X



【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ185【3版系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アークセー Sx13-1vRM)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:03:31.68ID:fWqtXAnQx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>980が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出すと、基本ルールを逸した事項が書かれていたりしますが、
これのみではルールを曲解する原因になりかねません。
ルール談義を行なう際にはこの点に注意しましょう。
■前スレ
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ184【3版系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1560510861/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0319NPCさん (ワッチョイ 1759-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:25:31.14ID:ql93pxk70
サイオニックはダークサン設定のために生み出された特殊能力だからな。
後に他の設定世界にも導入されたが。
0320NPCさん (ワッチョイ 9ba8-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:12:54.32ID:kcWXTlOn0
>>317
交渉、真意看破をクラス技能にしてて、かつBAB良好でHDd1-なのに技能4ポイント、頑健に加え意思STも良好
4レベルまでファイターと同様にボーナス特技が手に入り、また開始時に高品質武器が貰える
更にAncestral Daishoは戦利品を金銭に変えずそのまま武器強化に費やせる

欠点は盾と重装鎧習熟がないところだけ
ここに使えるなら使って不利益がない居合術が加わるのだから弱いわけがない やばい
0321NPCさん (ワッチョイ 0b24-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:33:04.46ID:PYrxizCL0
>>318
ふむふむ。なるほど。サイオニック系には基本的に他者にパワーソースを求めない感じなのか。

>>320
なるほど。戦士大全のサムライが涙目なわけですな。
英語苦手で流し読みしてたけど、もちっとしっかり読みまする。

どちらも、お答えいただきありがとうございます。
0326NPCさん (ワッチョイ 9a6d-VNxU)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:35:20.42ID:adXodGM30
スピリットシャーマンあたりは相応に最適化されてるのに、
シュゲンジャはOAのデータからほぼ変更無しってのが酷いよなあ。
ぶっちゃけウィズで言えばアイテム鑑定能力のないビショップってスペックだし。
0327NPCさん (オイコラミネオ MM63-kEp/)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:29:55.47ID:41St4gYiM
OA3.5eアップデートを3.5大全のシュゲンジャ、ウーイァンに適用したら呪文が増える謎
スコチとアーケインサイト、マスキュアの有無はでかいんだが、適用しそこねたのだろうか
0328NPCさん (アークセー Sx3b-6sgX)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:36:28.26ID:yz6Cuj+Px
ウーイァン、サムライ、シュゲンジャの3クラスについては
単にデザイナーサイドが雑な仕事しかしなかった説を提示
OAシャーマンをスピリットシャーマンに改造するくらいの
手間暇かけたわけじゃなさそうだしアフターケアしてなさげ
0330NPCさん (ワッチョイ 9ba8-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:23:37.96ID:T59/D2ic0
ウィザードよりダメージ系呪文の術者レベルが伸びやすい利点はあるんだが、
呪文砲台するならウォーメイジ(同サプリ掲載)やサイオニックで良いし、
パーティに秘術二人目を得るならもっとウィザードから離れて尖った能力を持つ秘術術者が欲しいわ
0331NPCさん (アークセー Sx3b-6sgX)
垢版 |
2020/06/21(日) 03:11:46.42ID:RCfDtgCVx
秘術二人で一人目がウィザード(呪文を準備するタイプ)なら
二人目は多分任意発動タイプ(ソーサラー等)を選ぶね
0332NPCさん (ワッチョイ 1759-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 03:36:45.52ID:X4bkQI2F0
レギュレーションをロクガン/カラトゥアにすればウィザードもソーサラーもいないからウーイァン一択なので問題ない
0338NPCさん (ワッチョイ 9ba8-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:42:50.85ID:T59/D2ic0
防衛役というか戦場操作ならウーイァンが多少
でもグリースやグリッターダストの定番範囲呪文が使えないのが弱いよなあ

バードクレリックドルイドパラディンウィザードは完全にいない
バーバリアン、ソーサラーは大陸外?の文化由来らしいけどいなくはない
芸能はエキスパートがやってる、らしい
0339NPCさん (ワッチョイ b6ad-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:11:18.16ID:cFQYnSMP0
バインダーとかトゥルーネイマーは逆にいそう

まあそういう環境なら、シュゲンジャにも価値はある・・んかなあ
0340NPCさん (ワッチョイ 9a6d-VNxU)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:24:49.70ID:VsxYP+sn0
待て待て、ロクガンにはソーサラーは普通にいるぞ。
ウーイァンと普通のウィザード/ソーサラー呪文どっちか選択できる。
まあ前者はめっさ趣味だが。
0341NPCさん (ワッチョイ 9a6d-VNxU)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:27:01.37ID:VsxYP+sn0
>>339
逆にマジックプアーな環境で運用する前提のスペックだと思う、あれ。
本職に比べるとショボいだけで、属性選択によって火力(火)/回復(水)/支援(土)/便利(風)の各タイプに分化して、
得意分野以外の術もそこそこ使える、みたいな感じになるように設計されてるから。
0342NPCさん (アークセー Sx3b-6sgX)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:23:21.04ID:RCfDtgCVx
水シュゲンジャなら惑星アサスの大半が焼き尽くされて砂漠化した
Dark Sun環境でも活躍出来るんじゃないかな他はともかく
0343NPCさん (ワッチョイ 1759-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:28:19.02ID:X4bkQI2F0
ロクガンにソーサラーはいるけど非元素系の使い手だから(元素はウーイァン)、火力運用は無しだろねぇ。
しかもファイターにおけるバーバリアンのような野人系術者扱いだし。対等な関係として見てくれるのはマホーツカイとかだけらしい。
ウーイァンの変装でもしてないと差別されそう。
0346NPCさん (アークセー Sx3b-6sgX)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:28:33.01ID:RCfDtgCVx
>>344
アサスの砂漠は呪文一つで飲める水を確保出来る事の
有り難さを実感させてくれますよええ

水が湧いていても無事に飲めるとは限らないし
0348NPCさん (ワッチョイ 9ba8-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:31:01.27ID:VOzNrbNI0
それはどこぞのグループが作ったパスファインダーRPG用データらしいので、非公式かつスレ違い

OA読み直すと、ウーイァンやシュゲンジャはMaho-tsukaiの呪文リストからも呪文を習得できるのね
発動時のリスクがきついから常用は無理だが、習得する分にはリスクがないし
レイオヴエンフィーブルメントのワンドを振れるようになるのは大きいな
(とはいえシュゲンジャはそのためだけに貴重な得意元素の習得枠を使っちゃられんだろうが)
0349NPCさん (アークセー Sx3b-6sgX)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:36:42.68ID:64L7tdtIx
シュゲンジャをなるべく改造しないで改良するなら
やはりOAの3.5アプデ適用が一番早そうやね
呪文リストに実用的な呪文増やしていけばそれだけで改良になるし
0352NPCさん (ワッチョイ 3f6d-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:24:25.06ID:4eLbjq2a0
>>343
ロクガンにウーイァンはおらんのじゃ。
なので「元素の力ではない」というのは「シュゲンジャとは違う」もしくは
「ウーイァン呪文は使えない」という意味に捉えるのが妥当だと思う。
(OAのソーサラーは、ウィザード/ソーサラー呪文かウーイァン呪文か、いずれかのリストを選択できる)
というかウィザード/ソーサラー呪文使えるんだから、普通に火力担当できんじゃない?

後野人系というか、ロクガンは身分制度がキビシーから
ソーサラーとかはアウトサイダー、身分制度の外にいる存在ってことね。
サムライやシュゲンジャは支配階層で、魔法もスタンダードな権威はシュゲンジャのそれだから。
だから、「バーバリアンと同様の」ってのはバーバリアンみたいに文明社会の中で浮いている、って意味だと思う。

もちろんパーティの中で違う身分出身のキャラが混在するのはOKだし、
「東洋では死体を漁るのは卑しいことなので、高貴な生まれのサムライやシュゲンジャにはやらせず、
 庶民階級のローグにそうした汚れ仕事をやらせるのも一案であろう。
 こうしたローグは高貴なサムライに付き従い、時として話の上で道化役を演じたりもする」
なんて記述もある。

マホウツカイってのは闇落ちした術者だけど、これはソーサラーに限らず、
どの術者クラスからでもなれる(パラディンに対するブラックガードみたいな感じ)から。


>>348
ウィッチハンター「チーッス」
0353NPCさん (アークセー Sxa3-vtvU)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:54:27.38ID:actdytQ2x
つまりロクガンのデフォルトは
前衛:サムライ、ローグ
後衛:シュゲンジャ、ソーサラー
になるわけやな

やっぱりクレリックの有り難みを再確認させてくれる世界設定なんやな
0354NPCさん (ワッチョイ 3f6d-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:56:21.28ID:4eLbjq2a0
ちょっと違う。
シュゲンジャが攻撃支援回復を兼ねるので

前衛 サムライ モンク
中衛 ローグ
後衛 シュゲンジャ

になる(パーティ例として示されてる)
0356NPCさん (ワッチョイ 8fa8-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:02:18.37ID:7kvRmNWS0
そこに回復と攻撃と様々な系統に分けられる信仰術者がおるじゃろ?

OAはメイジアーマーの使い手がソーサラーしかいないが
モンクやローグ、ついでにソーヘイはコアルール内でまともにACを稼げるんだろうか
0357NPCさん (ワッチョイ 4fc8-NJGG)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:42:52.71ID:Arbx9VC60
そもそも論として、ジャパン的な世界観でロールプレイ重視のスタイルなら
強い弱いを考える余地は低い

この場合のロールプレイ重視はDM含めな

逆にロールプレイ?パンの種類ですか?なスタイルで東洋クラス縛りの場合も
考える余地はほぼない。クレリックもウィザードもないなら無いで何とかしなければ
ならないからだ

まぁ、通常のワールドで態々、シュゲンジャやる奴はプレイ前にしばらく問いただす
必要はあるだろうがな!(やるなとまではいわない)
0358NPCさん (ワッチョイ 3f6d-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:13:06.25ID:4eLbjq2a0
そう言うプレイスタイルの前提が明白に違うキャンペーンワールドであるロクガンの、
背景世界専用クラスであるシュゲンジャ(他のOAワールドにもシュゲンジャはいないと明記)を、
通常のキャンペーン設定に改変無しでそのまま持って来るのはやっぱり間違ってたんだよなあ。

言ってみりゃローパワーキャンペーン用に設定されたクラスなわけだし、シュゲンジャって。
0360NPCさん (ワッチョイ 3f6d-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:14:46.40ID:I0Uqck8N0
ロクガンのシャーマンは古代種族の生き残りで、
小さな大名家の一つに取り込まれてシュゲンジャを装って生き残ってる。
他のOA世界では普通に存在する。
0361NPCさん (アークセー Sxa3-vtvU)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:14:52.30ID:S8l9Iwikx
サンクス、ロクガンでは基本的にシャーマン使えないからそこらへん気にしてなかったわ
そしてロクガン以外の世界観ではシュゲンジャがいないから信仰枠はシャーマンを使うと
0362NPCさん (ワッチョイ ffad-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 07:57:01.75ID:wRQyVbqO0
しかしなんで東洋信仰役のクラス名が修験者なんだろ
ダオシでもボンズでもよかろうもん
なんかそういう映画でもあったんかな
0363NPCさん (ワッチョイ 7f2c-v8zZ)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:02.91ID:tvMmMJ3U0
cha特化の信仰役がコレしかいないのが問題
フェイヴァード・ソウルがcha一本でいけるなら別に問題なかった
シャドウキャスターだって、無理に使う必要がないから放置されてるし
他に選択肢があるのならコレはコレでも良かったのに、ネタになるし
0365NPCさん (ワッチョイ f5a8-l51V)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:27:03.48ID:tkP9fqBz0
ちょうどTome of MagicのTenebrousの項で語られてるような、
神格持ってたけど今は無くしたオルクスと同じ状態じゃね?
神格ランクこそ持たないけど滅茶苦茶強い来訪者的な存在
0368NPCさん (アークセー Sxa1-jDSS)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:28:34.18ID:W6pamyOQx
トンビに負けず劣らずの滞空能力とホバリングからの急降下が特技の
ミサゴには余裕な模様
ちなみに急降下から獲物捕獲の流れはこんな感じ
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/4/f4beb296.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/e/3ecb0533.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/8/e82af30d.jpg
超大型サイズの猛禽類にこういう感じで襲いかかってこられたら
牛や馬程度ではひとたまりもなさげ
0369NPCさん (ワッチョイ 1bad-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:21.33ID:21DkOqSa0
De&De見てて思ったんだけどエインヘリヤル弱すぎないか
CR20にはとてもみえない

同じHD20DR0の準神格どうしなのに、ワルキューレとの差もひでえ
せめて魔法の武器くらいくれてやってどうぞ

これが神霊サーヴァントと一般サーヴァントの差なのか
0371NPCさん (ワッチョイ f5a8-qaSL)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:08:04.98ID:F4Isnr3a0
0とはいえ耐性諸々がついてくるDivineRank持ちが20-40体もいるのは恐ろしい話
でも一番何が酷いって、ダメージ減少のせいで自分たち同士で殴り合っても全然決着つかないとこだよね
0372NPCさん (アークセー Sxa1-jDSS)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:23:58.53ID:2Sb3+x5px
ワルキューレが自分でエインヘリャル候補を殺害して
魂をヴァルハラに連行する話もあったんじゃなかったっけ?
だからタイマンだとワルキューレの方が強い程度のパワーバランスで合ってたはず
0373NPCさん (ワッチョイ f5a8-l51V)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:07.07ID:0kI4G/em0
>>363
亀レスだけど、Dragon magazine Compendium掲載のUrban Druidは魅力ベースだな
ドルイドベースの独自リスト(サプリ未対応)持ちだから一部 治療に難はあるけどそれでもシュゲンジャより、ゲフンゲフン
0375NPCさん (ワッチョイ bda8-Zjoa)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:05:19.96ID:kH92NjA00
アーバンドルイドはシュゲンジャより上と思ってたけど、術者としてはむしろシュゲンジャの方がマシかもしれん
本家ドルイドから野外っぽい呪文を色々引いた分の補填が各種リペアダメージなのは良いとしても
そのせいでネイチャライやシャレイリ抜けた1レベル呪文が壊滅してるのと、エアウォークやアニマルグロウスがないのが痛いな
0376NPCさん (アークセー Sx75-tKha)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:13:13.08ID:pCmNrmC7x
アーバンドルイド?ウォーフォージドオンリーパーティーの
ヒーラーならぬリペアラーとしてならワンチャン?
0378NPCさん (アウアウイー Sa35-uwUD)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:26:14.69ID:HTboJiSDa
ふと思ったのだが、日本神道をD&Dで表現しつつ、使えるものにするなら、ドルイドをベースに、使える神に応じた領域を与えるなんてどうかな?
もちろん神々にも権能があって、しかも荒魂と和魂のどちらかを選択することで、アンデット威服と退散が変わるとか。任意発動はやりすぎだろうな。
0379NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:49:04.57ID:B84YQOyW0
神道でアンデッド威服がスタンダートに使えるのは無理じゃね?荒魂と和魂を善悪の区別でないってのはおいといて死は徹底した穢れと排斥してるんだから
下手すると悪属性の神でさえアンデッド禁止しそうな勢い
0380NPCさん (ワッチョイ da6d-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:42:29.31ID:Eii0YWBP0
その辺を再現したのがオリエンタルにおけるTaintルールだと思う。
あれ読んでて神道の穢れを表現したかったんだろうなあって思った。
0381NPCさん (ササクッテロル Sp75-uwUD)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:08:17.70ID:6LKIT0Cap
そうだな。死の穢れを受け入れるのは、黄泉津大神と金山姫神ぐらいなものか。荒御霊と和御霊が難しければ、悪神を設定するしか無いんだが、これだと難しそう。
疱瘡神や貧乏神、疫病神は古神道に入らなそうだし、あとは大禍津日神と八十禍津日神ってところか。権能と領域はどうすりゃ良いのやら……
0382NPCさん (アークセー Sx75-tKha)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:57:30.30ID:kFTqzuzjx
こうやってあれこれ考えた末に色々ぶん投げた結果があのロクガンとシュゲンジャだとしたら
それはそれでヤンキーらしいやり方と言えるのかもしれないわ
0383NPCさん (ワッチョイ 1a53-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:49.11ID:mhEhygwl0
ttp://dnd.arkalseif.info/classes/shaman/index.html
『Oriental Adventures』のシャーマンが割とそんな感じのような
(素手打撃、動物の相棒、アンデッド退散、領域呪文ありの信仰呪文、エーテル体が見える)
0385NPCさん (アークセー Sx75-tKha)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:18:58.59ID:kFTqzuzjx
OAシャーマンは一部の拒否反応が強いのよね
呪文大辞典でクレリックとドルイドの呪文を両方全部使えるようにすると
強過ぎるから推奨しないとあるくらい有能だけど
0387NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:49:26.28ID:B84YQOyW0
OAのサムライは武士道の規範違反を償うことはできない(死ぬか浪人)ロマンあふれるクラスなのにそこの所触れる人がいないのは寂しい
何気にパラディン以上に使いづらいクラス
0388NPCさん (ワッチョイ bda8-Zjoa)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:40:45.14ID:r/evEVhl0
技能ランク4P、HDd10、頑健意思ST良好でボーナス特技およそ2レベル毎で優秀とはいえ
よほど重い前提がなければ上級クラス目指すのにファイターで代用利くから1〜2レベルあれば十分だし……

シャーマンはクラス能力見てつえーと思い、呪文リストにバークスキンがないのを見て弱いと思ったら、
もっかい呪文リストを見てブレス、プレイヤー、ディヴァインパワー載ってると気付いてやっぱ強いとなる
0389NPCさん (ササクッテロル Sp85-p9oO)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:20:48.24ID:Hpu3SLRCp
やり過ぎるのも問題だし、仏僧の扱いがまた面倒になってくる。僧兵なんかは、パラディンかテンプラーにすりゃ簡単に解決するんだろうけれど……

一向テンプラー:前提条件なし、誰でも即座になれる。一揆への参加義務。

なんてなw
0390NPCさん (ワッチョイ a9a8-aYpR)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:36.55ID:3UITF1z80
仏僧といえばOAの死後の世界はどうなってんだろう、
直接神格に関わるクレリックがいないからだいぶ扱い変わるのは分かるが
0392NPCさん (ワッチョイ 136d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:00.47ID:C3x+brzt0
サンプルワールドでは精霊界に転生する。
普通の人が行くのがJIGOKUで、悪人が行くのがGekidoだったかな。
0393NPCさん (ワッチョイ 136d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:23:05.63ID:C3x+brzt0
>>362
その辺はわからんなあ。
ただ、ウィズでも敵キャラでシュゲンジャが出て来てるんで、向こうでもある程度人口に膾炙した名前なのかも知れない。

一方OAには↓みたいな表もあるので、やっぱり単に聞きかじった適当な名詞を当てはめてるだけかも知れないw
なお括弧内は俺の私的な注釈だけど多分間違ってはいないと思う。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1583413207/348
0394NPCさん (ワッチョイ 136d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:23:16.53ID:C3x+brzt0
>>363
そういう意味でもシュゲンジャは惜しいよな。
「信仰呪文使いだけど限定的に秘術呪文も使えて、選択元素次第で特化出来る」ってコンセプト自体は面白いんだよ。
肝心の基本スペックがクソなだけで。
0395NPCさん (ワッチョイ 2912-BZqs)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:48:51.47ID:FOUwd88m0
>>390-393
そこら辺はもともとのカードゲームとTRPGのシステム参照しましょうってことになるか
軽く調べたら随分とインフレ進んでる様(D&Dを棚に上げて)
0396NPCさん (ワッチョイ 7bad-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:27:25.89ID:spE8JxKL0
サイズ小さくするテンプレートとかあるのな
たまに話題になるファクトタムものってるし
未訳なのがアレだけどダンジョンスケープいいじゃない
0399NPCさん (ワッチョイ a9a8-aYpR)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:20:55.22ID:2mL3zAva0
罠感知の代わりだし取る分には問題ないし、絵面が面白すぎるけど、
3レベルと習得遅く、-5ペナルティかかり、魔法罠探せない能力をメインで活用するのはきついから非常用かローグ欠けた時限定ね
実用面なら同期の罠探しレンジャーの担当だろうし

>>392
サンクス
PCににとってレイズデッドやプレインシフト、なんたらアライで死後(の世界)に関わったり旅行できるから
実際に使うならちゃんとそのへん調べないといけないなぁ
というかOAってカードゲームだったんだ……
0400NPCさん (ワッチョイ 5159-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:35:27.44ID:5Gp22G380
3版はグレイホーク、レルム、エベロン以外にも、ディアブロ、時の車輪、OA、ゴーストウォーク、ドラゴンランスと世界本だけは盛りだくさんだったな
0402NPCさん (ワッチョイ 136d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 04:26:25.90ID:+y6EgYP20
>>399
精霊界は他の背景世界の外方次元界と内方次元界を丸ごと一つにしたような感じだね。
物質界と鏡あわせの世界で、物質界で村がある場所にはそこの村の死者たちが住んでたりするし、
偉大な景観の場所の精霊界側には風の精霊の宮殿とか竜宮城みたいなものがあったりする。
0404NPCさん (ワッチョイ 81bd-q074)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:13:17.04ID:rBox8k6E0
久しぶりに3.5eのサプリを読み返して思い付いたビルド
ビガイラー5/マインドベンダー1/レインボウサーヴァント10/ミスティックシーアージ4
領域を3つ持ち(秩序、風、善)、クレリック呪文リスト全てから任意発動可能、ディテクトソウツとテレパシーが回数無制限で利用可、時々飛べる、術者レベルと呪文数も20lv、罠探しと解除も出来るし、一部の秘術呪文も使える
0405NPCさん (ワッチョイ 81bd-QT1T)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:28:27.68ID:rBox8k6E0
なお属性は真なる中立で行けるw
まあ呪文発動能力20lvはDMがミスティックシーアージで呪文能力をビガイラー2lvずつ上げることを許可してくれればだがw
15lvまでは技能枠で頑張りそれ以降は回復枠も兼任する純後衛職になる。
似たようなビルドはウォーメイジでも行ける。その場合はウォーメイジ6から。呪文砲台として頑張ろうw
ビルドそのものには特技不要だが実用上は手練れの術者は必須だな。最後には再訓練で棄てるがね
コイツらの一番の弱点である呪文リストの大幅補強が出来るのがウリだ
0406NPCさん (ワッチョイ 5159-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:51:33.74ID:Vch72LYX0
>>405
>>ミスティックシーアージで呪文能力をビガイラー2lvずつ上げる

これは無理筋。ミスティックシーアージは秘術+1&信仰+1だから。
0407NPCさん (ワッチョイ a9a8-aYpR)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:01:25.00ID:yfXYoe8/0
シーア―ジで秘術/信仰を二重指定する裁定は百歩譲るとして、
それだと確か《秘術使いの信徒》取るだけで本職ウィザードがシーア―ジの前提踏めるから
簡単に術者30レベル余裕で超えられたはず 術者レベルたった20は売りにならないんじゃない?
0409NPCさん (アークセー Sx85-15oH)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:41:05.13ID:bwfFgg2ex
かなり以前からたまに出るよね虹からミスティック・シーアージネタ
可か不可かは置いておくけど多分これ非エピック環境だと
最初から20lvではじめるのでなければあまり意味は無いと思う
0410NPCさん (ワッチョイ 8b16-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:27.60ID:P0zVdBup0
ちょっと話ずれるけどエピックになるとBABは2レベルごとに+1されるけど術者の最大呪文レベルは特技使わないと上げられないのは酷くね? って思うわ
4レベル毎に最大呪文レベル+1させてくれ
0411NPCさん (ワッチョイ a9a8-aYpR)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:45.87ID:yfXYoe8/0
エピックレベルに入ると市価上限の関係でアイテム自作が必須なこともあって
非エピック以上に術者ゲーだからなぁ その時点でもうバランスはないと割り切るしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況