汎用RPGシステム「サイコロ・フィクション」の話題を扱うスレッドです
次スレは>>980の人がお願いします
スレが立つまで雑談は控えて下さい
ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー
現代忍術バトルRPG シノビガミ -忍神-
ホラーアクションRPG ハンターズ・ムーン
魔道書大戦RPG マギカロギア
ヴァンパイアハントRPG ブラッド・クルセイド
超次元カードバトルRPG カードランカー
マルチジャンル・ホラーRPG インセイン
リアリティショーRPG キルデスビジネス
ホラーアクションRPG ブラッドムーン
駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル
異世界TRPG伝説 ヤンキー&ヨグ=ソトース
下僕系イケメンTRPG ダークデイズドライブ
青春バンドTRPG ストラトシャウト
などを扱います
「艦これRPG」は専用スレがあります
サイコロ・フィクション公式
http://www.bouken.jp/pd/sf/
サイコロ・フィクション総合 18 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1541435903/
【艦隊これくしょん】艦これRPG 14cm単装砲 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1445094659/
サイコロ・フィクション総合 19 [無断転載禁止]
2019/12/24(火) 11:35:07.04ID:???
2019/12/24(火) 11:38:47.04ID:???
立ってないようだからとりあえず
変更点
前スレ(18)のアドレスの修正
ストラトシャウトの追加
艦これ専用スレの誘導
変更点
前スレ(18)のアドレスの修正
ストラトシャウトの追加
艦これ専用スレの誘導
2019/12/24(火) 11:57:01.33ID:???
前スレ終わりのほうの補足
シノビガミのルルブとかRole&Roll 最新号Vol.183に書いてある
まんが王だと華のほかインセインシナリオ集や
DDDの新作の予約情報も載ってるよ
シノビガミのルルブとかRole&Roll 最新号Vol.183に書いてある
まんが王だと華のほかインセインシナリオ集や
DDDの新作の予約情報も載ってるよ
2019/12/25(水) 22:04:04.41ID:???
シノビガミ華か
Role&Rollの記事の通りの内容で
まんが王の通りの価格だったら
中古で半額でも悩むな
Role&Rollの記事の通りの内容で
まんが王の通りの価格だったら
中古で半額でも悩むな
2019/12/26(木) 00:58:26.74ID:???
ありがとうございます
2019/12/28(土) 22:51:37.60ID:???
俺はルルブに関しちゃ欲しければ金に糸目はつけない派だから1万以下なら気にもならないかな
でも汎用性のある追加データがほとんどないんじゃなぁ…
せめて未収録のR&Rのコラムとかデッドマンとかみたいな既存の要素でもまとめてくれれば購買意欲も湧くんだけど…
でも汎用性のある追加データがほとんどないんじゃなぁ…
せめて未収録のR&Rのコラムとかデッドマンとかみたいな既存の要素でもまとめてくれれば購買意欲も湧くんだけど…
2019/12/29(日) 04:24:06.31ID:???
ルール的に曖昧な部分の公式裁定出してくれるならとまだ思ったが
そのためだけに基本+忍秘伝より高いハードカバーのルルブ買ってくれとは卓面子に言えねえよ……どうすんだこれ
そのためだけに基本+忍秘伝より高いハードカバーのルルブ買ってくれとは卓面子に言えねえよ……どうすんだこれ
2019/12/29(日) 13:38:40.75ID:???
ぶっちゃけ今更エラッタいれてもよりヒドくなるだけだと思うわ
2019/12/30(月) 09:21:37.80ID:???
クトゥルフより高くて草
10NPCさん
2019/12/30(月) 10:27:07.43ID:??? d&dより安いからセーフ
11NPCさん
2020/01/02(木) 12:25:10.71ID:??? シノビガミ華って、キャンペーンシナリオ載ってる新しいサプリとは別なんだよね?
13NPCさん
2020/01/03(金) 11:14:27.98ID:??? シノビガミでキャンペーンってクッソきつそう
全員使命達成前提の協力型か、結果にあわせてシナリオ作る継足型にするかくらいしか成立しなさそう
全員使命達成前提の協力型か、結果にあわせてシナリオ作る継足型にするかくらいしか成立しなさそう
14NPCさん
2020/01/03(金) 11:43:53.22ID:??? 二幕構成がそんな感じじゃないの
15NPCさん
2020/01/03(金) 14:37:14.53ID:??? TRPGフェスのときに発表されたってツイあるんだけど、ソースそれしか見つからないんだよな……
16NPCさん
2020/01/04(土) 15:59:48.80ID:??? バランス調整やQ&Aとか入ってれば買うかな
お布施もらうの前提で商品開発してるならもうオワコンだろ
お布施もらうの前提で商品開発してるならもうオワコンだろ
17NPCさん
2020/01/04(土) 16:47:41.83ID:??? 商売として成立しなくなってくると悪あがきして業界全体が無茶をするようになるんだよ
作り手は、それに迎合して受け手を小馬鹿にしたようなスカスカなモノを垂れ流すか、少数のお得意さまを大事にした小商いに移行するか、迫られる訳さ
つまり、シノビガミ華はそのいいとこ取りをしようとしてるんだと思う
作り手は、それに迎合して受け手を小馬鹿にしたようなスカスカなモノを垂れ流すか、少数のお得意さまを大事にした小商いに移行するか、迫られる訳さ
つまり、シノビガミ華はそのいいとこ取りをしようとしてるんだと思う
18NPCさん
2020/01/04(土) 16:49:04.17ID:??? 重版のタイミングで新規とコレクター向けに出しただけだろ
19NPCさん
2020/01/04(土) 17:19:11.40ID:??? そもそもシノビカミ自体継続的に金を取るようなコンテンツでもないし何を言ってるのやら
20NPCさん
2020/01/04(土) 18:54:17.58ID:??? 新規向けの価格かよ
信者は違いますね
お布施頑張って下さい
信者は違いますね
お布施頑張って下さい
21NPCさん
2020/01/05(日) 01:08:22.07ID:??? 寄生虫に癖に偉そうに。
お客様根性のダニが金を払わないから立ち行かなくなるんだろうが。
お客様根性のダニが金を払わないから立ち行かなくなるんだろうが。
22NPCさん
2020/01/06(月) 19:47:45.58ID:??? マギカロギアのQ&Aも整備してほしいわ
なんでルルブの同じページで矛盾が起きてるんだよ
なんでルルブの同じページで矛盾が起きてるんだよ
23NPCさん
2020/01/06(月) 23:53:18.23ID:yiPtd8Pw シノビガミから入って次はマギカロギアやるって事になったのだが、マギカロギアはシノビガミみたいな忍法コンボみたいなのは少ないの?
皆さんはどのようなコンボ使ってますか?
皆さんはどのようなコンボ使ってますか?
24NPCさん
2020/01/09(木) 15:13:57.59ID:??? コンボも出来なくはないけど呪文の発動回数制限やコストがあるので運用は難しめ
25NPCさん
2020/01/10(金) 00:17:58.65ID:??? シノビガミでいうところの妖魔忍法にあたる禁書魔法を使えるような構築もあるけど
強すぎて感覚が狂うのでオススメはしない
まあ個人単位での構築よりパーティ単位でどう役割分担するかの方が重要だと思うよ
強すぎて感覚が狂うのでオススメはしない
まあ個人単位での構築よりパーティ単位でどう役割分担するかの方が重要だと思うよ
26NPCさん
2020/01/10(金) 01:57:00.63ID:??? 結構独特のシステムだし、コンボよりもまずは慣れることに専念した方がいいと思うよ
27NPCさん
2020/01/10(金) 02:20:37.64ID:??? 禁呪のコストが闇1なのはどう考えてもバグ
29NPCさん
2020/01/11(土) 20:32:38.65ID:??? 買わせる気が一切ないの逆に笑えてくる
30NPCさん
2020/01/13(月) 10:46:58.45ID:??? シノビガミ、データ数多いようで実用的な忍法の数意外と少ないよなぁ
ページの半分くらい誰も使わないマイナー忍法みたいになってる気がするわ
ページの半分くらい誰も使わないマイナー忍法みたいになってる気がするわ
31NPCさん
2020/01/16(木) 16:15:25.47ID:??? 公式に動きがあるだけマシかもしれないが華は装丁ペラくてもデータいっぱい載ってる方がよかったなあとは思う
32NPCさん
2020/01/16(木) 22:55:59.28ID:??? まんが王見てたらサイフィク新作(?)が載ってた
インセイン シナリオ集 ブラックジョーク
発売日:2020-02-上 予価:3,300円(本体3,000円)
ダークデイズドライブ リプレイ&拡張ルールブック フラタニティ
発売日:2020-02-下 予価:1,980円(本体1,800円)
忍術バトルRPG シノビガミ シナリオ集(2) 正忍記
発売日:2020-03-中 予価:3,300円(本体3,000円)
Role&Roll Vol.184の情報見てるとインセインは「ブラックデイズ」に変わったのかな?
三冊ともISBNコードは取得済み。
あとさり気なく「シノビガミ華」が検索に引っかからなくなってるんですが。。。
インセイン シナリオ集 ブラックジョーク
発売日:2020-02-上 予価:3,300円(本体3,000円)
ダークデイズドライブ リプレイ&拡張ルールブック フラタニティ
発売日:2020-02-下 予価:1,980円(本体1,800円)
忍術バトルRPG シノビガミ シナリオ集(2) 正忍記
発売日:2020-03-中 予価:3,300円(本体3,000円)
Role&Roll Vol.184の情報見てるとインセインは「ブラックデイズ」に変わったのかな?
三冊ともISBNコードは取得済み。
あとさり気なく「シノビガミ華」が検索に引っかからなくなってるんですが。。。
33NPCさん
2020/01/19(日) 19:34:45.02ID:??? >>30
わりとどうしようもない忍法とか扱いづらい忍法がそれなりにあるのは確かだけど、流石に半分は言い過ぎじゃ無いか?
コンボ考えながら熟考してるとなんだかんだで大体の忍法がなんらかの構成の候補に挙がってくる印象
ところで御斎学園の背景設定が妙に後ろ暗いところ少なくて多流派と比べてバランス悪い気がするんだけどどうだだろう?
他流派が
斜歯→倫理観無視のマッドサイエンティスト
鞍馬・比良坂→大義のためには自他の犠牲を厭わない無慈悲さ
ハグレモノ→荒くれ者集団
隠忍→国家転覆を目論むテロリスト
って感じで印象の悪い面をそれなりに持ってるのに対し、御斎学園は
・基本方針が若者の保護、更生
・トップが善寄りの人格者
・青春!友情!恋愛!みたいな他と比べて緩い雰囲気
って感じで、ルルブの範囲だと生徒を使い潰す方針の教師が少し居るぐらいでほとんど正義の組織みたいな感じなのがシノビガミ の世界観の中で若干異質感がある
ルルブ外のリプレイとかシナリオ集で後ろ暗い面が描かれたりしたことってある?
わりとどうしようもない忍法とか扱いづらい忍法がそれなりにあるのは確かだけど、流石に半分は言い過ぎじゃ無いか?
コンボ考えながら熟考してるとなんだかんだで大体の忍法がなんらかの構成の候補に挙がってくる印象
ところで御斎学園の背景設定が妙に後ろ暗いところ少なくて多流派と比べてバランス悪い気がするんだけどどうだだろう?
他流派が
斜歯→倫理観無視のマッドサイエンティスト
鞍馬・比良坂→大義のためには自他の犠牲を厭わない無慈悲さ
ハグレモノ→荒くれ者集団
隠忍→国家転覆を目論むテロリスト
って感じで印象の悪い面をそれなりに持ってるのに対し、御斎学園は
・基本方針が若者の保護、更生
・トップが善寄りの人格者
・青春!友情!恋愛!みたいな他と比べて緩い雰囲気
って感じで、ルルブの範囲だと生徒を使い潰す方針の教師が少し居るぐらいでほとんど正義の組織みたいな感じなのがシノビガミ の世界観の中で若干異質感がある
ルルブ外のリプレイとかシナリオ集で後ろ暗い面が描かれたりしたことってある?
34NPCさん
2020/01/19(日) 19:45:45.81ID:??? 御斎学園は一般人の子供を忍者の世界に引き込むとか、
旧校舎にシノビガミを飼ってるとか、そもそも学生同士で殺し合い果し合いしてる蟲毒状態だとか、
大人の指導下で子供がこれやってる辺り一番闇深いぞ
悪そうな連中が悪そうなことしてるのより遥かに質が悪い
旧校舎にシノビガミを飼ってるとか、そもそも学生同士で殺し合い果し合いしてる蟲毒状態だとか、
大人の指導下で子供がこれやってる辺り一番闇深いぞ
悪そうな連中が悪そうなことしてるのより遥かに質が悪い
35NPCさん
2020/01/19(日) 20:06:11.80ID:??? >>34
一般人の子供を引き込むというが、忍びの力が発現してしまって問題起こしかねない状態の子供を保護教育する感じじゃなかった?
未教育のシノビをそのまま一般人の中に放置したら大惨事が発生しかねない以上仕方ない措置だと思う、実際未教育のシノビによる傷害事件や事故が起こってるわけだし
シノビガミ飼ってる疑惑は確かにそうだ、なかなかの後ろ暗さね
生徒同士の果し合いに関しては多流派に対抗する実力をつけるために仕方ない面があると思うなぁ
でも生徒同士で殺し合いをしてるってどこかで明言されてたっけ?御斎学園の方針的に殺し合いを認めるとはあまり思えないんだけども
一般人の子供を引き込むというが、忍びの力が発現してしまって問題起こしかねない状態の子供を保護教育する感じじゃなかった?
未教育のシノビをそのまま一般人の中に放置したら大惨事が発生しかねない以上仕方ない措置だと思う、実際未教育のシノビによる傷害事件や事故が起こってるわけだし
シノビガミ飼ってる疑惑は確かにそうだ、なかなかの後ろ暗さね
生徒同士の果し合いに関しては多流派に対抗する実力をつけるために仕方ない面があると思うなぁ
でも生徒同士で殺し合いをしてるってどこかで明言されてたっけ?御斎学園の方針的に殺し合いを認めるとはあまり思えないんだけども
36NPCさん
2020/01/19(日) 20:10:45.64ID:??? 大惨事が起こりかねないからしかたないで済むなら
他の流派も似たようなもんじゃね
他の流派も似たようなもんじゃね
37NPCさん
2020/01/19(日) 20:18:19.82ID:??? 大目的としては正義寄りの鞍馬や比良坂でも「他所の少女を攫って対妖魔兵器に改造+逃げ出したら死ぬ機構を仕込む」みたいなえげつないことをやってるわけだけど
御斎学園は基本的に「若者を保護して正しい力の使い方を教える」ことが最優先だからそういう倫理的にヤバイエピソード見ないよね
ちらほら点在する断片的な情報から見るに、他所から依頼取って暗殺とかを請け負う傭兵会社みたいなことやってそうなんだけどその辺どこかで詳しく説明されたことないんかな
御斎学園は基本的に「若者を保護して正しい力の使い方を教える」ことが最優先だからそういう倫理的にヤバイエピソード見ないよね
ちらほら点在する断片的な情報から見るに、他所から依頼取って暗殺とかを請け負う傭兵会社みたいなことやってそうなんだけどその辺どこかで詳しく説明されたことないんかな
38NPCさん
2020/01/19(日) 20:25:10.81ID:??? >>36
別に御斎学園に転入したとしても必ずしも親と引き離されるわけでは無いだろうし、むしろ保護に対して感謝してる生徒も少なく無いんじゃないか
他の流派の無慈悲さ、えげつなさと比べると要素としてはだいぶぬるい気がする
別に御斎学園に転入したとしても必ずしも親と引き離されるわけでは無いだろうし、むしろ保護に対して感謝してる生徒も少なく無いんじゃないか
他の流派の無慈悲さ、えげつなさと比べると要素としてはだいぶぬるい気がする
39NPCさん
2020/01/19(日) 20:42:56.62ID:??? 時姫にかかわってない一点だけで割とマシに見えてしまう不思議
ただ異能者や才能持ちを確保(名目上保護)して育てて、結局そのまま御斎のシノビとして戦力に組み込むだけだし
それで育てたシノビ使って流派乗っ取りとか任務受けるとかするわけだからやってること自体はよそと変わらん
ただ異能者や才能持ちを確保(名目上保護)して育てて、結局そのまま御斎のシノビとして戦力に組み込むだけだし
それで育てたシノビ使って流派乗っ取りとか任務受けるとかするわけだからやってること自体はよそと変わらん
40NPCさん
2020/01/19(日) 20:45:16.21ID:??? >>34で言ってる「大人の指導下で果たし合いしてる蠱毒状態」って要するに「大人の指導のもとで生徒同士が切磋琢磨してる」ていうわりと理想的な状態だよね
単に言い方の問題
シノビガミ飼ってる問題も公式でボカしてるのに加えて犠牲者とか悪影響について触れてないからあんま悪質って感じがしない
単に言い方の問題
シノビガミ飼ってる問題も公式でボカしてるのに加えて犠牲者とか悪影響について触れてないからあんま悪質って感じがしない
41NPCさん
2020/01/19(日) 21:04:12.98ID:??? >>39
目的が「戦力として使うために生徒を集めている」なのか「保護をするために戦力を必要としている」のかで大きく印象が違わない?
流派乗っ取りに関しては育てた忍びを利用して乗っ取りを企てるって話じゃなくて
御斎学園の意図に関わらず「他所の血の入ったシノビを御斎のシノビとして育てる」こと自体が血筋の乗っ取りとみなされることがあるって話だからちょっと違う気がする
生徒の保護教育が最優先な関係上他と比べて犠牲を良しとしないホワイトな印象が強い
目的が「戦力として使うために生徒を集めている」なのか「保護をするために戦力を必要としている」のかで大きく印象が違わない?
流派乗っ取りに関しては育てた忍びを利用して乗っ取りを企てるって話じゃなくて
御斎学園の意図に関わらず「他所の血の入ったシノビを御斎のシノビとして育てる」こと自体が血筋の乗っ取りとみなされることがあるって話だからちょっと違う気がする
生徒の保護教育が最優先な関係上他と比べて犠牲を良しとしないホワイトな印象が強い
42NPCさん
2020/01/19(日) 21:06:09.71ID:??? 具体的に御斎学園のヤバイエピソードって無いん?
43NPCさん
2020/01/20(月) 00:47:58.37ID:??? 旧校舎が幽霊っていう妖魔飼ってる
44NPCさん
2020/01/20(月) 00:47:59.30ID:??? よくわからんが、忍者が取り繕ってる上っ面にまんまと騙されてるだけじゃねえ?
充分ヤバいのに美辞麗句で飾られてるだけっつーか。
充分ヤバいのに美辞麗句で飾られてるだけっつーか。
45NPCさん
2020/01/20(月) 02:17:34.89ID:???46NPCさん
2020/01/20(月) 06:17:24.18ID:??? あの世界で忍者の仕事って必要悪ではあるだろうけど、上っ面の美辞麗句で汚れ仕事をさせるって、やっぱりどす黒い暗黒じゃない?
47NPCさん
2020/01/20(月) 10:45:41.18ID:??? 上っ面の美辞麗句とはいうが、それを大事にしているのは間違いないし
別に騙してはいないだろう
別に騙してはいないだろう
48NPCさん
2020/01/20(月) 10:55:09.01ID:??? 流石忍者汚い
49NPCさん
2020/01/21(火) 00:05:57.81ID:??? 上っ面の美辞麗句ってなんのこと言ってるんだ?
御斎学園の大目的が若いシノビの保護教育なんだからトップを含めた大半の教師はそのために戦ってるだろ
上っ面で言ってるわけでも無いし別に金儲けのために生徒を騙してるわけでもない
御斎学園の大目的が若いシノビの保護教育なんだからトップを含めた大半の教師はそのために戦ってるだろ
上っ面で言ってるわけでも無いし別に金儲けのために生徒を騙してるわけでもない
50NPCさん
2020/01/21(火) 13:50:39.15ID:??? でも余所と同じくエグいシノビの任務こなしてるんですよ御齊も
別に御齊のキャラが別ルールで動いてるわけでもないですし
別に御齊のキャラが別ルールで動いてるわけでもないですし
51NPCさん
2020/01/21(火) 14:44:31.81ID:??? 教育期間中の生徒に、平然と命懸けの忍務を課す組織って、控えめに言っても非人道的だと思うんだが……。
PCは当然一人前の実力を備えているのも事実だが、一人前なのになんで生徒なんだ、教師かせめてそれに準ずる扱いするのが筋ってもんじゃないのか……?
単に「俺好みの暗部じゃない」ってだけじゃない?
PCは当然一人前の実力を備えているのも事実だが、一人前なのになんで生徒なんだ、教師かせめてそれに準ずる扱いするのが筋ってもんじゃないのか……?
単に「俺好みの暗部じゃない」ってだけじゃない?
52NPCさん
2020/01/21(火) 16:06:42.71ID:??? 御斎の教師になるにはまず一般の教員免許が必要だから教師扱いは無理
実力的にも大体は教師になれる年齢まで忍者やってる連中の方が優れているだろうし
教師相当の扱いも基本無理
実力的にも大体は教師になれる年齢まで忍者やってる連中の方が優れているだろうし
教師相当の扱いも基本無理
53NPCさん
2020/01/21(火) 18:11:09.02ID:??? 階級が同じ中忍なら、経験はともかく実力は同じハズだが。
と言うかもし万一「年上の忍者のほうが格上に決まってんだろJK」が事実だったら、そんな未熟者を働かせてる方が遥かにヤベえクズの組織じゃねえか……?
と言うかもし万一「年上の忍者のほうが格上に決まってんだろJK」が事実だったら、そんな未熟者を働かせてる方が遥かにヤベえクズの組織じゃねえか……?
54NPCさん
2020/01/21(火) 19:50:17.10ID:??? あと絆とか恩は得難いモノだが、それに縛られて概ね解放されない辺りとか、
他の流派から教育の為だけに入学させて、卒業したら自分の流派に戻そうとして失敗してる事がたまにあるとか書いてあったりとかする辺り、カルトや和民のやりがい搾取のやり口とか、ツイフェミとか腐ったムラ社会と変わんないような気がするぞ……?
他の流派から教育の為だけに入学させて、卒業したら自分の流派に戻そうとして失敗してる事がたまにあるとか書いてあったりとかする辺り、カルトや和民のやりがい搾取のやり口とか、ツイフェミとか腐ったムラ社会と変わんないような気がするぞ……?
55NPCさん
2020/01/21(火) 22:11:20.24ID:??? 厳しさや暗部が明記されてる多流派と違ってその辺は憶測でしかないからなぁ
〇〇だから悪に決まってる!と断言されても共感できる人とできない人がいるだろうな
>>51
表では普通に教師と生徒なんだからそこの区別はどうしようもないだろう
裏では階級が上の生徒が教育を行なったり実際の任務では中忍の教師が上忍の生徒の指揮下に入ったりも普通にあるんじゃないか?
〇〇だから悪に決まってる!と断言されても共感できる人とできない人がいるだろうな
>>51
表では普通に教師と生徒なんだからそこの区別はどうしようもないだろう
裏では階級が上の生徒が教育を行なったり実際の任務では中忍の教師が上忍の生徒の指揮下に入ったりも普通にあるんじゃないか?
56NPCさん
2020/01/21(火) 22:17:59.63ID:??? >>51
子供に命かけさせるのはそりゃ厳しい面ではあるけど他流派にも子供のシノビは普通にいるだろうし…
この点に関しても御斎学園は絆とか友情、生徒を守ることを重視してる分仲間を見捨てなさそうなイメージが強くて相対的に他よりマシに思える
あと御斎学園の暗部があんまり見えないって言ってる奴らも別に御斎学園が純然たる正義の組織って言ってるわけじゃないぞ
他と比べて妙に生温く見えると言ってるだけで
子供に命かけさせるのはそりゃ厳しい面ではあるけど他流派にも子供のシノビは普通にいるだろうし…
この点に関しても御斎学園は絆とか友情、生徒を守ることを重視してる分仲間を見捨てなさそうなイメージが強くて相対的に他よりマシに思える
あと御斎学園の暗部があんまり見えないって言ってる奴らも別に御斎学園が純然たる正義の組織って言ってるわけじゃないぞ
他と比べて妙に生温く見えると言ってるだけで
57NPCさん
2020/01/21(火) 23:24:09.91ID:??? 個人的な事だけど、他の流派のPCはプロの忍なのに
学園PCは(秘密で特別な設定が無ければ)見習い的な存在なのに
PCとしての強さは同格
ってところにモヤる気持ちが少しある
このあたりは好みの問題だとは思ってる
他のシステムでだって、裏社会のプロPCと民間人PCで性能差が無いことは多々あるし
学園PCは(秘密で特別な設定が無ければ)見習い的な存在なのに
PCとしての強さは同格
ってところにモヤる気持ちが少しある
このあたりは好みの問題だとは思ってる
他のシステムでだって、裏社会のプロPCと民間人PCで性能差が無いことは多々あるし
58NPCさん
2020/01/21(火) 23:32:54.64ID:??? 大人になっても御斎の忍は御斎の忍だし、結局被り物の違いでしかない
59NPCさん
2020/01/21(火) 23:52:11.74ID:??? >>57
他の流派にも御斎学園にも見習い的シノビはたくさんいる中で、PCである中忍は一握りのエリートだぞ
名目上生徒だからって実力は教師陣にも劣らない存在だし、他の一般シノビ生徒よりもかなり重要なポジションについてるはず
鞍馬であれば師について修行、斜歯であれば研究を行って自己を磨きながら忍務についているわけで、それが学園主導のシノビ教育に置き換わってるだけだとおもう
中忍とか上忍の生徒は教わるよりも後続の教育、下手すれば教師に手解きする場合もあるんじゃないかと思ってる
まぁPLとして一番触れる中忍が大体小学生〜高校生だから「若いのに強すぎね?」と感じるのはわかるけど
他の流派にも御斎学園にも見習い的シノビはたくさんいる中で、PCである中忍は一握りのエリートだぞ
名目上生徒だからって実力は教師陣にも劣らない存在だし、他の一般シノビ生徒よりもかなり重要なポジションについてるはず
鞍馬であれば師について修行、斜歯であれば研究を行って自己を磨きながら忍務についているわけで、それが学園主導のシノビ教育に置き換わってるだけだとおもう
中忍とか上忍の生徒は教わるよりも後続の教育、下手すれば教師に手解きする場合もあるんじゃないかと思ってる
まぁPLとして一番触れる中忍が大体小学生〜高校生だから「若いのに強すぎね?」と感じるのはわかるけど
60NPCさん
2020/01/22(水) 00:00:38.41ID:??? まぁシノビの世界は年齢と実力はあんまり関係ない感じあるしね
御斎の中忍以上の顔ぶれが他に比べてクソ若いのは見てて流石に御斎ヤベーと思った
人数的には 現在御斎に在籍してる人数<卒業生の人数 なんだろうから卒業して学外に出てる御斎閥のシノビも下位流派で使いたいとは思ったな
御斎の中忍以上の顔ぶれが他に比べてクソ若いのは見てて流石に御斎ヤベーと思った
人数的には 現在御斎に在籍してる人数<卒業生の人数 なんだろうから卒業して学外に出てる御斎閥のシノビも下位流派で使いたいとは思ったな
61NPCさん
2020/01/22(水) 00:03:14.60ID:??? PCの中忍がエリートって設定あったっけ?
中忍の希少さ(下忍と中忍の人数比率)って特に明言はされてなかった気がするけど見落としてる?
中忍の希少さ(下忍と中忍の人数比率)って特に明言はされてなかった気がするけど見落としてる?
62NPCさん
2020/01/22(水) 00:47:52.99ID:???63NPCさん
2020/01/22(水) 01:07:19.96ID:??? これ解釈どっちだろ
中忍階級は流派のエリート、なのか
中忍の中でもPCの中忍はエリート、なのか
中忍階級は流派のエリート、なのか
中忍の中でもPCの中忍はエリート、なのか
65NPCさん
2020/01/22(水) 16:16:30.82ID:??? ちょっとFEARゲーに毒されてたかもしれない
66NPCさん
2020/01/24(金) 01:56:03.77ID:??? サポート忍法は1ラウンド一度までだけど、連撃とかで攻撃回数増えた時に痛打とか使う場合ってどうなるんだっけ?
1、サポート忍法は1ラウンド一度までなので一度目の攻撃にのみ使用できて二度目には使えない
2、攻撃のたびに痛打を使用できる
3、一度目の攻撃時に発動した痛打の効果が継続するので二度目の攻撃は痛打の判定なしでダメージが上昇する
普通に考えれば1だと思うんだけど、どこかでそれとは異なる公式裁定を見た気が…ただの記憶違いだろうか
知ってる人いたら教えてほしい
1、サポート忍法は1ラウンド一度までなので一度目の攻撃にのみ使用できて二度目には使えない
2、攻撃のたびに痛打を使用できる
3、一度目の攻撃時に発動した痛打の効果が継続するので二度目の攻撃は痛打の判定なしでダメージが上昇する
普通に考えれば1だと思うんだけど、どこかでそれとは異なる公式裁定を見た気が…ただの記憶違いだろうか
知ってる人いたら教えてほしい
67NPCさん
2020/01/24(金) 06:00:32.40ID:??? この間、だいぶ放置が続いていたダークデイズドライブの続きを回したんだが…
無茶振り吸血鬼に徹するのも案外楽じゃないね、PCと付き合い長くなるとついつい人情っぽいもの入れたくなってしまう
長い休眠から目覚めた欧州貴族メンタルバリバリの主人が、だいぶ庶民派になって切れ味悪くなってしまった
無茶振り吸血鬼に徹するのも案外楽じゃないね、PCと付き合い長くなるとついつい人情っぽいもの入れたくなってしまう
長い休眠から目覚めた欧州貴族メンタルバリバリの主人が、だいぶ庶民派になって切れ味悪くなってしまった
68NPCさん
2020/01/24(金) 07:40:40.97ID:??? わかるわ…基本甘々GMだから吸血鬼が無茶振りした時にPC達に「お願いだから勘弁してくださいヨォー!!」みたいな感じで泣きつかれるとつい勘弁してやりたくなっちゃう
69NPCさん
2020/01/24(金) 13:14:27.27ID:??? >>66
大原則的には1のはず。同名忍法はラウンド一回しか使えない
公式がガバ増やしてたら知らないがテキスト通り読むなら1
ただ効果によってはラウンド継続だったり(乱心とか)、直後の攻撃のみを指定してなかったりする(ジョーズとか)から、
3みたいな振る舞いに見える忍法自体はあると思う
大原則的には1のはず。同名忍法はラウンド一回しか使えない
公式がガバ増やしてたら知らないがテキスト通り読むなら1
ただ効果によってはラウンド継続だったり(乱心とか)、直後の攻撃のみを指定してなかったりする(ジョーズとか)から、
3みたいな振る舞いに見える忍法自体はあると思う
70NPCさん
2020/02/02(日) 15:56:38.66ID:??? シノビガミ、半年くらい琴線点が0でつらい
根本的にTRPG向いてないんだろうな
根本的にTRPG向いてないんだろうな
71NPCさん
2020/02/02(日) 16:49:51.42ID:??? さすがに吹かしだろ
72NPCさん
2020/02/02(日) 17:56:52.00ID:??? 半年(ただし月1)とかだろ
73NPCさん
2020/02/02(日) 18:06:35.73ID:??? 月一でもまずなさそう
74NPCさん
2020/02/02(日) 18:22:54.94ID:??? マジなら向いてないからやめた方がいい
嘘吐きならそんな奴にもらえる琴線点はないからもうやめた方がいい
嘘吐きならそんな奴にもらえる琴線点はないからもうやめた方がいい
75NPCさん
2020/02/02(日) 18:29:04.95ID:VSBnCB3/ GMじゃね?
76NPCさん
2020/02/02(日) 18:58:35.64ID:??? GMなら功績点がもらえないのは当たり前だから嘆く理由にはならなくね?
PLやりたいならやればいいんだし
PLやりたいならやればいいんだし
77NPCさん
2020/02/02(日) 19:35:34.91ID:??? ある程度回数こなした上でそれなら一緒にプレイしてるメンバーに興味持って観察すればいいよ
78NPCさん
2020/02/02(日) 22:17:51.81ID:??? シノビガミって奥義ゲーになると途端クソゲーになるな
79NPCさん
2020/02/02(日) 22:21:49.01ID:??? とりあえず勝ちたいならくらまし付けてクリヒか範囲しとけばいいみたいなところあるよね
それが蔓延すると今度はくらまし防御低下が増えてダレる
そしてコンセプト構成やロールプレイ重視の構成に人権はなくなる
それが蔓延すると今度はくらまし防御低下が増えてダレる
そしてコンセプト構成やロールプレイ重視の構成に人権はなくなる
80NPCさん
2020/02/02(日) 23:48:37.10ID:??? くらまし付けてない奥義は簡単に割られて役に立たんし
81NPCさん
2020/02/02(日) 23:54:24.60ID:??? 割られん奥義はそれだけでゲーム破壊するし
82NPCさん
2020/02/03(月) 00:50:18.01ID:??? くらまし浮足殺陣や揺音秘中辺りの奥義型は対策キャラ連れて行かないと
何もできないまま瞬殺されることも珍しくないからな
そしてその対策のために生まれたキャラにTRPGのキャラとしてロールする何かはあるんかという状態に
何もできないまま瞬殺されることも珍しくないからな
そしてその対策のために生まれたキャラにTRPGのキャラとしてロールする何かはあるんかという状態に
83NPCさん
2020/02/04(火) 20:40:41.04ID:??? ある程度の火力とくらまし低下への対応策がある構築に
くらまし低下積むのが基本的に一番手堅いと思ってるわ
勿論そればっかりは味気ないんだけど
攻撃系奥義だと相手のダイスだけに委ねられる感覚がどうしても苦手だ
くらまし低下積むのが基本的に一番手堅いと思ってるわ
勿論そればっかりは味気ないんだけど
攻撃系奥義だと相手のダイスだけに委ねられる感覚がどうしても苦手だ
84NPCさん
2020/02/05(水) 00:04:03.39ID:??? 簡単にできる抵抗としては精々博識をクリヒ範囲にして置くくらいかねぇ
奥義対策のために特定流派選ぶとか背景で対策忍法取るとかしてるとTRPG的には泥沼だし
奥義対策のために特定流派選ぶとか背景で対策忍法取るとかしてるとTRPG的には泥沼だし
85NPCさん
2020/02/07(金) 08:27:38.04ID:??? ダークデイズドライブで質問です。
86NPCさん
2020/02/07(金) 08:29:05.10ID:??? 途中で送信してしまった…拡張ルールブックの覚悟って項目は何ですか?新しく増えた項目でルルブのどこを探しても見当たりません。
87NPCさん
2020/02/15(土) 01:51:07.66ID:??? インセインのシナリオ集、出たね
ロール&ロールに掲載されたのって、ほぼ入ってるの?
ロール&ロールに掲載されたのって、ほぼ入ってるの?
88NPCさん
2020/02/16(日) 14:19:34.02ID:??? シノビガミの改訂版が出るのか
89NPCさん
2020/02/19(水) 01:44:39.54ID:??? シノビガミ華はガワ以外は現行ルルブと同じみたいに聞いたけど改訂版と同時発売ってことはそっちに内容合わせるのかな
90NPCさん
2020/02/19(水) 20:15:24.44ID:??? >>89
昨日のニコ生見てた。
改訂版の内容で編集されてるらしい。
なので購入考えてる人は
ルルブ改訂版(3800円+税)と華(8000円くらい)、
お好みの方を買って欲しいと。
あと華は記念発刊だからそんなには作らないので
欲しい人は予約入れてねと宣伝トーク。
昨日のニコ生見てた。
改訂版の内容で編集されてるらしい。
なので購入考えてる人は
ルルブ改訂版(3800円+税)と華(8000円くらい)、
お好みの方を買って欲しいと。
あと華は記念発刊だからそんなには作らないので
欲しい人は予約入れてねと宣伝トーク。
91NPCさん
2020/02/19(水) 23:32:42.25ID:??? 改訂版って具体的に何が改訂されてるんだ?
曖昧だったルールをしっかり線引きしてるんだろうか?
曖昧だったルールをしっかり線引きしてるんだろうか?
92NPCさん
2020/02/19(水) 23:45:29.43ID:??? 冒企には悪いが改訂で使えなくなるキャラが多発するのと新しい裁定ガバが増える未来しか見えない
93NPCさん
2020/02/20(木) 02:27:25.06ID:??? インセインのシナリオ集2
オススメのシナリオ教えて
オススメのシナリオ教えて
94NPCさん
2020/02/20(木) 03:28:54.71ID:??? もはやガバガバテキストを目当てに買うまである
95NPCさん
2020/02/27(木) 06:29:24.57ID:??? シノビガミ改訂版の違いはルールの追記と修正か
公式に寄せられた質問を元にしてということだから、裁定問題はかなり減りそうだ
公式に寄せられた質問を元にしてということだから、裁定問題はかなり減りそうだ
96NPCさん
2020/02/27(木) 12:49:30.12ID:??? 頻出するゲームタームの明確化とかやらねーんだろーなー
97NPCさん
2020/02/27(木) 14:23:53.25ID:??? 矢止め連撃が可能って言う冒企を信じろ
98NPCさん
2020/02/27(木) 16:29:49.26ID:??? 矢留に連撃使えるのが公式最低なの?うっそやろ
99NPCさん
2020/02/28(金) 08:05:33.05ID:??? 残念ながら本当に公式裁定だよ
100NPCさん
2020/02/28(金) 19:56:25.64ID:??? 矢止め連撃って大判ルルブ出る前のルール裁定じゃなかったか?
101NPCさん
2020/02/28(金) 20:28:50.22ID:??? 矢止め連撃可能ってことは公式裁定だと自分が攻撃の判定をミスしても連撃可能ということ?
102NPCさん
2020/03/01(日) 22:28:22.18ID:??? 改訂版はいいが新作のサプリなりリプレイなりはもう出ないのか
103NPCさん
2020/03/01(日) 23:26:31.23ID:??? とりあえずダークデイズドライブが明日か明後日だったか
ビガミは分からん
ビガミは分からん
104NPCさん
2020/03/02(月) 23:43:32.01ID:??? ビガミは3月にシナリオ集でるってなってたがどうなったんだろあれ
105NPCさん
2020/04/01(水) 11:27:48.33ID:??? 助言が欲しいんだが
PC1:プライズA所持
PC2:プライズB所持
PC3:PC2の秘密を獲得している
プライズA:相手と自分のプライズを交換できる
この状況でPC1がPC2とプライズを交換した場合、PC3にもPC2の所持プライズが変わった事を伝えるべき?それとも調査後に起きた事として伝えない?
シナリオを読んでいて気になったが処理方法の記載がなかったので訊いてみたい
PC1:プライズA所持
PC2:プライズB所持
PC3:PC2の秘密を獲得している
プライズA:相手と自分のプライズを交換できる
この状況でPC1がPC2とプライズを交換した場合、PC3にもPC2の所持プライズが変わった事を伝えるべき?それとも調査後に起きた事として伝えない?
シナリオを読んでいて気になったが処理方法の記載がなかったので訊いてみたい
106NPCさん
2020/04/01(水) 13:32:04.94ID:??? そのPC1と2の秘密とプライズは紐付けされてるの?
それとプライズの交換は秘密裏に行えるって設定されてるの?
色々とザル過ぎて運用できてないだろ、止めとけ
それとプライズの交換は秘密裏に行えるって設定されてるの?
色々とザル過ぎて運用できてないだろ、止めとけ
107NPCさん
2020/04/01(水) 13:46:13.08ID:??? PC1.2と各自のプライズは秘密内に所持の記載がある
交換が秘密裏か否かは未記載だから解釈によるかと思う
ザルか否かや正解を求めてる訳じゃなく参考程度に聞いてみたいだけだからこれだけじゃ何とも言えんってならスルーしてどうぞ
交換が秘密裏か否かは未記載だから解釈によるかと思う
ザルか否かや正解を求めてる訳じゃなく参考程度に聞いてみたいだけだからこれだけじゃ何とも言えんってならスルーしてどうぞ
108NPCさん
2020/04/01(水) 13:49:01.53ID:??? あーごめんシステムはインセインな
109NPCさん
2020/04/01(水) 14:17:22.90ID:??? うん、やっぱザルじゃん
ってのは一旦置いておいて
秘密にプライズの所持情報が含まれてるっていうなら交換した情報は伝えておいた方がいいよ
PLの出番(ターン)には限りがあるのにまた所持者を調べなくていけないってのと、調べた行動が意味を無くす可能性があるから(例えばPC3にとってプライズAは無意味だとか)
そんなギミック積んでるのに大事な事が記載されてないからザルって言ってるの
ってのは一旦置いておいて
秘密にプライズの所持情報が含まれてるっていうなら交換した情報は伝えておいた方がいいよ
PLの出番(ターン)には限りがあるのにまた所持者を調べなくていけないってのと、調べた行動が意味を無くす可能性があるから(例えばPC3にとってプライズAは無意味だとか)
そんなギミック積んでるのに大事な事が記載されてないからザルって言ってるの
110NPCさん
2020/04/01(水) 15:32:07.30ID:??? うん、だからザルなのは分かってるからザルか否かの判定は求めてないw
大筋は面白いシナリオだと思うしザルの部分を予めこちらで詰めておけばPLに説明できるしセッション中に処理に迷う事もないしね
とりま一意見サンクス参考にするわ
大筋は面白いシナリオだと思うしザルの部分を予めこちらで詰めておけばPLに説明できるしセッション中に処理に迷う事もないしね
とりま一意見サンクス参考にするわ
111NPCさん
2020/04/01(水) 15:45:00.14ID:??? 基本的に何か事象が発生したら公開処理するのが安全だし一般的だよ
秘密のない奴は何かが起こったとしかわからないし、秘密ある奴なら明言が無くても察しがつく
何かが起こったことすら知らされないで進むセッションってかなり例外的だし普通しない
ぶっちゃけ何がザルかよくわからん
秘密のない奴は何かが起こったとしかわからないし、秘密ある奴なら明言が無くても察しがつく
何かが起こったことすら知らされないで進むセッションってかなり例外的だし普通しない
ぶっちゃけ何がザルかよくわからん
112NPCさん
2020/04/01(水) 16:57:43.10ID:??? ダブルハンドアウトのシステムって
『誰がその秘密を知るか』
『プライズを持つとどうなるか』
等が密接に連動するんで、その辺はあんまりイージーに作ってると今回みたいにバグるというか「どうすんの?」って処理に困ったりする
『誰がその秘密を知るか』
『プライズを持つとどうなるか』
等が密接に連動するんで、その辺はあんまりイージーに作ってると今回みたいにバグるというか「どうすんの?」って処理に困ったりする
113NPCさん
2020/04/01(水) 19:17:54.31ID:??? そうなんだよねぇ
クトゥルフから流れてきた人の自作シナリオなんかでよくあるんだけど、その辺の連動をなんも考えずに同じように作るからただ秘密をめくるだけの雑なシナリオとかよく見かける
クトゥルフから流れてきた人の自作シナリオなんかでよくあるんだけど、その辺の連動をなんも考えずに同じように作るからただ秘密をめくるだけの雑なシナリオとかよく見かける
114NPCさん
2020/04/01(水) 20:22:00.17ID:??? ザルザルいってマウント取りたいだけの人はスルーで
115NPCさん
2020/04/01(水) 21:51:41.39ID:??? 移動するプライズを安定して処理する事自体が普通に難題
複雑にするほど解釈割れや誤認で事故を起こしやすくなるわけだしシンプルに扱うこと自体は正しいことだよ
自称上級者にありがちなんだよね、ギミックが複雑なほど良いみたいなスタンスで事故セッション量産する奴
複雑にするほど解釈割れや誤認で事故を起こしやすくなるわけだしシンプルに扱うこと自体は正しいことだよ
自称上級者にありがちなんだよね、ギミックが複雑なほど良いみたいなスタンスで事故セッション量産する奴
116NPCさん
2020/04/02(木) 15:18:06.23ID:??? ダブルハンドアウトをシステムサポートしたタイトルを複数手掛けてるFEARさんとか
ダブルハンドアウト版のシナリオクラフトシステムとか作らんかな
そのまま使えないとしても、必要なポイントがチャート化されるってことに意味がありそうなので
ダブルハンドアウト版のシナリオクラフトシステムとか作らんかな
そのまま使えないとしても、必要なポイントがチャート化されるってことに意味がありそうなので
117NPCさん
2020/04/05(日) 00:58:46.51ID:??? シノビガミの話、バランスの悪い忍法や裁定に対する制限が少なかったり、
敵味方がとりあえずひたすら強い構成やコンボ積んでる状態をレベルが高いっていうことの違和感がすごい
ポケモンとかカードゲームじゃあるまいに
敵味方がとりあえずひたすら強い構成やコンボ積んでる状態をレベルが高いっていうことの違和感がすごい
ポケモンとかカードゲームじゃあるまいに
118NPCさん
2020/04/07(火) 14:52:57.01ID:??? レベルの高さは構築の強さじゃなく読みや立ち回りの上手さで決まるだろって話?
119NPCさん
2020/04/07(火) 20:47:47.46ID:??? お約束テンプレな強構成でドーンするだけのシノビガミほど低レベルなもんもないでしょ
ていうかそれやるならTRPGでやる必要すらない
ていうかそれやるならTRPGでやる必要すらない
120NPCさん
2020/04/07(火) 21:35:27.71ID:??? でも立ち回りで云々言っても戦闘で負けてひっくり返される可能性だって普通にあるんだから、強データPCで参加するのは別にいいだろ
特に対立型シナリオなら他のPCはあてに出来ないんだし
特に対立型シナリオなら他のPCはあてに出来ないんだし
121NPCさん
2020/04/07(火) 21:46:28.70ID:??? 別に強い忍法取ったりキャラ作るのに制限があるゲームじゃないし、
ただキャラが強けりゃ構成がうまいとかレベルが高いって印象はないな。やりこんでるなぁとは思うけど
どっちかというとやりたいコンセプト通りに動いてるキャラとか見て思う感想
ただキャラが強けりゃ構成がうまいとかレベルが高いって印象はないな。やりこんでるなぁとは思うけど
どっちかというとやりたいコンセプト通りに動いてるキャラとか見て思う感想
122NPCさん
2020/04/08(水) 10:56:59.76ID:??? テンプレ構築使うこと自体は何も悪いことじゃないと思うけどな
そういう場合こそキャラ性やRPで個性出した方がいいでしょとは思うけど
そういう場合こそキャラ性やRPで個性出した方がいいでしょとは思うけど
123NPCさん
2020/04/16(木) 15:26:06.05ID:tvUrPLPg TRPGなんだからRP(設定)と絡めた構成で活躍するのは上手いけど
テンプレ構成で使命達成することだけを重視するPLはTRPG的には下手って言いたいんじゃない?
知らんけど
テンプレ構成で使命達成することだけを重視するPLはTRPG的には下手って言いたいんじゃない?
知らんけど
124NPCさん
2020/04/16(木) 15:41:47.29ID:??? それって上手い下手か?
125NPCさん
2020/04/16(木) 18:00:04.55ID:??? 無制限に功績点を使って強い構成を作れる事がレベルが高いって言うのは意味が分からんが、だからといってテンプレ構成で使命達成することだけを重視するPLが下手、レベルが低いって言うのも意味が分からんな
126NPCさん
2020/04/17(金) 10:47:01.02ID:??? 遊び方として勿体無いみたいな感じか
127NPCさん
2020/04/17(金) 13:33:34.28ID:??? 最終的に全員笑ってクリア出来りゃ勝ち
全員楽しく遊べてるかどうかだぞ
それが満たされているならテンプレだろうと別に構わん
全員楽しく遊べてるかどうかだぞ
それが満たされているならテンプレだろうと別に構わん
128NPCさん
2020/04/17(金) 15:19:12.60ID:??? 対立型だと全員がクリアって訳にもいかない場合だってあるのでは
129NPCさん
2020/04/17(金) 16:58:03.69ID:??? だからって別に負けた側がブーたれて終わるわけじゃないだろ
130NPCさん
2020/04/23(木) 19:49:24.53ID:nIfbhzL0 シノビガミの5人用シナリオで、2vs2をベースに余った1人はメインフェイズの結果次第でどっちかに付くってアリですかね?
シナリオ開始時には両陣営イーブンとは言え、クライマックス開始時に戦力差ついてるとやっぱ萎えるかねえ…
シナリオ開始時には両陣営イーブンとは言え、クライマックス開始時に戦力差ついてるとやっぱ萎えるかねえ…
131NPCさん
2020/04/23(木) 20:18:02.52ID:??? NPCも込みで3v3になるように調整でもいいんじゃないか?
132NPCさん
2020/04/23(木) 20:32:22.00ID:??? バトロワ以外ならNPC混ぜて2:2:2, 3:3, 2:2&1:1のどれかにすんのが良いと思うんだよね
シノビガミって数の差の影響力デカいし
ただ6人もキャラいると長期戦になってダレがちなので、戦闘終了を早めるギミックも積んだ方が良さそう
シノビガミって数の差の影響力デカいし
ただ6人もキャラいると長期戦になってダレがちなので、戦闘終了を早めるギミックも積んだ方が良さそう
133NPCさん
2020/04/23(木) 21:32:24.63ID:???134NPCさん
2020/04/23(木) 22:17:08.13ID:??? シノビガミはクライマックス重視でメインがどうであれ…ってなりがちなところが多いから、
むしろメインで情報戦や協力交渉頑張ったほうが戦力優位ってのはありじゃねって思うところある
むしろメインで情報戦や協力交渉頑張ったほうが戦力優位ってのはありじゃねって思うところある
135NPCさん
2020/04/23(木) 22:28:52.20ID:??? メインで戦力差がつく要素自体は俺もよく採用するけど
PCの陣営が変化するのは生まれる戦力差がいかんせん大きすぎると思うんだよな
奥義や奥義破りの手数に差が生じるってことだし
PCの陣営が変化するのは生まれる戦力差がいかんせん大きすぎると思うんだよな
奥義や奥義破りの手数に差が生じるってことだし
137NPCさん
2020/04/23(木) 23:24:58.44ID:??? 勢力可変の奴だと、強いやつが強い奴と組んで
簡単に蹂躙劇発生からのクソゲー化ってパターンが発生しやすいんだよな
よほど極端なメイン特化構成で妨害でもしない限り、
何だかんだ通常の判定の範囲で殆ど情報が手に入ってしまうことが多いし
簡単に蹂躙劇発生からのクソゲー化ってパターンが発生しやすいんだよな
よほど極端なメイン特化構成で妨害でもしない限り、
何だかんだ通常の判定の範囲で殆ど情報が手に入ってしまうことが多いし
138NPCさん
2020/04/24(金) 01:00:04.56ID:??? そりゃ自分の使命果たすためには勝率高い方と組んだ方が良いしな
139NPCさん
2020/04/24(金) 21:19:52.29ID:GqV5uy9F デッドマンの忍法みたいんだが誰かデータ教えてくれないか?
Amazonガチャにはもう疲れた
Amazonガチャにはもう疲れた
140NPCさん
2020/04/24(金) 21:49:36.88ID:??? それに応じる不心得者がいるとでも?
141NPCさん
2020/05/09(土) 11:37:43.80ID:??? いうてデッドマンの情報載ってる紙は冒企に幾ら払っても手に入らんからな…気持ちはわかる
俺もリプレイが絶版した遙か後にシノビガミにハマったからデッドマン他一部のデータが手に入らなくてとても悲しい
生きたプライズやら印を結ぶルールなんかはR&Rの中古買ってかき集めたけど、デッドマン書いてある紙はマジで見つからない
正直その辺りを今回の新刊で纏めて出してくれると期待してたんだが…
俺もリプレイが絶版した遙か後にシノビガミにハマったからデッドマン他一部のデータが手に入らなくてとても悲しい
生きたプライズやら印を結ぶルールなんかはR&Rの中古買ってかき集めたけど、デッドマン書いてある紙はマジで見つからない
正直その辺りを今回の新刊で纏めて出してくれると期待してたんだが…
142NPCさん
2020/05/09(土) 16:26:00.06ID:??? 薄い紙一枚挟んでるだけだったやつだよな
もう無くしたわ
もう無くしたわ
143NPCさん
2020/05/16(土) 15:20:31.17ID:??? あああああ一角が!一角がナーフされているゥゥゥ!!!
144NPCさん
2020/05/16(土) 18:31:52.95ID:??? 追加背景や、外道流派や、ワールドガイドの類は・・・?
145NPCさん
2020/05/16(土) 19:42:35.98ID:??? ないです
あくまで大判ルルブの改訂版
追加があるとすれば制作告知されてた新しいシナリオ集にのるんじゃないかな
あくまで大判ルルブの改訂版
追加があるとすれば制作告知されてた新しいシナリオ集にのるんじゃないかな
146NPCさん
2020/05/17(日) 02:41:00.66ID:??? 拡大解釈、マンチコンボが横行するシノビガミなんてもうとっくに見切りつけてるけどな
あれ、何が楽しいの?
あれ、何が楽しいの?
147NPCさん
2020/05/17(日) 03:09:05.58ID:??? 気の合う友人とワイワイすることかな
148NPCさん
2020/05/17(日) 05:51:25.41ID:??? TRPGで何が楽しいのとか言っちゃうやつ
150NPCさん
2020/05/17(日) 13:36:37.65ID:??? うんざりなんだよ
ルールで明確にされてないから云々とかイイダス手合いは
コンマイ語に慣れるとどうとか知らねーよ
シノビガミ自体は好きなんだがPLにウザいのが多すぎる
ルールで明確にされてないから云々とかイイダス手合いは
コンマイ語に慣れるとどうとか知らねーよ
シノビガミ自体は好きなんだがPLにウザいのが多すぎる
151NPCさん
2020/05/17(日) 13:46:37.23ID:??? fear系のがちがちな奴以外はほとんど遊べなさそう。かわいそう
152NPCさん
2020/05/17(日) 13:49:46.88ID:??? TRPGは気の合う人と遊ぼうということでね
154NPCさん
2020/05/17(日) 20:03:17.21ID:??? その辺の話が嫌なのにシノビガミが好きの意味が分からんな
うちよそ勢か?
うちよそ勢か?
155NPCさん
2020/05/17(日) 21:41:23.97ID:??? ただのマンチだろ
156NPCさん
2020/05/17(日) 22:15:24.92ID:??? だな
マンチを手のひらの上であしらえないようじゃまだまだ初心者よ
いい勉強になるから揉まれてこい
マンチを手のひらの上であしらえないようじゃまだまだ初心者よ
いい勉強になるから揉まれてこい
157NPCさん
2020/05/20(水) 12:08:22.13ID:??? シノビガミ改訂でメインフェイズ用の忍法軒並みネタにもならない産廃になってて草も生えない
元々同シーン中制限で使い物にならない忍法が多かったのに何で大半その仕様にしてしまったのか
これじゃクライマックスだけ頑張ればいいやって風潮が猛加速するだけじゃん
元々同シーン中制限で使い物にならない忍法が多かったのに何で大半その仕様にしてしまったのか
これじゃクライマックスだけ頑張ればいいやって風潮が猛加速するだけじゃん
158NPCさん
2020/05/20(水) 13:11:18.31ID:??? 流行禍裏コード雲梯らへんが潰されたのはありがたいけど
怪文までとばっちり受けることもないだろうにとは思う
怪文までとばっちり受けることもないだろうにとは思う
159NPCさん
2020/05/20(水) 13:18:07.75ID:??? 怪文はもともと受け渡しでおkだったしょ
160NPCさん
2020/05/20(水) 14:23:14.59ID:??? 特例修得とかあのへんが整備されたのは良いと思う
161NPCさん
2020/05/20(水) 14:39:20.57ID:??? 受け渡しできず感情共有もおこらない秘密作って怪文にぶち壊されたGMの気持ちも考えて
162NPCさん
2020/05/20(水) 14:57:23.19ID:??? メインフェイズに他のキャラに何かする系の忍法が大体持ってても
デメリットにしかならないゴミになったのは正直残念でならない
まあメインフェイズは型通りの行動か自己強化だけしてろってのが帽企の意向か
デメリットにしかならないゴミになったのは正直残念でならない
まあメインフェイズは型通りの行動か自己強化だけしてろってのが帽企の意向か
164NPCさん
2020/05/20(水) 15:51:11.06ID:??? 「好きなキャラ」が紛らわしい
残念な忍法に一斉にテコ入れしたのかと一瞬勘違いしたわ
残念な忍法に一斉にテコ入れしたのかと一瞬勘違いしたわ
165NPCさん
2020/05/20(水) 16:11:19.83ID:??? >>158
裏コードは変わってなかったわ、明確に弱体化したのは魔眼とかだな
他二つって同じシーンにいるという条件に加えての追加条件なのか
それとも忍法固有の条件さえ満たせば同シーンかは関係ないのかどっちなんだ?
裏コードは変わってなかったわ、明確に弱体化したのは魔眼とかだな
他二つって同じシーンにいるという条件に加えての追加条件なのか
それとも忍法固有の条件さえ満たせば同シーンかは関係ないのかどっちなんだ?
166NPCさん
2020/05/20(水) 16:45:16.98ID:??? 怪文は怪文用の秘密(>>161みたいな奴)でも作らない限り
ルール上無償で出来ることしかできないし、もはや掲載しとくだけ無駄まであるな
あまりにもアレ過ぎて解釈間違ってんじゃね?って気までしてくるレベル
ルール上無償で出来ることしかできないし、もはや掲載しとくだけ無駄まであるな
あまりにもアレ過ぎて解釈間違ってんじゃね?って気までしてくるレベル
167NPCさん
2020/05/20(水) 16:48:22.53ID:??? シナリオ破壊する事しかできないクソ忍法
168NPCさん
2020/05/20(水) 16:51:13.11ID:??? 魔眼の違いはわからんかったが、赤眼が酷いことになってることに気づいた
シーンにいないと打てないし累積もしないとか、1枠無駄にして他キャラに警戒されるだけのマゾ忍法やん
シーンにいないと打てないし累積もしないとか、1枠無駄にして他キャラに警戒されるだけのマゾ忍法やん
169NPCさん
2020/05/20(水) 16:58:33.51ID:???170NPCさん
2020/05/20(水) 17:34:20.75ID:??? >>169
その理屈だと「好きな」キャラクターを目標に選ぶも注記なっちゃうかな
あと流行禍のそっちの効果は目標を選んでるわけではない
屁理屈だろ?と思うかもしれないが、居所を持っている相手に戦闘を仕掛ける際に関わってくるので「目標」を選んでるかどうかの違いは重要
その理屈だと「好きな」キャラクターを目標に選ぶも注記なっちゃうかな
あと流行禍のそっちの効果は目標を選んでるわけではない
屁理屈だろ?と思うかもしれないが、居所を持っている相手に戦闘を仕掛ける際に関わってくるので「目標」を選んでるかどうかの違いは重要
171NPCさん
2020/05/20(水) 18:23:12.33ID:???172NPCさん
2020/05/20(水) 19:12:46.62ID:??? 注記の定義がブレて結局裁定割れ多発というね
173NPCさん
2020/05/20(水) 19:46:33.29ID:??? シーンに出てるキャラを対象ってやつ、前々から大した効果じゃないのに
メインで嫌煙されてセッション自体の面白さに支障出るから使いたいと思うこと殆どないんだよな
ネタに走る捨てセッションで追加忍法に入れるのがやっとくらいのもんで
メインで嫌煙されてセッション自体の面白さに支障出るから使いたいと思うこと殆どないんだよな
ネタに走る捨てセッションで追加忍法に入れるのがやっとくらいのもんで
174NPCさん
2020/05/23(土) 17:49:25.05ID:??? 今回の改定でメイン忍法軒並みしんで本格的にクライマックスぶっぱで使命達成勝ち取る流れが加速していくな
シノビの深刻な脳筋化
シノビの深刻な脳筋化
175NPCさん
2020/05/23(土) 18:02:38.77ID:??? 怪文の動作不全具合を見るとどうにも記載か解釈が誤ってる印象が拭えないわ
176NPCさん
2020/05/23(土) 18:28:59.24ID:??? どうせ書き方を統一することに気をとられて意図せぬナーフになっただけだろ
忍秘伝がエラッタかかる頃についでにエラッタでると予想
忍秘伝がエラッタかかる頃についでにエラッタでると予想
177NPCさん
2020/05/23(土) 18:49:38.90ID:??? 好意的に解釈するなら、
メインフェイズにボロカスにされてクライマックス前に
お通夜状態ってならないだけ楽しめる安定度は向上してるかもしれない
メインフェイズにボロカスにされてクライマックス前に
お通夜状態ってならないだけ楽しめる安定度は向上してるかもしれない
178NPCさん
2020/05/23(土) 19:15:24.96ID:??? メインフェイズで頑張らないと使命達成条件が満たせないシナリオにした結果、PC全員クライマックス開始時点で使命達成不可能になりました
めでたしめでたし
めでたしめでたし
180NPCさん
2020/05/23(土) 21:35:13.17ID:??? クライマックス偏重だとGMがメイン偏重のシナリオと変なギミック作って破綻するんだろ
知ってる知ってる、今までもそうだったし
知ってる知ってる、今までもそうだったし
182NPCさん
2020/05/23(土) 23:18:11.76ID:??? それは忍法側の問題じゃなくてシナリオやGMに問題があるだろ
183NPCさん
2020/05/24(日) 02:19:41.14ID:??? シナリオやGMに問題を起こさせるのが今の環境という話じゃないのか
184NPCさん
2020/05/27(水) 11:57:48.31ID:??? みんなすごいギスギス環境でやってるんだなぁ
うちの卓ではメインフェイズ忍法使うとワーキャー盛り上がって普通に楽しさに貢献してるわ
野良ってそんな脳筋以外締め出されるような閉鎖環境なの?
うちの卓ではメインフェイズ忍法使うとワーキャー盛り上がって普通に楽しさに貢献してるわ
野良ってそんな脳筋以外締め出されるような閉鎖環境なの?
185NPCさん
2020/05/27(水) 14:26:03.28ID:??? どこをどう読んだらその書き込みになるんだ
186NPCさん
2020/05/27(水) 18:23:19.57ID:??? >>173あたりじゃね
実際ここの書き込み見ると
メイン忍法はクライマックス開始時に差がついてやる気失せるからヤダ
妨害系構成はやりたいことできないから嫌い、使う奴は性格悪い
クリティカル食らうと運次第で何もできなくなるから萎えるからやめてほしい
ネタ構成は戦力バランス崩れるから来るな
みたいな奴らが混在してて「野良なんてやってらんねーな」って感想になってもおかしくない
実際ここの書き込み見ると
メイン忍法はクライマックス開始時に差がついてやる気失せるからヤダ
妨害系構成はやりたいことできないから嫌い、使う奴は性格悪い
クリティカル食らうと運次第で何もできなくなるから萎えるからやめてほしい
ネタ構成は戦力バランス崩れるから来るな
みたいな奴らが混在してて「野良なんてやってらんねーな」って感想になってもおかしくない
187NPCさん
2020/05/27(水) 20:50:08.48ID:??? 行き場のない野良の集まりならそうなるだろうよ
野良で徘徊してる輩なんて何かしら退陣に問題あるか、
オンセやり初めて浅い民ぐらいのもんだし
シノビガミなんかは特に
野良で徘徊してる輩なんて何かしら退陣に問題あるか、
オンセやり初めて浅い民ぐらいのもんだし
シノビガミなんかは特に
188NPCさん
2020/05/28(木) 13:21:33.99ID:??? >>184
野良は基本そうなるぞ 何せ共通の話題あまりないからロールプレイで盛り上げるがやりづらい上判定失敗とかをどこまでいじっていいのかもわからないからギクシャク感半端ない
野良は基本そうなるぞ 何せ共通の話題あまりないからロールプレイで盛り上げるがやりづらい上判定失敗とかをどこまでいじっていいのかもわからないからギクシャク感半端ない
189NPCさん
2020/06/24(水) 17:12:15.18ID:??? 2秒間ってシナリオ面白そう
190NPCさん
2020/06/25(木) 01:55:13.57ID:??? 1発ネタ勝負のシナリオよね
191NPCさん
2020/06/25(木) 17:37:19.25ID:??? シノビガミ改訂版でたけど結局旧ルールのまま続けることになって何ともいえない空気が漂う我が卓
細かいところへの言及が加筆されまくった分、
毎度の表記の揺らぎと相まってルールのガバさが前の比じゃなくなってるわ。もう少し何とかならんかったのか
他流派の血の記載みたいに一回推敲したら誰でもおかしいの分かるだろ、みたいなのも普通にあるし
細かいところへの言及が加筆されまくった分、
毎度の表記の揺らぎと相まってルールのガバさが前の比じゃなくなってるわ。もう少し何とかならんかったのか
他流派の血の記載みたいに一回推敲したら誰でもおかしいの分かるだろ、みたいなのも普通にあるし
192NPCさん
2020/06/25(木) 21:08:09.99ID:??? 基本は旧ルールで遊んで、浮足みたいな明らかなぶっ壊れや旧ルールでは曖昧な部分は改訂版を適用する派
193NPCさん
2020/06/26(金) 04:38:52.19ID:??? 改訂版基準のオンセ卓募集やリプレイが全然見当たらないからなあ
194NPCさん
2020/06/26(金) 12:32:32.06ID:??? うちの鳥取は改訂版で統一したよ
195NPCさん
2020/06/26(金) 18:02:25.75ID:rTcAfTa1 改訂版持ってない層も多いから移行はゆっくり行くしかないな
196NPCさん
2020/06/28(日) 16:21:57.03ID:??? 旧版の方がガバガバな分裁定次第でいろんなコンボできるから当分旧のままかな
裁定を決めあぐねてた一部の忍法とか背景は要所要所で改訂版のお世話になってる
ところで開祖の3文字制限ってあれ何?あんまり必要性を感じないんだけどなんかルールの抜け穴ついた戦法とかあった?
裁定を決めあぐねてた一部の忍法とか背景は要所要所で改訂版のお世話になってる
ところで開祖の3文字制限ってあれ何?あんまり必要性を感じないんだけどなんかルールの抜け穴ついた戦法とかあった?
197NPCさん
2020/06/28(日) 16:41:30.83ID:??? 名前を接近戦攻撃とかクリティカルヒットとか秘密とかにする
198NPCさん
2020/06/28(日) 19:12:14.95ID:??? あぁ…接近戦攻撃含めてカッコ内の「既存の忍法と同じ名前にはできない」っていう部分だけで良いんじゃ無いかと思ったが
そういや秘密を書くなんてのもあったな…
しかし普通にやってたらGMに却下されるだけでわざわざ明記しなくても良いような案件だし、うちの卓では命名の自由度減ったデメリットの方がでかい…
そういや秘密を書くなんてのもあったな…
しかし普通にやってたらGMに却下されるだけでわざわざ明記しなくても良いような案件だし、うちの卓では命名の自由度減ったデメリットの方がでかい…
199NPCさん
2020/06/29(月) 00:57:23.87ID:??? 開祖って本来どういう使い方するっけ?
200NPCさん
2020/06/29(月) 04:43:55.96ID:??? 同じ名前の忍法は二つ取れないけど開祖で名前変えれば違う忍法扱いになるから
実質同じ忍法を二つ取れる
実質同じ忍法を二つ取れる
201NPCさん
2020/06/29(月) 20:10:37.53ID:??? 同じ忍法を2つ取るメリットって何かありましたっけ?
202NPCさん
2020/06/29(月) 21:00:46.20ID:??? 重なれば強い装備忍法とか色々ある
203NPCさん
2020/06/29(月) 21:50:13.03ID:??? 開祖で接近戦攻撃化するのはむしろ常套手段だと思うんだけどな。剣呑ジョーズ妖魔化みたいなのがあるわけだし
改訂版はなんか効果のナーフばかりに気取られて忍法個々のフレーバー蔑ろにしてるの多くて率直に言って嫌い
改訂版はなんか効果のナーフばかりに気取られて忍法個々のフレーバー蔑ろにしてるの多くて率直に言って嫌い
204NPCさん
2020/06/29(月) 23:43:59.19ID:??? いやぁ…接近戦攻撃化は普通にルールの穴をついた行為だと思うぞ…
想定して作ったとは思えん…実際明確に潰されてるわけだし
むしろフレーバーというか世界観大事にするためにそういう変な命名ができないようにしたんだと思うけど
弱体化に関してはある程度はしゃーないと思ってる、明確に禁止されてないとルールを逆手に取ったぶっ壊れキャラとか持ち込んでセッションぶち壊しといて
「俺はルール通り作ったから悪くない、お前らももっと強いキャラ作れば良いだけ」みたいなのが野良には居るからな
他のゲームでもそうだけど想定を超えて壊れ性能になっちゃったスキルは他を殺さないために調整せざるを得ないとこはある
まぁ実際弱体化しすぎだろと思うやつもあるし旧の曖昧裁定の方が自由に組みやすいから俺も身内卓では旧版基本で遊んでるがな
想定して作ったとは思えん…実際明確に潰されてるわけだし
むしろフレーバーというか世界観大事にするためにそういう変な命名ができないようにしたんだと思うけど
弱体化に関してはある程度はしゃーないと思ってる、明確に禁止されてないとルールを逆手に取ったぶっ壊れキャラとか持ち込んでセッションぶち壊しといて
「俺はルール通り作ったから悪くない、お前らももっと強いキャラ作れば良いだけ」みたいなのが野良には居るからな
他のゲームでもそうだけど想定を超えて壊れ性能になっちゃったスキルは他を殺さないために調整せざるを得ないとこはある
まぁ実際弱体化しすぎだろと思うやつもあるし旧の曖昧裁定の方が自由に組みやすいから俺も身内卓では旧版基本で遊んでるがな
205NPCさん
2020/06/29(月) 23:53:53.12ID:???206NPCさん
2020/06/30(火) 01:29:50.76ID:??? 三文字制限がどうした
俺なら【浮遊(ウィンガーディアム・レビオーサ)】みたいな解明をかましてやるぜ
俺なら【浮遊(ウィンガーディアム・レビオーサ)】みたいな解明をかましてやるぜ
207NPCさん
2020/06/30(火) 09:18:06.33ID:??? あ16文字オーバーですね
208NPCさん
2020/06/30(火) 11:15:30.33ID:??? 開祖接近戦攻撃程度ですら許しを乞うか乞わないかとかギスギスしすぎでは
209NPCさん
2020/06/30(火) 15:07:08.52ID:??? 「程度」って言うほど正道ではないだろ
公式から潰されたのはそりゃそうだとしか言えんわ
公式から潰されたのはそりゃそうだとしか言えんわ
210NPCさん
2020/06/30(火) 17:27:36.97ID:??? まあ接近戦攻撃云々抜きにしても無駄につまらない忍法になっただけだわな
命名で遊ぶことすら出来ないならフレーバー自体がもはや形骸化してるようなもん
伊賀者の忍法命名規則とか、それ本当にユーザーの柔軟な遊びより優先すべきことだったか?
命名で遊ぶことすら出来ないならフレーバー自体がもはや形骸化してるようなもん
伊賀者の忍法命名規則とか、それ本当にユーザーの柔軟な遊びより優先すべきことだったか?
211NPCさん
2020/06/30(火) 18:02:35.38ID:??? 自重せず暴れたやつのせいで周囲がわりを食うのはよくある話だから
212NPCさん
2020/06/30(火) 18:22:46.69ID:??? ルール上できるからとゴネる奴を弾きたい人には弾くための大義名分ができたし
問題ないと思ってる人はハウスルールで許可すればいいしで別にどうでもいいのでは?
問題ないと思ってる人はハウスルールで許可すればいいしで別にどうでもいいのでは?
213NPCさん
2020/06/30(火) 19:37:53.16ID:??? ユーザーの柔軟な遊び()も大概ゴネる奴の言う台詞
ここみてるとやっぱり必要だったと分かる
うちの島はスムーズに新改訂に移行終わったわ
ただロールとか怪文救済の為のローカルルールは作られた
開祖もそうだがロールとか設定のためのこだわりくらいならどこも文字数制限くらいスルーしてくれるだろ
接近戦攻撃ガーとか頭おかしいことしようとしたら「ルール守れよ」って言われるだろうが
ここみてるとやっぱり必要だったと分かる
うちの島はスムーズに新改訂に移行終わったわ
ただロールとか怪文救済の為のローカルルールは作られた
開祖もそうだがロールとか設定のためのこだわりくらいならどこも文字数制限くらいスルーしてくれるだろ
接近戦攻撃ガーとか頭おかしいことしようとしたら「ルール守れよ」って言われるだろうが
214NPCさん
2020/06/30(火) 20:12:18.23ID:??? ガイジのフリはいらない
215NPCさん
2020/06/30(火) 20:29:48.96ID:??? ゴネる奴がいる前提の奴って普段からどんだけ悪環境でやってんの?
216NPCさん
2020/06/30(火) 20:47:08.96ID:??? 別に普段の環境にいなくても一生出くわさない保証もないし…
217NPCさん
2020/06/30(火) 20:50:22.52ID:??? ゴネるというか解釈がぶつかることくらいあるだろ?
218NPCさん
2020/06/30(火) 20:53:33.95ID:??? 浮足の弱体化をグチるやべー奴はいたよ
219NPCさん
2020/06/30(火) 20:55:11.43ID:??? 愚痴るだけでやべー奴扱いの方が余程やべーと思うのは気のせいか
220NPCさん
2020/06/30(火) 20:57:33.64ID:??? ビガミ界隈自体に妄想上のマンチや架空の裁定で持論をごり押しする奴が多い気配はある
よくいるゴネる奴を封じられるから妥当みたいなこと言ってる奴も結局同じ種族だし
よくいるゴネる奴を封じられるから妥当みたいなこと言ってる奴も結局同じ種族だし
221NPCさん
2020/06/30(火) 23:32:59.45ID:??? 実際ゴネる奴が存在するから公式がガチガチに固めざるを得ないんだよなぁ…
そりゃ揉めずにのほほんとやってるとこが大半だけど場所によっちゃイザコザが起こってる以上、下に合わせざるを得ないんだよ
妄想とか架空とか言われても「そりゃお前が見たことないだけだろ」としか言えん
そりゃ揉めずにのほほんとやってるとこが大半だけど場所によっちゃイザコザが起こってる以上、下に合わせざるを得ないんだよ
妄想とか架空とか言われても「そりゃお前が見たことないだけだろ」としか言えん
222NPCさん
2020/06/30(火) 23:35:23.41ID:??? 殺人事件なんて起こりません!なぜなら俺の周りでは見たことないからです!だから対策なんていらない!
って言ってるようなもんだよな
って言ってるようなもんだよな
223NPCさん
2020/07/01(水) 12:00:17.55ID:??? 極論過ぎて草
224NPCさん
2020/07/01(水) 12:42:11.55ID:??? >222
起きたときはお前、被害者だよ?
起きたときはお前、被害者だよ?
225NPCさん
2020/07/01(水) 12:51:54.34ID:??? 改訂版が明言してくれた部分はそのまま使って新しく曖昧になったところとかは
改めてハウスルールで決めればいいだけの話だと思うんだけどな
弱体喰らった忍法は殆どが壊れてたか悪用されてたかだし
改めてハウスルールで決めればいいだけの話だと思うんだけどな
弱体喰らった忍法は殆どが壊れてたか悪用されてたかだし
226NPCさん
2020/07/01(水) 13:56:09.97ID:??? 冒企がつまらない改訂してるなってだけの話に
ゴネる奴の話とか鳥取個別の事情とかハウスルールでなんとかしろとか正直どうでもいい話
ゴネる奴の話とか鳥取個別の事情とかハウスルールでなんとかしろとか正直どうでもいい話
227NPCさん
2020/07/01(水) 14:21:08.02ID:??? つまらねーと思う人もいれば問題が解決して有り難い人もいる
反対意見聞きたく無いならこんなとこで愚痴らない方がいいぜ
反対意見聞きたく無いならこんなとこで愚痴らない方がいいぜ
228NPCさん
2020/07/01(水) 15:01:44.67ID:??? 喧嘩腰で噛みつく奴が現れるとそこから流れがおかしくなる
229NPCさん
2020/07/01(水) 18:09:37.01ID:??? 早速つまらない改訂()に反論があるとごねだしてて草
230NPCさん
2020/07/01(水) 18:32:12.02ID:??? 要は弱体化したからゴネてるってこと?
231NPCさん
2020/07/01(水) 19:45:53.54ID:??? 馬鹿が好き勝手できなくなって愚痴ってるだけだな
こういうクソマンチが押さえ込めるから改訂版は優秀だわ
こういうクソマンチが押さえ込めるから改訂版は優秀だわ
232NPCさん
2020/07/01(水) 19:57:12.76ID:??? 今更改訂版人気ないとかつまらないとかゴネゴネ言ってんのなんてどうせ一人だろ
そんなに弱体化()が嫌なら新しく壊れた忍法で好きなだけオレツエーしてればいいじゃん
そんなに弱体化()が嫌なら新しく壊れた忍法で好きなだけオレツエーしてればいいじゃん
233NPCさん
2020/07/03(金) 00:07:14.71ID:??? シノビガミの追加データって
・忍秘伝掲載の忍法・背景
・平安編
・プロレス編
・デッドマンとか載ってる特典
・R&R 187掲載の背景
以外に何かあったっけ?
・忍秘伝掲載の忍法・背景
・平安編
・プロレス編
・デッドマンとか載ってる特典
・R&R 187掲載の背景
以外に何かあったっけ?
234NPCさん
2020/07/05(日) 08:02:12.01ID:??? あとは七人の悪魔忍者に追加外道流派と断城ルールが載ってるくらいかな
235NPCさん
2020/07/05(日) 20:02:47.94ID:??? なぁ改訂版でよかったって人はさ 教えてくれよ
改訂版怪文の活用法
改訂版怪文の活用法
236NPCさん
2020/07/05(日) 20:15:12.77ID:??? もともと死んでる忍法なんで……
238NPCさん
2020/07/05(日) 23:12:43.79ID:??? 受け渡したいけど受け渡し不可な情報を渡す分には使えるんじゃね
239NPCさん
2020/07/06(月) 10:31:52.06ID:??? 怪文のダメ具合見てるとルール解釈が不安になるレベル
情報共有不可、かつ他の人に回したい内容なんて専用シナリオでも組まないとほぼ無いパターンだし
情報共有不可、かつ他の人に回したい内容なんて専用シナリオでも組まないとほぼ無いパターンだし
240NPCさん
2020/07/06(月) 15:46:17.20ID:md6I+oFh 反対にそう言うシナリオがあったとして、怪文でクリアされたら凄いと思うが、シナリオ崩壊か、ギミック潰れるから楽しみは減ってしまうよね
241NPCさん
2020/07/06(月) 18:31:26.78ID:??? 電撃作戦対策に自分の居所先に送りつけるとかには使えそう
あっちも劣化して取得済の居所不可、
居所とる忍法も電撃作戦自体も基本シーン内にしか使えないから、
不意にこっちから投げつけてしまえばそれで殴られ回避にはなる
クッソ不毛
あっちも劣化して取得済の居所不可、
居所とる忍法も電撃作戦自体も基本シーン内にしか使えないから、
不意にこっちから投げつけてしまえばそれで殴られ回避にはなる
クッソ不毛
242NPCさん
2020/07/07(火) 00:40:19.51ID:??? 怪文は現状だと揺音対策とか天眼と合わせるとか戦闘時の情報操作忍法にしかならんと思うよ
まあぶっちゃけそのうちエラッタ入るだろうなと思ってるけど
まあぶっちゃけそのうちエラッタ入るだろうなと思ってるけど
243NPCさん
2020/07/07(火) 04:43:38.22ID:??? 怪文というより注釈ないとシーン外不可って基本ルールがバグってるんだろ
もはや変化と防諜くらいしかまともなメイン忍法が残ってない
あと怪文は情報取得時だから居所ばらまきは無理なのだ
もはや変化と防諜くらいしかまともなメイン忍法が残ってない
あと怪文は情報取得時だから居所ばらまきは無理なのだ
244NPCさん
2020/07/07(火) 08:41:57.91ID:??? ハウスルールでシーンに登場するのを拒否できなくすればよい
245NPCさん
2020/07/07(火) 10:35:41.72ID:??? 基本ルールがバグってる()
またゴネてるのかw
またゴネてるのかw
246NPCさん
2020/07/07(火) 14:32:33.95ID:??? 緩い制限で強い効果を出せた裏コード赤眼雲梯らへんが悪いよ
247NPCさん
2020/07/07(火) 15:27:47.70ID:???248NPCさん
2020/07/07(火) 16:35:10.60ID:???249NPCさん
2020/07/07(火) 18:14:44.62ID:??? 累積赤目で即死する以外は旧版でも戦闘向けの強忍法強構成の方がよほど酷かったし、
改訂でドラマシーン中の忍法がダメになって戦闘変調になった分、バランスはむしろ悪化してる様に思える
改訂でドラマシーン中の忍法がダメになって戦闘変調になった分、バランスはむしろ悪化してる様に思える
250NPCさん
2020/07/08(水) 02:36:38.67ID:??? 現流転の頭おかしい性能考えたら旧壊れ忍法やマンチ構成なんて可愛いもんですわ
何を考えてここまでの狂った忍法に仕立て上げたのか意味が分からん
何を考えてここまでの狂った忍法に仕立て上げたのか意味が分からん
251NPCさん
2020/07/08(水) 04:36:36.18ID:??? いや、流転は曖昧な部分が書き足されただけで前とそんな変わってないやろ
252NPCさん
2020/07/08(水) 04:56:12.38ID:??? いくら一部の忍法が使えなくなったからと言って、一部強忍法がナーフされる前と比べてバランスが悪くなったは流石に無理がある
253NPCさん
2020/07/08(水) 10:56:13.58ID:??? 回数制限の弱みと不死身の使用回数リセット出来るようになったのは大概頭おかしいと思うよ流転
254NPCさん
2020/07/08(水) 12:06:17.56ID:??? 使用0回に戻るのが公式になっただけで元々そう読めなくもなかったからセーフ
0回戻りは初回だけで自分のは無理とか注記欲しかったけどな。無制限裁定OKしてた卓なんてそう無いだろうし
0回戻りは初回だけで自分のは無理とか注記欲しかったけどな。無制限裁定OKしてた卓なんてそう無いだろうし
256NPCさん
2020/07/08(水) 21:13:57.20ID:??? 要の絶対防御や不死身の仕様が変わったから直接比較はできないけど、正直前の方が遥かにマシだった感はある
ドラマシーン忍法の産廃化によるクライマックス戦闘偏重、なのに大半の戦闘用強忍法強構成は使用感変わらず、
ダメージ無効化で当たってないことに出来る、消費の防御不可で小技が機能し辛くなったとか、
その癖、防御で無効に出来るのは一要因なせいで忍法重ねの大ダメージは避け続けないと即死な火力優遇状態だし
特殊忍具の取得が容易になったのも良い要素ではないし、背景数上限で遊び背景のハードルが一掃上がるのも悪し、
特例取得で装備忍法潰せてなかったり従者リセットの追加仕様でソリティアしやすくなったりはもう救えもしない
忍法個別に見る分には結構良さそうに見えるんだが、基礎ルールの改訂部分が悪さしすぎなんだよ
ハウスルールで調整してったら大体旧版に戻るんだわ
ドラマシーン忍法の産廃化によるクライマックス戦闘偏重、なのに大半の戦闘用強忍法強構成は使用感変わらず、
ダメージ無効化で当たってないことに出来る、消費の防御不可で小技が機能し辛くなったとか、
その癖、防御で無効に出来るのは一要因なせいで忍法重ねの大ダメージは避け続けないと即死な火力優遇状態だし
特殊忍具の取得が容易になったのも良い要素ではないし、背景数上限で遊び背景のハードルが一掃上がるのも悪し、
特例取得で装備忍法潰せてなかったり従者リセットの追加仕様でソリティアしやすくなったりはもう救えもしない
忍法個別に見る分には結構良さそうに見えるんだが、基礎ルールの改訂部分が悪さしすぎなんだよ
ハウスルールで調整してったら大体旧版に戻るんだわ
257NPCさん
2020/07/08(水) 21:59:27.33ID:??? 教導絡めた従者爆増とかその他明らかな想定外マンチ構成がいくつも消滅させられたのは評価する
それに伴う自由度の低下もまぁ、まともに機能してる卓ならハウスルールで緩めればいい話だから困ったPLに釘を刺す方を優先するのはしゃあない
ただ一部の忍法を規制するために他の忍法が必要以上の被害を被ってたり新たな齟齬が発生してるのは調整の粗さを感じるよね…
それに伴う自由度の低下もまぁ、まともに機能してる卓ならハウスルールで緩めればいい話だから困ったPLに釘を刺す方を優先するのはしゃあない
ただ一部の忍法を規制するために他の忍法が必要以上の被害を被ってたり新たな齟齬が発生してるのは調整の粗さを感じるよね…
258NPCさん
2020/07/08(水) 22:12:28.44ID:??? 変則構成実現のためのマンチ構成を躍起になって潰すよりは
揺音秘中とか双子みたいなお手軽に手つけられない奴を何とかして欲しかったわ
チート忍法がいくつか脱落して強さを求めるのに選択肢が狭まっただけでバランス自体は別に改善してないし
揺音秘中とか双子みたいなお手軽に手つけられない奴を何とかして欲しかったわ
チート忍法がいくつか脱落して強さを求めるのに選択肢が狭まっただけでバランス自体は別に改善してないし
259NPCさん
2020/07/08(水) 23:54:22.78ID:??? あれもダメこれもダメと制限して全体的に機能不全って感じ。自制の効かない卓用って見ればありだろうけども
なんか忍法個別の改訂と全体ルールの改訂は違う人がベースを作ってそうだな
なんか忍法個別の改訂と全体ルールの改訂は違う人がベースを作ってそうだな
260NPCさん
2020/07/09(木) 02:17:44.14ID:??? 改訂版調整した人に海外兄貴が言ってたなぜナーフは過剰に叩かれるのかの解説みてみて欲しいわ しかもバランス調整も結局ガバガバだから救いようがない
261NPCさん
2020/07/09(木) 05:23:22.84ID:??? 他流派の血の文章の読み方ないし正しい効果を教えてくれ冒企
改訂版出た後の修正にあれが書いてなかったのが本気で信じられんかった
改訂版出た後の修正にあれが書いてなかったのが本気で信じられんかった
262NPCさん
2020/07/09(木) 06:43:14.89ID:???263NPCさん
2020/07/09(木) 07:45:11.80ID:??? 他流派の血の文章は分かりにくいが効果は変わってない
ただマンチ対策というか変な悪さしてただろう奴向けに文章足してるだけ
正確な文章覚えてないけど、下位流派の忍法とるなら流派は下位流派を直接指定しろ上位流派指定しても指定した流派の下位流派忍法はとれない的な補足になってたはず
改訂前持ち上げてるのは文章が曖昧な部分に漬け込んで悪さしてたグズやろ
滅苦特別教室みたいな類を好むタイプ
そして怪文()とか普段使わないような忍法を例にしてバカの一つ覚えに改悪ガー
ただマンチ対策というか変な悪さしてただろう奴向けに文章足してるだけ
正確な文章覚えてないけど、下位流派の忍法とるなら流派は下位流派を直接指定しろ上位流派指定しても指定した流派の下位流派忍法はとれない的な補足になってたはず
改訂前持ち上げてるのは文章が曖昧な部分に漬け込んで悪さしてたグズやろ
滅苦特別教室みたいな類を好むタイプ
そして怪文()とか普段使わないような忍法を例にしてバカの一つ覚えに改悪ガー
264NPCさん
2020/07/09(木) 08:07:00.76ID:??? メイン忍法軒並み死滅したとか散々言われてるのにまだ文句言ってるのはマンチだけって思考停止してる人いるのかよ
265NPCさん
2020/07/09(木) 08:22:08.12ID:??? またお得意のカイブンガーですか?()
266NPCさん
2020/07/09(木) 10:14:02.52ID:??? メイン忍法軒並み死滅ってるのに怪文ガーって? 怪文はあくまで死滅の一例にすぎない
267NPCさん
2020/07/09(木) 10:45:11.28ID:??? 回文は最たる例ってだけだからな。旧炎天や夢浄瑠璃を遙かに上回るネタ忍法ってだけで
他にあげるなら神蠅、鎧戸、隠針とかも処理滅茶苦茶になるし、
居所取得忍法や電撃作戦の使い勝手悪化はゲーム感覚自体に悪影響がある
メイン忍法だけですらルルブに従うと色々セッション進行がしんどい
他にあげるなら神蠅、鎧戸、隠針とかも処理滅茶苦茶になるし、
居所取得忍法や電撃作戦の使い勝手悪化はゲーム感覚自体に悪影響がある
メイン忍法だけですらルルブに従うと色々セッション進行がしんどい
268NPCさん
2020/07/09(木) 10:53:18.31ID:??? >>263
装備忍法に限れば滅苦特別教室はまだ現役なんだけど何言ってんだろうね
他流派の血の記載も読んでないとか予防線強いてやっぱり普通に意味不明なこと言ってるだけだし
ルルブ読んでもいないのに暴言は一丁前ってただの荒らしでは。マンチがどうとか言う前に身の振り方を正せよ
装備忍法に限れば滅苦特別教室はまだ現役なんだけど何言ってんだろうね
他流派の血の記載も読んでないとか予防線強いてやっぱり普通に意味不明なこと言ってるだけだし
ルルブ読んでもいないのに暴言は一丁前ってただの荒らしでは。マンチがどうとか言う前に身の振り方を正せよ
269NPCさん
2020/07/09(木) 12:22:41.33ID:??? 日本語読めない宣言は草
小学校からやり直したら?
小学校からやり直したら?
270NPCさん
2020/07/09(木) 12:28:44.41ID:??? 多流派は見かけた範囲では「今までと変わらない派」「下位流派は選べない派」
「下位流派じゃないと下位流派選べない派」の3つがあったな
結局どれの裁定にしても他流派の文言のどこかと矛盾するから落としどころの話でしかないけど
「下位流派じゃないと下位流派選べない派」の3つがあったな
結局どれの裁定にしても他流派の文言のどこかと矛盾するから落としどころの話でしかないけど
271NPCさん
2020/07/09(木) 12:33:14.76ID:??? 今度はタリュウハノチガー()ですか
イヤなら止めろよガイジ
イヤなら止めろよガイジ
272NPCさん
2020/07/09(木) 17:53:12.01ID:??? 旧版の時もハウスルールだらけなんだから新しいハウスルールを作ればいいだけよ
273NPCさん
2020/07/09(木) 20:08:32.51ID:??? さらっと読んで下位流派は選べなくなったとおもってたわ
274NPCさん
2020/07/09(木) 20:36:44.80ID:??? あれはマジで文章が酷いからな…
でもあれ読んで俺の解釈が正、他の読み方は出来ないとか言ってる奴が数いる事の方が界隈的には重い問題かもね
でもあれ読んで俺の解釈が正、他の読み方は出来ないとか言ってる奴が数いる事の方が界隈的には重い問題かもね
275NPCさん
2020/07/09(木) 23:09:29.85ID:??? 好きな流派を一つ選び、その流派の流派忍法を一つ選ぶ。(上位流派を選んだ場合は選んだ上位流派の)下位流派(の忍法)は選べない。
下位流派を選んでいないと、下位流派の流派忍法は特例修得できない。
普通に考えたらこの解釈しかないだろと思うが、どう解釈したらこれより納得の行く解釈ができるんだ
下位流派を選んでいないと、下位流派の流派忍法は特例修得できない。
普通に考えたらこの解釈しかないだろと思うが、どう解釈したらこれより納得の行く解釈ができるんだ
276NPCさん
2020/07/10(金) 12:06:29.03ID:??? 積極的に証明していく姿、嫌いじゃない
277NPCさん
2020/07/10(金) 12:35:32.32ID:??? 上位流派とかいう見知らぬ単語で自由補完して「この解釈以外無い」とか、流石にガイジ極まりすぎだろう
278NPCさん
2020/07/10(金) 16:17:01.46ID:??? 実際に正しいかどうかは置いといて、自分の考えだけを盲信して「自分と違う奴は全員理解力の足りない馬鹿!」みたいに言い出すのは
あまりにも典型的な困ったちゃんの特徴だから自覚がないなら気をつけた方がいいぞ
あまりにも典型的な困ったちゃんの特徴だから自覚がないなら気をつけた方がいいぞ
279NPCさん
2020/07/10(金) 19:04:12.00ID:??? 日本語読めないキチガイはルールに言及できないからこうして反論がエアプ並みのことしか言えない
280NPCさん
2020/07/10(金) 19:34:30.41ID:??? 好きな流派を一つ選び、その流派の流派忍法を一つ選ぶ。(それはそれとして俺の使命は自動達成になる)下位流派は選べない。
下位流派を選んでいないと、下位流派の流派忍法は特例修得できない。
普通に考えたらこの解釈しかないだろと思うが、どう解釈したらこれより納得の行く解釈ができるんだ
下位流派を選んでいないと、下位流派の流派忍法は特例修得できない。
普通に考えたらこの解釈しかないだろと思うが、どう解釈したらこれより納得の行く解釈ができるんだ
281NPCさん
2020/07/11(土) 12:57:20.93ID:??? 一回目の『下位流派は選べない』
が流派選択の時の制限を示していて
二回目の『下位流派を選んでいないと〜』は
当然だけどNo.9はハグレなのでハグレを選んで昔日取りますはNGって注釈ではないのか
が流派選択の時の制限を示していて
二回目の『下位流派を選んでいないと〜』は
当然だけどNo.9はハグレなのでハグレを選んで昔日取りますはNGって注釈ではないのか
282NPCさん
2020/07/11(土) 21:55:00.87ID:??? 他流派の縛りで他の特例取得忍法にまで悪影響でるとか言い出すとマジで話が泥沼化するな
旧版通り使うのが使う側にとって一番都合のいい解釈なのが最悪にタチ悪い
旧版通り使うのが使う側にとって一番都合のいい解釈なのが最悪にタチ悪い
284NPCさん
2020/07/12(日) 19:07:19.19ID:??? エアプだから議論できませんの間違いだろ
285NPCさん
2020/07/12(日) 20:30:18.14ID:??? いつまで粘着してるんだよ
286NPCさん
2020/07/13(月) 05:53:04.07ID:???289NPCさん
2020/07/13(月) 17:22:50.84ID:??? すみません質問です
シノビガミです
機忍の効果で影分身と陽炎と鬼灯を得ました
この3つを双子の効果で変えることはできますか?
赤眼の効果は他の忍法と同じように使用者が脱落した場合効果切れますか?
シノビガミです
機忍の効果で影分身と陽炎と鬼灯を得ました
この3つを双子の効果で変えることはできますか?
赤眼の効果は他の忍法と同じように使用者が脱落した場合効果切れますか?
290NPCさん
2020/07/13(月) 19:49:23.01ID:??? 前半は可、後者は切れるという但し書きがないので切れません
…だと思うよ。怖いのでこれが絶対正しいとは言わない
…だと思うよ。怖いのでこれが絶対正しいとは言わない
292NPCさん
2020/07/14(火) 22:46:42.56ID:??? まぁ卓によって解釈が違う場合は多々あるから実際に使う場合は予めGMに確認するのが無難だよ
こんなとこで正しい正しく無いと揉めるようなPLにはなるんじゃあないよ
こんなとこで正しい正しく無いと揉めるようなPLにはなるんじゃあないよ
293NPCさん
2020/07/15(水) 01:47:46.34ID:??? 正直改定後のシノビガミ見てると頭痛くなってくる
自分の理解力が足りてない
自分の理解力が足りてない
294NPCさん
2020/07/15(水) 05:16:18.35ID:??? 慣れてしまって感覚がマヒしてるだけで改訂前も大概だぞ
295NPCさん
2020/07/15(水) 11:02:22.85ID:??? 慣れもあるけど、改訂前では手の入ってなかった遊び部分にも追加でガバを積み込まれてるのが改訂版だから、
改訂版の方がきついってのは事実ではあると思う。バランスとルールガバはまた別の問題だし
改訂版の方がきついってのは事実ではあると思う。バランスとルールガバはまた別の問題だし
296NPCさん
2020/08/01(土) 00:41:26.24ID:???297NPCさん
2020/08/14(金) 19:49:45.06ID:??? マギカロギアで衝動がついに弱体化したみたいだ
まあバグってたからな
まあバグってたからな
298NPCさん
2020/08/14(金) 20:23:18.46ID:??? 強化もな
元の性能がおかしかったから仕方ないけど
元の性能がおかしかったから仕方ないけど
299NPCさん
2020/08/18(火) 21:19:49.59ID:??? 「目標を選ぶ」ことを要するなら、居所持ってる相手を強制的にドラマシーンに引きずり出せるようにしてほしかった。
300NPCさん
2020/08/22(土) 20:46:21.04ID:??? 正忍記・認は忍法の追加はあるのかな
301NPCさん
2020/08/28(金) 19:50:41.93ID:??? ロール&ロールに紹介記事があったが正直微妙そうだ
302NPCさん
2020/08/29(土) 19:22:01.14ID:??? MASASHIGEさんのシナリオだけ分冊で売ってくれたら買う
304NPCさん
2020/09/25(金) 16:46:50.80ID:??? 月影と月影を修得するのに開祖必要になったの本当に草
305NPCさん
2020/09/25(金) 21:59:58.39ID:??? 公式がエアプとか
306NPCさん
2020/09/26(土) 09:24:39.68ID:??? 多分冒企は基本ルールブック読んでない
307NPCさん
2020/09/26(土) 09:33:07.81ID:??? マギロギもエラッタ出て悪化したみたいなことあったの?
310NPCさん
2020/09/26(土) 18:59:37.55ID:???311NPCさん
2020/09/26(土) 20:00:50.56ID:??? 外部のライターも入っているし、全面的に冒企の責任にされても、その、なんだ、困る。
312NPCさん
2020/09/27(日) 12:33:16.41ID:??? 最近サイフィクの新作って出てないの?
313NPCさん
2020/09/28(月) 05:25:29.76ID:???314NPCさん
2020/10/02(金) 19:27:40.59ID:??? 結局改訂版で死滅したドラマシーン用の忍法修正されたのか
なんなんだホント…
なんなんだホント…
315NPCさん
2020/10/03(土) 09:48:08.57ID:??? むしろビガミはドラマシーンを充実させる方向に舵切るべきだと思うんだけどな
現代異能物でバリバリの戦闘したいならDX3とかやるし
現代異能物でバリバリの戦闘したいならDX3とかやるし
316NPCさん
2020/10/03(土) 12:39:09.14ID:??? 旧版のころからメインフェイズ用の忍法は何かと不遇で取損なこと多かったからな
脳筋鞍馬でクライマックス殴り勝つのが一番安定とかよく言うけど、それ皮肉でしょって言いたくなる
脳筋鞍馬でクライマックス殴り勝つのが一番安定とかよく言うけど、それ皮肉でしょって言いたくなる
317NPCさん
2020/10/04(日) 22:26:16.85ID:??? 冒企がゲーム性にこだわりがあるのはわかるが
何が受けたか分析せず反映もしないで「改訂」はないだろ
何が受けたか分析せず反映もしないで「改訂」はないだろ
318NPCさん
2020/10/14(水) 18:47:25.71ID:??? ルールガバの癖して作業ゲーやらせたがるのがなあ
319NPCさん
2020/10/14(水) 19:14:00.02ID:??? 実も蓋もないこというと大判の基本は金になるのかな?
とりあえず理由つけて大判売りたかったんじゃないかと邪推してしまう
大判になる基準もよくわからんよね冒企
普通に売れ筋が大判になってるというわけでもなさそうだし
とりあえず理由つけて大判売りたかったんじゃないかと邪推してしまう
大判になる基準もよくわからんよね冒企
普通に売れ筋が大判になってるというわけでもなさそうだし
320NPCさん
2020/10/20(火) 20:45:45.26ID:??? 質問なのですが、ココロダンジョンとやらはサイフィクなのです?
こちらでもあまり話題になっていなかったようですが
こちらでもあまり話題になっていなかったようですが
321NPCさん
2020/10/20(火) 21:13:34.96ID:??? ここはどうしてもシノビガミときどきインセインの話しかでないからな
323NPCさん
2020/10/21(水) 00:01:25.61ID:??? シノビガミのちインセイン時々マギロギところによりキルビジ
ブラムンとか全然回ってるの見ないからなー
ブラムンとか全然回ってるの見ないからなー
326NPCさん
2020/10/30(金) 07:02:12.57ID:??? それアンタの観測範囲が狭いだけじゃね?
327NPCさん
2020/10/30(金) 08:15:26.55ID:??? 先月も新作出たし去年も5本ぐらい新作出てるぞ
328NPCさん
2020/10/30(金) 18:45:11.51ID:??? 虫の息だがまだ息はしているよ
329NPCさん
2020/10/31(土) 07:25:11.44ID:??? フタリソウサとか非サイフィクシステムの方が元気ではあるが冒企自体は別に虫の息ってほどでもなかろ
同人システム作者の取り込みや若手に多く仕事回して新陳代謝図る余裕はあるみたいだしな
同人システム作者の取り込みや若手に多く仕事回して新陳代謝図る余裕はあるみたいだしな
330NPCさん
2020/10/31(土) 12:18:58.07ID:??? 本当に死にそうな会社は別にあるけどな
331NPCさん
2020/10/31(土) 21:25:35.96ID:??? 出版不況だからねえ
332NPCさん
2020/11/04(水) 21:28:25.58ID:??? 今月号のRole&Rollのマギロギシナリオも出来が悪かった
あんなやっつけ仕事するなら休載しろよ
あんなやっつけ仕事するなら休載しろよ
336NPCさん
2020/11/10(火) 19:50:40.11ID:??? うらべ壱鉄さん冒企辞めちゃったの?
ロストロイヤル完全版は出ないのか(要りません)
ロストロイヤル完全版は出ないのか(要りません)
339NPCさん
2020/11/15(日) 18:17:47.40ID:??? ビガミも実質MASASHIGEゲーだしなあ
冒企自体にもうサイフィクでやりたいことないんだろうな
冒企自体にもうサイフィクでやりたいことないんだろうな
340NPCさん
2020/11/16(月) 13:17:51.11ID:??? 河嶋って今何やってるの?
341NPCさん
2020/11/17(火) 22:42:03.62ID:??? ディ、ディスガイア〜
342NPCさん
2020/11/17(火) 23:16:09.49ID:??? ホントに出るの?
343NPCさん
2020/11/18(水) 21:27:56.33ID:??? ディ、disが嫌〜
346NPCさん
2020/12/01(火) 19:55:11.55ID:??? それは近藤功司だろ
349NPCさん
2020/12/20(日) 11:56:15.62ID:??? ぞんざいにこなした姿勢がそのまま仕事の質に出ただけでは>最近の冒企シナリオ
350NPCさん
2020/12/26(土) 23:59:22.77ID:??? サイフィクは同人システムの方が出来がいいまであるからなぁ
351NPCさん
2021/03/18(木) 20:38:30.36ID:??? インセインのルルブやリプレイなどを見ていての質問です
・持っていることが周知されていないプライズはオフセではどのように扱えばいいでしょうか。(友人に聞いたところ全員にダミーを配るという方法を聞きましたが、他にいい方法があれば)
・アビリティの「頑健」は最大値が2上昇するだけで、現在値は変わらないという理解でよろしいでしょうか
何卒よろしくお願いします
・持っていることが周知されていないプライズはオフセではどのように扱えばいいでしょうか。(友人に聞いたところ全員にダミーを配るという方法を聞きましたが、他にいい方法があれば)
・アビリティの「頑健」は最大値が2上昇するだけで、現在値は変わらないという理解でよろしいでしょうか
何卒よろしくお願いします
352NPCさん
2021/03/18(木) 20:59:05.67ID:??? 【頑健】はゲーム開始時の【生命力】も上昇する(p177でキャラシの欄は最大値書けって書いてある)
いい方法かは知らないけど
プライズの情報も含めてpcの【秘密】に全部書いてプライズの存在が公開情報になるなり譲渡するなりした時に所有権が分かるもの(適当なダイスとか)を受け渡しする、とかもありかと
いい方法かは知らないけど
プライズの情報も含めてpcの【秘密】に全部書いてプライズの存在が公開情報になるなり譲渡するなりした時に所有権が分かるもの(適当なダイスとか)を受け渡しする、とかもありかと
353NPCさん
2021/03/19(金) 07:04:56.60ID:??? 秘匿プライズはみんなにHO配って内容確認してもらってる間にこっそり渡してるな、俺は
354NPCさん
2021/03/19(金) 11:50:31.46ID:??? 俺は秘密と一緒にスリーブに入れてる
355NPCさん
2021/04/06(火) 18:04:56.74ID:??? 今月号のビガミミニサプリ、ビガミ悪の店頭配布特典ペーパーをそのまま載せたのか
もう持ってるし正直ありがたみはないなあ
もう持ってるし正直ありがたみはないなあ
356NPCさん
2021/04/06(火) 20:22:52.52ID:??? ハグレ下位の不知火が公式から正式にパージされたらしいね
357NPCさん
2021/04/06(火) 21:12:15.84ID:??? 公式からパージってなんぞ?
358NPCさん
2021/04/07(水) 22:48:42.35ID:??? SNKとコラボやるならシノビガミじゃなくサタスペでやってほしかった
サタスペでバーニングファイトしたい
サタスペでバーニングファイトしたい
359NPCさん
2021/04/08(木) 14:51:59.98ID:??? 10vs10のチーム戦(甲賀忍法帖オマージュ)やってみたい。もしくはやったリプレイを読みたい
時間めっちゃかかるだろうしそもそも20人も集めて統率取れないし無理だけど…
明らかに意識した流派もあるし考えたことある人は多いだろうけど、誰か実行に移してないもんかな
時間めっちゃかかるだろうしそもそも20人も集めて統率取れないし無理だけど…
明らかに意識した流派もあるし考えたことある人は多いだろうけど、誰か実行に移してないもんかな
360NPCさん
2021/04/08(木) 18:42:45.80ID:??? ビガミかな、大規模戦闘のリプレイって見たことないな
今までみた中で人数多かったのは一口の変則4vs4vs4か、方々の儀式忍法で従者山盛りにした戦闘くらいしか記憶にない
今までみた中で人数多かったのは一口の変則4vs4vs4か、方々の儀式忍法で従者山盛りにした戦闘くらいしか記憶にない
361NPCさん
2021/04/09(金) 02:08:52.82ID:??? 甲賀忍法帖オマージュなら大規模模擬戦じゃなくて【居所】初期配布のシナリオの方が面白そう
362NPCさん
2021/04/10(土) 12:42:35.21ID:??? PCは4人、せいぜい6人で両陣営に均等配置
使命:相手忍者の殺害とは別に真の使命の秘密もち
残りのNPCはシナリオ特殊ルールで
居場所バレてダメージ負うと死亡退場
人数が減ってきたらクライマックス
とかでやった方がおもしろそう
使命:相手忍者の殺害とは別に真の使命の秘密もち
残りのNPCはシナリオ特殊ルールで
居場所バレてダメージ負うと死亡退場
人数が減ってきたらクライマックス
とかでやった方がおもしろそう
364NPCさん
2021/05/02(日) 20:19:47.64ID:??? シノビガミ、改訂版が出た後に急速に廃れていってる印象を受けてるのだが気のせいか?
古参がルールの変化についていけないのが悪いみたいな話ではあるんだろうが
古参がルールの変化についていけないのが悪いみたいな話ではあるんだろうが
365NPCさん
2021/05/02(日) 20:31:35.77ID:??? んもー、シナリオ集とかだしたでしょ!?
シノビガミを廃れとかいったらカラー版以降の迷キンとか空気ジャマイカ
シノビガミを廃れとかいったらカラー版以降の迷キンとか空気ジャマイカ
366NPCさん
2021/05/03(月) 04:46:05.37ID:??? まぁ新規でなんか出ないと廃れていくのは廃れていくんじゃない?
ルール追加なしでもいいからリプレイ本のシリーズ出してくとかなんかしないと
ルール追加なしでもいいからリプレイ本のシリーズ出してくとかなんかしないと
367NPCさん
2021/05/03(月) 13:48:25.16ID:??? そもそもジャンルなんて廃れてからが本番
368NPCさん
2021/05/03(月) 17:22:07.44ID:??? 秘密の性質上、シナリオ遊ばれてても内容に言及しにくいから感想が表に出にくいよな
369NPCさん
2021/05/03(月) 17:45:47.15ID:??? クトゥルフみたいにふせったー文化が発展してる訳でもないしオリシ作りやすい分みんな遊んでる有名シナリオが少ないからな
370NPCさん
2021/05/03(月) 18:00:04.29ID:??? よく見るのは秋空、夜汽車、楽園くらいかねぇ
非公式シナリオで有名なシナリオって思いつかないな
非公式シナリオで有名なシナリオって思いつかないな
371NPCさん
2021/05/03(月) 22:22:07.24ID:??? 呪言神歌とかどうですか?
ラスボスのデータがどこ探しても見つからないという問題はあるが、シナリオが好き
ラスボスのデータがどこ探しても見つからないという問題はあるが、シナリオが好き
372NPCさん
2021/05/04(火) 16:39:38.92ID:??? シナリオ集読んだら卓に入れないまであるからな>ビガミ界隈
何気に敷居高い
何気に敷居高い
373NPCさん
2021/05/05(水) 10:37:52.15ID:UgckWZ2k 人形のなんたらが出てたんだな
知らんかった
知らんかった
374NPCさん
2021/05/06(木) 12:00:58.51ID:??? この休みに久し振りにシノビガミやったが、やっぱり影分身+長射程の組み合わせ強いな
あっさり詰む割に初期作成で対策できるキャラ作ろうとしたら思いの外選択なくて、
気付いたら過去に作ったキャラのどれかに似通った形になってしまって何ともいえない気分になってしまった
あっさり詰む割に初期作成で対策できるキャラ作ろうとしたら思いの外選択なくて、
気付いたら過去に作ったキャラのどれかに似通った形になってしまって何ともいえない気分になってしまった
375NPCさん
2021/05/10(月) 07:55:22.82ID:??? インセイン興味あるけど電子版ないのな
はよ出してくれ〜
はよ出してくれ〜
376NPCさん
2021/05/10(月) 08:56:00.59ID:??? 紙媒体買って裁断してpdf化すればOK
377NPCさん
2021/05/13(木) 10:10:42.20ID:??? インセインはシノビガミやマギカロギアみたいな大型版のまとめたルールブックくれよー
378NPCさん
2021/05/26(水) 00:21:40.65ID:??? インセインは、いつまとめるんやろね
379NPCさん
2021/05/26(水) 01:26:07.04ID:??? インセインはSCP入れると色々面倒だろうから、まとめは来ないんじゃ無いかなー。
380NPCさん
2021/05/26(水) 07:40:19.23ID:??? SCPは権利上まとめ無理だってツイッターで答えてた
逆にシノビガミのスタートブックも改訂版出してほしい
逆にシノビガミのスタートブックも改訂版出してほしい
381NPCさん
2021/05/27(木) 02:32:05.13ID:??? インセインのルルブは半分がリプレイなのちょっと驚いた
382NPCさん
2021/05/27(木) 09:08:54.78ID:??? え?ビガミもマギロギもそうじゃない?
383NPCさん
2021/05/27(木) 09:19:43.16ID:??? それを知ってたら驚かんだろ
初めてその辺のルルブ買ったんだと分かれw
初めてその辺のルルブ買ったんだと分かれw
384NPCさん
2021/05/27(木) 10:05:47.48ID:??? その辺も含めてのアップルベーシックの実質的なセルフリメイクだからな
385NPCさん
2021/05/27(木) 20:38:03.86ID:??? アップルベーシック...待ってたがついに出なかった「光と闇のレジェンド 」の5
386NPCさん
2021/05/28(金) 03:58:07.75ID:??? インセインもコモンズ化するという噂が
387NPCさん
2021/06/16(水) 00:18:05.90ID:??? インセイン電子化待ってます
388NPCさん
2021/06/16(水) 02:06:15.29ID:??? つうか、冒険企画局って電子化ほぼしてないよね?
389NPCさん
2021/06/16(水) 02:20:00.89ID:??? 少し前にじょじょに刊行物を電子化したいとか言ってたような
390NPCさん
2021/06/16(水) 19:22:08.79ID:??? 手元確認でまよキンとクラヤミクラインがしてる。
KADOKAWA案件だから電書化も進んでるのかと。
他所様だけどウタカゼも電書化されたから
新紀元社にも電書化の波来ないかなーと期待してる。
KADOKAWA案件だから電書化も進んでるのかと。
他所様だけどウタカゼも電書化されたから
新紀元社にも電書化の波来ないかなーと期待してる。
391NPCさん
2021/06/16(水) 19:24:40.75ID:??? シノビガミは是非電子化して欲しいな
392NPCさん
2021/06/16(水) 20:03:06.10ID:??? シノビガミの模擬戦をTCGみたいに楽しんでる動画とか見ると
手軽に持ち運べて遊べたら楽しいんだろうなって想像が捗る。
手軽に持ち運べて遊べたら楽しいんだろうなって想像が捗る。
393NPCさん
2021/06/16(水) 20:35:04.51ID:??? サイフィク電子化されたら買いまくりそう
394NPCさん
2021/06/16(水) 20:45:15.58ID:??? ただ電子だと大判ルルブは読みにくいんだよな…
そのためだけにレイアウトいじるわけには行かないから仕方ないんだけど
そのためだけにレイアウトいじるわけには行かないから仕方ないんだけど
395NPCさん
2021/06/16(水) 21:02:30.22ID:??? ワイはDX3rd電書化あたりで10インチタブ買った。
通勤の時にたまーにスマホでルルブ開くけど
すっごい拡大したりと不便さは残るね。
やっぱメインとするなら10インチは欲しいかも。
通勤の時にたまーにスマホでルルブ開くけど
すっごい拡大したりと不便さは残るね。
やっぱメインとするなら10インチは欲しいかも。
396NPCさん
2021/06/19(土) 09:38:03.71ID:??? 忍術バトルRPG シノビガミ スタートブック 改訂版 上 (上)
河嶋陶一朗
改訂版あわせのスタートブック出るらしい。
河嶋陶一朗
改訂版あわせのスタートブック出るらしい。
397NPCさん
2021/06/19(土) 21:40:10.44ID:??? 今から買う人はスタートブック買わずに基本ルルブ買う気がするけど…
リプレイ新しく取り直したのかな?
リプレイ新しく取り直したのかな?
398NPCさん
2021/06/19(土) 21:57:00.69ID:??? たぶん新規リプレイの方が売りなんだと思うよ。
今時の初心者なら動画なりではじめから
基本ルルブをオススメされてると思うし。
今時の初心者なら動画なりではじめから
基本ルルブをオススメされてると思うし。
399NPCさん
2021/06/20(日) 11:29:02.46ID:??? 今回はリプレイ新しいの読めるの?
400NPCさん
2021/06/20(日) 12:14:00.45ID:???401NPCさん
2021/06/20(日) 19:27:38.18ID:??? シノビガ
ミスター
トブック
と商品検索するとスマホブラウザ
の都合で表示されることがあってニヤニヤする
シノビがミスター
ミスター
トブック
と商品検索するとスマホブラウザ
の都合で表示されることがあってニヤニヤする
シノビがミスター
402NPCさん
2021/06/20(日) 19:44:16.59ID:??? やってみな、飛ぶぞ って事?
403NPCさん
2021/06/21(月) 08:21:40.56ID:??? 流派ブックはいつなんだろう
そろそろまた新しいサプリ入れたくなって来た頃
そろそろまた新しいサプリ入れたくなって来た頃
404NPCさん
2021/06/22(火) 17:41:00.19ID:??? シノビガミ始めてみたいんですが買うのは基本ルールブック改訂版でいいんでしょうか
8月に出るスタートブック改訂版を待った方が良さそうでしょうか
基本ルールブック改訂版の訂正が公式サイトに載ってますがこの訂正内容ってスタートブック
改訂版には反映されてるものなんでしょうか
それとも反映されておらずスタートブック改訂版にも公式サイトで訂正が入る可能性の方が高
いんでしょうか
TRPG興味はありつつもやったことないので教えていただければ幸いです
8月に出るスタートブック改訂版を待った方が良さそうでしょうか
基本ルールブック改訂版の訂正が公式サイトに載ってますがこの訂正内容ってスタートブック
改訂版には反映されてるものなんでしょうか
それとも反映されておらずスタートブック改訂版にも公式サイトで訂正が入る可能性の方が高
いんでしょうか
TRPG興味はありつつもやったことないので教えていただければ幸いです
405NPCさん
2021/06/22(火) 18:02:15.22ID:??? 恐らくスタートブックは今でてる修正個所は直った状態で出てくると思います。
が、それはそれとして発刊後すぐ何かしらの修正は発生すると思います
公式のQA自体は修正発生都度既刊の分の更新も掲載されるので、
特別理由がなければ今買えて一冊で遊び倒せる基本ルルブ改訂の方を、熱が高いうちに買った方がいいと思います
が、それはそれとして発刊後すぐ何かしらの修正は発生すると思います
公式のQA自体は修正発生都度既刊の分の更新も掲載されるので、
特別理由がなければ今買えて一冊で遊び倒せる基本ルルブ改訂の方を、熱が高いうちに買った方がいいと思います
406NPCさん
2021/06/22(火) 19:01:57.49ID:??? できれば修正が無くネットを見る必要がないものが良い、と思っていたのですが修正は
どうしてもよく発生してしまうものなんですね
ちょうどAmazonプライムデーでもありますし基本ルールブック改訂版を今日買うことに
します
丁寧で親切な解答をしてくださりありがとうございました
どうしてもよく発生してしまうものなんですね
ちょうどAmazonプライムデーでもありますし基本ルールブック改訂版を今日買うことに
します
丁寧で親切な解答をしてくださりありがとうございました
407NPCさん
2021/06/23(水) 13:41:11.71ID:??? なんなら新改訂は無視して基本ルルブ準拠で遊ぶというのも手
408NPCさん
2021/06/26(土) 18:37:35.16ID:??? 404です
注文した基本ルールブック改訂版が今日届きました
届いたのが初版第二刷のものだったからか公式サイトに載ってる修正が既に本書に反映
されていました
理想的な状態のものを手に入れられて大変嬉しく思います
助言をしてくださった方々、ありがとうございます
注文した基本ルールブック改訂版が今日届きました
届いたのが初版第二刷のものだったからか公式サイトに載ってる修正が既に本書に反映
されていました
理想的な状態のものを手に入れられて大変嬉しく思います
助言をしてくださった方々、ありがとうございます
409NPCさん
2021/07/11(日) 00:29:12.28ID:??? シノビガミで質問です
変形で修得可能な忍法って特例修得するものも含めるんですか?
変形で修得可能な忍法って特例修得するものも含めるんですか?
410NPCさん
2021/07/11(日) 01:40:59.42ID:??? 対象が取得可能かどうかしか基準がないから
特例取得によって取得可能な忍法を排除する理由は特にない気が
特例取得によって取得可能な忍法を排除する理由は特にない気が
411NPCさん
2021/08/08(日) 19:29:23.70ID:??? シノビガミ始めたばっかなんだけど
追加忍法で覚えたやつって1ラウンドで2つ同時に使える?
追加忍法で覚えたやつって1ラウンドで2つ同時に使える?
412NPCさん
2021/08/08(日) 19:35:06.77ID:??? 同じ奥義は1ラウンドで2回使えないので無理かと思います
忍法2つあっても使う奥義としては同一なので
忍法2つあっても使う奥義としては同一なので
413NPCさん
2021/08/08(日) 19:40:42.38ID:??? ありがとう
奥義破りやら弱みの回数制限はそれぞれカウントって明記されてたから
使うの自体はどうなんかと思って記述探したけど見つからなかったしやっぱ無理か
奥義破りやら弱みの回数制限はそれぞれカウントって明記されてたから
使うの自体はどうなんかと思って記述探したけど見つからなかったしやっぱ無理か
414NPCさん
2021/08/09(月) 16:51:48.19ID:??? 追加忍法は選んだ忍法を使えるようにする奥義なので、奥義を発動すること自体は他の六つの性質と同じだし、
奥義破りされたら奥義の回数は消耗するが、忍法は発動どころか使おうとすらしていない
回数制限も仕掛けの追記に従った効果でしかないので、基本的に奥義の基礎ルールの域をでない話ではある
奥義破りされたら奥義の回数は消耗するが、忍法は発動どころか使おうとすらしていない
回数制限も仕掛けの追記に従った効果でしかないので、基本的に奥義の基礎ルールの域をでない話ではある
415NPCさん
2021/08/10(火) 14:36:31.71ID:??? お手軽に強いの作りたいんだけど開祖と転校生で忍道3積み強い?
416NPCさん
2021/08/10(火) 16:22:11.67ID:??? 転校生って重ねがけ無理じゃない?
417NPCさん
2021/08/10(火) 17:10:21.65ID:??? 使用感覚的に忍道3積みは過剰かな
2積+自衛手段や回避デバフ持った方が勝ち筋は明るい印象
2積+自衛手段や回避デバフ持った方が勝ち筋は明るい印象
418NPCさん
2021/08/17(火) 22:04:03.58ID:??? 改訂版スタートブックってなんかデータとか増えてた?
419NPCさん
2021/08/18(水) 00:06:34.22ID:??? スタートレギュレーションでの忍法とか増えてる
420NPCさん
2021/08/19(木) 09:18:00.49ID:??? リプレイ新録だった?
421NPCさん
2021/08/19(木) 23:10:26.04ID:??? いや、闇斬る刃
422NPCさん
2021/08/20(金) 12:25:54.80ID:??? 改定ひっど……しかも基本ルルブもどんどん改定後に変わっていくのか
423NPCさん
2021/08/20(金) 12:26:03.30ID:??? うーん…リプレイ同じだとさすがに買わんな
424NPCさん
2021/08/20(金) 12:42:27.27ID:??? 改訂後もルールがコロコロ変わっていくから正直今すっげえ遊びづらい
425NPCさん
2021/08/23(月) 10:01:36.01ID:SSJg8+V0 麝香会総合病院使ってみたくはあるけど地味にビルドがどっちつかずになってしまうんだよな…
426NPCさん
2021/09/02(木) 04:34:44.49ID:??? 麝香会はロールプレイ的にも技能的にも他のPLと示し合わせしないときついものが多くて厳しい
キャラロスに関わる穢れを与えるとか吸うとか、ビガミのシステムに合わないヒーラーとか、
房中術系のフレーバーだったりとか
キャラロスに関わる穢れを与えるとか吸うとか、ビガミのシステムに合わないヒーラーとか、
房中術系のフレーバーだったりとか
427NPCさん
2021/09/02(木) 09:32:42.01ID:??? NPCキャラとしては結構面白そうだけどね
PL向けではないよなぁ
PL向けではないよなぁ
428NPCさん
2021/09/02(木) 10:35:26.85ID:??? 野良卓で口蜜や毒果使ったらそれだけで困スレに晒されそう
429NPCさん
2021/09/02(木) 11:59:37.79ID:??? 閨合戦とかなら…
430NPCさん
2021/09/11(土) 14:36:16.85ID:??? 最近、サイフィクはパワーないね
431NPCさん
2021/09/11(土) 17:24:28.80ID:??? 言うてヤンヨグとかパワー全振りなのも困るけどな
432NPCさん
2021/09/11(土) 18:01:46.32ID:??? 数年前までは隔週くらいでやってたのにコロナ流行ってから頻度が下がって気づいたら全くやらなくなった
寂しいもんだ
寂しいもんだ
433NPCさん
2021/09/16(木) 00:29:06.63ID:??? そういやインセインの新しいやつ夏とか言ってなかったっけ、遅れてるのかね
434NPCさん
2021/09/16(木) 00:48:48.62ID:??? 江戸とかのサプリ?
435NPCさん
2021/09/18(土) 02:04:19.88ID:??? カナコさんかな?
436NPCさん
2021/09/20(月) 08:13:59.45ID:??? ビギニングアイドル、基本ルルブ出るってホント?
437NPCさん
2021/09/26(日) 20:11:24.65ID:??? サイフィク、同人でも問題児が出るのはある
https://ccfolia.com/rooms/Ypmp_td5W
システム魔改造・ココフォリアの規約無視で
版権キャラとBGM使いまくり
GMがNPCで吟遊無双、他のPLにもそれを承認させてるキャンペーンのホームがコレ
https://ccfolia.com/rooms/Ypmp_td5W
システム魔改造・ココフォリアの規約無視で
版権キャラとBGM使いまくり
GMがNPCで吟遊無双、他のPLにもそれを承認させてるキャンペーンのホームがコレ
438NPCさん
2021/10/05(火) 11:11:57.85ID:??? 裁定割れとかじゃないバランス取りのためのローカルルールみたいなのを
卓裁定って言葉で余所に持ち込んで元の記載とさも対等みたいに扱ってくれるなよなー…
卓裁定って言葉で余所に持ち込んで元の記載とさも対等みたいに扱ってくれるなよなー…
439NPCさん
2021/11/23(火) 04:05:38.40ID:??? ビギドル基本出るってよ
440NPCさん
2021/11/24(水) 11:52:41.80ID:??? インセインのシナリオで2人プレイのものってありませんか?
441NPCさん
2021/11/24(水) 15:06:11.60ID:??? インセイン出るって聞いてたけどビギドルに変わったのかな?
442NPCさん
2021/11/24(水) 15:16:35.21ID:??? インセインも出るはず、だけど音沙汰無いな
秋頃とか11月とか聞いてたんだけど
秋頃とか11月とか聞いてたんだけど
443NPCさん
2021/11/24(水) 16:22:09.88ID:??? 今更ビギドルだと
444NPCさん
2021/11/24(水) 18:55:14.88ID:??? ビギドルって需要あったのか
と思ったけどマギロギもキルデスも基本出てるし他に弾がないだけか
と思ったけどマギロギもキルデスも基本出てるし他に弾がないだけか
445NPCさん
2021/11/24(水) 20:27:36.95ID:??? インセインは大判じゃなくて追加サプリが出るはず
447NPCさん
2021/11/24(水) 21:32:20.41ID:??? 刀華絢爛のことでしょ
インセインは他にはまだ予定無いはず
インセインは他にはまだ予定無いはず
448NPCさん
2021/11/24(水) 22:11:22.00ID:???449NPCさん
2021/11/24(水) 22:46:08.36ID:??? >>448
プレイヤー1人にGM1人です。探し方が悪いようでうまく見つけられなかったんです。よければおすすめ教えてください。
プレイヤー1人にGM1人です。探し方が悪いようでうまく見つけられなかったんです。よければおすすめ教えてください。
450NPCさん
2021/11/24(水) 23:09:10.30ID:???452NPCさん
2021/12/04(土) 17:13:01.64ID:??? シノビガミの流派本なんか出るんか
453NPCさん
2021/12/04(土) 18:41:34.15ID:??? 流派専用の奥義とかも出るらしいけど、全流派分出るまでどれだけかかるのやら
454NPCさん
2021/12/04(土) 23:20:28.58ID:??? え、一気に出るんじゃなくて小出しなの?
455NPCさん
2021/12/05(日) 10:27:49.94ID:??? うん、第一弾は平坂らしい
正直一部流派の優遇になるから全流派出るまで使いづらい
正直一部流派の優遇になるから全流派出るまで使いづらい
456NPCさん
2021/12/05(日) 12:39:06.24ID:??? マジかぁ…古流はともかく現代編は全部まとめて出してほしかったな
どうせ一つ一つの流派の奥義はそんな種類ないだろうし…
どうせ一つ一つの流派の奥義はそんな種類ないだろうし…
458NPCさん
2021/12/08(水) 10:56:30.79ID:??? 一流派ずつがあかんって話で基本はまとめってどういうことやねん
460NPCさん
2021/12/08(水) 20:00:02.21ID:??? 457は
流派ブックの内容はR&Rからの再録のまとめだと思ってるだけでしょ
だから追加奥義くらいしか新要素は無いはずなんで
R&R買ってる人からしたら特に有利にはならないって意見だろ
流派ブックの内容はR&Rからの再録のまとめだと思ってるだけでしょ
だから追加奥義くらいしか新要素は無いはずなんで
R&R買ってる人からしたら特に有利にはならないって意見だろ
461NPCさん
2021/12/08(水) 20:29:06.83ID:??? R&Rではもう既に全流派分出揃って、それを比良坂から順に再録するってこと?
て言うか要約に新しい情報が大杉で更に意味不なことに
て言うか要約に新しい情報が大杉で更に意味不なことに
464NPCさん
2021/12/09(木) 00:46:29.73ID:??? シノビガミって息長いな
465NPCさん
2021/12/09(木) 14:39:55.13ID:??? コンスタントに金が入ってくるからな
儲からなくても続けられる
儲からなくても続けられる
466NPCさん
2021/12/09(木) 18:47:42.50ID:??? システムとして程々に手軽で程々に多様なシナリオ作れて程々に楽しめるからね
完成されてるとは口が裂けても言えないが、少なくともサイフィクの中では頭3つくらい抜けてるんじゃない
完成されてるとは口が裂けても言えないが、少なくともサイフィクの中では頭3つくらい抜けてるんじゃない
467NPCさん
2021/12/09(木) 22:51:11.02ID:??? 秘匿ハンドアウト系の本家みたいなもんだしな
468NPCさん
2021/12/10(金) 16:02:19.79ID:??? でもネット上で多く語られる様なエモくて熱くて感動的で喜劇的なシノビガミは
自分では全くできないので歯痒いですわ
自分では全くできないので歯痒いですわ
469NPCさん
2021/12/21(火) 15:49:10.25ID:??? 流派ブックの追加データ内訳見たけど結構な量で草
一時期とはいえ1流派優遇になりそう
一時期とはいえ1流派優遇になりそう
470NPCさん
2021/12/21(火) 15:50:57.38ID:??? ペラ紙みたいなレベルかと思ったら一流派でこの厚さはやべえな
471NPCさん
2021/12/21(火) 16:52:37.15ID:??? エネミーデータ以外は全部比良坂専用ってことだよな
全員比良坂とかでもない限り使用許可出せねーぞ
全員比良坂とかでもない限り使用許可出せねーぞ
472NPCさん
2021/12/21(火) 17:38:23.97ID:??? 出揃わないとってのは分かる。
どんぐらいの間隔で出てくれるんやろね?
どんぐらいの間隔で出てくれるんやろね?
473NPCさん
2021/12/21(火) 17:47:31.84ID:??? データ増えるのはありがたいけどこういう出し方されると扱いづらくてダルい
474NPCさん
2021/12/21(火) 17:50:34.18ID:??? インセインもなんかやたら延びてるし結構時間掛かるんじゃないかなと思ってる
475NPCさん
2021/12/21(火) 21:50:27.92ID:??? 『比良坂機関』に掲載されている追加データの内訳について追記しました。
参考にしてください!
●忍法48種(比良坂12種、比良坂秘伝8種、既存4下位流派各4種、外事N課12種)
●背景24種(長所12種、弱点12種)
●奥義改造仕掛け12種(強み6種、弱み6種)
●エネミー12種
参考にしてください!
●忍法48種(比良坂12種、比良坂秘伝8種、既存4下位流派各4種、外事N課12種)
●背景24種(長所12種、弱点12種)
●奥義改造仕掛け12種(強み6種、弱み6種)
●エネミー12種
476NPCさん
2021/12/22(水) 07:54:14.86ID:??? うん…比良坂オンリー卓ならアリだな!
477NPCさん
2021/12/22(水) 11:07:55.65ID:??? 比良坂戦闘力ないしこれくらいいいでしょう
478NPCさん
2021/12/23(木) 11:34:10.23ID:??? 他の流派も同じくらい追加されるゾ
479NPCさん
2021/12/23(木) 17:49:55.93ID:??? 他のスケジュールは発表されてるの?
480NPCさん
2021/12/23(木) 18:03:12.76ID:??? なんか今日の生放送で喋る内容をツイッターで募集してるし聞いてみたら?
481NPCさん
2021/12/25(土) 17:28:06.28ID:??? みんな、手に入った?
482NPCさん
2021/12/25(土) 18:34:37.45ID:??? 6流派って人気順どんな感じなんだろうね?
比良坂がトップだったから最初にブック出したんだろうか?
比良坂がトップだったから最初にブック出したんだろうか?
483NPCさん
2021/12/25(土) 18:56:05.28ID:??? うちの鳥取だと比良坂は人気だけど、戦闘と情報戦の比重で結構変わりそうな気はする
484NPCさん
2021/12/25(土) 20:08:44.98ID:??? 多分明確な偏りはないんだろうな、と思いつつなんかハグレは個人的に他5つより人気が劣るイメージがある
485NPCさん
2021/12/25(土) 20:22:06.06ID:??? ハグレはオリジナル流派でっち上げやすいし、典型的な忍者だからうちでは人気だな
隠忍も人外好きに人気だし、妖術はこじつけしやすいからって理由でも人気ある
学生か教師縛りの学園がうちでは人気一段落ちてるや
隠忍も人外好きに人気だし、妖術はこじつけしやすいからって理由でも人気ある
学生か教師縛りの学園がうちでは人気一段落ちてるや
486NPCさん
2021/12/25(土) 20:27:35.17ID:??? うちも学園が一番人気ないかな
ルーニーみの強いPLには斜歯、武闘派には鞍馬が需要あるからその2つは安定して人気ありそう
ルーニーみの強いPLには斜歯、武闘派には鞍馬が需要あるからその2つは安定して人気ありそう
487NPCさん
2021/12/25(土) 20:29:38.30ID:??? 鞍馬神流こそ最強!
488NPCさん
2021/12/25(土) 21:52:02.28ID:??? バランス感良い比良坂から出して来たんだと思う
人気ツートップなら斜歯・鞍馬が一歩出てるかと
人気ツートップなら斜歯・鞍馬が一歩出てるかと
489NPCさん
2021/12/25(土) 22:18:55.70ID:??? そもそもあまり流派単位でどれが特に好きってのを考えたことないや
シナリオハンドアウト見ながら選出しやすい、しにくいみたいなのは思うところよくあるけど
シナリオハンドアウト見ながら選出しやすい、しにくいみたいなのは思うところよくあるけど
490NPCさん
2021/12/26(日) 01:35:30.00ID:??? 公安隠密局のキャラクターで流行禍を取る方法ってありますか?
491NPCさん
2021/12/26(日) 02:42:20.38ID:??? 秘術覚醒の法
492NPCさん
2021/12/27(月) 17:31:59.23ID:??? シノビガミ 流派ブック 比良坂機関 、Amazonだとベストセラー一位みたいだな
おめでとう
おめでとう
493NPCさん
2021/12/27(月) 20:42:23.93ID:??? これって、基本に載ってる術も再録されてるのです?
494NPCさん
2021/12/28(火) 00:40:51.98ID:??? なぜ基本ルルブのデータがサプリに載ってると思うんだ
495NPCさん
2021/12/28(火) 01:24:55.38ID:??? ソード・ワールドとかダブルクロスでは稀によくある
497NPCさん
2021/12/28(火) 08:47:14.76ID:??? 惟神って、奥義とは別に取ってもいいのかな?
それとも、奥義の代わり?
それとも、奥義の代わり?
499NPCさん
2021/12/28(火) 17:52:00.75ID:??? で、お前らは買ったの?
500NPCさん
2021/12/28(火) 18:07:53.44ID:??? 買った
全部出たら統合版も出るかとも思ったがいつになるか判らないし、シナリオ欲しかったし
全部出たら統合版も出るかとも思ったがいつになるか判らないし、シナリオ欲しかったし
501NPCさん
2021/12/28(火) 19:45:09.56ID:??? この一冊あればルルブなしに比良坂作れるかと思ってたが、そんなことなかった
まあ中身は充実はしてた
まあ中身は充実はしてた
502NPCさん
2021/12/28(火) 20:10:54.28ID:??? このレベルの情報量が六流派分揃った環境についていける気がしない
503NPCさん
2021/12/28(火) 20:18:31.48ID:??? 今でも十分多い方だしな
まあシノビガミ上級卓だな
まあシノビガミ上級卓だな
504493
2021/12/28(火) 22:16:20.15ID:???505NPCさん
2021/12/29(水) 06:00:07.62ID:??? 流派専用奥義は、みんな付くんかな?
506NPCさん
2022/01/01(土) 13:24:44.13ID:??? 惟神って名前ではないかも知れないけど一応全流派に同数ずつくらいは出るんじゃないか
と言うかその辺統一してくれんと流派専門セッションじゃないとこのルルブ自体が扱いきれん
と言うかその辺統一してくれんと流派専門セッションじゃないとこのルルブ自体が扱いきれん
507NPCさん
2022/01/01(土) 22:24:44.76ID:??? ふと思ったんだが、古流の流派ブックも出るのだろうか?
508NPCさん
2022/01/01(土) 22:49:27.19ID:??? 流石に出ない気はするか、まあ売上げや要望次第かも。
509NPCさん
2022/01/02(日) 01:00:35.97ID:??? 比良坂本には流派限定しない全体に関わるルールの追加がそこそこあったし、
続くどこかの流派本の追加ルールとしてシレッと生えてくる可能性はありそう。汎用、古流、外道、妖魔、儀式辺りは
続くどこかの流派本の追加ルールとしてシレッと生えてくる可能性はありそう。汎用、古流、外道、妖魔、儀式辺りは
510NPCさん
2022/01/03(月) 19:27:47.62ID:??? 次はどこでいつだろうなー流派ブック
今年中には出し切ってほしい
今年中には出し切ってほしい
511NPCさん
2022/01/03(月) 21:25:06.86ID:??? 願いとして一年以内なのは同じだけど実際には4ヶ月とか
半年に一冊ペースじゃないかな…
半年に一冊ペースじゃないかな…
512NPCさん
2022/01/04(火) 16:28:54.02ID:??? 全部出し切る前にまた忍秘伝・正忍記相当の別の汎用ルルブだして、
更にそれがそこまでに出た流派に追加されたルール前提に作ってあって更なる混沌に陥る未来を予想してる
更にそれがそこまでに出た流派に追加されたルール前提に作ってあって更なる混沌に陥る未来を予想してる
513NPCさん
2022/01/15(土) 13:19:52.18ID:??? 【1月31日発売】
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル 基本ルールブック』
新時代のアイドルになろう!
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』が、新たなルールと世界設定となって新登場!
https://twitter.com/Shinkigensha/status/1481791775161581569?t=np2RXhB3nySTkF-L13dACw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル 基本ルールブック』
新時代のアイドルになろう!
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』が、新たなルールと世界設定となって新登場!
https://twitter.com/Shinkigensha/status/1481791775161581569?t=np2RXhB3nySTkF-L13dACw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
514NPCさん
2022/01/15(土) 14:39:25.10ID:??? メンタル即死をなんとかしてるんだろうか?
515NPCさん
2022/01/16(日) 22:53:32.45ID:??? シノビガミのACESってなんだっけ?
516NPCさん
2022/01/17(月) 14:14:33.34ID:??? 外道流派?
517NPCさん
2022/01/25(火) 19:17:33.07ID:??? 鞍馬の白竜スペ型考えていたんだが、奥義輝き完全成功するか水晶眼凶手で運に身を任せて5点じゃ一撃で倒せるわけでもないし、なんか枠使う割に微妙なものになってしまった
俺組むの下手!
俺組むの下手!
518NPCさん
2022/01/25(火) 19:20:47.20ID:??? 途中送信してしまった
何かいい構築ないですかね
普通に痛打や血断積んだ方がいいのだろうか
何かいい構築ないですかね
普通に痛打や血断積んだ方がいいのだろうか
519NPCさん
2022/01/25(火) 19:28:10.49ID:??? 中忍の最強組み合わせ、教えて
520NPCさん
2022/01/25(火) 19:29:39.90ID:??? じゃんけん最強の手を教えて
521NPCさん
2022/01/25(火) 19:44:47.72ID:??? 心理的にはグーが勝ちやすいと言われている
522NPCさん
2022/01/25(火) 20:15:11.21ID:??? 真面目に考えるとあらゆる特技と忍法の組み合わせのキャラで総当りして
勝率が一番高い組み合わせというのはあるのかもしれないが
スパコン使う並に計算面倒そう
勝率が一番高い組み合わせというのはあるのかもしれないが
スパコン使う並に計算面倒そう
523NPCさん
2022/01/25(火) 20:28:19.21ID:??? スペ型は水晶眼(もしくは凶手)+輝き完全成功をベースに神咒や一角を入れれば大体強い
524NPCさん
2022/01/25(火) 20:46:56.13ID:??? いきなりジャンケンをいわれるととっさの反射でグーがでやすくてパーが勝ちやすいんとかきいたような
そのために一旦呼吸を整えて戦闘体制に移行させるために最初はグーが生まれたとかなんとかかんとか
そのために一旦呼吸を整えて戦闘体制に移行させるために最初はグーが生まれたとかなんとかかんとか
525NPCさん
2022/01/25(火) 21:14:15.90ID:???526NPCさん
2022/01/25(火) 21:26:28.08ID:??? 敵がいつでも楽に奥義破れる訳じゃないからな
完全成功の判定押しつけて自分はスペのおまけで回復まで出来て弱いわけもない
完全成功の判定押しつけて自分はスペのおまけで回復まで出来て弱いわけもない
527NPCさん
2022/01/25(火) 22:33:20.41ID:??? >>524
人間の頭の中にグー→チョキ→パーっていう順番がイメージされるから最初はグーを入れるとチョキを出す人が増えるとかそんな理屈だった気がする
人間の頭の中にグー→チョキ→パーっていう順番がイメージされるから最初はグーを入れるとチョキを出す人が増えるとかそんな理屈だった気がする
528NPCさん
2022/01/28(金) 23:49:50.17ID:??? 次の流派ブックって鞍馬か
529NPCさん
2022/01/29(土) 00:18:46.50ID:??? マジか、意外だな
530NPCさん
2022/01/29(土) 00:52:52.19ID:??? このペースだと全流派揃うのは来年になりそうだな
531NPCさん
2022/01/29(土) 01:12:00.79ID:??? ビギニングアイドルの基本ルルブももうすぐだな
532NPCさん
2022/01/29(土) 01:17:05.40ID:??? 1年で揃うなら御の字
533NPCさん
2022/01/29(土) 11:29:38.16ID:??? 学園を早く出してほしいなぁ
534NPCさん
2022/01/29(土) 13:36:56.35ID:??? ビギニングアイドル、ルール回りも結構変えてるっぽいね
仕事表からイベント表が基本になったりするみたい
仕事表からイベント表が基本になったりするみたい
535NPCさん
2022/01/30(日) 00:21:14.15ID:??? シノビガミ 流派ブック 鞍馬神流 が Amazon が予約開始
流派ブック第二弾!!
3月31日発売予定
流派ブック第二弾!!
3月31日発売予定
536NPCさん
2022/02/11(金) 11:53:41.52ID:??? ビギニングアイドル、新版どうだった?
537NPCさん
2022/02/13(日) 13:50:20.72ID:??? ちゃんと内容あった?
538NPCさん
2022/02/14(月) 02:25:18.95ID:??? シノビガミやってきた。
功績点が他3人が7、俺だけが2という結果になった。
忍務は失敗したし、一人が琴線全部持ってってしまったからしょうがないんだが、少々寂しい結果だ。
功績点が他3人が7、俺だけが2という結果になった。
忍務は失敗したし、一人が琴線全部持ってってしまったからしょうがないんだが、少々寂しい結果だ。
539NPCさん
2022/02/14(月) 02:33:23.64ID:??? 頑張って
540NPCさん
2022/02/14(月) 11:39:45.67ID:??? 1対3で戦って負けたわけじゃないとは思うけど協力で一人だけ失敗したのかな?それは素直に運が悪かった、そういうこともある
541NPCさん
2022/02/14(月) 12:21:48.32ID:??? 功績点の「琴線に触れた」が苦手
自分だけもらえなかったら凄く落ち込んで、アレが悪かったのかなって色々考えちゃうので
自分だけもらえなかったら凄く落ち込んで、アレが悪かったのかなって色々考えちゃうので
542NPCさん
2022/02/14(月) 13:32:18.71ID:??? 選ぶ側も選ばれなかった人が生まれるととても申し訳ないから苦手なの分かる、やってて選ばれないのも悲しいし
543NPCさん
2022/02/14(月) 13:50:50.75ID:??? めちゃくちゃわかる
一人だけ琴線もらえない人いたりするとなんかごめんってなるから、他の人の確認してから指名したりする
一人だけ琴線もらえない人いたりするとなんかごめんってなるから、他の人の確認してから指名したりする
544NPCさん
2022/02/14(月) 14:14:58.19ID:??? 琴線自体はRP評価される良い仕組みだと思うんだけど、票入らないと確かにモヤる部分はあるね
545NPCさん
2022/02/14(月) 16:45:27.35ID:??? 琴線貰えなくてがっかりするのはよくあること
切り換えて次のセッションを楽しもう
切り換えて次のセッションを楽しもう
546NPCさん
2022/02/14(月) 17:45:20.26ID:??? 琴線は今回いい感じに協力型で相棒になったのでとか無難な理由を考えるゲームになってるわ
547NPCさん
2022/02/14(月) 19:00:57.76ID:??? GMの独断で1名だけに琴線与える方が、まだ不平等感はない気はする
548NPCさん
2022/02/14(月) 19:09:00.82ID:??? もらったハンドアウトによって琴線の対象になりやすそう、なりにくそうってあるしな
549NPCさん
2022/02/14(月) 19:09:48.81ID:??? 強い秘密持ったplの独壇場で琴線まで総取パターンがあると凄く見てて萎える
リプレイとかでよくあるけど
リプレイとかでよくあるけど
550NPCさん
2022/02/14(月) 20:27:42.09ID:??? 主人公枠のho1に琴線が集中するってよくあるしなぁ、うちではハウスルールで琴線止めて全員に1点にしてる
551NPCさん
2022/02/14(月) 23:52:05.78ID:??? 使命は達成できなかったがロールプレイが良かったので琴線もらえて
結果勝った側より少し少ないくらいの功績点で終われるといいよな
結果勝った側より少し少ないくらいの功績点で終われるといいよな
553NPCさん
2022/02/15(火) 12:24:25.36ID:??? RP評価は数字にしちゃうと露骨に出るからやり辛いんよ
554NPCさん
2022/02/15(火) 15:39:40.84ID:??? 2年くらい続けてると何やっても全く琴線もらえなくてあきらめの境地に至れるからおすすめ
555NPCさん
2022/02/16(水) 10:21:02.63ID:??? 冒企はそういうの好きだよね
迷キンにもMVP決めるシステムあるし
迷キンにもMVP決めるシステムあるし
556NPCさん
2022/02/16(水) 20:33:24.19ID:??? サタスペにもあるな
557NPCさん
2022/02/16(水) 20:38:46.08ID:??? シノビガミの八雷ってキャラクター一人が目標なら間合い内の自分よりプロット値が高い相手でも狙えますか?
558NPCさん
2022/02/17(木) 15:37:16.29ID:??? 文面通りに受け取るなら「間合内にいる自分よりプロット値が低いキャラクター全員を目標にできる」なので、例え相手が一人でも高プロットに逃げられたら当たらないんじゃないかな
まあGMに聞くのが一番いいと思う
まあGMに聞くのが一番いいと思う
559NPCさん
2022/02/17(木) 15:41:31.66ID:??? 「できる(しない選択肢が取れる)」だから曖昧なのね
全員対象にしないからただの間合い2の射撃戦攻撃として打ちますね、ってことか
全員対象にしないからただの間合い2の射撃戦攻撃として打ちますね、ってことか
560NPCさん
2022/02/19(土) 11:11:35.47ID:??? 他のプロット限定忍法(春香とか)と違って「できない」表記じゃないから
普通の射撃戦攻撃と下プロットへの全体攻撃で使い分けられる扱いにしてる
普通の射撃戦攻撃と下プロットへの全体攻撃で使い分けられる扱いにしてる
561NPCさん
2022/02/19(土) 22:22:47.22ID:??? 「できる」にしないと味方を巻き込むから
対象選べる代わりに間合いは下プロット限定と自分はする
GM次第
対象選べる代わりに間合いは下プロット限定と自分はする
GM次第
562NPCさん
2022/02/21(月) 23:52:36.75ID:??? インセインとマギロギの新刊続報はまだ無し?
563NPCさん
2022/02/24(木) 12:23:34.68ID:??? インセインはあと何年かあとに発表ってなかったっけ
いつだったか忘れたけどガイドラインのときに言ってたような
いつだったか忘れたけどガイドラインのときに言ってたような
564NPCさん
2022/02/24(木) 12:39:53.07ID:??? はやく思い出すんだ
565NPCさん
2022/02/24(木) 12:43:20.90ID:??? それはガイドラインを数年後に出すって話じゃないか?
566NPCさん
2022/02/24(木) 12:47:18.60ID:??? https://twitter.com/higetoboin/status/1447520591288803332?t=4Tk2x4H0poAaYVC3HMj5cg&s=19
これ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567NPCさん
2022/02/25(金) 03:06:02.68ID:??? インセイン、あのガイドライン外だったのか
知らんかった
知らんかった
568NPCさん
2022/03/03(木) 00:43:33.49ID:??? シノビガミの触穢がよくわからんのだけど攻撃成功したら実質コスト0ってことで合ってる?
569NPCさん
2022/03/03(木) 20:39:42.29ID:??? 実質という意味でなら±0なのであってる
厳密にはコスト1消費してから1回復なのでコスト0の状態からでは使えないとか、
最大値への外付け1点なので移動を絡めてもその回復したコスト1は消えないとかはある
厳密にはコスト1消費してから1回復なのでコスト0の状態からでは使えないとか、
最大値への外付け1点なので移動を絡めてもその回復したコスト1は消えないとかはある
570NPCさん
2022/03/09(水) 17:28:03.64ID:??? シノビガミの戦極拳とか戸喫って連撃や風饗と違って(追加の攻撃もコストは発生する)の文がないから
どんだけコスト重い攻撃忍法もコスト0で使えるってことでいいのかな
どんだけコスト重い攻撃忍法もコスト0で使えるってことでいいのかな
571NPCさん
2022/03/09(水) 22:49:24.39ID:??? 連撃風饗は既にコストを払って発動した忍法に対する補足だから、
そもそもこれから発動するものは別の話だと思う
そもそもこれから発動するものは別の話だと思う
573NPCさん
2022/03/15(火) 19:04:55.84ID:??? 流儀に反する使命がでたとき、みんなどうしている?
574NPCさん
2022/03/15(火) 19:22:40.62ID:??? どうするもこうするも流儀<使命だろ
RPのネタにはなるが
RPのネタにはなるが
575NPCさん
2022/03/15(火) 19:46:33.00ID:??? 使命を放棄したらゲームにならんからな
576NPCさん
2022/03/15(火) 21:32:50.04ID:??? 長耳さんがこっちを見ている
577NPCさん
2022/03/15(火) 22:44:07.38ID:??? 流派ブックはどうなんだろうね。
好きな流派だけ買いたいんだけど。
そういうわけにはいかんのだろうな。
好きな流派だけ買いたいんだけど。
そういうわけにはいかんのだろうな。
579NPCさん
2022/03/16(水) 08:39:33.46ID:??? スタリィドールの双子座サプリ、
初心者4人に回すのはしんどかったとこあるしこれで少人数サポート来るなら助かる
初心者4人に回すのはしんどかったとこあるしこれで少人数サポート来るなら助かる
580NPCさん
2022/03/17(木) 10:08:42.32ID:??? とりあえず比良坂の流派ブックは読み物としても楽しかった
581NPCさん
2022/03/17(木) 11:17:38.37ID:??? 他の流派ブックも楽しみである
582NPCさん
2022/03/17(木) 13:48:01.38ID:??? 【髑髏本尊】【雀蜂】はスペシャル値11になるのは有名だけど【一存】【雀蜂】ってどう裁定してる?「スペシャル値を11にしてさらにスペシャル値を9にする」は不可能だから明らかに効果の競合を起こすけど「スペシャル値を11にしてさらにスペシャル値を−1する」は可能だから効果の競合を起こさないんじゃないかと思ったんだけど
583NPCさん
2022/03/17(木) 15:09:32.55ID:??? 競合じゃなくて適用順の話だからハウスルールでもなければ裁定割れる余地は無いよ
一存は髑髏本尊と同じ装備忍法だから同じ理屈で11
一存は髑髏本尊と同じ装備忍法だから同じ理屈で11
584NPCさん
2022/03/17(木) 18:37:45.75ID:???585NPCさん
2022/03/17(木) 18:53:02.72ID:??? 何が厳密なのか知らんが神槍に射撃戦ダメージを二点にするなんて効果はない
587NPCさん
2022/03/17(木) 19:03:07.39ID:??? ルルブ読み直したけど改訂版ルルブ55ページに効果の競合が発生した場合って書いてあるしやっぱり競合しなかったら適用順による上書きは無効じゃないの?
588NPCさん
2022/03/17(木) 19:13:04.83ID:??? 自分の好きなルールで遊びたいなら好きにせえよ
589NPCさん
2022/03/18(金) 04:47:47.79ID:??? 競合した場合は優先順位があるけど
そもそも競合してないなら全部の効果がのるってことでいいはずだろ
2点のダメージを与える効果と追加のダメージ1点与える効果は競合してないから両方発動
スペ値を9とする装備効果と11にする攻撃忍法効果は競合するから競合ルールで攻撃忍法のスペ値変更のほうが有効
そもそも競合してないなら全部の効果がのるってことでいいはずだろ
2点のダメージを与える効果と追加のダメージ1点与える効果は競合してないから両方発動
スペ値を9とする装備効果と11にする攻撃忍法効果は競合するから競合ルールで攻撃忍法のスペ値変更のほうが有効
590NPCさん
2022/03/18(金) 09:52:44.43ID:??? 神槍は「元のダメージ1+追加ダメージ1のダメージで2」ではなく、「元のダメージ2」だ
591NPCさん
2022/03/28(月) 18:31:24.50ID:??? 最初の話題でいうと一存雀蜂って競合してないしスぺ値10扱いにできるんじゃね
592NPCさん
2022/03/28(月) 19:04:51.88ID:??? スペ値11にする、とスペ値1下げる、が適用順番入れ替えても同じになるなら競合してないんじゃない
593NPCさん
2022/03/28(月) 22:32:05.40ID:??? 自分に都合のいい解釈の仕方が正しいと妄信してるせいで競合してることに気づけていないようだ
594NPCさん
2022/03/28(月) 23:24:42.62ID:??? 思いっきり競合してるし、何なら競合している忍法の代表例なんだよなあ
595NPCさん
2022/03/28(月) 23:45:01.45ID:??? 身も蓋もない話するとスペ値は基本値が12っていう規定ルールがある時点で何しても競合する
596NPCさん
2022/03/29(火) 10:08:43.12ID:??? そういえば鞍馬の流派ブック明日発売か
597NPCさん
2022/03/31(木) 11:12:03.53ID:??? 流派ブックようやく届いた
598NPCさん
2022/03/31(木) 13:00:03.96ID:??? 鞍馬には惟神っぽい何かは無いんだな
599NPCさん
2022/03/31(木) 16:18:26.60ID:??? 鞍馬の上位流派は功績点4の剣才つけるだけで裏柳生と義経流使えるようになったのか
強すぎない?
強すぎない?
600NPCさん
2022/04/01(金) 15:21:43.10ID:??? 惟神はないけど、くらまし近接防御や輝き戦闘集中といった凶悪な奥義開発が出来るようになった
601NPCさん
2022/04/01(金) 15:27:30.18ID:??? 謎な単語が
602NPCさん
2022/04/01(金) 23:36:56.20ID:??? 鞍馬の奥義開発強いんだけどバトロワだと真っ先に狙われそう
603NPCさん
2022/04/04(月) 19:17:06.33ID:??? 鞍馬本どうだった?
604NPCさん
2022/04/07(木) 03:29:06.10ID:0FViyb1X 刀の相棒作れるのは刺さる人には刺さる
605NPCさん
2022/04/11(月) 12:42:26.39ID:??? シノビガミはもうリプレイ出ないのかな。
606NPCさん
2022/04/11(月) 12:52:35.40ID:??? 今の時代公式リプレイがあまり需要ない
ルールブックやサプリの説明兼ねたリプレイ以外求められてない
ルールブックやサプリの説明兼ねたリプレイ以外求められてない
607NPCさん
2022/04/11(月) 13:06:48.08ID:??? なるほど。
悲しい時代やなあ。
TRPGがそこそこ盛り上がってるゆえなのかな。
悲しい時代やなあ。
TRPGがそこそこ盛り上がってるゆえなのかな。
609NPCさん
2022/04/11(月) 20:41:37.48ID:??? 未完もあるけど、良質なものも多い無料のリプレイ(風)動画が出て、
有料の書籍リプレイは廃れた気がしますねぇ
有料の書籍リプレイは廃れた気がしますねぇ
610NPCさん
2022/04/12(火) 01:24:22.77ID:??? 読むより聞くリプレイの方が楽だしね
611NPCさん
2022/04/13(水) 08:33:07.74ID:??? 公式でリプレイ動画を配信する…とか?
612NPCさん
2022/04/18(月) 15:29:35.62ID:??? よっしゃいいロールできた、と思ったら琴線全く貰えず、
今日はほぼ相槌しかしてねえな、だめだなと思ったら琴線が貰える。
難しい話だ。
今日はほぼ相槌しかしてねえな、だめだなと思ったら琴線が貰える。
難しい話だ。
613NPCさん
2022/04/19(火) 19:08:25.87ID:??? 琴線に触れるかどうかは人それぞれだからね
ロールよりも活躍度やシナリオでの立ち位置が判断基準になることも多いし
ロールよりも活躍度やシナリオでの立ち位置が判断基準になることも多いし
614NPCさん
2022/04/19(火) 20:40:25.28ID:??? 秘密の時点でほぼ琴線決まりみたいなパターンも往々にしてある
615NPCさん
2022/04/19(火) 20:56:20.91ID:??? 琴線欲しけりゃPC1でエモロールするんだよ
616NPCさん
2022/04/20(水) 01:52:59.16ID:??? 色々なシステム経験して慣れてきたつもりだけど未だにPC(HO)番号は〇〇ポジ、みたいな不文律未だにわからない
理解出来るのサイフィクじゃないけどダブクロのPC1は9割不確定な切り札(たまに閃光の双弾/チルドレン)でヒロインポジと交流する、くらいだ
理解出来るのサイフィクじゃないけどダブクロのPC1は9割不確定な切り札(たまに閃光の双弾/チルドレン)でヒロインポジと交流する、くらいだ
617NPCさん
2022/04/20(水) 07:43:45.78ID:??? そりゃ主役ポジがやりたい人もいるし、
脇役ポジをやりたい人もいるんだから、
そういう区分は大切でしょ。
脇役ポジをやりたい人もいるんだから、
そういう区分は大切でしょ。
618NPCさん
2022/04/20(水) 08:48:40.21ID:???619NPCさん
2022/04/20(水) 16:04:11.69ID:??? 1が主人公で2がヒロイン、3以降はその取り巻き時々ライバル、てのがPC番号制の定番だな。
むろん例外はあるし、あえて番号で表記せずトランプのスート????てのもあった。
むろん例外はあるし、あえて番号で表記せずトランプのスート????てのもあった。
620NPCさん
2022/04/20(水) 19:43:05.40ID:??? 4が何気に一番おいしいポジあたりも多い気がする
立ち回りが効きやすいからかね
立ち回りが効きやすいからかね
621NPCさん
2022/04/20(水) 19:44:03.12ID:??? まあシナリオ作る側としても重要なポジションから描写する方がやりやすいだろうし
622NPCさん
2022/04/21(木) 12:43:18.81ID:??? 三番辺りが大人役とか組織派遣みたいな自由度のひくい立ち位置になりがち
623NPCさん
2022/04/23(土) 10:16:32.19ID:??? 隠忍の血統ってあのカルト教団の兄ちゃんが統制できていると印象がないないな。
一応、頭領らしいが。
下位流派もあくまで同盟関係という感じだし。
一応、頭領らしいが。
下位流派もあくまで同盟関係という感じだし。
624NPCさん
2022/04/23(土) 11:03:50.45ID:??? あり方としてはハグレモノに近いよね
625NPCさん
2022/05/09(月) 00:19:06.43ID:??? ビガミでちょっと聞きたいんだけど、絆とかでAからBに対してのみ感情を持っている場合、Aが情報を得たときに共有が起こる?
それともBが情報を得たときに起こる?
それともBが情報を得たときに起こる?
626NPCさん
2022/05/09(月) 08:29:03.43ID:??? Bが得たときだけ共有が起きる
627NPCさん
2022/05/10(火) 09:32:25.13ID:??? やっぱBだよね……参加してる卓が逆だったから気になって
ありがとう
ありがとう
628NPCさん
2022/05/14(土) 20:14:48.29ID:??? 流派本3段は学園らしい
ちょっと残念だな
ちょっと残念だな
629NPCさん
2022/05/14(土) 20:44:00.98ID:??? 近所の書店にクトゥルフとビガミのルルブが並んでるんだよな。
630NPCさん
2022/05/15(日) 20:08:16.35ID:??? 片方だけ情報共有はどっちだかわからなくなりがち…
なんか覚えやすい方法ないかなあ
なんか覚えやすい方法ないかなあ
631NPCさん
2022/05/15(日) 21:05:26.97ID:??? 感情もっててストーカーしてるから相手が情報取ったときに自分もわかる
633NPCさん
2022/06/10(金) 09:09:07.93ID:HvM5n+kY 琴線ってお互い理由があって気持ちよく入れられるといいけど
消去法とか功績点均す目的で偏ってるのが見えると萎えるよね
三人シナリオでPC1 6点 PC2 7点(自分) PC3 8点ってなってて、
正直その6点の人はそこまで目立ったこと何もしてないのに
明らか違和感のある形で功績点総取りして
9点 8点 8点になって功績点抜かれてモヤモヤする。
まぁ自分は6点の人とめちゃくちゃ絡んで相互に愛情取得してたから
って理由があって入れたんだけど、
なんならPC3にはヒロインはどうせ功績点入ると思ったから
PC1投げたみたいなこと言われたし
上手く言えないけどポジティブな理由の投票じゃなくて
ネガティブな理由だったせいかずっとモヤモヤしてる
消去法とか功績点均す目的で偏ってるのが見えると萎えるよね
三人シナリオでPC1 6点 PC2 7点(自分) PC3 8点ってなってて、
正直その6点の人はそこまで目立ったこと何もしてないのに
明らか違和感のある形で功績点総取りして
9点 8点 8点になって功績点抜かれてモヤモヤする。
まぁ自分は6点の人とめちゃくちゃ絡んで相互に愛情取得してたから
って理由があって入れたんだけど、
なんならPC3にはヒロインはどうせ功績点入ると思ったから
PC1投げたみたいなこと言われたし
上手く言えないけどポジティブな理由の投票じゃなくて
ネガティブな理由だったせいかずっとモヤモヤしてる
634NPCさん
2022/06/16(木) 18:50:26.13ID:??? 琴線はGM含めて全員の同意の元、均等に割れるならそうする。異論は認める。
635NPCさん
2022/06/23(木) 20:38:17.91ID:??? インセインとマギロギの新刊まだー?
636NPCさん
2022/06/24(金) 09:22:12.57ID:RW1sYwS7 質問です。
マギカロギアで攻撃役の人と必要魔素がかぶった場合、支援役のこちらがリビルドすればいのでしょうか?
オンラインセッション私が先にキャラクターシート提出してます。
マギカロギアで攻撃役の人と必要魔素がかぶった場合、支援役のこちらがリビルドすればいのでしょうか?
オンラインセッション私が先にキャラクターシート提出してます。
637NPCさん
2022/06/28(火) 05:51:02.83ID:??? 中忍頭上がりたて初心者歓迎卓のとこに40点魔法と40点師匠の背景もって
20分以上自PCと師匠との一人芝居して卓荒らすような行為してるやつがくるとまじで萎える。
GMも「こういうひとなんでwww」とかいって笑ってるだけだったしさ。
20分以上自PCと師匠との一人芝居して卓荒らすような行為してるやつがくるとまじで萎える。
GMも「こういうひとなんでwww」とかいって笑ってるだけだったしさ。
638NPCさん
2022/06/28(火) 12:08:29.56ID:??? 全員身内じゃないとやっちゃ駄目なやつだな、それは
GM仕事しろ
GM仕事しろ
639NPCさん
2022/06/28(火) 12:13:28.07ID:??? 功績点はともかく師匠使ったソリティアは身内でも早々やる勇気出ない奴だわ
やっても精々最終的にこういう結果になりますってサマリー用意してダイス振るところだけ光速で処理する程度
やっても精々最終的にこういう結果になりますってサマリー用意してダイス振るところだけ光速で処理する程度
640NPCさん
2022/07/02(土) 12:27:59.83ID:??? >>636
魔素は基本は出した人の物だし個人管理だから気にしなくていい
魔法戦のラウンド毎に貰える魔素があるし魔法戦中は司書の貸出でもない限り他人に魔素転送はできない裁定のGMが多いと思う
そもそも燃費が悪くて他人から魔素を貰うつもりだったなら作り直した方がいい
魔素は基本は出した人の物だし個人管理だから気にしなくていい
魔法戦のラウンド毎に貰える魔素があるし魔法戦中は司書の貸出でもない限り他人に魔素転送はできない裁定のGMが多いと思う
そもそも燃費が悪くて他人から魔素を貰うつもりだったなら作り直した方がいい
641NPCさん
2022/07/12(火) 09:31:41.79ID:??? ビガミでオリジナルエネミー作るの難しいな
何をもってしてその脅威度になるのかとか、明確な基準がなくて作りにくい
何をもってしてその脅威度になるのかとか、明確な基準がなくて作りにくい
642NPCさん
2022/07/12(火) 13:52:24.90ID:??? オリジナルエネミーに脅威度って必要か?
643NPCさん
2022/07/12(火) 14:26:09.95ID:??? いや、単純にどの程度が適切かって言う目安が欲しいから脅威度をそれにしてるだけ
ネクロニカだと「悪意」って目安があるから作りやすかったんだけど、こっちではどうしたもんかなぁって
ネクロニカだと「悪意」って目安があるから作りやすかったんだけど、こっちではどうしたもんかなぁって
644NPCさん
2022/07/12(火) 15:55:04.68ID:??? 脅威度は妖魔忍法なし中級妖魔が4ありで5上級で6という差のなさだからな
645NPCさん
2022/07/12(火) 19:54:19.69ID:??? ビガミの脅威度なんてSWのレベル以上にあてにならんやろ
646NPCさん
2022/07/13(水) 09:53:47.12ID:??? そうか……もう特技と忍法と奥義の数だけ合わせればいいかな……そうしよう
647NPCさん
2022/07/14(木) 14:58:55.03ID:??? 40点師匠の初心者荒らしにあってからオンラインセッションに参加するのが本当に怖くなった。
功績点上限あったとしても「でもGMと仲いい人はそれ無視するんでしょ」とか疑心暗鬼に囚われる始末よ。
功績点上限あったとしても「でもGMと仲いい人はそれ無視するんでしょ」とか疑心暗鬼に囚われる始末よ。
649NPCさん
2022/07/14(木) 23:50:56.98ID:??? ビガミの背景の師匠じゃない?
650NPCさん
2022/07/15(金) 09:47:54.53ID:??? 功績点40点使った頭領師匠でしょ
651NPCさん
2022/07/21(木) 08:41:36.36ID:??? リプレイになるのは基本は良いセッションだから盛り上がる展開になるという理論はわかるけどキャンペーンでも毎回、こんな都合よくなるかなぁとか思うとなんか急に冷めていってしまう。
仮想卓でも好きで見れちゃうのに、実卓でやってる形だとなぜ気になってしまうんだろう
仮想卓でも好きで見れちゃうのに、実卓でやってる形だとなぜ気になってしまうんだろう
652NPCさん
2022/07/21(木) 11:56:06.77ID:??? 嘘っぽく(ダイス操作とかしてる風に)思えるからじゃないの
仮想卓ならそもそも作り物だしご都合主義でも気にならんのでしょ
仮想卓ならそもそも作り物だしご都合主義でも気にならんのでしょ
653NPCさん
2022/07/21(木) 12:19:29.60ID:??? キャンペーンやってて毎シナリオ劇的なダイス目や進行、かっこいいラスト戦闘飾れるなんてほぼないからな
しかも絶対どこかで進行がダレる。特に話的にカットできないところほど脱線の自由度が弱くてダレやすい
しかも絶対どこかで進行がダレる。特に話的にカットできないところほど脱線の自由度が弱くてダレやすい
654NPCさん
2022/07/22(金) 09:24:07.45ID:??? 都合よくなるのが冷める?
予定調和が気に入らないのか、ハッピーエンドがダメなタイプだな
バッドエンド希望ってGMに言っとけば?
予定調和が気に入らないのか、ハッピーエンドがダメなタイプだな
バッドエンド希望ってGMに言っとけば?
655NPCさん
2022/07/22(金) 15:41:51.99ID:??? 勝手にキレる前に文章読んだら?
656NPCさん
2022/07/22(金) 23:29:38.33ID:??? まあ良かったのをリプレイにしてるといえばそこまでなんだろうけどね
658NPCさん
2022/07/23(土) 21:04:38.49ID:??? GMに云々とか言ってリプレイの話とすら認識してないなら
リプレイ投稿者ってこともないんじゃね
リプレイ投稿者ってこともないんじゃね
659NPCさん
2022/07/28(木) 09:30:31.72ID:??? そういやビガミのルルブは電子書籍化しないんですか?って問い合わせ送ってから早20日、全然返事来ないな
お答えできませんみたいな定型文がすぐ返ってくるもんだと思ってたけど
お答えできませんみたいな定型文がすぐ返ってくるもんだと思ってたけど
660NPCさん
2022/07/31(日) 14:29:29.23ID:??? マギカロギアのネタバレの件最悪だな愉快犯か?
661NPCさん
2022/07/31(日) 20:28:46.45ID:??? なにもわかってない初心者GMの可能性もある…一応
662NPCさん
2022/08/03(水) 06:57:50.02ID:5YhHk9MR インセインのブラックデイズ、ずっと買うの悩んでたがアマゾンの在庫が残り2になってたのを見て思わず買ってしまった
663NPCさん
2022/08/03(水) 16:30:21.43ID:??? 入荷予定ありだから平気だと思うよ
でもまぁTRPGの本なんて買っておかないといつのまにか絶版なんてよくあるし欲しいと思ってたなら買っちゃった方が良い
でもまぁTRPGの本なんて買っておかないといつのまにか絶版なんてよくあるし欲しいと思ってたなら買っちゃった方が良い
664NPCさん
2022/08/20(土) 21:14:42.82ID:??? CoCの秘匿やるならシノビガミやれみたいなのたまに見るけど高確率で事故るよな…
やりたいって言われて回したら期待してたのと違ったって言われたことあるし
やりたいって言われて回したら期待してたのと違ったって言われたことあるし
665罵蔑痴坊(偽)
2022/08/20(土) 21:24:04.62ID:??? プレイヤーが自主的に隠したいならGURPSで秘密持て。
666NPCさん
2022/08/20(土) 21:32:15.52ID:??? こういっちゃなんだけどCoCで秘匿大好きな方々に
秘匿がルールに組み込まれてるシステム渡してミスマッチしないわけはないと思うの
そもそもが独自の遊び方なわけだし
秘匿がルールに組み込まれてるシステム渡してミスマッチしないわけはないと思うの
そもそもが独自の遊び方なわけだし
667NPCさん
2022/08/20(土) 21:41:14.63ID:??? いや、ツイッターで秘匿CoCでやりたいこと突き詰めたらシノビガミな人多そうみたいなの流れてきてそれは違うぞ、と思って
668NPCさん
2022/09/01(木) 18:58:28.24ID:??? 次の流派ブックはハグレモノか
ブレーメンに救済がくるか
そして追加の流派は何が来るんだ……?
ブレーメンに救済がくるか
そして追加の流派は何が来るんだ……?
669NPCさん
2022/09/01(木) 22:06:12.55ID:??? 人気ありそうな隠忍出し惜しむなぁ
まあハグレモノでも嬉しい
まあハグレモノでも嬉しい
670NPCさん
2022/09/02(金) 12:42:55.84ID:??? ハグレモノは元々下位流派が多いし新しい下位流派よりも各下位流派の忍法を増やしてほしい。
でも世界忍者連合はあんまり強化望めないよなぁ
でも世界忍者連合はあんまり強化望めないよなぁ
671NPCさん
2022/09/06(火) 10:44:30.01ID:??? 各流派のロゴというかマーク
あれ有料でもいいから配布してくれないかなぁってずっと思ってる
あれ有料でもいいから配布してくれないかなぁってずっと思ってる
672NPCさん
2022/09/06(火) 21:13:16.86ID:??? 流派のマークかなり空気だよね。結構デザイン好きなんだけどな
野良に点在する素材とか画像とかリプレイとかでも使われてるの殆ど見たことないわ
野良に点在する素材とか画像とかリプレイとかでも使われてるの殆ど見たことないわ
673NPCさん
2022/09/07(水) 13:16:25.12ID:??? 透過素材が無いから、自分で作らなきゃいけないってのがね……
下位流派にもマークあることわかったし、ダウンロードできるようにしてほしいものだわ
下位流派にもマークあることわかったし、ダウンロードできるようにしてほしいものだわ
674NPCさん
2022/09/14(水) 11:07:32.75ID:ZqxT5QfQ 誘導系で使いやすい戦場って水中と高所なら水中なんかね
回避−2って結構でかいよなあ
回避−2って結構でかいよなあ
675NPCさん
2022/09/15(木) 03:25:29.94ID:??? 使いやすさで言えば圧倒的に水中だけど、高所にも峠牙や飛傘といった強力な忍法があるからな
どういう忍法が使いたいかにもよる
どういう忍法が使いたいかにもよる
676NPCさん
2022/09/16(金) 10:58:25.03ID:??? 誘導 水中は味方への被害が大きいのが難点。
677NPCさん
2022/09/17(土) 08:58:05.00ID:Yjpn+aRV それはそう>>味方への被害がでかい
バトロワ型とかなら遠慮なく選べるんだけどな
バトロワ型とかなら遠慮なく選べるんだけどな
678NPCさん
2022/09/18(日) 13:09:36.15ID:??? バトロワ型はPLのニーズが低い…
679NPCさん
2022/09/20(火) 03:10:33.24ID:??? 一番影薄いのは悪天候だな
680NPCさん
2022/09/20(火) 08:17:48.15ID:??? 鞍馬の流派ブックで効果が追加されたし、災雷もあるからそう悪くもないけどね
681NPCさん
2022/09/20(火) 15:37:12.18ID:??? 自分の周囲だけかもしれないけど、災雷が出たことで矢止めの術の価値が上がったみたいな話は聞いたことある
682NPCさん
2022/09/21(水) 10:05:43.33ID:k1BKuIIa 流派ブック、全流派出てからまとめて買いたいみたいなところあるわ
683NPCさん
2022/09/23(金) 18:04:29.48ID:??? 全部まとめて買いたいってのは分かるけど
6冊セット11880円を目の前にしたら買いづらくない?
そう思うと今のうちからちまちま買ってるわ
6冊セット11880円を目の前にしたら買いづらくない?
そう思うと今のうちからちまちま買ってるわ
684NPCさん
2022/09/25(日) 03:11:34.10ID:??? みんながおまえほど経済力が低いと思うなよ
685NPCさん
2022/09/25(日) 04:29:49.50ID:??? 買ってるのにケチ付けてて草
同卓の奴にも歪んだ解釈でイチャモン言ってそう
同卓の奴にも歪んだ解釈でイチャモン言ってそう
686NPCさん
2022/09/25(日) 21:51:03.70ID:??? 自分の妄想を殴り始めた!
687NPCさん
2022/09/27(火) 12:18:24.82ID:??? シノビガミ、流派ブックとか出てたのか…
TRPGと言うかソシャゲとかゲームの宿命だけどインフレ、機能拡張がどんどん増えていって古参は嬉しいけど新参には逆に壁が高すぎて萎える問題あるな~
忍秘帳
正忍記
流派ブック x5
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
TRPGと言うかソシャゲとかゲームの宿命だけどインフレ、機能拡張がどんどん増えていって古参は嬉しいけど新参には逆に壁が高すぎて萎える問題あるな~
忍秘帳
正忍記
流派ブック x5
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
689NPCさん
2022/09/30(金) 09:03:50.21ID:??? 流派ブックに限らず、サプリはゲームに慣れてもうひと捻り欲しい人間が買うものだからな
ゲームに慣れないうちから無理して揃える必要はない
ゲームに慣れないうちから無理して揃える必要はない
690NPCさん
2022/10/05(水) 03:03:44.38ID:??? でも買っとかないとプレミア化しちゃったりするじゃないですかやだー
691NPCさん
2022/10/07(金) 01:03:57.48ID:??? 「施間居[セマイ]」という名字を思いついたので忍者屋敷専門の大工な忍者を作ってみたい。どの流派がいいかなぁ?
692NPCさん
2022/10/07(金) 12:23:19.60ID:??? そりゃ斜歯でしょ
693NPCさん
2022/10/07(金) 18:31:09.38ID:??? ハグレモノでもおかしくはないかな
694NPCさん
2022/10/07(金) 21:04:07.70ID:??? やはり第一候補は斜歯か。掘削術や地の利を駆使するのかな。
695NPCさん
2022/10/09(日) 16:12:37.80ID:??? シノビガミだけど、流派ブックにスタブ改訂版の一部の忍法が掲載されているらしいじゃん。
これは流派ブックが出揃えばスタブは買わなくても良くなるのかな?
それともスタブ掲載の汎用忍法はスタブ買わないとダメ?
これは流派ブックが出揃えばスタブは買わなくても良くなるのかな?
それともスタブ掲載の汎用忍法はスタブ買わないとダメ?
696NPCさん
2022/10/10(月) 01:14:26.36ID:??? 聞かれてもここの住人はルルブ持ってる事が
大前提だから話自体が噛み合わないだろ
大前提だから話自体が噛み合わないだろ
697NPCさん
2022/10/10(月) 02:19:32.30ID:??? そんな前提無いが
698NPCさん
2022/10/12(水) 14:08:51.15ID:??? そういえば閨合戦やデッドマンみたいな、初回特典とかでのみ手に入って再録されていないルールってどのくらいあるんだろう
699NPCさん
2022/10/12(水) 15:29:47.04ID:??? いつだったかなんかの格ゲーとコラボとかもあったな
700NPCさん
2022/10/14(金) 14:11:37.62ID:??? マギロギの新刊、まだ制作してたんだな
こっそりポシャったのかと思ってた
こっそりポシャったのかと思ってた
701NPCさん
2022/10/15(土) 18:45:46.76ID:??? シノビガミに「沈黙」ってスキルあるけどさ、
感情判定って同じシーンにいる相手にしかできないから
シーンに出るのを断っていれば感情が結べず、情報流出の面だけで言えばこのスキルいらないよね?
※彷徨とか特殊効果は抜かして考えた場合
感情判定って同じシーンにいる相手にしかできないから
シーンに出るのを断っていれば感情が結べず、情報流出の面だけで言えばこのスキルいらないよね?
※彷徨とか特殊効果は抜かして考えた場合
702NPCさん
2022/10/15(土) 20:39:25.06ID:??? あれは公安に入るor奥義破りマイナスのために取るものだから
703NPCさん
2022/10/15(土) 20:53:50.40ID:??? 感情判定捨てる前提な時点で進行に支障受けてるやん
704NPCさん
2022/10/15(土) 21:00:11.77ID:??? 認識どおりで合ってたか。サンキュー。
705NPCさん
2022/10/15(土) 21:09:37.48ID:??? 効果が無駄になるように動いて無駄にならない忍法なんてあるの?
706NPCさん
2022/10/18(火) 11:11:52.99ID:??? 698で書いてから気になってバックナンバー遡ってみたんだが、role&rollに掲載されたミニサプリだけで18個あるのか……
いくつかは正忍記とかに掲載されてるかもだけど結構多いなぁ
いくつかは正忍記とかに掲載されてるかもだけど結構多いなぁ
707NPCさん
2022/10/28(金) 06:39:09.74ID:??? 屍衣、デッドマンのリファインなんだろうけど、実際どのくらい変わっているのか比較してほしいなぁ
708NPCさん
2022/11/01(火) 13:13:44.85ID:??? シノビガミの世界とサタスペの世界って繋がってたのか……
709NPCさん
2022/11/01(火) 16:49:19.99ID:??? 思ったより独自流派が大変だ
まさか設定しない限りハグレモノの上位忍法も取れないとは思わなかった
まさか設定しない限りハグレモノの上位忍法も取れないとは思わなかった
710NPCさん
2022/11/01(火) 17:23:48.30ID:??? >>709
でもそれぐらいの縛りは妥当だと思ったよ
そうでもしないとハグレモノだけ何でもありになってしまう
まあ、上位流派の忍者でも「他流派の血」で下流派忍法を取れるようにしているマンチ/キッズなハウスルールとかあるし、既にシノビガミ全体が何でもありになっているがw
でもそれぐらいの縛りは妥当だと思ったよ
そうでもしないとハグレモノだけ何でもありになってしまう
まあ、上位流派の忍者でも「他流派の血」で下流派忍法を取れるようにしているマンチ/キッズなハウスルールとかあるし、既にシノビガミ全体が何でもありになっているがw
711NPCさん
2022/11/01(火) 18:37:04.56ID:??? どう解釈してもおかしなことになる他流派の血周りで自分基準でルールの妥当性語る時点でもうね
712NPCさん
2022/11/08(火) 10:36:44.41ID:??? 独自流派のコンテストか……来月いっぱいまで期限あるし、一個二個考えて送ってみようかな
714NPCさん
2022/11/13(日) 20:20:03.30ID:??? もうデッドマンの「リファイン」ぐらいしか自力では思いつかないんだよ!わかれよ!
715NPCさん
2022/11/21(月) 14:01:15.25ID:??? 内容薄いやね>流派ブック
716NPCさん
2022/12/24(土) 02:20:34.86ID:??? 代用判定って指定された特技使えるフレーバーで演出しちゃダメなんだっけ?
《毒術》要求されて《召喚術》で代用判定したけど
そのせいの演出で毒使い(召喚関係なく)やっても良さげ?
《毒術》要求されて《召喚術》で代用判定したけど
そのせいの演出で毒使い(召喚関係なく)やっても良さげ?
717NPCさん
2022/12/24(土) 03:44:01.52ID:??? GMからのつっこみのとこの記述を見る限りは
あくまでももってる特技をつかって代用してるっぽいから
やるならGM許可を先にとってからだろうな
その例だと召喚で毒を出してって演出にするのが本来の代用判定の描写っぽい感じはする
あくまでももってる特技をつかって代用してるっぽいから
やるならGM許可を先にとってからだろうな
その例だと召喚で毒を出してって演出にするのが本来の代用判定の描写っぽい感じはする
718NPCさん
2023/03/02(木) 10:34:55.83ID:6no4lsei シノビガミを、何回かPLやらせてもらってて、GMも挑戦しようとしてるんだけど、ここにいる人ってエネミーデータ(奥義や忍具の数は秘密にしとくとして)ってPLに開示する派?それとも秘匿派?
PL側の時にクライマックスフェイズにエネミーデータを開示する人と、忍法とかを使うまでエネミーデータ秘匿の人がいて、どっちがメジャーなんだろうとふと思って。
PL側の時にクライマックスフェイズにエネミーデータを開示する人と、忍法とかを使うまでエネミーデータ秘匿の人がいて、どっちがメジャーなんだろうとふと思って。
719NPCさん
2023/03/02(木) 11:24:52.73ID:??? シナリオによるけど、基本開示するかな
720NPCさん
2023/03/02(木) 13:45:08.53ID:??? 基本開示する
ギミック仕込んでる場合は秘密を抜いたら開示とかにするかな
ギミック仕込んでる場合は秘密を抜いたら開示とかにするかな
721NPCさん
2023/03/04(土) 22:54:13.08ID:??? 身内向けの融通や無茶の利くセッションなら情報秘匿していきなりクソ強ボス出すみたいな無茶は効くだろうけど、
野良とかトラブルが予想される卓なら基本的に開示か秘密に書くかした方が安全
野良とかトラブルが予想される卓なら基本的に開示か秘密に書くかした方が安全
722NPCさん
2023/03/07(火) 20:18:23.85ID:ZlSL1e0S あひがとう、基本的には戦闘前に奥義とか秘密にするもの以外は開示して、何かしらギミックをかませる場合は秘密抜いたら開示できるよって形にするわ
723NPCさん
2023/03/07(火) 20:55:02.30ID:??? そういや、隠忍の流派ブックが出るのな
724NPCさん
2023/03/07(火) 21:47:59.25ID:??? すでに買った
725NPCさん
2023/03/07(火) 22:52:51.74ID:??? 追加データ求めてないんでコスパ悪いのよな
726NPCさん
2023/03/07(火) 23:00:36.12ID:??? わりとPVするゲームで特定の流派のみ強化されるサプリがある
ってのもちょっと問題あるよなって思ってる
今は斜歯以外が揃ってるから斜歯だけ冷遇状態になってるけど
ってのもちょっと問題あるよなって思ってる
今は斜歯以外が揃ってるから斜歯だけ冷遇状態になってるけど
728NPCさん
2023/03/18(土) 20:27:55.55ID:??? 流派ブックにしてもエンジョイ勢お断り本だしな
732NPCさん
2023/03/31(金) 12:33:01.10ID:??? >>729
「〜が多いです」とか小学生が書いたのかと思うような表現を見た瞬間に本を閉じたから、良し悪しを論じるのは難しいかな
「〜が多いです」とか小学生が書いたのかと思うような表現を見た瞬間に本を閉じたから、良し悪しを論じるのは難しいかな
733NPCさん
2023/04/04(火) 02:50:17.27ID:??? 「どんなものでもその90%はカスである」(スタージョンの法則)
「大量の駄作の上に名作があり、駄作を受け入れられないジャンルや市場は名作を生み出せない」という意味
名作が欲しいなら、正直そんなに欲しくなくてもまず駄作を買ってシリーズ継続を祈るべきなんだ…
「大量の駄作の上に名作があり、駄作を受け入れられないジャンルや市場は名作を生み出せない」という意味
名作が欲しいなら、正直そんなに欲しくなくてもまず駄作を買ってシリーズ継続を祈るべきなんだ…
735NPCさん
2023/04/19(水) 18:11:07.52ID:??? シノビガミのキャラシ(PCとNPCそれぞれ)ってどのタイミングで公開するのが一般的?
今まではインセインで遊んでて、基本的にセッション終了まで非公開が多かったんだけどシノビガミは最初から公開してることあるよね?
今まではインセインで遊んでて、基本的にセッション終了まで非公開が多かったんだけどシノビガミは最初から公開してることあるよね?
736NPCさん
2023/04/19(水) 18:31:24.07ID:??? セッション開始時に導入がてら公開してる
737NPCさん
2023/04/19(水) 18:32:11.95ID:??? シノビガミのキャラシは一部除いて公開情報だからな
PCは基本最初から公開、NPCはシナリオによるけど登場したときか戦闘に入るタイミングが多いと思う
PCは基本最初から公開、NPCはシナリオによるけど登場したときか戦闘に入るタイミングが多いと思う
739NPCさん
2023/04/19(水) 20:51:50.52ID:??? シノビガミは【学園の七不思議】って自分の習得忍法を隠す忍法がある
つまりこれを持ってない場合は忍法は公開情報なのだ
NPCに関しては、キャラシートがある(戦闘が可能)なのか
それとも非忍者なのか不明なやつは非公開で良いと思う
つまりこれを持ってない場合は忍法は公開情報なのだ
NPCに関しては、キャラシートがある(戦闘が可能)なのか
それとも非忍者なのか不明なやつは非公開で良いと思う
740NPCさん
2023/04/19(水) 20:59:03.22ID:??? 無害田エキストラの助「公開するものはありませぬ」
743NPCさん
2023/06/02(金) 19:44:57.56ID:??? シノビガミで建物にこっそり侵入するってどの特技の範疇だろ?
破器術は鍵開けのみだし、潜伏術は潜入したあとの技能だし
破器術は鍵開けのみだし、潜伏術は潜入したあとの技能だし
744NPCさん
2023/06/02(金) 21:19:32.18ID:??? どれでもいいよ。
まあ普通はその二つや登術、隠形術に地の利かな?
罠術や隠蔽術、絡繰術に通じていればそこから逆算して封鎖を突破できるのが忍者だ。
GMを納得させられるなら火術や意気を駆使してもいい。しらんけど。
まあ普通はその二つや登術、隠形術に地の利かな?
罠術や隠蔽術、絡繰術に通じていればそこから逆算して封鎖を突破できるのが忍者だ。
GMを納得させられるなら火術や意気を駆使してもいい。しらんけど。
745NPCさん
2023/06/02(金) 22:47:51.13ID:??? 第六感でいい感じのルート思いついてバレずに入った、幻術でだまくらかして堂々と入る、人脈で建物の警備の人に案内してもらったシノビなんだしどれでもアリよ
どの特技が似合いそうかって頭の体操するだけならいいけどシナリオで特技指定するなら○○で判定だけどアイデア出るなら他のでもいいよぐらいにテキトーにしてなんの特技でもokぐらいにゆるくしてほうがシナリオ回すのは楽だと思うよ
どの特技が似合いそうかって頭の体操するだけならいいけどシナリオで特技指定するなら○○で判定だけどアイデア出るなら他のでもいいよぐらいにテキトーにしてなんの特技でもokぐらいにゆるくしてほうがシナリオ回すのは楽だと思うよ
746NPCさん
2023/06/05(月) 18:02:49.82ID:??? 流派ブックも16日で遂に揃い踏みか
747NPCさん
2023/06/05(月) 18:31:43.18ID:??? 思ったより早く出揃ったな
何年もかかると思ってたわ
でもインセインとマギロギは?
何年もかかると思ってたわ
でもインセインとマギロギは?
748NPCさん
2023/06/16(金) 10:40:54.64ID:??? 新規タイトルはもう作らないのかな
749NPCさん
2023/06/16(金) 22:11:30.50ID:??? まだ古流があるじゃないですか
750NPCさん
2023/06/16(金) 22:24:51.31ID:??? 古流秘伝か
751NPCさん
2023/06/17(土) 13:05:41.34ID:??? いらねえー
外道ブックならまだ需要あるかもだ
外道ブックならまだ需要あるかもだ
752NPCさん
2023/07/01(土) 14:07:30.29ID:???753NPCさん
2023/07/08(土) 11:50:37.38ID:??? 古流外道ブック、完全に MASASHIGE本になりそう
754NPCさん
2023/07/10(月) 20:26:55.89ID:??? どゆこと!?
756NPCさん
2023/07/13(木) 09:41:50.84ID:??? お世辞にも出来の良いシステムとは言えないシノビガミをここまで盛り上げた最大の功労者だからなあ
758NPCさん
2023/08/07(月) 22:30:00.99ID:??? 冒企の中では随一の文才かもだ
760NPCさん
2023/08/10(木) 20:41:02.86ID:??? そうそう
ビガミ公式に非常に近い立ち位置ではあるけど外部の人間なんだよなあ
ビガミ公式に非常に近い立ち位置ではあるけど外部の人間なんだよなあ
761NPCさん
2023/08/12(土) 16:46:35.61ID:??? その外様が看板ライターなんだよなぁ
762NPCさん
2023/08/22(火) 17:07:02.59ID:??? 所詮は外様だから調子乗ってるようならいつでも切れるんだよなあ
763NPCさん
2023/09/10(日) 07:39:15.77ID:lFYOcfmr764NPCさん
2023/09/17(日) 19:14:48.54ID:??? インセインが基本ルールブック作るらしいけどサプリはどうなってるんだ
765NPCさん
2023/09/17(日) 20:11:21.61ID:??? 外様ライター連れてきて書かせるのと違うか
766NPCさん
2024/01/21(日) 04:28:14.72ID:IDWJfRF0 質問です。
マギカロギア遊んでみたいのですが、どこで募集されているのでしょうか?
TRPGのディスコードに入ってみたのですがサイコロフィクションはシノビガミがほとんどで、
マギカロギアは1卓も立ちません。
マギカロギアの卓が頻繁に建つディスコードサーバーや等あれば教えてください。
マギカロギア遊んでみたいのですが、どこで募集されているのでしょうか?
TRPGのディスコードに入ってみたのですがサイコロフィクションはシノビガミがほとんどで、
マギカロギアは1卓も立ちません。
マギカロギアの卓が頻繁に建つディスコードサーバーや等あれば教えてください。
767NPCさん
2024/01/22(月) 18:57:22.26ID:??? 前は「TRPGオンセン」というサイトでいくらか募集してたけど、今はどうかな?
768NPCさん
2024/01/24(水) 18:02:59.67ID:??? オワコンやね
769NPCさん
2024/01/24(水) 18:03:04.08ID:??? オワコンやね
770NPCさん
2024/04/26(金) 15:06:00.95ID:??? マギカロギアが遊べる環境なんてないんですね。
X で調べても卓感想しか流れてこなくて、身内回しがほとんどなんだろうなとは思ってました。
X で調べても卓感想しか流れてこなくて、身内回しがほとんどなんだろうなとは思ってました。
771NPCさん
2024/05/31(金) 18:36:37.47ID:??? 公式シナリオがワンパターン過ぎてなあ
自然と身内限定で回すようにならざるを得ない
自然と身内限定で回すようにならざるを得ない
772NPCさん
2024/06/24(月) 21:26:29.11ID:??? インセインってシーン制のゲームなの?
773NPCさん
2024/06/24(月) 21:48:46.89ID:??? せやな
774NPCさん
2024/06/28(金) 19:34:34.81ID:??? 劣化版クトゥルフの草分け的存在やぞ
775NPCさん
2024/09/18(水) 01:38:45.76ID:??? マギロギならGMやるよーって言えばPLは割と集まりそうな気はする
GM募集は厳しいかも
GM募集は厳しいかも
776NPCさん
2024/12/05(木) 20:08:51.08ID:??? 近藤局長「冒険企画局の在庫の山で、今いちばんいっぱい場所を取ってるのが「サムライブレイド」だよ。デザイナーさんも頑張って宣伝してね。o(`ω´ )o」
レスを投稿する
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- いつまでも立たない🏡
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- Z世代、ブチギレ「職場がホワイトすぎてキツイ。刺激がない」 [606757419]
- 大谷って自殺とか考えたことないだろうな