワッチョイ 7f2c-9SC+)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:44:45.46ID:Ys5fH+zG0
まぁ、本当にちゃんと卓成立してるなら
気狂い同士で隔離されててありがたい話なんだが
鳥取を常識だと勘違いしてこう言う場所で騒ぐのはやめて欲しいな

田舎もん同士オフでずっとやってネットに顔出さないで欲しいわ
0499NPCさん (ササクッテロロ Sp6f-GH7z)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:06:43.59ID:UL9ls1+ap
大都市圏に住んでて実卓組めずに友達のいないオンセ住人が匿名SNSで集まって傷を舐め合うのもどうかと思うが
コンベとかオフ卓来るなよ
服の臭いが酷そう
0500NPCさん (ワッチョイ 7f2c-9SC+)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:41:30.54ID:Ys5fH+zG0
別にお前のこととはっきり言ったわけでもないのに速攻反応する辺り
気狂いカッペなの自覚して気にしてんのか

服が臭うとか童貞がどうとか急にリアル事情推測で貶す奴って
大体自分がそうだから他人もそうだと思い込んでる奴だぞ

自己紹介いらねーから田舎から出てくるなよ
0501NPCさん (ワッチョイ f3f2-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:36:59.07ID:5eN9wQsL0
実際に具体的に総経験点いくらで、パーティー構成として技能それぞれどれくらいのレベルと特技、装備を持っていて、
どういうエネミーの群れと相対しているのかは気になるが、そう言うのは一切言わないんだよな
0505NPCさん (ワッチョイ 7f2c-TgD0)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:01:54.89ID:ihH8L8TF0
>>504
鸚鵡返ししかできねえのかよ
本当ド低脳で何の価値もねえな

そもそも、お前何しにこのスレ来てるの?
誰一人お前に賛同しねえし、誰もがお前のエアプっぷりを馬鹿にする訳で
ここには誰もお前の味方はいねえわけだが

何を言っても理解できねえんだろうけど、釣りじゃねえなら
お呼びじゃねえからお前の鳥取隔離卓で架空の仲間とオナニーしてろ

釣りだとしても全く面白くねえからその意味でも無価値だわ
お前何で生まれてきたの?
親に心底謝罪しながらとっとと異世界にでも転生しとけ
0508NPCさん (ワッチョイ 2b24-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:16:11.68ID:8pPhYo1J0
格上の飛行持ち相手に「クッ!」とか言いながら地面耕す楽しさがわからない奴がいるなんて、、、PT内の一部の命中特化堅実キャラとかならともかく、何が悲しくてよってたかって回避ガン盛りのボスに近接攻撃バシバシ当てなきゃならんのだよ。普通に不自然だろ。
0509NPCさん (ササクッテロロ Sp6f-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:20:56.84ID:vABVZQ7Wp
>>505
発狂してんなw
図星だったか悪臭男
お前こそ異世界に転生して友達ができる未来でも夢想してろや
掲示板に夢みてんじゃねーよ
臭いから消えろ
0510NPCさん (スプッッ Sddb-3pNj)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:31:55.81ID:PRDQE+myd
異世界に転生すれば友達が出来ると信じて牽制攻撃に勤しんでいたのか
かわいそうなササクッテロ
なんていじましいんだササクッテロ
0517NPCさん (ササクッテロラ Spe9-GH7z)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:59:36.94ID:FEImsF1vp
>>515
悪臭漂う単バスログなんて持ってくんなやポンコツ
0519NPCさん (ワッチョイ a92c-tyL0)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:06:20.21ID:0eHVwK/o0
ドーデン・ブルライト・ランドール地方の間にある地域まだ設定公開されてないんですかね?
それとも本当に何もない地域なのか
0520NPCさん (ワッチョイ 7f2c-TgD0)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:16:53.96ID:aQq255RE0
リプレイとガイド合わせた剣と荒野と放浪者
後はゲームブックサプリのグリフォンロードが
ちょうどその中間地帯のオーレルム地方を舞台にしてるね

いつかその辺纏めて博物誌かガイドが出るんじゃないのかな
0522NPCさん (ワッチョイ 7f2c-TgD0)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:07:46.00ID:aQq255RE0
一応ブルライト地方では、
ラージャハが北方からの線路の到達点になってるんだよね
で、その線路の出所はドーデンのキングスフォールから
なので、オーレルム地方は砂漠の傍を縦断する線路が走ってる

個人的にはオーレルムのさらに西、オーラントレック海の
割と大きめの島が並んでる箇所にまだ地名が無いから気になっている
後はブルライトとランドールの間の海側の辺りの隙間もね

空白地帯に関しては蛮族サプリを出しつつ、
ディルフラムみたいな大きい蛮族国家の設定とか来るのかも知れんなぁ
0523NPCさん (ササクッテロロ Spe9-GH7z)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:47:15.37ID:8ZNJVgohp
黙ってサプリ買うなり自分達で物語を作れよ悪臭男
自分自身に酔うな
キメェわ
0526NPCさん (スッップ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 15:26:29.12ID:OSLTihbBd
>>525
移動して敵と戦うだけの簡単セッションサイトって宣伝してるのにシナリオ書けるやつが居るわけないだろ
失礼なこと言うな
0528NPCさん (ワッチョイ 4e2c-WAPw)
垢版 |
2023/08/14(月) 18:08:11.12ID:RuhsCnpP0
きっとやってる事はシンプルに行って倒してるだけだとしても
物語の背景設定とか人間関係とかはとても深く練り込んでるんだろう
知らんけど
0529NPCさん (ワッチョイ 8b24-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 22:00:30.98ID:XlHQZGL50
SW2.0のオンラインセッションを身内でやりたいんですけど
おすすめのサイトやツール教えてください。
0531NPCさん (ワッチョイ 8b24-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 22:42:49.09ID:XlHQZGL50
>>530
ありがとうございます
0533NPCさん (ワッチョイ 1a03-c2VP)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:10:04.35ID:pOueE+g60
ワンピース
ルブルッチが再度政府側に寝返り、全ての情報が海軍に流れる
0535NPCさん (ワッチョイ c9f8-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 02:05:32.47ID:8aOZqXNs0
突然の長文失礼します。SW2.5に関して2つ質問があります。
・キャラビルドに役立つ公式本(Sw2.0とルルブとサプリを除く)はありますか?
・以下の本には、他の本(ルルブとサプリ)には掲載されていないデータがありますか?

SW2.5に興味を持ち、ソロプレイでキャラビルドを極めたいと思っています。 SW2.5のルルブとサプリはすべて購入する予定ですが、それ以外でキャラビルドに役立つ公式本(Sw2.5のみ)があれば教えてください。

以下の本には、他の本(ルルブとサプリ)には掲載されていない、独自のデータがあるのでしょうか?
・猫と星と秘宝 秘宝データ集300
・時の魔域と秘宝の守り人 データ集254
・ALLグララン総進撃! 巻末データ268
・煌日の姫と冴月の王子 各種データ120
・奈落の彼方に灯る炎 下 追加ルール
・剣と荒野と放浪者2 追加データ117
・冒険者たちの幻獣戦線 追加ルール107
・剣と荒野と放浪者 追加データ115
・魔神使いと影光の学舎 2 巻末データ284
・小さな魔法の物語 巻末データ334
・魔神使いと影光の学舎 巻末データ254
・悪徳に沈む復讐者たち 上下 追加データ
0538NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:58:12.00ID:4zI6jmzrp
>>532
お前がキモすぎて話になんねーわ
芸能人相手にやらかしのファンみたいな事するな
大迷惑
0542NPCさん (ワッチョイ 2b2c-ZN0B)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:15:53.43ID:dbZ4+Zfk0
公式が出してたとしても他人のリプとかビタイチ興味ない身としては
巻末に半端なデータ載せて抱き合わせ販売されるのは気に入らん
0543NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:44:05.38ID:uBVVdDWYp
逆に小神なり異なる大陸の大神ならほこら作ったりなんで特定地域のそれが使えるのかを考えて実行出来るからこそ面白いし、リプレイにあるデータや中のGMやPCの動きはそれはそれで参考になるし味がある
頭の固いケチで貧乏臭いPLほどリプもまともに読めないしデータだけ欲しがるわな
0544NPCさん (ワッチョイ c9f8-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 00:54:04.60ID:InXERSku0
>>0536
はじめまして、私はSW2.5に興味がある者です。興味深いゲームを提供してくださる作者へ感謝の気持ちはありますが、小説のストーリー部分よりもデータに関心があります。見ない本は買わない方針ですので、データだけで楽しめる本はどれか教えてください。

>>0540
ありがとうございます。剣と荒野と放浪者2には独自データがあるということですね。購入したいと思います。この本のデータはどんな感じですか?使ってみたらどうでしたか?


皆さんありがとうございます。私はSW2.5を楽しみたいだけですが、どの本が必要かわからないので質問しました。皆さんはルルブやサプリ以外の本のデータは使っていますか?どんな感想や体験がありますか?また独自データについてわかることがあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。お返事お待ちしています😊
0545NPCさん (アウアウウー Sa45-yXWO)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:42:31.74ID:AmZXn6Eba
俺みたいにダイスとか数値で人を表現するような部分に快楽を覚えるタイプの発達障害がハマりやすいので、友達いないのにハマるのかなと思っている
0546NPCさん (ワッチョイ 2b2c-ZN0B)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:24:36.59ID:StxJlMVD0
そう言えば、昔の職場で休日はTRPGのルールブック読んで
色々想像するのが趣味、と言っていたやつがいた

卓参加する気はないのかと聞いたら、実際にやるのは興味なくて
世界観とかそう言うのを自分の中で展開させるのが楽しいらしい

人それぞれ楽しみ方はあるものだな、と思ったのを思い出した
0547NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:06:05.05ID:R3B72x0Vp
ケチケチしないでたいした金額じゃねーんだから2.0から2.5までリプも小説も含めて気になるの電書で全部買えばいいのに
20万もあれば全部揃うし場所も取らない
新車の原付よりも安いし他人と遊ぶにしても1人で趣味で遊ぶにしてもこんくらい普通だわ
月2万いかずに1年で全部揃うぞ
0548NPCさん (ワッチョイ c9f8-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 03:18:48.79ID:NfzmjzW30
>>0547
返答ありがとうございます。しかし、私は見ない本は買わない方針なので、電書で全部買うというのはできません。私にとって20万円はたいした金額ですし、用意することもできません。
 私はSW2.5のゲームシステムに興味があり、独自データを使ってキャラクターを作成したいのです。ゲームに影響を及ぼさない内容には興味がありません。 あなたからすると、SW2.0から2.5に関する本を全て買うことが普通であり、それができない私をケチだと思われるかもしれません。しかし、私は自分の予算や優先順位に合わせて本を選びたいと思っています。
 その価値観や経済状況はすごいと思いますし、あやかりたいところです。 普通に全部の書籍を揃えられているのであれば、 >>0535 にある本のリストからルルブとサプリにはないゲームで利用できるデータがあるものを教えていただけないでしょうか?お手間をおかけしますが、よろしくお願いします。
0549NPCさん (ワッチョイ 812a-YAjS)
垢版 |
2023/08/21(月) 03:35:44.56ID:uIL8TzTp0
金も発生しないし手間も発生するけど面識もない俺のために動けっていってることわかってんのかなこいつ
そろそろNGでいいか
0550NPCさん (ワッチョイ c124-uDNR)
垢版 |
2023/08/21(月) 06:51:03.16ID:eg1fRJtl0
>>548
その中だと剣と荒野1と2、幻獣戦線
BM充分に使いたいなら2.0の博物誌のフェイダン、ザルツ、ユーレリア、ダグニア
先ず最低でもここからだな
0551NPCさん (ワッチョイ f9b2-/pOn)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:40:13.31ID:28CfbVfy0
自分の持ってる範囲の話しかできないので参考までに。
煌日の姫と冴月の王子ですがこれはただのゲームブックなので多少オリジナルのモンスターデータが登場するだけですね
冒険者たちの幻獣戦線は追加アビスカースやアビス強化の拡張(深智魔法の行使アップなど)や、ギルドサポートアイテムなど面白いデータがあり、コラムも魔域に関して役に立つものがあるのでおすすめです。
0552NPCさん (ワッチョイ c9f8-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 00:44:25.61ID:8Yc7GUHP0
>>550
ありがとうございます😊ゲームに使えるデータがあるということですね。剣と荒野1と2、幻獣戦線を購入しようと思います。

>>551
ありがとうございます😊煌日の姫と冴月の王子はモンスターデータがあるんですね。幻獣戦線の詳しい情報も興味深いです。

お二人ともありがとうございます。私はSW2.5のゲームシステムに興味があり、独自データを使ってキャラクターを作成したいです。引き続き、残りの本の独自データの有無について情報を募っています。SW2.5に造詣の深い皆さんから新参者の私にご教示しただけると幸いです。

情報を募っている本は以下の通りです。
・秘宝データ集300(猫と星と秘宝)
・データ集254  (時の魔域と秘宝の守り人)
・巻末データ268 (ALLグララン総進撃!)
・追加ルール   (奈落の彼方に灯る炎 下)
・巻末データ284 (魔神使いと影光の学舎 2)
・巻末データ334 (小さな魔法の物語)
・巻末データ254 (魔神使いと影光の学舎)
・追加データ   (悪徳に沈む復讐者たち 上下)
0553NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 04:03:53.22ID:Jg4byRszp
>>552
リプレイのシナリオの解説とシナリオフックになる程度のデータやCPに出ていたPC達のフェローデータ、デモンズラインのフェロー追加ルール程度なのでお前には必要ない
GMのマスタリングやPL達のRPやパーティの戦術に興味が無くて金の無い人間が読んでも苦痛だろう
ルルブ1〜3、ET、ML、MA、BM、ARだけで揃えとけばいいだろう
流派が欲しければユーシズとブルライトも買え
0554NPCさん (ワッチョイ c9f8-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:11:47.39ID:Ft1UafGJ0
>553
詳しく調べてくださりありがとうございます。フェローデータは魔神使いと影光の学舎の巻末データですか?
 フェローはソロプレイに必要です。シナリオで想定されているPC人数を補うからです。 ルルブ1によると、1人のフェローは複数人分に使えません。だから、多くのフェローのデータが欲しいです。
 フェローを提供してくれた人へは冒険後に連絡しなければなりません。しかし、面識のない私が何度も連絡すると嫌がられそうです。それで、公式のフェローのデータが必要です。
 サプリメントは目次を見ました。キャラやシナリオやプレイに影響する要素があります。全部買うつもりです。 リプレイやアドベンチャーは詳細がわかりません。質問させてください。
0555NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:23:41.71ID:HpBoemZFp
>>554
公式のフェローデータは富士見TRPGオンラインにあるからそれ参考に使って自作すれば良いだろ
フェローデータは魔神学園や幻獣戦線、初期のリプレイの水の都、ヴァイスシティ、デモンズライン、後はフェローで似たような使い方で部位としてカウント出来るグリフォンロードのプラトーン、2人キャラを使うエンシェントブルーのバディがルールである
つーか程度の悪い機械翻訳みたいな文章で何がしてーの?
外国人?
0556NPCさん (ブーイモ MMab-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:46:07.42ID:cIq62WPlM
程度の悪い翻訳機は無視していいんじゃね?
自分で調べて追加データって分かってるんだから、データ欲しいなら全部買えよ。
少なくとも巻末データなんかは、話の中に登場した何かなんだから、色々やりたいなら買え。
自分で調べられるなら、Amazonの本文やグループSNE、KADOKAWAのページぐらい見ろ
0557NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:36:12.31ID:r2bNPJINp
そういや新しくでた猫と星と秘宝のシナリオ集面白かった
小説部分はバッドエンドで用意してる3つのシナリオで3つのエンドきちんと用意してるのも面白かった
GM負担軽減に使い易くて時間管理しやすいオンオフ問わず最近のトレンド詰め込んだシナリオと、相変わらずの川人節の安定感
数値的に厳しいライン狙って賽の目の悪さで自爆する田中先生に比べて殺意の高さと数値のバランスが絶妙な川人先生はGMウォーロックなりで中高レベル帯のSW2.5の連載どっかで持ってくんねーかな
0559NPCさん (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:10:13.13ID:oKQHp55Mp
>>558
見事なブーメランだし1番アホなのお前なんだよなぁ
わざわざ突っ込まれる為にレスしちゃうんだから
馬鹿は自分が馬鹿だと気付いてないから馬鹿なんだとはよく言ったもんだ
巣に帰れよ
0560NPCさん (ワッチョイ c9f8-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:11:46.68ID:kBb1hswn0
>>555
新サプリ発売前のリプレイなど、新サプリの販促用の書籍という認識があり、
後から発売されたサプリの内容のみで構成されたデータ集なのではないかと思い質問しました。
私は長文の文章になるので、AIの添削を利用していました。不注意もあり不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

>>5556
調べが足りないと思われるかもしれませんが、私の調べられる範囲では発売後のサプリに含まれるデータか否かの判別のつかない書籍があったので質問させていただきました。
 文章から察するに巻末データと記載された本はすべて、ルルブやサプリにはない独自データ(追加ルール、フェロー、アイテム、流派、モンスターデータ、シナリオ)が含まれているという解釈で正しい訳ですね。
それが知りたくて質問をさせていただきました。
また、これまで挙げた本以外で見落としている独自データのある本があれば知りたいという思いもありました。

これまでクトゥルフ神話6版7版、D&D5e、ゴブスレTRPGなどビルドを極めたくて書籍を集めてきましたが、
特にD&D5eではデータ目的なら買わなくても良かった本が多々ありました。
海外書籍と比べると、SW2.5は日本発祥なので、本の独自データの判別ができる方も多いかと思い、
同じTRPGが趣味の方とのネットでの交流も楽しみにしつつも、普段は関わりのない5chというものを利用させていただきました。
厳しいと感じられる対応から、私がとても失礼なことをしてしまったのだと反省しております。
今後はこのような場には関わらず、今まで通り楽しんでいこうと思います。
これまで至らない点の多い私に対して色々とご対応くださった皆様に感謝申し上げます。
0563sage (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:41:01.62ID:pLrQCEOhp
>>560
要はSW2.5使って無料でオナニーしたいだけだろ
オンオフ問わずコミュニティ作る器量をお前が持てば解決
TRPGカフェなりアルケリンガなりオンセンで見学ありで募集してるところあるからそこで先ずプレイ見学してれば問題解決だ
気になって欲しいなら買えばいい
0564NPCさん (スップ Sdf3-zHm2)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:08:04.90ID:f+BvBraKd
実際に動かしもしないキャラを組んで、何を極める気なんだかね
ソドワに限らず、どのTRPGのキャラメイクも、
ゲームを遊ぶ上で世界観やレギュレーションに合わせて動かしやすく、遊びやすく、役目も果たせるように組めるようになるのが極みで
遊びもしないキャラ組んでグフフしてるだけのを極みとか言ってんじゃねーよ
0565NPCさん (スプッッ Sdf3-9wWb)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:39:33.78ID:XOVWYfFLd
まあGMによる戦闘と探索とRPの配分の違いだけでも最適解変わってくるしな
とにかく実際に遊んでみる事だな、そうしないと何も分からない
他人の構築を見るのも勉強になるし、何より楽しいから
0568NPCさん (ワッチョイ 2101-+I6b)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:21:21.63ID:chfaBwSq0
SW2.5の賦術について質問なのですが
いくつかのサイトには持続時間が設定されている物は術者の任意のタイミングで補助動作で効果を消すことができると書いていました
ルールブックⅢを何度読んでもその様な表記が見つかりませんでした
見逃しているのか他のサプリメントに書いてあるのかSW2.0の時にそういう仕様だったのか教えてください

購入済みの物は下記の物だけです
ソード・ワールド2.5 ルールブックⅠ
ソード・ワールド2.5 ルールブックⅡ
ソード・ワールド2.5 ルールブックⅢ
ソード・ワールド2.5 サプリメント エピックトレジャリー
ソード・ワールド2.5 サプリメント メイガスアーツ
ソード・ワールド2.5 サプリメント アーケインレリック
0570NPCさん (ワッチョイ 2b2c-ZN0B)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:41:13.46ID:KaZcKy5B0
メイガスアーツ174ページの左下だな

気になったから2.0のアルケミストワークス見てきたけど書いてないな
0571NPCさん (ワッチョイ 2101-+I6b)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:46:57.47ID:chfaBwSq0
読んできました174Pの賦術の特性で魔法データに準じて解釈されますとあり
61Pに魔法の効果時間と魔法の解除、補助動作による解除の項目がありました
回答ありがとうございました!
メイガスアーツをもっと読んできます
0572NPCさん (ワッチョイ 5dcb-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:06:43.58ID:Hf07Nqmf0
>>562
あそこはSW2.5界隈では最低のPLが集まる場所だけど、質問に対しては有象無象がネタ欲しさに集ってくるからチャットGPTだと思えば便利。
性癖も語ればすぐに仲間入りできるので、そこから仲良くなるのもあり。
0573NPCさん (アウアウウー Sa11-ojBf)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:44:48.27ID:oGoduXtya
いろは
いろは、子供に勝って捕虜1ゲット
バトル終了、捕虜の少なかったチームの勝利と言う隠しルールを見抜いていたいろはチームの勝利
0574NPCさん (アウアウウー Sa11-ojBf)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:44:49.99ID:oGoduXtya
いろは
いろは、子供に勝って捕虜1ゲット
バトル終了、捕虜の少なかったチームの勝利と言う隠しルールを見抜いていたいろはチームの勝利
0575NPCさん (アウアウウー Sa11-ojBf)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:46:22.62ID:oGoduXtya
ゾンビ
打ち切り確定で、物語の起源語りの回想へ突入
0576NPCさん (ワッチョイ 5dc0-/gHy)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:15:56.13ID:VjQEesGL0
2.5がもう5周年にもなるのに何でQ&A始めないんだ
管楽器を使ってるバードが自分に勇壮なる軍歌を使えるか
勇壮なる軍歌は一回使えばその後のバードやペットの歌に効果があるのか
この2点だけハッキリさせて欲しい
0577NPCさん (ワッチョイ 2d2c-ojBf)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:26:49.21ID:yRxBYOGB0
ハトのやつが政府側に戻り、ペガパンク暗殺を実行
それをステューシーが庇って死亡
ルフィがいってた強いやつは普通に黄猿
戦闘丸が破れてパシフェスタの指揮権を奪われる
ルフィが黄猿の足止めに向かって戦闘開始
0578NPCさん (ワッチョイ 2d2c-ojBf)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:26:50.84ID:yRxBYOGB0
ハトのやつが政府側に戻り、ペガパンク暗殺を実行
それをステューシーが庇って死亡
ルフィがいってた強いやつは普通に黄猿
戦闘丸が破れてパシフェスタの指揮権を奪われる
ルフィが黄猿の足止めに向かって戦闘開始
0579NPCさん (ワッチョイ 6d24-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:25:18.53ID:+u0E6ONY0
>>576
まずMAの19pをちゃんと読め
管楽器では発声が出来ないので鼓咆そのものが無理
そして勇壮なる軍歌の効果は1ラウンドのみ
続けて勇壮なる軍歌を次の手番で使わないと駄目
答えが出ている
0580NPCさん (ワッチョイ 862c-8Kio)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:44:48.47ID:3lSltANB0
管楽器は歌唱できない
勇壮なる軍歌は呪歌に歌詞を乗せて歌唱して効果を出す
よって管楽器の演奏で勇壮なる軍歌の効果は発揮できない、となる

勇壮なる軍歌自体は演奏前の補助動作で発動すれば一応効果は発揮する
自分自身の演奏では管楽器で歌えないから無意味だが、
他にバードがいるならそいつには効果を発揮できる
他のバードも管楽器使ってたら何の意味もないけど

鼓咆は発声が必要だから、鼓咆を使う補助動作のタイミングが
演奏開始の後なら無理だろうけど、先なら鼓咆そのものは使えるだろう
0581NPCさん (ササクッテロ Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:08:51.11ID:zcrqqPQ6p
メインバードなら3Rワンセットで3種類くらいの自分の動き考えたら楽だ
それから補助動作で出来る事を組み合わせていけば自然とビルド幅が広がって色々な事が出来るようになる
0582NPCさん (ササクッテロ Sped-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:41:08.22ID:zfVOEemZp
バードでも鬼滅の天元みたいなバトダンやフェンサーで特殊楽器二刀流の筋肉忍者みたいなスタイルでいくのか、ネギ持って呪歌と森羅と鼓咆で騎獣や魔神、他のPCを上手く組み合わせて全体バッファーとして立ち回るのかそしてカサドリスは使用可能かで随分変わる
ミューズのホルン使うにもファスアクなりラルヴェイネの羽冠なりで主動作増やしてバシバシ楽素貯めれるとかその流れでペット上手く使えるかで動きが大分変わるんだよなぁ
SW1.0や2.0のような具体的なイメージもなくただ歌うだけの技能じゃない
0583NPCさん (スフッ Sd1f-d8x/)
垢版 |
2023/09/02(土) 01:39:24.26ID:RGJrfLtvd
10月のサプリメントは一般技能とランダムシナリオか
一般技能を拡張するとか需要があるのかな?
蛮族国家とか蛮族キャラクターの拡張とか蛮族シナリオとか蛮族流派とか待ってるんだけど
0585NPCさん (ワッチョイ cf2c-JWkf)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:42:29.97ID:b/2qQvYh0
なるほど、ラクシアライフ
一般技能サプリねぇ

2.0のアルケミストワークスにあった加工品もあるのかな
日常を大事にする卓だと使い出がありそうだな
0586NPCさん (ワッチョイ b310-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:49:17.07ID:LNrR24Wv0
2.0しらんけど蛮族キャラなんかやらかした?
0587NPCさん (オイコラミネオ MM47-03Zv)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:58:25.50ID:LvQd0lSJM
えてして悪役的なキャラを使えるようにすると厨が湧き倒す
まあやらかすとは違うかもだが
いや蛮族のスペック高過ぎ的なのはやらかしか?
0588NPCさん (ササクッテロ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:01:44.45ID:yPx90Gxep
オンセで蛮族みたいな思考のPLがやらかしたとかニコニコの東方2.0動画でキモいはっちゃけかたしてたとかじゃねーの
マジであのあたり参考にオンセで参入する人間達キモいのしかいないし
0590NPCさん (ワッチョイ cf2c-JWkf)
垢版 |
2023/09/05(火) 08:15:49.12ID:QmgeIEPq0
SNEの推奨する蛮族シナリオは対人族じゃなくて蛮族勢力内の内輪揉め
言うなれば仁義なき戦いとか首領への道みたいなVシネ展開だしな

ウィークリングは人族勢力内での被差別存在としての立ち居振る舞いがRPの肝だが
完全蛮族でやる場合、中の人の頭の中も蛮族にした方がそりゃ楽しめるんじゃないか?

ノリが違う卓になるのは間違いないし、それが合わないならそもそも蛮族卓はやるべきじゃ無いんだろうな
0591NPCさん (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:30:21.92ID:MRbM3RwA0
自作シナリオでピカレスクやりたいなら別に蛮族使わなくても出来るからなぁ
サプリにしても2.5のBMの闘技場なら蛮族PCが居ても問題は少ないし2.0のEMなら迷宮内で死んでも穢れは溜まらないから蛮族使ったプレイは参加させ易いし問題にはならないがCLやMC、MGのような他のサプリで使うならGMがバリアブルにする調整要る
0592NPCさん (スフッ Sd1f-d8x/)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:20:41.23ID:VF5sTZOLd
蛮族シナリオはファイティング・ファンタジーみたいな殺伐とした世界観で遊べるからFFからコンバートしてる
宿に泊まったら殺されたり、買い物したら追い剥ぎにあったり、人助けしたらゴーレムをけしかけられたり
0593NPCさん (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:14:14.06ID:xlXAZo610
そういやランドール地方が舞台の蛮王の烙印でも人族蛮族で最終的には共闘してた
ランドールはこの前の初期作成の追加シナリオにも出てきたしFFとVCあたりを組み合わせてシナリオ組んでみようかな
ありがとう
0594NPCさん (ワッチョイ cf2c-JWkf)
垢版 |
2023/09/06(水) 04:00:03.32ID:Cn29o1yb0
テラスティアはレンドリフトでもなけりゃ人蛮敵対が当然って空気だが
アルフレイムだと奈落の存在がでかいから、対魔神で人蛮共闘は割とありか?

その辺の価値観好きに弄りたいならケルディオンでやれば何も問題ないけど
やっぱある程度の公式設定は使いたい事考えると色々悩ましいな
0595NPCさん (ササクッテロロ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:06:15.58ID:mYQsUWy+p
割と2.5の初期から魔域を通して人蛮共闘は打ち出しているしヴァグランツもあるから公式でも出来ない事は全然ないが
ルルブ3のエルヴィンやルカーシュなんかもそんなノリだし
来年あたりに超越者や求道者がリニューアルされそうな気配も感じるしガチ蛮族PC使えるようになるならそこら辺と合わせてくるんじゃなかろうか
0596NPCさん (オッペケ Sr07-nZGY)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:15:30.88ID:xt+Qo6JQr
蛮族PCの問題はどうやるとしても特別な対応が必要になることだからなぁ、GM的にもPL的にも
気軽に採用できない時点で優先度は低くなるよね
0597NPCさん (ワッチョイ a324-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 23:34:07.86ID:JQLCxgzw0
2.5だけで蛮族PCやりたいならラジャーハ帝国かヴァイスシティを拠点や舞台としてアウトレイジや2.0のUSAみたいなノリならいけるんじゃないか
あまりにPCが悪逆非道で悪ノリばかりでセッションが苦痛になるようならGM側としては皇帝出して直々に軍団率いて成敗してひっくり返す事も出来るし
0598NPCさん (ワッチョイ a32c-7tt+)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:37:07.01ID:r/Z8EVSN0
呪術は自爆紫でまこーらを打倒
宿儺も消えて勝利宣言したけど
これは生きてるパターンだな
0599NPCさん (ワッチョイ 4e2c-am29)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:37:56.96ID:5wFc9OFm0
ブルライトは元々博物誌だけじゃなくて
ユーシズにグランゼール、と世界観広まる資料豊富だったけど
ドーデンはキングスレイ、特にキングスフォール以外の情報薄いからなー

コルガナ地方に程近い事もあるし、北部なんかは結構治安悪そうな印象がある
ルール系サプリも良いが、やはり博物誌やツアーが欲しい
0600NPCさん (ササクッテロロ Sp3b-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:41:42.90ID:i2BF+qY2p
今のところ公式だとRole&Rollのアルフレイム見聞録で追いかけるくらいか
まあ読み物だしシナリオフックにするくらいの情報量しか無いから大幅に書き下ろして来年の春ぐらいに大判リプレイなりサプリなりでドーデンやコルガナやランドールをやるんじゃなかろうか
0601NPCさん (オッペケ Sr3b-w53t)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:25:42.85ID:S3V3Uh7zr
大陸の北部自体はゲームブックと幻獣戦線で意外と情報あるがね
ドーデンの北部となると確かに情報足りてないかも
0602NPCさん (ワッチョイ 4e2c-am29)
垢版 |
2023/09/10(日) 06:21:02.15ID:PdvCwWi+0
流石に奈落お膝元だからコルガナはヴァイスシティとデモンズラインで情報あるよね

ドーデンはアルショニア女王国、マグノア草原国、オルフィード湖国、フレジア森林国、ゴケルブルグ公国
この辺りが殆ど名前しか分かってないのは所持書籍が偏ってるからかな?
ある程度基本ルルブに各国首脳のキャラ情報くらいはあったりするけれど

トレイントラベラーズとか読めばその辺も出てきたりするんだろうか

列車があるのでそれなりに長距離を飛び回るセッション作りやすいから
物凄く個人的な意見だけどドーデンの設定拡充は熱望してる
0603NPCさん (ササクッテロロ Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:18:51.28ID:01vrL52Xp
というかトレイントラベラーズを読んだ上でのドーデンは別にキングスフォールさえあればサプリそこまでいるかって感じだな
ドーデン北方ですぐに奈落の壁見えているし、リプレイの中で列車使った冒険者ギルドも登場してるしでそこまで魅力は感じない
駅を中心としたオリジナルの街はそれこそちょっと現実の歴史の資料なりをあたれば簡単に作れるしね
公式がアルフレイム全域の路線図出してくれるなら
正直アルフレイム西側だけでも公式が主要都市繋ぐ路線図出して欲しい
0604NPCさん (ワッチョイ 4e2c-am29)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:52:51.87ID:PdvCwWi+0
オーレルム経由でドーデンとブルライト繋がってるって言うけど
アルフレイム全体図でどこに線路通ってるかの正式なのは無いしその辺気になるのは分かる

ランドールの方には線路向かってるのかよくわからんし
あっちはさらに先のウルシラ、サイレックオードだののせいで
浮遊する大地のイメージが強すぎる

別にあの地方独自の話でもなんでも無いのにね
ブルライトにもサンドキアはあるし
0605NPCさん (ササクッテロロ Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:17:16.14ID:Zt3m6vcQp
アルフレイム大陸東西間で西側はハルシカ共和国までは鉄道が繋がってるはずなんだが、ちょっと記憶が怪しい
実卓だと1910年代のアメリカ横断鉄道とか日本の国鉄道イメージから距離だいたい引っ張ってイメージしてにネタ作ってるんだがそこら辺の解像度を公式から出してくれるとありがたいかな
超個人的な意見だけどね
航路は港の位置みればだいたいわかるから必要ないけど鉄道は路線図が欲しい
0606NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:51:45.09ID:pbCQXX1i0
なんにせよ
ラクシア世界の日常生活は楽しみだな

手旗信号手や灯台守たちはどんな日常を送ってるんだろうか
0607NPCさん (ササクッテロロ Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:36:12.35ID:9KpCPk/Wp
ショートストーリズが手旗信号士のデータと日常描写、日常描写とちょっとした駅の構成なんかはアルフレイム見聞録にあるから電書安売りしてるタイミングで買ったら?
小説に書いてあるようなビルド構成だとまた悩ましいが人々の日常の解像度は高まるだろ
新規で出るサプリにはGMウォーロックでとっちらかったフェロー周りのルールも収録して欲しい
0608NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:34.38ID:S5WSoW7p0
蛮族領の奴隷たちの日常生活の描写はどうだろう
2.0時代のリプレイやゲームブックの霧の町シリーズで描写はされてるけど
それってあくまで冒険者がから見た奴隷生活であって奴隷たちの主観的な目線での日常生活は描かれてない様な気がする

2.0の剣持ちドレイクが主人公格のリプレイで人族奴隷のPCがいたけど
小説とリプレイではやっぱり味わいが違う
0609NPCさん (ササクッテロロ Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:53:33.20ID:AgIqTYudp
卓だと蛮族社会は人族奴隷のイメージは現実のロシアの農奴制や西欧の1200年代封建制社会、春秋戦国時代の罪人とか参考にしてるが
日本的な感覚だと鎌倉幕府末期と荘園領主あたりを深堀りすればイメージはつくかなぁ
カーツは源頼朝、エルヴィンは足利尊氏みたいな感じで作ってる
0610NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:43:29.27ID:HMw3AU6B0
大前提として、蛮族から見た人族って食い物だよな?
奴隷として働かされてるだけまだマシな扱いのような気はする

人肉を食うのはオーガとかゴブリンくらいで、高位蛮族は食わないんだっけ?
その辺の設定どこに書いてたか忘れちまった
0611NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:46:01.84ID:ThupLbTq0
ちょっと質問

馬に乗っている状態で【ブロッキング】を持っているPCは
PC×2+馬で3部位として6体の敵の足止めを出来るんだろうか
それとも
(PC+馬)×2で4部位として8体の足止めができるんだろうか
どっちなん?
0612NPCさん (ワッチョイ 9a6d-DVEC)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:51:31.57ID:seNZwBkk0
>>610
ミストキャッスルじゃ高位蛮族でもバンバン人間食べてたしなぁ
吸血鬼連中は血が主食だし
ただ、妖魔連中はマトモな農業とか出来ないから国家運営できるドレイクや吸血鬼なんかの理知的な方の蛮族の統治下だと人族働かせてるみたいだが
0614NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:05:49.41ID:ThupLbTq0
>>613
ありがとう

ブロッキングに関しては特に明示されてないけど
この場合のブロッキングの効果は「乗り手と奇獣が一つのキャラクターとして扱われる」と判断して良さそうだね
0617NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:15:22.65ID:ThupLbTq0
>>612
蛮族領の人族はありとあらゆる面で家畜と同じ

何の利用価値も無かったり特に持ち主が居ない野良人族は狩りの獲物になる
働ける家畜は働かせるし
働けなくなったら食べられる
お祝い事がある時には敢えて価値の高い人族を晩餐会のメインディッシュにしたりもする
0618NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:17:50.48ID:ThupLbTq0
>>616
あ、そうなん?
宇喜多家って領民に愛されてる領主だったんだ

領民に愛される戦国大名って言えば北条家ってイメージだった
0619NPCさん (ワッチョイ 9a6d-DVEC)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:44:35.95ID:seNZwBkk0
>>617
腕っぷしがあれば名誉蛮族になる機会があるのは違うかもしれないが
でもまぁ権力者の寵愛を受けた猫が下手な人間より大事にされた現実の歴史もあるし似たようなもんか
0620NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:13:58.98ID:ThupLbTq0
現実の歴史どころか
今現在でさえ種馬のゴールドシップやキタサンブラックは厩務員や牧童よりもよっぽど偉いよ
0621NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:11:07.97ID:HMw3AU6B0
偉いっちゅーか間違いなく価値は高いな
金を生み出す量が違うんだから

そう言う意味では付加価値のある人族奴隷は
肝心な時に役に立たないゴブリンなんかよりは重宝されそうだが
ゴブリンはその立場理解せずに突っかかってきそうではあるな
0622NPCさん (ワッチョイ e324-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:34:12.02ID:vnvAiJKu0
全滅上等の先遣隊や数合わせの略奪要因、人族奴隷の確保や世話にコボルド、フッド、ゴブリン、ボルグ、フーグルは便利だし軍閥で構成されているような組織で絶対数が少ない上位蛮族には重要な集団でしょ
特にコボルドなんかは蛮族の中でも数少ない管理生産労働も出来るだろうし、この5試槊妖魔は多産bナ5年もすれば1瑞l前の戦士になb驍ュらい成長早b「し妖魔語の共鋳ハ言語もある
蛮族社会自体人族を昔のヨーロッパのアフリカ侵略みたいに無理矢理植民地作って奴隷貿易と大規模農場で強制労働させて成り立つ社会構造になってんじゃないの
0623NPCさん (ワッチョイ 9a6d-DVEC)
垢版 |
2023/09/14(木) 07:26:35.82ID:BEhcD/C90
カルラディアを見るに構造化された秩序を持つ奴隷貿易と大規模農場じゃなくて部族単位の騎馬民族的な略奪前提、土地に依存した生産力はほぼなしの蛮族同士で殺し会う環境がデフォっぽい
長期視点と長い寿命使ってちまちま部下集められる高位吸血鬼やらの求道者クラスのトンデモ蛮族なら秩序だった国の作成できるよね、って感じ
0624NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:25:29.93ID:54rMZ6gxp
カルラディアとは何処かわからないがディルフラムのドレイク達の荘園なんかは大規模農場による農産物で大々的に交易してる節あるし、現実の遊牧民や山岳民族にしても山や草原では海塩や大規模な農産物など生産出来ない物資を手に入れる為に馬や織物、鉱物や兵力を都市に供給していた訳で
現代でのソマリランドみたいな超々縁故社会で下剋上上等の感覚が大陸規模で蛮族のピラミッド型に巨大で幅広く分布してんじゃねーの
名誉点自体そんな感じだし
0625NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:00:19.65ID:yu8AgLsdp
政府機関が機能してなければ蛮族の力に縋って他の蛮族に対抗している集落もディルフラム見聞録にはあった
単純な略奪に走る集団は蛮族内でも行き場が無くて立場が弱くて生活出来ない匪賊みたいなポジションでしょ
0627NPCさん (ワッチョイ 9a6d-DVEC)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:20:49.32ID:BEhcD/C90
>>625
その匪族みたいなのが大半だよねって感じ
まさに書いてあるディルフラムのノスフェラトゥであるカーツ王が人族抜きだと蛮族は滅ぶ、と考えているしカーツ王自体の思想が蛮族の中では極端に親人族寄り
一般的なノスフェラトゥの思考がバルバロスブックに書いてある通り自分は凄く強いから必要なときに人間(や他の蛮族)から奪えば良いってあたり、支配する、統治する、君臨するって行動が上位蛮族でもドレイク辺りに見られるレア思考なのがある
そのぶん、書いてある通りカーツ王なんかのSSR王が出たら長命なぶんディルフラムみたいな大帝国を長期に維持できる
0628NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:05.43ID:nbVcAU3gp
>>627
ごめん、ディルフラム見聞録ではなくアルフレイム見聞録だったわ
まあ物流的な裁量や集団規模は個々の卓のシナリオやGMの裁量ではあるからアレだが
蛮王と名が付き明確なデータのあるドレイクデュークトラセンデッドのクァルグナイルあたりをベースに考えれば数値的に蛮族社会の大雑把な把握が出来るんじゃないの
0629NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:10:21.52ID:BqBuQqSPp
テラスティアの石高のデータあれば大雑把にでも人口や兵力、土地に対する生産力や地位や治める領地の規模が計算出来て楽なのに
魔動機文明時代は現代の緑の革命みたいな食糧をとんでもない生産量にした技術開発とかあったんだろうな
大破局後もわりかしその恩恵残ってそう
0630NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:07:23.76ID:7y9henFk0
そう言えば、各国の治安維持機構の実力とかその辺の目安ってあるかね?
蛮族勢力の強さもそうなんだけど、国家の主要都市を守る実力者は
冒険者レベルで言えばどのくらいのやつが何人くらいいるのか、とか
一般的な町の衛兵なんかは冒険者レベルでいくつぐらいなんだろう、とか

駆け出しでも重宝される兵力のない場所なんかを舞台にすると考えなくて済むからやりやすいんだけど、
その場合辺境の村なんかには蛮族に対抗できる戦力が皆無なのに
開拓に出てきてるのかって話になって自殺行為じゃねえかとか色々考える訳で
0631NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:13:30.17ID:7y9henFk0
石高データとか面白い着眼点だが、テラスティアの主要穀物って麦だっけか?
麦も石高で表現するのか詳しくないから分からんけど、収穫量から国力を測るみたいなのは
シミュレーションゲーム然としてきて好きなやつはこだわりそう

2.0の魔法文明時代のサプリでイスカイアだったっけ?
レギオンルールとかの集団戦の概念は2.5で上手く復刻しても面白そう
0632NPCさん (スプッッ Sdba-7S4K)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:16:51.75ID:widXFqend
>>630
2.0のサプリで兵士はML3相当(ちゃんと訓練されたプロな兵士)
2.5の堕落騎士がML6、2.0で正騎士相当がML7

このあたりを基準に各卓で調整すると良いよ
0634NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:54:48.31ID:IN0ORTgvp
>>631
麦や大豆やとうもろこしだとブッシェル、英と米で違うがだいたい36ℓ前後
180ℓ強で一石、成人男性1人分が一年食べる量の米
1万石で250人の武士団が目安だから石高があれば解像度がグッと上がる
0636NPCさん (スプッッ Sd5a-7S4K)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:24:10.58ID:mZz5tJo+d
>>635
そいつらは国のトップクラスだろ?
6レベルドレイクから上級蛮族が居て
一般人がゴブリン以下の世界で、人族のトップクラス基準に世界観調整するとか合うわけねーだろ?
0637NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:38:38.72ID:7y9henFk0
ルキスラの皇帝ちゃんとかデータなかったっけか
そして10オーバーは流石に国家内最強格よな

超越冒険者もそんないっぱいいるわけないし
そのくらいのやつがトップで感覚はおかしくないか

軍事国家とはっきりしてるようなところはもっとガチ目のがいても良いしね

フォルトナコードとか見ると、超越レベルじゃMLはもう当てにならんのよなw
0638NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:40:32.54ID:uRppooUZp
>>636
人族のトップは13の邪教の大神官、14の救国の英雄戦士、15の天下無双の拳闘士、そこから16レベルの超越者だろ
どの範囲で語ってんの?
初期作成?
0639NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:44:40.98ID:7y9henFk0
>>638
データでその辺がいるのは分かってるけど
ゴロゴロいるわけじゃないだろうって意味でしょ

大国ならそんなレベルのやつをお抱えにしててもおかしくないけど
それが冒険者として国に滞在してるのか
お国に仕える騎士みたいな存在としているのかって意味じゃ
色々変わってくるだろうしね
0640NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:49:25.73ID:xm0jSOTzp
>>639
それこそシナリオで変わってくるだろ
だいたい11から12レベルの戦闘能力の持ち主4人から6人くらいはどこの国でもなんかあった時の為の最終決戦兵器的に用意してんじゃねーの
0641NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:59:21.27ID:7y9henFk0
シナリオっちゅーか一般的にどのくらいのやつがいておかしくないかの感覚聞いてただけだからな
11〜12くらいの奴ならどの国にも数名いておかしくないってのは全然同意するよ

超越とか超越手前レベルだと流石に世界有数の英雄扱いだろうから
その辺の国が簡単に抱え込んではいないと言う印象
0642NPCさん (スプッッ Sd5a-7S4K)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:05:57.30ID:nojXkUg8d
>>640
論点ぶらすなよ
元が衛兵とかの常備軍的な強さを知りたい旨のレスに対して
一般的な兵士や騎士の基準を返してるんだ

国に数人いるだろとかそれを基準に国や兵士の強さ語るのか?
国力語る話で上澄み見てどーすんだよ阿呆
0643NPCさん (スプッッ Sd5a-7S4K)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:08:50.92ID:nojXkUg8d
だいたいか自分自身で石高から国力の目安を
と世界観的な面白話題出しといて
なにが強さなんてシナリオによるとか遊ぶ環境に話題変えてんだよ
まじで馬鹿か?
0648NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:31:05.13ID:D0xj7GNPp
石高で計算すると1万石250人で指揮官3名に戦闘員100名弱とかだ
残りは150名は非戦闘員
こういうのわかってんの?
国民国家じゃねーんだろーに
0650NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 08:28:03.61ID:J8v4wa8Sp
春秋戦国時代の中国なんて戦車の数だけでだいたいの編成や兵力数や必要な輜重や国の人口割り当てたりしてんのに
具体的なイメージのないナーロッパ系のラノベの書き写しみたいなシナリオでCP組めるかっての
だから大統領ガーみたいな頓珍漢なレスして反論した気になれちゃう
本当に頭悪いんだな
0651NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:10:43.39ID:y4R899S+0
自分の腕っぷしで爵位を得た「騎士」が騎士からそれに準ずる冒険者レベル
世襲で領土を継いだ「男爵」が騎士からそれに準ずる冒険者レベル
腕っぷしで「子爵」になったあたりが大楯を持つ重装護衛兵より上のレベル
腕っぷしで一代で「伯爵」になったのが2.0の血まみれ伯爵
超越級でも名誉点事業を考えると子爵から伯爵でもおかしくない

と裁定してる、まあ、ウチではね
0652NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:29:34.79ID:y4R899S+0
ゴメン
腕っぷしで1代で「男爵」になったのが
だね
「大楯を持つ重装護衛兵」は重要拠点の代官や交通の要衝の関所や国境警備の責任者に結構いる感じだから
伯爵以上の爵位やそのくらいの規模の小国の国王がそうだと思う
あと広大な領土を持つ中央集権国家や連合国、合衆国には当然そのレベルが複数いる
0653NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:45:32.57ID:y4R899S+0
あと田舎の村の自警団の団長は「腕利きの傭兵」クラスで自警団員は2〜3Lv
開拓村の開拓団の団長は最低でも「正騎士」クラスないと務まらんと思う

「星座の町サイレックオード」を再興した冒険者パーティーは最低でも13Lv級以上ないと話にならんと思う
0654NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:02:09.58ID:sJU3ZCXNp
400人前後の小村で匪賊の首領1人と匪賊の雑兵2人と弓兵2人か弓兵1人抜いて堕ちた魔法使い1人
予備役で匪賊の雑兵と弓兵合わせて3〜5名前後が自警団くらいの規模にしてる
これくらいの集団では忙しくて手が回らないから冒険者ギルドを通して調査や討伐依頼を回すとかにしてるわ
都市部でも人口に対して400で割った治安人員数で考えてる
2000人規模から国から任命された正騎士1人と10人の従士、残りは悪の騎士が1番上で4人から6人の集団4つ
開拓団はテキトーだな
0655NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:27:48.38ID:y4R899S+0
開拓団は人族領域の新田開拓かレーゼドーン大陸の開拓団かで難易度が違い過ぎるから
適当にするのが正しいと思う
0656NPCさん (ワッチョイ 6b6b-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:43:24.50ID:y4R899S+0
>>654
専業や兼業の自警団はそれで
それに加えて辺境の村なら前衛レベル1〜2の持ち主が村人の訳半分
残りは子供と老人

ただし、貴重な労働力や愛する家族が失われてはたまらんので冒険者をよぶ
0657NPCさん (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:17:38.48ID:/lCmP7cOp
ザルツ随一の軍事力を持つとされるルキスラ帝国の常備軍が5千人で予備役抜きでこの数字、国境や辺境警備も含めると2万人弱で大型飛行船5隻建造予定
アルフレイムは魔動列車もあるからなんとも言えないが、この数字は超えないだろうとは思う
逆に列車運行による物流で人種の移動や特産品、流派なんかはテラスティアよりアルフレイムは流通して広まっていそうではある
0658NPCさん (ワッチョイ 4e2c-4ona)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:29:10.60ID:a/LkYYd00
蛮族の列車もあったりするってどっかの設定で見た気がするんだけど
それだと線路は複線以上で何本もないと成り立たんよな
単線だと正面衝突しちゃうだろうし
実際横断鉄道とかのでかい路線は何本も線路走ってるんだろうか?

あと列車の話で言うとー魔導機11のレイルウェイカノンとかどう言うシチュで出てくるのかいまいち想像つかんのよな
お前の想像力が貧困なんだと言われたらそれまでなんだがw
線路が残った地下遺跡で出てくる様な感じが一番しっくりくるかね
デカさと線路じゃなくても多脚でワシワシ走る辺り、外の方が似合うイメージもある
0659NPCさん (ササクッテロル Sp23-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:41:52.81ID:82T890hEp
>>658
シベリア横断鉄道みたいに複線じゃね
トレイントラベラーズの蛮族列車のドリルモグラに追いついて乗り移るって描写の時に縄梯子とかペガサスがーみたいなノリだったから複線利用して横付けしてるっぽい
レイルウェイカノンは8本足で自走して線路に自分で車輪降ろして線路走行出来るから好きに使えよ
0660NPCさん (ササクッテロル Sp23-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:42:31.70ID:82T890hEp
>>658
シベリア横断鉄道みたいに複線じゃね
トレイントラベラーズの蛮族列車のドリルモグラに追いついて乗り移るって描写の時に縄梯子とかペガサスがーみたいなノリだったから複線利用して横付けしてるっぽい
レイルウェイカノンは8本足で自走して線路に自分で車輪降ろして線路走行出来るから好きに使えよ
0661NPCさん (ササクッテロル Sp23-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:13.65ID:82T890hEp
軌間は大陸で統一されてんじゃねーかな
大規模土木工事と線路維持で雇用も利益も創出してるっぽいから120両とか200両編成のクソ長い貨物列車や30輌編成の旅客車が下手すりゃ走ってるかも
まあそこら辺もGM次第でしょ
0663NPCさん (JP 0H9f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:05:43.48ID:Qeu07ohcH
サプリのリアニ計画では7日でキングスレイのグランドターミナルから通常の国際南方路線は片道35日で行けるって話だから蒸気機関だし100km毎に駅で注水して行くとして平均時速30kmから40kmで路線を結んでんのかね
超貨物列車にはガメル神殿やパロ神殿が中心の伝令ギルド兼サーキットライダーや超貨物列車には守りの剣を配備してそう
0664NPCさん (ワッチョイ 0f6b-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:12:56.90ID:q+lUEEj50
超貨物列車は屋根の上に警備隊詰め所があって貨物列車の上を移動しながら飛び移ってくる蛮族略奪者を叩き落さんとダメでしょ
ゲームの見栄え的にも守りの剣の数的にも
0665NPCさん (JP 0H03-dkTo)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:37:24.83ID:DahrTa3kH
そんな実力者そうそういねえよと言われるかもしれないが
屋根無し貨物列車に魔導機術のマナハウスを置いて走れば
守りの剣も要らねえ安全輸送列車が出来上がるな

穢れ3以下は襲ってくるだろうけど、そのくらいなら
駆け出しの護衛でも何とかなるし
0666NPCさん (ワッチョイ 7fe5-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:39.42ID:6akTW8PQ0
マナハウスとは言わずに国際鉄道レベルだと蒸気機関車と重要な客車には5700Gの守りの聖水を6時間毎か駅に着く度に車内に巡らせり結界みたいな仕組みは作ってそうだけど
大量の警備の人間雇うよりは安くて荷も詰めるだろうし
0667NPCさん (ワッチョイ 8ff3-dkTo)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:24.75ID:DahrTa3k0
魔神は穢れがないのでそう言う列車も襲い放題だが
行動理念が蛮族ほどハッキリしとらんからやはりシナリオ次第だな
0668NPCさん (ワッチョイ 7fe5-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:23:36.45ID:6akTW8PQ0
魔神は全体的に足が遅いし人に化けるのドッペルゲンガーくらいしかガチで注意する必要無いんじゃない?
サーチデーモン強力だし列車の移動力が30以上なら振り切れそうな感があるが
北方線のオクスシルダ行きなんかはバッチリ魔神対策はしてそう
0669NPCさん (ワッチョイ 7fe5-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:26:18.64ID:6akTW8PQ0
ディアボロは能力的にも自分が頭目で蛮族と魔神の混成的な軍閥集団作ってサイバーパンクREDのノーマッドみたいな事やってそうだわ
グリフォンロードのヤミアデミアとかそんな感じだし
なんかキングスフォールはニューヨーク都市圏でブルライト地方そのものがカリフォルニア州みたいな雰囲気がある
0670NPCさん (ワッチョイ 8ff3-dkTo)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:30:14.30ID:DahrTa3k0
そう言えば蛮族列車強盗団も幹部がディアボロだったなぁ
頭目がどんな奴なのかまでは分からんけど、魔神使役して列車襲ってるんだっけ

前にデミアンの部下って事でカデットを微調整した三人衆みたいなのをボスにして
列車防衛させるシナリオ作ったことあったなぁ
0671NPCさん (ワッチョイ 8f24-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 00:51:32.23ID:ntPnZRdS0
騎兵隊として考えるとキャプテン1名中隊規模で部下200名4個小隊、ルテナント4名で小隊長部下50名10個分隊、カデットで分隊長10名か
工兵とか輜重兵とかは小隊規模で管理するだろうけど魔神が生み出す利益はディアボロという種にとって相当重要な戦力だったり他の蛮族や悪い人族相手によく売れる商品だったりするだろうな
魔神召喚用の遺体欲しさと外貨獲得の為に村民や関係した人族皆殺しが基本ぽい
0673NPCさん (ワッチョイ 3f6d-0yeE)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:14:59.23ID:w/XRbUBD0
まぁ部下が妖魔だったら殺すな、とか命令するのも難しそうだしな
村で略奪を終えたら不必要な殺しはするな→お腹空いたから全部殺して食べました、必要な殺しです、みたいなブラックコントはありそう
0674NPCさん (ワッチョイ 7f72-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:15:35.11ID:EnGzrOPu0
>>672
前にウチでやったCPの際は超高レベルまでPCが成長したのもあってデミアンを噛ませにディアボロメジャーやカーネル自作した際にアストレイドヴァーチューズやオーファー改変した
アストレイドの語源のように道から外れた世界の破壊者の側面もディアボロはもってる感じもあるし、SWは悪魔の側面を魔神に与えているから
ユダヤ神学的にいうと悪魔は神の被造物に対し反逆し堕天した天使でしかないし、剣が創造した全てを最終戦争で破壊しよう的な意志がアストレイドを通してディアボロにもその系譜は繋がっているのだと解釈してる
0676NPCさん (ワッチョイ 8f24-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:51:36.94ID:rrHW0e7a0
モーントとヤーハッカゼッシュとリプを除く全ての公式データの中でバジだけが人間形態で反応中立なんだよな
反政府組織の元締めや相談役やってそう
0677NPCさん (ワッチョイ 8f00-dkTo)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:20:42.73ID:T0vtKFj/0
個人的な解釈だが、バジリスクの人間形態の中立って、単に自分の欲望に忠実過ぎて
趣味を優先する場合は人族を害する欲求が薄いパターンだと思ってる

例えば出世欲とか支配欲が強いタイプならあっさり敵対する感じで
収集欲とか研究欲が強いタイプだと利害が一致すればある程度協力してくれそう

マーマンやケンタウロスの中立程は信用できなさそうって印象があるよ
0678NPCさん (ワッチョイ 8f24-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:08:58.56ID:RzJS57NX0
ドレイクは秦みたいな法家による国家体制好きそうなんだよな
バジはひたすらサイコな理由で反政府組織作って人蛮問わずに好き勝手しそうだし、ディアボロはハートマン軍曹みたいなノリで軍団作ると屠蜀みたいな大虐殺を引き起こすイメージある
ノスは自らの生存の為だけに超管理体制の荘園作るの好きそうだし
蛮族社会も本当に大変だわ
0680NPCさん (ワッチョイ 7f72-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:06:34.24ID:JjBh1/q20
ダートロはダルクレム神殿主催の毎月ボディビル大会に夢中の自分大好き人間の集まりだから、筋肉褒めれば誰とでもくっつくだろ
フォモールは知らない
0681NPCさん (ワッチョイ 7f72-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:25:25.47ID:JjBh1/q20
あまりにも毎月暑苦しい掛け声とレギュレーションのダルクレム神殿のトレーニングとボディビル大会に飽きたり喧嘩したり納得いかないトロールが他のトレーニング求めて他の2剣の神信仰するんでしょ
武人よりもビルダーっぽい
ササミと生卵と牛乳とプロテインの為なら生産労働も喜んでやりそう
0683NPCさん (ワッチョイ 7f72-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:31:41.06ID:JjBh1/q20
ティダンの特殊神聖魔法はトロールやノスには天敵だし特にトロールには厳しいし、ソレイユはみんなで魅せ合い讃えあう自己流派が多数でトロールはブラッドトロールタイラントを頂点とした研究論文実践派が多数だから不倶戴天の敵なんじゃねーの
現実のボディビルダーもそんな感じの人多いし
陽キャマッチョと陰キャマッチョ的な
ソレイユはなんだかんだ4回死ねるしトロールは1回も死ねないから身体に対する感覚も違うだろうし
0686NPCさん (ワッチョイ 8f00-dkTo)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:19:38.49ID:T0vtKFj/0
穢れの濃さで上位蛮族は最初からアンデッド一歩手前だからなぁ
そう言う意味でも事故った時に即ロストの危険抱えてるから
蛮族シナリオでキャンペーンやる時は気を使うやね
0687NPCさん (ワッチョイ 7fcc-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:19:43.76ID:JjBh1/q20
>>685
筋肉に対する考え方と見た目の問題でしょ
ソレイユはチキンレッグだの細いだのフィジークだの、トロールはトロールでバルクのバランスだのメロン割れないだの筋肉の表情悪いだのずっと罵り合ってそう
>>686
竜伯爵みたいにPL側が暴走して事故った時に面倒くさいのは確か
今ならフェローやサプリのバディとかプラトーンもあるから事故対策は昔程キツくは無いんじゃないかと思うわ
セッション中にPLやる事無くなるのは防げるんじゃないかと
0690NPCさん (ワッチョイ 7fa3-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:53:14.86ID:yZwEY3Rb0
黒光りの肌でビルダーパンツのトロールと褐色刺青のサーフパンツのソレイユ
そういやバルカンってテラスティアだけか
あれは残念だった
本当にもったいない
0691NPCさん (ワッチョイ 8f00-dkTo)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:42:22.57ID:JYznLNUY0
2.0蛮族だとドレイクもバジリスクも自分と同格の存在が一緒に行動するの嫌そうだし
特に別種では相容れないみたいな設定もあったから
誰かPL一人を主人公にして、そいつにドレイクかバジリスクやらせて
他のメンバーは配下の蛮族ってのが妥当な組み合わせって感じだったけど
軍隊軍隊してそうなディアボロって同じパーティにディアボロばっかりいても全然平気そう

むしろ全員魔神使いのディアボロをレギュレーションにしても面白そう
なんにせよ蛮族サプリで新種族追加されないとただの痛い妄想止まりなんだがなー
0692NPCさん (ワッチョイ 8f24-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:31:54.72ID:N1JSYvm/0
全員ウィークリングでラジャーハの砂鷲団に入団させてCPやればいいのに
公式のシナリオもあるしフランベルジュ級と書いてあるセメトを7〜8レベルで作って依頼出せばMGSとかACみたいなノリで出来るだろうし
0693NPCさん (アウアウウー Sa53-dkTo)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:44:34.01ID:6glpU0goa
ウィークリングって人族領域で被差別にも負けず頑張る展開になるじゃん?
言うなればナイトメアよりも当たりが強い環境で、と言う感じで

私が想定してるのはそう言う逆境頑張るじゃなくて
立場が確立されてる上位蛮族の蛮族領域内での立身出世物語なんよ

だからこそアルフレイム大陸における蛮族領域の情報
テラスティアで言うディルフラムみたいなもんがあると嬉しい訳さ
0695NPCさん (ワッチョイ 6b24-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:22:46.49ID:e0z7CS8+0
公式で使える蛮族領域となるとヴェルカーの魔域攻略で共闘したミネルヴァ達が移住したランドール地方鮮血海の西海岸沿いくらいしかねーか
あそこならカルゾラルにいた魔動天使が目覚めるくらいの事件はありそうではあるし鮮血海中央のギギナール島の王そのものが穢れ4点持ちで島民もつい最近まで300年蛮族に支配されていたから蛮族相手にもアルケミスト技能に使うアイテム売ってくれるかもだが
今んとこそれくらいしか公式ではっきりした蛮族領域の扱いは無いな
0696NPCさん (ワッチョイ ff94-8erA)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:32:13.05ID:u6qopEJt0
ニカ化したルフィが黄猿を海に向かって投げ飛ばす
アトラスとベガパンクは地上へ向かう
ボニーは戦桃丸に救出されている
ゾロはハトのやつを完全格下扱い
投げ飛ばされた黄猿は簡単に戻ってくる
黄猿はホログラムの原理で幻影も操れる
ボニーは子供は本体
リリスフランキー登場
ベガパンクがパシフェスタの命令を上書きしようと命令を与える
五老星は静かに成り行きを見守る
0697NPCさん (ワッチョイ 0793-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:37:43.16ID:DV1XbvR90
ランドール西岸に入植したミネルヴァはバイカウントで日本の爵位による石高での兵力は250人から最大でも1250人、ヴェルカーの魔域でジリ貧になって無理矢理人族領域に侵略し失敗してエルヴィンに救援を求める形になったのを考えると250人も戦力になれる兵力がいれば御の字くらいの状況
一緒に冒険開拓と下剋上がやりたいシナリオ組みたいならちょうど良いぐらいの勢力じゃね
ゴールデンカムイみたいなノリも出来そうだし
0698NPCさん (ワッチョイ a32c-CSnM)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:02:53.41ID:oiqlNkya0
グランゼールの迷宮刑、嫌疑が限りなくクロに近いと
「文字通り裸で」迷宮に放り込まれるってあるけどパンツも穿かせてくれないの?

女性が全裸に剥かれて迷宮に放り込まれたら無実でも還ってこないだろうなあw
0699NPCさん (ワッチョイ 6b24-/HEw)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:12:05.07ID:6mxIbNXL0
何が楽しいかわからないが男も女も全裸で迷宮放り込まれたら厳しいだろ
ただ魔剣の判断次第では冤罪で全裸で放り込んだ人間達を復讐させる為に無傷で迷宮刑の罪人を返す可能性も復讐させる力そのもの与えて返す可能性もある
5%未満だが帰ってきた人間達はいるわけで
記述読む限りミリッツァの神器とかかも知れないしね
0702NPCさん (ワッチョイ e917-XtOC)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:51:19.07ID:ROUNmQn20
射程:接触や近接攻撃を仕掛けたら乱戦エリアが形成されて移動はできなくなるんじゃないの
移動妨害が制限移動で行われるってどういうことなの?
0705NPCさん (ワッチョイ 752a-GYY9)
垢版 |
2023/10/08(日) 05:01:27.16ID:m2NKyegM0
手番でやらないよ相手の移動のときにやるんだよ>移動妨害
それはそうと複雑で理解できないなら熟練戦闘なんてやらなくていいよ、基本ルールブックに掲載されてない程度のルールだし
つか俺も細かい処理適当だし
0706NPCさん (ワッチョイ e917-XtOC)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:22:57.07ID:tupz62vF0
移動妨害のルールおかしくない?
移動したら主動作を一回行わないといけないのに
2名で移動妨害起こしたら敵と味方の主動作はいつ解決されるの?手番はどこに行くんだ。
手番に関わらず移動妨害が行えるってこと?
モヤる
どうせやるなら出来たら熟練戦闘やりたかった
0707NPCさん (ワッチョイ b6b5-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:10:36.79ID:s7/lB77u0

相手が影走り持ってなければ移動してきているのを、敵陣営側が進路妨害としてブロック出来るルールってだけだろ?
その際の移動できる距離が制限移動に限られますよってだけの話で
0708NPCさん (ワッチョイ b6b5-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:13:25.75ID:s7/lB77u0

移動者が影走り持ってなければ、移動してきているのを敵陣営側が進路妨害としてブロック出来るルールってだけだろ?
その際の移動できる距離が制限移動に限られますよってだけの話で
0709NPCさん (ワッチョイ b6b5-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:14:26.90ID:s7/lB77u0
ラグで連投してしまった
申し訳ない
0711NPCさん (ワッチョイ e917-XtOC)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:03:39.21ID:tupz62vF0
まだ納得しきれてないけどそういうルールなんだなと遅れ馳せながら納得してきた
戦闘の手番で移動と主動作と補助動作しかできない原則と矛盾しているように感じてしまってた
レスして教えてくれてありがとう
納得する
0712NPCさん (ワッチョイ 7def-2M36)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:17:54.31ID:YeI2lS2a0
攻撃に関する回避や発動してしまった罠に対する危険感知だって何かの行動を消費するわけじゃないでしょ
判定を伴わない受動的な行動だと思えば納得できるんじゃない
0715NPCさん (ワッチョイ d571-68F8)
垢版 |
2023/10/10(火) 02:43:24.22ID:BEZgujkq0
爆発力ありすぎたとは言え、グラップラー好きとしては弱体化させ過ぎかな、とは思ってる
ラウンド持続じゃなくて単発効果になった時点で魔力撃の利点だいぶ低いんよなー
0716NPCさん (ワッチョイ d571-68F8)
垢版 |
2023/10/10(火) 08:06:41.15ID:BEZgujkq0
見直してみて思ったが、魔力撃だけが強みと誤解招きそうだ
格闘武器のクリティカル値が上がってるのがやっぱ爆発力に制限かけてるかな、と
相乗効果で弱くなり過ぎたと感じてる

2.5では魔力撃だけがラウンド持続になったわけじゃないが
ペナルティが加算される事考えても、変幻自在やバトマスで
宣言特技を複数回ぶち込むのはリスク高くなったね

複数回攻撃には都度防護点の影響があるって意味で
火力低下すると想定以上に豆鉄砲化するんだよね

世界観に関しては魔域設定がシナリオの自由度上げてるから
2.5の方が好きな設定組み込みやすくて良いな
0719NPCさん (ワッチョイ d571-68F8)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:32:09.97ID:MiFj8g210
ミモレ蹴りップラーと言う選択肢は大いにある
まぁ、単純にまだ全然戦えるけど昔より弱くなった感
と言う一点でだけ言ってるだけかな

変幻自在の鎧抜き2連蹴りとか割と好き
0720NPCさん (ワッチョイ 31ea-c+2v)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:51:59.80ID:8S8cksGq0
五老星、刺さった剣を抜いたら血も傷も消えた。不老不死かなんかっぽい
0721NPCさん (ワッチョイ 31ea-c+2v)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:52:13.26ID:8S8cksGq0
五老星、刺さった剣を抜いたら血も傷も消えた。不老不死かなんかっぽい
0722NPCさん (ワッチョイ 0a11-c+2v)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:27:05.47ID:09Ke4Zxq0
サターン聖が謎パワーで傷を癒やし、サンジを吹っ飛ばし、
一味全員を金縛りにするなど不思議がいろいろと起きるが
ベガパンクは「科学でなければ悪魔の実の力」と強調する。

ボニーが殺されそうになって継承したクマの記憶の過去の回想。
47年前、世界政府非加盟国ソルベ王国
クマは、巨人族の血を引き、ニカを信奉し、世界に対して大罪を
冒して絶滅させられたという先住民「バッカニア族」の末裔。
世界政府はクマの存在に気がつき、ソルベを侵攻し、
クマ少年を奴隷化し、やがて両親をも殺す

38年前、世界政府非加盟国ゴッドバレーで起きた事件の発端は、
天竜人たちによる3年の一度のオリンピック的な非加盟国人間狩り。
先住民に加えて、天竜人の奴隷が連れ込まれ、狩りが行われている。
奴隷のクマ少年と、イワンコフ少年がここで出会う。
フィガーランド・ガーリング聖がシャンクスもしくはバギーの
父であることが描写される。
0729NPCさん (ワッチョイ d9c0-xlQG)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:25:20.39ID:RAcEL/Pp0
ラクシアライフ読んだが、相変わらずのサンプルキャラとか言う
全く要らないもんでページ稼ぐ悪癖が続いてるな
一般技能の設定は盛り込む余裕があれば楽しいから良し

簡易シナリオは確かにあっさりやれる基準としては悪くも無いのか
あくまで参考にして自分で広げればいいしな

しかし、どうしてもサンプルキャラのデータのせいで
これ要らねえから値段下げろって思えて仕方ない
こんなのは基本ルルブや初心者向けサプリとかだけでやれ
0730NPCさん (ワッチョイ d9c0-xlQG)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:25:37.43ID:RAcEL/Pp0
ラクシアライフ読んだが、相変わらずのサンプルキャラとか言う
全く要らないもんでページ稼ぐ悪癖が続いてるな
一般技能の設定は盛り込む余裕があれば楽しいから良し

簡易シナリオは確かにあっさりやれる基準としては悪くも無いのか
あくまで参考にして自分で広げればいいしな

しかし、どうしてもサンプルキャラのデータのせいで
これ要らねえから値段下げろって思えて仕方ない
こんなのは基本ルルブや初心者向けサプリとかだけでやれ
0733NPCさん (ワッチョイ 7d6b-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:28:31.75ID:7QWqjd9G0
墓守技能でアンデッド限定で魔物知識できたり
他の技能でも限定的な魔物知識ができる
流石に幻獣や蛮族や魔人の魔物知識できる職業は無かったけど
初期作成のキャラがいきなり5レベルで判定できる
0734NPCさん (ワッチョイ 7a6d-MC7I)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:12:56.41ID:BN3YMBKK0
セージ、スカウトなんかが担当する一部の判定が一般技能でできるけれど、汎用的なまもちき、先制判定あたりは代替できないな
まぁ、初期キャラが5レベルで見識あたり降れるのは破格だが、GM視点で見識判定成功されて困ったりぬるゲーで緊張感無くなったりとかはないしぶっ壊れというよりかセッションが円滑になるくらいのイメージだな
0735NPCさん (ワッチョイ 7a6d-MC7I)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:55:15.49ID:BN3YMBKK0
ざっと確認した感じ危機感知判定はハンター、エクスプローラー、ギャングスタなんかのそれっぽいのでも持ってない
使用頻度高い判定だから冒険者技能との差別化のために外されたみたいだな
0737NPCさん (ワッチョイ 7d6b-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:46:22.86ID:7QWqjd9G0
一般技能の聖職者、結構いいっていうかロールプレイ的にはプリーストよりもこっちの方が好みだな
見識判定や文献判定がある分ゲーム的にも優れてる部分もある
0738NPCさん (ワッチョイ a6e9-6i8i)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:48:45.61ID:mmoR/fBw0
一般技能のお陰で、データ的にどうしようもなかった
戦闘だけしかできない脳筋、魔法使いなのに学問一切できないみたいなことなくなったが
キャラ付けのための一般技能を効率だけ考えて取るやつ出そうだからなぁ

余技としてできるっていうフレーバー程度にとどめるべきだとは思う
0739NPCさん (ワッチョイ a5c0-rsPy)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:45:29.03ID:pz6c+7920
探偵持ちのウォーリーダーとかね
先制が軍師の知略で行けるから、スカウト無しでスカウト技能殆どやれる

キャラ付けのフレーバーに留めるか、フル活用を認めるかは卓次第よな
0741NPCさん (ワッチョイ 7a6d-MC7I)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:15:40.27ID:Zwcrgb960
>>739
そこ気になって組んでみたんだけど危機感知、罠回避あたりが探偵はオミットされてるからウォーリーダー探偵は微妙にスカウトの代替にならない

当てになるのは探索判定、異常感知判定みたいな探索系だけでスカウトの代替として痛い目みるだろうからダビットと組み合わせるみたいな更に補助する手段をとるか、メインスカウトの補助と割りきる方がよさげ
0743NPCさん (ワッチョイ 992c-exru)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:09.97ID:fEYWGwMT0
アクシアライフ明日届くとメールが来たけど
いっその事ルナルサーガの日曜冒険者みたいなプレイが出来るようになったらいいのに
0744NPCさん (ワッチョイ 992c-exru)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:25:45.35ID:fEYWGwMT0
>>743
×ルナルサーガの日曜冒険者みたいなプレイが出来るようになったらいいのに
〇ルナルサーガでプレイできた日曜冒険者を作れるよういなったらいいのに
0746NPCさん (ワッチョイ a516-rsPy)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:59:43.66ID:BuhujjMA0
>>741
危機感知持ち一般技能はあったらやばいやね
グリーンベルト付けてハンターにすれば罠回避はついてくるが
ベルトのお値段的に現実的ではないな

受け身軽技も無いし、そのためにダンサーを併用とかやり出したらもうダサい

エンシェントブルーやる時は天候予報士、船乗り、航海士、漁師辺りを
持っておくとちょっと楽しくなりそう
航海難易度への影響を許すかはこれもGM次第だけど
0747NPCさん (ワッチョイ a52c-M6wi)
垢版 |
2023/10/23(月) 03:31:29.80ID:1JJrFU6s0
質問
デモンズラインでキングスレイ(キングスフォール)からクルツホルムまでの距離ってどのくらい?それについて記述があるサプリ、小説あったら教えてほしい
0748NPCさん (ワッチョイ cdef-HZvd)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:21:11.00ID:vTtKR0Ak0
ルールはしっかり読むのに「能力で選ぶのはクッソだせえからやめなー」って書いてるのは読み落とすみんなさん!
0749NPCさん (ワッチョイ a58a-Rttt)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:55:21.10ID:k3wA1zxw0
ゲームとしてできるようにしておいてそうするのクソダサいよとか公式が言い出す方がクソダサいわって思う
0752NPCさん (ワッチョイ a516-rsPy)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:00:41.23ID:BuhujjMA0
共存したいならレンドリフトがあるさ

そう言えば、キングスフォールとラージャハの間をリアニ(リニアのもじったものかな)開通で
7日間(現在の1/5の日数)で走破可能にする計画があるとか何とか

ドーデン北方ってコルガナとの間にでっかいトンネルあって、その辺詳細無いんだよね
南方に向けた路線は途中海峡を渡るのか内陸へ一旦迂回するのか分からんが
少なくとも直線距離でも1/3くらいだし
クルツホルムまでは10日かからないくらいじゃ無いかと予想

ただ、第二都市ヒスダリアまで5時間って話もあるので、
距離が近いのとコルガナ内部は割と鉄道網がしっかりしてる関係から
物理的距離よりも実際は早く到着できそうにも見えるな

ハッキリした事が書いてあるものは知らん、スマン
0754NPCさん (ワッチョイ ddd6-arie)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:16:30.35ID:qAhQRIXJ0
>>750
根本的な価値観が違う以上、どこかで必ず対立することとなるからなぁ。
蛮族全体は無理。種族単位でなら、ケンタウロス、マーマンあたりは共存可能な一団もいると思われるが、その場合は自然派系の生活をすることになる。
 そして、人族と共存可能な思想を持った個人とは可能、程度かな。
0756NPCさん (ワッチョイ aa7c-1FdI)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:54:52.34ID:hXJ1lWE00
人間狩りの景品はモデル青龍とニキュニキュの実
モデル青龍は当時の蜂の巣にあった海賊島の至宝
天竜人に復讐するためなのある海賊が乗り込んでくる
ロックスは、バギー系のへなちょこラッキーマン
ロックス海賊団には、アマゾンリリーの先先代族長グロリオーサもいる
0757NPCさん (ワッチョイ 7d6b-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:56:28.63ID:po8ciA1c0
>>750
本質的に蛮族と人族は相互補完関係にあると思う

例えば
吸血鬼は貴族として過剰適応した種族
ドレイクは将軍として過剰適応した種族
トロールは聖職者として過剰適応した種族
コボルドは奴隷として過剰適応した種族
過剰適応した種族だからそれ以外の職業適性は低い

人間は運命を覆えす一番勝負強い種族だからラクシアで一番繁栄しているし、どの様な職業にも適性がある
他の人族もそれぞれ中産階級として適応した種族だから
今あげた種族だけなら人族と蛮族は共生関係が作れる

問題は雑兵や山賊として過剰適応した妖魔が居ること
こいつらがいるせいで人族と蛮族は一緒に住むことができない
0758NPCさん (ワッチョイ 7d6b-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:02:35.44ID:po8ciA1c0
ラクシアライフ良い

例えば猟師のキャラクターをつくるときに
今まではキャラクターの必然性としてレンジャーとってたけど
ラクシアライフのおかげで
シューター2マギテック1エンハンサー1
一般技能:ハンター5
とか作れるようになってすごく快適
0762NPCさん (ワッチョイ 0b43-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 13:20:53.12ID:yvCuxGIP0
改めてデータ眺めてみると2.5のマギテックの魔法戦士ってしょっぱくない?
マギシューは強いけど他の戦士技能と相性いいって触れ込みについては、今はドルイドあるし微妙感がある

特にオートガードが取れる4以降、上げるメリットはかなり低い気がするんだけど
パイルバンカーは使い捨てだし、リピアクとかクイックランページみたいな強力な前衛補助もなくなったしで
0763NPCさん (テテンテンテン MM8b-YG/i)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:44:20.08ID:irsOOnwZM
ドルイドは戦士技能と正直言って相性悪い
鎧制限とか以前に1Hは確保しないとならない
ウェポンホルダーで対処する場合はマルチアクションできない
2Hスタッフで頑張る? 思ったより武器選択肢がなくてキツイぞ

マギテック4あればいいのは同意
0767NPCさん (ワッチョイ 13f2-vgKx)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:15:24.18ID:nLeThHEn0
ドルイド魔法をマルチアクションで活用する魔法戦士なら、操り腕輪かレッサーアームスフィアも用意しないといけないので所持金多めセッションとかじゃなければ厳しい
ウイングフライヤーとか補助動作魔法だけを活用していくならウェポンホルダーだけでも行けるのでうちだと後者の方が多いな
0768NPCさん (ワッチョイ e1ef-l9bj)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:16:41.80ID:vDVrX4vJ0
逆に考えてみよう
杖の必要筋力に対する性能が低いわけじゃないから、元々筋力低いメリアやフロウライトでドルイド魔法戦士をやればいいのだ
0769NPCさん (ワッチョイ 818b-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:27.05ID:F2L4mdWe0
フェンサーやバトルダンサー向きかな、ドルイド魔法戦士
0770NPCさん (オッペケ Srdd-YG/i)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:15:55.95ID:fPKQsXPTr
フロウライトに戦士させるのは生命が不安すぎる……!
ドルイドの魔法戦士の辛いところは後衛魔法使いのサブ技能分を負担して
代わりにドルイド覚えてもらった方が自由度高いとこ
0771NPCさん (ワッチョイ d1ff-alNt)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:48:03.26ID:4GT411/Y0
メリアはHPが高くなりやすいが筋力しょぼいので防具に不安がある
そして器用敏捷も大した事ないので、やっぱり前に出したくないやな

何にせよ、魔法戦士はプリと合わせてパラディンかモンクでやるか
ナイトメアでペナルティ潰す以外はやっぱり微妙さが勝るよね
0772NPCさん (ワッチョイ d1ff-alNt)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:48:09.44ID:4GT411/Y0
メリアはHPが高くなりやすいが筋力しょぼいので防具に不安がある
そして器用敏捷も大した事ないので、やっぱり前に出したくないやな

何にせよ、魔法戦士はプリと合わせてパラディンかモンクでやるか
ナイトメアでペナルティ潰す以外はやっぱり微妙さが勝るよね
0773NPCさん (スップ Sd73-UoUr)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:20:47.21ID:xnUvtpxgd
平行上げする環境でもなきゃフツーの前衛の方が基本的に強いゲームバランスだしな
あんまり夢が無い
0774NPCさん (ワッチョイ 19ef-Lsn0)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:59:18.98ID:7fN35T+A0
防護点ガチ盛り出来れば魔法も安心して前衛に出れるよ
やはり時代は防護点ガッチガチの置物ライダー
0775NPCさん (ワッチョイ 19ef-Lsn0)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:00:48.76ID:7fN35T+A0
ソードなら鞘に収めるのは補助動作だし、毎回杖ぶん投げる形式ならドルイドで補助魔法打てるべ
強いかどうかは知らん
0776NPCさん (ワッチョイ d94c-QZ55)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:47:12.39ID:vrq1Src60
ライダー技能で搭載されたキャラクターの手番が書いてない気がするんですけど
搭載されたキャラクターは通常の手番を行えますか?
0778NPCさん (ワッチョイ 136d-CBhz)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:10:57.64ID:cRMxszpe0
魔法戦士はマルチアクションで妖精呼ぶのが世話になったな
サブフェアテの妖精弱いけどMP潤沢に使って拡大回復できるのは美味しい
石代かかるけどさ
0779NPCさん (ワッチョイ 6266-r0Yu)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:14:52.65ID:Koe7z8R20
ワンピースはクマの回想だけで終わり
天竜人の奴隷制度とドラゴンの革命軍の対立の初期
クマのいいやつ描写と、ジニーと結婚しない理由
ジニーが捕まって死ぬのが14年前で
ボニーはまだ生まれてない
0780NPCさん (ワッチョイ c52e-1g60)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:04:11.64ID:DDY37rmF0
ⅠのP196のソーサラー・コンジャラー技能と真語・操霊魔法の箇所で
発声の必要性について全くふれられていないけど
真語・操霊魔法に発声は必要ですか?

これエラッタなのではないの?
0784NPCさん (オッペケ Srf1-K6KW)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:58:01.14ID:6YQ1vte3r
確かにP196だけだと書いてないな
ただP174に共通項として書いてるのでエラッタ案件では無い

発動体はちゃんと装備しないと使えないぞ(NPC感)
こちらはP196のとおり、1Hのアイテムとして持つ
スタッフか加工した武器を装備する、装飾品で装備するの三択
0785NPCさん (ワッチョイ 3110-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:46:52.30ID:dKey0xLY0
ルールとしてあるけど発動体をわざわざ1Hアイテムとして持つシチュエーションってほぼないよね
0786NPCさん (ワッチョイ 49ef-3Voz)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:46:58.04ID:PV/msRBa0
>真語魔法、操霊魔法の行使には、発声に加え、<魔法の発動体>、腕の自由(魔法文字を描く)、鎧の制限という、独特の条件が存在します。

>発声に加え

>発声

0787NPCさん (ワッチョイ 49ef-3Voz)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:50:17.95ID:PV/msRBa0
二冊あるから確認したら初版にはねえや
エラッタだね
ごめんね
でもエラッタの概念わかるなら聞く前に先に公式確認してきたら良かったんじゃないかな
0788NPCさん (ワッチョイ c52e-1g60)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:31:51.03ID:iKhp5JTc0
>>787>>786
ごめんなさい
どうせエラッタ投稿されてないと思いこんじゃってた

>>784
技能の紹介ページで紹介してないのは痛いよ~
装備心枠を取らないかどうかが気になってた
荷物に入れて戦闘時に空いた両手で持つ、はいいのかなよさそう

ちゃんと2版からはエラッタ修正しているんだね
新しくルルブ買いたくなっちゃうな
0793NPCさん (ワッチョイ ff52-1jMZ)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:54:30.31ID:3SXxLnzp0
ガメル信徒の場合もあるぞ
0794NPCさん (ワッチョイ 1fa1-tIDR)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:37:13.80ID:JoQhjiZs0
そうだな、神の声聞こえてなくても信者名乗る奴はいるしな
ってかPCにはプリーストが当然の様にいるけど
実際は神と直接交信できる存在って稀有なはずなんだよな
0796NPCさん (オッペケ Srf3-JKZr)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:51:55.13ID:KLtfSaBir
神殿の数だけ最低限1人は神官がいると考えれば思ったより希少性はなかったり
祀ってはいるが神官なしっていうのは小さい村クラスな気がする
0798NPCさん (オッペケ Srf3-JKZr)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:17:50.47ID:KLtfSaBir
さすがにデカイところでもゼロはないはず
エピックトレジャリーP40,41あたりを読む限り辺境で布教する神官は皆魔法使えるし
魔法が使えない神官がいるのも大きな神殿を管理する関係でってことみたいだし

特定の神を信仰する神官は希少かもしれないがどの神でもいいならそうでも無いと思う
0799NPCさん (オイコラミネオ MM13-z9qa)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:26:30.08ID:Cgr6rltCM
魔法使えるのは布教に回されるから神殿にはあんまおらんとかなかったっけ?
ていうか神殿にいてもさらに冒険者になるとさらにそこから減っていくしなあ
ただ冒険者になる魔法使いの中では神官は多い方だっけか?
0800NPCさん (オッペケ Srf3-JKZr)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:59:56.37ID:KLtfSaBir
神の威光を示す上で布教のためには魔法使えないと話にならないね、という話なので
神殿内における魔法使える割合は低くなるだろうが
かといってゼロだと神殿の威厳もクソもないので完全にいないってことは無いはず
0801NPCさん (ワッチョイ 1fa1-tIDR)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:28:57.60ID:Fz37USnc0
魔法使える神官の全体数はそこまで少なくないとしても
その内訳は絶対にライフォスやらティダン辺りが最大勢力だと思われるのに
プレイヤーはあまりその辺のメジャー信仰を選ばない傾向が見られる
最大数を誇るはずの人間がパーティに一人もいないとか結構あるしなー

公式の世界観と実際のプレイ環境って割と乖離するよね
0802NPCさん (ワッチョイ 1fef-7str)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:28:18.67ID:KPi4f2ew0
PCは特殊な存在なんだよ
月に数回、適切な難易度の冒険に出られて一年もしたら世界最強の英雄になってるようなのはそうそういないんだ
0803NPCさん (ワッチョイ ff39-JKZr)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:23:32.55ID:UZMrvL2X0
だってライフォスやティダンよりキルヒアのほうが冒険者向けなんだもん!仕方ないんだもん!
ただ、実際には熱心な信仰の結果神の声を聞く仕様なので
お前本当に敬ってるの?みたいな事例は割とある(キル・ヒアー神官を見つつ)
0806NPCさん (スップ Sd9f-1jMZ)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:12.20ID:kKGeUQjVd
たまに祈るギミック挟むシナリオでタビットやルーンフォークみたいな
信仰のかけらもない種族が居るとどうして良いか焦るわ
0807NPCさん (ワッチョイ ff39-JKZr)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:58:15.06ID:UZMrvL2X0
そいつらは仕様として神の声聞けないのであって一般教徒レベルでは信仰あってもおかしくはない
ルーンフォーク村あたりにいるときついかもしれんが街なら間接的に恩恵受けてるわけだし
0808NPCさん (ワッチョイ 1fef-7str)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:33:02.68ID:KPi4f2ew0
サプリのどっかに「神の声が聞こえないだけで奇跡は体験できるし人の真似して祈るくらいはする」的なことが書いてあった気がする
0811NPCさん (ワッチョイ 1f5f-tIDR)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:43:49.02ID:Uce+kAst0
政治力やらで神殿内の立場を得る事はできるかも知れないけど
神の声が聞こえるかどうかで明確に周囲からの目が変わるだろうから
現実と違って権勢欲のある人は聖職者やるの辛そうな世界だな
0812NPCさん (スッップ Sd9f-JKZr)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:24:26.04ID:h6IcS0bkd
本当に熱心に信仰していても何時神の声を賜るかは分からんからなぁ
なにか理由があって声かけされないなら安易なレベレイションもできん
0813NPCさん (スッップ Sd9f-zBXR)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:54:00.39ID:9DXw1giNd
レベレイションがそもそも10レベル魔法だし大国の主要都市に使える奴が一人か二人いるかどうかとかそんなレベルだろうしなあ
しかもそういう奴は地位高いだろうから魔法かける1時間すら確保難しそうだし正直現実的じゃない気がする
0815NPCさん (ワッチョイ fefa-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:55:11.05ID:7fmR3R5y0
レべレイションしても、すぐに信仰辞めたり
布教や自助努力しないミーハー引き込んでもしょうがないしね
教義もまっとうせずぼんやり過ごしてると、声とか聞こえなくなりそうだし

力が欲しい!って輩にラーリスやダルクレムのリベレイションは効果的かもしれんが
0816NPCさん (ワッチョイ a96d-mPRZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:35:09.78ID:jbSRITYH0
シューターで真エネルギー弱点をまともにつけるのってマギテでレーザーバレット覚えるのが一番自然で早い?
他の属性はエフェクトバレット覚えるころには揃えられるのに
治癒の矢で回復属性すらカバーしてて好きなんだけど、弱点看破して喜べるような5レベルくらいまでで真エネつくのはムリなんだろうか
0817NPCさん (オッペケ Sr51-uqXa)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:40:54.88ID:UyIK13Vtr
シューターでセージってあんまりいないから気にしたことなかったな
主動作消費していいならデモンズアームはあるよ、とだけ
0818NPCさん (ワッチョイ a96d-mPRZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:53:43.73ID:jbSRITYH0
>>817
マギシューセージで弱点抜くのはキツいので周りが抜いてくれた時にちょっと得するくらいの感覚だね
5レベルまでならゆるくセージ取ってくれる魔法使いも1人くらいいるし
あと言われて初めてデモンズアームが遠隔にも効くのを知った、主動作一回で+5点は低レベル帯なら悪くない…?
0819NPCさん (ワッチョイ fee8-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:34:53.56ID:7fmR3R5y0
シューター自体がマギテック以外と相性そんな良くないからなぁ
ルーラーは補助動作で魔神呼び出して、補助動作魔法そこそこに自分は射撃で戦えるから悪くないが
射撃と魔法同時使えないし、寄せるとどっちかの基準値がイマイチになるというジレンマがな……

かといってデュアルアクションみたいなことできる流派が出ると、必須流派みたいになるから難しいんだけど
0821NPCさん (ワッチョイ a96d-xkVc)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:00:19.22ID:jbSRITYH0
>>820
Bテ技能が7レベルって環境くらいまで行くと継続パじゃなけりゃ周りにセージいない気がする
といってマギテックシューターで弱点まで自分で抜こうとなるとやりくり大変だし自分は低レベル帯までの想定よ
0822NPCさん (ワッチョイ fefa-XWvN)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:49:19.09ID:btEiIobA0
戦闘ばっかのバスター卓ばっかとかじゃない限りセージいないとできない判定多いしセージなしは流石に非推奨ではあるかな…?
0823NPCさん (スップ Sd22-BYNH)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:40:54.80ID:azEyeHQNd
魔物知識と先制判定振れるのは各2人は欲しいよね
まぁウォーモンガー共はライダーやウォーリーダーで戦闘しか考えてこないのだけど
0824NPCさん (ワッチョイ 02f2-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:49:18.24ID:AFrD024L0
単発で最高レベル10Lvセッションとかする時にはやるかな>マギシューセージ
あとは装備品次第で修正値を上げるしかない
0825NPCさん (ワッチョイ a96d-xkVc)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:14:39.74ID:jbSRITYH0
まあ確かに知識系は要るか…
バスター卓ばっかりだったからなぁ
7〜だと連射クロスボウとかショットガンで弱点抜くのにまた違った旨味出てくる?
0826NPCさん (ワッチョイ a1c8-nTny)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:32:11.64ID:0LTAJzzt0
セージいないってのは弱点抜けるレベルまで上げてる奴がいないって話なのか
そもそもセージ技能自体持ってる奴がいないって話だったりするのか?

ライダーで知名だけ抜くとかそう言う?

まさかステータスすら開示されてない状態でゴリ押して戦う様なソードワールド世界は無いよな?
0827NPCさん (ワッチョイ 1110-f7kk)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:20:21.83ID:sL2nNXJs0
魔物知識以外のセージパッケージ判定振らない環境っていう話じゃないの
まあ部分的に代用できる技能はあるからGMによってはいらないこともあろう
弱点看破はともかくマナセーブはでかいし一体でも知名度抜けないと先制目標もマスクされるからセージ軽視はバスターでもちょっと危ういと思う
0828NPCさん (ワッチョイ a96d-xkVc)
垢版 |
2023/11/19(日) 02:08:01.47ID:xTzdd22n0
>>826
>>827
さすがにライダーはいる
0829NPCさん (ワッチョイ fe77-XWvN)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:15:54.69ID:jqFAG4Jo0
見識と文献のためにアルケミを地力高いキャラ上げるのは効率悪いし結局魔物知識は必要になるからセージ上げるのが一番効率いいんだよなあ
それにアルケミもライダーも宝物鑑定できないからダンジョンでアイテム手に入れてもそれがなんなのかわからないて可能性高くなる
0832NPCさん (オッペケ Sr51-uqXa)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:19:36.20ID:1e8I2WuUr
財宝鑑定に成功しないと価値のある発掘品が見つからなかったものとすることはあるかな(=報酬が減る)
それ自体はスカウトでもできるし、付随する情報が大事であることは少ない
シナリオのギミックに取り込むなら見識判定に丸めてしまうことは多い
0833NPCさん (ワッチョイ 02f2-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:59:02.32ID:N50skkUu0
ダンジョンギミックや見つけた魔法文明期の魔法装置やマギ4Lv以上がいない時の魔動機文明のアイテムの正しい使い方とかが分かるかどうかで判定は使うな
0834NPCさん (ワッチョイ c12a-ekUX)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:42:20.15ID:4zfPxZ0w0
アイテム鑑定できないと同じダンジョンにあるイフリートのヒゲが使えなくてボス戦苦労する
実際ありました
0835NPCさん (スプッッ Sd82-XWvN)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:55:42.33ID:TRalH9yLd
真面目にやるも何もたとえばダンジョンやトレジャードロップとかで魔法のアイテム拾っても本来は宝物鑑定成功しないと名前すらわからないってルールにあるからなあ
スカウトの場合は値段だけわかるがルルブ読み込んでたら値段とカテゴラリや装備部位からなんのアイテムかわかっちゃうプレイヤーもいるかもだが
0836NPCさん (ワッチョイ a1c1-4ipC)
垢版 |
2023/11/22(水) 01:14:56.66ID:XIBs2zXC0
ウォーロックの依頼録出たけど何も話題になってないな
とか言ってる自分も買ったはいいけどまだちゃんと読んでないが

話は変わるが、乱撃ってグラップラーが足でやって良いと思う?
用法1H♯は片手武器として分類する、とは書いているが
乱撃は用法1Hに限られると書いている
これを厳密にしてしまうと1H拳も駄目になるから
グラップラーは乱撃使えないって話でおかしいから
足使って乱撃しても良いと思うんだが
0838NPCさん (ワッチョイ feb9-XWvN)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:49:11.79ID:hb7/umXt0
1H♯は戦闘特技の制限や条件は1Hに準じるってあるから一応いけるね
エピックトレジャリーによるとダメな場合(両手利きとか)は明記されるらしい
0839NPCさん (ワッチョイ cdff-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:15:06.13ID:vQ22JPEm0
今週もクマの過去編

ボニーはなぜか突然、悪魔の実の能力を使い始める
食った実は「トシトシだと思う」が、いつどこで食ったのかすら「不明」

ソルベで一人反乱を起こして王になり、世界政府から「暴君」認定されて海に逃れ海賊へ
最終的にベガパンクと出会い、失われた種族である自分のクローンを作らせることで
ボニーの治療を約束させる
0840NPCさん (ワッチョイ cdff-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:15:08.73ID:vQ22JPEm0
今週もクマの過去編

ボニーはなぜか突然、悪魔の実の能力を使い始める
食った実は「トシトシだと思う」が、いつどこで食ったのかすら「不明」

ソルベで一人反乱を起こして王になり、世界政府から「暴君」認定されて海に逃れ海賊へ
最終的にベガパンクと出会い、失われた種族である自分のクローンを作らせることで
ボニーの治療を約束させる
0841NPCさん (ワッチョイ 292c-hO6y)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:30:41.61ID:nS10dqUt0
アビスカース「たどたどしい」についての疑問

1.無詠唱のナイトメアでも魔法行使判定への影響はあるのか?

2.全く魔法を使わないキャラでも吃音故にNPCの態度が変わる悪影響があるのか?
0842NPCさん (ワッチョイ ff87-z/vx)
垢版 |
2023/11/25(土) 04:49:08.88ID:FPjW7Vtc0
1、2とも両方とも影響あるな
たどたどしいは会話がたどたどしくなる効果と行使判定が−1になる二つのデメリットがある感じだから無詠唱でも当然行使−1は入る
吃る程度で交渉に悪影響出るかどうかはGM判断だろうが、基本それくらいじゃなんか変な人だな程度で影響はないと思うが演説で人心を掴む!とかだと悪影響はありそう
0843NPCさん (ワッチョイ 4758-iv0d)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:19:58.02ID:OdqbLHCk0
会話の際、言葉に詰まったり、言い間違いをしやすくなる
と言う事なので、発声に関する影響がある、と読めるので
ナイトメア異貌中で発声不要になれば影響はなくなりそうだが
そう言う注釈もなく魔法行使判定にペナルティとしか書いてないので
ルルブに準じるならナイトメア異貌中でも影響あり

ただ、個人的には卓ルールでそこはペナルティなしにしても良いよ
とか調整しても良いレベルに見えなくはない


2つ目の方はアビスカース表に書いてない範疇の話なので
吃音が影響するかはRPとGMの演出の中で好きにやれば良いんじゃなかろうか
0844NPCさん (ワッチョイ 472a-R+AW)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:58:06.39ID:KSpdRRxI0
1も2もGM次第じゃねえの
0845NPCさん (スプッッ Sdff-z/vx)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:05:38.50ID:CEazZ4s8d
2はともかく1はGM判断でもいいと思うけど異貌ならペナ受けませんって書いてない以上ちょっと無理な要求な気はするけどなあ…
詠唱で吃ってしまうから-1と読み取れんことはないけどあくまでフレーバーだからなあ
フレーバーで有利になっちゃうのはちょっと他のプレイヤーにアンフェアになってしまう気もするしアビス強化ってそもそもアビスカースをそう簡単に無効化できちゃうとバランス一気に崩壊するくらいやばい強さだからなあ…
0847NPCさん (オイコラミネオ MM9b-lPdw)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:15:30.63ID:sexLRgLnM
ナイトメアが呪文必要なくなるメカニズムも不明だしなんとも言えんよ
多少思考もたどたどしくなるならそれがナイトメアの魔法にも影響出たりするかも知れんし
0848NPCさん (スプッッ Sdff-z/vx)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:20:35.68ID:CEazZ4s8d
だから何度も言われてるけどたどたどしいのアビスカースはどもって魔法詠唱に障害が出てペナルティ受けるわけじゃなくて
1:吃ったり言い間違いをする
2:魔法行使に−1のペナルティを受ける
の二つの効果を受けるって考えるべき
だからなんらかの方法で1を解消できても2には影響ないんだよ
0850NPCさん (スプッッ Sdff-z/vx)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:25:22.28ID:CEazZ4s8d
ただあくまで一般論だからGMがペナ受けないでいいよって言ったならそっち優先すべきだしペナ受けないってgmが言ったのにそれはおかしいって物言いすべきではないのは大前提な
0851NPCさん (オイコラミネオ MM9b-lPdw)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:20:17.95ID:XifDoRakM
それはそれとして、あくまで別の話としてだが、
SNEにそんな細かい日本語の使い方期待してたら禿げるぞ


てかまあ言い出したらそもそも吃っても魔法って発動出来ることは出来るんだ……って最初思ったわ
0852NPCさん (スップ Sd7f-B7IH)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:24:37.23ID:EqmBATlTd
日本TRPGは結構ルールガッチガチだから気にしいかも知れんけれど、
その卓で遊ぶ人皆が満足出来ればええと思うよ
そういう意味ではGM任せが一番

それ言われると練技のワイドウィングがなんで飛行つかないのとか出てくるし
0856NPCさん (ワッチョイ 07ef-22Dl)
垢版 |
2023/11/29(水) 04:19:33.65ID:WzIqVT8Z0
変幻自在とマルアクを組み合わせる時、マルアクは近接攻撃を起点にしないといけない、みたいな裁定が一般的だと思うけど公式に記述あるんだっけ?
0857NPCさん (ワッチョイ 474b-iv0d)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:35:43.54ID:CGI/djXo0
近しい内容はバトルマスタリーの36ページ辺りに書いてるが
変幻自在とマルチアクションのケースには言及してないね

一般的かと言うとそこまで厳密に気にしてる奴がどんだけいるか知らないが
ルールブックの記述に沿えば、
マルチアクションの起点は一回の近接攻撃か魔法行使となってて
後続にもう一方の動作を続けることができるわけだが
変幻自在はグラップラー技能かフェンサー技能の攻撃、と言う条件があるので、
魔法を先に使ってその時にマルチアクションを宣言すると
その時点で宣言回数を消費し、続く物理攻撃を行う際には
既に宣言する権利を失っている、と言うふうに個人的には解釈している

主たる攻撃がグラップラー、フェンサー技能による攻撃なら、
その攻撃に他の宣言特技を乗せた上でマルチアクションの効果で
続けて魔法攻撃が使える、と言う感じか

処理順で敵へのアプローチが変わるから厳密にはこうだと思うけど
「大差ないからどっち先でも良いよ」とか言い出すGMがいても
そんなに目くじら立てるほどでもない気もする
0859NPCさん (ワッチョイ c742-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:31:40.35ID:qw5lC4f30
マルチアクションの「宣言は、主動作として行う近接攻撃や魔法行使に限られる(バトルマスタリー36ページ)」とある
これがまず基本となるので、変幻自在の使用条件である「使用」を満たすには近接スタート以外は無理だよ
でも面倒くさいからどっちからでも良いよってGMの方が割と多い
0861NPCさん (スプッッ Sdff-z/vx)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:39:50.32ID:9oLrwJ1fd
変幻自在パッシブなくせに使用技能があるのがややこしいなあ
いっそルンマスみたいに追加で使用;フェンサーグラップラーバトルダンサーの戦闘特技を一回使用できるなら分かりやすかったんだが…
ルンマスもバトマスも変幻自在も宣言特技の回数増やすのに全部仕様が違うからややこしい
0862NPCさん (ワッチョイ df4d-vbFM)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:43:05.81ID:zGRNBXNM0
エースがジンベエを倒し、五老星は新たな七武海を探していた。

クマはボニーを救うためにベガパンクに血液を提供することを決める。

ベガパンク上司の科学大臣サターンはクマが革命軍にいた前科を許さない。
クマが革命軍を裏切るようにみえるように七武海入りさせたうえで
サイボーグとなり、自我も消去させる決定を下す。

クマのサイボーグ化には数年を要し、ボニーの手術が終わってしまう。
ボニーはCP8の暗殺者と共に暮らすが、やがて逃亡し、
クマの反乱を警戒した赤犬をヒヤリとさせる。
0863NPCさん (ワッチョイ 5f10-X6Ez)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:25:37.28ID:RIH/YaSQ0
ルンマス形式だとテイルスイングやマルチアクションに適用できなくなるので

今更ちゃんと読んで気づいたけど、前提にはレベルが記載されてるけど使用にはレベルが記載されていない
実際やるかは別としてフェンサー11グラップラー9バトルダンサー1の変幻自在持ちが必殺IIIと全力IIを宣言してバトダンで攻撃とかできるのな
0864NPCさん (JP 0H8f-wOFD)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:31:58.57ID:Cjkb1nkGH
ダブルキャストあたりだと結構引っかかる事案(習得に参照した技能と実際の使用技能が異なる)
0867NPCさん (ワッチョイ 6abf-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:25:24.39ID:oLoyXez30
D&D 5eのマルチクラスのような事は出来ない
戦士系技能と戦闘特技は決めた戦士系技能一つから機能するように組まないと無駄になる
タフネスとバトルマスターは無駄にはならないがカウンターや舞流しは無駄になる
0868NPCさん (ワッチョイ 6abf-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:47.35ID:oLoyXez30
ダブルキャストは技能9レベル以下で習得している魔法使い技能は使えない
いっちょかみでカンタマやタフパ、セイポンやセイシル等ばら撒きたがる奴に一言言えば終わり
0869NPCさん (オッペケ Srbd-qewT)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:50:25.72ID:CopJ/xmAr
>>868
普通にやってたけどダメだったっけ?
手元にルルブ1ないのでそっちは見れないが
バトルマスタリーを見る分には特に支障になる記載が見つからない
0876NPCさん (ワッチョイ 6abf-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:48:49.24ID:oLoyXez30
>>875
2.0と2.5ではダブキャスの表記も変わってるし前提条件を満たしていないので
老害や老眼が2.0のリプレイや間違った日本語を泡飛ばして強弁するの嘲笑ってるわ
前提という日本語ですら理解出来ない馬鹿だと白状しているだけなのでw
0878NPCさん (ワッチョイ 6d10-XPdh)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:30:00.85ID:e51WucQ60
BM29Pを読めばいいと思うよ
0879NPCさん (ワッチョイ 6d42-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:02:13.89ID:wEhtY5Hm0
前提は習得するための条件であって使用するための条件じゃないのを理解できていない訳か
そりゃあ話がかみ合わない訳だ
0880NPCさん (ワッチョイ 8a5b-sbwj)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:36.49ID:cTwlw/Mo0
コミュニケーションのゲームであるTRPGをやり込めば円滑なコミュニケーションができるようになるかと思えば
だいたい秒で煽り合いになるよな
他の趣味の人より会話下手なんじゃ?っていう不思議
0881NPCさん (ワッチョイ 112c-By03)
垢版 |
2023/12/04(月) 03:15:23.85ID:9vdUB/0A0
コミュ障ほどTRPGに惹かれるのはあるある
ルールブックにサプリメント読んでるだけで満足する勢もおるし
0882NPCさん (ワッチョイ 1eb9-FKYX)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:56:17.55ID:pu7Dpb5f0
TRPGってコミュニケーションゲームだと思うけれど変な人が一定数おるのは否定出来ない
だから皆気心知れた人たちで固定卓になっていく
0883NPCさん (ワッチョイ 2ada-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:42.84ID:eLu4fSUc0
電書がキャンペーンやってるけど最近販売された本で良いのあるかい
結構前に発売されたSS集も気になるが、最近のリプレイとかで面白かったやつ教えてクレメンス
0884NPCさん (ワッチョイ a61e-/GXz)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:24:38.05ID:RjsVEBeS0
待て待て、他人を老害だの老眼だの言ってるが
まさか5chと言うジジイしかいない場所で
若い奴がほとんど入ってこないSWのスレにいて
自分だけは若いつもりでいたりしないよな?

もし仮に本当に若かったとしても、こんな老人の遊びでムキになって
他人に噛みついてる時点で更年期障害始まってそうでやべえよ

近年でわざわざTRPG始めるやつは大体が世界観無視した
CoCシステムだけ使ったエモシ好きだけだと思うぞ
0885NPCさん (ワッチョイ b524-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:53:25.27ID:9ZeHkq/Z0
他部位の魔物って、一部の部位がHP0以下になっても部位数は変わらないってのをはじめて知った。
つまり2部位欠損してる3部位魔物でも6部位まで移動妨害できたり、1部位欠損してる2部位魔物のいる乱戦から離脱宣言なしで離脱するにはPC陣営が乱戦内に4人(部位)以上必要だったりする感じか…?
0886NPCさん (ワッチョイ a5ef-LyRZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:33:58.73ID:drPtHVXD0
実際に運用するときは投げ攻撃の制限くらいにしといた方が良いんじゃない?
そういう状況があるかはさておき(乱戦下に打ち込むなら魔法制御は持っていよう)戦場からの除外扱いになってないなら範囲魔法吸い込み続ける死体になるし
0887NPCさん (ワッチョイ 8abf-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:04:35.93ID:SDlER+9w0
ここに参加すると良い。
変な人が大部だけどそれなりに回っている。
SW2.5のシナリオ集の舞台にもなっている上に、シナリオ執筆者も参加している。
http://www.piyosword.com/
0888NPCさん (スプッッ Sdea-s9EA)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:40:54.85ID:nWDpaQBpd
ドルイド実装以降制御なしでもショットガンバレットとかファイアボールとか範囲攻撃を味方ごとぶち込むっての増えてきてるからHP0部位が攻撃対象になるかならないかは割と大事だったりする気がする
0891NPCさん (ワッチョイ 1fe3-x/lI)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:32:32.62ID:mIpIbOz10
ボニーは「コニー婆さんのようになった未来」や
「(自分の想像する)ニカのようになった未来」に変身できるようになり
肉体的な返信に関してはほぼなんでもありになる。
ボニーの血筋や悪魔の実を食った時期は不明のままだが、
父親が誰なのか以前に、母親がジニーっていう所も怪しくなってきた
0892NPCさん (ワッチョイ 9fda-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:40:00.45ID:hfi1GtAd0
ブクワの電子書籍キャンペーン被ってすごい安くなってる(50%引き&50%バック)
sw2.0と2.5のリプレイや小説も対象もあったが既に買ってたやつだったわ・・・
0897NPCさん (スプッッ Sd3f-G1l6)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:38:33.73ID:FGmzKekld
あれは現代じゃ絶対使えないって設定的制約付けることでぶっ壊れにされてるから無理でしょ
できたとしてもGMのバランス調整の負担がヤバすぎる
0899NPCさん (スプッッ Sd3f-G1l6)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:41:26.67ID:FGmzKekld
アームスフィアは一番低い筋力に合わせられるのとマッスルベアもジャイアントアームも乗らないから3H使うとかえって火力下がる気がする…
0900NPCさん (ワッチョイ d737-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:07:19.50ID:nPHqCezD0
3H武器ってそう考えると別に強くないのな
魔法文明シナリオ滅多にやらんから物珍しさで使ってる奴は居たけど
0903NPCさん (ワッチョイ 9272-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:06:50.43ID:Ja/OFelq0
話し切って質問すまん

「リピータークロスボウ」のキャラAに撃たれた攻撃に対して
キャラBが「かばう・ガーディアン」を宣言していたとき、
4発中3発は自動的に命中するのかな?
なお、モンスターが使うので命中達成値は固定値とする
0904NPCさん (ワッチョイ 6362-aduQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:12.71ID:unoJ34Y50
>>903
命中判定は一回(リピータークロスボウ)だから、命中vs回避(振れないので0)で命中本数出すんじゃないかな
その上で攻撃自体は一回だからガーディアンの回数消費は一回だと思う
要するに、複数本あたる1回の射撃なんだと思うわ>リピータークロスボウ
0905903 (ワッチョイ 9272-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:12:08.96ID:Ja/OFelq0
>>904
なるほど。命中固定値10以上のモンスターが4発撃ったら、
4発とも当たるのね。

そのうえでガーディアンの消費回数は1回。
勉強になった、ありがとうねー
0906NPCさん (ワッチョイ 9224-zIzn)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:30:08.03ID:jHlQ7PIm0
すみません、わからないことがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか。

@ファイターがグラップラー技能をレベル3だけ取得して真・ブラックベルトを装備すると、ファイター技能の命中・回避・装備などに影響がでるでしょうか?
Aバトルダンサーがグラップラー技能をレベル3だけ取得して真・ブラックベルトを装備すると、バトルダンサー技能の命中・回避・装備などに影響がでるでしょうか?

以上です。
よろしくお願いします。
0907NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:06:57.12ID:bd/jTQOId
装備だけ条件だから3だけ取ってはいける
が、あんま好まれる取り方じゃないからそう言うの許せるメンツか確認だ
0908NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:09:15.02ID:bd/jTQOId
寧ろ高レベルだとタフネスのために7だけファイター
装備のために3だけレンジャー、スカウト、グラップラーエルエレナ秘伝のために1だけバトダンとかは定番っちゃ定番だが
0909NPCさん (ワッチョイ 633e-aduQ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:44:05.32ID:unev8Wpj0
>>908
自分も同じ意見だけど、人によって濃淡あるから卓内で話しといた方がいいとは思うわ
イーヴァルの前提のためのバトダン1は好きじゃないみたいな話も聞くし
0913NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:23:26.56ID:bd/jTQOId
これ発売時期が離れてるサプリならまだしも両方バトルマスタリー収録のデータでの問題点だからなあ…
2.0からある要素だと割と反省が活かされてるけど2.5からの要素だとあいかわらずいつものSNEだって安心感(?)を与えてくれる…
0914NPCさん (ワッチョイ 6346-SGlX)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:02:29.96ID:Ux6/xTag0
優れた剣士が格闘能力に一切精通してないって事はないと思うんだが
ファイターしか持ってない奴は素手パンチする時の命中補正って何も無しになるよな?
0915NPCさん (ワッチョイ 37ef-v2wD)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:45.52ID:GdD/6n0/0
なりません
パンチとキックは誰でもできます
パンチとキックを強化する武器は基本的にグラップラー専用です
素手パンチとキックは誰でもできます
0916NPCさん (ワッチョイ 6f10-3MLx)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:24.56ID:xAl7mKNC0
ほとんどがグラップラー専用だけどファイターも格闘武器使えるぞ
素手や尻尾や牙は専用指定のない格闘武器だ
0917NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:19.53ID:bd/jTQOId
ファイターだって追加攻撃ないだけでパンチやキックで戦闘できるんですよ…
ファイターなら重装備や盾を持ったまま素手で殴れる利点があるしフェンサーならクリ11でパンチやキックできる
尻尾や牙ならそもそも追加攻撃乗らないからファイターやフェンサーでやった方が強いまである
0919NPCさん (スッップ Sd32-CXgZ)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:42:00.31ID:2pARAbN8d
ブルライトだかにポールウェポンタイプの武器限定の切り返しで間にキック挟んで最大3回切り返しできる秘伝もあるしな
0920NPCさん (ワッチョイ b7e8-gvj7)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:30:28.16ID:YsupbxnI0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0922NPCさん (ワッチョイ 7706-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:00.96ID:tdvH2wva0
武器習熟の追加ダメージどれ当たっても乗るから言うほど悪くない
他人のビルドだったから詳細は覚えてないけど1発目の斧が当たるより2発目の蹴りがヒットした方が強かった奴も居た
0924NPCさん (ワッチョイ 63f4-aduQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:00:30.56ID:lw3jPJkl0
単純に火力だけ求めるなら魔力撃バトルダンサーが一番出るのかな?
もちろんレベル帯にもよるだろうけど
昔は火力といえばグラップラーだったけど、2.5だと魔力撃の乗る回数が減ったから多分違うよね
0925NPCさん (オッペケ Sr47-aNUJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:55:21.82ID:1FymMr2Tr
今も火力面ならリカント両手利きグラップラーが狂ってるよ
インファイト2込ならホントにやばい火力出してくる

魔力撃だけで見るなら経験点の軽いフェンサーの方がいいかも
0926NPCさん (ワッチョイ 12f2-DkQ9)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:14:10.06ID:W4tsBtR50
火力面だけで言うならバッドツインズ二本持って変幻自在で必殺攻撃Ⅲ3回と通常攻撃1回を1ラウンドで行えるフェンサーが一番壊れている
もっともそれをやれる条件を満たせられるならなあ!
0928NPCさん (ワッチョイ 372c-3PPy)
垢版 |
2023/12/21(木) 06:29:29.97ID:pjIfHLiH0
「美少女にケモミミとしっぽをつけるのがいいんだ、グインサーガみたいに顔が動物になるのは嫌」
といってリカントPCが獣化を拒んで足を引っ張られたことってある?
0929NPCさん (ワッチョイ 6f10-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:31:26.96ID:+gvfpfXL0
思想信条で行動縛ったり縛られたりしたことはないけど
オンセでやってると立ち絵差分用意してないのでやりにくいってことはある
立ち絵使う文化特有の問題だけどね
0930NPCさん (スッップ Sd32-CXgZ)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:45:20.09ID:1Bko5iZCd
ソードワールドの種族が特徴的だからそもそも立ち絵用意するのに苦労する
蛮族セッションとかみんなでやった時完全に※画像はイメージです、状態だった
0933NPCさん (ワッチョイ 1f07-hdpN)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:39:05.22ID:zrkAFwit0
杞憂で言ってるのか実体験なのか分からんが
獣変貌でも見た目ケモミミ少女ですって言い張っても、データ的に人に迷惑かけないならいいよでいいんじゃねえの?それ
どんな姿してるかなんて個々人の脳内設定だし
0935NPCさん (ワッチョイ 0324-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:46.59ID:jhqjLcpY0
ドーデン博物誌の表紙公開されたけど、何焼いてるんだこれ?尻尾蛇だしクソ小さいコカトリスか何か?
0938NPCさん (ワッチョイ 3f36-CGtT)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:49:12.77ID:67CaFHQP0
弁護士、少な相手に善戦
主人公、すくなに左胸全体をみじん切りにされて吹っ飛ぶ
弁護士、すくなに気に入られて嬲られる
両腕を切断されて、「反転術式も使えるだろ」と習得を促される
お兄ちゃん、生きてて反撃をするがすくなは普通に対応
弁護士、その隙に反転術式を習得して、例の剣ですくなを刺す
すくな、刺される直前にその部位を切り離していたので無効
弁護士、死亡。例の剣とその術式は死して強化される
主人公、なんかいきてて剣を受け取り、宿儺を背後から襲撃
0939NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:06:52.03ID:LP61qUw+0
質問というか相談

自キャラの両手剣持ちに、ドルイド魔法(おもにウイングフライヤー)を使わせたいのだけど
1Hの〈宿り木の錫杖〉を持たせるのがネックになっていて、止まっている

なんか方法はないかな?
〈操りの腕輪〉を持たせるのは考えたけど、お値段が高くて
ちなみに冒険者7レベルくらいキャラ
0941NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:19:50.02ID:LP61qUw+0
早速の回答ありがとう。
毎ターン投げ捨てるのも考えたけど、ルール的に補助動作で出来るんかな?

1ターン目、補助で錫杖持つ 補助でウイング唱える 補助で投げ捨てる 補助で鞘から両手剣を構える
主動作で両手剣で切る、までは良いんだけど

2ターン目は出来ないよね?
0942NPCさん (ワッチョイ caf2-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:25:30.35ID:2ZawvpkT0
剣なら補助動作で鞘に戻せるので毎ラウンド杖を取り出して捨てるを出来る
もしくはウェポンホルダーで持ち替えを毎回行う事をすることも可能
0943NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:33:45.94ID:LP61qUw+0
ありがとう

ただルールブック1の152頁、「鞘などへの収納」が、
「主動作の後には行えません」って書いてあるのに引っかかったんだ

ウェポンホルダーは考え付かなかった
ETをよく読んでくるわー
0945NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:43:38.74ID:LP61qUw+0
なるほど、蒙が晴れた感じ

第2ターン以降は、
補助で鞘に納刀、補助で錫杖準備、補助でウイング、補助で錫杖捨てる、補助で抜刀、主動作で両手剣で切る
これか!?
0946NPCさん (ワッチョイ caf2-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:43:55.23ID:2ZawvpkT0
補助動作で
剣を鞘に納める→杖を取り出す→補助動作の魔法を唱える→杖を捨てる(もしくはウェポンホルダーにもどす)→剣を再び鞘から抜いて装備する

これを繰り返せば良い
0949NPCさん (スフッ Sd9f-lLo+)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:44.95ID:LDnxvDGzd
今からアルフレイム見聞録が楽しみ。
2.5はどうも地理関係が分かり難い。
魔導列車って本当に北から南まで通っているのかって感じ。
0951NPCさん (ワッチョイ df10-Emoy)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:27.62ID:o4ny+Vg80
ソードは1H2H関係ないよ
ガンは1H限定でホルスターがある
0952NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:57:48.77ID:eJyGqxWz0
どもども
年末に「両手剣持ってウイングフライヤーを使う方法」について聞いた者です
よくよく考えたら、魔法は制限移動でしか使えないので(ルールブック1の194頁)

第1ターンに格好よく飛んで行って相手に切りかかる、のは不可能ってことになるのかな(ランアンドガンが必要?)

これはシステム上、対処方法がないよね……? 
0954NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:46:12.58ID:eJyGqxWz0
即答サンキューです
うーむ。自分の力で格好よく空を飛びたいのっす

SW2.5で空を飛ぶには、
1.ウイングフライヤー
2.ワイドウイング
3.リルドラケンに生まれる

これくらいしかないよね?
0955NPCさん (オッペケ Srb3-NHGD)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:02:49.45ID:QGinr4ixr
デーモンルーラーも1時間継続の飛行魔法がある
後は妖精魔法風でエアウォークするくらいかな
変わり種としてグレイスオブルミエルで風の翼を付与してもらう
0957NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:17:29.84ID:eJyGqxWz0
グレイス・オブ・ルミエルもデモルラも10レベル魔法か。なるほど目が行ってなかった、ありがとう!

こうしてみると1レベルで飛べるウイングフライヤーは破格なんだなぁ
チキンベルトは、ちょっとイメージと違うね()

回答ありがとうございました
0960NPCさん (ワッチョイ fe52-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:38:11.72ID:+IpN2pmJ0
飛行能力はそれだけで強いと言われ
2.0時代は高い魔法技能レベルかエンハンサー5レベルが必須だったことを考えると
1レベルから使える2.5のウイングフライヤーは破格よね。飛行ボーナスに加えて他人にもかけられてしかも補助動作魔法

リルドラも初期から飛行できたけど、器用クソザコで効果時間制限があったからリソース的に道中使いづらかったし
0961NPCさん (ワッチョイ 9110-Jm4m)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:06:47.02ID:GHJnmxaO0
1000点と1Hで補助動作で飛ばせるのは破格っちゃ破格なんだけど
いざ低レベルで見境なく飛ばすとレベル5練技級のMP消費がきつい
実際使ってみると強さより管理の悩ましさのほうで味がある技能だと思う
0962NPCさん (ワッチョイ 21d3-Fyd0)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:46:35.80ID:kByJ0FoE0
個人的な感覚でしかないけど、ドルイドって専任でやる技能の気がしてならん
スカレンセージとかをサブで持つのは良いと思うけど
他のAテーブル技能を一緒に持つ様な心構えでやるものなのかな?
戦士系ならそこまで違和感無いけれど


少なくともマギテック技能と同居させるのはとても抵抗がある
0963NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:10:09.27ID:FPl49QFJ0
他のプレイヤーがルール通りに遊んでるのに対して、そんなの不自然だと思うとか言い出さなければお前の内心は自由にしていいよ
0965NPCさん (ワッチョイ 9110-Jm4m)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:22.81ID:lmk+ffKR0
逆にドルマギ両方かじってるキャラクターの背景設定をうまいこと折り合い付けて両立させたらいいキャラにならんか
0966NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:45:32.95ID:bOARM9Cp0
真面目に考えると
「魔動機術が(その技術革新に伴う人口増加によって)環境破壊を引き起こした過去はあるが、魔術そのものが環境破壊を招くわけではない」
「森羅魔術は素質で開花する場合が多い」
「ラクシアのドルイドは自然崇拝者とは限らない」
この辺りが落とし所だろうか
プリーストやその他魔術とも合わないって部分は根本的に共感できないから俺は考えない(考えられない)
0968NPCさん (スフッ Sd22-tP3J)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:59:42.68ID:0zUl1W0Qd
神官技能だけじゃ、戦闘中に手空きになるからね。
大体、戦士系統のB技能と併用するヤツが多い。
魔法系統はA技能なので、少し重い。
0969NPCさん (アウアウウー Sa05-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:27:15.05ID:zFn0jhhUa
ドルイドで言語取得は無いけど言語とMP目当てで低レベルつまみ食いとかもそれなりにある
マルチクラス制のシステムなんだから取ればいい
なんかしっくりこないとかはわからんでもないがその理由付けするところも楽しめばいい
0970NPCさん (ワッチョイ 7251-qme8)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:47.18ID:jtD0aMoI0
逆に聞くけどじゃあ真語やら操霊魔法後から覚えるのに弟子入りして何年も修行したとかしてんの?ってなる
0974NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:37:15.72ID:W7dhjRB90
ファイターやグラップラーの1レベルだって、実際には相応の訓練を相応の期間積んでようやくみたいなもんだろうしな
0975NPCさん (ワッチョイ 82ad-IYsG)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:14.59ID:QPvEw5Nb0
無印の時はそうだったが、
2.0は流石にその辺はもうちょっと緩かったと思う
腕自慢くらいで1レベル行けるんでなかったかな、まあ2レベルくらいではもう結構訓練必要だろうけど
0976NPCさん (オッペケ Srd1-kPpp)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:20:40.96ID:yPPyI9Qdr
深く突っ込んだらドレイク語と妖魔語の習得条件が同じっておかしくない?ってなるやつだからな
タングやトランスレイトで踏み倒すのはソーサラーの面目躍如なので好き
0977NPCさん (ワッチョイ 8289-AtH6)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:05:56.77ID:BoBnr6iz0
ドーデン博物誌ゲット
また特定状況でしか役に立たん流派か……お!ガンカタ来たか、と思っていたら最後にすごいの来たな
昔のエルフ思想を現代に持って来られるとエネミー用にしか見えねえ

ガンカタの発射可能な弾丸って、事前にバレット使っておかないと駄目ってことだよね?
0978NPCさん (ワッチョイ 21a4-YgY5)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:47:57.53ID:kGsfPtH60
転ばして追撃の方はそのまま追撃タイミングの補助動作で
バレット使えば解決するだろうけど
カウンターで使う場合はラウンドの表で
カウンター分のバレットも使っておかないと駄目だろうね

ブルライトの即応弾を装填してれば問題ないだろうけど
地域差があるから卓の導入状態次第かな

流派はオマケ程度で、各国の生活様式とか詳細分かったのは良い感じかも
結局突き詰めて行くとオリジナル要素入れたくなるから
そのアイデアソースだと思えば価値は無限大よ
0982NPCさん (ワッチョイ 5fa0-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:44:05.90ID:XNaiSHYC0
スレ立て乙でした、ワッチョイコマンド3行書くのは次の人のコピペミス防ぐためと考えていただければいいです

遅ればせながらドーデン博物誌購入、タワーマン(高所作業員)技能で回避していいってマ?
0985NPCさん (スプッッ Sdff-YQW7)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:42.82ID:+roq8Fted
>>984
シャドウ限定の方を寄越されても……っていう
まぁ、GMが手直しするだけではあるけどドーザコットを公式データにして欲しかった
0987NPCさん (スッップ Sd7f-xaRs)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:56:06.16ID:tV3edPBmd
それに2.0と違ってアビス加工があるから閃牙の矢とかの特殊矢との併用でシューターだけでc8達成出来るしなんなら露払いもあるからあんまり
テコ入れ先が無いのかも
0989NPCさん (ワッチョイ 0710-s3k5)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:56.18ID:ntLBfcRS0
クウェランもドーザコットも割と前に寄り気味な流派なので純後衛イメージとは違うというのはわかる
ただ遠距離から弓を撃つって王道だけどわざわざ流派として固めるのも難しいところだと思う
流派自体割とローカルで発達したちょっと変な技って感じなのが多いしな
0990NPCさん (ワッチョイ bf29-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:43:50.24ID:nDPEYuFG0
毎日ソードワールドで遊べるサイトです。
公式のシナリオの舞台にもなっています。
http://www.piyosword.com/
0991NPCさん (ワッチョイ bfd1-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:29:01.18ID:hptUiQx+0
毎日ソードワールドで遊べるサイトです。
公式のシナリオの舞台にもなっています。
http://www.piyosword.com/
0992NPCさん (ワッチョイ 07f9-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:11:48.44ID:dmFW2i0s0
流派に関してスレをざっと読んでた感じだと、取得するのにその地方に行くとか師事する修行する時間とか流派いくつも取るとかダメそうな印象受けてたけど、買って読んだらルール的にはそんなことないのね
卓ごとのリアリティラインの話だったのかな
あとユーシズの七色のマナって流派?バトマスより前のサプリだからそう書いてないだけ?
0993NPCさん (ワッチョイ fffa-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:50:53.50ID:UTz2LnaU0
gmが流派許可すりゃご自由に
許可降りなきゃ諦める程度
その流派の習得者が近くにいて教わったとかその程度の理由付けで何とでもなる
0994NPCさん (ワッチョイ 0710-s3k5)
垢版 |
2024/01/27(土) 22:21:39.02ID:TAHCnZWC0
まあできることはできるけど設定との折り合いで無制限にやるかどうかは人それぞれって感じかな
個人的には舞台と無関係な地方流派持ち込むと参照しなきゃならないサプリが一冊増えるのが難点だと思ってる
慣れてないGMに負荷かかると申し訳ないしそれを嫌って制限するGMもいるんじゃないかな

ユーシズは持ってないのでググった感じだけど、秘伝だから流派と同じような処理でいいと思う
実際の運用はGMにその都度聞いた方がいいと思うけど
0995NPCさん (ワッチョイ 6adf-dWhq)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:41:07.25ID:CKf/Fb310
質問
SW2.0のQ&Aで、
「A II -06 先にオーダーメイドしていた武器を後から〈魔法の武器+1〉や〈妖精の武器〉に加工することは可能です。
しかし、これらの加工を含む「すでに魔法の武器であるもの」を後からオーダーメイドし、必要筋力を変更することはできません」
という一文を見つけたのだけど、これってSW2.5でも有効?

例えばガイスター(最初から魔法の武器)は必筋改造は受けられないってことかな
0997NPCさん (ワッチョイ b6d1-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:17:26.17ID:IVxzpBn40
2.5だと、現代でロステク級の武器やアーティファクトでもルール上はオーダーメイドができる
冷静に考えると職人ナニモンだよってなるから、魔法武器はオーダーメイド不可ルールあったんだと思う
(それを言ったら専用化ってなんやねんともなるが)

ただ+1加工そのものに1か月かかるから、オーダーメイド込みで購入すると確定で1か月の工数がかかる
キャンペーンだとこの工数時間が致命的だったり、やたら金を溜めてからじゃないと最終装備がハンパになるとか不便だったから
2.5では後からオーダーメイド加工できるようにでOKなようになったんだと思う
0998NPCさん (スフッ Sd0a-dmw7)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:24:47.80ID:5unE0RC0d
2.0時代の公式リプレイで複数の流派取っていたから、別に複数流派は認めている。
ただ、GM案件って言うのは同意。
アーティファクト、オーパーツとして魔法文明時代のアイテムを出すこともあるし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 5時間 25分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況