ここは、RuneQuest(RQ)、HeroWars(HW)、HEROQUEST(SJG/イサリーズ社)について語るスレです。
応報の神ランカー・マイよ、このスレを守り、荒らしの指を切り、目を焼き、次スレ>>980に立てさせ給え。
■HQ/RQ各最新エディション関連
Moon Design Publications公式サイト http://moondesignpublications.com/
Design Mechanism公式サイト http://www.thedesignmechanism.com/
過去スレ:
RQとかHWとかグローランサ 第12期
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1494689112/
(第一スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/974/974303058.html
(第二スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1010/10106/1010614391.html
(第三スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1039/10395/1039521374.html
(第四スレ) ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040298843/
(第五スレ) ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/
(第六スレ) ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1146311391/
(第七スレ) ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175344131/
(第八スレ) ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265277948/
(第九スレ) ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1318335389/
(第十スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
(第11スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
(第12スレ) ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1494689112/
探検
RQとかHWとかグローランサ 第13期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/08(木) 21:20:34.02ID:???
98NPCさん
2021/03/21(日) 10:06:08.84ID:??? http://www.celtic-webs.com/glorantha/middle/lunar/calendar_lunar.html
赤い月の満ち欠けって大陸全土で同じだと思ってたらグラマーの西と東で相が逆なのか。出典はどのルールブック?
赤い月の満ち欠けって大陸全土で同じだと思ってたらグラマーの西と東で相が逆なのか。出典はどのルールブック?
99NPCさん
2021/03/21(日) 12:42:43.81ID:??? 現行で一番詳しいのは Guide to Glorantha。
RQG のコアルールでも「ドラゴンパスでは」と限定を入れて、ほかの地域では異なることを示している。
はて、初出はどこだったろうか? 思い出せないのでサポート雑誌か公式WEBページだったかもしれない。
RQG のコアルールでも「ドラゴンパスでは」と限定を入れて、ほかの地域では異なることを示している。
はて、初出はどこだったろうか? 思い出せないのでサポート雑誌か公式WEBページだったかもしれない。
101NPCさん
2021/03/22(月) 09:20:02.53ID:??? 公式のフルライトアップだとランブリルにアスペクトとかないよ。
技能と特殊アイテムと特殊精霊呪文で頑張るカルトで、ルーン呪文に頼らない。
サーター、パヴィスのランブリルが持っている特殊ルーン呪文は《信託妨害》だけ。
基本的に他人を信用しないのでサブカルトもないし、友好カルトも非常に少ない。
技能と特殊アイテムと特殊精霊呪文で頑張るカルトで、ルーン呪文に頼らない。
サーター、パヴィスのランブリルが持っている特殊ルーン呪文は《信託妨害》だけ。
基本的に他人を信用しないのでサブカルトもないし、友好カルトも非常に少ない。
102NPCさん
2021/03/27(土) 17:42:36.29ID:??? Wikipediaのゴブリンから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
『ルーンクエスト』(グローランサ)のゴブリンは、「レッド・エルフ」「シダ・エルフ」「スローリフィングス」などとも呼ばれる種族で、植物の種や胞子を介して生殖を行うというきわめて特異な設定がなされている。
誰だよこの項目書いたの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
『ルーンクエスト』(グローランサ)のゴブリンは、「レッド・エルフ」「シダ・エルフ」「スローリフィングス」などとも呼ばれる種族で、植物の種や胞子を介して生殖を行うというきわめて特異な設定がなされている。
誰だよこの項目書いたの
103NPCさん
2021/04/06(火) 11:09:48.03ID:??? Aldryaはアル-ドリアなのにMurthdryaはマース-ドライアなのは何故
104NPCさん
2021/04/06(火) 11:11:36.15ID:??? Dorastor収載のvampire elfの名はSURB
105NPCさん
2021/04/06(火) 11:14:37.77ID:??? Strangers in Praxの多脚のアジオクがアラネアの女祭なのに魔精を持たないのは魔道士だからか
106NPCさん
2021/04/06(火) 11:15:35.33ID:??? ピポグリフもグリフィンも前半身は鷲なのに、グリフィンはくちばし攻撃でピポグリフは噛みつき攻撃なのは何故か
107NPCさん
2021/04/06(火) 11:17:06.75ID:??? サキュバスには種族を変更する魔術(混沌の諸相?)がありそう
エルフがインキュバスの子を産んだ場合もラミアかオーガが産まれるのか
エルフがインキュバスの子を産んだ場合もラミアかオーガが産まれるのか
108NPCさん
2021/04/06(火) 11:17:52.07ID:??? マルキオン教のヒーロークエストは教会会議ではないか
色々神話を書き換えてそう
色々神話を書き換えてそう
109NPCさん
2021/04/06(火) 11:18:50.55ID:??? RQGでは1分間は6ラウンドだが三版では5ラウンドなのは、グローランサの1分が地球の1分より20%長いことを示しているのではないだろうか
110NPCさん
2021/04/06(火) 11:20:23.08ID:??? ソフトメタルバンパイアは《形成(物質)》選びの参考になる
使い勝手が良いのは、炭素…?
使い勝手が良いのは、炭素…?
111NPCさん
2021/04/06(火) 11:22:09.50ID:??? 魔道呪文技能は学んでから手や舌を失うと技能が1/4になるか、元々手や舌を持たない者が学ぶ場合不利はない
112NPCさん
2021/04/06(火) 11:25:17.07ID:??? 神知者のGod Engineeringだと
@新しい解釈を教え、信者はそれを信じて、それを伝えることを確認
Aヒーロークエストは、本質界でその解釈を繰り返す。
B「Maintain HeroQuest」や「Possess Mythic Shade」のような呪文で維持
マルキオン教会会議では
@グリモアを読み上げて司教たちの賛同を得る
A本質界で@を繰り返す
B司教たちが新たな「大いなる誓約」「器の誓約」に切り替える
となるのでは
@新しい解釈を教え、信者はそれを信じて、それを伝えることを確認
Aヒーロークエストは、本質界でその解釈を繰り返す。
B「Maintain HeroQuest」や「Possess Mythic Shade」のような呪文で維持
マルキオン教会会議では
@グリモアを読み上げて司教たちの賛同を得る
A本質界で@を繰り返す
B司教たちが新たな「大いなる誓約」「器の誓約」に切り替える
となるのでは
113NPCさん
2021/04/06(火) 12:26:44.64ID:??? >>103
いってしまえば英語の癖みたいなもん。なんでグローランサの言葉に英語の癖が関係あるのかは置いといて。
発音した時に Ald-ry-a と Murthd-ry-a という三音節で、Ald に比べて Murthd は重くて長いので、
後ろの ry も短母音「イ」から長母音「アイ」に発音を変えてバランスを取ってる。
いってしまえば英語の癖みたいなもん。なんでグローランサの言葉に英語の癖が関係あるのかは置いといて。
発音した時に Ald-ry-a と Murthd-ry-a という三音節で、Ald に比べて Murthd は重くて長いので、
後ろの ry も短母音「イ」から長母音「アイ」に発音を変えてバランスを取ってる。
114NPCさん
2021/04/06(火) 12:40:22.05ID:???115NPCさん
2021/04/06(火) 19:41:07.46ID:??? アルドリアのことを人間語(サーター語)でエルフと呼ぶように、グリフォン/ヒポグリフもおそらく人間語での呼び名なので、本邦のファンタジーの幻獣とは違うのさ
というかグローランサ用の呼び名が用意されてないモンスターたちはRQ3でまぜこぜにされた地球由来の連中なのでは??
スコーピオンマンのようにギリシャ神話時代からいる怪物は当然のようにファンタジーゲームの敵役として導入されて
グレッグ翁が気に入ったから専用の神を用意してグローランサの地に根付かせる
ワーウルフやミノタウロスもスンチェンやウロックスの「諸相のひとつ」みたいな形でなんとなく馴染んでいく
スライムははじめからゴープと名前をもらっていたので先住民の顔して居座ってる
一方グリフォンは島をもらった
というかグローランサ用の呼び名が用意されてないモンスターたちはRQ3でまぜこぜにされた地球由来の連中なのでは??
スコーピオンマンのようにギリシャ神話時代からいる怪物は当然のようにファンタジーゲームの敵役として導入されて
グレッグ翁が気に入ったから専用の神を用意してグローランサの地に根付かせる
ワーウルフやミノタウロスもスンチェンやウロックスの「諸相のひとつ」みたいな形でなんとなく馴染んでいく
スライムははじめからゴープと名前をもらっていたので先住民の顔して居座ってる
一方グリフォンは島をもらった
116NPCさん
2021/04/06(火) 23:32:15.51ID:??? どうでもいいがグリフィンな
118NPCさん
2021/04/07(水) 15:55:46.90ID:??? >>117
ちがうそういう話ではなく
英語がgriffin、仏語やそれに由来する古英語がgriffon
RQでの原著はgriffin
「日本語に転写できないあいまい母音」とかではなくれっきとした非円唇前舌狭母音
ちがうそういう話ではなく
英語がgriffin、仏語やそれに由来する古英語がgriffon
RQでの原著はgriffin
「日本語に転写できないあいまい母音」とかではなくれっきとした非円唇前舌狭母音
119NPCさん
2021/04/07(水) 17:19:45.25ID:??? >>118
そういう正しい表記は何かって話ではなくて、
英語はアクセントのない母音は、何の音だろうと弱く発音しさえすれば意味が通じるんだよ。
って話。いっそ後ろの母音省略して grifn でも通じるレベル。
俺はグレッグ、リスペクトなのでアメリカ西海岸の発音に近い「グリフィン」を使うけど、他人にまでそれを強制する気はない。
griffin の訳語というか日本語がグリフォンだとかグリプスだとか思ってるやつがいても不思議ではない。
その辺指摘しても面白くもなんともないので、おおらかにいこうぜ。
そういう正しい表記は何かって話ではなくて、
英語はアクセントのない母音は、何の音だろうと弱く発音しさえすれば意味が通じるんだよ。
って話。いっそ後ろの母音省略して grifn でも通じるレベル。
俺はグレッグ、リスペクトなのでアメリカ西海岸の発音に近い「グリフィン」を使うけど、他人にまでそれを強制する気はない。
griffin の訳語というか日本語がグリフォンだとかグリプスだとか思ってるやつがいても不思議ではない。
その辺指摘しても面白くもなんともないので、おおらかにいこうぜ。
120NPCさん
2021/04/07(水) 19:59:22.78ID:??? 話題になってるからグリフィンの紀元を遡ってみるとセムハム語族の「曲がる・鉤」にまでいきつくんだな。ホンマもんの神話生物やで。4000年来は手堅い。
ほんでギリシア語でγρυψ(gryps)だったのが俗ラテン語あたりでgryphoになって。推測するにこれはプサイψ(ps)をファイφ(ph)と読み違えた可能性がある。
ところでドラゴンパスではどのあたりだとグリフィンに出会えるんだ?
ほんでギリシア語でγρυψ(gryps)だったのが俗ラテン語あたりでgryphoになって。推測するにこれはプサイψ(ps)をファイφ(ph)と読み違えた可能性がある。
ところでドラゴンパスではどのあたりだとグリフィンに出会えるんだ?
122NPCさん
2021/04/07(水) 22:43:23.40ID:??? >>120
脱線にのっかると、
アッカド語 クリュブ(kurúbu)
ギリシャ語 グリュプス(grúp + s) (ギリシャ語の変化語尾 s をつけた)
ラテン語 グリュプス(gryp + us) (ラテン語の格変化語尾 us に変更された)
古フランス語 グリフ(grif) (変化語尾をとっぱらった)
古フランス語 グリフォン(grif + on)(指小辞つけた)
英語 グリフィン(griff + in) (指小辞の綴りを仏語風から英語風のものに変えた)
-on はフランス語の指小辞、-in は英語の指小辞
(指小辞というのは、日本語ならワンコとかニャンコといった場合の「コ」にあたる用語)
という流れが今のところ有力な説かな。
脱線にのっかると、
アッカド語 クリュブ(kurúbu)
ギリシャ語 グリュプス(grúp + s) (ギリシャ語の変化語尾 s をつけた)
ラテン語 グリュプス(gryp + us) (ラテン語の格変化語尾 us に変更された)
古フランス語 グリフ(grif) (変化語尾をとっぱらった)
古フランス語 グリフォン(grif + on)(指小辞つけた)
英語 グリフィン(griff + in) (指小辞の綴りを仏語風から英語風のものに変えた)
-on はフランス語の指小辞、-in は英語の指小辞
(指小辞というのは、日本語ならワンコとかニャンコといった場合の「コ」にあたる用語)
という流れが今のところ有力な説かな。
123NPCさん
2021/04/08(木) 00:09:29.05ID:??? 定命の祖父ってなんなんですか
いろいろな人型生物の素形となったみたいな神話ですが、ダックの神話にもいるんですか。ダックの定命の祖父は人間ですかダックですか
定命の祖父が最初に死のルーンで殺されたから以来すべての人類が死ぬ定めになった、とありますがそしたらグローランサの獣や植物は永遠の命を持つんですか
動植物もふつうに死ぬのなら定命の祖父の神話はあまり意味がないですよね
いろいろな人型生物の素形となったみたいな神話ですが、ダックの神話にもいるんですか。ダックの定命の祖父は人間ですかダックですか
定命の祖父が最初に死のルーンで殺されたから以来すべての人類が死ぬ定めになった、とありますがそしたらグローランサの獣や植物は永遠の命を持つんですか
動植物もふつうに死ぬのなら定命の祖父の神話はあまり意味がないですよね
124NPCさん
2021/04/08(木) 01:25:02.68ID:??? >>123
「定命の祖父」の神話は神の末裔である「人」が不死ではないことを説明する神話なので人以外にはそもそも関係ない。
他の者は最初から不死ではないか、別の理由で不死を失ったか、今でも不死のままだ。
トロウルは「人」で定命の祖父の子孫とする神話がある。
エルフには別の「植物の死」の神話がある。
ドワーフは不死
ドラゴニュートは不死
ダックは「人」ではないんだが、「祖父なるアヒル」の神話がある。多分人間の神話からパクった。
「定命の祖父」の神話は神の末裔である「人」が不死ではないことを説明する神話なので人以外にはそもそも関係ない。
他の者は最初から不死ではないか、別の理由で不死を失ったか、今でも不死のままだ。
トロウルは「人」で定命の祖父の子孫とする神話がある。
エルフには別の「植物の死」の神話がある。
ドワーフは不死
ドラゴニュートは不死
ダックは「人」ではないんだが、「祖父なるアヒル」の神話がある。多分人間の神話からパクった。
125NPCさん
2021/04/08(木) 11:42:21.43ID:??? あと、エルフにも「定命の祖父」の子孫って神話があったはず。
126NPCさん
2021/04/08(木) 15:41:57.27ID:??? 黄金の時代に皇帝に饗された食材たちは生きたまま調理されたのかって話だなw
緑の時代は食べる必要がなかった。あるのは生殖活動のみ。
緑の時代は食べる必要がなかった。あるのは生殖活動のみ。
127NPCさん
2021/04/16(金) 19:29:53.88ID:???128ダガー+乾きモノ夢女子
2021/04/22(木) 23:05:28.15ID:lK6M/Ty7 そういや太陽ドラゴン(精霊信仰?)って結局グリフィンと関係あるんだろか。
130NPCさん
2021/04/24(土) 14:26:04.34ID:??? 日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65038?page=4
「野生の思考」を生きる人びとにとって、植物を適当に植えるということはあり得ない。播種(はしゅ)が行われるのは単なる畑ではなく、植物霊が集う聖地だからである。
一粒の小さな種が発芽し、伸長し、何倍もの数の種を実らせるのはまさに奇跡であって、精霊(生命力)の力と守護がなければ絶対に成就しない事業である。
それゆえ播種にあたっては、植物の順調な活着と成長を精霊に祈願してさまざまな呪術的儀礼が行われる。
-------
こういうマインドでプレイしたいけど、まぁゲームだしね
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65038?page=4
「野生の思考」を生きる人びとにとって、植物を適当に植えるということはあり得ない。播種(はしゅ)が行われるのは単なる畑ではなく、植物霊が集う聖地だからである。
一粒の小さな種が発芽し、伸長し、何倍もの数の種を実らせるのはまさに奇跡であって、精霊(生命力)の力と守護がなければ絶対に成就しない事業である。
それゆえ播種にあたっては、植物の順調な活着と成長を精霊に祈願してさまざまな呪術的儀礼が行われる。
-------
こういうマインドでプレイしたいけど、まぁゲームだしね
131NPCさん
2021/04/24(土) 15:25:07.09ID:??? そもそも日本じゃ実プレイされてないじゃん
133NPCさん
2021/04/24(土) 21:14:45.44ID:??? 作物の種のつもりで植えたらエルフの種子で、村人たちが恐れて刈り取ろうとしたところを森のエルフたちに気づかれまさに全面戦争へ…というところにPCたちが訪れる。
みたいな電波を受信したがあまりグロランらしくないな。
みたいな電波を受信したがあまりグロランらしくないな。
134NPCさん
2021/04/25(日) 06:32:29.81ID:??? エルフに「これの果実おいしいよ」って渡されたのがエルフの種で
喜んで植えた土地がことごとくエルフの森になってやがて全面戦争に?
喜んで植えた土地がことごとくエルフの森になってやがて全面戦争に?
136NPCさん
2021/04/25(日) 13:16:39.39ID:??? エルフの出産・成長は
1. 体内受精
2. 女性が種を産む
3. 種を保存
4. 種を秘密の場所に植える
5. 植物が生えてくる
6. 2年間大切に育てる
7. 木の実が成る
8. 実の中からエルフが出てくる(4歳児くらい)
つまりグローランサの桃太郎はエルフ。
1. 体内受精
2. 女性が種を産む
3. 種を保存
4. 種を秘密の場所に植える
5. 植物が生えてくる
6. 2年間大切に育てる
7. 木の実が成る
8. 実の中からエルフが出てくる(4歳児くらい)
つまりグローランサの桃太郎はエルフ。
137NPCさん
2021/04/25(日) 13:59:49.78ID:??? ヨガのアーサナ(坐位)で「植物のポーズ」というのがあるが、逆立ちのことだそうな
というのも植物は栄養を吸収する器官が下、生殖器が上にあることがその由来らしい
エルフの体内受精ってどうやんだろな(゚A゚;)ゴクリ
というのも植物は栄養を吸収する器官が下、生殖器が上にあることがその由来らしい
エルフの体内受精ってどうやんだろな(゚A゚;)ゴクリ
138NPCさん
2021/04/25(日) 14:43:04.04ID:??? 花粉が飛ぶんだろ…迷惑な
139NPCさん
2021/04/25(日) 16:04:08.98ID:??? 桃太郎もかぐや姫もマーリンも植物に縁があるのでエルフなのか
「岩に染み入る蝉の声」と歌った俳人は岩に縁があるのでドワーフなのか
「岩に染み入る蝉の声」と歌った俳人は岩に縁があるのでドワーフなのか
141NPCさん
2021/04/25(日) 20:11:17.29ID:??? 花粉症の時期は毎年エルフの森を焼き払う話題出るよな他のスレだと
142NPCさん
2021/04/27(火) 01:25:59.78ID:??? 森を焼かれた程度では滅びないエルフの成長の秘密。
a) アルドリアのルーン呪文《成長加速》は15分で植物を1年分成長させる。
b) エルフは植物
あとは説明しなくてもわかるな。
a) アルドリアのルーン呪文《成長加速》は15分で植物を1年分成長させる。
b) エルフは植物
あとは説明しなくてもわかるな。
143NPCさん
2021/05/03(月) 22:36:53.16ID:??? >>130
土偶の続き出てた
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65039
相変わらず直感に頼った論旨展開と文章前半の発見に至るまでの過程はブログ調で笑っちゃうが、後半はわりと面白いこと書いてある
贈与論とか野生の思考とかレトリックのΣΠ分類とかの文化人類学タームを理解してると楽しく読める
土偶の続き出てた
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65039
相変わらず直感に頼った論旨展開と文章前半の発見に至るまでの過程はブログ調で笑っちゃうが、後半はわりと面白いこと書いてある
贈与論とか野生の思考とかレトリックのΣΠ分類とかの文化人類学タームを理解してると楽しく読める
144NPCさん
2021/05/04(火) 19:38:58.12ID:??? イエサブ秋葉でトロウルパックが箱なしで6000円。今日見たら無かった。
145NPCさん
2021/05/04(火) 20:23:31.19ID:??? 50歳の今(やれやれ)実プレイするならウズだな。
146NPCさん
2021/05/04(火) 21:34:36.95ID:??? そもそも実プレイ環境がないわけだが
147NPCさん
2021/05/09(日) 19:58:33.76ID:??? オンラインセッションがあるじゃないか。
ツイッターでも最近グローランサ(RQG)を初めて体験したよ最高だったたよ というのが流れてきたし。
むしろルンケ90にブーブー言ってた青年らが定年退職してからが本番かもよ。
老人ホームの個室で生涯最後にプレイするのが、ダックでクリムゾンバットのダニ退治だったとかだったら最高だなあ。
ツイッターでも最近グローランサ(RQG)を初めて体験したよ最高だったたよ というのが流れてきたし。
むしろルンケ90にブーブー言ってた青年らが定年退職してからが本番かもよ。
老人ホームの個室で生涯最後にプレイするのが、ダックでクリムゾンバットのダニ退治だったとかだったら最高だなあ。
148NPCさん
2021/05/10(月) 17:29:04.88ID:??? オンセとかRQ老人会は対応できるのか?
出来たとしても若者がRQに引っかかるとは思えない
出来たとしても若者がRQに引っかかるとは思えない
149NPCさん
2021/05/10(月) 19:35:34.88ID:??? 老人同士でやるのだ
時間はあるぞ、寿命はないが
年金を消費しながらイサリーズ・キャンペーンだって出来る
時間はあるぞ、寿命はないが
年金を消費しながらイサリーズ・キャンペーンだって出来る
150NPCさん
2021/05/10(月) 20:15:37.04ID:??? やはりRQは滅びゆく老人たちの遊び
だがそれでいいのかも知れんな
だがそれでいいのかも知れんな
151NPCさん
2021/05/10(月) 21:50:14.69ID:??? 米国の様子を知ってる者はおらぬのか。向こうでも老人のプレイするシステムになっておるのか。
152NPCさん
2021/05/10(月) 22:27:47.02ID:??? >>143
アメリカだと新版がでてるので、普通に入手可能。D&Dとかとは比べものにならないけど、そこそこに売れれて、若者も遊んでる。
ただ年配に熱心なファンが多いのも事実。特に現代のRPG有名デザイナー各位に人気がある不思議。彼らの青春なのだ。
アメリカだと新版がでてるので、普通に入手可能。D&Dとかとは比べものにならないけど、そこそこに売れれて、若者も遊んでる。
ただ年配に熱心なファンが多いのも事実。特に現代のRPG有名デザイナー各位に人気がある不思議。彼らの青春なのだ。
153NPCさん
2021/05/12(水) 21:29:25.96ID:??? 2222年まで西暦が続いていれば、人類文化としてゲームはテーマになるだろうから
TRPGももちろん題材になろうだろう
DDとRQがそこから外れることは考えにくいから、その不思議も分析されるに違いなかろうだ
機械化が蔓延した世界で当時の若者たちが作り出した神話やサーガというカンジかもしれない
TRPGももちろん題材になろうだろう
DDとRQがそこから外れることは考えにくいから、その不思議も分析されるに違いなかろうだ
機械化が蔓延した世界で当時の若者たちが作り出した神話やサーガというカンジかもしれない
154NPCさん
2021/05/13(木) 04:43:23.39ID:??? DDは現役なのにRQはもう考古学になっちゃうのな
155NPCさん
2021/05/13(木) 20:13:50.93ID:??? 資料が散逸しちゃったから
156NPCさん
2021/05/13(木) 20:46:27.81ID:??? グレッグの未発表の草稿とかあったりするのかね
あったらあったで界隈が大混乱に陥りそうだがw
あったらあったで界隈が大混乱に陥りそうだがw
157NPCさん
2021/05/16(日) 20:08:27.66ID:??? ブルーがあれした混沌を 治せるか癒せるか がツイッタでテーマになるくらいは レジスタンスは まだおる
158NPCさん
2021/05/22(土) 12:53:03.21ID:??? グロランは次世代に引き継がれたから今から遺稿とか出てきてもあんま影響ないのでは
159NPCさん
2021/05/22(土) 15:50:39.86ID:??? 日本では次世代に引き継がれなかったけどな
老人会が滅びたらそこで終わり
老人会が滅びたらそこで終わり
160NPCさん
2021/05/22(土) 17:14:27.65ID:??? 時代劇と同じだ
それで良いよな 自分の葬式を見ることは出来ない 後のことなど汁物か
とはいえ日本でもまだまだラムサービーどものごとくに・・・
それで良いよな 自分の葬式を見ることは出来ない 後のことなど汁物か
とはいえ日本でもまだまだラムサービーどものごとくに・・・
161NPCさん
2021/05/22(土) 18:38:21.08ID:??? 老人会でも既にプレイしてないかプレイしてても身内オンリーだからね
とはいえ絶版 or 未訳ゲームだし詰んでるのはある意味仕方ない
とはいえ絶版 or 未訳ゲームだし詰んでるのはある意味仕方ない
162NPCさん
2021/05/24(月) 21:28:19.96ID:??? 人生にあまり後悔はないが、その中でも、TRPG身内を維持できなかったことは後悔の最たるものにあたる
自分だけの問題でもないしね
「高校のとき?お前のモロカンス・シナリオw」
「やめろ」
みたいなね
自分だけの問題でもないしね
「高校のとき?お前のモロカンス・シナリオw」
「やめろ」
みたいなね
163ダガー+乾きモノ夢女子
2021/05/30(日) 23:09:31.04ID:KoNm86M5164NPCさん
2021/05/30(日) 23:57:24.61ID:??? オーランス信者とルナー帝國の戦いの決着はわからずじまいか…
165NPCさん
2021/05/31(月) 14:48:24.35ID:??? 負けたと思うまでオーランシーは負けない。
166NPCさん
2021/05/31(月) 16:43:02.88ID:??? つまり絶対に負けない?
167NPCさん
2021/06/01(火) 21:59:32.72ID:??? そなたの卓世界のドラゴン・パス総力戦シナリオでの勝敗で決めよ
年代記? あれは偽書だ
新RPGマガジンの読者参加企画? あれは日本国の総意なので受け入れb(戦艦長門の正射で沈黙
年代記? あれは偽書だ
新RPGマガジンの読者参加企画? あれは日本国の総意なので受け入れb(戦艦長門の正射で沈黙
168NPCさん
2021/06/01(火) 22:35:32.13ID:??? 年代記はルナーに負けて山に隠れ住んでいたオーランス人が書いた
169NPCさん
2021/06/02(水) 17:40:03.60ID:??? RQ:G では『年代記』は正史扱い。今後のシナリオなどもこれに従う予定。ただし、
英語では改訂版が出て色々な修正がされてる。
『年代記』は古文献を模倣してグレッグが故意に間違いや矛盾や解釈ミスが埋め込んでいる。これらも取り除く必要がある。
特に年号は嘘。もっと短いスパンで英雄戦争は進行する。
英語では改訂版が出て色々な修正がされてる。
『年代記』は古文献を模倣してグレッグが故意に間違いや矛盾や解釈ミスが埋め込んでいる。これらも取り除く必要がある。
特に年号は嘘。もっと短いスパンで英雄戦争は進行する。
170NPCさん
2021/06/05(土) 00:06:40.90ID:??? 50歳で「田舎に移住」1年後に気づいた3つのこと
https://toyokeizai.net/articles/-/431676
>田舎では、人間的なつながりで何事も成り立っている。モノを買うにしても安いか、高いかという判断よりも、人間関係が重要な判断材料になったりする。
>「君は、しがらみがないから自由にあちこち見積もりを出してもらったらいいよ。俺たちは、長年の関係もあって、そうはいかないからね」
サーターの片田舎だと物々交換のほうが主流か
PCが街でウインドウショッピングするのはルナー的な振る舞いなんかな
https://toyokeizai.net/articles/-/431676
>田舎では、人間的なつながりで何事も成り立っている。モノを買うにしても安いか、高いかという判断よりも、人間関係が重要な判断材料になったりする。
>「君は、しがらみがないから自由にあちこち見積もりを出してもらったらいいよ。俺たちは、長年の関係もあって、そうはいかないからね」
サーターの片田舎だと物々交換のほうが主流か
PCが街でウインドウショッピングするのはルナー的な振る舞いなんかな
171NPCさん
2021/06/05(土) 00:39:33.50ID:??? サーターの田舎だともうちょと極端かも。
基本品物を並べた店とかは存在しなくて、村に一人だけいる商人に欲しいものを言って仕入れてもらう。
支払いには去年の秋の収穫期に商人に預けた穀物をあてる。商人は穀物の預かり業を兼ねてて、村の銀行兼税収役。
基本的に自給自足なのでそれですむ。足りなかったり緊急で必要なものは近所で借りる。
冒険者だったら自分たちで近くの都市まで仕入れに行くかもしれないけど。
基本品物を並べた店とかは存在しなくて、村に一人だけいる商人に欲しいものを言って仕入れてもらう。
支払いには去年の秋の収穫期に商人に預けた穀物をあてる。商人は穀物の預かり業を兼ねてて、村の銀行兼税収役。
基本的に自給自足なのでそれですむ。足りなかったり緊急で必要なものは近所で借りる。
冒険者だったら自分たちで近くの都市まで仕入れに行くかもしれないけど。
172NPCさん
2021/06/05(土) 03:25:45.87ID:??? RQ3だと普通に金銭のやりとりでプレイが進んでいったがな。というか真面目に古代ファンタジーしてた卓なんて存在してたか???
173NPCさん
2021/06/05(土) 10:40:35.23ID:??? うちだとサーターの貧乏氏族キャンペーンとかしたけど、RQ3だと普通は都会()のパヴィスとかが拠点じゃないかな。
RQ2系の公式シナリオは報酬金銭でかなり多めだった記憶。
RQ2系の公式シナリオは報酬金銭でかなり多めだった記憶。
174ダガー+乾きモノ夢女子
2021/06/05(土) 14:50:12.04ID:FxuZQ494 「闇の季にやべえ余所者を追い払ったコトの見返りとして
司祭様に呪文精霊を召喚してもらう為の牛を贈りたいんだが
このハナシを通しておいてくれんか」とかな氏族社会内での諸事情のやり取りも含めて、
ゲム上の便宜としてルナー銀貨換算相当で処理してるのが大半じゃね?
司祭様に呪文精霊を召喚してもらう為の牛を贈りたいんだが
このハナシを通しておいてくれんか」とかな氏族社会内での諸事情のやり取りも含めて、
ゲム上の便宜としてルナー銀貨換算相当で処理してるのが大半じゃね?
175NPCさん
2021/06/05(土) 18:40:15.12ID:??? そこを丁寧に処理して楽しむPL層がいるのかって話だな。
HWで中ボスとの戦闘を「偉大なるサーター王の威光」アビリティでダイスひとつで終わらせるのと
RQでストライクランクと移動フェイズでネチネチラウンドを重ねて辛勝するのとだったらまあ後者のほうが好きという人が多いだろうけど。
食事や排泄関連をプレイしないように、毎度の装備調達や報酬のやりとりにいちいち人間関係のしがらみをプレイしないのは
プレイアビリティの観点からしたら正解だろうよ。
HWで中ボスとの戦闘を「偉大なるサーター王の威光」アビリティでダイスひとつで終わらせるのと
RQでストライクランクと移動フェイズでネチネチラウンドを重ねて辛勝するのとだったらまあ後者のほうが好きという人が多いだろうけど。
食事や排泄関連をプレイしないように、毎度の装備調達や報酬のやりとりにいちいち人間関係のしがらみをプレイしないのは
プレイアビリティの観点からしたら正解だろうよ。
176NPCさん
2021/06/05(土) 19:01:31.22ID:??? 楽しめるやり方でそれぞれ楽しみゃいいんだよ
177NPCさん
2021/06/05(土) 19:42:28.54ID:??? ガミガミうるさい元老院がいるのが古典TRPGのめんどくさいとこ
178NPCさん
2021/06/05(土) 22:10:38.04ID:??? 最近のTRPGでも変わらん
年関係なしに自称ベテランがうざい
年関係なしに自称ベテランがうざい
179NPCさん
2021/06/05(土) 22:15:14.91ID:??? 自称ベテランしかいないこのスレで言ってもなあ
180NPCさん
2021/06/05(土) 22:16:00.58ID:??? うーん
181NPCさん
2021/06/06(日) 11:30:15.66ID:??? 日本のRQは既に死んでるから関係ないことよ
182NPCさん
2021/06/09(水) 21:08:00.21ID:???183NPCさん
2021/06/09(水) 22:04:00.36ID:??? アイテム類はだいたいコネと恩と義理で入手してたので金払ったりしなかったな。
お金はカルトへの奉納、呪文の購入とかにあててた。
お金はカルトへの奉納、呪文の購入とかにあててた。
184NPCさん
2021/06/14(月) 22:32:14.92ID:??? 大変残念ことにベルセルクは未完となってしまったのだけれども、
いわゆる「蝕」ばかりが語られるけれどその後・・・
既刊本の中ごろから展開される ルナーの理想 とも言える構築はココでこそ、語られるべき
と思うので、今から全巻読んで。
いわゆる「蝕」ばかりが語られるけれどその後・・・
既刊本の中ごろから展開される ルナーの理想 とも言える構築はココでこそ、語られるべき
と思うので、今から全巻読んで。
185NPCさん
2021/06/15(火) 21:07:59.02ID:??? 鷹の軍団がルナー的かといわれたら…
まあそうだよな笑
まあそうだよな笑
186NPCさん
2021/06/23(水) 13:24:54.82ID:??? ゾウの6倍の体重でキリンよりも背が高い哺乳類の化石が発見される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210623-ancient-mammal-giant-rhino/
夢がある
https://gigazine.net/news/20210623-ancient-mammal-giant-rhino/
夢がある
187NPCさん
2021/06/24(木) 00:22:39.55ID:??? ナルバダゾウ(マンモス)と同じくらいの重さかな。グローランサには普通にいそう。
恐竜だの大海竜だのが跋扈している世界では目立たない存在かもしれないけど。
恐竜だの大海竜だのが跋扈している世界では目立たない存在かもしれないけど。
188NPCさん
2021/06/24(木) 19:49:34.67ID:??? 後ろにいるのはハーピーとグール。
頭の悪い崖ガエルがスケルトンを飲み込もうとしており、
頭の悪い崖ガエルがスケルトンを飲み込もうとしており、
191NPCさん
2021/07/04(日) 00:11:51.63ID:??? Jeffが「見えざる神はブラフマーがモデル」と言っているとか
とするとセシュネギはカシミールのセシュナグ湖から取ったと思われ
ナグは龍を意味するので半蛇身の説明もつく
とするとセシュネギはカシミールのセシュナグ湖から取ったと思われ
ナグは龍を意味するので半蛇身の説明もつく
192NPCさん
2021/07/04(日) 00:12:46.39ID:??? 毒茨の森のハーピーは混沌ではないのだろうか
サティロスやミノタウルスはグリーンエルフのアイリーサのカルトで家畜化されていたりして
サティロスやミノタウルスはグリーンエルフのアイリーサのカルトで家畜化されていたりして
193NPCさん
2021/07/04(日) 00:14:58.83ID:??? 鉄塊と呼べそうなのはルーカンの4H剣だが、ルーカンの社会武器はMRQで変わってしまったのだろうか
技能があれば4H剣を3Hで使う(グロタロン、オーベルター、モロカンス?)ことはできるのか
技能があれば4H剣を3Hで使う(グロタロン、オーベルター、モロカンス?)ことはできるのか
194NPCさん
2021/07/04(日) 00:16:20.78ID:??? ドラストールのIntelligent Walktapusはイラストを見て剣を使うのかと思いきやデータだとアーバレストを5梃使う(!)
195NPCさん
2021/07/04(日) 00:17:25.70ID:??? RQGに使い魔がなくなったのは赤帽子がマンチキンだからではないか
196NPCさん
2021/07/04(日) 00:21:06.26ID:??? 《自白》《読心》を想定したシナリオ
真相を突き止めるまで全貌を知る人物が現れない
尋問できる対象者は一部の出来事にのみ関わり、依頼人の正体を知らない
敵対者がいるなら限られたカードを交互に切るギャンブル的要素を持つことになりそう
真相を突き止めるまで全貌を知る人物が現れない
尋問できる対象者は一部の出来事にのみ関わり、依頼人の正体を知らない
敵対者がいるなら限られたカードを交互に切るギャンブル的要素を持つことになりそう
197NPCさん
2021/07/04(日) 00:22:38.52ID:??? 《過去視》を想定したシナリオ
複数の原因の組合せで起きた事件の捜査
候補となる場所にはフェイクが1つ以上含まれる
複数の原因の組合せで起きた事件の捜査
候補となる場所にはフェイクが1つ以上含まれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 【悲報】嫌儲が鯖落ちした時の避難先、いまだに決まらないWWWWWWWWWWW [578545241]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- 海上自衛官だけど質問ある?
- 【悲報】Z世代の「上京、しません。東京で暮らすと貧乏になる」人口増えてるのは外国人だった [578545241]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]