X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/22(金) 01:53:07.56ID:dARgmpMv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/25(月) 16:52:39.65ID:5mWJVlcA0
バーミヤン入れない位混んでた
2019/11/25(月) 17:10:38.95ID:Ou+HYpPr0
>>86
初日の橋の上にいたけど風が強くてシャレにならなかった
なんで今回中に入れなかったのか
2019/11/25(月) 17:17:26.46ID:DxKPpXPB0
お前ら楽しそうだな!
ゲムマわくわくしてたのにゲムマ3日前に出張させられた俺に一言くれw
2019/11/25(月) 17:19:37.28ID:DxKPpXPB0
フラゼッタ遊んだ人いる?感想聞きたい
ルールだけみると微妙な感じだがアートワークはドストライクで悩んでる
2019/11/25(月) 19:57:54.04ID:C5Z8NtvZ0
>>80
ホンマ、テラフォの時は糞
発売日当日にしれっとプレミア価格!!とか出してた糞販売は絶対忘れん
2019/11/25(月) 20:01:35.96ID:rBX/yxFS0
数百円安くて駿河屋使ったのに転売価格で購入する事になった奴おる?
2019/11/25(月) 20:30:24.05ID:CF0aERI80
一回、新品と中古を間違えて送ってきたことあったけど普通に交換だったな
>>79
なんかこの人はこの人で面倒な客ぽくも見える。
注文停止って規定外のキャンセルとかするとなるんだっけ?
2019/11/25(月) 20:35:56.80ID:fNVDjk8f0
メールアドレス云々書かれてるから途中でアドレス変えたんでしょ
知らんけど
2019/11/25(月) 21:22:49.43ID:d2HYTr8D0
>>79
どっちもどっちな気がしなくもないけど駿河屋の対応が悪い事は身を持って経験しているからな
中古で欲しかったのを購入したら検品三人の判子があったのに全く違う商品が送られてきたことがあって
それに関して問い合わせたら文句言ってきたことがあったわ
査定で変に引かれてこともあってそれ以来使っていないわ
2019/11/25(月) 21:27:48.37ID:f8mSsFN80
駿河屋は通常購入品も催促するまで送ってこないよ
2019/11/25(月) 21:42:29.98ID:Nl6zz0u+p
駿河屋はオンラインの在庫別に持ってなくて、在庫持ち店舗→オンライン担当→客になってるから遅いんじゃないかと思う。
2019/11/25(月) 22:42:58.63ID:/9odBao30
Perksのカードをスリーブ入れようと思ったんだけどBGGで調べたら50 x 75mmって特殊なサイズで色々調べてるんだけど良いのが見つからないんですがオススメあります…?
2019/11/25(月) 22:43:49.30ID:2mGxIoYe0
アンドゥって1度しかできない系のゲームでしょうか?
誰かやったことある方感想を聞かせてください。
2019/11/25(月) 22:45:18.30ID:2mGxIoYe0
>>99
あんまりお勧めではないんだけど、他に選択肢が無い場合にはmaydayのスリーブが大体サイズはある。
https://www.maydaygames.com/collections/card-sleeves/products/sails-of-glory-card-sleeves
2019/11/25(月) 23:01:40.30ID:/9odBao30
>>101
ありがとうございます。やっぱMaydayしかないですかね…1パックのために送料15ドルぐらいかかるのでそれがちょっと引っかかってるんですよね…
他のサイズとまとめ買いすればいいんだろうけどゲムマで他のサイズ大量に買ったの失敗だったなぁ
2019/11/25(月) 23:29:49.61ID:1aE/SNDg0
>>100
ストーリー覚えてちゃうと正解だし続けられるので1かいしか出来ない。もしくは数年後に忘れたころにやるとか。
2019/11/25(月) 23:37:59.74ID:GgiuxDtd0
>>100
一度クリアしたら終わりのタイプ。
たぶん2回くらいでクリアするんじゃないかな。

ひとつしかやっていないが、断片的な情報からぼんやり推理するゲームだったよ。
真相解説があるので、クリア後にそれを読めばなるほどと思うけど、推理で真相を当てるのはほぼ無理じゃないかな。

ゲームシステムは新しさがあるので、そのあたりに興味あるならやってもいいんじゃない?
俺はもういいかな。
2019/11/26(火) 01:20:14.64ID:maekU95Qp
ツォルキンって食料管理がアグリコラ並みに厳しい?
106NPCさん (アークセー Sxc5-FwEf)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:46:29.07ID:xjsGrIetx
>>105
食糧繰りに困ることはあまりない
2019/11/26(火) 02:02:05.93ID:2pN+xbJ8p
>>89
春の時は屋内で座れたから、そのつもりで来たら外で愕然としたわw
飲食ブースを用意した影響だろうから、今後は外が基本になるのか、、、
2019/11/26(火) 02:41:57.98ID:1lzLafFwM
>>87
抱っこ紐も小1くらいの子もいたけどベビーカーだけに言及するのにはなにか理由ある?
2019/11/26(火) 03:32:28.16ID:1rxnrQDrd
>>105
ツォルキンの食糧(コーン)はワーカーに支払うだけじゃなくて、ワーカーの配置や資源変換にも使う言わばお金のようなもの
基本戦術を理解するまではかなり食糧で悩むし、プレイ中に何度も計算する場面が出てくる
2019/11/26(火) 06:58:47.56ID:yGoz3gOk0
イエサブのグルームヘイヴンの予約受付が終了していることに驚く
最近のアークライトの誤訳や投げ売りを考慮しても欲しい人は欲しくなるゲームなのかな
111NPCさん (ササクッテロル Spc5-IqAQ)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:11:14.43ID:BiIPvTLpp
BGG堂々の一位で同じ上位のテラフォーミングマーズやサイズも大人気だったしね
あと日本語化しないとプレアビリティに問題があり
日本語化も楽じゃない
2019/11/26(火) 08:38:09.93ID:7TnOcdqJp
文句は言えど不買までいく奴なんてほとんどいないってことだ
2019/11/26(火) 08:45:22.04ID:ZxPsXIrva
話題のゲームの面白さを追認するためにプレイしてる無自覚なゲーマーは、話題になったら買わざるをえないんだろうね
2019/11/26(火) 09:16:12.74ID:kd4GBKGa0
>>100
一応、2章以降はある程度のランダム要素があるけど、くり返しやりたいかは人によるかな。
三章は敵配置、プレイヤーの目的、ボスがランダムになっているので毎回違う感じになる。
2019/11/26(火) 09:30:48.21ID:x7rIFca+0
アンドールと間違えてるかも?
2019/11/26(火) 09:36:18.10ID:ZuJWib7KM
ふと思ったんだが、1人プレイも出来るボードゲームの元祖ってなんだろ?
ソリティアとかじゃなくて、いわゆるドイツゲームで
2019/11/26(火) 10:04:44.43ID:kd4GBKGa0
>>100
>>115
114だけど、ゴメン完全に間違えてた。こちらはアンドゥと無関係ないです。
2019/11/26(火) 10:52:10.24ID:75JnDGJMa
>>116
売れたゲームならtake it easy とか?
2019/11/26(火) 10:54:53.02ID:A4Na/i+I0
ヤッツィーぽいゲームは昔からいっぱいありそう
2019/11/26(火) 11:43:26.74ID:3pIcbA8f0
クロンダイク警察だ!
2019/11/26(火) 15:07:23.81ID:PFX//Ysud
K2完全版は拡張とセットになっただけで、バランス調整とかコンポーネント変更とかは無いんかな
2019/11/26(火) 15:50:51.24ID:7wj9Jpsy0
ウイングスパンたけー
2019/11/26(火) 18:05:04.72ID:2ayjdMKn0
宇宙カタン興味あるんだけどあれも交渉要素あるの?
おれは交渉の才能ゼロだから
2019/11/26(火) 18:08:27.16ID:yvsSahL10
交渉はコミュ障にはつらいよな
2019/11/26(火) 18:34:26.35ID:kd4GBKGa0
宇宙カタンって元のほうは結構不評だったって印象がある(カタンとしては色々な要素を付け加え過ぎて別ゲー化してしまった、など)のだけど、今回のやつはどうなんだろう?
2019/11/26(火) 19:54:19.14ID:Rqh2/c8K0
アークライトはいったん落ち着いて過去の名作のリメイクとか再販をすればいいのに
エラッタや大コケのリスクも減るだろうし
127NPCさん (ワッチョイ a916-1uM8)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:53:02.44ID:m/qInNrT0
駿河屋から白ブラスキャンセルのメールきた
数を確保できなかったんだと

しょーがないのでアマで注文し直したわ
2019/11/26(火) 22:25:19.15ID:qnQ2yrN9M
カタンの拡張って不評なイメージしかないわ
2019/11/26(火) 22:37:07.86ID:CaJziEI50
starship catanじゃないのか、パス
2019/11/26(火) 22:53:55.41ID:sXs4S7in0
ゆうて白ブラスはゲムマで最後まで品切れなかったけどな。
2019/11/26(火) 22:59:39.56ID:cUDHKLQ90
>>126
あんなTシャツ作るくらいならそっちの方がずっといい
2019/11/26(火) 23:34:05.15ID:gvzcvxSP6
グルームヘイヴンも売れてそうやし一旦落ち着くメリットがないわ
133NPCさん (ワッチョイ d915-1jOV)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:28.22ID:eWVi7mtW0
>>127
情報ありがとう
俺は白黒両方ともキャンセルきてた
これでまたプレミア価格販売されるのかな
2019/11/27(水) 00:16:29.91ID:lDCpmtje0
ブラス、コンポーネントは良さそうよね
そういえばゲムマで試遊とかあったのかな
2019/11/27(水) 05:26:30.27ID:BvDzBro1d
>>128
騎士カタンは名作だと思う
2019/11/27(水) 05:55:18.68ID:uiuzjA4S0
難しいの嫌、カツカツ嫌っていう最近のスレ民傾向とか見てると
ブラスなんかが売れるとは思えないんだけどな…
面白いは面白いけど、本当に好みに合ってんのか?って
2019/11/27(水) 06:37:34.05ID:y3aDRYX40
エバーデールかわいくて予約しようと思ってるんだけどどうなんでしょう
2019/11/27(水) 06:44:59.09ID:Yhc9Cf0V0
転売屋のリサーチかな?
2019/11/27(水) 08:28:24.57ID:3cwW3GncM
ブラスじゃなくて軽量化した産業の時代のほうをリメイクしてくれれば良かったのになぁとは思う
140NPCさん (ワッチョイ 7be4-CqbB)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:54:06.30ID:+XEB1xsx0
最近、高いボドゲ が、もうこの値段普通でしょ?
って感じでドンドン発売されんだけど
2019/11/27(水) 09:17:03.75ID:783Bg4xE0
もう普通の値段だ
買うわ

で買っちゃいなよ
2019/11/27(水) 09:19:29.19ID:Xmuqs6Rt0
グルームヘイヴンは値段でパスしたわ
25000くらいなら買ったが
2019/11/27(水) 09:30:23.19ID:AErOALvFd
>>136
そんな傾向あったか?
最近のスレの傾向は同人の話をここでするのかしないのかくらいしか記憶にないわ
あと悪光と駿河屋の悪口
144NPCさん (スップ Sd73-cYs3)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:19:43.14ID:Zp5cZP0md
Die Crewは早くても3月以降っぽいですね
2019/11/27(水) 10:31:16.15ID:4//FucKJd
一方の説明しか聞かないで批判するツイッター民は頭沸いてるのかな?
2019/11/27(水) 10:34:27.70ID:oAaIwz1bd
>>143
直接攻撃要素や交渉が面倒って傾向は有ったけど
難しいのやカツカツなのが嫌って傾向は無かったかと

ツォルキンやグルームヘイブン程度では難しくもカツカツでも無いって話かも知れんが
2019/11/27(水) 10:44:58.63ID:wsAs31/i0
最近の傾向として、やりたいことやれて干渉少なめなのが多いよねって話を誤解したのかな
2019/11/27(水) 11:27:08.98ID:Q2UbqOgxd
白ブラスのキャンセルメールまだ来てないな
全員じゃないのかメール遅れてるだけなのか…
2019/11/27(水) 11:28:13.29ID:rXn6Fgx9p
そりゃ全員じゃないだろ
入荷数がショートしただけなんだから
2019/11/27(水) 11:31:12.52ID:oAaIwz1bd
ブラスはキック版が出回った頃には良く遊ばれてたけど
今更出てもオープン会で改めて遊ぶ人は少なそうではある
難しくてカツカツなゲームが好きな人は今テラフォかバラージかテラミスティカ拡張に夢中だろうし
2019/11/27(水) 13:37:22.12ID:Q2UbqOgxd
それキック版がとっくに出回ってるbarrageも同じことじゃね
日本語版出たから再び遊ばれるようになってんなら、白ブラスもまた遊ばれるでしょ
2019/11/27(水) 13:49:27.53ID:/WRVLIHX0
ゲムマ以降、ボードゲームを収益化しようとしてるツイートが増えたけど、
テレビゲームと違って、仲間うちやサークルで1個持ってればいいし、ゲームカフェもあるし、
利益を上げるのは難しいだろうね
カードゲームなら当たればデカいが
2019/11/27(水) 14:11:05.51ID:oAaIwz1bd
>>151
バラージはキック版が出回ってからリテール版が出るまでの間隔が短いよ
キック版に食いついた連中の熱が冷めない内にリテール版が出た形になった
戦略の研究も行きつく所まで行ってない感じだし
2019/11/27(水) 14:32:38.39ID:6lV/Bu/iM
売る側としてはオープン会とかより極力クローズの集まり増えたほうがうれしいよね
ゲームカフェはリースで
2019/11/27(水) 17:22:32.61ID:Hp56nEiI0
理想は人生ゲームとかオセロみたいに家族や友達が集まったときに遊んでもらう選択肢に入ることだろうな
まぁそこまで行くにはまだまだ乗り越えるハードルが沢山あるわけだが
2019/11/27(水) 19:50:45.77ID:iGM40Fm70
エバーデール予約できてよかった
2019/11/27(水) 20:20:50.57ID:vl4akTiU0
6人くらいで集まることが多いんですが、会話が主じゃない(人狼とか)正体隠匿系のゲームってなんかありますか?
2019/11/27(水) 20:48:00.93ID:yeqYGc/s0
斯くして我は独裁者に成れり
2019/11/27(水) 21:00:09.45ID:/sakOs9g0
>>157
白雪姫のアップルーレットがルールも簡単でオススメ
2019/11/27(水) 21:01:28.79ID:7j+Dp8bwr
>>157
シャドウレイダーズ
超人ロック
2019/11/27(水) 21:25:42.46ID:Vrj630m50
>>157
お邪魔者
Fate
2019/11/27(水) 21:34:51.18ID:e1Xem/qg0
>>157
トルトゥーガ
2019/11/27(水) 21:42:11.63ID:NEI6nXsZ0
ちょっと便乗させてほしいんだけど
お邪魔ものって4人でも楽しめるかな?
2019/11/27(水) 21:45:51.53ID:8vbB/MhI0
>>157
斬サムライソード
バン!
マスカレイド

ブラッドバウンドとカラヤのスルタンは6人だとちょっと少ないか?
2019/11/27(水) 22:00:39.68ID:Vrj630m50
>>163
最低でも5人は欲しいかな
2019/11/27(水) 22:05:21.23ID:NEI6nXsZ0
>>165
やっぱりそうか……
情報ありがとう!
2019/11/27(水) 22:25:14.40ID:vi2ir9y0M
>>157
2019/11/27(水) 22:25:57.54ID:vi2ir9y0M
>>157
ルーム25とか
手に入りにくいけど…
2019/11/28(木) 00:36:17.03ID:eYCWjUob0
>>157
最近ならデスノート人狼とか
2019/11/28(木) 01:11:23.69ID:j/Z3KKO20
>>157
会話が一切ない正体隠匿といえばシークレットムーンだけど、勧めるほどじゃないなw

人狼が苦手ってだけなら他に勧められるものもあるんだけど、
嘘をつくのがまったく苦手なメンバーがいるとか?
2019/11/28(木) 01:47:57.98ID:H+ddvMBS0
>>157
アンダーカバー2
2019/11/28(木) 07:51:09.48ID:UxiJeFnF0
>>170
人狼は苦手な人がメンバーにいたので、「人狼以外」とさせていただきました。


>>回答してくれた各位
色々ルール等見てみました。
シャドウレイダースとROOM-25が楽しそうです。
ありがとうございました。
2019/11/28(木) 07:57:20.25ID:5yQ9dMdv0
それなら人狼のどの部分が苦手なのかから聞いてきた方がいいんじゃない? 会話が苦手ならそもそも正体隠匿やらない方がいいレベル
個人的に人狼はクライマックスでは半分以上が死者になりゲームを見守るだけになってしまうからって答えてる


シャドウレイダーズの名前が挙がってるから別のところだとMafia de Cubaとかレジスタンスアヴァロンとかタイムボムとかは俺は好き
2019/11/28(木) 08:42:15.79ID:9KkU609NM
和訳がちょっと手間だけどシャドウハンターズのほうが役職多かったような
2019/11/28(木) 08:51:42.03ID:2SZu1Ggxa
>>174
今は拡張でてるからシャドウレイダーズも拡張込みなら充分な数いるよ
2019/11/28(木) 08:55:39.71ID:2SZu1Ggxa
>>174
ちゃんと調べたら
ハンターズが拡張込みで20役職
レイダーズが拡張込みで30役職
だからレイダーズの方が役職多いね
2019/11/28(木) 09:20:47.29ID:RWz788MK0
>>173
ああいったゲームってわざと嘘をつくから、そういったのが苦手な人もいると思う
ハッタリが苦手というか
2019/11/28(木) 09:46:35.89ID:38sWT08Ud
>>177
ボドゲ勢から人狼が嫌われる理由は他に
途中脱落が有るから
盤外の情報がゲーム内に持ち込まれる(吊ったりする判断に使われる)
等があるよ
2019/11/28(木) 10:03:10.83ID:dVIlUtIed
駿河屋から白ブラス届いたわ
今週末遊べっかな
2019/11/28(木) 10:08:29.09ID:/+Ae0ySBd
>>178
固定メンバーでやること多いが困ったらこいつ吊っておけってのは確かにいる
正体隠匿系が上手な奴で残られると困るからなんだけど微妙にもやもやする
2019/11/28(木) 10:18:09.41ID:5yQ9dMdv0
嘘をつくのが苦手ならそもそも正体隠匿がジャンルとして向いてないんだよな

結局157の人狼が苦手なメンバーの人狼が苦手な理由によって勧めたいゲームが変わるんだよな
2019/11/28(木) 10:28:06.20ID:59TdNlBwa
大鎌戦役注文したよ
明日届くの楽しみ
2019/11/28(木) 10:36:46.25ID:AUlp04OHa
人狼は結局「誰を信じるか」「どのように会話の主導権を握るわ」みたいになるから苦手
シャドウレイダーズみたいに、全員に明確な推理要素がある方が好き
2019/11/28(木) 10:39:59.74ID:JbReJF7a0
ガチでやるか、ゲームメイクを楽しむかでもプレイスタイル変わるよな
完全にガチの人が入ると空気がおかしくなる
テレビでやってた時もガチ勢がいて狂気に満ちていた
2019/11/28(木) 10:42:31.83ID:JbReJF7a0
「○○さんは頭がいいから外しておいた方がいい」と言い出すグラドルが狂気の顔してた
実際外されて全然ゲームに参加できないで気の毒だった
2019/11/28(木) 10:47:13.89ID:asRt7q0z0
人狼はオンラインでも短期卓と長期卓で雰囲気全然違いますし。
セオリー主体と会話主体で話は成り立たないのです。
2019/11/28(木) 11:02:28.83ID:SRBWNYsIM
>>172
他の人も挙げてるけど、人狼苦手ってだけならタイムボムもいいよ
会話で嘘をつく要素はあるけど、システムが良いので人狼ほどギスギスしないし途中脱落もない
値段も安いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況