!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。
【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その312
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1667906963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その313
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (ワッチョイ ff01-PsJk)
2022/12/10(土) 20:21:06.63ID:80Vz6hPx02NPCさん (ワッチョイ 5f01-PsJk)
2022/12/10(土) 20:22:02.31ID:80Vz6hPx0 ■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
Q.自作ゲームをカフェやオープン会にもっていっていいの?
A.基本的に嫌がられるので、メンバーを自分で集めるのがベターです。
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
Q.自作ゲームをカフェやオープン会にもっていっていいの?
A.基本的に嫌がられるので、メンバーを自分で集めるのがベターです。
4NPCさん (スプッッ Sdff-YBiX)
2022/12/12(月) 18:11:41.84ID:5Mze/94Bd エンゲームズといえばドッグパークの評価を全然聞かないな 実際どうなの?
5NPCさん (ワッチョイ 6789-FnF0)
2022/12/12(月) 19:18:59.79ID:/OKIrAHF0 twitterでは可愛いとかたーのしーとかツイートはあるけどね
6NPCさん (ワッチョイ e724-6Eay)
2022/12/12(月) 19:23:20.28ID:XiOwNUeQ0 バランスあまりよくないしウイングスパンと同系列って気はする
あっちもゲームの面白さだけで人気ってわけじゃないだろう
犬はカードの競ゲー的要素があるからカードの価値をわかってるものどうしでやらないと
正直勝負にならないから複数回プレイ前提って気はするけど
最近の風潮からそんなリプレイされるほどのゲームじゃないとは思う
あっちもゲームの面白さだけで人気ってわけじゃないだろう
犬はカードの競ゲー的要素があるからカードの価値をわかってるものどうしでやらないと
正直勝負にならないから複数回プレイ前提って気はするけど
最近の風潮からそんなリプレイされるほどのゲームじゃないとは思う
7NPCさん (ワッチョイ 2734-jpzT)
2022/12/12(月) 22:42:07.32ID:U7x5E2Ok0 カードがたくさんあるのに毎ラウンド基本2枚、4ラウンドで基本8枚しか取れず、交換機会も限られる
カード効果がすこぶる地味でユニーク度も低く、
カード発動機会が1ラウンド最大3枠で限られるからコンボ組んでる感とかもあんまりない
思ったより時間がかからない点も含めてカードゲー初心者とかには向いてるのかもしれないけど、
あの犬は逃してはならないみたいな勝負勘や犬数マジョリティを見る余裕とかが出るまで
最悪セリ負けてもいいや的に1入札が多発するのでセリがあまり盛り上がらないから
そこもどうなのとは思う
バランスはまだ語れるほどやれてないので言及できないが、
個人的にカードゲーとしてのアッパーさを期待していたのでそれが得られなかったと言わざるをえない
カード効果がすこぶる地味でユニーク度も低く、
カード発動機会が1ラウンド最大3枠で限られるからコンボ組んでる感とかもあんまりない
思ったより時間がかからない点も含めてカードゲー初心者とかには向いてるのかもしれないけど、
あの犬は逃してはならないみたいな勝負勘や犬数マジョリティを見る余裕とかが出るまで
最悪セリ負けてもいいや的に1入札が多発するのでセリがあまり盛り上がらないから
そこもどうなのとは思う
バランスはまだ語れるほどやれてないので言及できないが、
個人的にカードゲーとしてのアッパーさを期待していたのでそれが得られなかったと言わざるをえない
8NPCさん (ワッチョイ 6789-dMFd)
2022/12/13(火) 01:11:43.50ID:AKEFz92n0 イーオンズエンドレガシー、楽天とかAmazonでも予約始まってるぞ
9NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/13(火) 01:14:18.13ID:oggCqE2M0 twitterは個人が出てるから基本的に褒める傾向があるからね
割り引いて見ておかないといけない
割り引いて見ておかないといけない
10NPCさん (ワッチョイ 4715-oizM)
2022/12/13(火) 04:51:22.90ID:fEUkiUyH0 ノンリプ・リプレイ・やり込みで感想なんか全然変わるだろ
11NPCさん (ワッチョイ c789-arOL)
2022/12/13(火) 07:43:25.08ID:z5i906by0 イーオンズエンドは転売対策で夜中に予約開始してんのかしら
逆効果のようなw
逆効果のようなw
12NPCさん (ササクッテロリ Sp1b-9f1a)
2022/12/13(火) 08:58:01.57ID:7RiOZfP1p イーオンズエンドレガシーはなんかタイミングのがしたから、再販待ちでもいいや
13NPCさん (アウアウウー Sa6b-FnF0)
2022/12/13(火) 09:58:17.93ID:YhlyjYyXa アークライト製は初版は見逃して転売屋に処理させ、エラッタ直った2版以降買うのがデフォだろ?
初心者か?
初心者か?
14NPCさん (ワッチョイ a73c-KKgq)
2022/12/13(火) 10:10:00.33ID:/nSG67oc015NPCさん (ワッチョイ a7e7-jpzT)
2022/12/13(火) 10:30:43.92ID:K0Y4zBJd017NPCさん (ワッチョイ 6789-dMFd)
2022/12/13(火) 13:37:05.62ID:AKEFz92n0 >>16
Amazonの値段釣り上げたマケプレ品はただの転売だし、予約商品は無在庫転売確定だから規約違反で通報すればBANされるよ
Amazonの値段釣り上げたマケプレ品はただの転売だし、予約商品は無在庫転売確定だから規約違反で通報すればBANされるよ
18NPCさん (アウアウウー Sa6b-M12H)
2022/12/13(火) 14:05:57.13ID:erw20bu9a ボドゲ分かるけど重ゲー慣れてない人でも比較的とっつきやすい重め寄り中重量級ゲーでなんかいいのありますかね?
19NPCさん (アウアウウー Sa6b-Ih6g)
2022/12/13(火) 14:14:19.12ID:/jjF8OO+a20NPCさん (シャチーク 0Cab-u86g)
2022/12/13(火) 14:56:01.20ID:XcZfX72aC オルレアン詳しい人教えて。
http://seshil4324jp.sugo-roku.com/newgame/orlean_rules から引用。
・キャラクタータイルは有限。枯渇している場合、そのアクションは実行できない
・アクションで得られる歯車や資源はボーナス扱いの為、枯渇していてもアクションは実行できる(作者の公式回答)
なんか例外的にアクションできるみたいだけど結局どれができてどれができないの?
これを見る限り農民と職人は枯渇してもできるみたいだけど。。
http://seshil4324jp.sugo-roku.com/newgame/orlean_rules から引用。
・キャラクタータイルは有限。枯渇している場合、そのアクションは実行できない
・アクションで得られる歯車や資源はボーナス扱いの為、枯渇していてもアクションは実行できる(作者の公式回答)
なんか例外的にアクションできるみたいだけど結局どれができてどれができないの?
これを見る限り農民と職人は枯渇してもできるみたいだけど。。
21NPCさん (ワッチョイ 7f8a-3TNT)
2022/12/13(火) 15:07:34.59ID:PDSMmeqB0 >>20
農民・職人タイルはあるけどボーナスの商品・歯車がない場合はそのボーナスが得られないだけでアクション自体は可能
農民・職人タイル自体がない場合はアクション不可
と俺は認識しているけど、違う回答があったら俺も教えて欲しい
正直色んな人とプレイしないとこういうのってわからんよな
最初に教えてくれた人が間違っている可能性もあるし
農民・職人タイルはあるけどボーナスの商品・歯車がない場合はそのボーナスが得られないだけでアクション自体は可能
農民・職人タイル自体がない場合はアクション不可
と俺は認識しているけど、違う回答があったら俺も教えて欲しい
正直色んな人とプレイしないとこういうのってわからんよな
最初に教えてくれた人が間違っている可能性もあるし
22NPCさん (シャチーク 0Cab-u86g)
2022/12/13(火) 15:25:09.19ID:XcZfX72aC サンクス。
ワーカーが枯渇したやつはどれもできなくなるのね・・・農民リードされっぱなしになるのなかなかきついね。
ワーカーが枯渇したやつはどれもできなくなるのね・・・農民リードされっぱなしになるのなかなかきついね。
24NPCさん (ワッチョイ 7f8a-3TNT)
2022/12/13(火) 15:36:55.03ID:PDSMmeqB0 ウチの面子だと職人と学者タイルが枯渇してキーッてなるねw
早い者勝ちだけど序盤は行きたくても行けない場面が多くて焦る焦る
早い者勝ちだけど序盤は行きたくても行けない場面が多くて焦る焦る
25NPCさん (ワッチョイ df15-JQ7K)
2022/12/13(火) 15:55:18.85ID:zwJG2mnG0 >>18
いま現在入手難なのがネックだけどネメシスも重過ず、ライト層でも好きな人が多い隠匿系要素も備えてるので興味持ってもらいやすいと思う
いま現在入手難なのがネックだけどネメシスも重過ず、ライト層でも好きな人が多い隠匿系要素も備えてるので興味持ってもらいやすいと思う
26NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-hZ7f)
2022/12/13(火) 16:22:51.61ID:5ji/ikkvp27NPCさん (ワッチョイ a72c-//36)
2022/12/13(火) 17:58:51.92ID:E5x+J8fj0 >>18 アルナック、デューン、エバーデール
28NPCさん (ブーイモ MMbb-smi4)
2022/12/13(火) 19:03:33.31ID:gPFIZs/LM ガンジスの藩王面白いですよね
同じ作者の村の人生がおすすめなのですが再販されてない
ビックボックスの日本語版が出ないものか
同じ作者の村の人生がおすすめなのですが再販されてない
ビックボックスの日本語版が出ないものか
29NPCさん (アウアウウー Sa6b-R9ip)
2022/12/13(火) 19:33:31.18ID:ViDWlX1Ca ネメシスって途中で一人脱落したやつが暇になりそうで手を出せてない
30NPCさん (オッペケ Sr1b-NtuG)
2022/12/13(火) 20:00:11.13ID:T6PMiwQzr 最初の脱落者は敵側モードができるぞ
31NPCさん (ワッチョイ 7f4c-BsWY)
2022/12/13(火) 23:58:52.14ID:rMBTzJwZ032NPCさん (ワッチョイ a7e7-jpzT)
2022/12/14(水) 05:10:04.38ID:RD6VyJk+0 イーオンズエンドレガシー
カード480枚以上+αで14000円
+α部分がそんなにすごいのかな
まぁ何にせよ楽しみだ
カード480枚以上+αで14000円
+α部分がそんなにすごいのかな
まぁ何にせよ楽しみだ
33NPCさん (ワッチョイ 6789-dMFd)
2022/12/14(水) 08:35:21.43ID:htoOkiQK0 イーオンズエンドレガシー高すぎだろ、おま国ボッタクリやめろよ…
と思ってたけど、定価130ドル=17000円だからむしろ安いくらいなんだな
サンキューアークライト
と思ってたけど、定価130ドル=17000円だからむしろ安いくらいなんだな
サンキューアークライト
34NPCさん (ワッチョイ a7e7-jpzT)
2022/12/14(水) 09:07:22.91ID:RD6VyJk+0 感謝はエラッタが出揃ってから判断するわ
35NPCさん (ワッチョイ 47e7-CGXW)
2022/12/14(水) 09:29:21.75ID:SLQVt5e80 そうですな。
36NPCさん (ワッチョイ 7f8a-hQ34)
2022/12/14(水) 10:41:18.84ID:Ic2J10kx0 日本人って他人のミスは絶対に許さないやつが多いよね
そういう奴にかぎって自分のミスにはあまい
そういう奴にかぎって自分のミスにはあまい
37NPCさん (ササクッテロリ Sp1b-9f1a)
2022/12/14(水) 10:45:56.07ID:Wouu5UOfp オライリーから「自分だけのボードゲームを作ろう」って本が出るのね
ちょっと興味ある
ちょっと興味ある
39NPCさん (ワッチョイ 6789-c2Bh)
2022/12/14(水) 11:10:08.09ID:fLbqr9g80 このスレは同人ボドゲ嫌いな人が多いから、ゴミ量産するような本出すなって思われそう
40NPCさん (アウアウウー Sa6b-R9ip)
2022/12/14(水) 11:12:34.40ID:KZ/NrKyga ゴミ量産されて困るのは同人ボードゲーム好きなやつだろ
嫌いなやつにはなんも関係ないし
嫌いなやつにはなんも関係ないし
41NPCさん (ワッチョイ a7e7-jpzT)
2022/12/14(水) 11:43:37.79ID:RD6VyJk+042NPCさん (ブーイモ MMcf-pLlg)
2022/12/14(水) 12:34:18.14ID:THBHncKWM エリザベス・ハーグレーブ「ボドゲ作るの余裕www」
43NPCさん (ワッチョイ 7fdc-lXbH)
2022/12/14(水) 13:42:35.53ID:EFHVzaX3044NPCさん (ワッチョイ 7fdc-lXbH)
2022/12/14(水) 13:45:36.25ID:EFHVzaX30 同人ボドゲ嫌いってのより製品版よりは下だと思ってるから買わないし、話題にされてもついていけないだけだ。
マジで関係ない話もするけどラブレターを讃えるアークライトの姿勢は嫌いです。
マジで関係ない話もするけどラブレターを讃えるアークライトの姿勢は嫌いです。
45NPCさん (ワッチョイ df2c-Wq4z)
2022/12/14(水) 15:34:02.61ID:yS4ouhoh0 イーオンズエンドって日本語版と英語版混ぜられる?Depthsとか
46NPCさん (ワッチョイ 7fdc-IsZ/)
2022/12/14(水) 16:18:25.08ID:EFHVzaX30 元からデッキシャッフルしないし大丈夫じゃない?
裏面も日本語書かれてないし問題ないとおもうよ
裏面も日本語書かれてないし問題ないとおもうよ
47NPCさん (ワッチョイ a73c-KKgq)
2022/12/14(水) 16:27:21.59ID:lMfayyfE048NPCさん (スッップ Sdff-gcbh)
2022/12/14(水) 18:45:42.74ID:fuERj7/cd イーオンズエンド、シール貼ったりしないで繰り返し遊べるように出来ないかな。見習いから成長していくってかなり楽しそうだから一度だけじゃもったいないな
49NPCさん (ワッチョイ 5f01-PsJk)
2022/12/14(水) 19:13:26.34ID:941Vx5xZ0 作ったキャラは以降使えるんでしょ?
50NPCさん (ワッチョイ a724-oizM)
2022/12/14(水) 19:39:23.15ID:VWYVUfxA0 レガシーゲーの「二度と遊べない」って要素、
初見の頃インパクトがあっただけでもう誰も求めてないよね
普通に再プレイできるコンポーネントにした方がいい
初見の頃インパクトがあっただけでもう誰も求めてないよね
普通に再プレイできるコンポーネントにした方がいい
51NPCさん (ワッチョイ df50-9MpW)
2022/12/14(水) 19:47:56.90ID:bNsD8P6R0 貼ってはがせるA4ラベルシールが売ってるのでなんとかする。
52NPCさん (ワッチョイ ff10-3TNT)
2022/12/14(水) 19:49:35.55ID:tuWuQO5s0 まあ終わったら捨てるしか無いからな
何回も遊べるルールはレガシーじゃないのの劣化版みたいなのしかないし
何回も遊べるルールはレガシーじゃないのの劣化版みたいなのしかないし
53NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-oizM)
2022/12/14(水) 20:04:46.48ID:GQ+ywm7Xp レガシーのルールのままで、復旧できるコンポーネントにすればええんよ
みんな>>51みたいに頑張って加工してるのがアホらしい
みんな>>51みたいに頑張って加工してるのがアホらしい
54NPCさん (ワッチョイ ff01-4l0r)
2022/12/14(水) 20:26:34.47ID:zVHr35Yw0 ほんまそれ
マジックテープとかマグネットとかやりようあるのに
無理やり書き込みとか、シールにしてるだけのが多い
そのうちデータのセーブ方法までシステム化されたユーロゲームが出てくるのも時間の問題
マジックテープとかマグネットとかやりようあるのに
無理やり書き込みとか、シールにしてるだけのが多い
そのうちデータのセーブ方法までシステム化されたユーロゲームが出てくるのも時間の問題
55NPCさん (ワッチョイ df50-9MpW)
2022/12/14(水) 21:10:54.29ID:bNsD8P6R0 本家イーオンズエンドレガシーはリセットパックあるけど日本語版でもでるんかな?いいお値段するんよね。
56NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-mvzw)
2022/12/14(水) 21:49:41.55ID:WHSXb2kEp レガシーうんぬよりも遊んで面白いかどうか、遊びたい仲間と遊べるかどうかの方が遥かに重要だと思うんだよな
そこがクリアできれば7-8割はハードルクリアしてる
そこがクリアできれば7-8割はハードルクリアしてる
57NPCさん (ワッチョイ 47e7-2cDi)
2022/12/14(水) 23:18:37.31ID:JVU0/g8k0 ただまあ、よほどの名作以外は1~数回プレイしたら飽きてやらなくなるゲームがほとんどだし、平均プレイ回数は普通のゲームよりレガシーゲーの方が多い気がする
58NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/14(水) 23:41:50.26ID:jUu/QENV0 パンデミックレガシー1を初めてやった時に面白いっちゃ面白いけど
完結にはパンデミックあと11回以上やる必要があるのか……とは思った
完結にはパンデミックあと11回以上やる必要があるのか……とは思った
59NPCさん (ワッチョイ ff01-4l0r)
2022/12/14(水) 23:56:02.10ID:zVHr35Yw0 見始めたドラマの気分よな
最近だとアトムの童で行くも地獄行かぬも地獄を味わった
パンデミックってそんなリプレイしたいテーマとシステムではないし
使い捨てに関してはマイシティぐらい安かったら使い捨てで全然いいかなと思える、テーマ性も良いし
最近だとアトムの童で行くも地獄行かぬも地獄を味わった
パンデミックってそんなリプレイしたいテーマとシステムではないし
使い捨てに関してはマイシティぐらい安かったら使い捨てで全然いいかなと思える、テーマ性も良いし
60NPCさん (ワッチョイ 67ef-tIJK)
2022/12/15(木) 02:49:36.24ID:MzjiHOP30 イーオンズエンドはひと通りボス倒したらまずリプレイしないんだから
レガシーのプレイ回数なんて気にしなくていいんじゃね
レガシーのプレイ回数なんて気にしなくていいんじゃね
61NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/15(木) 04:45:48.75ID:klUmFDro0 そもそも負けたボスとは再戦してて
難易度高いからボス全部とまだ戦ってないわ・・・
難易度高いからボス全部とまだ戦ってないわ・・・
62NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/15(木) 05:00:37.85ID:klUmFDro0 TheOneHundredJP2022のゲーマー度
一番下に書いてあるように100越えてると沼に両足突っ込んでるが
中でも所有>プレイ数な人とプレイ数90越えぐらいな人は大分ヤバい気がする
100切っててもプレイ数が持ってる数より50以上とか多いカフェ等で遊ぶ違う沼パターンもあるが少数
一番下に書いてあるように100越えてると沼に両足突っ込んでるが
中でも所有>プレイ数な人とプレイ数90越えぐらいな人は大分ヤバい気がする
100切っててもプレイ数が持ってる数より50以上とか多いカフェ等で遊ぶ違う沼パターンもあるが少数
63NPCさん (アウアウウー Sa6b-4l0r)
2022/12/15(木) 08:15:43.64ID:6xdHxgKfa レガシーゲームってキングスジレンマだとカードにどの袋に入ってたかマーク打てば済む話なのに、打ってないからカードが混ざるとスリーブやシールという手間挟ま無いと分からなくなる
なんか捨てる前提というより捨てさせたい、レガシーと銘打って売りたい銭ゲバ感感じて気色悪い
なんか捨てる前提というより捨てさせたい、レガシーと銘打って売りたい銭ゲバ感感じて気色悪い
64NPCさん (アウアウウー Sa6b-4l0r)
2022/12/15(木) 08:19:29.98ID:6xdHxgKfa と思ったがアナログなリセール防止かもしれんかった
ネタバレ知っちゃうと売る可能性高いから、漫画みたいに忘れた頃にやる人だったりプレーヤー変えて最初からっめ人もいるとは思うからエコでは無いな
ネタバレ知っちゃうと売る可能性高いから、漫画みたいに忘れた頃にやる人だったりプレーヤー変えて最初からっめ人もいるとは思うからエコでは無いな
65NPCさん (ワッチョイ 5f01-PsJk)
2022/12/15(木) 09:22:21.87ID:/BK/4GXt0 カーネギーってそんな人気してたっけ?
66NPCさん (ワッチョイ 472c-dmwH)
2022/12/15(木) 10:00:51.54ID:y4Vk2vAS067NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-oizM)
2022/12/15(木) 10:13:45.83ID:WwIySlIrp ノンリプ勢にとってはレガシーかどうかなんて関係ない、か
ボドゲを消費型コンテンツとして楽しむ人が増えたから、物理的にも消耗品にしていいんじゃないかって流れなわけだな
依然、継続型コンテンツとして遊んでる人もいるしコレクターもいるので、そのへんニーズに齟齬が出ると
ボドゲを消費型コンテンツとして楽しむ人が増えたから、物理的にも消耗品にしていいんじゃないかって流れなわけだな
依然、継続型コンテンツとして遊んでる人もいるしコレクターもいるので、そのへんニーズに齟齬が出ると
68NPCさん (ワッチョイ a7e1-5Ajp)
2022/12/15(木) 11:07:34.62ID:4ORlufXC0 なんかよくよく考えたら拡張込みで200個近くボドゲ保有しててトータル50回もプレイしてないな俺
69NPCさん (ワッチョイ a715-K3FU)
2022/12/15(木) 11:26:53.69ID:ncm7w/jg0 iOSのエバーデール入れたけどスワイプ反応しなくてアプリ終了できないんだが
70NPCさん (アウアウウー Sa6b-4l0r)
2022/12/15(木) 12:05:19.28ID:6xdHxgKfa 拡張やるなら他のゲーム遊ぶ
71NPCさん (アウアウウー Sa6b-FnF0)
2022/12/15(木) 12:33:15.22ID:2+zyQ2vEa カヴェルナやっと再販きたね
スッゲー値段上がったけど
スッゲー値段上がったけど
72NPCさん (ワッチョイ 6746-nyqy)
2022/12/15(木) 13:33:43.48ID:rJzE7o110 いくら値上げしたの?
73NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-9f1a)
2022/12/15(木) 13:50:52.80ID:b5Cd7VkBp カヴェルナは税抜9500円から11000円に値上げ
以前に案内のあった通り
今回の発売予定でこっそりカヴェルナの新拡張が入っていて嬉しい
以前に案内のあった通り
今回の発売予定でこっそりカヴェルナの新拡張が入っていて嬉しい
74NPCさん (ワッチョイ ff10-3TNT)
2022/12/15(木) 14:36:08.84ID:XNDvRTfP0 カヴェルナまだ拡張でるんか
75NPCさん (ワッチョイ ff10-3TNT)
2022/12/15(木) 14:39:17.78ID:XNDvRTfP0 ところで洞窟対決の拡張は
76NPCさん (ワッチョイ 6746-nyqy)
2022/12/15(木) 15:16:13.48ID:rJzE7o110 ありがとう
79NPCさん (アウアウウー Sa6b-T//u)
2022/12/15(木) 16:35:01.29ID:mvWet1Bma80NPCさん (オッペケ Sr1b-Bm5H)
2022/12/15(木) 17:24:16.65ID:/g+mh/7kr 対面でのやり取りかなぁ
反応見ながらプレイできるのはアナログゲームの良さだと思う
反応見ながらプレイできるのはアナログゲームの良さだと思う
81NPCさん (ワッチョイ c705-jpzT)
2022/12/15(木) 18:01:19.85ID:7SxFgcFb0 ゲムマ戦利品やら言いながら同人ゲーム出す奴はタヒね
82NPCさん (アウアウウー Sa6b-1Fp8)
2022/12/15(木) 18:06:17.38ID:OkSXBXUha ごめんね
83NPCさん (ワッチョイ a724-5zP+)
2022/12/15(木) 18:30:40.00ID:ebJYgjvh0 ノンリプレイ勢ってのが信じられん…
カタンやプエルトリコ、世界の七不思議なんか1000回以上やったよ
カタンやプエルトリコ、世界の七不思議なんか1000回以上やったよ
84NPCさん (ワッチョイ ff10-3TNT)
2022/12/15(木) 18:31:48.81ID:XNDvRTfP0 1プレイ3時間以上のを何回もやるのは結構きつい
85NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-9f1a)
2022/12/15(木) 18:34:27.49ID:45G6s1Qpp 七不思議はプレイ時間短いからヘビーローテできるよね
86NPCさん (ワッチョイ 276e-88WB)
2022/12/15(木) 18:48:24.54ID:Xo1MV0BD0 スカウト出してごめんね
87NPCさん (ワッチョイ 6789-FnF0)
2022/12/15(木) 19:38:57.01ID:i+JFRsBl088NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-oizM)
2022/12/15(木) 20:22:42.88ID:vBoW7lk4p 流行ってそういうもんよ
本来興味ないものなんだけど、「流行ってる」「知り合いが一緒」って空気に釣り込まれてハマった錯覚に陥る
本来興味ないものなんだけど、「流行ってる」「知り合いが一緒」って空気に釣り込まれてハマった錯覚に陥る
89NPCさん (ワッチョイ 7f4c-vbep)
2022/12/15(木) 21:00:16.24ID:huACFLPd0 月に2回ほど特定のゲームをする会があって
それ以外でそののゲームをよくやっているから
1000回とはいかないけれど100回やってるゲームはある
それ以外でそののゲームをよくやっているから
1000回とはいかないけれど100回やってるゲームはある
90NPCさん (ワッチョイ 2772-R9ip)
2022/12/15(木) 22:39:20.84ID:AM3BgGEn0 友達としかやらないから同じメンツに何回も同じゲームは出さないな
やらなくなったゲームはメルカリに出すか迷ってる
やらなくなったゲームはメルカリに出すか迷ってる
91NPCさん (ワッチョイ 7fdc-lXbH)
2022/12/15(木) 23:40:07.71ID:6gSvDBnN092NPCさん (ワッチョイ e724-Q8Lj)
2022/12/16(金) 01:21:32.07ID:QpqVsuee0 同人でスカウトレベルのゲームがごろごろしてるんなら良いんやけどな。
93NPCさん (ワッチョイ e76e-lOAh)
2022/12/16(金) 01:26:49.62ID:T5vO30o10 最近色んなとこが拾うようになったとはいえ
ゲムマで売られてる同人の90%以上はマジでどうしょうもないやつばっかだからな…
ゲムマで売られてる同人の90%以上はマジでどうしょうもないやつばっかだからな…
94NPCさん (ワッチョイ 272c-vbep)
2022/12/16(金) 01:30:19.30ID:OrFohPuI0 デジタルゲームのリプレイ性はやばい?
RPGなんか一度クリアしたら二度とやらんけどな
それに半数ぐらいはネットでカンニングしてるよ
そんなののなにがいいんだか
RPGなんか一度クリアしたら二度とやらんけどな
それに半数ぐらいはネットでカンニングしてるよ
そんなののなにがいいんだか
95NPCさん (ワッチョイ 7f2c-kblf)
2022/12/16(金) 01:33:56.01ID:Z0gZ6KHu0 今の人はタイパ(タイムパフォーマンス)とやらを重視するらしい
ボドゲなんて絶対やらんだろうなw
ボドゲなんて絶対やらんだろうなw
96NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/16(金) 01:44:34.20ID:MzwMEuIA097NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/16(金) 01:52:16.44ID:MzwMEuIA0 後出しで埋めるのは楽でも現時点で先持ってやってるヤバさね
下位のボドゲとかある程度は予想できても確定じゃないし
入りそうなボドゲをやっておく候補は滅茶苦茶多い
90台叩き出すには数百はやらないと・・・
下位のボドゲとかある程度は予想できても確定じゃないし
入りそうなボドゲをやっておく候補は滅茶苦茶多い
90台叩き出すには数百はやらないと・・・
98NPCさん (ワッチョイ 4715-oizM)
2022/12/16(金) 02:40:41.28ID:DsjBKV300 そういうので点取るためにやってるわけじゃないからなあ
99NPCさん (ブーイモ MMff-dMFd)
2022/12/16(金) 06:09:14.96ID:VvGy8vIpM イーオンズエンドのレガシー要素って初回1周目だけの話で、以降は新旧混ぜて新カードで旧ボス倒すのも旧カードで新ボス倒すのも自由だろ?
普通の拡張に一周だけレガシー遊べるセットみたいなもんだから延長線上として遊べるんだし問題ないと思うけどな
この形式のレガシーならいくらでもウェルカムだわ
普通の拡張に一周だけレガシー遊べるセットみたいなもんだから延長線上として遊べるんだし問題ないと思うけどな
この形式のレガシーならいくらでもウェルカムだわ
100NPCさん (ワッチョイ 6789-YBiX)
2022/12/16(金) 06:29:55.78ID:+grsuxW80 同人ゲームを出してくるやつはクローズ/オープン問わず超苦手だわ
"同人ゲームを遊ぶ会"的な催し以外で同人ゲー出してこないでほしい 大抵面白くないし、
"同人ゲームを遊ぶ会"的な催し以外で同人ゲー出してこないでほしい 大抵面白くないし、
101NPCさん (ワッチョイ 472c-dmwH)
2022/12/16(金) 08:12:44.16ID:K99lZZKw0 ゲーマー度チェックを上げるためにボドゲ遊んでる訳ではないがあれに挙げられてるゲームはランダムじゃなくて人気投票の上位だから
面白いボドゲを求めて評判の高いゲームを遊んでいれば自然と90を超える
でも後追いで埋めるのもメリットあって見落とした面白いゲームを見つける契機になる
特に同人はつまらない物ばかりだから挙がったゲームとそのサークルの新作だけ追えば十分
>>87
1ヶ月に4回遊べば2年ぐらいで100回を越えられるし
世界の七不思議やドミニオンみたいに短いゲームなら倍の回数こなせば10年で1000回になるよ
面白いボドゲを求めて評判の高いゲームを遊んでいれば自然と90を超える
でも後追いで埋めるのもメリットあって見落とした面白いゲームを見つける契機になる
特に同人はつまらない物ばかりだから挙がったゲームとそのサークルの新作だけ追えば十分
>>87
1ヶ月に4回遊べば2年ぐらいで100回を越えられるし
世界の七不思議やドミニオンみたいに短いゲームなら倍の回数こなせば10年で1000回になるよ
102NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-hZ7f)
2022/12/16(金) 08:28:05.23ID:jwJ8BrQap 毎回セブンワンダー、ドミニオン出してくるようなやつは
同人ゲー出してくるヤツなんかよりよっぽどNGだわ。
同人ゲー出してくるヤツなんかよりよっぽどNGだわ。
103NPCさん (ワッチョイ a7e1-Dplc)
2022/12/16(金) 08:28:14.42ID:fgMMvLdm0 飽きるって話でしょう
割り算して達成可能なペースを言われてもって感じ
割り算して達成可能なペースを言われてもって感じ
104NPCさん (ワッチョイ 87c6-3TNT)
2022/12/16(金) 08:58:25.74ID:OUtMR9tU0 あのリストって今年やったゲームだけの話だっけ?
過去にやったことのあるゲームだけで大半埋まるような気がするんだ。
過去にやったことのあるゲームだけで大半埋まるような気がするんだ。
105NPCさん (ワッチョイ dfba-VCiK)
2022/12/16(金) 09:10:26.17ID:hZLSox9h0 ゲーマー度っちゅうよりミーハー度チェックよな
106NPCさん (ワッチョイ 87c6-3TNT)
2022/12/16(金) 09:17:45.86ID:OUtMR9tU0 クローズに籠っているかオープン会に出ているかの違いだと思うの。
ちょっと大きなオープン会は誰かしらが新しいゲーム持ってきているから
新作を遊ぶ機会が多いのよね。
ちょっと大きなオープン会は誰かしらが新しいゲーム持ってきているから
新作を遊ぶ機会が多いのよね。
107NPCさん (ワッチョイ 7f89-TGXA)
2022/12/16(金) 09:22:51.39ID:E3Nm3Xln0 パフォーマンスというか密度はアナログの方が上だと感じるな
デジタルの全自動は便利なんだけど結果しか見なくなっちゃう
デジタルの全自動は便利なんだけど結果しか見なくなっちゃう
108NPCさん (アウアウウー Sa6b-Ih6g)
2022/12/16(金) 09:49:58.65ID:J+j7uj4wa 評価の高いやつ優先に遊んでれば必然的に高くなるから、ミーハー度と揶揄しちゃうのはただのやっかみよな
リプレイ勢はスコアが低く出るから純粋なゲーマー度とは言えんけど
リプレイ勢はスコアが低く出るから純粋なゲーマー度とは言えんけど
109NPCさん (オイコラミネオ MM4f-tIJK)
2022/12/16(金) 10:07:33.65ID:YMFJtEuQM 対戦ゲームはリプレイするが、イーオンズエンドのような協力ゲームをクリア後もリプレイする方が珍しくね?
110NPCさん (スッップ Sdff-LRd/)
2022/12/16(金) 10:07:42.70ID:wg+t2wsBd ノンリプレイ派って1回しか遊ばないって制限かける人じゃなくて、初回プレイが1番面白いって思ってる人でしょ?
初回ほどじゃなくてもまたやりたいって思ったんならやるんじゃない?
初回ほどじゃなくてもまたやりたいって思ったんならやるんじゃない?
111NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/16(金) 10:25:41.76ID:MzwMEuIA0 色々やってるとより自分の好みに合ったのを知れるからもあるよ
飯でジャンル問わず色々食ってみて美味しいものを食べたい(同じもの食わないわけじゃない)って意欲と
ラーメンが好きでラーメンだけ食い続けてを味を極める人の差みたいなもんかな
飯でジャンル問わず色々食ってみて美味しいものを食べたい(同じもの食わないわけじゃない)って意欲と
ラーメンが好きでラーメンだけ食い続けてを味を極める人の差みたいなもんかな
112NPCさん (アウアウウー Sa6b-R9ip)
2022/12/16(金) 10:27:35.01ID:AN96iv//a HANABIは協力ゲーだけど結構やってる
113NPCさん (ワッチョイ a724-YSU5)
2022/12/16(金) 10:31:02.40ID:xBb+2nLI0 HANABIは定石を知らずにわちゃわちゃするのも楽しい
114NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/16(金) 10:40:03.83ID:MzwMEuIA0 ボスがいない系の協力ゲーはリプレイ性高いし
ボスが居てもパスファインダーみたいなのもあるし
そこまでリプレイ性下がらないと思う
ボスが居てもパスファインダーみたいなのもあるし
そこまでリプレイ性下がらないと思う
115NPCさん (スプッッ Sd7f-b2xa)
2022/12/16(金) 10:46:39.40ID:nosz3DtBd OneHundredはオールタイムベストを決める投票だからマニア向けの重いゲームが多くてミーハー向けのボドゲは少ない
これをミーハー度と言っちゃう人は普段どんな捻くれたゲーム選択をしてるんだ?
これをミーハー度と言っちゃう人は普段どんな捻くれたゲーム選択をしてるんだ?
116NPCさん (ワッチョイ 8715-lXbH)
2022/12/16(金) 10:57:08.60ID:vkvKkaj10 >>115
ランキングのゲームだからやるって考えならミーハーじゃね?
ランキングのゲームだからやるって考えならミーハーじゃね?
117NPCさん (ワッチョイ 7f0b-XAsT)
2022/12/16(金) 11:03:40.19ID:0hlPT8nK0 あのランキングは15個選択必須だからライト層は投票しない
ライト層は15個もアナログゲームの名前を挙げられないから
ライト層は15個もアナログゲームの名前を挙げられないから
119NPCさん (スプッッ Sd7f-b2xa)
2022/12/16(金) 11:20:37.81ID:nosz3DtBd120NPCさん (ワッチョイ ff10-KCD2)
2022/12/16(金) 11:27:02.58ID:mUF8fnGl0 テラフォ、アークノヴァ、アルナック、アグリコラ、新ブラス
どれも「ミーハーなゲーム」って感じだけどまあ人の感性はそれぞれだからな
少なくともマニア向けじゃないでしょという感じはする
どれも「ミーハーなゲーム」って感じだけどまあ人の感性はそれぞれだからな
少なくともマニア向けじゃないでしょという感じはする
121NPCさん (アウアウウー Sa6b-Ih6g)
2022/12/16(金) 11:39:08.53ID:J+j7uj4wa その辺はゲーマーならやってて当たり前って感じのラインナップだな
これをミーハーって言っちゃう感覚はどうかと思う
これをミーハーって言っちゃう感覚はどうかと思う
123NPCさん (オッペケ Sr1b-NtuG)
2022/12/16(金) 12:33:54.28ID:kaOSo8D4r 世間では将棋囲碁麻雀チェスオセロ人生ゲーム以外のボドゲ自体全部マニアックだがな
124NPCさん (ワッチョイ 6789-dMFd)
2022/12/16(金) 12:39:25.51ID:qHwhNfCU0 >>109
俺は協力は何回でもできるけど対戦ゲームの方が繰り返しやるのしんどいわ
俺は協力は何回でもできるけど対戦ゲームの方が繰り返しやるのしんどいわ
125NPCさん (ワッチョイ e768-PBuw)
2022/12/16(金) 12:50:54.40ID:kXK2F9U30 硬派かミーハーかといえば、ミーハーに分類されるかな
日本人のボドゲ好きなんてミーハーなゲームしかしてないだろ
テラフォやアグリコラやってもコントラクトブリッジはやったことない人の方が圧倒的
欧米の数多いトランプゲームなど楽しんできた文化的な土台がないところに、最新のボドゲを見繕ってるから浅いと言えば浅くなるのは仕方ない
日本人のボドゲ好きなんてミーハーなゲームしかしてないだろ
テラフォやアグリコラやってもコントラクトブリッジはやったことない人の方が圧倒的
欧米の数多いトランプゲームなど楽しんできた文化的な土台がないところに、最新のボドゲを見繕ってるから浅いと言えば浅くなるのは仕方ない
126NPCさん (ワッチョイ bf3b-GD9R)
2022/12/16(金) 13:07:55.36ID:LhKx3uU20 あのランキングに入ってれば知名度はあるけども、
あの界隈で知られてるだけで、プレイヤー全体の知名度や
ましてや自分が面白いと感じるかは相関性ないからな。
好きなゲームやったらいいんじゃないかね。
保有ゲームや何をプレイしたかを誰かに評価してもらうという考えが間違ってる。
あの界隈で知られてるだけで、プレイヤー全体の知名度や
ましてや自分が面白いと感じるかは相関性ないからな。
好きなゲームやったらいいんじゃないかね。
保有ゲームや何をプレイしたかを誰かに評価してもらうという考えが間違ってる。
127NPCさん (アウアウウー Sa6b-Ih6g)
2022/12/16(金) 13:26:50.49ID:J+j7uj4wa 硬派とか評価とか考え方が痛々しいな
ゲーマーなのにスコアが低く出たり、ランキングのゲームにしっくりこなければ、界隈とは好みが乖離してるなくらいに捉えときゃ良いのに
ゲーマーなのにスコアが低く出たり、ランキングのゲームにしっくりこなければ、界隈とは好みが乖離してるなくらいに捉えときゃ良いのに
128NPCさん (ワッチョイ df6d-3TNT)
2022/12/16(金) 13:27:41.92ID:MzwMEuIA0129NPCさん (ワッチョイ c789-NtuG)
2022/12/16(金) 13:43:37.48ID:DHC/34NP0 世界的に有名なドミノなんて日本じゃ倒して遊ぶかピザ屋の認識でしかないから逆に凄い
130NPCさん (ワッチョイ e768-PBuw)
2022/12/16(金) 13:45:27.06ID:kXK2F9U30 >>128
知名度ではなく、それを土台としてるかどうかだよ
カードゲームの場合、トリックテイキングをベースにしたものが多いとかね
囲碁将棋は2人用でもあり現代ボドゲへの影響は皆無に近くて、ランドルフのツィクストくらいのもの
麻雀も影響を与えたかというと……ラミィキューブですら殆ど無関係な系統だし、同系列とされるのはドミノくらいか
知名度ではなく、それを土台としてるかどうかだよ
カードゲームの場合、トリックテイキングをベースにしたものが多いとかね
囲碁将棋は2人用でもあり現代ボドゲへの影響は皆無に近くて、ランドルフのツィクストくらいのもの
麻雀も影響を与えたかというと……ラミィキューブですら殆ど無関係な系統だし、同系列とされるのはドミノくらいか
131NPCさん (スプッッ Sd7f-b2xa)
2022/12/16(金) 13:50:09.14ID:nosz3DtBd OneHundredをミーハーと言ってる硬派な人が普段どんなゲームを遊んでるか興味湧く
どの年にもランクインしてないゲームを15個ほど挙げて欲しい
どの年にもランクインしてないゲームを15個ほど挙げて欲しい
132NPCさん (アウアウウー Sa6b-Ih6g)
2022/12/16(金) 14:00:07.59ID:J+j7uj4wa 高齢童貞煽りの次はトランプ詳しくないやつはミーハー煽りか
とにかくゲーマーを煽りたくてしょうがないんだな
とにかくゲーマーを煽りたくてしょうがないんだな
133NPCさん (アウアウウー Sa6b-R9ip)
2022/12/16(金) 14:11:43.83ID:AN96iv//a レスだけで気持ち悪いおっさんなのをこれだけにじみ出せるのはすごい
134NPCさん (ワッチョイ 7f8a-3TNT)
2022/12/16(金) 14:13:49.85ID:9LI0ggsl0 日本人のボドゲ好きはミーハーで浅いって一体誰目線なんだよっていう
お前は何人で一体何者なんだ、わけわからん
お前は何人で一体何者なんだ、わけわからん
135NPCさん (ササクッテロラ Sp1b-hZ7f)
2022/12/16(金) 14:18:44.80ID:JsdRLeCBp なんでみんなピリピリしてんの?
136NPCさん (ワッチョイ e71d-1Fp8)
2022/12/16(金) 14:20:08.99ID:r+4nQoLg0 めっちゃミーハーだから髑髏と薔薇と、語彙の王様と、ワンスアポンアタイムと、ヒトトイロと、たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよを良く遊んでる
137NPCさん (オッペケ Sr1b-Bm5H)
2022/12/16(金) 14:31:35.09ID:AMislCEjr 100は脱初心者くらいの人が参考にする奴で他は純粋にオススメゲー挙げるだけでしょ
別にアレをやり込んでいるからオタクとかでもないし、アレ見て買う人はミーハーというより歓迎すべきボドゲプレーヤーだと思ってる
別にアレをやり込んでいるからオタクとかでもないし、アレ見て買う人はミーハーというより歓迎すべきボドゲプレーヤーだと思ってる
139NPCさん (ワッチョイ e768-PBuw)
2022/12/16(金) 15:06:45.34ID:kXK2F9U30140NPCさん (ワッチョイ a73c-KKgq)
2022/12/16(金) 15:16:27.44ID:pkD8F5zC0 長文おじさんいつもの人でしょw
NGしたい人多いだろうからコテつけた方が良いよ
NGしたい人多いだろうからコテつけた方が良いよ
141NPCさん (ワッチョイ 2768-M12H)
2022/12/16(金) 15:23:03.13ID:H02e1seO0 変なこと言ってる人いるなでスルーすればいいのになぜかこのスレまともに話し始めるからな
142NPCさん (ワッチョイ 6789-c2Bh)
2022/12/16(金) 15:52:57.50ID:YSmbe59y0 自分をまともだと思ってるやつがいるみたいだけど、こんな辺鄙なスレに来る時点でみんな変人だよ
143NPCさん (アウアウウー Sa6b-K3FU)
2022/12/16(金) 16:25:02.67ID:a0P8dZ90a みんななかよく
144NPCさん (アウアウウー Sa6b-K3FU)
2022/12/16(金) 16:26:15.51ID:a0P8dZ90a おまいらボードゲーム やってる時もピリピリしてるんか
145NPCさん (ワッチョイ 8715-lXbH)
2022/12/16(金) 16:26:45.37ID:vkvKkaj10146NPCさん (オイコラミネオ MM7b-svha)
2022/12/16(金) 16:29:41.93ID:BYBfZmROM 本題関係ない罵倒で誤魔化す
皆変人!ドッチモドッチ理論
まで来たら議論終了やな
皆変人!ドッチモドッチ理論
まで来たら議論終了やな
147NPCさん (ワッチョイ e768-PBuw)
2022/12/16(金) 16:43:45.44ID:kXK2F9U30 狂人でも底辺でも自身が多幸感に溢れていればいいのさ
恵まれた環境でもネガティブ思考じゃ救われないぜ
恵まれた環境でもネガティブ思考じゃ救われないぜ
148NPCさん (ワッチョイ a701-Zm9Y)
2022/12/16(金) 17:41:50.61ID:MwjYssak0 でも一回プレイしただけで評論するとお前ら文句言うだろ?
149NPCさん (ワッチョイ bfcc-smi4)
2022/12/16(金) 19:08:23.10ID:1IomfsIV0 \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
150NPCさん (スッップ Sdff-XB1r)
2022/12/16(金) 19:27:41.31ID:qq3se/UGd GWT二版って予想何円ぐらい?
151NPCさん (ワッチョイ 6789-c2Bh)
2022/12/16(金) 19:56:23.06ID:YSmbe59y0 >>145
実態は違ってたとしても、一般人から見たら趣味がボードゲームってだけでもアレなのに、5ちゃんねるの専門板に出入りしてるとか変人以外の何者でもないんだよなぁ
実態は違ってたとしても、一般人から見たら趣味がボードゲームってだけでもアレなのに、5ちゃんねるの専門板に出入りしてるとか変人以外の何者でもないんだよなぁ
153NPCさん (ワッチョイ 8715-lXbH)
2022/12/16(金) 21:02:13.49ID:vkvKkaj10 >>151
物事の判断基準を他人の目で考えるなんて可哀想な人間だな…そんなんじゃ毎日楽しくないだろ。
物事の判断基準を他人の目で考えるなんて可哀想な人間だな…そんなんじゃ毎日楽しくないだろ。
154NPCさん (ワッチョイ 6789-c2Bh)
2022/12/16(金) 21:27:26.04ID:YSmbe59y0155NPCさん (ワッチョイ e768-PBuw)
2022/12/16(金) 22:26:55.11ID:kXK2F9U30 >>154
変なことすると怒ってくれる彼女や奥さんいる人と、注意してくれる人がいないとでは結果が雲泥の差になるよな
オタクがどんどんだめになるのは本気で注意してくれる人がいないから普通の人との差がどんどん開いてく
変なことすると怒ってくれる彼女や奥さんいる人と、注意してくれる人がいないとでは結果が雲泥の差になるよな
オタクがどんどんだめになるのは本気で注意してくれる人がいないから普通の人との差がどんどん開いてく
156NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/17(土) 00:18:46.83ID:BXWTnErL0157NPCさん (ワッチョイ c36e-7wLN)
2022/12/17(土) 00:22:22.69ID:IjfH7/Pu0 インスト研究所員かな?
158NPCさん (スププ Sd8a-Kzv8)
2022/12/17(土) 00:38:10.98ID:ruYtX4o/d なんか変なの涌いてるな
159NPCさん (ワッチョイ a324-+5tS)
2022/12/17(土) 04:44:47.87ID:ZQcUpQMa0 自己顕示欲が肥大化しちゃってるから、こういう所で講釈垂れたり、インスト研究所とか作ったりしちゃうんだよな。なんでそういう活動にハマり込んじゃうのか、マスローの欲求の五段階説でも見て見つめ直した方がええで。
160NPCさん (ワッチョイ 6368-Jyig)
2022/12/17(土) 08:48:52.46ID:+NnaTpev0 アホなおっさんにすら説教されてしまうほど惨めな立場なのが最も情けないけどなwww
161NPCさん (ラクッペペ MMe6-mNz/)
2022/12/17(土) 11:18:35.14ID:1o/1ByziM アホなおっさんを自称し始めたぞ
162NPCさん (スフッ Sd8a-Kzv8)
2022/12/17(土) 12:00:21.55ID:WREKOuxGd でも何でこんな言い争いにまで発展したんやろ
特に争うネタでも無い気が
趣味人なんか変人ぐらいでちょうどええやろ
特に争うネタでも無い気が
趣味人なんか変人ぐらいでちょうどええやろ
163NPCさん (スッップ Sd8a-OIpB)
2022/12/17(土) 12:02:32.66ID:KMkDEC3Pd どうせハゲだろ
164NPCさん (オッペケ Srb3-6cRc)
2022/12/17(土) 12:14:23.90ID:HzziGg50r なんか最近になって復活?したみたいだよ
無視した方がいい
無視した方がいい
165NPCさん (オイコラミネオ MM1b-7Cyp)
2022/12/17(土) 12:17:17.30ID:aneTT64PM 「86-」でNGしとけばスッキリする
167NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/17(土) 12:36:44.35ID:6D0M0U7x0 露骨に話題変えるけど
みんなが今年はじめて遊んだゲームの中で1番面白かったゲームはなに?
オレはエカテリーナ2世
みんなが今年はじめて遊んだゲームの中で1番面白かったゲームはなに?
オレはエカテリーナ2世
168NPCさん (スッップ Sd8a-5tOl)
2022/12/17(土) 12:48:51.12ID:aoIUENYDd 今年だとアークノヴァだな
次点は姫と騎士
次点は姫と騎士
169NPCさん (ワッチョイ 6368-Jyig)
2022/12/17(土) 12:49:45.64ID:+NnaTpev0 男で高齢童貞じゃなきゃ人生の最低限はクリアー
人生ゲームで言えば「貧乏農場」行き回避
人生ゲームで言えば「貧乏農場」行き回避
170NPCさん (ワッチョイ e31d-CgVD)
2022/12/17(土) 13:35:32.80ID:UsYoHLA90171NPCさん (ワッチョイ 5f11-eH7z)
2022/12/17(土) 13:42:31.35ID:KT5hKzd30172NPCさん (ワッチョイ dbe1-PD/V)
2022/12/17(土) 14:27:54.52ID:rvGvMVbe0 ウイングスパン拡張の話題全く出ないなw
173NPCさん (ワッチョイ da01-5jk/)
2022/12/17(土) 15:24:01.92ID:miaERNZt0 アスタ異ケルハチマン異オデとかでゴリ押しするんじゃないの?
174NPCさん (アウアウウー Sa9f-f1Bs)
2022/12/17(土) 15:34:53.46ID:2LN9VIhfa 最近やったコーヒートレーダーズは噂に違わず面白かった〜
175NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/17(土) 16:30:09.91ID:9UAxM78D0 >>172
情報でないのに話題は出ないやろ
情報でないのに話題は出ないやろ
176NPCさん (アウアウウー Sa9f-X3fw)
2022/12/17(土) 17:02:36.66ID:bWo4uPCGa ウイングスパンはミーハー向けだからな
177NPCさん (ワッチョイ 5389-fGXT)
2022/12/17(土) 17:18:08.46ID:0wJsj1ar0 ワイキャかなあ
178NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/17(土) 17:31:58.39ID:BXWTnErL0179NPCさん (スッップ Sd8a-OIpB)
2022/12/17(土) 17:49:07.91ID:KMkDEC3Pd ウィングスパンは今度はアジアだっけ
シマエナガさんいてほしい
シマエナガさんいてほしい
180NPCさん (ワッチョイ 3b24-xiUH)
2022/12/17(土) 17:52:47.81ID:KP0LRkq00 ウイングス・パンと区切ってしまうの俺だけ?
腹減ったな
腹減ったな
181NPCさん (ワッチョイ dbe1-PD/V)
2022/12/17(土) 18:26:39.16ID:rvGvMVbe0 >>175
一応、第3弾の日本語版の発売日決まったし、予約も開始されたから何かしら反応あると思ったんよねw
一応、第3弾の日本語版の発売日決まったし、予約も開始されたから何かしら反応あると思ったんよねw
182NPCさん (オッペケ Srb3-K4W6)
2022/12/17(土) 21:04:25.89ID:vhzUGJHkr うぐいすパンに引っ張られてるのでは
183NPCさん (ワッチョイ 5389-A7uy)
2022/12/17(土) 21:45:23.72ID:Rdy+fwuO0 うぐいすパンってあまり売ってないよな?
184NPCさん (ワッチョイ 2e10-JDfe)
2022/12/17(土) 21:51:45.49ID:loX5BSqe0 うぐいす入ってな~い
186NPCさん (ワッチョイ db15-mr83)
2022/12/17(土) 23:09:00.87ID:NrToFqf10 オルトレーがAmazonでむっちゃ安くなってるな
オースもこの運命なのでは…
オースもこの運命なのでは…
187NPCさん (ワッチョイ e393-J3Yy)
2022/12/17(土) 23:56:35.89ID:RcYCimEw0 転売屋、来年には金が全て1円から全て量子コンピューターで追跡されるブロックチェーン組まれて不正は出来なくなるから、金儲けしたいと言う重い欲望故の在庫の山を見て積み上げてきたカルマと向き合えよ。
188NPCさん (ササクッテロラ Spb3-laAg)
2022/12/18(日) 00:07:38.71ID:VetZbfUNp エクリプスも値崩れしてくれ
25000円は高すぎる
25000円は高すぎる
189NPCさん (ワッチョイ 7edc-W82o)
2022/12/18(日) 00:22:38.33ID:3Y9tc2fx0 エクリプスは安くならなそう
190NPCさん (ワッチョイ bf35-lwto)
2022/12/18(日) 00:39:06.99ID:5mEK6dGr0 エクリプス米アマの価格と輸送費考えたら全然安いんだよなぁ25000でも
191NPCさん (ワッチョイ 7edc-W82o)
2022/12/18(日) 01:00:12.47ID:3Y9tc2fx0 ティーフェンタール再版して欲しい。
エンゲームズで契約してくれないかな
エンゲームズで契約してくれないかな
192NPCさん (ワッチョイ db15-mr83)
2022/12/18(日) 09:09:23.03ID:AUubEyXj0 クァックサルバーも再販と未出版の拡張を出してほしいが無理なんだろうな
193NPCさん (ワッチョイ 2a20-uoHT)
2022/12/18(日) 10:00:37.70ID:7tqTqIav0 過去最高の値崩れはシヴィ西方帝国だな。
実店舗で8000円位のを見たことがある。
メチャ欲しかったけど現実的にスルーしたわ。
エクリプスは流石にそこまではないだろな。
実店舗で8000円位のを見たことがある。
メチャ欲しかったけど現実的にスルーしたわ。
エクリプスは流石にそこまではないだろな。
194NPCさん (ワッチョイ f346-HTJ4)
2022/12/18(日) 10:04:22.18ID:IKGzWCiD0 エクリプスは売れないで安くなりそう
195NPCさん (ワッチョイ da01-7WC/)
2022/12/18(日) 10:36:53.48ID:8C0Zl0eZ0 タワンティンスウユのヤケクソ投げ売りはまだまだ続く
196NPCさん (ワッチョイ 5389-/woc)
2022/12/18(日) 11:11:26.74ID:MTNNSxaP0 今年はなんだかんだ獅子のあぎとがいちばん面白かったかな
197NPCさん (ワッチョイ 1f89-TWRN)
2022/12/18(日) 14:35:14.45ID:341rTjXV0 エクリプスは値段の価値あるのかね
値段が近いネメシス級の面白さがあるようにはパッと見感じない
値段が近いネメシス級の面白さがあるようにはパッと見感じない
198NPCさん (ワッチョイ 8b2c-5d6s)
2022/12/18(日) 20:36:32.21ID:1zbgIWT50 ジョーコで火と石の時代が評価高かったので買ってみたが、面白くなかった。。。
思ってみると、どこか弁護調だったな。
掘り出し物と思ったのに、ヴレーデにはだまされたわ。
思ってみると、どこか弁護調だったな。
掘り出し物と思ったのに、ヴレーデにはだまされたわ。
199NPCさん (ワッチョイ 3b24-dYi0)
2022/12/18(日) 21:37:15.87ID:B+AbxP510 ファミリー向けかつ今流行ってるタイプじゃないってはっきり書いてあるやん
200NPCさん (オイコラミネオ MM1b-7Cyp)
2022/12/18(日) 22:03:45.38ID:5FtcXXrrM ジョーコは正直で老舗なだけで目が確かなわけではないから
201NPCさん (ワッチョイ c36e-7wLN)
2022/12/18(日) 22:17:46.85ID:e/KFzOqx0 逆に目が確かな奴なんているのか?
202NPCさん (ササクッテロラ Spb3-dYi0)
2022/12/18(日) 22:18:04.79ID:mcA7Sxhmp と言うかそもそも最近の重ゲーの方向性が好みじゃないみたいだから
今どきのゲーマーがこれを参考にしちゃいかんのだわ
今どきのゲーマーがこれを参考にしちゃいかんのだわ
203NPCさん (ワッチョイ 8b0f-f1Bs)
2022/12/18(日) 22:44:10.30ID:MuZ75zJW0 正直に言ってくれてさえいればレビュアーの好み込みで判断できてくる
結局は自分で見極めるしかないってことだな
結局は自分で見極めるしかないってことだな
204NPCさん (ワッチョイ beb0-ZR1D)
2022/12/18(日) 22:59:53.00ID:dF3isqzE0 火と石の時代はガチガチのコアゲーに慣れた奴がやったらそらつまらんやろな
あれはそういうの踏み込む前の人用だ
あれはそういうの踏み込む前の人用だ
205NPCさん (ワッチョイ ea3a-JBsi)
2022/12/18(日) 23:04:33.38ID:yb0D0WNg0 最近はBGGで得点分布ザーッと見て7点8点とかの中に
3点がバンバカぶち込まれて平均点下がってる類いのは
「ああ、遊び方わからなかったオタクが暴れてるのか
じゃあ普通に遊べる奴だな。」って読めるようになってきたまである。
3点がバンバカぶち込まれて平均点下がってる類いのは
「ああ、遊び方わからなかったオタクが暴れてるのか
じゃあ普通に遊べる奴だな。」って読めるようになってきたまである。
206NPCさん (ワッチョイ da01-5jk/)
2022/12/18(日) 23:31:12.71ID:8C0Zl0eZ0 クソみたいな低評価はゲームの面白さ以外のとこで炎上したとかじゃないの?
207NPCさん (ワッチョイ ea21-f1Bs)
2022/12/19(月) 01:00:21.78ID:v20Sr16Q0 火と石の時代、昔ながらの街中華で出てくるラーメンにこういうのでいいんだよって言ってる感じに見えた
でもそれが本当に美味しいかって言うとどうなんだろうねっていう
でもそれが本当に美味しいかって言うとどうなんだろうねっていう
208NPCさん (ワッチョイ 3b24-dYi0)
2022/12/19(月) 05:39:52.50ID:dcZD/oUK0 マジョリティと能力の得点化ジレンマだけで1点のアドバンテージを削り合う感じのストレートなゲームだからな
大量ユニークカードのコンボ、コマの配置転換、リソース変換の複雑な組み合わせを捏ね回して何百点出力できる?っていう
最近の濃い味付けのゲームに舌が慣れきっているなら、これを遊んでも味を感じない
大量ユニークカードのコンボ、コマの配置転換、リソース変換の複雑な組み合わせを捏ね回して何百点出力できる?っていう
最近の濃い味付けのゲームに舌が慣れきっているなら、これを遊んでも味を感じない
209NPCさん (アウアウウー Sa9f-IPVu)
2022/12/19(月) 09:55:49.84ID:ZNBWC2+Fa ウォーチェスト新拡張ってマジか
個人的にはあのゲームにこれ以上なにかを足すのは蛇足な気がする
個人的にはあのゲームにこれ以上なにかを足すのは蛇足な気がする
210NPCさん (アウアウウー Sa9f-X3fw)
2022/12/19(月) 10:10:12.44ID:UEDl7RZWa 何が蛇足なのかさっぱり
211NPCさん (アウアウウー Sa9f-1rm2)
2022/12/19(月) 10:23:07.55ID:TuI6Kulka 蛇足とまでは言わんが最初の拡張で十分完成されてるから正直これ以上はいらんな
212NPCさん (ワッチョイ 3ed9-n53x)
2022/12/19(月) 12:23:17.47ID:N2tLgKbk0 火と石の時代、子供含めた家族で遊ぶならこういうので良いと思うけどな
自分と好みが近いレビュアー見つけて参考にするのが良いんじゃないかな
自分と好みが近いレビュアー見つけて参考にするのが良いんじゃないかな
213NPCさん (ブーイモ MMbf-Jyig)
2022/12/19(月) 12:29:56.00ID:SvWUe6JmM ウォーチェストは近年稀に見る良質なゲームだな
拡張もつい揃えたくなるわ
拡張もつい揃えたくなるわ
214NPCさん (オッペケ Srb3-TWRN)
2022/12/19(月) 12:35:49.48ID:IFmd9w6rr 拡張増えて嫌とか拗らせすぎだろ
215NPCさん (アウアウウー Sa9f-A7uy)
2022/12/19(月) 12:38:31.98ID:pAtRq/p8a 拡張買う買わないは自由なんだから、黙ってスルーしておけばいいのに、個人の意見表明しないと気がすまない病気なの?
216NPCさん (スプッッ Sd2a-S/ke)
2022/12/19(月) 12:46:59.04ID:y6ET4BmSd 綺麗なブーメラン
217NPCさん (オッペケ Srb3-TWRN)
2022/12/19(月) 12:50:54.41ID:u7mU53a5r ウォーチェストの新拡張のソースどこ?
メーカーのサイトですら見当たらない
メーカーのサイトですら見当たらない
218NPCさん (アウアウウー Sa9f-IPVu)
2022/12/19(月) 13:01:08.61ID:hInz8GNya 「増えたら嫌」なんて一言も言ってないのに拗らせすぎだろw
219NPCさん (ワッチョイ 8b0f-f1Bs)
2022/12/19(月) 13:14:10.28ID:GPiacxhW0 元によっぽどの欠陥がない限り拡張があってめちゃくちゃ良くなるってことはないから全ての拡張は蛇足っちゃ蛇足
飽きないための味変みたいなもんだから付けなくてもいいしなんぼあってもいい
飽きないための味変みたいなもんだから付けなくてもいいしなんぼあってもいい
220NPCさん (ワッチョイ 8b0f-f1Bs)
2022/12/19(月) 13:15:06.37ID:GPiacxhW0 逆にこの拡張はめちゃくちゃ面白かったとかある?
独立拡張はそういうのもあるかな
独立拡張はそういうのもあるかな
221NPCさん (ワッチョイ da01-5jk/)
2022/12/19(月) 13:29:14.02ID:EZ6gZZ4y0 ザワールド
222NPCさん (ワッチョイ a324-A7uy)
2022/12/19(月) 13:33:50.66ID:ANO08rGh0 村の人生
223NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/19(月) 13:34:27.15ID:ivoNUMUf0 クルセイダーズ
224NPCさん (ワッチョイ a324-A7uy)
2022/12/19(月) 13:39:07.47ID:ANO08rGh0 オーディンとバラージ、キーフラワー農夫、タルギ、ピクチャーズも良かったな
225NPCさん (ワッチョイ a324-A7uy)
2022/12/19(月) 13:39:31.06ID:ANO08rGh0 農夫じゃなくて商人だわ
226NPCさん (アウアウウー Sa9f-Rwn9)
2022/12/19(月) 14:11:58.51ID:zea35Dy3a いちいちレスマウント取りたい奴いるよな
趣味的に年齢層広いから荒れるんだろうけど
趣味的に年齢層広いから荒れるんだろうけど
227NPCさん (ササクッテロ Spb3-mr83)
2022/12/19(月) 14:35:39.18ID:k3SsjtH6p タワンティンスウユの拡張あるとだいぶ良くなると聞いたがどうなんだろう
228NPCさん (アウアウウー Sa9f-4rOz)
2022/12/19(月) 14:53:38.39ID:vRuqTr+Ga 逆に将棋なんかはルールが縮小されて今の形になったから。何でもかんでも拡張が正義ってわけでもない。
229NPCさん (ワッチョイ 5f11-E4TL)
2022/12/19(月) 16:08:33.84ID:lBfulEh80 ストーンマイヤー社みたいに本体だけだとバランスめちゃくちゃで拡張で良くなるパターンあるしなあ
230NPCさん (ワッチョイ 7e15-gugN)
2022/12/19(月) 18:04:45.10ID:NhOYSbHV0 本体単体で商品として出すならばある程度のバランス調整はしておいて欲しい
拡張購入前提で拡張入れてようやく面白くなるっていう作りを狙ってやられるとお金を払ってテストプレイさせられている感がある
拡張購入前提で拡張入れてようやく面白くなるっていう作りを狙ってやられるとお金を払ってテストプレイさせられている感がある
231NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/19(月) 19:49:58.18ID:ItLt2HEa0 やり込み前提でバランス取ったら初心者がついて来れなくて不評、初心者合わせの拡張出す…みたいな
意図してない遊ばれ方しちゃったパターンが多いからなんともな
意図してない遊ばれ方しちゃったパターンが多いからなんともな
232NPCさん (アウアウウー Sa9f-laAg)
2022/12/19(月) 20:37:27.11ID:SGOnufsKa ティーフェンタールの酒場のオープンドア拡張で遊んでみたけど、モジュールAのワインと、モジュールBの客室はマストで、後のモジュールCとDは好みって感じだな
唯一の言語依存であるオーダータイルの和訳含めて、有志訳を使わせて貰えたのは有り難かった
唯一の言語依存であるオーダータイルの和訳含めて、有志訳を使わせて貰えたのは有り難かった
233NPCさん (ワッチョイ 7b10-P106)
2022/12/19(月) 20:39:02.54ID:HbKC/yyD0 アンマッチドバトルの拡張出してほしい…
234NPCさん (ワッチョイ db15-Gsj8)
2022/12/19(月) 21:03:28.23ID:KIXiWx4U0 >>231
単純に興味本位で聞くんだけど具体的に上げるとしたらどのタイトルですか?
単純に興味本位で聞くんだけど具体的に上げるとしたらどのタイトルですか?
235NPCさん (ワッチョイ 1f89-TWRN)
2022/12/19(月) 21:17:29.84ID:U7EuOxa60 遊びの幅が広がるならいくらでも拡張出てほしいわ
ガチ勢(笑)はバニラでやってりゃいいじゃん
ガチ勢(笑)はバニラでやってりゃいいじゃん
236NPCさん (ワッチョイ 973b-CgVD)
2022/12/19(月) 21:53:51.73ID:YFZDTd0m0 動乱はウチではノットフォーミー
237NPCさん (ワッチョイ db2c-jq3E)
2022/12/19(月) 22:32:57.94ID:rH6lBsgH0 動乱と金星は何がおもろいのか分からん。プレリュードなしは考えられんし、気分でマップ変えれればいいわ。コロニーはやったことない
238NPCさん (オッペケ Srb3-TWRN)
2022/12/19(月) 23:08:08.42ID:oGv1UMnNr 動乱、金星、コロニーは失敗拡張にしか見えなくて未購入
239NPCさん (ワッチョイ be89-8Cre)
2022/12/20(火) 00:02:36.00ID:HKmaur5a0 最近でハズレだと思ったのはムイスカだなあ
いろいろ言いたいことはあるけど、最低限マップ集はつけて欲しかった
いろいろ言いたいことはあるけど、最低限マップ集はつけて欲しかった
240NPCさん (ワッチョイ be2c-1XWL)
2022/12/20(火) 00:22:24.70ID:73f/NBGR0 動乱がいらない子なのは同意だけど金星は面白いでしょ
カードのバリエーションが純粋に増えるんだから
逆にコロニーはいまいちかな、カードが増えるのはいいけどいちいちコロニーのマーカー進めたり船飛ばしたりで無駄に操作が煩雑になってる
カードのバリエーションが純粋に増えるんだから
逆にコロニーはいまいちかな、カードが増えるのはいいけどいちいちコロニーのマーカー進めたり船飛ばしたりで無駄に操作が煩雑になってる
241NPCさん (ワッチョイ 8b0f-f1Bs)
2022/12/20(火) 00:51:35.97ID:TYDBlMzz0 金星好きな人がいてよくやるけど良くも悪くもプレイ感の変わらない拡張だな
ラーメンで言うなら大盛りにするようなもん
ラーメンで言うなら大盛りにするようなもん
242NPCさん (ワッチョイ f32c-ZR1D)
2022/12/20(火) 02:39:00.66ID:bF9hJ7KI0 >>229
ワイナリーは基本が一番面白いと思うけどな
トスカーナ入れると全体にソツがなくなるかわりに
基本ゲームにあったピーキーな面白さも失われて
ぬるっとした緩いゲームになる
デザイナーがもともと意図していたゲーム性とも変わってしまうし
ワイナリーは基本が一番面白いと思うけどな
トスカーナ入れると全体にソツがなくなるかわりに
基本ゲームにあったピーキーな面白さも失われて
ぬるっとした緩いゲームになる
デザイナーがもともと意図していたゲーム性とも変わってしまうし
243NPCさん (ワッチョイ f3ef-840Q)
2022/12/20(火) 02:55:11.12ID:nYzomEqK0 ワイナリーは基本こそワイン作らずに勝てるカードゲーだろ
あのどこがデザイナーの意図なんだよ
あのどこがデザイナーの意図なんだよ
244NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/20(火) 05:11:13.30ID:5Jdh2DBi0 そんなのがどうして売れたんだ?
245NPCさん (ワッチョイ 3b24-ytDT)
2022/12/20(火) 09:49:48.43ID:c8nC+iG80 ワイナリー面白いけど基本は基本で渋滞し過ぎがおもんないし、拡張は拡張で収束性悪い感じする
246NPCさん (ワッチョイ 26a6-JDfe)
2022/12/20(火) 09:51:41.09ID:Vm1RXkCB0 クランクでマストバイな拡張ってある?
247NPCさん (ワッチョイ 1f05-z22/)
2022/12/20(火) 10:20:22.19ID:NfTu1fJv0 どこの会か判らんがオープン会のトラブルか
窃盗に脅迫は怖いぞ
https://twitter.com/praito_/status/1604492199885803520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
窃盗に脅迫は怖いぞ
https://twitter.com/praito_/status/1604492199885803520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248NPCさん (ササクッテロ Spb3-mr83)
2022/12/20(火) 10:22:48.57ID:QhFnGAoTp 裏話向けの話なのであっちでやったほうがよい
249NPCさん (ワッチョイ be89-/q2T)
2022/12/20(火) 10:51:58.79ID:HKmaur5a0 クランクの拡張は基本新マップと小ルール追加なんでマストバイとかはないと思う
もっと遊びたい人向け
もっと遊びたい人向け
250NPCさん (ササクッテロラ Spb3-uWQ0)
2022/12/20(火) 11:10:22.11ID:ySOywUwZp 嫁さんと2人で年末にするゲームのおすすめを一緒に考えてくれー
嫁さん5.6手先を考えたり色々な勝ち筋から最適なものを選択して進めたりしていくのが苦手
見た目綺麗よりはガチの戦いでしっかり勝敗付くのが好き
長い時間だと腰が引けるので1時間以内がいい
最近スプラトゥーンにハマってしまってなかなか相手にしてくれなくて寂しいので助けてくれ
嫁さん5.6手先を考えたり色々な勝ち筋から最適なものを選択して進めたりしていくのが苦手
見た目綺麗よりはガチの戦いでしっかり勝敗付くのが好き
長い時間だと腰が引けるので1時間以内がいい
最近スプラトゥーンにハマってしまってなかなか相手にしてくれなくて寂しいので助けてくれ
251NPCさん (アウアウウー Sa9f-X3fw)
2022/12/20(火) 11:13:54.03ID:PnvpYdJla スプラトゥーンやればいいじゃん
252NPCさん (ササクッテロ Spb3-mr83)
2022/12/20(火) 11:15:09.10ID:QhFnGAoTp アグリコラ15周年記念版の情報出たな
リバイズドエディション関係全部あるけど、これは欲しくなるな
リバイズドエディション関係全部あるけど、これは欲しくなるな
253NPCさん (ワッチョイ 3b24-dYi0)
2022/12/20(火) 11:18:08.36ID:ptENRXzc0254NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/20(火) 11:23:46.65ID:fb+rQ8mp0 重ゲー好きだけど考えるのはせいぜい2.3手先までだけどな。
もちろん大きな方針は持つけど、みんな5.6手先まで細かく考えてやってんの?
もちろん大きな方針は持つけど、みんな5.6手先まで細かく考えてやってんの?
256NPCさん (ササクッテロラ Spb3-dYi0)
2022/12/20(火) 11:35:01.19ID:RIiq00xFp257NPCさん (アウアウウー Sa9f-7Cyp)
2022/12/20(火) 11:41:37.40ID:l0a38X6ba >>250
ランダム性高くて腕の差もそれなりに出るゲームならタイル配置系(カルカソンヌとか)、デッキ構築系(ドミニオン、エルドラドとか)あたりかなぁ
ランダム性高くて腕の差もそれなりに出るゲームならタイル配置系(カルカソンヌとか)、デッキ構築系(ドミニオン、エルドラドとか)あたりかなぁ
258NPCさん (ワッチョイ 7b3c-e5AJ)
2022/12/20(火) 11:42:10.92ID:Dn2GI9ae0 年末恒例ゲームとしてクニツィアの指輪物語やってると以前カキコしたんだけど、今年もクリアできないと思う
あれクリア出来た人おる?
あれクリア出来た人おる?
259NPCさん (ワッチョイ ea03-ty8D)
2022/12/20(火) 11:51:27.83ID:UP7M0nnt0 >>250
塗り潰すのが好きなら、タイルを敷き詰めていく系などオススメ
「パッチワーク」「アズール」「コテージガーデン」等どうだろうか、どれも60分以内で終わるし見た目も入りやすいと思われる
あとお前もスプラをやればいいだけの話
塗り潰すのが好きなら、タイルを敷き詰めていく系などオススメ
「パッチワーク」「アズール」「コテージガーデン」等どうだろうか、どれも60分以内で終わるし見た目も入りやすいと思われる
あとお前もスプラをやればいいだけの話
260NPCさん (スッププ Sd8a-uMoK)
2022/12/20(火) 12:21:13.08ID:R9GW3pwTd アグリコラ持ってなくて欲しいんだけど、買うなら15周年記念版はベストな選択?
261NPCさん (スップ Sd2a-Ea5P)
2022/12/20(火) 12:23:15.10ID:G7yMTROJd デジタルアナログ問わず知り合いと喋りながらやるゲームは楽しいよな
スプラの場合はSwitch本体とソフトと追加購入しなきゃいけないが
スプラの場合はSwitch本体とソフトと追加購入しなきゃいけないが
262NPCさん (アウアウウー Sa9f-A7uy)
2022/12/20(火) 12:28:04.25ID:TQ1szx6ma アグリ15は価格考えると微妙やね
時期が悪く価格が上がりすぎてる
アグリほしいだけなら、今流通してるのを買った方がコスパいいわ、コンポーネントも豪華というほどじゃないし
時期が悪く価格が上がりすぎてる
アグリほしいだけなら、今流通してるのを買った方がコスパいいわ、コンポーネントも豪華というほどじゃないし
263NPCさん (ササクッテロル Spb3-+5tS)
2022/12/20(火) 12:29:04.61ID:VRQ7e/qIp アグリってDXの話はどうなったんだろうな?
周年版とは別で出そうだけど、直ぐには出なそうだしな。
周年版とは別で出そうだけど、直ぐには出なそうだしな。
264NPCさん (ワッチョイ 3b24-LPm5)
2022/12/20(火) 12:33:21.30ID:dUJ+N47S0 忘年会で初心者混じりで9人
軽量級のおすすめありますか?
適正人数超えてるのもあるけど今候補に挙がってるのは
コードネーム
ニゴイチ
ジャストワン
クイズいいセンいきまShow
(適正人数超えてるものに関してはカード等自作します)
軽量級のおすすめありますか?
適正人数超えてるのもあるけど今候補に挙がってるのは
コードネーム
ニゴイチ
ジャストワン
クイズいいセンいきまShow
(適正人数超えてるものに関してはカード等自作します)
265NPCさん (ワッチョイ f346-HTJ4)
2022/12/20(火) 12:44:02.02ID:rJEHCkE+0 円少し戻りそうなのに
266NPCさん (オイコラミネオ MM1b-7Cyp)
2022/12/20(火) 12:49:26.57ID:8K6ebzPYM267NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/20(火) 12:54:04.16ID:fb+rQ8mp0268NPCさん (ササクッテロラ Spb3-uWQ0)
2022/12/20(火) 13:10:27.48ID:UkEQem3ip269NPCさん (ワンミングク MMda-E3Cd)
2022/12/20(火) 13:26:56.72ID:mX9yMzvpM270NPCさん (ブーイモ MMe6-mQEg)
2022/12/20(火) 13:34:18.77ID:I20oesGnM271NPCさん (ワッチョイ 0f2c-fz0m)
2022/12/20(火) 13:40:33.53ID:XqGasHl40273NPCさん (ササクッテロ Spb3-mr83)
2022/12/20(火) 13:46:22.62ID:QhFnGAoTp274NPCさん (アウアウウー Sa9f-X3fw)
2022/12/20(火) 14:02:30.89ID:PnvpYdJla お前は俺のために
なのに俺は俺のため
なのに俺は俺のため
276NPCさん (ワッチョイ 8b04-f1Bs)
2022/12/20(火) 14:09:45.00ID:FWTeg5Fe0 ハマってる趣味にお互い付き合えるのはいい夫婦だな
277NPCさん (オイコラミネオ MM1b-7Cyp)
2022/12/20(火) 14:30:00.79ID:8K6ebzPYM 嫁がスプラハマってるのわかった上でボドゲさせたいんだから、スプラやれなんて言うだけ無駄だろ
278NPCさん (ワッチョイ bef8-jUdZ)
2022/12/20(火) 14:45:43.49ID:w7QKSivT0 アグリコラの記念ボックス出るのはいいけど最近の傾向見ると品質の心配しちゃう
279NPCさん (ワッチョイ 2e10-JDfe)
2022/12/20(火) 14:47:35.52ID:5c8ejCTS0 エラッタ修正版のカードになってるんかな
280NPCさん (オッペケ Srb3-NMkN)
2022/12/20(火) 16:04:05.95ID:pqJxM4SHr >>260
正直基本だけで良い気がしなくもない。
15周年版は他に無い拡張デッキが入っているところが唯一良いところ。ボードも少し形が違うけど、これは好みかね。
インサートに関してはまとめて入れるタイプだからプレイ時には使いにくいし、カードケースはカードの高さギリギリなのでスリーブに入れると入らない。
正直基本だけで良い気がしなくもない。
15周年版は他に無い拡張デッキが入っているところが唯一良いところ。ボードも少し形が違うけど、これは好みかね。
インサートに関してはまとめて入れるタイプだからプレイ時には使いにくいし、カードケースはカードの高さギリギリなのでスリーブに入れると入らない。
281NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/20(火) 16:11:01.31ID:c2T5T8bY0 >>277
人の話を聞いてどう動くかはおまえお前が決める事じゃないんだぞ
人の話を聞いてどう動くかはおまえお前が決める事じゃないんだぞ
282NPCさん (ワッチョイ 3b24-LPm5)
2022/12/20(火) 17:33:13.44ID:dUJ+N47S0283NPCさん (スッププ Sd8a-uMoK)
2022/12/20(火) 17:33:21.81ID:Asnwof6Yd284NPCさん (スップ Sd8a-VnzY)
2022/12/20(火) 17:48:00.13ID:Zss0WHIKd >>239
よく知らんのだけどムイスカって旧版の宝石目のやつとは全然違うの?
よく知らんのだけどムイスカって旧版の宝石目のやつとは全然違うの?
285NPCさん (ワッチョイ 3b24-xiUH)
2022/12/20(火) 19:22:24.44ID:/dkeCGQ10286NPCさん (ワッチョイ ea01-NMkN)
2022/12/20(火) 21:11:27.18ID:L6smocOz0 >>283
エラッタに関しては今回のがどうかは分からないけど、C、Dデッキ、泥沼拡張で軽微なものから致命的なものまで結構誤訳があったって感じ。
エラッタ対応は各自印刷して対応してねの状態だった。
15周年に入ってる今回の分もおそらく同じような感じになるような気がするから自分は様子見しようかと。
ABデッキだけでもいっぱい遊べるしね。
エラッタに関しては今回のがどうかは分からないけど、C、Dデッキ、泥沼拡張で軽微なものから致命的なものまで結構誤訳があったって感じ。
エラッタ対応は各自印刷して対応してねの状態だった。
15周年に入ってる今回の分もおそらく同じような感じになるような気がするから自分は様子見しようかと。
ABデッキだけでもいっぱい遊べるしね。
287NPCさん (ワッチョイ be89-8Cre)
2022/12/20(火) 21:11:50.26ID:HKmaur5a0288NPCさん (ワッチョイ ea03-ty8D)
2022/12/21(水) 00:01:26.76ID:FW6EVdZ50 >>268
259だけどゴメン、初心者でもパッチワークコテージガーデン大丈夫やろ、とゲーマー脳で判断してたかもしれん
もっと軽めの「リトルタウンビルダーズ」「フロンティアウィズブラウニーズ」もオススメしとく
259だけどゴメン、初心者でもパッチワークコテージガーデン大丈夫やろ、とゲーマー脳で判断してたかもしれん
もっと軽めの「リトルタウンビルダーズ」「フロンティアウィズブラウニーズ」もオススメしとく
289NPCさん (ワッチョイ f32c-ZR1D)
2022/12/21(水) 00:42:16.13ID:uX4oHzYX0 >>243
どこがも何も、デザイナーのコメント読めば
トスカーナがもともとの意図とは逆方向に調整された拡張だってのは明らかだろう(●=e)
https://boardgamege●k.com/thread/1603811/double-change-reduce-some-luck-variables
あと基本だとワイン作らないっていう人多いけど
単にゲームの理解が浅いだけだと思うわ。何回くらいやったのか知らんけど
どこがも何も、デザイナーのコメント読めば
トスカーナがもともとの意図とは逆方向に調整された拡張だってのは明らかだろう(●=e)
https://boardgamege●k.com/thread/1603811/double-change-reduce-some-luck-variables
あと基本だとワイン作らないっていう人多いけど
単にゲームの理解が浅いだけだと思うわ。何回くらいやったのか知らんけど
290NPCさん (ワッチョイ 5be7-z22/)
2022/12/21(水) 01:19:12.78ID:2yXhLfrk0 アグリコラは旧版の基本+泥沼を持っててたまに遊んでる程度だけど
15周年BOXでリバイズドエディションに手を出してみるか悩み中
BGGの評価がやたら低いのが気になるぜ・・・
日本版では問題点が修正されてると期待してしまうが
結局そのまんまってケースも結構あるような
15周年BOXでリバイズドエディションに手を出してみるか悩み中
BGGの評価がやたら低いのが気になるぜ・・・
日本版では問題点が修正されてると期待してしまうが
結局そのまんまってケースも結構あるような
291NPCさん (ワッチョイ 5389-A7uy)
2022/12/21(水) 01:47:54.50ID:H5wGnelW0292NPCさん (ワッチョイ 7e4c-5d6s)
2022/12/21(水) 10:35:51.85ID:tATezWUZ0 >>289
毎回ではないがワイン作らずに
カードプレイの得点などで勝ててしまう
その事実があるから
ワイン作るゲームなのにワイン作らずに勝てる
というレッテルを貼られてる
そのことに理解が浅いとか関係ない
毎回ではないがワイン作らずに
カードプレイの得点などで勝ててしまう
その事実があるから
ワイン作るゲームなのにワイン作らずに勝てる
というレッテルを貼られてる
そのことに理解が浅いとか関係ない
293NPCさん (ササクッテロル Spb3-mr83)
2022/12/21(水) 11:38:18.95ID:EtGPm2r5p ワイン作らなくても勝てることがある、と
ワイン作らなくて勝てるは結構違うけどね
ワイン作らなくて勝てるは結構違うけどね
294NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/21(水) 11:53:28.31ID:X/ZyElcl0 マルコポーロの旅路でも
「旅行しない方が強い」とかレッテル貼られてたな
「旅行しない方が強い」とかレッテル貼られてたな
295NPCさん (ワッチョイ 3b24-e5AJ)
2022/12/21(水) 12:21:56.87ID:Yf9iw6V00 それ言うんだったらリスボンから出ないで勝てるナビゲーターかな
296NPCさん (ワッチョイ 0f2c-fz0m)
2022/12/21(水) 12:40:10.92ID:g20RDDCy0 マルコポーロの足跡の場合はある程度の旅行をしてアクションの強い街に入った方が勝てるが
到着するとボーナスの入る北京を目指すより旅行を適当に切り上げて契約達成に注力した方が勝ち易いからレッテルでは無い
バランス調整版のマルコポーロ2だと契約が弱体化されて旅行が強化されてるしな
到着するとボーナスの入る北京を目指すより旅行を適当に切り上げて契約達成に注力した方が勝ち易いからレッテルでは無い
バランス調整版のマルコポーロ2だと契約が弱体化されて旅行が強化されてるしな
297NPCさん (ワッチョイ ea21-f1Bs)
2022/12/21(水) 12:47:53.55ID:/Bn3+ojw0 デザイナーだって全知全能じゃないんだから意図しない強弱だったり思ったよりプレイヤーのウケが悪い仕様だったりってのはあるよな
にしてもオンラインゲーム並みに調整入るタペストリーは流石にどうなんだろうと思ったけど
BGAで情報収集→適宜調整を発表ってのは新しくはある
にしてもオンラインゲーム並みに調整入るタペストリーは流石にどうなんだろうと思ったけど
BGAで情報収集→適宜調整を発表ってのは新しくはある
298NPCさん (ワッチョイ 6a25-d4Hy)
2022/12/21(水) 13:04:03.40ID:wRQlrkqe0 >>292
そういう人にはラインガウ拡張
ちゃんとワイン作らないと負ける
逆にもっとダイナミックにしたいのならぶどう畑の訪問者
うちではトスカーナはテンポが悪くなるからいれずラインガウだけいれてやるのが最近の定番かな
そういう人にはラインガウ拡張
ちゃんとワイン作らないと負ける
逆にもっとダイナミックにしたいのならぶどう畑の訪問者
うちではトスカーナはテンポが悪くなるからいれずラインガウだけいれてやるのが最近の定番かな
299NPCさん (ワッチョイ afa7-e5AJ)
2022/12/21(水) 13:36:57.85ID:g/WC0zZG0 BGAで数回やっただけだからワイン作らない戦法の勝ち方みたいなのはまだよく知らないけど
苗木も売るためのワインもランダムで噛み合わなくって勝負にならないってのがよくある事考えると
訪問者カードや試飲や風車何かで地道に得点積み上げたほうが運に左右されにくいから戦いやすいってのは何となくわかる
苗木も売るためのワインもランダムで噛み合わなくって勝負にならないってのがよくある事考えると
訪問者カードや試飲や風車何かで地道に得点積み上げたほうが運に左右されにくいから戦いやすいってのは何となくわかる
300NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/21(水) 13:53:57.03ID:X/ZyElcl0301NPCさん (エアペラ SD2a-fz0m)
2022/12/21(水) 13:54:26.72ID:mq3qosEFD ワイン造らずに勝つ方法があった方が戦略の幅は広くて良いゲームだと思うけどね
モチーフの趣旨的にワイン造らないと勝てないように調整をされると息苦しいだけになりそう
モチーフの趣旨的にワイン造らないと勝てないように調整をされると息苦しいだけになりそう
302NPCさん (ワッチョイ 5f6d-DiWi)
2022/12/21(水) 14:51:31.70ID:pC3A2dsC0 テーベの東だと発掘しないで学会の覇権握る白い巨塔プレイもあるけどさぁ。
303NPCさん (ワッチョイ 8b30-f1Bs)
2022/12/21(水) 15:00:03.32ID:9v7L336f0 アルナックの基本、探検より研究の方が点に繋がるの欠点っぽく言われることも多い印象だけど割と仕様の範疇だよね
304NPCさん (ワッチョイ 3b24-ytDT)
2022/12/21(水) 16:53:00.89ID:W/R18nwJ0 いや、そうでもなくね?
蛇の寺院は研究進めるのにも偶像いるし、うちらのとこでは冒険主軸の奴が毎回勝ってる
蛇の寺院は研究進めるのにも偶像いるし、うちらのとこでは冒険主軸の奴が毎回勝ってる
305NPCさん (ワッチョイ 8b30-f1Bs)
2022/12/21(水) 17:29:57.80ID:9v7L336f0306NPCさん (スッップ Sd8a-uMoK)
2022/12/21(水) 17:32:55.69ID:6Aps9Dz/d >>286
いいタイミングかなと思ったけど20周年まで見送ることにする。
いいタイミングかなと思ったけど20周年まで見送ることにする。
307NPCさん (ワッチョイ 8bad-e5AJ)
2022/12/21(水) 19:01:35.23ID:H8oq1OIU0 アルナックは研究完走はどんなゲーム展開でも出来るし
完走前提で早期ボーナス拾えるか、何体倒せるか、どれだけ買えるかで勝敗つく印象だな
はじめたてだと、研究or探検どっちで点数取るかってゲームだと勘違いしやすい印象
完走前提で早期ボーナス拾えるか、何体倒せるか、どれだけ買えるかで勝敗つく印象だな
はじめたてだと、研究or探検どっちで点数取るかってゲームだと勘違いしやすい印象
308NPCさん (ワッチョイ 3e8a-JDfe)
2022/12/21(水) 19:28:06.39ID:cqN6aiA20 俺もそんな印象だな
だから研究しづらくなっている拡張が必須だと思う
だから研究しづらくなっている拡張が必須だと思う
309NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/21(水) 20:04:26.33ID:X/ZyElcl0 「Aを完遂しながらBもCもやるゲーム」みたいなデザインだと
初見はそんなに手が回らないから
「Aが強すぎてBやCじゃ勝てない」って感想になってしまう
初見はそんなに手が回らないから
「Aが強すぎてBやCじゃ勝てない」って感想になってしまう
310NPCさん (ワッチョイ 2e10-NM12)
2022/12/21(水) 20:54:14.94ID:YIKvTj760 アルナックはわざわざルールブックにも研究を進めるのがメインのゲームって書いてあるよね? ルール読んだ人の問題じゃないかね
311NPCさん (ワッチョイ 8b30-f1Bs)
2022/12/21(水) 21:16:43.41ID:9v7L336f0 アルナック拡張がマストな理由として研究をどんどん進めるのが強くて研究偏重になりがちって言われてたのを言ったつもりだった
1番上まで進めるの前提で他で差をつけるゲームって認識は多分同じだと思う
まあだから研究偏重になるゲームとしてそもそも作られてるから拡張マストとは言えないんじゃねっていう
1番上まで進めるの前提で他で差をつけるゲームって認識は多分同じだと思う
まあだから研究偏重になるゲームとしてそもそも作られてるから拡張マストとは言えないんじゃねっていう
312NPCさん (ワッチョイ 7e4c-5d6s)
2022/12/22(木) 10:15:40.83ID:VffyQ3kv0 得点要素や勝利条件がA、B、Cあるゲームで
何やってもAをやる以外勝てない
ゲームデザインからしてこうなら楽しくない
アルナックはそうなのですか
リビングフォレストとかゴーレムとかは
A、B、Cどれを目指して勝つか
やるたびに色々試せて毎回楽しい
何やってもAをやる以外勝てない
ゲームデザインからしてこうなら楽しくない
アルナックはそうなのですか
リビングフォレストとかゴーレムとかは
A、B、Cどれを目指して勝つか
やるたびに色々試せて毎回楽しい
313NPCさん (ワッチョイ be89-/q2T)
2022/12/22(木) 10:55:28.82ID:wN0faB1e0 アルナックは研究しないと勝てないからダメと言われ
ワイナリーはワイン作らなくても勝てるからダメと言われる
人の意見って勝手だよな
ワイナリーはワイン作らなくても勝てるからダメと言われる
人の意見って勝手だよな
314NPCさん (アウアウウー Sa9f-7Cyp)
2022/12/22(木) 11:06:57.03ID:M0jQXZrga >>312
『Aをやる以外勝てない』ってのは『Aを如何に上手くやるか』とか『Aは当然やった上でB,Cの得点も上手く拾う』って技量が問われるゲームだから、面白さの種類が違うだけだと思うわ
『Aをやる以外勝てない』ってのは『Aを如何に上手くやるか』とか『Aは当然やった上でB,Cの得点も上手く拾う』って技量が問われるゲームだから、面白さの種類が違うだけだと思うわ
315NPCさん (ワッチョイ dbe1-D+3r)
2022/12/22(木) 11:15:49.80ID:LwUYjwKl0 >>313
両方とも、フレーバーやタイトルから連想するゲーム性とミスマッチがある、で一貫性ある
両方とも、フレーバーやタイトルから連想するゲーム性とミスマッチがある、で一貫性ある
316NPCさん (ワッチョイ db15-Gsj8)
2022/12/22(木) 11:42:19.52ID:/3HMy44t0 アルナックはボード上で研究よりも探検のほうがドーンとしているのも悪いと思う
319NPCさん (ワッチョイ 8bbf-f1Bs)
2022/12/22(木) 12:43:59.77ID:SaGqGgHT0 >>316
まあよく考えたら考古学者なんだから研究しないとダメってのはフレーバー的にも理屈はつく
まあよく考えたら考古学者なんだから研究しないとダメってのはフレーバー的にも理屈はつく
320NPCさん (ワッチョイ 37c6-JDfe)
2022/12/22(木) 12:52:55.49ID:SSolxu4P0 研究必須なら箱絵も研究室にしろとかも思うぞ。
現地調査のゲームにしか見えん。
現地調査のゲームにしか見えん。
321NPCさん (アウアウクー MMf3-bQkW)
2022/12/22(木) 12:56:25.21ID:qr7IJAvtM 研究偏重でなくても勝てるよ
322NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/22(木) 13:02:24.53ID:Im33iEXs0 >>320
研究室の箱絵にして誰が買うんですかね?センスないな
研究室の箱絵にして誰が買うんですかね?センスないな
323NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/22(木) 13:02:25.08ID:Im33iEXs0 >>320
研究室の箱絵にして誰が買うんですかね?センスないな
研究室の箱絵にして誰が買うんですかね?センスないな
324NPCさん (ワッチョイ be89-/q2T)
2022/12/22(木) 13:34:52.31ID:wN0faB1e0 アルナックのフレーバーならソロキャンペーンやって欲しい
研究トラックも現地調査、最上部まで行くことで寺院を発見できたって意味だよ
なんで翻訳されないんだろう
研究トラックも現地調査、最上部まで行くことで寺院を発見できたって意味だよ
なんで翻訳されないんだろう
325NPCさん (ワッチョイ da01-5jk/)
2022/12/22(木) 13:37:21.57ID:iNryZ9uC0 まぁだいたいインディージョンズのせい
326NPCさん (ワッチョイ a66e-ISnM)
2022/12/22(木) 13:52:02.13ID:MH9NLQL60 チッタスタートって面白いの?
327NPCさん (ワッチョイ 37c6-JDfe)
2022/12/22(木) 15:35:51.26ID:SSolxu4P0 >>322
モチーフを選ばずにキャッチーな絵を描けることがセンスなんじゃないですかねぇ。
モチーフを選ばずにキャッチーな絵を描けることがセンスなんじゃないですかねぇ。
328NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/22(木) 16:03:21.40ID:V6PMgFbD0329NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/22(木) 16:03:21.47ID:V6PMgFbD0330NPCさん (ワッチョイ 8b04-f1Bs)
2022/12/22(木) 16:22:29.31ID:youhNiRt0 どうでもいいけどなんで2回ずつ言うんだ
331NPCさん (ワッチョイ e31d-CgVD)
2022/12/22(木) 16:24:46.53ID:zKmfBQ770 双子
332NPCさん (ワッチョイ 8b4f-f1Bs)
2022/12/22(木) 16:25:42.12ID:NVqjfCe00 ちょっと前話題に出てたウォーチェストの新しい拡張BGGのスレッドで情報出てたんだな
オンラインで試せるらしい
オンラインで試せるらしい
333NPCさん (ワッチョイ 37c6-JDfe)
2022/12/22(木) 16:42:49.83ID:SSolxu4P0334NPCさん (オッペケ Srb3-TWRN)
2022/12/22(木) 17:56:25.29ID:dBcVVj+Zr ウォーチェスト新拡張面白そうだが新ユニットのデザインが美しくないのが気になる、これは変えて欲しい
335NPCさん (アークセー Sxb3-mr83)
2022/12/22(木) 19:50:44.32ID:SDrmfl4ix 利益はちゃんと出てるとは思うけどケンビル頑張りすぎだな
ただ、外部アドバイザーという不安要素は気になる
ただ、外部アドバイザーという不安要素は気になる
336NPCさん (ワッチョイ 5be7-KXAi)
2022/12/22(木) 19:51:00.40ID:ayCoWfM30 なんの気無しに買ったウィッチストーンが結構面白かったけど
あまり遊んでる人いなそうかな
あまり遊んでる人いなそうかな
337NPCさん (オッペケ Srb3-A7uy)
2022/12/22(木) 20:24:09.36ID:qntCuo0Gr338NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/22(木) 20:25:56.36ID:V6PMgFbD0339NPCさん (ワッチョイ dbe1-D+3r)
2022/12/22(木) 20:41:08.18ID:LwUYjwKl0 えっテントで研究?
340NPCさん (ワッチョイ 3b24-e5AJ)
2022/12/22(木) 20:44:25.65ID:YNbgX4Kd0 いや分類とかは現地でやるけど本格的な研究は持って帰ってやるだろ普通
341NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/22(木) 21:01:48.07ID:m7eZDg+x0 テントで研究ww
342NPCさん (ワッチョイ db15-Gsj8)
2022/12/22(木) 21:32:13.80ID:/3HMy44t0 まぁアルナックのフレーバーなら帰らずに研究してるんだからテントで研究してるんじゃね?
343NPCさん (ワッチョイ 3b24-xiUH)
2022/12/22(木) 21:46:49.67ID:LXU/aO1V0 アンチャとかで主人公が遺跡を背景にべらべら喋ってるけど
アルナックの研究はそのイメージだわ
アルナックの研究はそのイメージだわ
344NPCさん (ワッチョイ be89-8Cre)
2022/12/22(木) 22:03:29.20ID:wN0faB1e0 アルナックは無人島で簡単に行き来できないうえ
何らかの成果を持ち帰らないとスポンサー打ち切りなのだ
何らかの成果を持ち帰らないとスポンサー打ち切りなのだ
345NPCさん (ワッチョイ 9715-Hasf)
2022/12/22(木) 22:17:34.22ID:V6PMgFbD0346NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/22(木) 22:23:52.15ID:Im33iEXs0 >>340
それだけ最後の精算の時以外は研究トラック踏めない仕様になるやんけ。
それだけ最後の精算の時以外は研究トラック踏めない仕様になるやんけ。
347NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/22(木) 22:24:50.14ID:Im33iEXs0 >>341
アルナック未プレイなの自白してて笑えるわ。
アルナック未プレイなの自白してて笑えるわ。
348NPCさん (ワッチョイ b33e-tlyb)
2022/12/22(木) 22:30:22.05ID:im2WwsFk0 スレイザスパイア日本語クラファンの情報きましたね
アドバイザーにキュビトスもやってたおしょうさんって方が入ってるみたい
真面目なやつは真面目にやってくれることを期待
アドバイザーにキュビトスもやってたおしょうさんって方が入ってるみたい
真面目なやつは真面目にやってくれることを期待
349NPCさん (ワッチョイ 37a6-/q2T)
2022/12/22(木) 23:28:16.17ID:5GZSDfwq0 イーオンズエンドとヌースフィヨルドって再販しないのかなぁ
待ってても望みはないのか…
待ってても望みはないのか…
350NPCさん (ワッチョイ 7edc-Hasf)
2022/12/23(金) 00:29:20.31ID:63rw2scm0 >>349
イーオンズエンドは再販されてるじゃん。
イーオンズエンドは再販されてるじゃん。
351NPCさん (テテンテンテン MMe6-mtff)
2022/12/23(金) 00:38:22.77ID:gdMN1awOM イーオンズエンドは以前にも再販かかったことがあるし、アプリ化されるくらいの有名作だからいずれかかると思います
ヌースは良いゲームだと言われつつも品切れになるまでは結構時間があったし、何処のストアでも売ってて容易に入手できる状態も長かった
から、頻繁な再販は期待できないかと
しかしヌースは日本未発売の拡張(サーモンデッキ)があるので、それの発売と一緒に本体の再販もかかるかもしれません
ヌースは良いゲームだと言われつつも品切れになるまでは結構時間があったし、何処のストアでも売ってて容易に入手できる状態も長かった
から、頻繁な再販は期待できないかと
しかしヌースは日本未発売の拡張(サーモンデッキ)があるので、それの発売と一緒に本体の再販もかかるかもしれません
352NPCさん (ワッチョイ 5389-A7uy)
2022/12/23(金) 02:18:12.54ID:is/0L7YX0354NPCさん (ワッチョイ 7b3c-e5AJ)
2022/12/23(金) 10:20:06.30ID:R/nAZBDn0 Slay the Spire好きだから買うわ
ドル円130円付近になったから、安くなるかと期待したが駄目だったね(´・ω・`)
ドル円130円付近になったから、安くなるかと期待したが駄目だったね(´・ω・`)
355NPCさん (アウアウウー Sa9f-5jk/)
2022/12/23(金) 11:04:19.07ID:us/OhrxOa ブライアン・ボルやダーウィンズ・ジャーニーは翻訳おしょうだぞ
356NPCさん (ワッチョイ 3b24-42Kr)
2022/12/23(金) 11:59:32.41ID:mUS21G4W0 ブラスもウイングスパンもロココの仕立て屋もティーフェンタールもタペストリーもおしょう翻訳やぞ。
オレはおしょうの翻訳なら安心感しかないけどな。
オレはおしょうの翻訳なら安心感しかないけどな。
357NPCさん (ササクッテロル Spb3-mr83)
2022/12/23(金) 12:06:36.54ID:Kxk0PDxwp 本人の色が入ると危ういのがこの間はっきりしたが
色が入りやすいアドバイザーというのが不安ポイント
色が入りやすいアドバイザーというのが不安ポイント
358NPCさん (オッペケ Srb3-nU8b)
2022/12/23(金) 12:14:35.04ID:A2/Dl0Str 少なくともシリーズで翻訳家は統一してほしいとは思うわ。表記揺れ激しかったら翻訳量多いほど違和感が凄い
359NPCさん (アウアウウー Sa9f-X3fw)
2022/12/23(金) 12:16:28.29ID:hTGkk1hDa 色というかパロディとかおふざけのセンスがないだけだと思う
そういうのが入らなければ大丈夫だろう
そういうのが入らなければ大丈夫だろう
360NPCさん (ワッチョイ 1f89-TWRN)
2022/12/23(金) 20:25:37.54ID:aVxb4Rhm0 Skyrimボードゲーム欲しいけど言語依存やばそうだな
依存高すぎると翻訳した時点で全部ネタバレするから翻訳やる気でないジレンマ
依存高すぎると翻訳した時点で全部ネタバレするから翻訳やる気でないジレンマ
361NPCさん (ワッチョイ 2e10-NM12)
2022/12/23(金) 21:45:41.95ID:34VqCLo00 翻訳できる能力あるなら英語のままプレイすればええやん
362NPCさん (ワッチョイ 0f15-dYi0)
2022/12/23(金) 22:08:00.65ID:m5m02p0v0 一緒に遊ぶ相手が読めないからうんたらかんたら
363NPCさん (ワッチョイ 1b10-/QgI)
2022/12/24(土) 02:51:58.16ID:FWq13SaE0 >>360
Falloutはオリジナルやってたら、ほぼ同じだったし、Skyrimもそうなんじゃね?
帝国に着くかストームクロークに着くか?って軸はボドゲでも同じだろうし
多少ののネタバレは仕方ないんじゃないかね?
Falloutはオリジナルやってたら、ほぼ同じだったし、Skyrimもそうなんじゃね?
帝国に着くかストームクロークに着くか?って軸はボドゲでも同じだろうし
多少ののネタバレは仕方ないんじゃないかね?
364NPCさん (オッペケ Sref-P8FO)
2022/12/24(土) 13:38:57.46ID:f8E4AGyVr ミントワークスってスリーブ入れたら缶に収まるかね?
365NPCさん (オッペケ Sref-cvsR)
2022/12/24(土) 15:40:31.15ID:KE7wSNldr >>364
かどまるしてなんとかおさめてる感じ
かどまるしてなんとかおさめてる感じ
366NPCさん (ワッチョイ 8f89-BeM6)
2022/12/24(土) 18:17:13.47ID:mAdK8Y310 >>360
skyrimプレイしてればネタバレないやろw
skyrimプレイしてればネタバレないやろw
367NPCさん (ワッチョイ 9193-7F6r)
2022/12/25(日) 00:09:47.60ID:bQm8hCGH0 >>233
それな
それな
368NPCさん (アウアウウー Sadd-NhsV)
2022/12/25(日) 13:32:52.99ID:148EQ4L2a ドミニオンのアプリ久しぶりに遊んだら、ソリティア感がもの凄くなってた
CPUがプレイする前にアクション予約とか出来て、攻撃要素無かったら、マジソリティア
隙間時間にサクッと遊べるから、コレはコレで良いんだけどね
CPUがプレイする前にアクション予約とか出来て、攻撃要素無かったら、マジソリティア
隙間時間にサクッと遊べるから、コレはコレで良いんだけどね
369NPCさん (ワッチョイ ff2c-cZmi)
2022/12/25(日) 16:49:57.96ID:hmiT6+9X0 バトンストアの3万円福袋買ってみた
370NPCさん (スッップ Sdaf-d2Yp)
2022/12/25(日) 18:55:31.30ID:AZhSrNsWd ボドゲって買うのを選ぶ楽しみって大きいと思うんだよな
371NPCさん (ワッチョイ ff2c-cZmi)
2022/12/25(日) 19:02:47.41ID:hmiT6+9X0 まぁそれは分かる
372NPCさん (ワッチョイ 4989-HEhz)
2022/12/25(日) 19:07:01.45ID:2Z3O+/jx0 何が入ってるかの楽しみもあるだろうよ
373NPCさん (ワッチョイ 4989-P8FO)
2022/12/25(日) 19:09:47.46ID:391eePOf0 ボドゲ購入する理由の半分くらいは箱絵のワクワク感だから福袋はちょっと躊躇してしまう
374NPCさん (ワッチョイ ad15-swLk)
2022/12/25(日) 19:14:57.81ID:3YjuCL4p0 福袋は被りが怖くてもう買えないな
バネストとかで棚を見てから選んでくれるタイプならばいいんだが
バネストとかで棚を見てから選んでくれるタイプならばいいんだが
375NPCさん (ワッチョイ 572c-H1sM)
2022/12/25(日) 19:49:03.70ID:C45PWYBT0 福袋に求めているのって中に何が入ってるからわからないドキドキ感と掘り出し物が入ってた時のサプライズ感だからね
そういうのに興味ないなら端から買うもんじゃない
そういうのに興味ないなら端から買うもんじゃない
376NPCさん (ワッチョイ 5710-cLeK)
2022/12/25(日) 20:12:27.45ID:/Sla5vGb0 今年は新作値上がりしてるからあんまりお得感無さそう
どうせ買わないけど
どうせ買わないけど
377NPCさん (ワッチョイ ab6d-aH43)
2022/12/25(日) 21:54:53.54ID:374/GQHK0 もうボドゲの一般的な福袋買えるほど手持ちと被らないとは思えない上に
安いから買ったボドゲは積む事が多いのを踏まえると
積みゲが増えるだけな気がして買えない
安いから買ったボドゲは積む事が多いのを踏まえると
積みゲが増えるだけな気がして買えない
378NPCさん (ワッチョイ 4989-P8FO)
2022/12/25(日) 23:27:41.82ID:391eePOf0 ウィッチャーボードゲーム企画ぽしゃったのか
ゲーム原作のボドゲは好きだからちょっと残念だわ
ゲーム原作のボドゲは好きだからちょっと残念だわ
379NPCさん (ワッチョイ 61e1-StZe)
2022/12/25(日) 23:43:21.41ID:KFET+j8T0 福袋は手持ちが1~10個位までの時に買うと幸せになれるかもしれんがそれ以降は被りが怖い
380NPCさん (ワッチョイ 6d89-jjqd)
2022/12/25(日) 23:45:00.75ID:1buU2x370 バトンストアのは手持ちのボドゲ書けばなるべく被らないようにしてくれるって書いてるけどな
381NPCさん (ワッチョイ fdbc-MkkF)
2022/12/26(月) 00:10:25.17ID:NdsZC/s/0 デジタルゲームのアナログ化って面倒が増え、ヴィジュアルが劣化しただけじゃないの?
382NPCさん (ワッチョイ cd2c-+BZz)
2022/12/26(月) 01:43:41.14ID:AX1yMJhp0 去年エンゲームスの福袋買いに行ったら居合わせた人と被り物交換できたのがよかった
383NPCさん (ワッチョイ 33a6-aH43)
2022/12/26(月) 09:20:47.55ID:30v60J3e0 よく行くショップの店員との会話で、「オインクの箱があまり好きじゃない」って言ったら、オインクは信者がいるから、あまり大ぴらに言わない方がいいって言われた
信者怖い
信者怖い
384NPCさん (ワッチョイ 2124-HCvd)
2022/12/26(月) 09:34:12.89ID:tmbU0LPA0 オインクにそんな所で突っかかる信者居るとは思えないけどね。
まあ、あの使いにくい箱はブランディングの一種なんで、その辺りいう奴はいるかもな。
まあ、あの使いにくい箱はブランディングの一種なんで、その辺りいう奴はいるかもな。
385NPCさん (ワッチョイ 3515-prKp)
2022/12/26(月) 11:54:04.41ID:Ua+tGLeL0 オインクに限らずメジャーな作品・メーカーには必ず
「それが嫌いな人間が存在することに納得がいかない」っていう信者が湧くもんだ
「それが嫌いな人間が存在することに納得がいかない」っていう信者が湧くもんだ
387NPCさん (ササクッテロラ Spa9-Yj5q)
2022/12/26(月) 12:46:54.30ID:ZE/4OWMep ボドゲ初心者で最近オープン会巡りとかする様になった者なんだが、最近妙に体が軽くて調子がいいなって思って体重測ったら5kg痩せてたわなんだこれは
389NPCさん (ワッチョイ 8f89-BeM6)
2022/12/26(月) 12:54:06.40ID:3SUM3nKr0 オインクの箱はクソ箱
ブランディングの前に利便性考えろボケ
ブランディングの前に利便性考えろボケ
391NPCさん (ワッチョイ 0f35-A8Li)
2022/12/26(月) 13:43:49.74ID:/F5Ghw1g0 とりあえずエセ芸術家だけはちゃんとテレストレーションくらいの箱にして欲しい
392NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/26(月) 14:21:45.41ID:bXgqCCd00 スリーブに入れてちょうどいいサイズになる箱で出すメーカーは
「ここは、わかってる奴がいる…」と密かに応援する。
昔はボード(カード)ゲームなんて使い潰してなんぼだったけど
別に中古に売る前提ではないとはいえ、絶版になって
二度と手に入らないゲームがこれだけある時代になるとな…
「ここは、わかってる奴がいる…」と密かに応援する。
昔はボード(カード)ゲームなんて使い潰してなんぼだったけど
別に中古に売る前提ではないとはいえ、絶版になって
二度と手に入らないゲームがこれだけある時代になるとな…
394NPCさん (スップ Sd37-J+MN)
2022/12/26(月) 17:56:55.37ID:juRllgcsd スリーブに入れなくてもカードが陣営ごとの小箱に平らに収まらないファーストエンパイアは少し反省してほしい
箱に充分な余裕があるだけになおムカつく
箱に充分な余裕があるだけになおムカつく
395NPCさん (ワッチョイ c350-B5Cg)
2022/12/26(月) 19:51:12.23ID:QIHEC8CR0 拡張前提のスッカスカ箱なのに拡張出ないパターンもあるね
396NPCさん (ワッチョイ 474c-+G6j)
2022/12/26(月) 19:57:24.53ID:VEFyEhuj0397NPCさん (ササクッテロル Sp1f-swLk)
2022/12/26(月) 20:20:59.61ID:gPiIX0vyp >>395
パスファインダーの話はそこまでだ
パスファインダーの話はそこまでだ
398NPCさん (ワッチョイ b3dc-1pdH)
2022/12/26(月) 21:21:31.96ID:V/swMoaB0 他人のやることにとやかく言う気は無いが、ほぼシャッフルの必要のないカードまで全てスリーブに入れてる人見ると神経質なんだなと思う
ゲーム遊ばせてもらうの躊躇する
ゲーム遊ばせてもらうの躊躇する
399NPCさん (ワッチョイ 1b6d-4Ar3)
2022/12/26(月) 21:38:42.84ID:XRulKDNd0 シャッフルしなくても色違いのスリーブに入れておくと便利なものもあるからね。
400NPCさん (ワッチョイ af21-eVti)
2022/12/26(月) 22:13:25.99ID:RHIGadOn0 神経質というかひとつ入れ始めたら入れとかないとなんかスッキリしないとかない?
まあ最近はそこまで全部は入れなくなったけど
まあ最近はそこまで全部は入れなくなったけど
401NPCさん (ワッチョイ 2124-HCvd)
2022/12/26(月) 22:29:07.30ID:tmbU0LPA0 手札を握りしめて汗だくだくになるゲームの場合はシャッフル無くてもスリーブ入れたくなるわ。
402NPCさん (ワッチョイ dbcc-gSv4)
2022/12/26(月) 22:35:50.92ID:mCI2dhNa0 >>398
開封の儀でスリーブに入れて満足してプレイしない人も結構いそう
開封の儀でスリーブに入れて満足してプレイしない人も結構いそう
403NPCさん (ワッチョイ 7f8a-aH43)
2022/12/26(月) 22:49:22.38ID:M/z93/qj0 お察しのとおり神経質です
405NPCさん (ワッチョイ ad15-swLk)
2022/12/26(月) 23:56:46.97ID:2ORx4ao70406NPCさん (ワッチョイ 1b10-/QgI)
2022/12/27(火) 03:11:04.12ID:VRg+OcQj0 メビウスの日本語版小箱とかは安定供給してくれてるから使い倒す前提でもいいけど
ちょっと経つと供給止まったりする輸入版や日本語版はスリーブ入れたくなるよ
ちょっと経つと供給止まったりする輸入版や日本語版はスリーブ入れたくなるよ
407NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/27(火) 08:08:49.76ID:b6UfUCf40 ラヴィットで音速飯店やってる
408NPCさん (オッペケ Sra9-P8FO)
2022/12/27(火) 08:15:46.46ID:lPX21ZlHr 遊べて後々お金にもなるかもしれない趣味なんだから大事に扱うのは必然
409NPCさん (ワッチョイ 61e7-/RRk)
2022/12/27(火) 09:26:04.45ID:B0HLSKgU0 スリーブ問題
・カードにガンがつくと終わる場合はほぼスリーブ付ける
・テーブルやボード上からピックする動作が多くスリーブ入れたほうが取りやすい場合も、極端に多くなければ付ける
それ以外はまぁ別にいいやという感じ
基本的にはゲーム性や遊びやすさに影響が出るかどうかが基準
拡張の箱どうする問題
・これはもう売らない&拡張のコンポーネントが基本の箱に入る場合、拡張の箱は捨てる(空気をしまっておく余裕はない)
・カードにガンがつくと終わる場合はほぼスリーブ付ける
・テーブルやボード上からピックする動作が多くスリーブ入れたほうが取りやすい場合も、極端に多くなければ付ける
それ以外はまぁ別にいいやという感じ
基本的にはゲーム性や遊びやすさに影響が出るかどうかが基準
拡張の箱どうする問題
・これはもう売らない&拡張のコンポーネントが基本の箱に入る場合、拡張の箱は捨てる(空気をしまっておく余裕はない)
410NPCさん (ワッチョイ e92c-FmE+)
2022/12/27(火) 10:29:18.02ID:VVDlPU3Y0 昔から散々語られてるけど
二律背反なんだから両者が頷く答えなんかないよね
二律背反なんだから両者が頷く答えなんかないよね
411NPCさん (ワッチョイ ad15-swLk)
2022/12/27(火) 10:31:52.03ID:M28YYBg50 相手の考えや価値観を否定しなきゃ良いだけ
412NPCさん (ワッチョイ 5710-2lsS)
2022/12/27(火) 10:45:52.61ID:k4yNYNsK0 >>409
テーブルからの取りやすさの件、テーブルマットでも解決しそうやね
テーブルからの取りやすさの件、テーブルマットでも解決しそうやね
413NPCさん (ワッチョイ 2bba-eVti)
2022/12/27(火) 11:43:03.69ID:ZWE1OCAT0 スリーブつける派つけない派普通にどっちの気持ちも分かるしな
人に言われて変えるようなもんでもないし
人に言われて変えるようなもんでもないし
414NPCさん (オイコラミネオ MM89-eqE1)
2022/12/27(火) 12:27:18.01ID:oBzjBoXGM シャッフルが多いゲームはスリーブに入れてるわ
カードのスレや手垢汚れを避けられるし、ファローシャッフルができるのも大きい
カードのスレや手垢汚れを避けられるし、ファローシャッフルができるのも大きい
415NPCさん (アウアウウー Sa71-BeM6)
2022/12/27(火) 12:39:19.81ID:GcbvjuBHa きったねー手脂をべたべたつけたボドゲを中古で放流するのが憚れるから、スリーブつけてるわ
416NPCさん (アウアウウー Sa71-zT5V)
2022/12/27(火) 13:00:38.47ID:T8+hQgpPa 憚られる、な
417NPCさん (スッップ Sdaf-GrCd)
2022/12/27(火) 13:07:45.40ID:l2o7VvfVd スリーブが必要なほどにヘビロテしたい
418NPCさん (ワッチョイ 8d24-k8mI)
2022/12/27(火) 14:32:00.34ID:CgRPDIUq0 スリーブに入れるかはものによるな
単純に5k超えるようなボドゲは入れたくなるし、安くてもずっと手札で握ってる必要がボドゲなら付けたい
ゲシェンクみたいな取ったカード公開するボドゲはスリーブ入れないわ
単純に5k超えるようなボドゲは入れたくなるし、安くてもずっと手札で握ってる必要がボドゲなら付けたい
ゲシェンクみたいな取ったカード公開するボドゲはスリーブ入れないわ
419NPCさん (ワッチョイ 61e7-/RRk)
2022/12/27(火) 17:45:04.02ID:B0HLSKgU0420NPCさん (スッップ Sdaf-d2Yp)
2022/12/27(火) 19:19:33.02ID:EHRF68zXd 2000円以下は付けないな
それ以上は枚数にもよる
それ以上は枚数にもよる
421NPCさん (ワッチョイ c350-B5Cg)
2022/12/27(火) 19:58:20.31ID:kClZr/Kd0 スリーブつけたら湿気か手汗か、ピッタリくっ付くことない?安いスリーブ使ってるからなのかな?
422NPCさん (ワッチョイ ff2c-cZmi)
2022/12/27(火) 20:04:32.55ID:D/oOc44p0 あるよ
423NPCさん (ワッチョイ 8f89-BeM6)
2022/12/27(火) 22:48:07.27ID:8YCK4TGD0 >>421
あるよ、手汗とか手脂とかでくっつく
あるよ、手汗とか手脂とかでくっつく
424NPCさん (ワッチョイ 5303-uHbR)
2022/12/28(水) 00:51:37.55ID:8KLH68o/0 今の季節なら静電気とか?
ウールのセーターは着るの止めとけ
ウールのセーターは着るの止めとけ
425NPCさん (ワッチョイ 9515-MkkF)
2022/12/28(水) 00:54:04.18ID:EYOfQray0 ファーストエンパイアのカードは最初は小箱に入れてたけど
他にカード入れるのにちょうと良いスペースあるので小箱から出してそこに入れた。
それより文明ボードは「ランダムに選んで」みたいな事ルール説明書にあるのに
文明ボードの裏に各文明の人物イラスト入れるのやめて欲しかった。
あと得点計算用紙も欲しかったような。コピーするから枚数は少しでいいから。
なんならルール説明書の1ページに載せるとかでも良かった。
他にカード入れるのにちょうと良いスペースあるので小箱から出してそこに入れた。
それより文明ボードは「ランダムに選んで」みたいな事ルール説明書にあるのに
文明ボードの裏に各文明の人物イラスト入れるのやめて欲しかった。
あと得点計算用紙も欲しかったような。コピーするから枚数は少しでいいから。
なんならルール説明書の1ページに載せるとかでも良かった。
426NPCさん (ワッチョイ e3a6-aH43)
2022/12/28(水) 09:49:11.46ID:du4TBhT20 ボードゲーム遊びだして、4年位になるけど、昨日初めてブロックスで遊んだ
避けていたわけじゃなくて、今の今まで卓が立つことが無かった
え!?やったことないんですか?!って驚かれたからなんか恥ずかしい
同じ意味で、ゴキブリポーカー、ニムト、おばけキャッチもやったことない
避けていたわけじゃなくて、今の今まで卓が立つことが無かった
え!?やったことないんですか?!って驚かれたからなんか恥ずかしい
同じ意味で、ゴキブリポーカー、ニムト、おばけキャッチもやったことない
427NPCさん (スッップ Sdaf-GrCd)
2022/12/28(水) 10:10:51.06ID:N+5l3/rTd 珍しくないと思うけど
自分が「4人で短時間で遊べるルールが簡単なやつ」って言われたら今ならオートリオ出す
自分が「4人で短時間で遊べるルールが簡単なやつ」って言われたら今ならオートリオ出す
428NPCさん (アウアウウー Sa71-BeM6)
2022/12/28(水) 10:12:07.93ID:nIkki0s/a 俺も最初の頃はそういうのあったよ
ニムト、コロレット、ゲシェンク、ハゲタカとか定番すぎて遊ばれてなくて、逆に頼み込んで遊ばせてもらったよ
ニムト、コロレット、ゲシェンク、ハゲタカとか定番すぎて遊ばれてなくて、逆に頼み込んで遊ばせてもらったよ
429NPCさん (ワッチョイ 49c6-aH43)
2022/12/28(水) 11:32:40.10ID:0gpTw+vJ0 カタンやカルカソンヌ常備しているゲーム会の方が珍しそうだしな
ゲームをたくさん持ち込む人は大抵新作を持ってくるし。
ゲームをたくさん持ち込む人は大抵新作を持ってくるし。
430NPCさん (アウアウウー Sa71-BeM6)
2022/12/28(水) 12:28:30.98ID:F/jrvk1Na 今だと宝石も遊んだことがないって人いそう
431NPCさん (ワッチョイ 1b6d-4Ar3)
2022/12/28(水) 12:30:41.52ID:Gu15HdWk0 札幌にはカタン専門のサークルがあったはず
432NPCさん (スップ Sd03-cZmi)
2022/12/28(水) 12:36:40.72ID:26eXHnDId 宝石の煌めきとかジャイプルはかなり面白いしオススメよね
433NPCさん (ササクッテロラ Spa9-prKp)
2022/12/28(水) 12:49:07.33ID:HVua597Ep 始めた世代によって「初心者はこれ遊んどけ」のラインナップがだいぶ変わるからな
434NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/28(水) 14:28:57.43ID:ahluV0UW0 アクワイアとか魔法の島の戦い(Wizard'sQuest)かなぁ…
いや、いまなら入門マルチは戦国大名か超人ロックだろ(80年代)
いや、いまなら入門マルチは戦国大名か超人ロックだろ(80年代)
435NPCさん (オイコラミネオ MM89-2+t3)
2022/12/28(水) 18:49:17.34ID:YMp9rrQuM オープン会だと卓立つのは直近5年くらいのゲームが多い感じ
よく卓立てる(インストする)人ほど流行に敏感で新しいゲーム立てたがるから、定番でも10年以上経過してるゲームとかはなかなか立たなかったりするイメージ
よく卓立てる(インストする)人ほど流行に敏感で新しいゲーム立てたがるから、定番でも10年以上経過してるゲームとかはなかなか立たなかったりするイメージ
436NPCさん (ワッチョイ 6b1d-lJI6)
2022/12/28(水) 18:52:32.84ID:9paQJQZN0 初心者さんが入るときは猛者たちに目くばせしてから定番小箱で遊ぶことが多いわ
6ニムトか5本のキュウリかハゲタカのえじきあたり
遊んでるときの反応見ながら次のゲーム考えてる
6ニムトか5本のキュウリかハゲタカのえじきあたり
遊んでるときの反応見ながら次のゲーム考えてる
437NPCさん (オイコラミネオ MM89-eqE1)
2022/12/28(水) 20:28:35.00ID:Qk2ebjh9M いい感じにキモいな
438NPCさん (ワッチョイ 3515-prKp)
2022/12/28(水) 20:36:00.00ID:Q38vXFs40 様子見ゲーでニムトとかだと淡白すぎて傾向わかんなくない?
論理思考型or雰囲気プレイ型か、見た目の重視度合いとか把握したいから
タイニータウンあたりお出ししちゃうわ
論理思考型or雰囲気プレイ型か、見た目の重視度合いとか把握したいから
タイニータウンあたりお出ししちゃうわ
439NPCさん (アウアウウー Sa1f-eqE1)
2022/12/28(水) 22:13:14.36ID:tG8qcpwDa 最近のゲームか定番の人気作(オーディンとかガイアとか)じゃないとそもそも人が集まらないからなー
本当は一回やったきりの2〜3年前のゲームも立てたいんだけど食いつきが悪い
本当は一回やったきりの2〜3年前のゲームも立てたいんだけど食いつきが悪い
440NPCさん (ワッチョイ 533b-gB2L)
2022/12/28(水) 22:20:13.07ID:z9W/7cXX0441NPCさん (ワッチョイ 1b6d-4Ar3)
2022/12/28(水) 22:37:13.85ID:Gu15HdWk0 自分の考える定番はカタンとサンファンとレースフォーザギャラクシーかな?あとフラックス。
442NPCさん (ワッチョイ ab6d-aH43)
2022/12/29(木) 04:50:34.15ID:CWfJXNPu0 フラックスは収束性が悪い時が多くて初心者にはおすすめしきれんわ
くるくる変わるゲームの終了条件の変更を楽しむ似たゲームなら
テストプレイなんてしてないよの方がいいと思ってる
あれもあんまり好きじゃないが
くるくる変わるゲームの終了条件の変更を楽しむ似たゲームなら
テストプレイなんてしてないよの方がいいと思ってる
あれもあんまり好きじゃないが
443NPCさん (オッペケ Sra9-KAbO)
2022/12/29(木) 08:49:06.98ID:yLRa8j1ir 初めてボードゲームをする女性と2人で遊ぶ予定何ですが、オススメのゲームありますか?
ムーンザキャッチなどのアクションゲームやゴブレットゴブラーズみたいなものをしようと思っていますが受けが良かったものがあれば教えてほしいです
ムーンザキャッチなどのアクションゲームやゴブレットゴブラーズみたいなものをしようと思っていますが受けが良かったものがあれば教えてほしいです
444NPCさん (ワッチョイ ff2c-cZmi)
2022/12/29(木) 09:04:30.28ID:BZYmxx8f0 パッチワークとかバトルラインかな
445NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 09:50:53.17ID:C8xe/tYV0 ローゼンケーニッヒ
446NPCさん (ワッチョイ 8f89-/RRk)
2022/12/29(木) 11:07:01.65ID:P5DBngvu0 アグリコラ15に入ってない泥沼 C Dを買おうと思ったけど、
再版エラッタ修正版とかは未だ存在してないんだよね?
エラッタシール張り替えは、面倒かつ汚くて嫌でしょうがない
再版エラッタ修正版とかは未だ存在してないんだよね?
エラッタシール張り替えは、面倒かつ汚くて嫌でしょうがない
447NPCさん (ササクッテロル Sp1f-HCvd)
2022/12/29(木) 11:07:09.41ID:LJRj209Jp449NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/29(木) 12:45:19.95ID:2S7VrScg0 英語はmustとmayで「しなければならない」と「してもよい」が簡潔に表現できていいなぁ…
なんで日本語はmustが「しなければならない」とか長くなるんだ…とつらつら考えてたら
あったよ日本語でも短縮表現…「すべし」
「リードプレイヤーと同じスートを出すべし」………うん、使わないな。
なんで日本語はmustが「しなければならない」とか長くなるんだ…とつらつら考えてたら
あったよ日本語でも短縮表現…「すべし」
「リードプレイヤーと同じスートを出すべし」………うん、使わないな。
451NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 13:00:57.45ID:C8xe/tYV0 横文字嫌いだけど仕事の場でもマストですか?って使ってるな
便利な言い換えがない
便利な言い換えがない
452NPCさん (ブーイモ MM5b-FmE+)
2022/12/29(木) 13:13:06.64ID:ZkIM5W6pM453NPCさん (ワッチョイ 0b24-KAbO)
2022/12/29(木) 13:31:00.42ID:85pMVAoO0454NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/29(木) 13:45:39.88ID:cR9+ZxwY0 ルールの記述であれば「する」だけで
しない選択肢はないのだけどね
しない選択肢はないのだけどね
455NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 14:01:31.97ID:C8xe/tYV0 つ「することが出来る」
する、はすることが出来るか、しなければならないか論争になりがちだし
英文ルールブック見れば分かるとかなりがちw
する、はすることが出来るか、しなければならないか論争になりがちだし
英文ルールブック見れば分かるとかなりがちw
456NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/29(木) 14:03:28.33ID:cR9+ZxwY0 その議論がまずおかしい
「する」と書いてあるならする
しない選択肢は「することができる」
「してもよい」と書いてないと存在しない
「する」と書いてあるならする
しない選択肢は「することができる」
「してもよい」と書いてないと存在しない
457NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/29(木) 14:04:26.07ID:cR9+ZxwY0 翻訳者がその辺ルーズに訳してる問題はあれど
日本語の問題点ではなく翻訳者の日本語能力の問題
日本語の問題点ではなく翻訳者の日本語能力の問題
458NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 14:11:17.96ID:C8xe/tYV0459NPCさん (アウアウウー Sa71-BeM6)
2022/12/29(木) 14:15:35.70ID:1dEWMJhaa must,can/mayの区分けなんて訳の基本なのにね
460NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/29(木) 15:36:37.73ID:2S7VrScg0 MTGとかの記述慣れしてるプレイヤーとゲームがわかってる翻訳者なら
問題が起きがちなポイントわかってるからあまり齟齬は起きないけれど
普通に「コマを動かします」と翻訳されているだけのものが
英語じゃmust move a unitだったりmay move the unitだったり
一語で対象と範囲を指定していて言葉足さないと翻訳抜けになったりするからね。
問題が起きがちなポイントわかってるからあまり齟齬は起きないけれど
普通に「コマを動かします」と翻訳されているだけのものが
英語じゃmust move a unitだったりmay move the unitだったり
一語で対象と範囲を指定していて言葉足さないと翻訳抜けになったりするからね。
461NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/29(木) 15:51:55.33ID:cR9+ZxwY0 そもそも英文でもmustとか使わなくても
canとかmayとか余計な助動詞付いてないなら
それは選択の余地なくやることをあらわしてる
canとかmayとか余計な助動詞付いてないなら
それは選択の余地なくやることをあらわしてる
462NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 16:57:41.47ID:C8xe/tYV0 (ということにしている)
463NPCさん (ワッチョイ a510-FmE+)
2022/12/29(木) 18:04:32.19ID:hqlFENr10 先日、ダイスゲームのベガスをやってダイスゲームの面白さを知りました。
同じようなゲーム性でおすすめのものはありますでしょうか?
戦国時代は、どこにも売っていないので買いやすいものが希望です。
よろしくお願いいたします。
同じようなゲーム性でおすすめのものはありますでしょうか?
戦国時代は、どこにも売っていないので買いやすいものが希望です。
よろしくお願いいたします。
464NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/29(木) 18:06:02.29ID:2S7VrScg0465NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 18:09:16.47ID:C8xe/tYV0466NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/29(木) 18:12:34.64ID:C8xe/tYV0 呪いのミイラも変わったダイスゲーか
467NPCさん (ワッチョイ a510-FmE+)
2022/12/29(木) 19:00:13.54ID:hqlFENr10468NPCさん (ワッチョイ ff2c-d2Yp)
2022/12/29(木) 19:18:44.85ID:2cfAiOln0 王と枢機卿の訳が最悪だったんだが
469NPCさん (ワッチョイ 8f89-BeM6)
2022/12/29(木) 19:52:56.57ID:dttluXV90 嘔吐枢機卿?
470NPCさん (ワッチョイ 212c-MkkF)
2022/12/29(木) 21:35:15.77ID:SP+D9p5M0 「自分だけのボードゲームを作ろう」が、かなり分かり易くて良かったわ。
子供向けに書かれたものらしいけど、今まで買ってきたハウツー本よりためになった。
ゲームのサンプルまで付いてるし。
創る気がない人も、ボドゲ基礎知識がつくので、おすすめ。
子供向けに書かれたものらしいけど、今まで買ってきたハウツー本よりためになった。
ゲームのサンプルまで付いてるし。
創る気がない人も、ボドゲ基礎知識がつくので、おすすめ。
471NPCさん (ワッチョイ 2b89-GrCd)
2022/12/29(木) 21:41:59.22ID:KtBTk17J0 ダイスゲーなら王への請願で間違いない
472NPCさん (オイコラミネオ MM89-2+t3)
2022/12/29(木) 21:45:34.68ID:bqKXiAIXM >>456
議論というか読み手の読解力の問題なんだけど、読解力低い人でもわかるように、誤解を招きやすい表現は避けた方が吉
議論というか読み手の読解力の問題なんだけど、読解力低い人でもわかるように、誤解を招きやすい表現は避けた方が吉
473NPCさん (ワッチョイ 2146-NZ6g)
2022/12/29(木) 21:48:58.07ID:LfYvY0FW0474NPCさん (ワッチョイ 533b-gB2L)
2022/12/29(木) 22:01:16.20ID:dkBNSIeo0 >>456
書き手と読み手の意思疎通の問題になるから、
日本語をどう解釈するかという論点は避けた方がいい。
どこの誰が書いたのか分らんような翻訳を、
経典のように崇めるのはナンセンスだよ。
まずは原文参照、分からない場合は、
デザイナーはどうしたいのか、
どうなったらゲームとして面白いのかを考えてジャッジ。
書き手と読み手の意思疎通の問題になるから、
日本語をどう解釈するかという論点は避けた方がいい。
どこの誰が書いたのか分らんような翻訳を、
経典のように崇めるのはナンセンスだよ。
まずは原文参照、分からない場合は、
デザイナーはどうしたいのか、
どうなったらゲームとして面白いのかを考えてジャッジ。
475NPCさん (ワッチョイ ff2c-cZmi)
2022/12/29(木) 22:02:47.77ID:BZYmxx8f0 ダイスゲー自分も気になるから何か買ってみるかな
476NPCさん (ワッチョイ 533b-gB2L)
2022/12/29(木) 22:05:06.40ID:dkBNSIeo0 >>449
日本語の肯定文と強制指示と許可指示が曖昧になりがちなのが問題なので、
文がくどくなっても、俗っぽくなっても、指示が明確であることが望ましい。
「~しなさい」「~してもよい。//~することができる。」
must、may だとすっきりするよねぇ。
日本語の肯定文と強制指示と許可指示が曖昧になりがちなのが問題なので、
文がくどくなっても、俗っぽくなっても、指示が明確であることが望ましい。
「~しなさい」「~してもよい。//~することができる。」
must、may だとすっきりするよねぇ。
477NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/29(木) 22:16:33.73ID:cR9+ZxwY0479NPCさん (ワッチョイ 533b-gB2L)
2022/12/29(木) 22:42:45.82ID:dkBNSIeo0 >>477
そっか認識間違ってたようだ、すまんな。
指示が不明確だったり、イミフだったり、明らかに不備があるカード指示に対して、
日本語訳はこう読めるからこうなんだと意地張った池沼がいたのよ。
周知された誤訳があったときも、彼は意地張って日本語訳を支持してたっけ・・・
そっか認識間違ってたようだ、すまんな。
指示が不明確だったり、イミフだったり、明らかに不備があるカード指示に対して、
日本語訳はこう読めるからこうなんだと意地張った池沼がいたのよ。
周知された誤訳があったときも、彼は意地張って日本語訳を支持してたっけ・・・
480NPCさん (ワッチョイ 2146-NZ6g)
2022/12/29(木) 23:17:38.62ID:LfYvY0FW0 >>463
greed
greed
481NPCさん (ワッチョイ d189-tgY1)
2022/12/30(金) 00:52:23.74ID:oPOaoq6N0 購入候補以外におすすめのゲームがありましたら教えてもらいたいです。
【購入候補】ゴーシチゴーシチシチ、カタカナーシ、キャット&チョコレートシリーズ
【購入候補に魅力を感じた理由】想像性があって面白そうだったため、キャット&チョコレートは一つだけやって楽しかったため
【一緒に遊ぶメンバーの人数】4、5人 全て成人
【予算】~4500円程度
【好みのジャンル】キャット&チョコレートやうみがめのスープ、いつどこで誰が何をしたゲームなど、想像力を働かせるもの
花火など、協力するもの
【購入候補】ゴーシチゴーシチシチ、カタカナーシ、キャット&チョコレートシリーズ
【購入候補に魅力を感じた理由】想像性があって面白そうだったため、キャット&チョコレートは一つだけやって楽しかったため
【一緒に遊ぶメンバーの人数】4、5人 全て成人
【予算】~4500円程度
【好みのジャンル】キャット&チョコレートやうみがめのスープ、いつどこで誰が何をしたゲームなど、想像力を働かせるもの
花火など、協力するもの
483NPCさん (アウアウウー Sab3-2+t3)
2022/12/30(金) 01:44:33.64ID:BqNhMCHWa484NPCさん (ワッチョイ 8f89-lGwU)
2022/12/30(金) 02:29:37.65ID:7t4C+bkB0486NPCさん (ワッチョイ ebec-swLk)
2022/12/30(金) 03:55:33.80ID:hFUKQQFW0487NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/30(金) 06:50:18.53ID:Iqv6YB540488NPCさん (ワッチョイ 898b-a13u)
2022/12/30(金) 07:50:46.49ID:vHorPCtg0 >>463
天下鳴動おすすめ!
天下鳴動おすすめ!
489NPCさん (ワッチョイ ff2c-d2Yp)
2022/12/30(金) 08:08:44.71ID:G2FtAjsC0 >>481
ことばのクローバーは名作
ことばのクローバーは名作
490NPCさん (ワッチョイ 61e1-StZe)
2022/12/30(金) 08:18:13.75ID:ENbjIHFE0 >>449
別に命令形で「出せ」とか「せよ」「しろ」でもいいし、「出す」「する」でもいいけどな
別に命令形で「出せ」とか「せよ」「しろ」でもいいし、「出す」「する」でもいいけどな
491NPCさん (ワッチョイ edef-T2CE)
2022/12/30(金) 08:45:12.39ID:nCn76UIt0 must may can は英米法文化圏と大陸法文化圏で「ルールブックに書いてない事が出来るか否か」で解釈相違が出たりするんだ
英語版と独語版でその辺が違ったりな
難しいねー
英語版と独語版でその辺が違ったりな
難しいねー
492NPCさん (ササクッテロラ Spa9-W/Ky)
2022/12/30(金) 08:52:37.97ID:z/Gfdb5Rp 英語のルール訳をしていて
mayが『しても良い』だから
may notは『しなくても良い』だと思いきや『してはいけない』という意味で使われたりすると言うのを知った。
もっと英語の勉強真面目にしとけばよかった。
mayが『しても良い』だから
may notは『しなくても良い』だと思いきや『してはいけない』という意味で使われたりすると言うのを知った。
もっと英語の勉強真面目にしとけばよかった。
493NPCさん (ワッチョイ 533b-gB2L)
2022/12/30(金) 09:11:50.97ID:1J+cWXet0494NPCさん (ワッチョイ d189-tgY1)
2022/12/30(金) 09:12:04.15ID:oPOaoq6N0 481です
ポエモ、アンユージュアルサスペクツ、スコットランドヤード、ジャストワン、ワンスアポンタイム、メカネ、ことばのクローバー辺りが気になりました
フィアスコも面白そうですね
皆さんありがとうございました!
ポエモ、アンユージュアルサスペクツ、スコットランドヤード、ジャストワン、ワンスアポンタイム、メカネ、ことばのクローバー辺りが気になりました
フィアスコも面白そうですね
皆さんありがとうございました!
495NPCさん (ワッチョイ 7f8a-aH43)
2022/12/30(金) 10:39:46.20ID:NJAC+kBz0496NPCさん (ワッチョイ 0b01-SDqT)
2022/12/30(金) 10:46:49.50ID:rpaZESDG0 バトルラインが女性受けするか微妙じゃね…?無難にローゼンケーニヒとかチャオチャオあたりなら分かるけど
497NPCさん (ワッチョイ 898b-a13u)
2022/12/30(金) 11:18:59.74ID:vHorPCtg0 宝石デュエル、宝石自体やったことない人にとっては地味に複雑だぞ
498NPCさん (スップ Sd03-cZmi)
2022/12/30(金) 11:23:05.43ID:KafSUdrWd 体感だとバトルライン、パッチワーク、宝石の煌めき、ジャイプル辺りは受けがいいよ
500NPCさん (ワッチョイ 6d6d-mZjW)
2022/12/30(金) 13:08:09.21ID:Iqv6YB540501NPCさん (ワッチョイ 3f65-eVti)
2022/12/30(金) 13:31:06.25ID:bntJKN790 初心者はインストってものの存在を越えられるかどうかな気がする
越えられたら大体なんでもいけるし越えるのがまだ厳しそうなら直感的にわかるくらいシンプルな方がいい
越えられたら大体なんでもいけるし越えるのがまだ厳しそうなら直感的にわかるくらいシンプルな方がいい
502NPCさん (ワッチョイ a124-dxp0)
2022/12/30(金) 14:02:07.40ID:1lDC5n4j0 適正ない人は何べん繰り返しても理解しないからなあ
それに加えて変なプライドがあるのかわかったふりするのが一番困るパターン
それに加えて変なプライドがあるのかわかったふりするのが一番困るパターン
503NPCさん (ワッチョイ 63da-alek)
2022/12/30(金) 15:26:20.50ID:SZvC9B9P0 インスト中にあれこれ横槍いれてくるのに
いざゲームを始めると聞いていないとか言い出すのが一番困る
いざゲームを始めると聞いていないとか言い出すのが一番困る
504NPCさん (ワッチョイ 8f89-BeM6)
2022/12/30(金) 15:58:05.50ID:pqnsG4tT0 そういう人は一定数はいるね
これといった対策もないから、そういうメンツに当たったら運悪で済ましてるわ
これといった対策もないから、そういうメンツに当たったら運悪で済ましてるわ
505NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/30(金) 16:22:21.00ID:awgwUg9m0 まあ、ゲームの目的と自手順とおおまかな流れを掴まないと
細則とか例外を説明されても脳に定着しないからねぇ
そのあたりはルールブックの書き方でも読み通して
脳内で再構築しないとわからねぇ奴とかあって困るわな
細則とか例外を説明されても脳に定着しないからねぇ
そのあたりはルールブックの書き方でも読み通して
脳内で再構築しないとわからねぇ奴とかあって困るわな
507NPCさん (ワッチョイ 5f3a-13JR)
2022/12/30(金) 16:54:25.51ID:awgwUg9m0508NPCさん (ワッチョイ 2710-Hg2a)
2022/12/31(土) 03:45:51.51ID:G6Q1HVV80510NPCさん (ワッチョイ 9a44-TwI4)
2022/12/31(土) 04:50:57.25ID:bHso6jn10 勝つと長々と講釈して、負けると運ゲーとかバランス悪いとか言う人と当たってしまった
年内最後の卓がこれとは悲しい…
年内最後の卓がこれとは悲しい…
511NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2022/12/31(土) 10:04:16.61ID:5Rnebrpl0 勝てば実力、負ければ運は基本
ちと幼稚だが勝って嬉しい負けて悔しいがはっきりしてる人なんだろ
勝ち負けする遊びをやってるんだから、そのくらいは大目に見てやんなよ
ちと幼稚だが勝って嬉しい負けて悔しいがはっきりしてる人なんだろ
勝ち負けする遊びをやってるんだから、そのくらいは大目に見てやんなよ
512NPCさん (ワッチョイ 6324-jRTn)
2022/12/31(土) 10:12:37.56ID:JsXgiXNp0 負けても勝っても感情動かさないたかがゲームだろ的な見方をしてるつまらん人間より
勝った俺の勝利だ!負けた運ゲーだ!と幼稚な言動をする人間のほうが面白い
勝った俺の勝利だ!負けた運ゲーだ!と幼稚な言動をする人間のほうが面白い
513NPCさん (ブーイモ MM7f-eZKB)
2022/12/31(土) 10:19:19.40ID:+RAIp/ecM514NPCさん (ワッチョイ 4b68-WUuo)
2022/12/31(土) 10:24:51.64ID:Pab6oxvL0 大金を賭けてるわけでもないし、大会優勝とか名誉的なものもないんだし、勝っても負けてもそんな気にならんでしょ?
515NPCさん (ワッチョイ df3b-nGrH)
2022/12/31(土) 10:31:08.19ID:ABYx/xhA0 勝つと長々と講釈たれる奴を擁護してるのは同類ってことでええのんか?
516NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2022/12/31(土) 11:01:09.10ID:5Rnebrpl0 まあ勝者の権利に近いからな。自分は聞かれない限りは講釈なんかしないけど
偉そうでムカつくのならば負かして黙らせりゃいいだけのこと
そもそも勝って浮かれてるだけの人に対してここで愚痴るほどイライラしない
偉そうでムカつくのならば負かして黙らせりゃいいだけのこと
そもそも勝って浮かれてるだけの人に対してここで愚痴るほどイライラしない
517NPCさん (ワッチョイ 4e2c-E4ki)
2022/12/31(土) 11:03:44.83ID:CQcoIgsk0 ここのレスってオープン会前提だからな
特に仲も良くない相手が勝って講釈垂れたらまぁうざい
特に仲も良くない相手が勝って講釈垂れたらまぁうざい
518NPCさん (ワッチョイ 5bec-Rw9z)
2022/12/31(土) 11:04:17.42ID:KkRTeUoP0 感覚ずれてるから噛み合わんと思うわ
勝者の権利とか
勝者の権利とか
519NPCさん (ワッチョイ 6324-OCIK)
2022/12/31(土) 11:06:39.75ID:7V60I8Rs0 >>516
きしょ
きしょ
520NPCさん (ワッチョイ 0e4c-9j0N)
2022/12/31(土) 11:15:46.96ID:K6bJDE6J0 ゲームが終わったら
延々喋っている奴横目に
さっさと手を動かしてゲームを片付ける
箱をしまって次のゲームを持ってくる
行動で示す喋りがうざいと
延々喋っている奴横目に
さっさと手を動かしてゲームを片付ける
箱をしまって次のゲームを持ってくる
行動で示す喋りがうざいと
521NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2022/12/31(土) 11:37:13.56ID:5Rnebrpl0522NPCさん (ワッチョイ df21-CCVK)
2022/12/31(土) 11:42:33.80ID:Q1tnbqnk0 そんなことより今年遊んで1番面白かったゲームはなんだった?
523NPCさん (アウアウウー Sac7-rD4A)
2022/12/31(土) 11:42:34.90ID:pTkiw86da524NPCさん (アウアウウー Sac7-rD4A)
2022/12/31(土) 11:43:01.88ID:pTkiw86da >>522
麻雀
麻雀
525NPCさん (ワッチョイ be01-WOTn)
2022/12/31(土) 13:22:53.06ID:8Os138OX0 >522
キャメルアップ新版
パーティーゲームとしてのバランスや妙味、満足感半端ない
キャメルアップ新版
パーティーゲームとしてのバランスや妙味、満足感半端ない
526NPCさん (ワッチョイ 972c-rE+U)
2022/12/31(土) 14:47:45.98ID:daCtY+Te0527NPCさん (ワッチョイ 4e2c-FPEB)
2022/12/31(土) 15:23:06.35ID:U35qoNzs0 バトンストアの30000円福袋届きましたが中身がテラフォーミングマーズ、拡張のプレリュード、拡張のヘラス&エリシウム、拡張のヴィーナスネクスト、プレタポルテ、アルティプラーノ、リスボントラム28、タイムオブエンパイアでした
528388 (ワッチョイ 8a01-Y85J)
2022/12/31(土) 17:28:26.42ID:73tuJy3f0529NPCさん (ワッチョイ 4e2c-FPEB)
2022/12/31(土) 17:38:55.43ID:U35qoNzs0 >>528
テラフォーミングマーズの拡張でテラフォーミングマーズ自体持ってなかったので有り難かったです
テラフォーミングマーズの拡張でテラフォーミングマーズ自体持ってなかったので有り難かったです
530NPCさん (ワッチョイ 4e2c-FPEB)
2022/12/31(土) 17:39:26.33ID:U35qoNzs0 テラフォーミングマーズ自体も福袋に入ってました
531NPCさん (ワッチョイ bb89-rD4A)
2022/12/31(土) 17:46:10.69ID:8Ot/lwmZ0 さすがに拡張だけ入れて本体入れないのは嫌がらせかと思うので、本体入りは良かったね
532NPCさん (ワッチョイ 4e2c-FPEB)
2022/12/31(土) 17:50:17.03ID:U35qoNzs0 トータルで考えてもこの福袋は当たりでしたね
533NPCさん (ワッチョイ 332c-9j0N)
2022/12/31(土) 20:55:33.26ID:tcnk0LMr0 一年ぐらい通ってたとこで、ルール説明しても解ったふりしていざ手番になると「解んね」
っていう人いたな。
あんまり毎回なんでこの前チラッとその人見たら、グーグー寝てるの。問いただしたら
精神薬の副作用で、激ねむだったとか。
それで「ルールが難しい」「つまらん」とか言われるのは苦痛なので、そこには通わなく
なったわ。
っていう人いたな。
あんまり毎回なんでこの前チラッとその人見たら、グーグー寝てるの。問いただしたら
精神薬の副作用で、激ねむだったとか。
それで「ルールが難しい」「つまらん」とか言われるのは苦痛なので、そこには通わなく
なったわ。
534NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2022/12/31(土) 21:21:57.28ID:EMmNIpmVa 毎回寝てるのにそれまで気付いて無かった時点でインストはお察しかな
535NPCさん (ワッチョイ b63b-d25T)
2022/12/31(土) 21:51:41.68ID:DWc0JepX0537NPCさん (ワッチョイ 9a6d-4Pu9)
2022/12/31(土) 22:38:47.39ID:wsUE0wUh0 大当たり過ぎて羨ましい
539NPCさん (オッペケ Srbb-lHxW)
2023/01/01(日) 09:16:52.35ID:uorBwaqYr 臨時ボーナス入ったから調べもせずエバーデールのデジタルとアナログどっちも買ったがデジタルやって満足した感ある
540NPCさん (ワッチョイ 4e89-dGDS)
2023/01/01(日) 10:55:43.59ID:/lo4mEeu0 擁護する気は無いけど、ルールはわかった、でも何をすれば良いかわかんね。ってのはあるんじゃない?
541NPCさん (アウアウウー Sac7-y47Y)
2023/01/01(日) 11:18:15.25ID:jZ9j3b70a 友人と新年会する予定だけど、
おめでたい感じのボードゲームって何だろうな
スーパーメガラッキーボックスとかHANABIとか?
おめでたい感じのボードゲームって何だろうな
スーパーメガラッキーボックスとかHANABIとか?
542NPCさん (オッペケ Srbb-Ojt3)
2023/01/01(日) 13:59:02.63ID:P/Iht9w8r エクリプスの実物見た。
置き場所の関係で諦めたが、
そもそもこれゲーム会に持ち込める大きさじゃなかったわ。
やっと諦めがついた。
置き場所の関係で諦めたが、
そもそもこれゲーム会に持ち込める大きさじゃなかったわ。
やっと諦めがついた。
543NPCさん (ブーイモ MM26-Kf3T)
2023/01/01(日) 15:00:05.42ID:dpZ/AZIrM グルームヘイヴン獅子のあぎとと本編セットで買ったのに獅子のあぎとの途中でいつも遊んでるグループが空中解散しちゃって未開封の本編が置物になってしまった
悲しい
悲しい
544NPCさん (ワッチョイ 2789-kz3/)
2023/01/01(日) 17:32:46.69ID:YkO3G7XE0 プレイ時間長くて疲れるからねぇ
うちはツキイチ1シナリオで、ちょびちょび進めてるよ
本音を言えばもう遊びたくないが、高かったから仕方なく続けてるw
うちはツキイチ1シナリオで、ちょびちょび進めてるよ
本音を言えばもう遊びたくないが、高かったから仕方なく続けてるw
545NPCさん (ワッチョイ 4e2c-Kf3T)
2023/01/01(日) 18:40:10.52ID:Wap7rIhJ0546NPCさん (ワッチョイ bb89-rD4A)
2023/01/01(日) 19:32:01.27ID:I+G2SUYJ0 本編使わないなら、オクに出せば?
今なら定価以上で売れるだろ
今なら定価以上で売れるだろ
547NPCさん (ワッチョイ df21-CCVK)
2023/01/01(日) 20:34:34.43ID:yrTSwzkm0 遊ぶメンツを見つけられるかってだけでも難しいけど継続的に遊び続けられるかってなるとさらに難易度跳ね上がるよね
むしろTRPGやる人たちとかの方が受け入れられやすかったりするのかな
むしろTRPGやる人たちとかの方が受け入れられやすかったりするのかな
548NPCさん (ワッチョイ 8b24-a9U+)
2023/01/01(日) 21:09:07.02ID:sB/Ow/Ui0 別のメンツでリスタートすればええんちゃう?
549NPCさん (スププ Sdba-DLel)
2023/01/01(日) 21:35:54.22ID:w/O+1t30d 獅子のあぎとにしろ、本編、拡張全部コミコミで正解って結局デジタル版な気がする。
俺含めてどんだけの人間側全クリできていなくて挫折しているんだろ。
全部揃えた上で獅子のあぎと5章で止まってる。。。。
俺含めてどんだけの人間側全クリできていなくて挫折しているんだろ。
全部揃えた上で獅子のあぎと5章で止まってる。。。。
550NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/01(日) 22:35:55.30ID:InWw/Dsap 人が集まらない・飽きた・合わなかった
いつかやるつもりってのも含めたらクリアしてないのは相当数いる…というか、買って一通りクリアした方が少ないんじゃね?
買った奴10人以上は知ってるけど、クリア報告してる奴ほとんどいない
いつかやるつもりってのも含めたらクリアしてないのは相当数いる…というか、買って一通りクリアした方が少ないんじゃね?
買った奴10人以上は知ってるけど、クリア報告してる奴ほとんどいない
551NPCさん (オッペケ Srbb-id+L)
2023/01/01(日) 23:19:39.03ID:rR0fwTCIr キャンペーン系の奴はデジタルが正解な気がする。
同じメンバーで何回もするのはよっぽどの名作じゃないと無理やろ
普通のボドゲですら中々繰り返さないのに
同じメンバーで何回もするのはよっぽどの名作じゃないと無理やろ
普通のボドゲですら中々繰り返さないのに
552NPCさん (ワッチョイ bb89-rD4A)
2023/01/02(月) 03:21:56.57ID:cPeQ7daP0 trpgをやってるメンツの方がクリア率高い気はするけど、自由度がないから多分やらないだろうな
553NPCさん (ワッチョイ bb89-N/0E)
2023/01/02(月) 07:03:40.12ID:eQ0PwiKF0 グルームヘイヴンは獅子のあぎとで超ハマったけどクリア後にデジタル版でやってもイマイチだったわ
デジタルで重ゲーは疲れて長時間できないし、負けると辛さが勝ってしまう
VC繋いでチマチマやるより休み合わせて集まって一気にやりたい
とは言え本編に3~4万円も払うかというとうーん
他にも面白いゲームいっぱああるしね
デジタルで重ゲーは疲れて長時間できないし、負けると辛さが勝ってしまう
VC繋いでチマチマやるより休み合わせて集まって一気にやりたい
とは言え本編に3~4万円も払うかというとうーん
他にも面白いゲームいっぱああるしね
554NPCさん (ワッチョイ 5bbc-vCZo)
2023/01/02(月) 08:53:02.40ID:kd9jsrBR0 ガイアの種族選択で10分かけるとか拷問
555NPCさん (ワッチョイ 3315-9j0N)
2023/01/02(月) 09:11:39.73ID:T1tuq4BM0 20分かけた奴知ってるけど
ガイアはマップやラウンドボーナスなどの
セットアップの情報を見て
これならこの種族で行けると考える
この時がゲームで最も時間かけるべきだと思う
ガイアはマップやラウンドボーナスなどの
セットアップの情報を見て
これならこの種族で行けると考える
この時がゲームで最も時間かけるべきだと思う
556NPCさん (ワッチョイ bb89-rD4A)
2023/01/02(月) 10:41:49.85ID:cPeQ7daP0 新年早々、爆死報告が…
557NPCさん (アウアウウー Sac7-zCEt)
2023/01/02(月) 15:31:52.63ID:JKEDK7/Qa 結局のとこ、レガシー系はもういらねーってことで
558NPCさん (スッップ Sdba-qjEt)
2023/01/02(月) 15:41:11.87ID:wbtPEKZQd この内容ならデジタルゲームでいいわとSteam覗けば、他の方に目移りする
つまりグルームヘイヴンは無用
つまりグルームヘイヴンは無用
559NPCさん (アウアウウー Sac7-IAh0)
2023/01/02(月) 18:10:17.57ID:izYM/gcUa >>554
マップ作った4番手なら遅すぎるけど一二番手ならそこまで長いとは思わないね
マップ作った4番手なら遅すぎるけど一二番手ならそこまで長いとは思わないね
560NPCさん (スプッッ Sd5a-N1EM)
2023/01/02(月) 18:15:00.47ID:DDxiv9wSd 皆そんなガチで遊んでんのか
種族選択なんて長くて1分だ
種族選択なんて長くて1分だ
561NPCさん (テテンテンテン MMb6-ux+L)
2023/01/02(月) 18:43:55.01ID:5iF212QeM 長考野郎対策に種族はランダムにしている
562NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/02(月) 19:09:31.99ID:PeJ9Mb4Pp 本当にガチならそんなに時間かからん
判断遅いのに気持ちだけガチだと長考野郎になってしまう
判断遅いのに気持ちだけガチだと長考野郎になってしまう
563NPCさん (スップ Sd5a-Yo+6)
2023/01/02(月) 19:11:50.55ID:NceL5vpvd ガイアプロジェクトにしろテラミスティカにしろ種族選びをちゃんとやらないと歪な有利不利が出るから5分ぐらいなら許容範囲かと
具体的には地形変換の円環上で左右両方の色を選ばれてたら不利だし
4人プレイでガイアフォーム種族とか宗教種族を3人が選んだら互いに潰し合って残りの1人が有利とか
それに種族選びで熟考してたら初期配置や第1ラウンドはスムーズに進むよ
具体的には地形変換の円環上で左右両方の色を選ばれてたら不利だし
4人プレイでガイアフォーム種族とか宗教種族を3人が選んだら互いに潰し合って残りの1人が有利とか
それに種族選びで熟考してたら初期配置や第1ラウンドはスムーズに進むよ
564NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/02(月) 19:53:11.44ID:08EB/Hana565NPCさん (オッペケ Srbb-id+L)
2023/01/02(月) 19:55:22.05ID:fiRHpxY+r >>564
多分やりこみ勢ならすぐに判断できるだけの蓄積があるからそこまで悩むのはニワカってことじゃない?
多分やりこみ勢ならすぐに判断できるだけの蓄積があるからそこまで悩むのはニワカってことじゃない?
566NPCさん (ワッチョイ 0e4c-9j0N)
2023/01/02(月) 20:29:20.37ID:HynU100Y0 何やっていいのか分からない奴は
悩むだけ無駄とっとと決めろ
やり込み勢なら
判断材料は経験でどんどん増えるからとことん悩め
悩むだけ無駄とっとと決めろ
やり込み勢なら
判断材料は経験でどんどん増えるからとことん悩め
567NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/02(月) 20:31:23.05ID:08EB/Hana >>565
ガチは勝ち負けに拘る姿勢だし、やり込みはゲームをこなした回数だし、どっちも実力とはイコールじゃないでしょ
ガチは勝ち負けに拘る姿勢だし、やり込みはゲームをこなした回数だし、どっちも実力とはイコールじゃないでしょ
568NPCさん (ササクッテロロ Spbb-gxK3)
2023/01/02(月) 20:45:05.04ID:QLituRAOp 1番手でこっちかこっちに家建てるかって適当に目についた種族選んだら2番手以降に全部潰されて残り時間地獄、みたいな事になるから1番手はじっくり考えたいよね
569NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/02(月) 21:02:15.43ID:ibU5jHdEp >>567
ガチなら普通にやり込むだろ
姿勢だけガチなんて概念自体がわけわからん。それはただのにわかだ
理解度低いけどガチでやりたいんで長考します!とかいうのを認める練習卓も個人的にはアリだと思うが、普通は避けるべき
ガチなら普通にやり込むだろ
姿勢だけガチなんて概念自体がわけわからん。それはただのにわかだ
理解度低いけどガチでやりたいんで長考します!とかいうのを認める練習卓も個人的にはアリだと思うが、普通は避けるべき
570NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/02(月) 21:18:20.07ID:08EB/Hana571NPCさん (オッペケ Srbb-WXZo)
2023/01/02(月) 21:35:17.84ID:53LML8Ler 「◯◯ガチ勢」というと
そのゲームをやりこんでる人
単に「ガチでやる」だと
商売にこだわって真剣にやる意味
そのゲームをやりこんでる人
単に「ガチでやる」だと
商売にこだわって真剣にやる意味
572NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/02(月) 21:40:47.30ID:U3QLL3+Lp574NPCさん (ワッチョイ 03e1-DmxQ)
2023/01/02(月) 21:46:57.48ID:8gAKbakt0 とは言ったけど「ガチで戦う」と「ガチで極める」もまた違うか
でも「ガチ勢」は一般的には極めようとしてる人な気がするな
でも「ガチ勢」は一般的には極めようとしてる人な気がするな
575NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/02(月) 21:59:19.01ID:cgOHxig2p 言葉の認識なんてどうでもいいが、話の発端に戻ると
じゃあ初期配置の種族決めの段階から10分も20分も悩んでる奴が「ガチなんで!」って言えば許されるもんなの?
じゃあ初期配置の種族決めの段階から10分も20分も悩んでる奴が「ガチなんで!」って言えば許されるもんなの?
576NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/02(月) 22:12:09.20ID:08EB/Hana 長考野郎の話なんて定期的にループして愚痴ってるだけで結論なんか出たこと無いし、それこそタイマー使うなり注意するなり同卓拒否なり好きな方法で対策立てれば良い
577NPCさん (ワッチョイ 5a8d-9yt5)
2023/01/02(月) 22:37:30.74ID:77waVmwL0 数日前からマツジョンさんがTwitterで不穏なことを書いていたけど、どうやらボドゲーマのレビューを全部消してしまうようだ。
確かに、テーマが合わないからと言って、わざわざ『プエルトリコ』、『プエルトリコ2014』、『プエルトリコ(2020)』、『プエルトリコ:DX』の4作品にレーティング1を叩きつける、ちょっとクセの強い人ではあったけど、わかりやすくて分量の多いレビューを書く貴重な人だった。
ここの人たちはみんなボドゲーマ嫌いだろうけど、個人的に残念だったので、その残念な気持ちを書き残してみた。
マツジョンさんのブログ、左右両方にサイドバーがあって読みにくいから、ボドゲーマの記事、とても重宝していた。今までありがとうございました。
確かに、テーマが合わないからと言って、わざわざ『プエルトリコ』、『プエルトリコ2014』、『プエルトリコ(2020)』、『プエルトリコ:DX』の4作品にレーティング1を叩きつける、ちょっとクセの強い人ではあったけど、わかりやすくて分量の多いレビューを書く貴重な人だった。
ここの人たちはみんなボドゲーマ嫌いだろうけど、個人的に残念だったので、その残念な気持ちを書き残してみた。
マツジョンさんのブログ、左右両方にサイドバーがあって読みにくいから、ボドゲーマの記事、とても重宝していた。今までありがとうございました。
578NPCさん (ワッチョイ 0386-azFX)
2023/01/02(月) 22:45:59.15ID:xda674Yo0 Twitterでやれよ
場違いだし内容も書き方も気持ち悪い
場違いだし内容も書き方も気持ち悪い
579NPCさん (ワッチョイ 6324-id+L)
2023/01/02(月) 22:47:22.29ID:zxKiszi20 >>567
俺はその人じゃないからガチでやるが本気でやることなのかガチ勢なのかは知らんけど565で解釈したら理解できるよね?と言いたいだけよ
まぁなんにせよ10分待たされるのはそれが許される関係じゃないならやめるべきだろうね
俺はその人じゃないからガチでやるが本気でやることなのかガチ勢なのかは知らんけど565で解釈したら理解できるよね?と言いたいだけよ
まぁなんにせよ10分待たされるのはそれが許される関係じゃないならやめるべきだろうね
580NPCさん (アークセー Sxbb-N1EM)
2023/01/02(月) 22:48:42.15ID:wekHuOb5x 誰だよそれ
ここじゃなく直に伝えてあげな
ボドゲーマのレビュアーなんて興味ない人が大半
ここじゃなく直に伝えてあげな
ボドゲーマのレビュアーなんて興味ない人が大半
581NPCさん (ワッチョイ 6324-id+L)
2023/01/02(月) 22:51:58.74ID:zxKiszi20 薬草ひとついかがですか?というゲームなんだけどやったことある人いる?
アレはどういう方向性で遊ぶのか分かんないんだよね
運ゲーなのか戦略的になるのか
あらゆることがどっちつかずで一緒にやったやつからそこにあるやつをこなすだけのクソゲーと言われちゃって貰い物なのでフォローしたいけど思いつかない…
アレはどういう方向性で遊ぶのか分かんないんだよね
運ゲーなのか戦略的になるのか
あらゆることがどっちつかずで一緒にやったやつからそこにあるやつをこなすだけのクソゲーと言われちゃって貰い物なのでフォローしたいけど思いつかない…
582NPCさん (ワッチョイ 1a10-QdCz)
2023/01/02(月) 23:09:51.06ID:qYYvMVUm0583NPCさん (ワッチョイ 1a3a-EAgS)
2023/01/02(月) 23:47:20.16ID:9yzw9F4v0584NPCさん (ワッチョイ 03e1-DmxQ)
2023/01/02(月) 23:55:05.62ID:8gAKbakt0 マジで誰だよ
書き込んでるのはご本人か?
書き込んでるのはご本人か?
585NPCさん (ササクッテロレ Spbb-OCIK)
2023/01/03(火) 00:12:02.51ID:lemRRrH2p マジで誰だよ。
キモすぎんだろ。
キモすぎんだろ。
586NPCさん (アークセー Sxbb-N1EM)
2023/01/03(火) 00:30:36.37ID:OfCZx8fXx Twitterでマツジョン探したらフォロワー17人じゃねえか
本人じゃないとしたらマツジョンまで気持ち悪いと思われるからやめとけ
本人じゃないとしたらマツジョンまで気持ち悪いと思われるからやめとけ
587NPCさん (ワッチョイ 332c-9j0N)
2023/01/03(火) 01:15:28.57ID:GYMGE4Vb0 初級者なんだけど、それでもフリーゼって楽しめるゲームあるかな?
ファミリア、ファウナ以外で。
よろしくお願いします。
ファミリア、ファウナ以外で。
よろしくお願いします。
588NPCさん (ワッチョイ 6324-OCIK)
2023/01/03(火) 02:03:48.63ID:WrTCdZyK0 フッチカート
5本のきゅうり
5本のきゅうり
589NPCさん (ワッチョイ a302-XnY0)
2023/01/03(火) 08:48:22.36ID:oOpWxf6P0 てすと
590NPCさん (ワッチョイ 97bd-9yt5)
2023/01/03(火) 09:50:47.93ID:qTHx9Guw0591NPCさん (ワッチョイ 5bbc-vCZo)
2023/01/03(火) 10:06:28.10ID:EVm0nyco0 >>559
マップ制作にも10分かかったりして、1ラウンド目開始までに30分近くかかってもええのか?
マップ制作にも10分かかったりして、1ラウンド目開始までに30分近くかかってもええのか?
592NPCさん (ワッチョイ 1a10-QdCz)
2023/01/03(火) 10:25:37.04ID:4y69ptk20 悪質なファンに燃やされたマツジョン可哀想…
593NPCさん (ワッチョイ 5bec-Rw9z)
2023/01/03(火) 10:58:27.03ID:+2hFsoLo0 >>592
それ以上は裏話でやってくれ
それ以上は裏話でやってくれ
594NPCさん (ササクッテロル Spbb-owtV)
2023/01/03(火) 11:13:10.18ID:HeY1pz7Wp595NPCさん (テテンテンテン MMb6-ux+L)
2023/01/03(火) 12:01:41.97ID:tMJk+AF5M 未練は5chで
596NPCさん (ワッチョイ 6324-id+L)
2023/01/03(火) 13:30:59.24ID:f/JVSwdo0597NPCさん (ワッチョイ 1a10-QdCz)
2023/01/03(火) 14:41:30.91ID:4y69ptk20598NPCさん (ワッチョイ 0386-azFX)
2023/01/03(火) 14:49:35.85ID:fUTc0rs+0 じゃあここでもすんなよバーカ
599NPCさん (スプッッ Sdba-i5mT)
2023/01/03(火) 16:08:29.51ID:mNfMeSWSd 言うのは自由だがプエルトリコを1点とか見べきところも読む必要もないゴミレビューアー
600NPCさん (ワッチョイ 0edc-QdCz)
2023/01/03(火) 16:22:57.11ID:+XKCzRQz0 >>598
君は口喧嘩弱そうでかわいいねw
君は口喧嘩弱そうでかわいいねw
601NPCさん (ワッチョイ bb89-rD4A)
2023/01/03(火) 17:46:24.38ID:Ui+X1U0O0 プエルトリコ1点は草
602NPCさん (ワッチョイ abaa-qjEt)
2023/01/03(火) 19:01:27.44ID:a2Eyox9k0 仮にシステムに古くささがあると感じることがあるかもしれないが常識的に考えてプエルトリコに1点はないだろ
603NPCさん (ワッチョイ 5b2c-9yt5)
2023/01/03(火) 19:04:37.57ID:cXOMknYT0 バラージ開封したらボードがペラすぎて不安になるんだけどこれは仕様ってことでいいの?
604NPCさん (ワッチョイ 5b2c-IAh0)
2023/01/03(火) 20:01:48.89ID:qKd2ECKM0 >>591
マップ作成に悩む奴は自身が取るラウンドブースターに噛み合うマップを作れないから時間かけたらいいってもんじゃ無いね
遅いと俺が参加する様な会だと誰かが変わるか、マップ作成ツールに任せるよ
一番手は二番手以降に何が来るか、どこに初期鉱山を置くかなど考える事は多い
ラウンドブースターはたいてい石と何がになるし。
マップ作成に悩む奴は自身が取るラウンドブースターに噛み合うマップを作れないから時間かけたらいいってもんじゃ無いね
遅いと俺が参加する様な会だと誰かが変わるか、マップ作成ツールに任せるよ
一番手は二番手以降に何が来るか、どこに初期鉱山を置くかなど考える事は多い
ラウンドブースターはたいてい石と何がになるし。
605NPCさん (ワッチョイ 8b24-a9U+)
2023/01/03(火) 22:52:55.33ID:pvDhQFvI0606NPCさん (ワッチョイ 972c-rE+U)
2023/01/03(火) 23:19:23.84ID:FiwrhAls0608NPCさん (テテンテンテン MMb6-CCVK)
2023/01/03(火) 23:31:05.54ID:UBKNols+M バラージ持ってないけどやった時ボードがペラいって印象は持たなかったなぁ
609NPCさん (ワッチョイ 8a01-xfXD)
2023/01/03(火) 23:35:39.18ID:nLB+3C1m0 メインボードの厚みは普通じゃね?
610NPCさん (ワッチョイ 972c-rE+U)
2023/01/03(火) 23:54:32.94ID:FiwrhAls0 バラージの話をしてる ワッチョイ 8b24-a9U+ の人は安価先がずれてるな
611603 (ワッチョイ 5b2c-9yt5)
2023/01/04(水) 00:21:21.32ID:l30fuDXr0 測ってみたら確かにボードの厚み自体は他のゲームと大差なかったわ
ペラいと感じた原因は紙質が妙に柔らかいことにあると思う
なんかぐにょんぐにょんしてる
ちょっと力が加わっただけで簡単に折れてしまいそうで怖いな
ペラいと感じた原因は紙質が妙に柔らかいことにあると思う
なんかぐにょんぐにょんしてる
ちょっと力が加わっただけで簡単に折れてしまいそうで怖いな
612603 (ワッチョイ 5b2c-9yt5)
2023/01/04(水) 00:34:37.86ID:l30fuDXr0 案の定メインボードに破れてる箇所があった。うーん…
613NPCさん (ワッチョイ 1a6d-ChaJ)
2023/01/04(水) 06:24:16.49ID:nPPfD12f0 >>581
あれは今細かいのないのに大きい額面持ってきやがって!とか
愚痴りながらプレイするのを楽しむ結構な運ゲーだと思う
客が丁度持ってきたりデカい額持ってきたりはリアルではあるが
ゲームとして考えるとめくり運要素が大きすぎる
あれは今細かいのないのに大きい額面持ってきやがって!とか
愚痴りながらプレイするのを楽しむ結構な運ゲーだと思う
客が丁度持ってきたりデカい額持ってきたりはリアルではあるが
ゲームとして考えるとめくり運要素が大きすぎる
615NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2023/01/04(水) 08:38:42.46ID:S0WvPRcw0 写真も上げない不良報告なんて胡散臭すぎて
616NPCさん (ワッチョイ 3e10-tQPm)
2023/01/04(水) 09:12:10.21ID:RDfLz8HH0 バラージたしかにボード反りまくってた覚えがあるわ
ちょうど同時に話題に出てるガイアもだけど
ちょうど同時に話題に出てるガイアもだけど
617NPCさん (ワッチョイ 8a01-xfXD)
2023/01/04(水) 09:20:20.16ID:iI1vKI0g0618NPCさん (ワッチョイ 0e4c-9j0N)
2023/01/04(水) 09:29:26.10ID:wCS/hK9V0 めくり運要素が大きすぎると言えば
キューボサウルスだな
キューボサウルスだな
619NPCさん (ワッチョイ df21-CCVK)
2023/01/04(水) 09:57:07.45ID:15vQIM840 安価ってそんなことになるのか
確かに写真あった方が話早そう
確かに写真あった方が話早そう
620NPCさん (ワッチョイ 1a3a-EAgS)
2023/01/04(水) 16:36:46.31ID:Vz4vyRDd0 まあ、アマゾンのレビューで「来た商品が不良品でした」とか
レビュー()する奴ってこんな感じの奴なんだろうなって
レビュー()する奴ってこんな感じの奴なんだろうなって
621NPCさん (アウアウウー Sac7-QdCz)
2023/01/04(水) 16:41:10.37ID:Rya/5Sg6a >>620
Amazonの不良品報告は結構大切だぞ。
Amazonの不良品報告は結構大切だぞ。
622NPCさん (ワッチョイ df2c-V5Cf)
2023/01/04(水) 18:58:43.48ID:Y8dOeBfT0 Amazonじゃなくて先にメーカーに報告して対応してもらえなかったなら商品のレビューとしては有用だとは思う
配送業者の不手際での潰れとかを当たり前に商品の評価基準にする人がいるのは謎
配送業者の不手際での潰れとかを当たり前に商品の評価基準にする人がいるのは謎
623NPCさん (アウアウウー Sac7-ga3w)
2023/01/04(水) 20:23:44.99ID:ICfR95ACa Twitterに晒し上げるのが一番手っ取り早いんじゃないか?
624NPCさん (ワッチョイ df21-CCVK)
2023/01/04(水) 21:13:51.83ID:15vQIM840 海賊版があるなら教えてもらった方が有用だけどバラージくらいコンポーネント多いゲームで海賊版ってあるのかね?
コピー品ってもっとシンプルなやつが狙われるイメージ
コピー品ってもっとシンプルなやつが狙われるイメージ
625NPCさん (ワッチョイ 0e15-NpnO)
2023/01/04(水) 22:00:21.21ID:t900bZRk0 開封の段階で破れてるならメーカーに確認したら
バラージならテンデイズだし対応しっかりしてると思う
バラージならテンデイズだし対応しっかりしてると思う
626NPCさん (ワッチョイ 0e15-NpnO)
2023/01/04(水) 22:03:50.35ID:t900bZRk0 テンデイズはテオティワカン再販のときに外箱が薄くなるってアナウンス出してたし版が変わってコンポーネントに変更があるなら情報を出すんじゃないかとは思うけど
627NPCさん (スップ Sdba-VzNb)
2023/01/04(水) 22:57:39.74ID:6v8Z74ibd 今クラファンやってて色んなテック系サイトとかで取り上げられてる
ナンバーワンベーカリーってゲームきな臭いなあ
コンポーネントに対して高すぎだし
テーマ的にも勧誘とかに使われそう
これ販売されたらボドゲ会持ち込み禁止にしてほしいわ
ナンバーワンベーカリーってゲームきな臭いなあ
コンポーネントに対して高すぎだし
テーマ的にも勧誘とかに使われそう
これ販売されたらボドゲ会持ち込み禁止にしてほしいわ
628NPCさん (ワッチョイ 03e1-qjEt)
2023/01/04(水) 23:07:55.39ID:lzB7ZD0H0 過激だな
全部想像なのに
全部想像なのに
630NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2023/01/05(木) 00:43:19.38ID:vFUVynJ70 「マーケティングやキャッシュフローの仕組みが学べます!
学生や新社会人向けの教材ボードゲームです」
このキャッチコピーの時点で完全にマーケティング失敗してるから100%売れない
ゲムマのたびにこの手の奴が現れては消えていく。騒ぐまでもない
学生や新社会人向けの教材ボードゲームです」
このキャッチコピーの時点で完全にマーケティング失敗してるから100%売れない
ゲムマのたびにこの手の奴が現れては消えていく。騒ぐまでもない
631NPCさん (ワッチョイ 5bbc-vCZo)
2023/01/05(木) 12:22:50.21ID:DF4cEKG00632NPCさん (アウアウクー MMfb-YoNx)
2023/01/05(木) 12:30:59.47ID:GYHx5l82M ボードゲーム風学習教材なんだから筋違いだよな
見た限り客側は何が楽しいのかさっぱりだし
見た限り客側は何が楽しいのかさっぱりだし
633NPCさん (ワッチョイ aa99-0o3E)
2023/01/05(木) 12:49:49.48ID:tUI38bmV0 オーナーが仕入れや計算をしてる間はお客さんは待ちぼうけ?
なにコレ、つまんない
せめて同時進行にすればいいのに
なにコレ、つまんない
せめて同時進行にすればいいのに
634NPCさん (テテンテンテン MMb6-CCVK)
2023/01/05(木) 13:00:14.86ID:fSMbo+lOM そういう意味では7つの習慣とかのは上手くやってるんだよな
滅びて欲しいけど
滅びて欲しいけど
636NPCさん (アウアウウー Sac7-vCZo)
2023/01/05(木) 17:14:33.64ID:fn3mk8o1a 昔にあった脳トレなんかも、ある意味そういう系統だね。
637NPCさん (ワッチョイ a33c-TwI4)
2023/01/06(金) 09:22:57.16ID:TKJSqaOH0 ヒートは9,350円もすんのか
最近はボードゲームの価格が普通に8000円以上とかで、今までのような数は買えなくなるわ(´・ω・`)
最近はボードゲームの価格が普通に8000円以上とかで、今までのような数は買えなくなるわ(´・ω・`)
638NPCさん (ワッチョイ 2705-uhAF)
2023/01/06(金) 10:01:15.17ID:4J36oD2w0 7つの習慣ボードゲーム自体は問題ないのをなんでも悪にする奴がいるんだな
こいつを使って無限連鎖のマルチ商法するからいけない
会で勧誘や売買を禁止にしていれば良いことだろ
デザイン変えたパクリゲーに3万も出す気はないがなwwwww
こいつを使って無限連鎖のマルチ商法するからいけない
会で勧誘や売買を禁止にしていれば良いことだろ
デザイン変えたパクリゲーに3万も出す気はないがなwwwww
639NPCさん (アウアウウー Sac7-rD4A)
2023/01/06(金) 10:18:08.08ID:Wd/ecJdwa ヒートはBGGでも一部、コスパ合わないって意見もある
特に目新しさも感じられないとか
特に目新しさも感じられないとか
640NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/06(金) 10:33:04.36ID:sdk1IARxa >>638
マルチ云々抜きにしてもパクリゲーなんだからゲーム自体にも問題あるだろ
マルチ云々抜きにしてもパクリゲーなんだからゲーム自体にも問題あるだろ
641NPCさん (スプッッ Sd5a-227r)
2023/01/06(金) 12:24:35.97ID:0Dwxz7csd 経験が浅いからわからないだけなんだけど、ゲームシステムの模倣は業界文化的にNGとされているだけ?
テーマが違うと著作権侵害にはなりにくいだろうし、まして特許を取っているわけではなさそうかなって単純な疑問
テーマが違うと著作権侵害にはなりにくいだろうし、まして特許を取っているわけではなさそうかなって単純な疑問
642NPCさん (スッップ Sdba-kz3/)
2023/01/06(金) 12:28:02.65ID:0YmmRYJed643NPCさん (アウアウウー Sac7-8lfZ)
2023/01/06(金) 12:54:23.72ID:sdk1IARxa >>641
業界文化的にNGとされているだけ
けどゲームをデザインするときに最も苦労するのがシステム作り、デベロップの部分
システムが著作権で保護されてないから模倣して大丈夫なんじゃなくて、一番大切な部分に保護がかかってない法律に問題がある
業界文化的にNGとされているだけ
けどゲームをデザインするときに最も苦労するのがシステム作り、デベロップの部分
システムが著作権で保護されてないから模倣して大丈夫なんじゃなくて、一番大切な部分に保護がかかってない法律に問題がある
644NPCさん (ワッチョイ 972c-rE+U)
2023/01/06(金) 13:11:38.37ID:mJd+qhcZ0645NPCさん (ササクッテロラ Spbb-6TCK)
2023/01/06(金) 13:40:10.68ID:L8eJI81up646NPCさん (スプッッ Sd5a-227r)
2023/01/06(金) 15:07:26.35ID:0Dwxz7csd647NPCさん (ワッチョイ 1a3a-EAgS)
2023/01/06(金) 19:48:00.00ID:tzRQrjD90 真似たゲームが出ることでジャンルになるというのはあるけれど
まあ、まるまるコピーで面白さ増えてない亜種でしかなかったら
オリジナルの方が普通に勝ち残るからねぇ
まあ、まるまるコピーで面白さ増えてない亜種でしかなかったら
オリジナルの方が普通に勝ち残るからねぇ
648NPCさん (ワッチョイ d702-QdCz)
2023/01/06(金) 22:17:42.03ID:JnZ79sY30 >>645
テラフォは目新しいから人気になったと思ってるの?
テラフォは目新しいから人気になったと思ってるの?
649NPCさん (ワッチョイ 9715-6TCK)
2023/01/06(金) 22:25:46.87ID:MSKZipgn0 >>648
「目新しくなきゃ人気にならない」なんてことはないだろって言ってるんだけど
「目新しくなきゃ人気にならない」なんてことはないだろって言ってるんだけど
650NPCさん (ワッチョイ d702-QdCz)
2023/01/06(金) 22:57:11.96ID:JnZ79sY30 >>649
本当だ。適当に絡んでごめん!
本当だ。適当に絡んでごめん!
651NPCさん (テテンテンテン MMb6-ux+L)
2023/01/06(金) 23:55:03.97ID:Ub4GIhPqM そもそもパクる前の元がクソ
652NPCさん (ワッチョイ c1e1-8vtZ)
2023/01/07(土) 00:44:28.74ID:PlGt9xl50 ヒートってデッキ構築なんかな?
話題作が日本語版出たとかだけどポチろか迷ってる
あと5-6人ベストらしいけど、2-3人だとどんな感じかも教えてほしい
話題作が日本語版出たとかだけどポチろか迷ってる
あと5-6人ベストらしいけど、2-3人だとどんな感じかも教えてほしい
653NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/07(土) 05:30:15.72ID:N3wP9wvPp >>652
メカニズムとしてデッキ構築のシステムが使われてはいるが
ゲーム開始時にマシンカスタムとしてデッキ作成、その後は追加されてくるトラブルカードの処理やハンドマネジメントがプレイの中心となる
「デッキ構築」のイメージからくる、強いカードを追加していって拡大再生産、複数カードコンボで無双みたいな要素は薄い
デッキ(マシン)のコンディション維持、アクセルワーク(手札管理)の駆け引きが面白さのメイン。テーマにもよくマッチしてる
プレイ感は軽くてまさにレースゲーム。RPGやSLGのような長大な遊びごたえを求めるなら×。ゲーマー向け中量級
位置取りの駆け引きがあるので人数は多い方が楽しい。4〜5推奨。3人以下ならオートマ操縦のゴーストカーも置ける
メカニズムとしてデッキ構築のシステムが使われてはいるが
ゲーム開始時にマシンカスタムとしてデッキ作成、その後は追加されてくるトラブルカードの処理やハンドマネジメントがプレイの中心となる
「デッキ構築」のイメージからくる、強いカードを追加していって拡大再生産、複数カードコンボで無双みたいな要素は薄い
デッキ(マシン)のコンディション維持、アクセルワーク(手札管理)の駆け引きが面白さのメイン。テーマにもよくマッチしてる
プレイ感は軽くてまさにレースゲーム。RPGやSLGのような長大な遊びごたえを求めるなら×。ゲーマー向け中量級
位置取りの駆け引きがあるので人数は多い方が楽しい。4〜5推奨。3人以下ならオートマ操縦のゴーストカーも置ける
654NPCさん (アウアウウー Sa85-8vtZ)
2023/01/07(土) 08:52:54.94ID:21AoiUe2a656NPCさん (アウアウウー Sa85-BvPj)
2023/01/07(土) 09:34:56.77ID:yWRjTj1za657NPCさん (ワッチョイ 2b2c-RNTY)
2023/01/07(土) 09:56:30.68ID:IkS/utcC0 テラフォーミングマーズ、近くのボドゲ屋で拡張セット付きのセールやってたから買ってみた。届くの楽しみです。
まずはエラッタのカード交換とかしなきゃなんないみたいですね。
まずはエラッタのカード交換とかしなきゃなんないみたいですね。
658NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/07(土) 10:30:33.39ID:HugOMljAa659NPCさん (ワッチョイ 0124-4NB/)
2023/01/07(土) 10:37:37.32ID:HgPhyqiH0 ボドゲに限らず大半のゲームシステムはなにかのパクリなんだから
保護なんてしたら何も出せなくなる
保護なんてしたら何も出せなくなる
660NPCさん (ワッチョイ c115-NY/1)
2023/01/07(土) 10:44:23.75ID:llYXst9R0661NPCさん (ワッチョイ 11ef-03PQ)
2023/01/07(土) 10:59:36.80ID:jQiYuf3X0 >>658
言いたいことはわかるが、「法律に問題がある」と言うなら、著作権と特許を混同したらあかんよ
言いたいことはわかるが、「法律に問題がある」と言うなら、著作権と特許を混同したらあかんよ
662NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-XaCH)
2023/01/07(土) 11:04:59.32ID:a3aewx//p 特許だなんだで使用料なんて取り出したら値段は上がるわ製作者も減るわで一瞬でボドゲ文化終了しそう
663NPCさん (ササクッテロル Sp4d-XFOR)
2023/01/07(土) 11:53:51.63ID:qoKhogVYp まるパクリのゲームとかは「丸々同じでライセンス取ってない」って言えば良いし、似た部分の多いゲームは「元のゲームよりも面白くない」ってゲームの評価を下げとけば良い。わざわざ著作権とか良い出さなくてもレビューで正当な評価下しとけば。
664NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/07(土) 12:40:04.18ID:AIfAbD8Mp コナミのBEMANI特許をはじめとして、ビデオゲーム界隈じゃ散々トラブル起きて「不毛である」と結論出てる
結局は安直な丸パクリ、独自の面白さを生み出せてない劣化コピーが淘汰される自浄能力をユーザー側が持ち続けるしかないんだよな
結局は安直な丸パクリ、独自の面白さを生み出せてない劣化コピーが淘汰される自浄能力をユーザー側が持ち続けるしかないんだよな
666NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/07(土) 14:43:02.78ID:0ZmPe+Ls0 ハゲタカのえじきの得点に色付けて
セットコレクション要素つければオリジナルだから…
セットコレクション要素つければオリジナルだから…
667NPCさん (ワッチョイ 311d-CnMT)
2023/01/07(土) 14:48:25.67ID:MKMB5VXj0 あれ、ぼちぼち売れたらしいじゃん
669NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/07(土) 15:45:15.98ID:eZ9Lp0eUr ミラリス?
あれ好きだけどな
あれ好きだけどな
670NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/07(土) 16:43:11.59ID:bmashTjNp ハゲタカをパクった同人ゲーなんて30年前から無数にあるぞw
ことごとく一瞬で消費されて忘れ去られたがな
シンプルな名作ほど安易にパクられやすいが、その程度の2次創作じゃオリジナルを超えることはない
ことごとく一瞬で消費されて忘れ去られたがな
シンプルな名作ほど安易にパクられやすいが、その程度の2次創作じゃオリジナルを超えることはない
672NPCさん (ワッチョイ 936d-DWwd)
2023/01/07(土) 16:52:49.50ID:DSkLYT/d0 ちょっと追加要素付けただけだと
この要素いらなくね?とか遊んだ感じがそんなに変わらないのなら
名作の方が知名度や流通がいいんでマイナーなまま埋もれたりする
この要素いらなくね?とか遊んだ感じがそんなに変わらないのなら
名作の方が知名度や流通がいいんでマイナーなまま埋もれたりする
673NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/07(土) 16:57:41.67ID:OQLRAa6Za >>664
デジタルの方は知らんけど、ざっと見た感じBEMANI特許は適用範囲広すぎ、失効までの期間が長過ぎでコナミが銭ゲバな感じするわ
かと言って1円も入ってこないようなパクられ損も釈然としない
ワカプレとかデッキ構築みたいに一大ジャンルになるようなシステムならデザイナーに数千万程度は還元されるような仕組みがあって欲しいわ
デジタルの方は知らんけど、ざっと見た感じBEMANI特許は適用範囲広すぎ、失効までの期間が長過ぎでコナミが銭ゲバな感じするわ
かと言って1円も入ってこないようなパクられ損も釈然としない
ワカプレとかデッキ構築みたいに一大ジャンルになるようなシステムならデザイナーに数千万程度は還元されるような仕組みがあって欲しいわ
674NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/07(土) 17:00:37.21ID:0ZmPe+Ls0 >>671
カード構成まで丸パクリじゃなければ、もうちょっと擁護するんだがな…
カード構成まで丸パクリじゃなければ、もうちょっと擁護するんだがな…
677NPCさん (ワッチョイ c186-veFr)
2023/01/07(土) 17:20:07.06ID:PjZAGI+x0 そんなんあったな
678NPCさん (ワッチョイ c115-NY/1)
2023/01/07(土) 17:54:10.80ID:llYXst9R0 むかし、はげたかのわすとすぐ後にでたモンスターメーカー学園祭というのもあったな
679NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/07(土) 18:18:02.91ID:9bfK/o50p >>673
そうやって最善手を模索もした
何をやっても結局適用範囲の隙間探し、利益をいくらにするかで無限に係争する羽目になって疲弊するだけ
結果としては相互に権利を主張することなく、「最終的により面白いもん作ったもんが自然と一番儲かるでしょ」という実力主義の環境に落ち着いた
同人誌とかでもそうだが、グレーにしておいた方が平和になることもあるんだよ
そうやって最善手を模索もした
何をやっても結局適用範囲の隙間探し、利益をいくらにするかで無限に係争する羽目になって疲弊するだけ
結果としては相互に権利を主張することなく、「最終的により面白いもん作ったもんが自然と一番儲かるでしょ」という実力主義の環境に落ち着いた
同人誌とかでもそうだが、グレーにしておいた方が平和になることもあるんだよ
680NPCさん (ワッチョイ 0124-4NB/)
2023/01/07(土) 18:54:01.08ID:HgPhyqiH0 セガのレースゲーム視点変更特許とかひどかったな
誰でも思いつくものに特許取って妨害
誰でも思いつくものに特許取って妨害
681NPCさん (オイコラミネオ MM5d-Sdk6)
2023/01/07(土) 18:55:45.00ID:OzRa05aoM >>679
そこは使用を認めなかったり、動く金が巨額なのが原因じゃないかねぇ
ボドゲの場合、丸パクリはもちろんNGとしても基本的には何かしらの流用はしてるんだし、パクリとケチつけられるくらいなら最初から使用料払った方がマシくらいな金額に抑えておけば多少なりとも権利者の良いと思うけどな
デジタルとアナログじゃ事情も市場規模も違うんだし、同じことになるとは限らないんじゃね?
そこは使用を認めなかったり、動く金が巨額なのが原因じゃないかねぇ
ボドゲの場合、丸パクリはもちろんNGとしても基本的には何かしらの流用はしてるんだし、パクリとケチつけられるくらいなら最初から使用料払った方がマシくらいな金額に抑えておけば多少なりとも権利者の良いと思うけどな
デジタルとアナログじゃ事情も市場規模も違うんだし、同じことになるとは限らないんじゃね?
682NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/07(土) 19:19:12.42ID:EGhJcshj0683NPCさん (ワッチョイ 016d-+k+n)
2023/01/07(土) 20:45:17.81ID:LNASevgB0 コンポーネントやネーミングを変えて
全く別のフレイバーになってれば
それはそれでありと思う
その場合どっちがおもしろいかは
フレイバーの好みになってくるだろうし
全く別のフレイバーになってれば
それはそれでありと思う
その場合どっちがおもしろいかは
フレイバーの好みになってくるだろうし
684NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/07(土) 21:06:35.58ID:0ZmPe+Ls0 フレーバーやネーミング変えるのはいいけど、カード構成は同じです。
ルールもほぼ丸パクリですがいたりするからなあ…
まあ、トランプが元のゲームもあるからカード構成同じが全部悪いわけじゃないけど。
ルールもほぼ丸パクリですがいたりするからなあ…
まあ、トランプが元のゲームもあるからカード構成同じが全部悪いわけじゃないけど。
685NPCさん (ワッチョイ f96d-DSRP)
2023/01/07(土) 21:15:07.34ID:aZ2H8/JW0 キングスコートのコピーのプリンセスコートってのがあるよ
686NPCさん (ワッチョイ b301-OA0N)
2023/01/07(土) 21:37:16.04ID:+V3cys3X0 パロディとかじゃなく?
687NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/07(土) 22:23:50.09ID:OQLRAa6Za >>682
主要メーカー同士で協議して業界として最低限支払うべき基準額決めて7~8割程度守ってくれればいいやくらいの運用でも現状よりはマシになると思うけどねぇ…
あんまり高い金額設定するとメーカー自身の首も締めることになるし
少なくとも今のパクったもん勝ちな状態だと新しいシステムを生み出す旨みが無さ過ぎるわ
主要メーカー同士で協議して業界として最低限支払うべき基準額決めて7~8割程度守ってくれればいいやくらいの運用でも現状よりはマシになると思うけどねぇ…
あんまり高い金額設定するとメーカー自身の首も締めることになるし
少なくとも今のパクったもん勝ちな状態だと新しいシステムを生み出す旨みが無さ過ぎるわ
688NPCさん (ワッチョイ ab4c-vxq+)
2023/01/07(土) 22:58:11.77ID:0NYlFZSq0689NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/08(日) 00:32:53.96ID:Uh6CpGjOr690NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/08(日) 00:37:42.42ID:Uh6CpGjOr パクリとオマージュ、インスパイア、パロディの区別は難しいわ
特許レベルで言うならヤバ百合もアウト(Aに対してA+Bでは侵害に当たるので)だけどパクリかと言われると違うと感じる
海賊版位明確に悪いの以外は批判できないかなぁ
特許レベルで言うならヤバ百合もアウト(Aに対してA+Bでは侵害に当たるので)だけどパクリかと言われると違うと感じる
海賊版位明確に悪いの以外は批判できないかなぁ
691NPCさん (ワッチョイ 11ad-d+VJ)
2023/01/08(日) 01:05:04.71ID:vXnCt0e80 大昔、アークライトでブランノワールの試遊に入った時
第一声が「UNO知ってます?」で
それでもう、8割方のルール説明が終わったのを思い出した
第一声が「UNO知ってます?」で
それでもう、8割方のルール説明が終わったのを思い出した
692NPCさん (ワッチョイ 936d-DWwd)
2023/01/08(日) 03:09:16.45ID:u8BGzGrt0693NPCさん (ワッチョイ 992c-Jp3v)
2023/01/08(日) 04:39:47.76ID:069WCsqA0 インスパイアとパクリの境界線は難しいよね
少しでもオリジナル要素があればインスパイアになるのか?
カード構成を数枚変えた程度ならパクリのままなのか?
あとヤバ百合会はフレーバーが先にあってセットコレクションするからカードの分配方法にハゲタカを採用したようなデザインで
パクリとは言い難いのに何故か粘着してる人が居るんだよね
少しでもオリジナル要素があればインスパイアになるのか?
カード構成を数枚変えた程度ならパクリのままなのか?
あとヤバ百合会はフレーバーが先にあってセットコレクションするからカードの分配方法にハゲタカを採用したようなデザインで
パクリとは言い難いのに何故か粘着してる人が居るんだよね
694NPCさん (ワッチョイ b90c-Zpst)
2023/01/08(日) 05:00:10.11ID:NY1cJHLz0 フレーバーからなにからパクリだろ
マリみてでハゲタカしただけ
マリみてでハゲタカしただけ
695NPCさん (ワッチョイ 992c-F+/N)
2023/01/08(日) 05:11:29.14ID:069WCsqA0 百合物をマリみてのパクりと言っちゃうのは
ファンタジー物をロードス島戦記のパクりと言っちゃう位に恥ずかしい発言かと
ファンタジー物をロードス島戦記のパクりと言っちゃう位に恥ずかしい発言かと
696NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/08(日) 07:53:34.09ID:hApy9hQ5a アレを擁護してる方がよっぽど恥ずかしいだろ
ボドゲスレでマリみてだのロードス島戦記だの言ってるのも含めて
ボドゲスレでマリみてだのロードス島戦記だの言ってるのも含めて
697NPCさん (ワッチョイ 112c-BvPj)
2023/01/08(日) 08:38:32.11ID:hrifOzJY0 例えが40代以上過ぎるゾ……
元にしたシステム、元祖とされたゲーム等へのリスペクトが感じられるかどうかだけでもだいぶ違うよな。
元にしたシステム、元祖とされたゲーム等へのリスペクトが感じられるかどうかだけでもだいぶ違うよな。
698NPCさん (ワッチョイ b301-OA0N)
2023/01/08(日) 09:15:37.73ID:zbvELvs00 少なくともタイトルは山百合会が元ネタやろ?
699NPCさん (ワッチョイ b124-XFOR)
2023/01/08(日) 09:55:09.32ID:SUXW/2Kz0 ヤバ百合はカードのフレーバーテキストもマリみてから引っ張ってきてるでしょ。
700NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/08(日) 10:05:42.44ID:OGkUMRT50 ヤバ百合がパクリじゃなければ、ワーワードも全然問題ないわなw
フレーバーも変えてあるしな。ルールもちょっといじってる。
フレーバーも変えてあるしな。ルールもちょっといじってる。
701NPCさん (ワッチョイ 11bc-W4VT)
2023/01/08(日) 10:22:43.21ID:rhFfbMeg0702NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/08(日) 10:46:34.28ID:Uh6CpGjOr まぁ、誰がどう言おうと自分の意見として他人に押し付けなければいいよ
ヤバ百合がマリみてのオマージュになるのは百合というテーマからしてある種当然だし
セットコレクション付いたら別ゲーだと俺は思う。
ボドゲ作成でそこの辺の作法というかマナーみたいなのがまとまったサイトや本ってないのかな?
ヤバ百合がマリみてのオマージュになるのは百合というテーマからしてある種当然だし
セットコレクション付いたら別ゲーだと俺は思う。
ボドゲ作成でそこの辺の作法というかマナーみたいなのがまとまったサイトや本ってないのかな?
703NPCさん (スプッッ Sdf3-hWFd)
2023/01/08(日) 12:30:44.40ID:NlATs1EOd >>695
えっと、マリみての生徒会を山百合会って言うことくらいは知ってる?
えっと、マリみての生徒会を山百合会って言うことくらいは知ってる?
704NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/08(日) 12:41:59.86ID:JWhGPTSi0705NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/08(日) 13:00:40.60ID:hApy9hQ5a ヤバ百合は百合もの好きなボドゲ初心者が5分で思いつきました感が凄い
ボドゲの昔からあるシステム・要素を切り貼りしただけでオリジナリティ皆無
ボドゲの昔からあるシステム・要素を切り貼りしただけでオリジナリティ皆無
706NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/08(日) 13:09:04.73ID:JWhGPTSi0 ドミニオンにアイマス被せただけのやつとか
花火にまどマギ被せただけのやつとかあったなあ
花火にまどマギ被せただけのやつとかあったなあ
707NPCさん (ワッチョイ 5189-6VYv)
2023/01/08(日) 13:12:19.06ID:CArHnXtJ0 お前ら三連休なのにくだらない話ばかりでゲームやらないのか?
708NPCさん (スッププ Sd6b-F+/N)
2023/01/08(日) 13:36:16.55ID:Gv1J+gLld ダウンタイムに書き込んでるんだよ
709NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/08(日) 14:07:09.38ID:OGkUMRT50 ゲシェンクの数字に色付けてセットコレクション要素のオリジナルゲーム
この画期的なアイディアの新ゲームにあなたの好きな作品のフレーバーをのせるだけで
あなたも今日から売れっ子同人ゲーム作家になれちゃう!
この画期的なアイディアの新ゲームにあなたの好きな作品のフレーバーをのせるだけで
あなたも今日から売れっ子同人ゲーム作家になれちゃう!
710NPCさん (ワッチョイ c115-NY/1)
2023/01/08(日) 15:18:26.19ID:VXZEeyc/0 嫁とのスプラでマッチング中に書き込んでんだよ
712NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/08(日) 16:30:48.14ID:IjOuLmTQ0 >>691
クニツィアのラマ(L.A.M.A.)がUNOタイプのゲームに
「降りる」という要素を加えて違うゲームにしているのだけど
プレイヤーの方に「UNOでカウンティングする」という概念が無いから
「UNO知ってます?」でルール説明は終わるけど
誰が何を持って居そうかと、あと一周続けた場合のリスクとベネフィットを
深く計算できなくて「…よくわからないUNOの亜種?」で終わりがちなのを思い出した。
クニツィアのラマ(L.A.M.A.)がUNOタイプのゲームに
「降りる」という要素を加えて違うゲームにしているのだけど
プレイヤーの方に「UNOでカウンティングする」という概念が無いから
「UNO知ってます?」でルール説明は終わるけど
誰が何を持って居そうかと、あと一周続けた場合のリスクとベネフィットを
深く計算できなくて「…よくわからないUNOの亜種?」で終わりがちなのを思い出した。
713NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/08(日) 17:14:09.90ID:qAf9DSNSp カウンティングとかやらずに運と勘だけでプレイする人がゲームの2次創作すると
だいたい余計な複雑化を入れてボドゲやった感だけ水増ししたのになる
だいたい余計な複雑化を入れてボドゲやった感だけ水増ししたのになる
714NPCさん (オッペケ Sr4d-+k+n)
2023/01/08(日) 17:43:16.83ID:44W/y6Snr ゲームのシステムを作りたい人と
それは面倒だけど「◯◯のゲーム」作りたい人
っていると思うのよね
どっちが偉いとか正しいとかじゃなく
決定的に異なるモチベを持って
ただもう確実にいる
それは面倒だけど「◯◯のゲーム」作りたい人
っていると思うのよね
どっちが偉いとか正しいとかじゃなく
決定的に異なるモチベを持って
ただもう確実にいる
715NPCさん (ワッチョイ c1e1-8vtZ)
2023/01/08(日) 18:34:10.83ID:JdWm8eeS0 スカウトもインストするとき大富豪知ってます?から入るけど、あの要素足した上でバランス取れてるから発明だなぁと思うわ
716NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/08(日) 18:39:34.59ID:JWhGPTSi0718NPCさん (ワッチョイ 4b10-uW0q)
2023/01/08(日) 19:46:51.71ID:y5+eOANR0 スカウトってみんなまじめに得点計算して遊んでる?
あれがないとゲームバランス取れないのはわかるけど、めんどくさいし忘れがちだし蛇足感あるなと
あれがないとゲームバランス取れないのはわかるけど、めんどくさいし忘れがちだし蛇足感あるなと
719NPCさん (ワッチョイ 0124-bdMD)
2023/01/08(日) 19:51:37.80ID:/1QGzzXY0 得点計算がめんどくさい…?忘れがち….?
720NPCさん (ワッチョイ 2b21-HWoF)
2023/01/08(日) 20:53:28.46ID:ntIL4d6q0 チップとかで得点管理するのめんどくさいって思うことはある
721NPCさん (ワッチョイ 112c-BvPj)
2023/01/08(日) 23:39:23.82ID:hrifOzJY0 スカウトは得点計算なしだと上がる事だけが目的になるから面白さ半減どころか30パー。
722NPCさん (ワッチョイ 2b21-HWoF)
2023/01/09(月) 00:00:21.19ID:hlk8Reva0 スカウトは普通に点数計算しないと意味ないと思うがそういう意味で大富豪とかUNOはパーティーゲームとして最強なんだよな
デジタル版なら麻雀みたいにそこら辺は関係なくなってくるけど
デジタル版なら麻雀みたいにそこら辺は関係なくなってくるけど
723NPCさん (ワッチョイ 612c-AyIk)
2023/01/09(月) 01:56:00.53ID:SvUhhce50 フラガに興味が湧いてるんだが、お薦めがあったら教えてください。
今までバースの類似者だと思ってたが、違うのだろうか?
今までバースの類似者だと思ってたが、違うのだろうか?
724NPCさん (ワッチョイ 936d-DWwd)
2023/01/09(月) 06:09:31.01ID:ekk3dXhG0 >>702
オマージュとパロディとパクりの境目がはっきりしてないから難しいね
ヤバ百合会は百合テーマにするなら一番百合モノで知名度が高そうな
マリ見てから引っ張ってくるのは当然だろうし
あなた、性根が曲がっていてよ。はタイトルも含めてマリみてのパロディだろうし
元が明確なんでパロディに相当すると個人的には思うんだけどシステム自体は
パクリというか安直
たくさんボドゲ見てると絶対高得点は付けられない出来
オマージュとパロディとパクりの境目がはっきりしてないから難しいね
ヤバ百合会は百合テーマにするなら一番百合モノで知名度が高そうな
マリ見てから引っ張ってくるのは当然だろうし
あなた、性根が曲がっていてよ。はタイトルも含めてマリみてのパロディだろうし
元が明確なんでパロディに相当すると個人的には思うんだけどシステム自体は
パクリというか安直
たくさんボドゲ見てると絶対高得点は付けられない出来
725NPCさん (ワッチョイ 2b2c-FOYR)
2023/01/09(月) 07:50:28.71ID:eRhUWMJU0 まあ、ハゲタカなんてバッティングゲームでよくあるルールじゃんっていうのはわかる。
じゃあ、なにがあのゲームすごかったの?ってなるとマイナス得点カードあるって
ことであってそのキモの部分をまるまる流用すれば悪質なパクリだと思うわ。
じゃあ、なにがあのゲームすごかったの?ってなるとマイナス得点カードあるって
ことであってそのキモの部分をまるまる流用すれば悪質なパクリだと思うわ。
726NPCさん (ワッチョイ 9324-aaDm)
2023/01/09(月) 07:54:00.56ID:MYE2iplh0 主語デカだけど、ゲームで得点管理するって考えが日本人には希薄だよね。大富豪やウノも「上がったヤッター」するだけになってるし、ポーカーもチップ使わず強い役つくるだけになってるし。文化の問題?
727NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/09(月) 07:55:45.61ID:8u/d1/Dk0 スカウトもシリメツレツをパクってゲーマー向けに要素を足した二次創作
得点回りの煩わしさが嫌なら元ゲーをやればいい
得点回りの煩わしさが嫌なら元ゲーをやればいい
728NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/09(月) 08:06:36.92ID:8u/d1/Dk0729NPCさん (アウアウウー Sa85-rD89)
2023/01/09(月) 08:48:46.84ID:2RTsqVnRa ジェネリックドミニオンで儲けた奴等は死ね、恥を知るべき
ゲームのシステム盗むってプログラム盗むようなもんだからな
ワーカープレイスメントでケイラスからアグリコラとか何かに何か を足して別のゲームを作る場合は良いけど
絵を変えましたはマジで死ね
ゲームルールに著作権適用が無いのがなぁ、法整備すればいいのに
ゲームのシステム盗むってプログラム盗むようなもんだからな
ワーカープレイスメントでケイラスからアグリコラとか何かに何か を足して別のゲームを作る場合は良いけど
絵を変えましたはマジで死ね
ゲームルールに著作権適用が無いのがなぁ、法整備すればいいのに
731NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/09(月) 09:01:36.92ID:5XxwNwZga >>726
呼び方が得点じゃなかったりするだけで、麻雀、囲碁、モノポリー、オセロ、人生ゲーム、桃鉄、いたストはスコアを競うゲームだし、TCGなんかも相手のライフを0にするってのを言い換えれば規定の得点以上到達すれば勝利するってゲームだから馴染みがないわけじゃない
あとゲームじゃないけどお小遣い、お年玉、お使い、遠足のおやつ代なんかで小さい頃から金勘定するから、むしろ何が自分にとって最も得か考えるのはわりと得意な民族じゃね?
呼び方が得点じゃなかったりするだけで、麻雀、囲碁、モノポリー、オセロ、人生ゲーム、桃鉄、いたストはスコアを競うゲームだし、TCGなんかも相手のライフを0にするってのを言い換えれば規定の得点以上到達すれば勝利するってゲームだから馴染みがないわけじゃない
あとゲームじゃないけどお小遣い、お年玉、お使い、遠足のおやつ代なんかで小さい頃から金勘定するから、むしろ何が自分にとって最も得か考えるのはわりと得意な民族じゃね?
732NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/09(月) 09:56:18.08ID:RwRcRvsb0 >>731
それは全く違うだろ
どこの国の子供もお小遣いもらうし、なんならアメリカは子供にレモネードの原料調達や製造販売の実演やらせて、原価と利益の関係など金銭感覚を養わせてる
スヌーピーのルーシーはレモンや砂糖の原価をケチって、原価いらずの心理相談室をやってるというギャグになってるくらい浸透してる
得点管理とお茶を濁してるけど本質は賭博だよ
日本の賭博ゲームは飛鳥時代から江戸時代までバックギャモン(盤双六)か闘鶏の類、それとかなり遅くにオランダから伝わったトランプから花札が派生したくらい。
欧米の多彩なギャンブルゲームのある文化とはやはり異なる
それは全く違うだろ
どこの国の子供もお小遣いもらうし、なんならアメリカは子供にレモネードの原料調達や製造販売の実演やらせて、原価と利益の関係など金銭感覚を養わせてる
スヌーピーのルーシーはレモンや砂糖の原価をケチって、原価いらずの心理相談室をやってるというギャグになってるくらい浸透してる
得点管理とお茶を濁してるけど本質は賭博だよ
日本の賭博ゲームは飛鳥時代から江戸時代までバックギャモン(盤双六)か闘鶏の類、それとかなり遅くにオランダから伝わったトランプから花札が派生したくらい。
欧米の多彩なギャンブルゲームのある文化とはやはり異なる
733NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/09(月) 10:27:10.58ID:5XxwNwZga 煽りたいだけのキチガイは絡んでくるなよ
734NPCさん (ワッチョイ 311d-CnMT)
2023/01/09(月) 10:31:03.17ID:iKsNgCVZ0 >>732
興味があって聞くんだけど、飛鳥時代のウラル以西ってどんな遊戯があったの?
興味があって聞くんだけど、飛鳥時代のウラル以西ってどんな遊戯があったの?
735NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/09(月) 11:13:39.69ID:RwRcRvsb0 >>734
飛鳥時代は日本限定だけどな。
同時代だと、やはり大流行してたのはバックギャモン(タブラ)になる。
あとは古代ローマのチェスとは異なる軍略の盤上ゲームがいくつか残存していたかも。
バイキングの好んだ非対称ボードゲームのタフル類が登場し始める。
イスラムのシャトランジ(チャトランガの発展型、チェスの祖型)はロシアまでは伝播してるかも。
カードゲームの類は中国から麻雀の祖となる骨牌ゲームの一種がシルクロードからイタリアの商人に渡ってドミノに変化し、そこからトランプやタロットに分化するので、また登場はしてないね。
飛鳥時代は日本限定だけどな。
同時代だと、やはり大流行してたのはバックギャモン(タブラ)になる。
あとは古代ローマのチェスとは異なる軍略の盤上ゲームがいくつか残存していたかも。
バイキングの好んだ非対称ボードゲームのタフル類が登場し始める。
イスラムのシャトランジ(チャトランガの発展型、チェスの祖型)はロシアまでは伝播してるかも。
カードゲームの類は中国から麻雀の祖となる骨牌ゲームの一種がシルクロードからイタリアの商人に渡ってドミノに変化し、そこからトランプやタロットに分化するので、また登場はしてないね。
736NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/09(月) 11:23:52.63ID:RwRcRvsb0 よくよく考えれば、13世紀に攻めてきたモンゴル軍の降伏勧告状で初めて紙を見て驚いたみたいな逸話があるから、ヨーロッパには紙がなかったのでカードゲームも当然ないわな
737NPCさん (アウアウウー Sa85-usGJ)
2023/01/09(月) 14:36:09.19ID:2sa2R56ga つーか、日本一国と欧州各国相手にその数を比較してるのか
738NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/09(月) 14:44:29.76ID:RwRcRvsb0739NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/09(月) 14:48:03.58ID:RwRcRvsb0 ゲーマーでマウント取りたいなら非童貞かどうかに限る
つまり1人の男として人間的魅力があるのかどうか、それだけで十分だよ
つまり1人の男として人間的魅力があるのかどうか、それだけで十分だよ
740NPCさん (ササクッテロロ Sp4d-bdMD)
2023/01/09(月) 15:32:58.31ID:FsCNs5wQp いつも行かないボードゲームカフェで常連とおぼしき人にインストされたゲーム(遊んだ事あるゲール)のルールが自分の理解と違ってて、
『このルールこれであってます?』って聞いたら『はい、いつもこれでやってます』って言われたんだけど、みんなならどうする?
ルールブック見せてくださいって言う?
それともそのルールでやる?
『このルールこれであってます?』って聞いたら『はい、いつもこれでやってます』って言われたんだけど、みんなならどうする?
ルールブック見せてくださいって言う?
それともそのルールでやる?
741NPCさん (オッペケ Sr4d-+k+n)
2023/01/09(月) 16:30:59.94ID:ynmp847br あーここではそういうルールなんだな
ととりあえずそのルールでやる
その場のハウスルールだったか
自分の勘違いなのかはあとで確認してみる
本来のルールと違った場合連絡先聴いてたら
一応伝える
それによって致命的な欠陥が発生して
それに気が付いた場合の対応はまた別だが
揉めたい訳じゃないのでまあ適当に
ととりあえずそのルールでやる
その場のハウスルールだったか
自分の勘違いなのかはあとで確認してみる
本来のルールと違った場合連絡先聴いてたら
一応伝える
それによって致命的な欠陥が発生して
それに気が付いた場合の対応はまた別だが
揉めたい訳じゃないのでまあ適当に
742NPCさん (ワッチョイ 992c-Jp3v)
2023/01/09(月) 16:52:56.76ID:z3ITheHC0743NPCさん (ワッチョイ 7989-JSpx)
2023/01/09(月) 17:00:03.71ID:lOSeBVVE0 またいつもの人かw
コテつけてくれよ
コテつけてくれよ
744NPCさん (ワッチョイ 2b8a-DWwd)
2023/01/09(月) 17:09:43.62ID:Kva1luN/0 >>740
機嫌悪くなりそうだし俺ならそれ以上何も言わないわ
そういう指摘が入ったら念の為に説明書見直してここにこう書いてありますって指摘された側がやるべきだと思うんだよね
時間掛かろうが面倒くさかろうがそうしないとお互いにモヤるでしょ
機嫌悪くなりそうだし俺ならそれ以上何も言わないわ
そういう指摘が入ったら念の為に説明書見直してここにこう書いてありますって指摘された側がやるべきだと思うんだよね
時間掛かろうが面倒くさかろうがそうしないとお互いにモヤるでしょ
745NPCさん (ワッチョイ f96d-DSRP)
2023/01/09(月) 17:34:01.07ID:Kz3VdIfB0 サンファンの北大ルールとかはインストの際に説明してからカードを取り換えるべきだと思う
746NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/09(月) 17:57:06.26ID:UvITzFxU0 >>732
得点で3位4位…がある奴とかで
本来は最後までプレイヤーが少しでも得点を稼ぐムーブする前提のでも
得点として現金が賭かってないボードゲームじゃ
「あーどうせ勝てない(1位の意)や…」で投げちゃう感じなのがな。
と言って博打にすると今度はボードゲームでイカサマ始める奴出るし(笑
得点で3位4位…がある奴とかで
本来は最後までプレイヤーが少しでも得点を稼ぐムーブする前提のでも
得点として現金が賭かってないボードゲームじゃ
「あーどうせ勝てない(1位の意)や…」で投げちゃう感じなのがな。
と言って博打にすると今度はボードゲームでイカサマ始める奴出るし(笑
747NPCさん (オッペケ Sr4d-+k+n)
2023/01/09(月) 19:08:01.70ID:ynmp847br そこは結構やる人による部分じゃね?
俺は割と一位苦しくてもなんとか
得点を最大化させようと
あがいてみるタイプ
というかそれをよしとする
プレイグループに長年いたので
そういうものとしか思ってなかった
でも野良でそれやった時結果的に
その時点のトップが上がるのを
邪魔する形になって
キングメーカー問題云々
散々説教されて以来
あまり野良やらなくなった
俺は割と一位苦しくてもなんとか
得点を最大化させようと
あがいてみるタイプ
というかそれをよしとする
プレイグループに長年いたので
そういうものとしか思ってなかった
でも野良でそれやった時結果的に
その時点のトップが上がるのを
邪魔する形になって
キングメーカー問題云々
散々説教されて以来
あまり野良やらなくなった
748NPCさん (ワッチョイ f96d-DSRP)
2023/01/09(月) 21:06:14.52ID:Kz3VdIfB0 麻雀だとトップだけプラスになるのを嫌ってラスが敢えて二位に振り込む流派もあるって。
749NPCさん (ワッチョイ 2b89-AyIk)
2023/01/09(月) 21:42:48.62ID:RwN4+3c10 一位射程圏内ギリギリで頑張ってるところを下位から邪魔されたら怒る気持ちもわかる
最近はそんな露骨なゲームも少ないと思うけど
最近はそんな露骨なゲームも少ないと思うけど
750NPCさん (ワッチョイ c115-NY/1)
2023/01/09(月) 21:53:54.89ID:sI+ZdKaK0 1位走ってたら下位に刺されて、2位に落ちたという話なのかな
その状況で2位に不利なことしてもキングメーカー言われるやろうし、トップ目がないなら降りろってことかね
麻雀やってる人間にそんな考え多いと思うわ
その状況で2位に不利なことしてもキングメーカー言われるやろうし、トップ目がないなら降りろってことかね
麻雀やってる人間にそんな考え多いと思うわ
751NPCさん (ワッチョイ 81a6-tb1I)
2023/01/10(火) 00:41:38.93ID:ujkL4aGQ0752NPCさん (ワッチョイ 992c-Jp3v)
2023/01/10(火) 04:06:42.29ID:jmPb/1Ep0753NPCさん (ワッチョイ ab4c-vxq+)
2023/01/10(火) 11:16:31.10ID:ToghZvqg0 ゲームのルールを
こっちの方が面白い、こっちでやりたいからと
改変してやるのは大嫌いです
こっちの方が面白いというのはその人の意見で
他の全員がそうとは限りませんし
元のゲームに対してリスペクトがないと言うか
元のルールが気に入らない、ダメなら
そのゲームをやらなければいいと思います
こっちの方が面白い、こっちでやりたいからと
改変してやるのは大嫌いです
こっちの方が面白いというのはその人の意見で
他の全員がそうとは限りませんし
元のゲームに対してリスペクトがないと言うか
元のルールが気に入らない、ダメなら
そのゲームをやらなければいいと思います
754NPCさん (ワッチョイ 9361-FOYR)
2023/01/10(火) 11:25:38.76ID:UA+RBoLz0 去年のKOTY(クソゲーオブザイヤー)と言ったら?
インディーズを除く。
インディーズを除く。
755NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-bdMD)
2023/01/10(火) 11:35:04.46ID:srNtG3cFp >>753
正式ルールのUNOはクソつまんねぇぞ?
正式ルールのUNOはクソつまんねぇぞ?
756NPCさん (ワッチョイ 9361-FOYR)
2023/01/10(火) 11:36:55.28ID:UA+RBoLz0 キングダム 盤上大戦
私立ゴロ合ワセ大学
ナゼカヨメチャウ
セッチューアン
ストラベルト
カレトス
フレイムクラフト
火と石の時代
私立ゴロ合ワセ大学
ナゼカヨメチャウ
セッチューアン
ストラベルト
カレトス
フレイムクラフト
火と石の時代
757NPCさん (ワッチョイ 992c-Jp3v)
2023/01/10(火) 11:52:58.66ID:jmPb/1Ep0 遊んでいてバランス悪いとかダウンタイム増やすだけだと思った部分を改良できるのがアナログゲームの良い所だと思ってる
758NPCさん (オイコラミネオ MM5d-4NB/)
2023/01/10(火) 11:59:36.89ID:JH4SZcruM ハゲドウ
760NPCさん (ワッチョイ 9361-FOYR)
2023/01/10(火) 12:04:53.95ID:UA+RBoLz0 インディーズだがゴールフォートは千日手になってクソだった
761NPCさん (オッペケ Sr4d-0u/0)
2023/01/10(火) 12:20:00.14ID:ZnAZOiIVr 仲間内で同意の上に改変するのは好きにすりゃいいけど、ゲーム会とかで初めてプレイする人に「こっちの方がいいから」とかやったとしたら、お前らの考えたルールなんて知らんわまずバニラでやらせろってなるわな
762NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-bdMD)
2023/01/10(火) 12:22:42.12ID:sLsbZum0p 完全に同意。
763NPCさん (ワッチョイ c9c6-DWwd)
2023/01/10(火) 12:30:46.51ID:UzSV/GIJ0764NPCさん (オイコラミネオ MM5d-4NB/)
2023/01/10(火) 12:34:06.58ID:JH4SZcruM ハゲドウ
765NPCさん (ワッチョイ 992c-Jp3v)
2023/01/10(火) 12:58:19.13ID:jmPb/1Ep0 >>761
経験上オープン会で「バニラはバランス悪いからバリアントを入れたい」って言ってくる奴の意見には従った方が良いゲーム体験になる傾向が強いから俺は受け入れるな
最近のゲームだとティルトゥムで最初のスタートプレーヤーが有利すぎる問題の緩和とか
兵馬俑の手番順を変えるアクションとか
ティルトゥムなんて公式の出したスタート位置を分散させるプロモが普及するまで色んなバリアントが提案されてたしな
経験上オープン会で「バニラはバランス悪いからバリアントを入れたい」って言ってくる奴の意見には従った方が良いゲーム体験になる傾向が強いから俺は受け入れるな
最近のゲームだとティルトゥムで最初のスタートプレーヤーが有利すぎる問題の緩和とか
兵馬俑の手番順を変えるアクションとか
ティルトゥムなんて公式の出したスタート位置を分散させるプロモが普及するまで色んなバリアントが提案されてたしな
766NPCさん (アウアウウー Sa85-rD89)
2023/01/10(火) 12:59:27.30ID:YnsMwtIBa769NPCさん (ワッチョイ 2b89-AyIk)
2023/01/10(火) 13:28:03.02ID:/npLl2oc0 ティルトゥムは補充されないボーナスタイルをごっそり持っていかれるから仕方がない
770NPCさん (ワッチョイ f911-fsR/)
2023/01/10(火) 13:33:21.13ID:paFHrGnu0771NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/10(火) 16:12:06.86ID:T2zULV010 オリジナルの味を知りたいのに自称常連が
「ここのコーヒーにはこれを足した方がいい、俺はこれで飲んでるから」とか
いいからおまえは黙ってろという感じ…わかりますかね。
「ここのコーヒーにはこれを足した方がいい、俺はこれで飲んでるから」とか
いいからおまえは黙ってろという感じ…わかりますかね。
772NPCさん (アウアウウー Sa85-veFr)
2023/01/10(火) 16:17:04.15ID:y5Up0BVHa 友達もいないのにボドゲしようとしてる人は大変やね
773NPCさん (ワッチョイ 5189-FU1V)
2023/01/10(火) 16:41:29.90ID:PR238wAi0 今は誰も飲んでない、マスターもおすすめしてないオリジナルを飲みたいんならまぁ…
774NPCさん (アウアウウー Sa85-CnMT)
2023/01/10(火) 16:42:39.85ID:/BZPIM3na >>771
みんながオリジナルの味を知りたいならアレンジしなくて良いんじゃない?
みんながオリジナルの味を知りたいならアレンジしなくて良いんじゃない?
775NPCさん (ワッチョイ f911-fsR/)
2023/01/10(火) 17:12:44.55ID:paFHrGnu0776NPCさん (ワッチョイ 2bf9-IZrR)
2023/01/10(火) 17:14:00.05ID:fuSGSqxs0 納得出来るように元のルールの何が欠陥で変えることによってどのように改善されるのかをしっかり話してくれるのならいいよ
説明せずに変えたルールを元のルールかの如くインストされたら印象悪いけど
説明せずに変えたルールを元のルールかの如くインストされたら印象悪いけど
777NPCさん (ワッチョイ f911-fsR/)
2023/01/10(火) 17:18:14.31ID:paFHrGnu0 正規が欠陥ルール、特に終わらない系がたまにあるからな
ちょっと前に遊んだタタリは終わらずクソルールだったよ
ちょっと前に遊んだタタリは終わらずクソルールだったよ
778NPCさん (ワッチョイ b124-Iqi2)
2023/01/10(火) 17:44:26.71ID:KdOO9ve20 ラインダイスってのも終盤かなりダレる
さいころで特定の目を出さないといけないから運がよければあっさり終わるけど出ないときは普通に出ない
さいころで特定の目を出さないといけないから運がよければあっさり終わるけど出ないときは普通に出ない
779NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/10(火) 17:44:32.39ID:2ST8zYsWa 基本的にはバニラを知った上で納得してヴァリアントしたいから、欠陥が初回からわかるようなレペルじゃないならまずバニラをやりたい
ヴァリアント入れないバニラの状態だとクソゲーになるレペルのゲームなら最初から遊びたくは無いな
ヴァリアント入れないバニラの状態だとクソゲーになるレペルのゲームなら最初から遊びたくは無いな
781NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/10(火) 19:20:33.54ID:T2zULV010782NPCさん (ワッチョイ 2b21-HWoF)
2023/01/10(火) 19:22:28.04ID:CZin/w8I0 BGAのタペストリー何度もやるうちに政略結婚とルネサンス強すぎるなってみんな分かって抜きにするオプション入れたけど効果自体は楽しかった
スマブラでアイテム有りでやってたけどガチるにつれて終点アイテムなしでやりたくなる感じ
スマブラでアイテム有りでやってたけどガチるにつれて終点アイテムなしでやりたくなる感じ
783NPCさん (ササクッテロロ Sp4d-LyGK)
2023/01/10(火) 19:33:17.18ID:hCQ1hZX1p ワイナリーをトスカーナ入れないバニラで、とか
テラフォをプレリュード入れないバニラで、とか
テラフォをプレリュード入れないバニラで、とか
784NPCさん (ワッチョイ 936d-DWwd)
2023/01/10(火) 20:41:17.90ID:/kQ2WZRJ0 『TATARI』の多人数プレイの際、終盤で『呪い移し(人形の押し付け)』が頻繁に起こり、
ゲームが長引く……というケースが発生することを博士に報告したところ
『一度人形をすべて手放せたプレイヤーは、11以上の出目で再び人形をすべて手放したらその場で勝利』
という選択ルールを提案いただきました。
スタジオムンディの6/14のツイート
ゲームが長引く……というケースが発生することを博士に報告したところ
『一度人形をすべて手放せたプレイヤーは、11以上の出目で再び人形をすべて手放したらその場で勝利』
という選択ルールを提案いただきました。
スタジオムンディの6/14のツイート
785NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QfqR)
2023/01/10(火) 20:52:16.93ID:GvcOhvx40 君たちはスレイザスパイアの日本語版ボドゲのクラファン支援したかい?
786NPCさん (ワッチョイ 93ca-DWwd)
2023/01/10(火) 21:32:43.77ID:SDmsflJR0 悩んでいるわ
テレビゲーム版の評判は聞いていて触ってみたけどその時は自分には合わなく感じた
ボードゲーム版は協力プレイができるように変えているとあったけどフィギュアにする必要性をあまり感じないのと
まだ本国でも未発売だからプレイ感もどうなるのかわからなくて決めかねている
限定早割数が無くなったからその分考えられるけどすぐさま無くなった辺り一定の話題性はあるのかな
なんとなくドラゴンギアスの時を思い出してしまった
テレビゲーム版の評判は聞いていて触ってみたけどその時は自分には合わなく感じた
ボードゲーム版は協力プレイができるように変えているとあったけどフィギュアにする必要性をあまり感じないのと
まだ本国でも未発売だからプレイ感もどうなるのかわからなくて決めかねている
限定早割数が無くなったからその分考えられるけどすぐさま無くなった辺り一定の話題性はあるのかな
なんとなくドラゴンギアスの時を思い出してしまった
788NPCさん (ワッチョイ 4b10-DWwd)
2023/01/10(火) 22:13:37.21ID:Ouu2lC2F0 全部入り高すぎてワロタわ
789NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/10(火) 22:15:04.73ID:T2zULV010 >>784
上がらせねぇよ…と泥沼の呪いの人形押しつけ合いになるゲームなのは
ルールから見えて、最低の押しつけ閾値は…変則ダイスだから
よく見えないけれど、毎回狙える程度には高そうだ。
終盤というのがどの辺りかはわからないけれど
これ”人形を減らさないとゲームが終わらない”という概念を
プレイヤーが共有していない場合
永久に呪いの人形を押し付けあってそうではあるな…
呪いの人形を帰って来ないように遠い社に奉納するゲームで
押し付け合ってるから永久に呪いが続く…とか考えていて笑っちゃった。
もうちょい安くなってたら確保しよう
上がらせねぇよ…と泥沼の呪いの人形押しつけ合いになるゲームなのは
ルールから見えて、最低の押しつけ閾値は…変則ダイスだから
よく見えないけれど、毎回狙える程度には高そうだ。
終盤というのがどの辺りかはわからないけれど
これ”人形を減らさないとゲームが終わらない”という概念を
プレイヤーが共有していない場合
永久に呪いの人形を押し付けあってそうではあるな…
呪いの人形を帰って来ないように遠い社に奉納するゲームで
押し付け合ってるから永久に呪いが続く…とか考えていて笑っちゃった。
もうちょい安くなってたら確保しよう
790NPCさん (ワッチョイ db77-Zpst)
2023/01/10(火) 22:48:35.65ID:zVjOtFhL0 あれはデジタルでサクサク遊べてこそじゃないかなぁ
面倒なボードゲームで繰り返し遊ぶだろうか…
面倒なボードゲームで繰り返し遊ぶだろうか…
791NPCさん (ワッチョイ 2b2c-BW6k)
2023/01/10(火) 22:50:23.61ID:Drep0eKI0 デジタルゲームをボードゲームにして成功した例ってあるの?
逆はあるかもしれんけどやっぱりデジタルでいいやってならない?
逆はあるかもしれんけどやっぱりデジタルでいいやってならない?
792NPCさん (ワッチョイ 2b89-AyIk)
2023/01/10(火) 23:07:24.65ID:/npLl2oc0 カードをいちいちスリーブに入れたり
引いたモンスターに合わせてセットになるモンスターを用意したり
ボードゲームとしては面倒くさそうな不安はある
引いたモンスターに合わせてセットになるモンスターを用意したり
ボードゲームとしては面倒くさそうな不安はある
794NPCさん (ワッチョイ 0124-Or7w)
2023/01/11(水) 00:25:32.19ID:YeeWYvKJ0 >>793
いやそれアナログをデジタルにしてそれをもう一回アナログにしたやつなんで
いやそれアナログをデジタルにしてそれをもう一回アナログにしたやつなんで
795NPCさん (ワッチョイ 5189-r2Uu)
2023/01/11(水) 01:20:44.32ID:ZV0ANm340 ボドゲをデジタル化して成功したのも言うほどあるか?
797NPCさん (ワッチョイ f96d-DSRP)
2023/01/11(水) 02:00:13.30ID:gqvAvr5/0798NPCさん (ワッチョイ 9915-2ME+)
2023/01/11(水) 08:08:53.93ID:hg73BsqB0 BGAが成功例だろ
アナログ→デジタルは処理の軽量化、オン対戦可能とメリットがでかいが
逆は実物を触れるくらいの利点しかないからファングッズ止まりになる
アナログ→デジタルは処理の軽量化、オン対戦可能とメリットがでかいが
逆は実物を触れるくらいの利点しかないからファングッズ止まりになる
799NPCさん (オッペケ Sr4d-AlFs)
2023/01/11(水) 10:10:45.63ID:fmAtsZd4r ダークソウルからボドゲにハマったから実質成功、これ無かったらボドゲなんて見向きもしないジャンルだったぞ
800NPCさん (アウアウアー Sa6b-wQmM)
2023/01/11(水) 10:55:30.94ID:ZA59OXq2a >>793
avalonhil版に影響されたシドメイヤーがデジタル版を作った
avalonhil版に影響されたシドメイヤーがデジタル版を作った
801NPCさん (ワッチョイ 813c-Or7w)
2023/01/11(水) 11:16:01.02ID:VHtPW2NP0 プレッジしたけど遊ぶのは面倒くさそうだよね
まぁMTGでも表裏印刷カードの時代だし、なんとかなるだろ
まぁMTGでも表裏印刷カードの時代だし、なんとかなるだろ
802NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-NY/1)
2023/01/11(水) 11:51:00.64ID:CMxNMiNrp 蹴ろうかと思っていたけど、概要など見たらめんどくさくて遊ばなさそうなのでやめた
803NPCさん (オイコラミネオ MM6b-03PQ)
2023/01/11(水) 12:33:39.89ID:XZ7KuA1ZM 協力ゲームは1度クリアしたらやる気なくなるんだよな
804NPCさん (ブーイモ MM3d-r2Uu)
2023/01/11(水) 14:39:54.02ID:m/NzEtVtM 対戦ゲーの方があんま繰り返す気にならんわ
805NPCさん (ワッチョイ 933a-Y5aj)
2023/01/11(水) 14:57:37.94ID:gzVQR9kv0 >>795
ここんとこ30分以内で回せるようなゲームばかり探してるから
アプリ版とかあると15分ぐらいでCPU相手にソロ繰り返して
「ああ、ここんとこがこう噛み合って、こういうことする前提なのか」って
20回ぐらいやらないと見えないところがお家で1人で見えて嬉しい
(ボドゲマとかで1〜2回プレイして「〜が強すぎる」ってのに
「そんなはずないだろ、デザイナーはそのぐらい考えてるだろ、角度とか」が楽に検証できる)
ここんとこ30分以内で回せるようなゲームばかり探してるから
アプリ版とかあると15分ぐらいでCPU相手にソロ繰り返して
「ああ、ここんとこがこう噛み合って、こういうことする前提なのか」って
20回ぐらいやらないと見えないところがお家で1人で見えて嬉しい
(ボドゲマとかで1〜2回プレイして「〜が強すぎる」ってのに
「そんなはずないだろ、デザイナーはそのぐらい考えてるだろ、角度とか」が楽に検証できる)
806NPCさん (ワッチョイ c9c6-DWwd)
2023/01/11(水) 16:57:30.19ID:8rHuNmHw0 デザイナーの人
そこまで考えてないと
思うよ
そこまで考えてないと
思うよ
807NPCさん (アウアウウー Sa85-veFr)
2023/01/11(水) 18:35:28.87ID:XqQcZ5rRa テストプレイくらいはしてる
808NPCさん (ササクッテロラ Sp4d-2ME+)
2023/01/11(水) 19:30:19.70ID:xJdivWHKp 100回以上念入りにテストプレイした結果、初心者感覚を失ったバランス取りしてしまったとか
数学者系のデザイナーが理論値に近いバランスにしてしまった結果、文系プレイヤー理解不能とか
普通によくある
数学者系のデザイナーが理論値に近いバランスにしてしまった結果、文系プレイヤー理解不能とか
普通によくある
809NPCさん (ワッチョイ abdc-66dC)
2023/01/11(水) 20:13:45.25ID:Hafw9SnU0 >>808
下の例のゲーム教えてください。逆にプレイしてみたい
下の例のゲーム教えてください。逆にプレイしてみたい
810NPCさん (アウアウウー Sa85-CnMT)
2023/01/11(水) 21:08:20.79ID:vmh/Ezsra どうせ適当に言ってるだけだよ
811NPCさん (ワッチョイ 5b4c-tb1I)
2023/01/11(水) 23:09:20.67ID:w+ITLbOd0 100億回は遊ばれたであろうカルカソンヌで手番数が不平等なのは直りませんか?
812NPCさん (ワッチョイ 5189-r2Uu)
2023/01/12(木) 00:12:00.28ID:1YMHzlH30 結果ルールが複雑になるくらいなら有利不利があっていい
特にカジュアル寄りなゲームなほどそう、カルカソンヌなんか5才児でも遊べるんだし
特にカジュアル寄りなゲームなほどそう、カルカソンヌなんか5才児でも遊べるんだし
813NPCさん (ワッチョイ 09e2-Viw+)
2023/01/12(木) 00:13:46.61ID:WJXbGcbF0 試しにデジタルやってみたら自分のルール解釈が間違ってた事に気がついて悲しみに暮れた
814NPCさん (ワッチョイ 7910-tb1I)
2023/01/12(木) 02:08:52.30ID:Yx6gWSV20 >>811
プレイヤー人数-1枚のタイルを別の山にして、通常の山が無くなった後、最後のプレイヤーの手番まで行えば?
プレイヤー人数-1枚のタイルを別の山にして、通常の山が無くなった後、最後のプレイヤーの手番まで行えば?
817NPCさん (スップ Sdf3-hWFd)
2023/01/12(木) 09:02:42.34ID:7Z+pfC2Rd オレもUNOは正式ルールが一番面白いと思う
818NPCさん (オイコラミネオ MM5d-4NB/)
2023/01/12(木) 10:05:41.19ID:A4Ojw+9IM カルソカンヌかカルカソンヌかわからなくなる時あるよね
819NPCさん (ワッチョイ abdc-66dC)
2023/01/12(木) 10:16:08.20ID:jLnogVXO0 UNOの正式ルールは盛り上がりに欠ける
820NPCさん (アウアウウー Sa85-rD89)
2023/01/12(木) 11:53:41.83ID:dijWPqWKa ドローツードローツードローツードローフォー、10枚!糞ゲーだけどなこれ
821NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/12(木) 11:59:08.95ID:I9cddPo6r 同じ数字なら何枚でも上がれるんだとウノの宣言なしに上がったりするのはズルかったわ
2枚ならともかく3枚以上はもうどうしようもない
2枚ならともかく3枚以上はもうどうしようもない
822NPCさん (アウアウウー Sa85-rD89)
2023/01/12(木) 12:24:42.57ID:dijWPqWKa あと一枚で必ずもう一周はいるよな、と当時おかしいとは思ってた
麻雀みたいに今までの出し方で色と数字を予測出来るから面白いんよな
河が欲しくなる
ワイルドドローフォー最終出しは国士13面待ちみたいな扱いなのかな
まぁ対人でやる機会が無さ過ぎるが
麻雀みたいに今までの出し方で色と数字を予測出来るから面白いんよな
河が欲しくなる
ワイルドドローフォー最終出しは国士13面待ちみたいな扱いなのかな
まぁ対人でやる機会が無さ過ぎるが
823NPCさん (オッペケ Sr4d-+k+n)
2023/01/12(木) 12:38:19.36ID:7mvFs5/Zr UNO正式ルールはあれだけ完成度高いけど
正式ルール以外での経験者ばかり多いのは
遊ぶ環境に合わせたルール改変が容易だから
改まったゲーム会とかじゃなく休み時間や放課後に
時間が限られてたり面子が入れ替わったり
いろんなモチベの人がやれる形に変化してて
それはそれで一概に否定できんのよね
正式ルール以外での経験者ばかり多いのは
遊ぶ環境に合わせたルール改変が容易だから
改まったゲーム会とかじゃなく休み時間や放課後に
時間が限られてたり面子が入れ替わったり
いろんなモチベの人がやれる形に変化してて
それはそれで一概に否定できんのよね
824NPCさん (アウアウウー Sa85-Sdk6)
2023/01/12(木) 13:16:57.91ID:LgksPFXka UNOって会話がダレてきたときに手軽に盛り上がる用にやるものだから
決してアレが面白いからやりたいのでは無い
決してアレが面白いからやりたいのでは無い
825NPCさん (テテンテンテン MM4b-HWoF)
2023/01/12(木) 14:41:31.09ID:rckTlExjM UNO正式ルール見てみてドロー4がトリテの切り札みたいなもんってのは分かったけどブラフで出してチャレンジされたら手札見せて判定って普通に駄目じゃない?
その後リバースされたらバレバレになる
その後リバースされたらバレバレになる
826NPCさん (オッペケ Sr4d-nEDp)
2023/01/12(木) 16:22:28.25ID:I9cddPo6r 確かに
なら、同じ枚数引き直しにするか
なら、同じ枚数引き直しにするか
829NPCさん (ワッチョイ 4b01-rD89)
2023/01/12(木) 20:05:33.39ID:+YU8xTow0 >>825
ドロー4出した側かつブラフした体なんだからそのリスクも加味でいいんじゃないの?
ブラフじゃなかったら6枚取得なんだし
そもそもドベにならないのを目指すゲームじゃないから手札のマイナス点が6枚になるんだから特大リスクでしょ
その後ドロー2やドロー4出されてもまぁ元はと言えば、で痛み分けでしょ
ドロー4出した側かつブラフした体なんだからそのリスクも加味でいいんじゃないの?
ブラフじゃなかったら6枚取得なんだし
そもそもドベにならないのを目指すゲームじゃないから手札のマイナス点が6枚になるんだから特大リスクでしょ
その後ドロー2やドロー4出されてもまぁ元はと言えば、で痛み分けでしょ
830NPCさん (ワッチョイ 932c-9ebS)
2023/01/12(木) 20:48:59.60ID:XGJEO4bm0 ドミで手札見ないと確認できないから、という理由で改訂されたルールなかったっけ?
831NPCさん (ワッチョイ ab4c-vxq+)
2023/01/12(木) 20:52:10.64ID:Ibbn7Bv30 UNOよりKing’s Courtの方が面白い
832NPCさん (ワッチョイ abdc-66dC)
2023/01/12(木) 21:04:53.41ID:jLnogVXO0 >>827
君の意見は分かったよ。それを強要するようにコメントするのはどうなの?
君の意見は分かったよ。それを強要するようにコメントするのはどうなの?
833NPCさん (ワッチョイ c115-NY/1)
2023/01/12(木) 22:51:06.74ID:annT9PUs0 アリーナ:ザ・コンテストが7700円で売ってたので思わず買ったわ
塗装して楽しむか…
塗装して楽しむか…
834NPCさん (ワッチョイ 93d2-FOYR)
2023/01/12(木) 23:37:12.00ID:mRKorRCs0 >>830
ルールというか、基本セットの玉座の間や金貸しは2版で任意で使用できるように変更された
ルールというか、基本セットの玉座の間や金貸しは2版で任意で使用できるように変更された
835NPCさん (ワッチョイ b124-XFOR)
2023/01/13(金) 09:57:49.01ID:Pswty3qs0 ウノの話なんて興味ないんだが?
836NPCさん (アウアウウー Sa85-veFr)
2023/01/13(金) 09:59:51.57ID:ahRKMHg7a なら黙ってればいいじゃん
女子か?
女子か?
837NPCさん (ワッチョイ aba6-DWwd)
2023/01/13(金) 10:28:51.11ID:x5rNfKE00 TwitterのTLにテラノヴァ関連のツイートがやたら多かったけど、何かあったのか?
自分のTLだけかもしれないけど
自分のTLだけかもしれないけど
838NPCさん (ベーイモ MM6b-RNTY)
2023/01/13(金) 10:39:27.59ID:MxNGIqN8M 神田UNOのスレってここですか?
839NPCさん (スッップ Sdb3-F+/N)
2023/01/13(金) 10:55:52.11ID:9FR8drGvd >>837
テンデイズが新作の方を扱うのを匂わせる発言をしてるからでは?
それに便乗して同名の昔のゲームを取り上げてる人がいるって流れ
遊んだ人の感想を見る限り新台の方のテラノヴァはテラミスティアの簡易版と言うより
陣取りに特化してバチバチに殴り合う別物のゲームっぽくて好みが分かれそう
テンデイズが新作の方を扱うのを匂わせる発言をしてるからでは?
それに便乗して同名の昔のゲームを取り上げてる人がいるって流れ
遊んだ人の感想を見る限り新台の方のテラノヴァはテラミスティアの簡易版と言うより
陣取りに特化してバチバチに殴り合う別物のゲームっぽくて好みが分かれそう
840NPCさん (オイコラミネオ MM5d-Sdk6)
2023/01/13(金) 10:59:13.62ID:HBMAxmgJM まあ他のゲームに絡めて少し名前が出る程度ならともかくここでUNO自体の話を延々とするのはスレ違いに近いわな
842NPCさん (ワッチョイ 3168-M5xG)
2023/01/13(金) 12:12:16.75ID:WAKuCwtY0 童貞おじさんは女さんを憎んでるからしょうがない
843NPCさん (ワッチョイ 2b2c-4Wvq)
2023/01/13(金) 12:23:46.72ID:It46Ebpm0 >>839
CRテラミスティカ
CRテラミスティカ
844NPCさん (ワッチョイ 7989-wqvi)
2023/01/13(金) 20:41:17.48ID:LcM/p1Jx0 おすすめの2人用ゲーム教えてくれ〜
845NPCさん (ワッチョイ 016d-+k+n)
2023/01/13(金) 20:47:48.99ID:7H+GeFfb0 >>840
??????????
??????????
846NPCさん (ワッチョイ b98b-hWFd)
2023/01/13(金) 23:23:06.34ID:dSS8viH30 まさかUNOがボドゲに含まれないと思ってるやつおるの????
848NPCさん (ワッチョイ b301-OA0N)
2023/01/13(金) 23:30:07.88ID:YTfqo8R60 しばらくボードケームについての講釈合戦が続きますがご容赦ください
849NPCさん (ワッチョイ 093b-CnMT)
2023/01/13(金) 23:36:31.15ID:9vC1lexR0 スレタイ確認してから書き込んで
850NPCさん (ワッチョイ c6dc-9ird)
2023/01/14(土) 00:21:13.54ID:FYlfJNnP0 最近の大型ボドゲの値下がりエグくてええな。買わないけど…
アリーナ ザ コンテスト6700円
フォーゴットン ウォーター3600円
アリーナ ザ コンテスト6700円
フォーゴットン ウォーター3600円
851NPCさん (オイコラミネオ MMe5-DR0A)
2023/01/14(土) 00:23:55.02ID:ocgBGZk3M UNO、トランプ、囲碁・将棋、麻雀、人生ゲームとかのメジャー所は専用板とか専用スレなんていくらでもあるし、ここで長々とする話でも無いだろ
853NPCさん (ワッチョイ 95bc-7kAV)
2023/01/14(土) 00:30:28.36ID:sWjzUpiJ0854NPCさん (ワッチョイ 4de7-qfBe)
2023/01/14(土) 00:45:10.95ID:ydk9Ziu90 アティワって評判どうなの?
855NPCさん (アウアウウー Sa91-JLVJ)
2023/01/14(土) 13:18:53.74ID:BvxTTBbWa ボードゲームを分類するマトリクスを作るとき
1軸は重ゲー・軽ゲーだとして、もう1軸は何だと思う?
世界観重視・ゲーム性重視とか考えたけどピンとこない
1軸は重ゲー・軽ゲーだとして、もう1軸は何だと思う?
世界観重視・ゲーム性重視とか考えたけどピンとこない
856NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/14(土) 13:27:28.69ID:WDEUnL8j0 運ゲー 戦略ゲー
アクション系 非アクション系
アクション系 非アクション系
857NPCさん (ワッチョイ fef7-xHE9)
2023/01/14(土) 13:30:07.94ID:uFRxciiD0 うちのボドゲ棚はプレイ人数と重さで分類してるわ
859NPCさん (ワッチョイ 21c6-w88e)
2023/01/14(土) 14:30:40.75ID:j0HG90Nh0860NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-O8YH)
2023/01/14(土) 14:31:48.80ID:xHJYehhLp 重い軽いだ時間と難易度が混じるので
プレイ時間とルールやプレイの複雑性で分けてるな
プレイ時間とルールやプレイの複雑性で分けてるな
861NPCさん (ワッチョイ dd01-Ge6X)
2023/01/14(土) 15:13:20.93ID:Kfw7ChMT0 >>855
インタラクションの強弱でどう?
インタラクションの強弱でどう?
862NPCさん (ワッチョイ 4a03-ZoCV)
2023/01/14(土) 15:20:27.13ID:onCAEanR0863NPCさん (ワッチョイ dd72-ZufZ)
2023/01/14(土) 15:53:57.59ID:aJTXoUpl0 協力/対戦かな
864NPCさん (ササクッテロロ Sp6d-+y77)
2023/01/14(土) 17:12:37.09ID:LyNEBn4ip 時間と人数
865NPCさん (ワッチョイ 4a3a-JXbu)
2023/01/14(土) 18:02:51.27ID:jPPHdW2I0866NPCさん (アウアウウー Sa91-9ird)
2023/01/14(土) 18:21:20.48ID:i9O3oo8Oa 一人でUNOについて語ってれば良いじゃん…
867NPCさん (ワッチョイ c64c-wtyD)
2023/01/14(土) 19:44:47.98ID:FKyhw1Lc0 以前に乗った海外船籍のクルーズ船には
プレイルームがあって
ウノとラミーキューブと麻雀とジグソーパズルがあった
日本人の少女が黙々とジグソーしてるだけだった
中国人はみんなカジノへ行ってた
プレイルームがあって
ウノとラミーキューブと麻雀とジグソーパズルがあった
日本人の少女が黙々とジグソーしてるだけだった
中国人はみんなカジノへ行ってた
868NPCさん (ワッチョイ a524-zwjn)
2023/01/14(土) 19:55:18.13ID:OksP8vAq0869NPCさん (ワッチョイ ed6d-Uwuv)
2023/01/14(土) 20:00:41.23ID:QcSPXHB50 >>866
語ってたらイキリ絡みされたやんw
語ってたらイキリ絡みされたやんw
870NPCさん (ワッチョイ 8621-QSl3)
2023/01/14(土) 21:14:35.09ID:RZUuLnth0 ボードゲーマー目線から見たUNOって話なら普通に興味あるけどね
ルールだけ見たらカードゲームとしては割と平凡な部類っぽいのになんでこれだけ人気なのかとか
ルールだけ見たらカードゲームとしては割と平凡な部類っぽいのになんでこれだけ人気なのかとか
871NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/14(土) 21:39:56.11ID:WDEUnL8j0872NPCさん (ワッチョイ 0a18-JLVJ)
2023/01/14(土) 21:47:37.69ID:0I4uoIjI0 運ゲー・戦略ゲー良いかも
他にレスくれた人も含めありがとう
他にレスくれた人も含めありがとう
873NPCさん (ワッチョイ 4a03-ZoCV)
2023/01/15(日) 00:59:10.21ID:+7w4JeMV0 横からだけど、この板のルールとして
「トレーディングカードゲームの話題はTCG板へ。 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ。 囲碁・連珠・オセロの話題は囲碁・連珠・オセロ板へ。 麻雀の話題は麻雀板へ。 トランプの話題はトランプ板へ。」というのがあるけどルール知らん人がいるっぽいね
UNOってアメリカンページワンか何か元ルール有ったよね、だからトランプ板かカードゲーム板辺りへ行けって人が出てくるのも解らなくは無い
「トレーディングカードゲームの話題はTCG板へ。 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ。 囲碁・連珠・オセロの話題は囲碁・連珠・オセロ板へ。 麻雀の話題は麻雀板へ。 トランプの話題はトランプ板へ。」というのがあるけどルール知らん人がいるっぽいね
UNOってアメリカンページワンか何か元ルール有ったよね、だからトランプ板かカードゲーム板辺りへ行けって人が出てくるのも解らなくは無い
874NPCさん (ワッチョイ 4de7-qfBe)
2023/01/15(日) 03:12:16.76ID:6bgcwl930 久々にブルームーン引っ張り出して遊んでるけどやっぱ楽しい
このメカニクスのフォロワーあったら遊んでみたいんだが無いもんかね
このメカニクスのフォロワーあったら遊んでみたいんだが無いもんかね
875NPCさん (ワッチョイ 4a3a-JXbu)
2023/01/15(日) 03:22:10.07ID:3iBOFxHb0 >>870
もともとの話として「ラマ」とかUNO系だけど
日本だとUNOが上がりで終わりゲームになってて
カウンティングとかしないよなぁ…から始まって
そこから公式ルール(残りカードで得点計算して何ラウンドもやるゲーム
そういうゲームだから高マイナスのカード持って終わるのはリスク高)
の話に展開してるのに、「UNOにゃんて低級ゲームの話をするにゃ!」だもんなぁ(笑
ティチューとかカーボとかスカルキングとかの話してても
意味わからないから黙ってるだけでベースわかったら妙な自分理論で
「トランプの話をするにゃ〜!」って言い出しそうだよこの坊主
もともとの話として「ラマ」とかUNO系だけど
日本だとUNOが上がりで終わりゲームになってて
カウンティングとかしないよなぁ…から始まって
そこから公式ルール(残りカードで得点計算して何ラウンドもやるゲーム
そういうゲームだから高マイナスのカード持って終わるのはリスク高)
の話に展開してるのに、「UNOにゃんて低級ゲームの話をするにゃ!」だもんなぁ(笑
ティチューとかカーボとかスカルキングとかの話してても
意味わからないから黙ってるだけでベースわかったら妙な自分理論で
「トランプの話をするにゃ〜!」って言い出しそうだよこの坊主
876NPCさん (オイコラミネオ MMe5-DR0A)
2023/01/15(日) 09:38:14.76ID:/16orfz+M >>875
>そこから公式ルール
話がどんどんズレてUNO自体の話に話にすり替わってるからクギ刺されてるんやで
言葉の定義じゃなくて、スレ住民が何を目的にこのスレに来るのか考えれば、UNO自体の話は専用スレでするのが妥当なのくらいわかるだろ
>そこから公式ルール
話がどんどんズレてUNO自体の話に話にすり替わってるからクギ刺されてるんやで
言葉の定義じゃなくて、スレ住民が何を目的にこのスレに来るのか考えれば、UNO自体の話は専用スレでするのが妥当なのくらいわかるだろ
877NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/15(日) 09:47:11.66ID:QG+1ndaV0 どうせ過疎ってるんだからウノでもページワンでも
いくらでも語ればいいやん
駄目なん?
いくらでも語ればいいやん
駄目なん?
878NPCさん (ワッチョイ ed24-glbX)
2023/01/15(日) 09:51:05.03ID:sf1j9wOU0 自分が話したくない話題でスレが進行してんなら文句言うよりも
新しい話題を投下するほうが建設的だと思う。
新しい話題を投下するほうが建設的だと思う。
879NPCさん (ワッチョイ ed6d-Uwuv)
2023/01/15(日) 09:51:23.21ID:gJgdhp+F0 同人でのシステム模倣や
ハウスでのルール改変の是非と言った
会話の流れからのUNOの話題だけどな
まあその辺流れわかりにくくなってた人は
延々興味ないUNOの話すんな!って
なっちゃうか
ハウスでのルール改変の是非と言った
会話の流れからのUNOの話題だけどな
まあその辺流れわかりにくくなってた人は
延々興味ないUNOの話すんな!って
なっちゃうか
880NPCさん (ワッチョイ fe4c-sAzJ)
2023/01/15(日) 10:09:43.23ID:a87T6CFS0 UNOは勝者が得点総取りで敗者個人の責任がぼやけるのが緊張感ないわ
個人失点を加算していくべきだったと思う
(ゲームシステム全般の話です)
個人失点を加算していくべきだったと思う
(ゲームシステム全般の話です)
881NPCさん (ワッチョイ 2915-lw5I)
2023/01/15(日) 10:09:47.99ID:TEa0c7uj0 会話の流れから脱線しっぱなしって事なんですが
882NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/15(日) 10:18:56.23ID:QG+1ndaV0 あんなん適当にやるだけのゲームやん
カウンティングとか敗者の責任とか必要?
カウンティングとか敗者の責任とか必要?
884NPCさん (オッペケ Sr6d-Uwuv)
2023/01/15(日) 11:55:36.54ID:sG2AusF3r 公式には何回戦かして得失点差で決まる
まさに880のようなルールだし
まさに881のように適当にやるために
ハウスルールが定着して広まった
ルールのオリジナリティや
改変の是非を巡る話題で例にするには
うってつけのゲームだと思うんよね
まさに880のようなルールだし
まさに881のように適当にやるために
ハウスルールが定着して広まった
ルールのオリジナリティや
改変の是非を巡る話題で例にするには
うってつけのゲームだと思うんよね
885NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/15(日) 11:55:58.15ID:p5oNmGFH0 パーティーゲームの本質はみんなで一喜一憂して盛り上がるかがカギで、それが見事に満たされるから長年コンビニでも売ってる
売れない商品はすぐ消えてくコンビニで何十年も売られてるのは凄いことだ
遊ぶメンツが仲間内では面白い連中というのが前提のゲームなのであって、人間的に魅力のない人達が突き詰めてやっても面白くないのは仕方ない
売れない商品はすぐ消えてくコンビニで何十年も売られてるのは凄いことだ
遊ぶメンツが仲間内では面白い連中というのが前提のゲームなのであって、人間的に魅力のない人達が突き詰めてやっても面白くないのは仕方ない
887NPCさん (ワッチョイ 5910-3azs)
2023/01/15(日) 12:10:05.45ID:MGSiSqrl0888NPCさん (ワッチョイ 8621-QSl3)
2023/01/15(日) 12:36:44.67ID:S8nmLHA80889NPCさん (オッペケ Sr6d-Uwuv)
2023/01/15(日) 12:37:08.94ID:sG2AusF3r そのおかげで一回の勝ち分で
浮上しやすいルールだと思うよ
負けによるマイナスの蓄積は自分の分だけ
勝ちによるプラスは全員分なので
浮上しやすいルールだと思うよ
負けによるマイナスの蓄積は自分の分だけ
勝ちによるプラスは全員分なので
890NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/15(日) 12:40:53.46ID:QG+1ndaV0 トランプがだめってのは明記されてるからいいとして
トランプで再現可能だからunoは駄目ってのもどうなの
後出しルールじゃね
トランプで再現可能だからunoは駄目ってのもどうなの
後出しルールじゃね
892NPCさん (スプッッ Sdca-Ejvh)
2023/01/15(日) 13:59:35.27ID:MQ3Tg5zqd893NPCさん (アウアウウー Sa91-yZ62)
2023/01/15(日) 14:21:32.61ID:iLqyY+vFa それはしなくていいです
894NPCさん (ワッチョイ 8621-QSl3)
2023/01/15(日) 14:22:40.38ID:S8nmLHA80 まあきっちり分けるのは無理にしてもボードゲームといえばいわゆるドイツゲームの系統でしょってのはよく分かるんだけどね(手のひら返し)
ここ最近はあんまり話題になってるゲームもないからなぁ
個人的にファザネリーちょっと気になってるけど
ここ最近はあんまり話題になってるゲームもないからなぁ
個人的にファザネリーちょっと気になってるけど
895NPCさん (ワッチョイ 292c-sA4L)
2023/01/15(日) 14:28:12.31ID:bIzK9nFJ0 >>888
そのルールは卓上ゲーム板のローカルルールで
卓ゲ板のトップ画面に記載されてるから個々のスレでテンプレに書く必要もない
専用ブラウザでもローカルルール取得を押せば表示されるしな
なおトランプの話題は別の板に行けって話であってトランプでも再現できるとかトランプ派生のゲームの話題は別に禁止されてないから
ウノの話をしてもローカルルール的には問題ないよ
そのルールは卓上ゲーム板のローカルルールで
卓ゲ板のトップ画面に記載されてるから個々のスレでテンプレに書く必要もない
専用ブラウザでもローカルルール取得を押せば表示されるしな
なおトランプの話題は別の板に行けって話であってトランプでも再現できるとかトランプ派生のゲームの話題は別に禁止されてないから
ウノの話をしてもローカルルール的には問題ないよ
896NPCさん (オイコラミネオ MMe5-DR0A)
2023/01/15(日) 14:52:34.93ID:/16orfz+M 専用スレあるんだからここでUNOの話題引っ張りすぎるとテンプレで禁止になるだけやで
897NPCさん (アウアウウー Sa91-ZoCV)
2023/01/15(日) 14:56:12.39ID:q9qZBtaPa えーと873を書き込んだ者ですけどスマン言葉足らずだった
873は、「オマエラ知ってるか? 10年前20年前からこんな大元のルールで運営してたんだぜ~」的な雑談の範疇であって、決して873のルールの元で書き込みをしろよと、強制する目的は無かった
あとカードゲーム板でのルールは下記の通り
「カードゲーム板
トランプ・花札・UNO・カルタ・百人一首など、カード以外の
道具や電脳媒体を併用しないカードゲームの板です。
■ 次の話題やスレッドは、下記の適切な板で
・ トレーディングカードゲーム TCG板
・ ポケモン他、専門板のあるカードゲーム 各専門板
・ カード以外の道具も使うゲーム 卓上ゲーム板
・ ギャンブル ギャンブル板
・ 手品、手品師等 手品・曲芸板
・ 占い 占い板」
とある、UNOはカードゲーム板に行くのが本来は正しい、とは言え人がいないのでココ語ってもイイんじゃね?(鼻ほじ
873は、「オマエラ知ってるか? 10年前20年前からこんな大元のルールで運営してたんだぜ~」的な雑談の範疇であって、決して873のルールの元で書き込みをしろよと、強制する目的は無かった
あとカードゲーム板でのルールは下記の通り
「カードゲーム板
トランプ・花札・UNO・カルタ・百人一首など、カード以外の
道具や電脳媒体を併用しないカードゲームの板です。
■ 次の話題やスレッドは、下記の適切な板で
・ トレーディングカードゲーム TCG板
・ ポケモン他、専門板のあるカードゲーム 各専門板
・ カード以外の道具も使うゲーム 卓上ゲーム板
・ ギャンブル ギャンブル板
・ 手品、手品師等 手品・曲芸板
・ 占い 占い板」
とある、UNOはカードゲーム板に行くのが本来は正しい、とは言え人がいないのでココ語ってもイイんじゃね?(鼻ほじ
898NPCさん (ワッチョイ ed24-6E5q)
2023/01/15(日) 15:23:29.58ID:QG+1ndaV0 そういう理屈ならそもそもスレタイにカードゲームと書いてある時点でおかしいから
どのみちレスした人間に罪を着せるべきじゃない
どのみちレスした人間に罪を着せるべきじゃない
899NPCさん (ワッチョイ 292c-sA4L)
2023/01/15(日) 16:13:21.46ID:bIzK9nFJ0 話の流れって物もあるし別の話題が無いんならウノの話を続けても良いんじゃない?
それが気に入らないなら別の話題を振れば良いのだし
エッセンの新作も目ぼしいゲームは語り尽くした感があるし話題に上げる様な新作が無くて個人的に困ってるから
面白い新作ゲームがあったら紹介して欲しいところ
それが気に入らないなら別の話題を振れば良いのだし
エッセンの新作も目ぼしいゲームは語り尽くした感があるし話題に上げる様な新作が無くて個人的に困ってるから
面白い新作ゲームがあったら紹介して欲しいところ
900NPCさん (アウアウウー Sa91-/X4z)
2023/01/15(日) 20:05:00.51ID:fxo4k1ypa エッセン新作では
wood craftとvirtuが面白かった
ティルトゥムは3番手と4番手の初期資源とかでもうちょとなんとかならんもんかね
woodcraftは箱絵が怖いわ
wood craftとvirtuが面白かった
ティルトゥムは3番手と4番手の初期資源とかでもうちょとなんとかならんもんかね
woodcraftは箱絵が怖いわ
901NPCさん (ワッチョイ 5989-8QVv)
2023/01/15(日) 23:25:02.56ID:u5uyWeoX0 UNOがダメだとドミニオンも怪しくなってしまう
902NPCさん (ワッチョイ b589-Xabf)
2023/01/15(日) 23:27:50.88ID:iuB01uYS0 本気で思ってて本気でそう言ってるのか
903NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/15(日) 23:32:38.16ID:p5oNmGFH0 ついにボドゲの中でもマニア向け中のマニア向け超々重ゲーのウォーハンマーまでがテレビの全国放送でCM流し始めるとは思わんかったな
時代は変わったわ
時代は変わったわ
904NPCさん (ワッチョイ fe4c-sAzJ)
2023/01/15(日) 23:42:04.30ID:rZrVLl9e0 UNOの得点ルールが食い違っていたが、公式ページだとプラスとマイナスをどちらも記録してるが、そのページのルールPDFだとプラスだけの記録になってたわ
どっちやねん
どっちやねん
905NPCさん (ワッチョイ cd15-O8YH)
2023/01/15(日) 23:47:34.31ID:7AMqFzNL0 ウォーハンマーはプラモのホビー層を取り込もうとしてるのかね
最近の重ゲーはユーザーの奪い合いが激しいから、ユーザー層の拡大になれば何よりだわ
最近の重ゲーはユーザーの奪い合いが激しいから、ユーザー層の拡大になれば何よりだわ
906NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/15(日) 23:53:04.58ID:p5oNmGFH0 基本2人用ゲームとはいえ、ウォーハンマーなんて4~6人でやったら1ラウンド終わらすのに3~5時間かかるのを最大7ラウンドやるようなゲームよくやろうと思うわ
907NPCさん (ワッチョイ 1a01-4e5n)
2023/01/15(日) 23:58:55.52ID:9BRdwCK50 フィギュア売り目的やろ
俺も欲しい
俺も欲しい
908NPCさん (ワッチョイ 4110-isyV)
2023/01/16(月) 00:27:00.74ID:074yNGIk0 ディスコルディアのボードてほんとにペラペラなんかな?
BGGの写真見てると普通にボードっぽいんだけど
誰か教えてペラペラじゃないなら買う
BGGの写真見てると普通にボードっぽいんだけど
誰か教えてペラペラじゃないなら買う
909NPCさん (ワッチョイ 5989-8QVv)
2023/01/16(月) 01:01:59.16ID:8YWLUhsv0 ウォーハンマーといえばデアゴスティーニで創刊されたが全部で20万はヤベーなと思った
910NPCさん (ワッチョイ 4a3a-JXbu)
2023/01/16(月) 06:29:55.24ID:ausZrsmh0 >>904
プラスとマイナスというか、現在のマテル公式だと
「上がったプレイヤーは他のプレイヤー全員のスコア足した得点を得る
合計が500点を越えた時点で一番高いプレイヤーの勝利」で
(たぶん古い)もう一つのルールが「1人のプレイヤーが上がったら
各自は自分の手札をマイナスと数えてスコアリングし(得点はマイナスとして付く)
誰かがマイナス500点を越えた時点で、最もマイナスが少ないプレイヤーが勝利」なのだと思う。
プラスとマイナスというか、現在のマテル公式だと
「上がったプレイヤーは他のプレイヤー全員のスコア足した得点を得る
合計が500点を越えた時点で一番高いプレイヤーの勝利」で
(たぶん古い)もう一つのルールが「1人のプレイヤーが上がったら
各自は自分の手札をマイナスと数えてスコアリングし(得点はマイナスとして付く)
誰かがマイナス500点を越えた時点で、最もマイナスが少ないプレイヤーが勝利」なのだと思う。
911NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 08:38:34.49ID:6KvH2lro0 >>909
知っているかい?
その20万かけても、他の人が普通に遊んでいるゲーム規模(中規模戦)の駒は揃わないんだぜw
あれでだいたい60%くらいの規模の軍勢が2勢力集まるだけだそうな
あと40%くらいは個別に集めないとゲーム会には参加できないレベル
駒だけでなく合計数百ページに及ぶ30冊近く(20万円以上)のルールブック群は2ヶ月に1回は何かしら更新、更に月に数回エラッタが出てるから全てのルール追いかけようとしたら簡単に死ねる
知っているかい?
その20万かけても、他の人が普通に遊んでいるゲーム規模(中規模戦)の駒は揃わないんだぜw
あれでだいたい60%くらいの規模の軍勢が2勢力集まるだけだそうな
あと40%くらいは個別に集めないとゲーム会には参加できないレベル
駒だけでなく合計数百ページに及ぶ30冊近く(20万円以上)のルールブック群は2ヶ月に1回は何かしら更新、更に月に数回エラッタが出てるから全てのルール追いかけようとしたら簡単に死ねる
912NPCさん (ブーイモ MMde-zT/l)
2023/01/16(月) 09:27:23.15ID:JGVffrauM913NPCさん (ワッチョイ 395a-PB+X)
2023/01/16(月) 09:52:48.55ID:N1QhLe+R0915NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-lw5I)
2023/01/16(月) 10:05:46.94ID:4EPINy5Mp 集める・塗る・世界観読む・遊ぶを全部やる総合ホビーだからな
ハマれば一生もの
敷居はクソ高いが、それぞれのパートで切り分けて動画で配信、共有ができるから今の時代は追い風
ルールわからんでもある程度見れちゃうほど見映えはいいし
ハマれば一生もの
敷居はクソ高いが、それぞれのパートで切り分けて動画で配信、共有ができるから今の時代は追い風
ルールわからんでもある程度見れちゃうほど見映えはいいし
916NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 10:37:30.91ID:6KvH2lro0 >>912
まさにそれだわwww
マニア垂涎の趣味なんだろうな
興味あって情報追いかけているんだが、秋葉原にある旗艦店のTwitter見てるだけでも、1個20万円以上の巨大ロボや大型爆撃機が毎週10個くらいガンガン売れてる
いちおう巨大ロボ1体で今回のアシェットのセット全部よりゲームコストが高い設定らしい
まさにそれだわwww
マニア垂涎の趣味なんだろうな
興味あって情報追いかけているんだが、秋葉原にある旗艦店のTwitter見てるだけでも、1個20万円以上の巨大ロボや大型爆撃機が毎週10個くらいガンガン売れてる
いちおう巨大ロボ1体で今回のアシェットのセット全部よりゲームコストが高い設定らしい
917NPCさん (ワッチョイ ca8d-vAbj)
2023/01/16(月) 11:16:09.12ID:j6lDVnHz0918NPCさん (アウアウウー Sa91-28Y/)
2023/01/16(月) 11:21:55.19ID:KhK4SfyVa 最近bgaでガイアプロジェクト始めたんだけど初心者にオススメの種族やアクション、戦略とか有れば教えて
919NPCさん (ワッチョイ ca8d-vAbj)
2023/01/16(月) 11:45:26.30ID:j6lDVnHz0920NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 11:45:30.76ID:6KvH2lro0 >>917
加えて工具と塗料が必要。
専用塗料シタデルカラーはタミヤカラーの数倍の値段だよ。数ヶ月くらいで駄目になる筆1本に1万超えのを使ってる人も多い。
そして最低でもプラキットやレジンモデルを組立て、少しは塗装もしないといけないから、金銭だけでなく用意する時間はゲームする時間の数十倍かかる。
金額的には効率化すればコミコミ総額10万くらいでなんとかある。
ちゃんと塗装して臨むなら初ゲームまで半年から数年の準備期間が必要。
そしてそんなのをやってる人が昔から大会やるぞとなれば簡単に100人くらい集まってくる。
加えて工具と塗料が必要。
専用塗料シタデルカラーはタミヤカラーの数倍の値段だよ。数ヶ月くらいで駄目になる筆1本に1万超えのを使ってる人も多い。
そして最低でもプラキットやレジンモデルを組立て、少しは塗装もしないといけないから、金銭だけでなく用意する時間はゲームする時間の数十倍かかる。
金額的には効率化すればコミコミ総額10万くらいでなんとかある。
ちゃんと塗装して臨むなら初ゲームまで半年から数年の準備期間が必要。
そしてそんなのをやってる人が昔から大会やるぞとなれば簡単に100人くらい集まってくる。
921NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/16(月) 11:47:26.63ID:7aX9o2E30 ウォーハンマー一括りのエアプレッテル貼りひでえ
ウォーハンマーのアンダーワールドやってみろよ
それにコデックスを全部買う奴いねえしディアゴのやつ全勢力集める勢い
リクルートエディションやボックスセットだけでも十分遊べる
ホビーショップのウォーハンマーのオープン会行ってみたらいい
ウォーハンマーのアンダーワールドやってみろよ
それにコデックスを全部買う奴いねえしディアゴのやつ全勢力集める勢い
リクルートエディションやボックスセットだけでも十分遊べる
ホビーショップのウォーハンマーのオープン会行ってみたらいい
922NPCさん (ワッチョイ ca8d-vAbj)
2023/01/16(月) 11:51:03.49ID:j6lDVnHz0923NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 11:51:44.11ID:6KvH2lro0 >>921
TCGの構築済みデッキさえ買えば対戦できちゃうよみたいな嘘は良くないよ。
初心者接待なら最初は1000ポイントでもいいけど、ちゃんとやりたいなら2000用意してがウォーハンマー界隈。
スタートボックスは300ポイントくらいしか入ってないでしょ?
アンダーワールドは別物の半分カードゲームみたいなものだし。
TCGの構築済みデッキさえ買えば対戦できちゃうよみたいな嘘は良くないよ。
初心者接待なら最初は1000ポイントでもいいけど、ちゃんとやりたいなら2000用意してがウォーハンマー界隈。
スタートボックスは300ポイントくらいしか入ってないでしょ?
アンダーワールドは別物の半分カードゲームみたいなものだし。
924NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 11:53:26.94ID:6KvH2lro0925NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/16(月) 11:55:12.50ID:7aX9o2E30 筆は数百円のネオセブロンとネオセーブル
シタデル高いならファレホのセットを使えばいい
ゴルフを始めるのに数百万のクラブセットを薦めたらあかんがな
シタデル高いならファレホのセットを使えばいい
ゴルフを始めるのに数百万のクラブセットを薦めたらあかんがな
926NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-lw5I)
2023/01/16(月) 11:57:42.43ID:e6hEoor1p 初心者は普通に500pt戦やってルール覚えて楽しむだろ
「プレイ時間2時間より短いのは本格ボドゲじゃない」みたいな拗らせはどの世界にもいるな
「プレイ時間2時間より短いのは本格ボドゲじゃない」みたいな拗らせはどの世界にもいるな
927NPCさん (ワッチョイ ca8d-vAbj)
2023/01/16(月) 12:00:07.71ID:j6lDVnHz0 燃えそうになってるとこ悪いんだけど
俺はマジで全く興味ねえからな
あんま燃えるようならウォーハンマーのスレでやったほうがいいと思うよ
俺はマジで全く興味ねえからな
あんま燃えるようならウォーハンマーのスレでやったほうがいいと思うよ
928NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 12:05:23.43ID:6KvH2lro0929NPCさん (ワッチョイ 4aca-w88e)
2023/01/16(月) 12:10:59.73ID:m9sE4/km0 多少なりとも興味があるから傍から流れを見ていたけど
しっかりと遊びはじめるためのスタートラインやその後の追加費用を考えると趣味として続けるのは大変そうだな
そこに一石を投じようとしたけど撤退したサイクロプスと後に登場し続いているドラスレを見ると商売の難しさも考えてしまう
しっかりと遊びはじめるためのスタートラインやその後の追加費用を考えると趣味として続けるのは大変そうだな
そこに一石を投じようとしたけど撤退したサイクロプスと後に登場し続いているドラスレを見ると商売の難しさも考えてしまう
930NPCさん (スププ Sdea-cU4a)
2023/01/16(月) 12:11:12.60ID:zszXrmskd 他人に遊び方強要するひときらい
931NPCさん (ワッチョイ ad3c-f6s+)
2023/01/16(月) 12:14:19.57ID:kQh29UW80 昔メイジナイトを遊んだ事あるけど、面白さが全く分からなかった
あれと似たようなもんでしょ?しらんけど
そうなら1万でも躊躇するわw
あれと似たようなもんでしょ?しらんけど
そうなら1万でも躊躇するわw
932NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-O8YH)
2023/01/16(月) 12:14:40.58ID:/ZqVmhFtp 500ポイントがどれだけか知らないし、元ネタのディアゴスティーニ20万円分で何ポイントかもわからんので判断できん
500ポイントは基本セットだけのパスファインダーでどこまで遊べるかくらいの感覚?
500ポイントは基本セットだけのパスファインダーでどこまで遊べるかくらいの感覚?
933NPCさん (スプッッ Sdca-Ejvh)
2023/01/16(月) 12:23:01.17ID:4s4VTb8Ud 門外漢からするとドミニオンの基本のうちのさらに10種だけ、くらいの感じに聞こえてる
934NPCさん (スッププ Sdea-nBgp)
2023/01/16(月) 12:28:03.01ID:u8MeW3Dmd >>918
地球人で最初に首府を建ててガイアフォーミングする(技術はガイアより航法を優先)
ジオデンで最初に首府を建てて惑星改造と航法を上げる
ネヴラで最初に首府を建てて航法を上げてバワーアクションで惑星改造したりフリーアクションでQICを作ってガイア惑星に入る
イタルで最初に左学院を建ててガイアフォーミングする(イタルだけ左学院の知識収入が高い)
タクロンでパワーをたくさん貰って毎手番ブレインストーンから1石か3金を生んで色々する
ダーシュワームでガイアフォーミングと惑星改造両方をやりながら隣接した領地を増やす(航法は上げない)
後ろ2つの種族は経験者が使っても強いから普通は警戒されてマップも弱くなるように作られちゃう
お勧めアクションと言うよりやっちゃダメなアクションだと
3石払って惑星改造はしない(惑星改造するならパワーアクションやラウンドブースターのアクションを使うか技術を上げてからにする)
パワー駒を破棄してトレイIIIのパワーを増やすのはタクロンのブレインストーン以外では極力使わない
地球人で最初に首府を建ててガイアフォーミングする(技術はガイアより航法を優先)
ジオデンで最初に首府を建てて惑星改造と航法を上げる
ネヴラで最初に首府を建てて航法を上げてバワーアクションで惑星改造したりフリーアクションでQICを作ってガイア惑星に入る
イタルで最初に左学院を建ててガイアフォーミングする(イタルだけ左学院の知識収入が高い)
タクロンでパワーをたくさん貰って毎手番ブレインストーンから1石か3金を生んで色々する
ダーシュワームでガイアフォーミングと惑星改造両方をやりながら隣接した領地を増やす(航法は上げない)
後ろ2つの種族は経験者が使っても強いから普通は警戒されてマップも弱くなるように作られちゃう
お勧めアクションと言うよりやっちゃダメなアクションだと
3石払って惑星改造はしない(惑星改造するならパワーアクションやラウンドブースターのアクションを使うか技術を上げてからにする)
パワー駒を破棄してトレイIIIのパワーを増やすのはタクロンのブレインストーン以外では極力使わない
935NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/16(月) 12:29:21.70ID:7aX9o2E30 マリーンって今回の中にいる人がスーツ着込んでいるのが1体20~40ポイント位
持っている武器でポイントが変わるけど500だと15体前後位
ドミニオンなら基本で遊ぶ程度でパスファインダーなら拡張シナリオなしくらいかな
ディアゴのは新規でマリーンでやりたい人なら良いかもしれない
ちょっとやってみたいならリクルートパック
ボードゲームからちょっとウォーハンマーに浮気するならアンダーワールド
持っている武器でポイントが変わるけど500だと15体前後位
ドミニオンなら基本で遊ぶ程度でパスファインダーなら拡張シナリオなしくらいかな
ディアゴのは新規でマリーンでやりたい人なら良いかもしれない
ちょっとやってみたいならリクルートパック
ボードゲームからちょっとウォーハンマーに浮気するならアンダーワールド
936NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 12:32:43.47ID:6KvH2lro0 基本セットは両軍合わせて20体程度入ってて、ダイス10個くらいとA3くらいのペラ紙ボード等が付属
一般的な対戦だと両軍100体から300体くらいの駒必要
ボードはだいたい畳1枚くらいの広さ
昔はプラ製で10kgくらいあったけど今は紙製が普及
そこにプラの建物や瓦礫を20個くらい並べてジオラマを作る
建物は1個1万円以上だけどショップなら貸してくれる
ダイスは一度の攻撃に100個以上振ることがある
一般的な対戦だと両軍100体から300体くらいの駒必要
ボードはだいたい畳1枚くらいの広さ
昔はプラ製で10kgくらいあったけど今は紙製が普及
そこにプラの建物や瓦礫を20個くらい並べてジオラマを作る
建物は1個1万円以上だけどショップなら貸してくれる
ダイスは一度の攻撃に100個以上振ることがある
937NPCさん (ベーイモ MMce-VlC0)
2023/01/16(月) 12:58:04.75ID:4GFUUdPKM 聞けば聞くほど恐ろしいゲームだ…。
938NPCさん (ワッチョイ ed24-f6s+)
2023/01/16(月) 13:02:06.72ID:upjwXmoX0 今行ってるプレイスペースがウォーハンマーもやってるので見てると楽しそうではあるんだよな
参加する気にはなれないけど
参加する気にはなれないけど
939NPCさん (スッップ Sdea-qkpo)
2023/01/16(月) 13:19:25.89ID:0934TTqpd ディアゴスティーニをコンプして揃うフィギュア類を普通に購入したらどの程度安くなるんだろう?
全号出るまで待ってたらいつまで経っても遊べない
全号出るまで待ってたらいつまで経っても遊べない
940NPCさん (アウアウウー Sa91-28Y/)
2023/01/16(月) 13:20:02.18ID:6JBHSbYYa なんかの漫画で飲み屋で女の子とパーティゲームするのにウォーハンマー出してくるのがあったけどとんでもなかったんだなw
941NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 14:09:37.87ID:6KvH2lro0 >>939
デアゴスティーニ社ではなくアシェット社な
20種類くらいある勢力の1つの軍勢だけならそこまて高くないよ
巨大ロボ軍団なら数体で2000ポイント分揃うから一番安そう(ゲームに強いかは別)
あとは金ピカの帝国近衛部隊もポイント高いから安く上がる(強キャラはどれもお高いレジンモデルばかりで本気で勝ちに行くと高額になる)
このあたりだと駒とルルブ合わせて5万以下で済むんじゃないか?
雑兵や群体生物が主力の軍勢は駒がとんでもなくたくさんいるからリアルコストも高くなるので10万近くかかるけど、それ以上に同じものを何百体も作るの大変そう
デアゴスティーニ社ではなくアシェット社な
20種類くらいある勢力の1つの軍勢だけならそこまて高くないよ
巨大ロボ軍団なら数体で2000ポイント分揃うから一番安そう(ゲームに強いかは別)
あとは金ピカの帝国近衛部隊もポイント高いから安く上がる(強キャラはどれもお高いレジンモデルばかりで本気で勝ちに行くと高額になる)
このあたりだと駒とルルブ合わせて5万以下で済むんじゃないか?
雑兵や群体生物が主力の軍勢は駒がとんでもなくたくさんいるからリアルコストも高くなるので10万近くかかるけど、それ以上に同じものを何百体も作るの大変そう
942NPCさん (ワッチョイ d610-yZ62)
2023/01/16(月) 14:12:53.13ID:6GIgRuUC0 ウォーハンマーは趣味としては楽しそうだけどゲームは結局ダイスゲーでしょって先入観がある
実際ボードゲーマーがプレイしてもおもしろいのかね〜
実際ボードゲーマーがプレイしてもおもしろいのかね〜
943NPCさん (テテンテンテン MMde-QSl3)
2023/01/16(月) 14:24:19.66ID:MzZxJUEvM ウォーハンマー下手したらUNOよりボードゲームとは距離あるかも
944NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 14:44:55.69ID:6KvH2lro0946NPCさん (スププ Sdea-6EPB)
2023/01/16(月) 14:53:37.39ID:C7A7bZZ2d ずっと語ってんのな
947NPCさん (オイコラミネオ MMe5-6E5q)
2023/01/16(月) 14:56:11.91ID:4inuB/xeM 100個のダイスなんて片付けるのも数えるのもすげー面倒くさそう
絶対やりたくない
絶対やりたくない
948NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-O8YH)
2023/01/16(月) 14:58:18.19ID:O7K56OJSp ウォーハンマーはまったくやる気はないが、話を聞くのは面白いな
あんまりやりすぎるとスレ違いになるが、これくらいならまぁ
あんまりやりすぎるとスレ違いになるが、これくらいならまぁ
950NPCさん (オイコラミネオ MMe5-6E5q)
2023/01/16(月) 15:06:02.86ID:4inuB/xeM951NPCさん (オイコラミネオ MMe5-6E5q)
2023/01/16(月) 15:12:59.91ID:4inuB/xeM たてたで
952NPCさん (スッップ Sdea-qkpo)
2023/01/16(月) 15:35:50.53ID:0934TTqpd953NPCさん (スプッッ Sdca-Ejvh)
2023/01/16(月) 16:50:53.68ID:KYwiBfYud >>951
乙
乙
954NPCさん (ワッチョイ 4171-WYZf)
2023/01/16(月) 16:57:05.14ID:19bpO8uO0 以降UNOとウォーハンマーで埋めてくれ
955NPCさん (スッププ Sdce-nBgp)
2023/01/16(月) 17:02:47.75ID:KpWGfCY8d 確かにウォーハンマーの話を聞いたのは有意義だったな
近年のボドゲと比べてダイスロールの役割が真逆になってるのは興味深かった
近年のボドゲはダイスを振って湧く資源を決めたり出目が資源でそれを見てから意志決定をするのに対して
ウォーハンマーだとプレーヤーが意志決定してから何回もダイスを振って成否を判定するのとか
どっちが優れてるって話では無いが
それとウォーハンマーはテレビでCMを流せる程度の市場規模がある事とかね
アニメ等のタイアップ商品ならともかくボドゲ単体でテレビCMなんて話はまだ無いよね
近年のボドゲと比べてダイスロールの役割が真逆になってるのは興味深かった
近年のボドゲはダイスを振って湧く資源を決めたり出目が資源でそれを見てから意志決定をするのに対して
ウォーハンマーだとプレーヤーが意志決定してから何回もダイスを振って成否を判定するのとか
どっちが優れてるって話では無いが
それとウォーハンマーはテレビでCMを流せる程度の市場規模がある事とかね
アニメ等のタイアップ商品ならともかくボドゲ単体でテレビCMなんて話はまだ無いよね
956NPCさん (ワッチョイ 4a03-ZoCV)
2023/01/16(月) 17:08:38.93ID:hO/XoOsw0 そういやガンダムもミニチュアフィギュアゲームを出してたね昔、駒揃えるのが大変そうではあるけど面白そうだった
958NPCさん (ワッチョイ 4171-WYZf)
2023/01/16(月) 17:24:14.91ID:19bpO8uO0 昔カタンのTVCM見た気がするんだけど探しても出てこないので夢だったかな…
959NPCさん (ブーイモ MMde-zT/l)
2023/01/16(月) 17:30:28.56ID:JGVffrauM グルームヘイヴンの話題になった時も思ったんだけど、あれもステータス管理・把握が煩雑だからってんで補助アプリがあるぐらいなんでしょ?
非電源ゲームなのに快適に遊ぶためには電源要りますって、個人的にはかなり滑稽に思っちゃう。
非電源ゲームなのに快適に遊ぶためには電源要りますって、個人的にはかなり滑稽に思っちゃう。
960NPCさん (ワッチョイ 4171-WYZf)
2023/01/16(月) 17:41:26.42ID:19bpO8uO0 得点トラックのないゲームで点数数えるとき電卓つかいたいんですけど
961NPCさん (ワンミングク MM5a-FHMQ)
2023/01/16(月) 18:03:17.55ID:K0ZmCyTnM 山程ダイス振って期待値に収束するんなら
最初から固定ダメージでよいのでは
最初から固定ダメージでよいのでは
962NPCさん (ワッチョイ 4110-isyV)
2023/01/16(月) 18:03:33.80ID:074yNGIk0 >>913
サンクス
開封動画見つけたので自分でも見てみました
あのペラいボード?はコストダウンのためか近頃よく見るような気がする
それよりヤバいのがボード貼り付けするステッカーだね
ブーンレイクと同じやつだ
あれ箱の中で剥がれまくっててそこらじゅうに張り付いてた
でも結局ポチりました・・・!
サンクス
開封動画見つけたので自分でも見てみました
あのペラいボード?はコストダウンのためか近頃よく見るような気がする
それよりヤバいのがボード貼り付けするステッカーだね
ブーンレイクと同じやつだ
あれ箱の中で剥がれまくっててそこらじゅうに張り付いてた
でも結局ポチりました・・・!
963NPCさん (スッププ Sdea-nBgp)
2023/01/16(月) 18:03:51.58ID:OZuMLgL+d964NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-O8YH)
2023/01/16(月) 18:04:17.78ID:VI+CBOtcp 最近、スマホアプリ使うボドゲもあるけど
アプリのメンテは続けないとすぐ使えなくなるので
何年かしたら遊べなくなりそう
アプリのメンテは続けないとすぐ使えなくなるので
何年かしたら遊べなくなりそう
965NPCさん (オッペケ Sr6d-IrOt)
2023/01/16(月) 18:42:59.70ID:6CjUY7brr めっちゃ進んでビックリしたわ
フィギュアメインの奴はどうしてもそれデジタルのほうが良くね?となっちゃうんだよなぁ
ペイントとかシェアワールドな世界観とかをどれだけ好きになるかで評価変わりそうやな
昔ボドゲスペースでウォーハンマー系の建物をうっかり落としてしまって今では20万以上するので弁償を求めないとか言われたときは申し訳無さが凄かったし真似できない世界やと感じたわ
フィギュアメインの奴はどうしてもそれデジタルのほうが良くね?となっちゃうんだよなぁ
ペイントとかシェアワールドな世界観とかをどれだけ好きになるかで評価変わりそうやな
昔ボドゲスペースでウォーハンマー系の建物をうっかり落としてしまって今では20万以上するので弁償を求めないとか言われたときは申し訳無さが凄かったし真似できない世界やと感じたわ
966NPCさん (ワッチョイ e568-9k87)
2023/01/16(月) 18:53:58.34ID:6KvH2lro0 1人につき数十万円をポンポン落とすゲームだからこそ全世界500店鋪以上、日本の首都圏だけでも10店鋪以上の直営店をイギリスのメーカーが展開できるんだろう
日本だと直営店以外の専門店がもっと多くあるし、経営てきてるわけどからどんだけ客がいるのか?
カードゲームを除外すれば間違いなく市場規模もプレイ人口も日本一じゃないか?
日本だと直営店以外の専門店がもっと多くあるし、経営てきてるわけどからどんだけ客がいるのか?
カードゲームを除外すれば間違いなく市場規模もプレイ人口も日本一じゃないか?
968NPCさん (ワッチョイ 651d-s/Z8)
2023/01/16(月) 19:02:29.67ID:NCMN02OQ0 ごめん立ってたね
ありがと!
ありがと!
970NPCさん (アウアウウー Sa91-28Y/)
2023/01/16(月) 20:49:16.84ID:bcKXgQmCa スレ落ちる前に
ザックリだけどガイアプロジェクトのアドバイスありがとう
bgaで試してみるよ
ザックリだけどガイアプロジェクトのアドバイスありがとう
bgaで試してみるよ
971NPCさん (ワッチョイ 5989-8QVv)
2023/01/16(月) 21:30:11.14ID:8YWLUhsv0 そういやマンションオブマッドネスとかもしアプリ配信終わったら紙屑になってしまうのか?
972NPCさん (ワッチョイ 9592-PB+X)
2023/01/17(火) 00:41:55.67ID:ucutPPhf0 ああいうアプリに選択肢とか全部入ってる分ならappファイルで残るだろうから大丈夫だろう
問題はアプリでサーバーと通信してデータ拾ってくるタイプ
問題はアプリでサーバーと通信してデータ拾ってくるタイプ
973NPCさん (ワッチョイ 9592-PB+X)
2023/01/17(火) 00:43:54.85ID:ucutPPhf0 appじゃねえapkか
何にせよ公開終了するときはスタンドアロン版出してほしいとこやね
何にせよ公開終了するときはスタンドアロン版出してほしいとこやね
974NPCさん (ワッチョイ 5601-OpfY)
2023/01/17(火) 01:10:39.67ID:NskYVwpY0 ウォーハンマーちらっとYouTubeでプレイ見てきたけど接近して殴り合いだったから、だったらゲームジャーナルの入札級関ヶ原とかのがイベントや布陣もあって安上がりそうだなと
975NPCさん (ワッチョイ e94c-sAzJ)
2023/01/17(火) 01:39:46.09ID:PWq0loP20 ウォーハンマーであえてボードゲームに近いっつたら
ファンタジー系のエイジオブシグマーのシリーズから出てる「カースドシティ」だな
1箱(3万円)でダンジョンタイル並べてクエストクリアしてってマッシヴダークネスとかに近い感じのゲームになってる
自分で組みたてる必要があるけど駒は滅茶苦茶細かくて雰囲気が出てる
あとは同じファンタジー系の「アンダーワールド」かな
へクス状のマップで駒を動かしてあらかじめ構築したデッキから引いたカードの効果を使って強化したり目標を達成する対戦型ボドゲ
こっちはスターター15,000円で1勢力ごとの構築済みデッキとミニチュアのセットが5000円ぐらい
ファンタジー系のエイジオブシグマーのシリーズから出てる「カースドシティ」だな
1箱(3万円)でダンジョンタイル並べてクエストクリアしてってマッシヴダークネスとかに近い感じのゲームになってる
自分で組みたてる必要があるけど駒は滅茶苦茶細かくて雰囲気が出てる
あとは同じファンタジー系の「アンダーワールド」かな
へクス状のマップで駒を動かしてあらかじめ構築したデッキから引いたカードの効果を使って強化したり目標を達成する対戦型ボドゲ
こっちはスターター15,000円で1勢力ごとの構築済みデッキとミニチュアのセットが5000円ぐらい
976NPCさん (ワッチョイ 952c-/X4z)
2023/01/17(火) 09:33:43.52ID:acSSX7RJ0977NPCさん (アウアウウー Sa91-GwNC)
2023/01/17(火) 10:27:47.11ID:gs5g6xVFa978NPCさん (ワッチョイ 8689-UGkP)
2023/01/17(火) 11:20:35.64ID:mrF6ZF+10 アプリの寿命についてそこまで気にする必要はないんだろうけど
それよりもうデジタルゲームでいいんじゃねって方が気になるな
レガシータイプの推理ゲーとか特に
それよりもうデジタルゲームでいいんじゃねって方が気になるな
レガシータイプの推理ゲーとか特に
979NPCさん (オイコラミネオ MMe5-6E5q)
2023/01/17(火) 11:35:04.75ID:d46WaNq7M ちまたではお手軽簡単便利なデジタルゲームが溢れてる中
わざわざアナログゲームやりにきてる客にデジタルさせんな感
わざわざアナログゲームやりにきてる客にデジタルさせんな感
980NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 12:07:24.76ID:Zwe+EzWEa ボードゲーム初心者です
仲間内で新しいボドゲやってみたいよね?って流れになったのですが、どのボドゲを買えばいいかオススメを聞く場がなく、こちらにレスさせていただきました
メンバーは3〜5人です
購入したボドゲはカタン、ドミニオン、カルカソンヌ、スコットランドヤード、ドメモ、コンプレット、ボルカルス、the game、splendor、キングドミノ、クルード等
メンバーの中で人気があるのがカタン(4人プレイでは人気なくて5人プレイでよく遊ぶ感じです)、ドメモ、the game、splendorです
(個人的にはスコットランドヤードが一番好き)
5人で遊ぶことが多いので、多人数で遊べるゲームを教えていただきたいです
セレスティア?と十二季節?がやってみたいと言っているやつが居て購入候補になっています
ルールは説明書を読んでプレイ動画見たくらいで出来るのが理想です
要求が多くて申し訳ございませんが宜しければアドバイスお願いします
仲間内で新しいボドゲやってみたいよね?って流れになったのですが、どのボドゲを買えばいいかオススメを聞く場がなく、こちらにレスさせていただきました
メンバーは3〜5人です
購入したボドゲはカタン、ドミニオン、カルカソンヌ、スコットランドヤード、ドメモ、コンプレット、ボルカルス、the game、splendor、キングドミノ、クルード等
メンバーの中で人気があるのがカタン(4人プレイでは人気なくて5人プレイでよく遊ぶ感じです)、ドメモ、the game、splendorです
(個人的にはスコットランドヤードが一番好き)
5人で遊ぶことが多いので、多人数で遊べるゲームを教えていただきたいです
セレスティア?と十二季節?がやってみたいと言っているやつが居て購入候補になっています
ルールは説明書を読んでプレイ動画見たくらいで出来るのが理想です
要求が多くて申し訳ございませんが宜しければアドバイスお願いします
981NPCさん (アウアウウー Sa91-ZufZ)
2023/01/17(火) 12:10:42.19ID:/MoiJn3Sa とりあえず12季節は4人まで
982NPCさん (アウアウクー MM2d-Y86U)
2023/01/17(火) 12:13:52.46ID:4eh4NiYAM ごいたの人たちの飯テロがヒドイ(;д; )
983NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-glbX)
2023/01/17(火) 12:17:38.12ID:PK8gDbFLp イスタンブール
エルフェンランド
ブルームサービス
エルフェンランド
ブルームサービス
984NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 12:23:19.85ID:3ik0HiTUa985NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-glbX)
2023/01/17(火) 12:26:01.32ID:PK8gDbFLp セレスティアも面白くていいゲームだよ。
986NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 12:33:46.22ID:LD37B7Sra987NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-glbX)
2023/01/17(火) 12:36:03.51ID:PK8gDbFLp 先程のレスで挙げたゲームは全て5人で遊べます。
988NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 12:44:09.97ID:RvxbNUb7a989NPCさん (アウアウウー Sa91-DR0A)
2023/01/17(火) 13:14:35.42ID:lw2hTJaIa >>980
考えながらもワイワイできる感じのゲームが好きな感じなんかな。
花火(協力)
ボーナンザ(交渉)
モダンアート、ラー、ゲシェンク(競り)
コードネーム、アンユージュアルサスペクツ(推理)
インサイダーゲーム(正体隠匿)
ブラフ、コヨーテ、ごきポ、スカル(ブラフ系)
ブルームサービス、ニムト(バッティング)
バザリ(バッティング、ただしほぼ4人専用)
考えながらもワイワイできる感じのゲームが好きな感じなんかな。
花火(協力)
ボーナンザ(交渉)
モダンアート、ラー、ゲシェンク(競り)
コードネーム、アンユージュアルサスペクツ(推理)
インサイダーゲーム(正体隠匿)
ブラフ、コヨーテ、ごきポ、スカル(ブラフ系)
ブルームサービス、ニムト(バッティング)
バザリ(バッティング、ただしほぼ4人専用)
990NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 13:20:00.62ID:k94YDsRZa991NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/17(火) 13:38:00.94ID:2k8T+jl10 仲間内で目新しいゲームをやりたいよねと話になりました。
オススメが思いつかずここで聞いてみます。
メンバーは4、5人で歴2〜8年程度の初級〜中級者の集まりです。
マーティンワレス、マックゲルツ、ヴィタルラセルダ、
ウヴェローゼンベルク、ライナークニツィア辺りのは
ほとんどコンプしています
先週はオンマーズのエイリアン拡張付きを日曜に3回
その前の日曜はウェザーマシーンを4回と
最近はラセルダが多いです
フレーバー違いでシステムが似たような物が多く
目新しいオススメのゲームがありますか?
オススメが思いつかずここで聞いてみます。
メンバーは4、5人で歴2〜8年程度の初級〜中級者の集まりです。
マーティンワレス、マックゲルツ、ヴィタルラセルダ、
ウヴェローゼンベルク、ライナークニツィア辺りのは
ほとんどコンプしています
先週はオンマーズのエイリアン拡張付きを日曜に3回
その前の日曜はウェザーマシーンを4回と
最近はラセルダが多いです
フレーバー違いでシステムが似たような物が多く
目新しいオススメのゲームがありますか?
992NPCさん (ワッチョイ 651d-s/Z8)
2023/01/17(火) 13:40:43.27ID:/u8bsufv0 麻雀
994NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/17(火) 13:48:15.04ID:2k8T+jl10 麻雀は毎日夜に集まってやっていて飽きたー
バックドロー・セットコレクションゲームのフレーバー違いだろでえぇーになった
囲碁や将棋は作戦級・戦術級ウォーゲーのがマシになった
バックドロー・セットコレクションゲームのフレーバー違いだろでえぇーになった
囲碁や将棋は作戦級・戦術級ウォーゲーのがマシになった
995NPCさん (アウアウウー Sa91-DR0A)
2023/01/17(火) 13:54:57.43ID:lw2hTJaIa >>991
ワカプレは食傷気味っぽいのでワカプレ以外、ワカプレでも変則的なやつを挙げとく
トラヤヌス(マンカラアクション)
プエルトリコ(ヴァリアブルフェイズ)
ブルゴーニュ(ダイスアクション、タイル配置)
グレンモア(タイル配置)
キーフラワー(競り、タイル配置)
電力会社(競り、ネットワーク構築)
ツォルキン、ランカスター(変則ワカプレ)
ワカプレは食傷気味っぽいのでワカプレ以外、ワカプレでも変則的なやつを挙げとく
トラヤヌス(マンカラアクション)
プエルトリコ(ヴァリアブルフェイズ)
ブルゴーニュ(ダイスアクション、タイル配置)
グレンモア(タイル配置)
キーフラワー(競り、タイル配置)
電力会社(競り、ネットワーク構築)
ツォルキン、ランカスター(変則ワカプレ)
996NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/17(火) 14:09:53.49ID:2k8T+jl10 >>995
トラヤヌス以外は昔の名作なので以前に1回はやっておこうと
やっていて最近出たゲームをプレイ中にブルゴーニュパクリじゃね?とか
電力会社にカードドリブン付けた劣化版とか言いながら
やってます
トラヤヌスは昨年の大みそかにみんなで徹夜でハマりました
トラヤヌス以外は昔の名作なので以前に1回はやっておこうと
やっていて最近出たゲームをプレイ中にブルゴーニュパクリじゃね?とか
電力会社にカードドリブン付けた劣化版とか言いながら
やってます
トラヤヌスは昨年の大みそかにみんなで徹夜でハマりました
997NPCさん (アウアウウー Sa91-DR0A)
2023/01/17(火) 14:26:14.99ID:lw2hTJaIa >>996
なるほど、名作・話題作は一通りやってる感じね
そこよりは一段落ちる知名度、または更に古典で他に似たようなのが無さそうなやつだと
蟻の国
キーハーヴェスト
ノートルダム
果てしなき世界
アクワイア
なるほど、名作・話題作は一通りやってる感じね
そこよりは一段落ちる知名度、または更に古典で他に似たようなのが無さそうなやつだと
蟻の国
キーハーヴェスト
ノートルダム
果てしなき世界
アクワイア
998NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 14:29:30.14ID:o6hd4nMja >>993
ありがとうございます
セブンワンダース?は私が数回やったことあるだけで、セオリーとか教えられないのと、ちょっと前までクッソ高かったので買っていませんでした
今Amazon見たら5000円くらいになってたので購入を検討してみます!
ありがとうございます
セブンワンダース?は私が数回やったことあるだけで、セオリーとか教えられないのと、ちょっと前までクッソ高かったので買っていませんでした
今Amazon見たら5000円くらいになってたので購入を検討してみます!
999NPCさん (アウアウウー Sa91-1X5s)
2023/01/17(火) 14:40:07.13ID:FWxjozg/a >>994
私は囲碁好きだしちょっとだけ打てるけど、友達がうちに来ると五目並べが始まる悲しみ
私は囲碁好きだしちょっとだけ打てるけど、友達がうちに来ると五目並べが始まる悲しみ
1000NPCさん (ワッチョイ 5905-qfBe)
2023/01/17(火) 14:46:55.86ID:2k8T+jl1010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 18時間 25分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 18時間 25分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【速報】ドコモさん新プランを発表。データ無制限+DAZNが強制的に付いてなんと8448円❗❗
- イケメン大学生だけど5日間同じパンツ履いてる