X



■卓上ゲーム板自治スレ2■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/15(土) 01:09:39.17ID:???
卓上ゲーム板の自治スレです
アクセス規制や削除も扱います

荒らし報告
https://info.5ch.net/index.php/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%A0%B1%E5%91%8A

規制議論
http://agree.5ch.net/sec2chd/

スレ一覧https://medaka.5ch.net/cgame/subback.html

削除整理@2ch掲示板 https://qb5.5ch.net/saku/index2.html

cgame:卓上ゲーム[レス削除]
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252821635/l50
cgame:卓上ゲーム[スレッド削除]
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1330177260/l50

削除要請@2ch掲示板
https://qb5.5ch.net/saku2ch/index2.html
スレ一覧
https://qb5.5ch.net/saku2ch/subback.html
2022/02/10(木) 20:55:39.79ID:???
次スレまだ?
2022/02/10(木) 23:35:36.03ID:???
まだ
2022/02/11(金) 15:19:10.47ID:???
連呼スレは削除されないのか
2022/02/11(金) 21:18:25.34ID:???
ツイッターでのネットストーカー行為…どう対処すればいい?
https://yourbengo.jp/internet/470/

ネットストーカーの判断は普通のストーカーと変わりなく、
以下のストーカー規制法に当てはまるかどうかで決定されます。

つきまとい・待ち伏せ・押し掛け・うろつき
監視していると告げる行為
面会や交際の要求
乱暴な言動
無言電話、連続した電話・ファクシミリ・電子メール・SNS等
汚物などの送付
名誉を傷つける
性的しゅう恥心の侵害

ストーカー規制法とは、上記の迷惑行為を繰り返す相手に警告・逮捕を実施できる被害者を守るための法律ですが、
5をご覧いただくとSNSでの迷惑行為もストーカーに該当することがお分かりいただけると思います。

ちなみに、以前は5の事項にSNSが含まれておらずネットでの被害を訴えるのは困難でしたが、
2016年の5月にネットストーカーにより女性が殺害された事件がきっかけとなり、
2017年1月にストーカー規制法の改正が行われました。
2022/02/11(金) 21:20:33.03ID:???
拒否してもリプライやDMを送るのを止めない
一度やめて下さいと忠告したにも関わらず、
DMやリプをしつこく送り続けてくる相手は上記ストーカー規制法の5に該当するので、ストーカー行為だと判断できます。

ツイッターは相手をブロックすれば向こう側からの接触を断つことができますが、
それでもアカウントを作り直して絡み続けてくる場合もあり、
中には自分が親しいフォロワーに向けて連絡を送りつけるようなケースも見られます。

アカウントが変わっても同一人物だと判断できるなら、
それはストーカー規制法の規制が及びますし、他人を通じて接触を図ろうとする行為も歴としたストーカー行為だと判断できるでしょう。

警察に被害届を出す
ネットストーカーに悩まされている場合はまず警察に相談をしましょう。
何も対策せずに放っておくとストーカーの行動がどんどん過激になっていく恐れがあるので、被害にあったらなるべく早めに対処しておく必要があります。

そしてストーカーの行動が明らかに常軌を逸しているのなら、
相談だけでなく被害届を提出し、相手への処罰を求めたいと
ハッキリ伝えることが重要です。警察に緊急性があると
判断されれば迅速に対処をしてもらえる可能性が高くなります。

ネットストーカー被害の相談はサイバー犯罪対策課をお訪ね下さい。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
2022/02/11(金) 21:23:08.24ID:???
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧


大阪府警察
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/saiba/cyber_soudan/index.html

サイバー犯罪に関する情報提供・相談に関する注意事項
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/saiba/cyber_soudan/6962.html
985NPCさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:28:08.94ID:LYAkRkTC
Twitterでのネットストーカー|予防法と被害対処の仕方とは
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-18962.html

ネットストーカーと考えられる行為例
上記を踏まえて、ネット上のどんな行為がつきまとい等や
ストーカー行為に該当するといえるのかを見てみましょう。

行為内容 具体例
一方的にDMやリプライを送ってくる
拒絶したにも関わらずDMをしつこく送ってきたり、
一回一回の呟きに対してリプライをしてくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況