・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレを立てても盛り上がらなさそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
等に使用して下さい。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
後、次スレは原則>>970が立てる。
ここは無印スレです、ワッチョイ好きな方はワッチョイスレへ。
前スレ
TRPG総合 質問・雑談スレ 144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1568125782/
ワッチョイスレ
TRPG総合質問・雑談スレ124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539355441/
探検
TRPG総合 質問・雑談スレ 145
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/09(土) 23:42:44.16ID:???
2019/11/12(火) 22:21:05.22ID:???
保守
2019/11/12(火) 23:16:23.49ID:???
漫画版パトレイバーの愛蔵版が出るのか
TRPG再版とかないかなあ
TRPG再版とかないかなあ
2019/11/13(水) 01:26:24.15ID:???
ツクダホビー版のアルフォンス?
ジークジオンすら再販されてないのに…
ジークジオンすら再販されてないのに…
2019/11/13(水) 04:39:41.18ID:???
そういや、卓ゲ界にKOTYみたいなことやろうって動きまるでのなんでだろ
2019/11/13(水) 04:40:33.27ID:???
10NPCさん
2019/11/13(水) 05:49:58.20ID:??? おお、あるのかサンクス
11NPCさん
2019/11/14(木) 10:22:01.71ID:??? DriveThruRPG に
「炭素2185ロールプレイングゲーム」
なる新作がUPされてた
とうとう日本語版TRPGの取り扱いが始まったか!?
と期待して買ったら、日本語は表紙だけだった orz
OGL Variant にカテゴライズされてたけど随分違うな
能力値が、STR、DEX、CON、INT、TEC、PEO だし
TEC: Tchonology はサイバーパンクだし有りかなと思うが
PEO: People は、Charisma でよかったような…
メタルヘッドD20とは互換性が無さそうだ
ガジェット/メカニックに Mecha Suit というロボットがある
略して MS ですよ!!ムハァ
帰ったら読み込むべ
続きは未訳TRPGに移動すんべ
「炭素2185ロールプレイングゲーム」
なる新作がUPされてた
とうとう日本語版TRPGの取り扱いが始まったか!?
と期待して買ったら、日本語は表紙だけだった orz
OGL Variant にカテゴライズされてたけど随分違うな
能力値が、STR、DEX、CON、INT、TEC、PEO だし
TEC: Tchonology はサイバーパンクだし有りかなと思うが
PEO: People は、Charisma でよかったような…
メタルヘッドD20とは互換性が無さそうだ
ガジェット/メカニックに Mecha Suit というロボットがある
略して MS ですよ!!ムハァ
帰ったら読み込むべ
続きは未訳TRPGに移動すんべ
12NPCさん
2019/11/15(金) 09:08:08.79ID:??? >>11
斜め読みしてたら
> ■ 経済
> この世界の労働者は通常5年単位で契約し、給与は契約完遂時に支払われます。
> 労働者は、その間与信額の範囲内で生活し、契約完遂時の給与で借金を完済しようとします。
> 何らかの理由で契約を完遂できなければ、給与は一切支払われません。
超ブラック・ワールド!
キャラメイクもトラベラー式で1期5年
強制除隊されたら、1d4年の加齢だけして技能習得・給与はなし
嫌なシステムだ
斜め読みしてたら
> ■ 経済
> この世界の労働者は通常5年単位で契約し、給与は契約完遂時に支払われます。
> 労働者は、その間与信額の範囲内で生活し、契約完遂時の給与で借金を完済しようとします。
> 何らかの理由で契約を完遂できなければ、給与は一切支払われません。
超ブラック・ワールド!
キャラメイクもトラベラー式で1期5年
強制除隊されたら、1d4年の加齢だけして技能習得・給与はなし
嫌なシステムだ
13NPCさん
2019/11/15(金) 22:02:58.80ID:??? ロジカルシンキングを身につけれるゲームで、あまり知られていないマイナーゲームってありますかね?
14NPCさん
2019/11/15(金) 22:14:42.93ID:??? >ロジカルシンキングを身につけれる
何を求めているのかさっぱりわからない
何を求めているのかさっぱりわからない
15NPCさん
2019/11/15(金) 22:35:26.24ID:??? 意識高い系かな
16NPCさん
2019/11/15(金) 22:36:46.85ID:??? ら抜き言葉は意識が低いわ
17NPCさん
2019/11/15(金) 22:43:08.01ID:??? 詐欺めいたビジネスの人が、また何か商材に転用できそうな都合良いゲームを探してるのでは……と思ってしまった
18NPCさん
2019/11/15(金) 22:51:43.28ID:??? ボドゲならまだしもTRPGでは無理じゃね
GMがロジカルシンキングなシナリオ組むとか
GMがロジカルシンキングなシナリオ組むとか
19NPCさん
2019/11/16(土) 00:54:57.20ID:??? これテンプレに使えるな
クリティカルシンキングを身につけれるゲームで、あまり知られていないマイナーゲームってありますかね?
クリティカルシンキングを身につけれるゲームで、あまり知られていないマイナーゲームってありますかね?
20NPCさん
2019/11/16(土) 01:43:45.14ID:??? 「使ってどうするの?」ってレベルでつまらないんだが
21NPCさん
2019/11/16(土) 03:55:04.47ID:??? 論理的思考力を鍛えるパズルの本なんかたくさんあるんだからそれ読みなさい
最近また流行してるから書店行けばコーナーあるんじゃない?
論理パズルといえば表を作って総当たりしてくのがあるがあれ詰まらん 思考が刺激されてる感じも無い
最近また流行してるから書店行けばコーナーあるんじゃない?
論理パズルといえば表を作って総当たりしてくのがあるがあれ詰まらん 思考が刺激されてる感じも無い
24NPCさん
2019/11/16(土) 08:49:48.53ID:??? その表現を選んだのにはもう一つ理由があって
どうしてそういう質問をするに至ったのか訝しく思えるほど
それこそ何かのスクリプトがランダムに生成したのかと思えるほど変な質問に見えたというのがある
普通質問を投げる時は、人によって違うとは言え
ある程度欲しい回答の返ってくる可能性があると踏んだうえでするもんだが
この人が何をきっかけに
「クリティカルシンキングを身につけれるゲームで、あまり知られていないマイナーゲーム」
なんてものがありそうと思ったのかが不思議
どうしてそういう質問をするに至ったのか訝しく思えるほど
それこそ何かのスクリプトがランダムに生成したのかと思えるほど変な質問に見えたというのがある
普通質問を投げる時は、人によって違うとは言え
ある程度欲しい回答の返ってくる可能性があると踏んだうえでするもんだが
この人が何をきっかけに
「クリティカルシンキングを身につけれるゲームで、あまり知られていないマイナーゲーム」
なんてものがありそうと思ったのかが不思議
25NPCさん
2019/11/16(土) 09:19:46.67ID:??? お題はロジカルだったのになんでテンプレ案をクリティカルにしちゃったのかが不思議
27NPCさん
2019/11/16(土) 14:56:48.94ID:??? 連呼うぜぇw
29NPCさん
2019/11/16(土) 22:23:46.65ID:??? で、クリティカルシンキングって、何?
30NPCさん
2019/11/16(土) 22:48:18.12ID:??? 「思考法」でググって出てきた言葉を当てはめただけだよ
説明文コピペならできるけど自分で調べた方が早いでしょ
説明文コピペならできるけど自分で調べた方が早いでしょ
31NPCさん
2019/11/16(土) 23:08:38.71ID:??? なんでこいつ、こんなにも「自分は何一つ間違ってない」なんて態度を取り続けられるんだろう
どーでもいーけど、毛の生えた心臓ってまともな働きをしなさそうだ
どーでもいーけど、毛の生えた心臓ってまともな働きをしなさそうだ
32NPCさん
2019/11/16(土) 23:45:27.90ID:FLXKAabu >>29
「次の攻撃でクリティカル出せば勝てる」
「次の攻撃でクリティカル出せば勝てる」
33NPCさん
2019/11/16(土) 23:49:07.56ID:??? 栗手軽くん、何か言った?
34NPCさん
2019/11/17(日) 22:00:21.42ID:??? ガラスの心臓に毛が生えてる
37NPCさん
2019/11/18(月) 19:11:59.33ID:??? ケミカルガーデンみたいなヤツじゃないの
38NPCさん
2019/11/28(木) 12:31:27.27ID:??? TRPGって30超えのおっさんが初めてですって参加しても浮かない?
39NPCさん
2019/11/28(木) 12:34:35.83ID:??? TRPG界隈はおっさんばっかりなので安心したまえ
40NPCさん
2019/11/28(木) 12:34:36.09ID:??? 年齢では浮かない
41NPCさん
2019/11/28(木) 19:13:02.18ID:??? >>39
>>40
ありがとう
お礼にチョッタ宣伝するね
5chのなんJの姉妹板、『Anarchy実況板』(通称『穴実』)が深刻な人口不足です!
皆さん、気軽に遊びに来て書き込んでください!
よろしくお願いします!
●何の話題でもOK!
特に『バンドリ』と『ふるるる』の話題が多いのでこの2つのアニメが好きな人は絶対来てくれよな!
Anarchy実況
https://agree.5ch.net/liveanarchy/
>>40
ありがとう
お礼にチョッタ宣伝するね
5chのなんJの姉妹板、『Anarchy実況板』(通称『穴実』)が深刻な人口不足です!
皆さん、気軽に遊びに来て書き込んでください!
よろしくお願いします!
●何の話題でもOK!
特に『バンドリ』と『ふるるる』の話題が多いのでこの2つのアニメが好きな人は絶対来てくれよな!
Anarchy実況
https://agree.5ch.net/liveanarchy/
42NPCさん
2019/11/28(木) 19:22:17.90ID:??? 恩を仇で返すな
45NPCさん
2019/11/28(木) 20:52:21.86ID:???46NPCさん
2019/11/28(木) 21:07:53.50ID:??? クソワロタ
47NPCさん
2019/11/28(木) 21:32:14.48ID:??? 本人とは限らないと言うオチ
48NPCさん
2019/12/01(日) 01:51:24.34ID:??? こういうタイプの狂人敵対NPCなら倒せるし割と好き
49NPCさん
2019/12/02(月) 21:31:19.59ID:??? 募集してる卓ってどうやって探してる?
ファイルの整理してたらNW2ndのキャラシが出てきてふとやりたくなってしまったんだが…
ファイルの整理してたらNW2ndのキャラシが出てきてふとやりたくなってしまったんだが…
50NPCさん
2019/12/02(月) 21:55:39.67ID:??? 基本的にTwitterなりオンセンSNSになるがディスコードなどのコミュニティを頼るのが一番楽
51NPCさん
2019/12/02(月) 22:36:07.15ID:??? 何か毎回聞いてくるな
少し遡れは同じ質問もあるんじゃないか?
少し遡れは同じ質問もあるんじゃないか?
52NPCさん
2019/12/04(水) 12:21:11.74ID:??? 新作のブラッドパスの話ってどこでやってますか?
54NPCさん
2019/12/06(金) 00:11:33.76ID:??? 『人鬼血盟RPGブラッドパス』
コンベで遊ばせてもらったあとでルルブ買って読んでみた雑感
うちよそやるためのシステムとしては良くできてる
普通のFEARゲーっぽい方向に寄せて調整しなおしたステラナイツって感じ
ただ戦闘ルールが独特で、
「1シナリオ1回限定の切り札スキル「血威」での攻撃でないとボスにどうやってもダメージが通らなくなり、攻撃系の『血威』が足りなくて詰む」
という展開になることがそれなりの確率で起こりうるので
キャラ作成時には攻撃系血威、もしくは血威使用回数を増やす血威の習得数に注意する必要がある
1ペアにつき自動的に1個は習得されるシステムだけど1ペアあたりもう1個は必要かと
あとサンプルシナリオ1のボスデータで、攻撃力高めの単体攻撃が誤植で全体攻撃になってるせいでそのままやると壮絶に事故る。コンベでやったときも全滅した
コンベで遊ばせてもらったあとでルルブ買って読んでみた雑感
うちよそやるためのシステムとしては良くできてる
普通のFEARゲーっぽい方向に寄せて調整しなおしたステラナイツって感じ
ただ戦闘ルールが独特で、
「1シナリオ1回限定の切り札スキル「血威」での攻撃でないとボスにどうやってもダメージが通らなくなり、攻撃系の『血威』が足りなくて詰む」
という展開になることがそれなりの確率で起こりうるので
キャラ作成時には攻撃系血威、もしくは血威使用回数を増やす血威の習得数に注意する必要がある
1ペアにつき自動的に1個は習得されるシステムだけど1ペアあたりもう1個は必要かと
あとサンプルシナリオ1のボスデータで、攻撃力高めの単体攻撃が誤植で全体攻撃になってるせいでそのままやると壮絶に事故る。コンベでやったときも全滅した
55NPCさん
2019/12/06(金) 02:37:52.96ID:??? ワッチョイ有りスレからのコピペかよ
最低だな
最低だな
56NPCさん
2019/12/28(土) 03:46:45.80ID:??? ぬるぽ
57NPCさん
2019/12/29(日) 01:59:43.54ID:??? ガッ
58NPCさん
2019/12/29(日) 02:13:01.70ID:??? 24時間保たなかったか
59NPCさん
2019/12/29(日) 07:55:25.27ID:??? 過疎過疎やなぁ
60NPCさん
2020/01/07(火) 01:34:17.37ID:??? コミュ障こどおじですけどコミュ力つけたくてtrpgに興味をもちました!
でもtrpgはもともとコミュ力高い人がやるものですかね?
あと10ガメルの心臓というリプレイを買ったのですけどミクロ視点だけでなく
マクロ視点から雑誌も1冊読んでみたいのですがオススメありますか?
インターネットで調べても廃刊になったのが載ってたりイマイチよくわからなくて…
ゲームマスタリーマガジン第10号っていうの見つけたんですけど
wikipediaのテーブルトークRPG雑誌カテゴリーには載ってないようですし
Role&Roll Vol.183の方がいいですか?
でもtrpgはもともとコミュ力高い人がやるものですかね?
あと10ガメルの心臓というリプレイを買ったのですけどミクロ視点だけでなく
マクロ視点から雑誌も1冊読んでみたいのですがオススメありますか?
インターネットで調べても廃刊になったのが載ってたりイマイチよくわからなくて…
ゲームマスタリーマガジン第10号っていうの見つけたんですけど
wikipediaのテーブルトークRPG雑誌カテゴリーには載ってないようですし
Role&Roll Vol.183の方がいいですか?
61NPCさん
2020/01/07(火) 02:26:26.02ID:??? また連呼か
62NPCさん
2020/01/07(火) 09:21:42.75ID:??? あけましておめでとうございます
63NPCさん
2020/01/07(火) 12:51:08.49ID:??? >>60だが午前中かけてTRPGの現状を調査し雑誌どれ買うか考察した
【候補の雑誌】
Role&Roll(メーカーを問わない立場での新作情報を掲載)
ゲームマスタリーマガジン(グループSNE)
ゲーマーズ・フィールド(F.E.A.R.)
【今人気のTRPG】
1位 新クトゥルフ神話TRPG(海外)
2位 ソードワールド2.5(グループSNE)
3位 D&D5(海外)
4位 インセイン(冒険企画局)
5位 ダブルクロス3(F.E.A.R.)
相手が必要なのに過疎ゲーだとできないから自分が面白そうかよりもプレイヤー数が重要
人気はクトゥルフの一強で動画もたくさんあがっており動画を楽しみながら覚えることもできそう
念のため次点はソードワールドでこれが好きならゲームマスタリーマガジンに即決だが
まずはTRPG全体をマクロ的に俯瞰できそうなのでRole&Rollを買うという結論に達しました
こんな感じでどうでしょうツッコミどころとかありますか?
【候補の雑誌】
Role&Roll(メーカーを問わない立場での新作情報を掲載)
ゲームマスタリーマガジン(グループSNE)
ゲーマーズ・フィールド(F.E.A.R.)
【今人気のTRPG】
1位 新クトゥルフ神話TRPG(海外)
2位 ソードワールド2.5(グループSNE)
3位 D&D5(海外)
4位 インセイン(冒険企画局)
5位 ダブルクロス3(F.E.A.R.)
相手が必要なのに過疎ゲーだとできないから自分が面白そうかよりもプレイヤー数が重要
人気はクトゥルフの一強で動画もたくさんあがっており動画を楽しみながら覚えることもできそう
念のため次点はソードワールドでこれが好きならゲームマスタリーマガジンに即決だが
まずはTRPG全体をマクロ的に俯瞰できそうなのでRole&Rollを買うという結論に達しました
こんな感じでどうでしょうツッコミどころとかありますか?
66NPCさん
2020/01/07(火) 16:52:13.09ID:??? 真面目に回答するけど
>コミュ力つけたくてtrpgに興味をもちました!
「楽しく遊びたい」以外の目的を持ってプレイに臨むのはやめとけ
あくまでゲームであって、トレーニングやカウンセリングではない
>でもtrpgはもともとコミュ力高い人がやるものですかね?
肯定も否定も出来ない
コミュ力高いに越した事はないが、高くなければやってはいけないという物でもない
>マクロ視点から雑誌も1冊読んでみたいのですがオススメありますか?
大して種類数もないんだし、それぞれ1冊ずつ買って読み比べる(自分に合うか確かめる)のが一番
ついでに言えば、どれも買ってない奴が圧倒的に大多数だ TRPG雑誌なんてそんなもん
>コミュ力つけたくてtrpgに興味をもちました!
「楽しく遊びたい」以外の目的を持ってプレイに臨むのはやめとけ
あくまでゲームであって、トレーニングやカウンセリングではない
>でもtrpgはもともとコミュ力高い人がやるものですかね?
肯定も否定も出来ない
コミュ力高いに越した事はないが、高くなければやってはいけないという物でもない
>マクロ視点から雑誌も1冊読んでみたいのですがオススメありますか?
大して種類数もないんだし、それぞれ1冊ずつ買って読み比べる(自分に合うか確かめる)のが一番
ついでに言えば、どれも買ってない奴が圧倒的に大多数だ TRPG雑誌なんてそんなもん
68NPCさん
2020/01/07(火) 18:09:17.48ID:??? 自作自演か
69NPCさん
2020/01/07(火) 19:02:14.01ID:??? とりあえず空気の読めないコミュ障だってのがありありと伝わってくるな
70NPCさん
2020/01/07(火) 19:14:26.87ID:??? 読むほどの空気ねえだろこのスレ…
71NPCさん
2020/01/07(火) 20:02:21.70ID:??? コミュ障とかこどおじとか聞かれてもいない自分語りはやめておいたほうがいいぞ
72NPCさん
2020/01/07(火) 21:27:24.53ID:??? むしろこのスレが空気みたいなもん
73NPCさん
2020/01/07(火) 22:33:38.03ID:??? またいつもの子か
この板じゃ何しても扱いは変わらないんだから
いいかげんよその板に行った方がまだマシなんじゃないかね
この板じゃ何しても扱いは変わらないんだから
いいかげんよその板に行った方がまだマシなんじゃないかね
74NPCさん
2020/01/07(火) 23:07:26.13ID:??? (だれと勘違いしてるんだろう)
75NPCさん
2020/01/07(火) 23:35:35.29ID:??? いつものパターン
78NPCさん
2020/01/08(水) 21:07:12.42ID:??? 使ってる単語でバレバレなんだよなあ
79NPCさん
2020/01/08(水) 21:11:57.80ID:??? だにぃ
80NPCさん
2020/01/08(水) 22:56:18.05ID:??? おにゃーしゃー☆
81NPCさん
2020/01/08(水) 23:05:24.99ID:??? はぴはぴするにぃ☆
82NPCさん
2020/01/09(木) 00:04:08.95ID:??? 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」楽しみだー
83NPCさん
2020/01/09(木) 00:13:42.57ID:??? PL「カキーン!ダメージは0じゃ!」
GM「(次からもっとエネミーの攻撃力上げよ)」
そして始まる悲しい軍拡
GM「(次からもっとエネミーの攻撃力上げよ)」
そして始まる悲しい軍拡
84NPCさん
2020/01/09(木) 10:51:42.84ID:??? アニメ見てみたらtrpgじゃなくてmmorpgだったでござる
85NPCさん
2020/01/09(木) 11:12:31.52ID:??? シナリオってGMやる人だけが読み込んでおくものなの?
PLも読んだら全員オチまでわかっちゃうよね?
自分がGMやることになってはじめてシナリオ読み込むの?
PLも読んだら全員オチまでわかっちゃうよね?
自分がGMやることになってはじめてシナリオ読み込むの?
86NPCさん
2020/01/09(木) 11:25:58.19ID:xsJixIoZ87NPCさん
2020/01/09(木) 11:52:06.98ID:??? 事前に読んでるから中身知っててOKってのは遭遇したこと無いな
PLもしくはGMで1回やってるので中身知ってるがOKってのはやったな
その場合も、キャラ作中やセッション中はシナリオの読み直しは禁止だったので
微妙に記憶違いが発生してたな
PLもしくはGMで1回やってるので中身知ってるがOKってのはやったな
その場合も、キャラ作中やセッション中はシナリオの読み直しは禁止だったので
微妙に記憶違いが発生してたな
88NPCさん
2020/01/09(木) 14:54:06.54ID:??? リプレイ読むのって小説より時間かかるな
キャラクター同士の関係性とプレイヤー同士の関係性
会話が多くてサクサク読めそうなのに2倍のことを考えないとならないから進まない
キャラクター同士の関係性とプレイヤー同士の関係性
会話が多くてサクサク読めそうなのに2倍のことを考えないとならないから進まない
89NPCさん
2020/01/09(木) 14:58:01.17ID:??? PL同士の関係性を意識する必要って全くなくね?
90NPCさん
2020/01/09(木) 15:04:07.06ID:??? こんなことPCに言わせたら言われた方不快なんじゃないかなとかさ
91NPCさん
2020/01/09(木) 15:11:44.22ID:??? >87
だから、既存のシナリオをGMは自由に改変してよろしい。
RPGドラゴンでガンダムRPGのシナリオとそれによるリプレイが同時に掲載されたことがあってな。
リプレイでは早速ラブコメに改変されてた。
>88
逆に考えるんだ。
それぞれの関係性は半分だけ考えればいいのさ。
だから、既存のシナリオをGMは自由に改変してよろしい。
RPGドラゴンでガンダムRPGのシナリオとそれによるリプレイが同時に掲載されたことがあってな。
リプレイでは早速ラブコメに改変されてた。
>88
逆に考えるんだ。
それぞれの関係性は半分だけ考えればいいのさ。
92NPCさん
2020/01/09(木) 15:51:01.33ID:xsJixIoZ D&D5版でロードス島戦記を遊ぶプレイレポートがあってさ、間違いなくPLもストーリー知ってるんだけど楽しそうなのよ。
先が知らないシナリオの楽しさもあるけど、みんな知ってるシナリオで楽しむ遊び方もあるよね。
先が知らないシナリオの楽しさもあるけど、みんな知ってるシナリオで楽しむ遊び方もあるよね。
93NPCさん
2020/01/09(木) 16:56:10.81ID:??? 基本ルルブ付属シナリオを布教のために回数重ねると魔改造されていくよね
94NPCさん
2020/01/09(木) 17:10:14.73ID:??? 既知プレイは既知プレイで楽しいからアリ派
問題なのは、シナリオ既読の人と未読の人が同席して
既読の人が、未読の人に行動を指示したりマウンティングかましたりするケースだけ
問題なのは、シナリオ既読の人と未読の人が同席して
既読の人が、未読の人に行動を指示したりマウンティングかましたりするケースだけ
95NPCさん
2020/01/09(木) 17:54:12.06ID:??? でも連呼って基地外の方じゃん
97NPCさん
2020/01/09(木) 18:13:21.26ID:??? エアプばっかだな
98NPCさん
2020/01/09(木) 18:33:58.41ID:VJsigLTN 平日の真っ昼間っから過疎板で半チャット状態で笑えるってここのことか
99NPCさん
2020/01/09(木) 18:51:29.00ID:??? 次のジャンプネタバレスレはここか
100NPCさん
2020/01/10(金) 00:08:45.22ID:??? トループのルールがあるゲームばかりやってると雑魚に無双できるのが当たり前って認識になりそうだよね
101NPCさん
2020/01/10(金) 00:17:26.69ID:??? お、連呼か。
マーダーミステリー「ライカン」の犯人は旅人
マーダーミステリー「ライカン」の犯人は旅人
102NPCさん
2020/01/10(金) 00:33:02.75ID:??? N◎VAとかドラゴンアームズ(旧)とかログホラとかでトループ舐めてると殺られる記憶
103NPCさん
2020/01/10(金) 12:12:44.96ID:??? ゲームによるからな
D&D4eのミニオンみたいに一発で倒せる事がシステム的に規定されてるのばかりじゃないし
D&D4eのミニオンみたいに一発で倒せる事がシステム的に規定されてるのばかりじゃないし
105NPCさん
2020/01/10(金) 13:43:41.84ID:??? 104
あんたがそう思ってるんならそうなんだろうよ。
俺はN◎VAでトループが手榴弾持ってた時は死にそうになった。
あんたがそう思ってるんならそうなんだろうよ。
俺はN◎VAでトループが手榴弾持ってた時は死にそうになった。
106NPCさん
2020/01/10(金) 14:10:54.88ID:??? 出たよ
一部の例外をあげつらって俺の方が正しいとか言っちゃう奴
一部の例外をあげつらって俺の方が正しいとか言っちゃう奴
107NPCさん
2020/01/10(金) 14:14:07.87ID:PwrMYWtj 「どれも」って言っちゃてるからなぁ。
108NPCさん
2020/01/10(金) 14:14:46.82ID:??? 「全部」とは言ってない
109NPCさん
2020/01/10(金) 14:17:22.67ID:??? まあルールブックにも十把一絡げで倒す雑魚である事は明記されてるから
トループが全員手榴弾を持って投げてきた…なんて作者の想定外だろうよ
トループが全員手榴弾を持って投げてきた…なんて作者の想定外だろうよ
110NPCさん
2020/01/10(金) 14:51:33.18ID:??? >>108
意味としては全部って言っちゃってるんじゃないか?
こういう言い方ってお互い同じ方向を向いてるときはお調子者で済むけど
反対意見のときに欲張っちゃうと相手を無意味に否定することになって
ややこしくなるし第三者のこっちもあれってなっちゃうから控え目に言うべきだったね
もともと話のネタを提供するつもりなだけで自分の意見を通すのが目的じゃなかっただろうし
意味としては全部って言っちゃってるんじゃないか?
こういう言い方ってお互い同じ方向を向いてるときはお調子者で済むけど
反対意見のときに欲張っちゃうと相手を無意味に否定することになって
ややこしくなるし第三者のこっちもあれってなっちゃうから控え目に言うべきだったね
もともと話のネタを提供するつもりなだけで自分の意見を通すのが目的じゃなかっただろうし
111NPCさん
2020/01/10(金) 15:24:58.41ID:??? NOVAのトループは16点ダメージでゲストは死ぬのに20体トループは生き残ったりして全然油断できないんだよなぁ
BBTのクラードなんかも特定の雑魚散らし攻撃のダメージが増えやすいだけで舐めたら死ぬし
BBTのクラードなんかも特定の雑魚散らし攻撃のダメージが増えやすいだけで舐めたら死ぬし
112NPCさん
2020/01/10(金) 15:28:27.75ID:??? 上で質問させてもらった者だが結局Role&Roll買ってきました
ついこないだtrpgショップ行ったときは何が何だかわからなかったのに
いろいろ調べて再訪したら並んでる商品がみんな理解できました
カードゲームボードゲームのコーナーはまだ全然わからなかったけど
あっちこそリプレイもオンセもないしソロには関係のない世界ですね
cocはラヴクラフトの世界観を楽しむものらしくて全集1巻を本屋でパラパラめくってみたんだけど
高校生のころ読んでチンプンカンプンだったのを思い出して諦めました
おっさんになると自力で読解できないことは誰かが優しく教えてくれるなんてことまずないからね
その本屋にゲームブックが置いてあってやはり子供の頃を思い出してセンチメンタルになってしまった
最近人生に直結する本しか読まなくなったけどあの頃はいろんな分野の本を読んでいたなあなんて
今月からreゼロの再放送が始まり4月からは2期も始まるので毎日rpgに浸れて楽しいです
それではみなさんごきげんよう
ついこないだtrpgショップ行ったときは何が何だかわからなかったのに
いろいろ調べて再訪したら並んでる商品がみんな理解できました
カードゲームボードゲームのコーナーはまだ全然わからなかったけど
あっちこそリプレイもオンセもないしソロには関係のない世界ですね
cocはラヴクラフトの世界観を楽しむものらしくて全集1巻を本屋でパラパラめくってみたんだけど
高校生のころ読んでチンプンカンプンだったのを思い出して諦めました
おっさんになると自力で読解できないことは誰かが優しく教えてくれるなんてことまずないからね
その本屋にゲームブックが置いてあってやはり子供の頃を思い出してセンチメンタルになってしまった
最近人生に直結する本しか読まなくなったけどあの頃はいろんな分野の本を読んでいたなあなんて
今月からreゼロの再放送が始まり4月からは2期も始まるので毎日rpgに浸れて楽しいです
それではみなさんごきげんよう
113NPCさん
2020/01/10(金) 16:06:36.81ID:??? >>112
CoC は原書より副読本の方が読みやすいし解りやすい
最近、原書のコミカライズも増えてきたので、そっちを読むのも有り
CoC の TRPGやるのに原書は必読というわけでもないので
読めそうな本をいくつか読んで雰囲気をつかめば良いんじゃないかな
CoC は原書より副読本の方が読みやすいし解りやすい
最近、原書のコミカライズも増えてきたので、そっちを読むのも有り
CoC の TRPGやるのに原書は必読というわけでもないので
読めそうな本をいくつか読んで雰囲気をつかめば良いんじゃないかな
114NPCさん
2020/01/10(金) 16:41:47.55ID:??? やめろよ、触るの
115NPCさん
2020/01/10(金) 18:19:52.81ID:??? 平日の真昼間から会話形式
116NPCさん
2020/01/10(金) 18:38:06.71ID:??? ニートっすなぁ
117NPCさん
2020/01/10(金) 18:41:27.96ID:??? FEARゲーのトループやモブは、演出上では大量にいます(データ上では1纏め)という事を表現する為のもんであって
データ的に雑魚ですという事を表現する為の物ではない というイメージ
システムによってはカバーアップ不可の制限を付けられてたり、モブ相手だと威力が上がるスキルがあったりはするけど
そうでないエネミーと比べて弱いという事はあんましない
データ的に雑魚ですという事を表現する為の物ではない というイメージ
システムによってはカバーアップ不可の制限を付けられてたり、モブ相手だと威力が上がるスキルがあったりはするけど
そうでないエネミーと比べて弱いという事はあんましない
118NPCさん
2020/01/10(金) 19:58:39.94ID:???119NPCさん
2020/01/10(金) 20:00:37.15ID:??? そんなん鳥取次第ですわ
120NPCさん
2020/01/10(金) 20:03:19.56ID:??? エアプだと噂が全てなのよ
122NPCさん
2020/01/10(金) 20:35:55.00ID:???123NPCさん
2020/01/10(金) 20:37:44.06ID:??? それ省略されたんじゃなくて変わったんじゃねーのか?
124NPCさん
2020/01/10(金) 20:43:02.55ID:??? 変わったのか省略されたのかは鈴吹しか知らんけどなw
125NPCさん
2020/01/10(金) 20:53:28.89ID:??? N◎VNndとか何年前のゲームだよ
コールドスリープでもしてたのか?
コールドスリープでもしてたのか?
126NPCさん
2020/01/10(金) 21:09:50.84ID:???127NPCさん
2020/01/10(金) 21:35:16.88ID:???129NPCさん
2020/01/10(金) 21:42:57.91ID:??? 連呼くさ
130NPCさん
2020/01/10(金) 21:43:13.47ID:??? >>127
二度目のCoCでダゴンさまに食われたんだけど、「これがCoCか!」と感動できてすごく楽しかったぞ(楽しいの楽しいが違う)
二度目のCoCでダゴンさまに食われたんだけど、「これがCoCか!」と感動できてすごく楽しかったぞ(楽しいの楽しいが違う)
131NPCさん
2020/01/10(金) 22:11:16.41ID:??? 隣の席の探偵が「吉田ホームズ(仮)」氏でセッション開始前に正気度削られた覚えが。
134NPCさん
2020/01/10(金) 23:10:49.05ID:??? DX3のトループは能力的には初期作成PCと同じ、但しロイスを持たず、カバーリングを行えない
SFMのモブも能力的には初期作成PCと同じ、但しHPだけ低い
あくまでルール上は、という話であって
実プレイ的には、適当に能力値を弄ったりするんだけど
SFMのモブも能力的には初期作成PCと同じ、但しHPだけ低い
あくまでルール上は、という話であって
実プレイ的には、適当に能力値を弄ったりするんだけど
135NPCさん
2020/01/10(金) 23:42:35.70ID:??? PCと同じとかめっちゃ強くね……?
勝てないまでも1人くらい道連れにできそう
勝てないまでも1人くらい道連れにできそう
136NPCさん
2020/01/10(金) 23:55:48.92ID:??? エアプか?
137NPCさん
2020/01/11(土) 00:01:10.61ID:??? ガンドッグは敵と味方のデータ面にほとんど違いがないのですがそれは
138NPCさん
2020/01/11(土) 00:01:14.11ID:???139NPCさん
2020/01/11(土) 00:14:52.54ID:??? DX3はサンプルエネミーとか無いからなあ
140NPCさん
2020/01/11(土) 03:33:47.46ID:??? 明らかにPC達よりも格上で、実力に比べ物にならないほどの差があることをはっきり明確に描写したにも関わらず
延々と煽りを続けたPC達に対して、GMとして再三「実力差がありすぎるし、
これ以上の罵倒は危険」と忠告した。
なのに更に罵倒を続けたPC達を実力差がありすぎるので一切の反応ができない。そこにクリティカルファンブルの余地さえない、として描写だけで強制的に殺した自分は間違っているのかな。
延々と煽りを続けたPC達に対して、GMとして再三「実力差がありすぎるし、
これ以上の罵倒は危険」と忠告した。
なのに更に罵倒を続けたPC達を実力差がありすぎるので一切の反応ができない。そこにクリティカルファンブルの余地さえない、として描写だけで強制的に殺した自分は間違っているのかな。
141NPCさん
2020/01/11(土) 04:41:02.66ID:??? >>140
ちゃんとルールに則ってサイコロ振れよ
ひょっとしたら敵にファンブル、PCにクリティが連続で回って勝ってしまうかもしれないだろ?
俺はあるぞ
(当然、後に成長したら勝てるように設定はしてあったが)明らかに勝てない差をつけたキャンペーンのラスボスを
顔見せだけのつもりで出したら、顔見せの口上開始と同時にわずか1ターンでPCのダイス目が走って倒された事が
それと、そういう「絶対PCでは勝てない」と設定した
GMの「PLより優位に立ちたい、俺TUEEEしたい、ドヤりたい」を投影したようなNPC出す事自体が問題
TRPGはおまえのオナニーポエムの発表場ではなくて、れっきとしたゲームだぞ?
PLの傍若無人や我儘を許せとはいわんが、PLを楽しませるのがGMの最低限の仕事だからな?
ちゃんとルールに則ってサイコロ振れよ
ひょっとしたら敵にファンブル、PCにクリティが連続で回って勝ってしまうかもしれないだろ?
俺はあるぞ
(当然、後に成長したら勝てるように設定はしてあったが)明らかに勝てない差をつけたキャンペーンのラスボスを
顔見せだけのつもりで出したら、顔見せの口上開始と同時にわずか1ターンでPCのダイス目が走って倒された事が
それと、そういう「絶対PCでは勝てない」と設定した
GMの「PLより優位に立ちたい、俺TUEEEしたい、ドヤりたい」を投影したようなNPC出す事自体が問題
TRPGはおまえのオナニーポエムの発表場ではなくて、れっきとしたゲームだぞ?
PLの傍若無人や我儘を許せとはいわんが、PLを楽しませるのがGMの最低限の仕事だからな?
142NPCさん
2020/01/11(土) 05:51:26.14ID:??? TRPGは気の合う同士でわちゃわちゃやるためのツールってことかね
はっきり文句言うほどでもない程度に何となくイラつくPLがいた時なんか
言葉の端々に嫌味が出ちゃいそう
はっきり文句言うほどでもない程度に何となくイラつくPLがいた時なんか
言葉の端々に嫌味が出ちゃいそう
143NPCさん
2020/01/11(土) 07:37:55.85ID:??? 最終的に友人とやるのが正解だよ
2グループ所属してるけど野良とかコンベとか数年試してない
地方への就職、結婚出産、傷病で減るときはあるが…
2グループ所属してるけど野良とかコンベとか数年試してない
地方への就職、結婚出産、傷病で減るときはあるが…
146NPCさん
2020/01/11(土) 10:06:44.43ID:??? 連呼クセェ
148NPCさん
2020/01/11(土) 10:16:18.04ID:??? トールキンのチートエルフが弱体化したのってD&Dが元凶なの?
149NPCさん
2020/01/11(土) 10:23:26.33ID:??? 連呼クセェw
151NPCさん
2020/01/11(土) 12:07:23.24ID:???154NPCさん
2020/01/11(土) 14:01:00.40ID:??? そもそも、PCに対して敵対的且つ超強いNPC様なんて出すなよという話ではあるが
どうしても必要があって出したとしても、軽く鼻で笑ってその場から退場とかさせときゃ済む話であって
ぼくのかんがえたちょうつよいNPC様に逆らったからみなごろしにします とかやるのはただのアホ
どうしても必要があって出したとしても、軽く鼻で笑ってその場から退場とかさせときゃ済む話であって
ぼくのかんがえたちょうつよいNPC様に逆らったからみなごろしにします とかやるのはただのアホ
155NPCさん
2020/01/11(土) 14:04:31.70ID:??? 間違いなく悪手だらけだけど、再三ぶっちゃけてそれならもうゲームしなくて良いよ
他に友達作りな
他に友達作りな
156NPCさん
2020/01/11(土) 14:13:45.07ID:??? >>154
「PCに対して敵対的且つ超強いNPC様」なんじゃなくて「PCがNPCに対して敵対的」だって質問者は言ってるだろ
「強く設定したNPCにPCが散々敵対行動をしたから据えかねて躊躇無く殺した」って話だろ
感情的にならないでちゃんと読めよ
「PCに対して敵対的且つ超強いNPC様」なんじゃなくて「PCがNPCに対して敵対的」だって質問者は言ってるだろ
「強く設定したNPCにPCが散々敵対行動をしたから据えかねて躊躇無く殺した」って話だろ
感情的にならないでちゃんと読めよ
157NPCさん
2020/01/11(土) 14:30:28.16ID:??? 自由に発想できるのが楽しそうだと思ったのに頭使うと和マンチって言って嫌われるのか
PLのほうもGMの顔色窺いながら頭は使わず気をつかわなきゃいけないんですね
和マンチしたければ話が脱線しかけたときに空気を読んで強引に本筋に戻してあげるとかですかね
PLのほうもGMの顔色窺いながら頭は使わず気をつかわなきゃいけないんですね
和マンチしたければ話が脱線しかけたときに空気を読んで強引に本筋に戻してあげるとかですかね
158NPCさん
2020/01/11(土) 14:35:58.66ID:??? 和マンチはデータ突き詰めるだけだろ?
159NPCさん
2020/01/11(土) 14:57:02.65ID:??? 「俺がGMのセッションしたくないならはっきりそう言ってくれ」と告げて、三行半突きつけて他のサークル探す方がいいんじゃないかと
160NPCさん
2020/01/11(土) 15:15:52.37ID:??? PCがNPCに対して罵倒を続けたのは
RPの形を借りてPLがGMに対して言いたかったことなのかもしれないな
RPの形を借りてPLがGMに対して言いたかったことなのかもしれないな
163NPCさん
2020/01/11(土) 18:11:40.70ID:??? 和マンチ定義はわりとふわふわなので…
164NPCさん
2020/01/11(土) 18:14:32.12ID:??? >>140
>延々と煽りを続けたPC達に対して、GMとして再三「実力差がありすぎるし、これ以上の罵倒は危険」と忠告した
忠告とかしなくていいから、とっととそのNPCを退場させとけ
覆せないほどの実力差がある相手に煽られたくらいでキレるとかカッコ悪い描写にしかならんだろ
>延々と煽りを続けたPC達に対して、GMとして再三「実力差がありすぎるし、これ以上の罵倒は危険」と忠告した
忠告とかしなくていいから、とっととそのNPCを退場させとけ
覆せないほどの実力差がある相手に煽られたくらいでキレるとかカッコ悪い描写にしかならんだろ
165NPCさん
2020/01/11(土) 18:18:25.65ID:??? どこにも書いてないがキレたとしたらGMだろうな
166NPCさん
2020/01/11(土) 18:35:46.85ID:??? >>158
データ突き詰める奴らは「データッキー」という呼称がある
和マンチは
・ルールブックにやっていけないという文言が無いからやっていい
・ルールブックにこう間違って書いてあるからそれを悪用したい
・ルールブックの文言を拡大解釈や曲解して有利に運びたい
みたいな奴らだ
データ突き詰める奴らは「データッキー」という呼称がある
和マンチは
・ルールブックにやっていけないという文言が無いからやっていい
・ルールブックにこう間違って書いてあるからそれを悪用したい
・ルールブックの文言を拡大解釈や曲解して有利に運びたい
みたいな奴らだ
167NPCさん
2020/01/11(土) 18:41:17.83ID:??? それもちょっと違うな
168NPCさん
2020/01/11(土) 19:05:07.81ID:???169NPCさん
2020/01/11(土) 19:19:31.03ID:??? 10年かかっても定義できないのが和マンチェスターユナイテッド
170NPCさん
2020/01/11(土) 19:25:19.52ID:??? ないわー
171NPCさん
2020/01/11(土) 19:45:04.11ID:??? GMはそういった不届き者に、ダイスや食べ物や、さらにはこの本を投げつけても良い。
172NPCさん
2020/01/11(土) 19:45:44.62ID:??? 上履きの中にD4が!!
173NPCさん
2020/01/11(土) 20:35:25.43ID:??? 違うって言ってる人わかってないだろw
説明できてないもん
説明できてないもん
174NPCさん
2020/01/11(土) 23:52:19.91ID:??? わざわざ和マンチって派生させてるってことは
西洋人は和マンチみたいにルールのすみっこの方ついてやろうっていうタイプいないんですかね?
ハイテンションにルールよりパワーだぜえええ!!!とか叫んでる人ばっかりなんでしょうね
西洋人は和マンチみたいにルールのすみっこの方ついてやろうっていうタイプいないんですかね?
ハイテンションにルールよりパワーだぜえええ!!!とか叫んでる人ばっかりなんでしょうね
175NPCさん
2020/01/11(土) 23:54:38.50ID:??? メリケン国の認識では、マンチキンの中に和マンチ的な奴(ルール守ってるからいいだろを盾に空気読まない行動を取って自PCを有利にする奴)も含まれてるんだろう
176NPCさん
2020/01/12(日) 00:03:09.26ID:??? あいつらに空気なんて概念なさそうだもんな
177NPCさん
2020/01/12(日) 00:56:28.20ID:???178NPCさん
2020/01/12(日) 01:20:28.33ID:??? 20時から約束の場所へをプレイすることになったから
終わったら早速このスレにネタバレ有レポート書くな
終わったら早速このスレにネタバレ有レポート書くな
180NPCさん
2020/01/12(日) 08:24:02.31ID:??? 待ちガイルは和マンチですよね
181NPCさん
2020/01/12(日) 08:26:17.46ID:??? 只のチキンかな
182NPCさん
2020/01/12(日) 11:25:25.40ID:??? 海外のTRPGでロールプレイや物語を重視したシステムのはどんな物があるのか興味がある
知ってる人いたら教えて
知ってる人いたら教えて
183NPCさん
2020/01/12(日) 11:27:19.36ID:??? 英語の?
186NPCさん
2020/01/12(日) 13:25:29.11ID:??? >>182
ちょっと古いが、BlueRose という耽美系ファンタジーRPGがある
ダイアン・デュアン、マーセデス・ラッキー、タモラ・ピアスっていう
アメリカ女性ファンタジー小説家をオマージュした世界観を舞台にしている
人間PCと白馬PCとラブラブしながら政治に翻弄されながら魔物(ナイト・フィーンド)と戦うTRPG
キャラクターメイキング時に、ホモ(ゲイ/レズ)かヘテロ(ノンケ)か選ばされる
システム的には旧版がD20ベース、新版がAGEシステムベース
イラストが好きで買ったが、プレイはしたことがない
ちょっと古いが、BlueRose という耽美系ファンタジーRPGがある
ダイアン・デュアン、マーセデス・ラッキー、タモラ・ピアスっていう
アメリカ女性ファンタジー小説家をオマージュした世界観を舞台にしている
人間PCと白馬PCとラブラブしながら政治に翻弄されながら魔物(ナイト・フィーンド)と戦うTRPG
キャラクターメイキング時に、ホモ(ゲイ/レズ)かヘテロ(ノンケ)か選ばされる
システム的には旧版がD20ベース、新版がAGEシステムベース
イラストが好きで買ったが、プレイはしたことがない
188NPCさん
2020/01/12(日) 14:41:52.98ID:??? ttps://tw6.jp/trpg
PBW系は詳しくないけどちょっと強気すぎるだろTRPB版の価格設定
PBW系は詳しくないけどちょっと強気すぎるだろTRPB版の価格設定
190NPCさん
2020/01/12(日) 16:43:31.85ID:???191NPCさん
2020/01/12(日) 17:02:33.10ID:???192NPCさん
2020/01/12(日) 17:54:20.57ID:??? なんだよ外人も意外とロールプレイ好きじゃんかよ……
日本人だけかと思ってたわ
日本人だけかと思ってたわ
193NPCさん
2020/01/12(日) 17:55:12.54ID:??? あいつらダークエルフと吸血鬼大好きだからな…
194NPCさん
2020/01/12(日) 17:59:14.84ID:??? 外国が起源なんじゃなかったっけ
195NPCさん
2020/01/12(日) 18:45:01.62ID:??? リアルマンだのリアルロールプレイヤーだの
196NPCさん
2020/01/12(日) 21:31:23.44ID:??? PendragonとかHeroQuestはどうかな
197NPCさん
2020/01/12(日) 21:47:04.34ID:???198NPCさん
2020/01/12(日) 21:50:46.54ID:??? そも、20年近く前の国内向けのTRPGガイド的な本で「最近はこっち(アメリカ)じゃストーリーテリングが主流だね」と言われてるわけで
199罵蔑痴坊(偽)
2020/01/12(日) 22:02:57.11ID:??? 硬派って、男塾とか美味しんぼとか鬼平犯科帳とかそういうの?
200NPCさん
2020/01/12(日) 22:10:52.70ID:??? 会話のできるNPCが殆どいないダンジョンを黙々と進んでく感じじゃね?>硬派
201NPCさん
2020/01/12(日) 22:11:49.18ID:??? >>197
『The Storange』というTRPGがある
地球はStorangeという海(超空間)に浮かぶ島で
地球の周りには無数の島が有る
各島は、地球と異なる法則が支配していて
その島世界が地球人の空想(Fiction)と対応している
島世界(地球人のFiction世界)が侵略者に攻撃されている
PCは、島世界の人間(Fictionの登場人物)に意識を転送して
侵略者から島世界を救え!
--
要するに指輪物語な島世界だの
ワンピースな島世界だのに入って
物語世界を侵略する敵と戦えってゲーム
超ヲタ向きな軟派ゲームも出てる
『The Storange』というTRPGがある
地球はStorangeという海(超空間)に浮かぶ島で
地球の周りには無数の島が有る
各島は、地球と異なる法則が支配していて
その島世界が地球人の空想(Fiction)と対応している
島世界(地球人のFiction世界)が侵略者に攻撃されている
PCは、島世界の人間(Fictionの登場人物)に意識を転送して
侵略者から島世界を救え!
--
要するに指輪物語な島世界だの
ワンピースな島世界だのに入って
物語世界を侵略する敵と戦えってゲーム
超ヲタ向きな軟派ゲームも出てる
203NPCさん
2020/01/12(日) 22:27:24.62ID:??? 昔のディズニーみたいな怖い絵柄を子供向けとか言っちゃう国は硬派
204NPCさん
2020/01/12(日) 23:01:14.83ID:??? >>202
システムと言われても千差万別やからなぁ
キャラの作成支援的なものとして
・背景設定が多い(ほとんどのゲームに歴史年表が有る)
・ガジェットが大量に用意されている ※訳しきれずプレイを諦める原因
・D20のFEAT的なものでキャラの特徴を表す(ドラゴンの血を引くとか、フタナリとか)
・悪い特徴もルール化されてるものが多い(PCは必ず悪癖を1取らされる的な)
プレイ支援
・背景世界固有の判定は何かしか有る
・モンスター経験値はなく、特定のロールプレイ(仲間を助ける、ヒロイックな発言をする)などで能力上昇点を得る
--
FEAR的なブレイクスルー能力は見かけないな
システムと言われても千差万別やからなぁ
キャラの作成支援的なものとして
・背景設定が多い(ほとんどのゲームに歴史年表が有る)
・ガジェットが大量に用意されている ※訳しきれずプレイを諦める原因
・D20のFEAT的なものでキャラの特徴を表す(ドラゴンの血を引くとか、フタナリとか)
・悪い特徴もルール化されてるものが多い(PCは必ず悪癖を1取らされる的な)
プレイ支援
・背景世界固有の判定は何かしか有る
・モンスター経験値はなく、特定のロールプレイ(仲間を助ける、ヒロイックな発言をする)などで能力上昇点を得る
--
FEAR的なブレイクスルー能力は見かけないな
205NPCさん
2020/01/12(日) 23:05:07.50ID:??? ブレイクスルーは日本独自の要素とふと思った
エッジと運命点があったわ
エッジと運命点があったわ
207NPCさん
2020/01/12(日) 23:22:07.60ID:??? D&D5eのインスピレーションは、ロールプレイ支援システムではあるがブレイクスルーと言えるほど強力ではない気が
まあその辺言い出すと、FEARゲーも半分くらいはブレイクスルーと言えるほど強力なヒーローポイントは搭載してないけど
まあその辺言い出すと、FEARゲーも半分くらいはブレイクスルーと言えるほど強力なヒーローポイントは搭載してないけど
209NPCさん
2020/01/12(日) 23:23:38.88ID:??? D&D4eの1日毎パワーはブレイクスルーに入らないかなあ
210NPCさん
2020/01/12(日) 23:25:58.48ID:??? ヒーローポイントとは別に、回数制限付きの極めて強力なスキルがブレイクスルーの役目を果たしてるケースはあるな
ARAやS=Fがこのタイプ
ARAやS=Fがこのタイプ
211NPCさん
2020/01/12(日) 23:35:20.02ID:???213NPCさん
2020/01/13(月) 01:31:17.11ID:??? 鍵開けとか地面に穴掘るとかの魔法も字面通りのブレイクスルーなんじゃないかしら
214NPCさん
2020/01/13(月) 01:37:01.30ID:??? 中々に微妙すぎる効果なロードスの集中力はブレイクスルーと呼べるかどうか
215NPCさん
2020/01/13(月) 12:26:01.27ID:??? リロールとか確定クリティカルとかの効果は要するにダイス運を買ってるだけだからあんまりね
216NPCさん
2020/01/13(月) 12:42:10.63ID:??? 確定クリティカルは使う状況次第かなあ
戦闘中の命中判定をクリティカルにするくらいだとそこまで有難味ないけど
シナリオ中盤の高難易度な行為判定を一発成功させるとかなら、ちょっとブレイクスルー感がない事もないくらいの
戦闘中の命中判定をクリティカルにするくらいだとそこまで有難味ないけど
シナリオ中盤の高難易度な行為判定を一発成功させるとかなら、ちょっとブレイクスルー感がない事もないくらいの
217NPCさん
2020/01/13(月) 14:00:20.09ID:??? ここで言っている「ブレイクスルー」の定義って?
(1) 通常の判定の成功以上の大きな効果を得られる
(2) 他の「ブレイクスルー」(などの同格以上の効果)による妨害が入らない限り確定的に成立する
(3) 回復可能なリソース消費により使用できる
(4) 使用可能なPCが限定されない。作成直後のキャラクターでも使用可能
といった辺りかな
(1) 通常の判定の成功以上の大きな効果を得られる
(2) 他の「ブレイクスルー」(などの同格以上の効果)による妨害が入らない限り確定的に成立する
(3) 回復可能なリソース消費により使用できる
(4) 使用可能なPCが限定されない。作成直後のキャラクターでも使用可能
といった辺りかな
218NPCさん
2020/01/13(月) 14:08:53.67ID:??? 多くの人にとっては言わずもがなだが
広義の「ブレイクスルー」は膠着や停滞を防ぐ
またはそれらを突破するための仕組みや出来事全体の事
ここで言われているのは「ブレイクスルーリソース」「リソース型ブレイクスルー」の事
相対的な位置付けに過ぎないので効果自体が弱いかどうかは関係ない
たとえばデメリットの方が大き過ぎるという状況でもなければ
事実として使う事には変わりないわけだからな
「クリティカルで自動命中したり大きなダメージを与える」なんかは
「トリガー型ブレイクスルー」とでも言うべきか
広義の「ブレイクスルー」は膠着や停滞を防ぐ
またはそれらを突破するための仕組みや出来事全体の事
ここで言われているのは「ブレイクスルーリソース」「リソース型ブレイクスルー」の事
相対的な位置付けに過ぎないので効果自体が弱いかどうかは関係ない
たとえばデメリットの方が大き過ぎるという状況でもなければ
事実として使う事には変わりないわけだからな
「クリティカルで自動命中したり大きなダメージを与える」なんかは
「トリガー型ブレイクスルー」とでも言うべきか
219NPCさん
2020/01/13(月) 14:13:19.06ID:??? シナリオ中は使用回数が回復不能なイメージの方が強いが
220NPCさん
2020/01/13(月) 14:16:33.71ID:??? 効果があまりに弱かったら状況を「突破」するアクションとは呼べないんじゃないかな
221NPCさん
2020/01/13(月) 14:22:01.84ID:??? >>219
少なくともシナリオ間またはセッション間で回復可能と言う意味
付け足すと特別な事をしなくても自動回復するものを想定してる
一回のセッション中に回復可能なものを埒外に置くべきかどうかは意見が分かれそうなので触れなかった
少なくともシナリオ間またはセッション間で回復可能と言う意味
付け足すと特別な事をしなくても自動回復するものを想定してる
一回のセッション中に回復可能なものを埒外に置くべきかどうかは意見が分かれそうなので触れなかった
222NPCさん
2020/01/13(月) 14:40:04.42ID:??? >>220
それは恐らく「突破」という語感で
神業や加護などの「強いブレイクスルーリソース」を想定しているだけだろう
例えば判定成功率を+5%するリソースがあるとして
デメリットと比較して使う選択に入ったなら
判定に介入するその機能自体がブレイクスルーになる、またはなり得る
それは恐らく「突破」という語感で
神業や加護などの「強いブレイクスルーリソース」を想定しているだけだろう
例えば判定成功率を+5%するリソースがあるとして
デメリットと比較して使う選択に入ったなら
判定に介入するその機能自体がブレイクスルーになる、またはなり得る
223NPCさん
2020/01/13(月) 14:46:12.52ID:JWcIykD2 あくまでも自論だが、よくあるシナリオ単位リソース消費型のブレイクスルーは、それがあること前提にシナリオを作るからブレイクスルーとは言いたくない。
俺の中でブレイクスルーらしいブレイクスルーは、央華封神の師匠の一筆だな。
俺の中でブレイクスルーらしいブレイクスルーは、央華封神の師匠の一筆だな。
224NPCさん
2020/01/13(月) 14:58:03.84ID:??? 「ハンドアウト(資料)」と「(PC別の)シナリオハンドアウト」
「ブレイクスルー(効果)」と「(神業や加護などの完全上位な)ブレイクスルーリソース」は
いいかげん区別して話そうなってダガーがいってた
「ブレイクスルー(効果)」と「(神業や加護などの完全上位な)ブレイクスルーリソース」は
いいかげん区別して話そうなってダガーがいってた
225NPCさん
2020/01/13(月) 16:11:14.24ID:??? TRPG性の違いっていうかなんていうか
ロリかショタしかやらないPLがいるんだよね。
しかも本人がはっきり「ロリやショタが好きだからPCはどっちかしか作りたくない」
って周知してるタイプ。
PLとPCは分けるタイプで「こういうキャラだから」で切り捨て強硬はないんだけど
「こういうキャラだからできないので、他の人お願いします」とか
「こういうキャラなのでできないので、こういうRPすれば説得されるのでお願いします」
みたいなのが多い。毎回相手のキャラとPLの人が言う解決方法のRPを強制されるのはちょっともやっとする。
そういうのがない理知的で頭のいいキャラを作ったりするし大人なキャラをやったりもするんだけど
見た目がブラックラグーンの双子だったり艦これの第六駆逐だったり
「その年齢とは思えない精神年齢」なキャラクターばっかり。
GMとしてHO配っても、年齢を指定しないと絶対に子供を作るし
「子供以外を作ってほしい」というと
「そうか。じゃぁ残念だけど卓参加を見送るよ」
と本当に参加を見送ってくる。少人数鳥取なんで参加を見送られるとそもそも卓がたたないことがザラで
それも迷惑なんだけど、しょうがないんかなぁ……
一度やってもらう、とかでもなくそうじゃないとやらないってのが
自分がいないと卓がたたないことが多いことを盾にしている気がしてきて……
我慢するしかないのかな?
ロリかショタしかやらないPLがいるんだよね。
しかも本人がはっきり「ロリやショタが好きだからPCはどっちかしか作りたくない」
って周知してるタイプ。
PLとPCは分けるタイプで「こういうキャラだから」で切り捨て強硬はないんだけど
「こういうキャラだからできないので、他の人お願いします」とか
「こういうキャラなのでできないので、こういうRPすれば説得されるのでお願いします」
みたいなのが多い。毎回相手のキャラとPLの人が言う解決方法のRPを強制されるのはちょっともやっとする。
そういうのがない理知的で頭のいいキャラを作ったりするし大人なキャラをやったりもするんだけど
見た目がブラックラグーンの双子だったり艦これの第六駆逐だったり
「その年齢とは思えない精神年齢」なキャラクターばっかり。
GMとしてHO配っても、年齢を指定しないと絶対に子供を作るし
「子供以外を作ってほしい」というと
「そうか。じゃぁ残念だけど卓参加を見送るよ」
と本当に参加を見送ってくる。少人数鳥取なんで参加を見送られるとそもそも卓がたたないことがザラで
それも迷惑なんだけど、しょうがないんかなぁ……
一度やってもらう、とかでもなくそうじゃないとやらないってのが
自分がいないと卓がたたないことが多いことを盾にしている気がしてきて……
我慢するしかないのかな?
226NPCさん
2020/01/13(月) 16:15:41.00ID:??? しょうがないとしか思えないね
嫌ならそいつと遊ぶな それで成り立たないなら諦めろ
嫌ならそいつと遊ぶな それで成り立たないなら諦めろ
227NPCさん
2020/01/13(月) 16:18:11.16ID:??? ゲームに協力的な範疇でならどんなキャラ使おうが自由だろとしか思えない
君が感じてるのはマンネリなので遊びを変えるか相手を変えるしかないと思うよ
君が感じてるのはマンネリなので遊びを変えるか相手を変えるしかないと思うよ
228NPCさん
2020/01/13(月) 16:18:39.24ID:??? 確かに愚痴だな。ソイツの線引きがはっきりしてる以上新規勧誘しかない。
229NPCさん
2020/01/13(月) 16:38:23.62ID:??? 説明をみるだけだと割とちゃんとしたPLに見えるのは気のせいか
言い訳せずにこれが好きだからやりたいと言ってるわけだし
無理して参加するものじゃないし参加しておいてごねる人よりマトモ
言い訳せずにこれが好きだからやりたいと言ってるわけだし
無理して参加するものじゃないし参加しておいてごねる人よりマトモ
230NPCさん
2020/01/13(月) 17:06:58.98ID:??? >>225
困ったちゃんでワロタ
こだわりのある人って最初は気にならなくても毎回毎回同じ場所を
執拗にボディーブローされてるようなものである時突然生理的に受け付けなくなる
その人がいないと卓がたたないという売り手市場に陥ってる時点でGMの負けなんだろう
困ったちゃんでワロタ
こだわりのある人って最初は気にならなくても毎回毎回同じ場所を
執拗にボディーブローされてるようなものである時突然生理的に受け付けなくなる
その人がいないと卓がたたないという売り手市場に陥ってる時点でGMの負けなんだろう
231NPCさん
2020/01/13(月) 17:57:02.52ID:??? 久しぶりにTRPGリプレイ読みたいなーと思って
ソードワールドで止まってた知識で2.0調べてみたら神様が多すぎて戸惑っている 何でこんなにいるんだ
ソードワールドで止まってた知識で2.0調べてみたら神様が多すぎて戸惑っている 何でこんなにいるんだ
232NPCさん
2020/01/13(月) 18:10:43.10ID:??? なんでと言われてもなあ…TRPGってくくりで見てもそこまで多すぎるって言われるほどでもないやろって思うけど
233NPCさん
2020/01/13(月) 22:39:49.35ID:???234NPCさん
2020/01/13(月) 22:57:40.04ID:WCDEE8iP ブレイクスルーって、「どうしようもない状況を打開できるシステム上の何か」でしょ?
だから、「目標値がいくら高くても6ゾロなら成功」みたいなギミックは当てはまる。
だから、「目標値がいくら高くても6ゾロなら成功」みたいなギミックは当てはまる。
235NPCさん
2020/01/13(月) 23:32:43.60ID:???236NPCさん
2020/01/13(月) 23:36:05.56ID:??? ブレイクスルーって詰まった時に無理やり突破できるやつだと思ってたわ
シナリオ中に三つまで質問してもいいよとかああいうやつ
シナリオ中に三つまで質問してもいいよとかああいうやつ
238NPCさん
2020/01/13(月) 23:44:38.50ID:??? 普通の攻撃であたえるダメージが1か2とかだけど1d6増やせたら十分ブレイクスルーになると思うよ
240NPCさん
2020/01/13(月) 23:54:46.90ID:??? シノビガミのスペシャルとか通常攻撃1ダメージが1D6になるぞ
243NPCさん
2020/01/14(火) 01:25:00.31ID:???244NPCさん
2020/01/14(火) 02:02:47.88ID:??? >>213辺りの方がまだ納得できる
例としては、ドラクエ3のアバカムとかね (最後の鍵をどうやって入手すれば良いか解らなかった人でも、レベルさえ上げればクリア出来る)
TRPGだとシナリオブレイクしない様に注意は必要だが
例としては、ドラクエ3のアバカムとかね (最後の鍵をどうやって入手すれば良いか解らなかった人でも、レベルさえ上げればクリア出来る)
TRPGだとシナリオブレイクしない様に注意は必要だが
245NPCさん
2020/01/14(火) 06:40:36.27ID:WSJ2kutQ >>238
それは強力なダメージアップのなにかであってブレイクスルーじゃないでしょ。
それは強力なダメージアップのなにかであってブレイクスルーじゃないでしょ。
246NPCさん
2020/01/14(火) 09:22:18.24ID:??? いつまでやってんの?このくそみたいな定義論
247NPCさん
2020/01/14(火) 09:23:26.90ID:??? 無論、死ぬまで
248NPCさん
2020/01/14(火) 11:27:13.94ID:??? 雑談スレぞ
249NPCさん
2020/01/14(火) 12:03:45.87ID:??? まぁ連投して遊んでるのはいるんだろ
真面な奴ならここで雑談もせんわ
真面な奴ならここで雑談もせんわ
250NPCさん
2020/01/14(火) 12:16:33.86ID:??? えっ?
251NPCさん
2020/01/14(火) 21:14:57.33ID:??? ルールタームや現物が存在するハンドアウトなどとは違って
「ブレイクスルー」と呼ばれるルール的な固有の定義は存在しない
相対的な状況と選択によってそう形容され得るだけの話でそこに明確な境界はない
「ナラティブ」なんかもそうだな
「ブレイクスルー」と呼ばれるルール的な固有の定義は存在しない
相対的な状況と選択によってそう形容され得るだけの話でそこに明確な境界はない
「ナラティブ」なんかもそうだな
252NPCさん
2020/01/14(火) 21:35:23.39ID:??? そりゃそうかも知らんが
「ブレイクスルー」を、共通認識があるかのごとく語る人がいる以上
傾向と対策は欲しい所
「ブレイクスルー」を、共通認識があるかのごとく語る人がいる以上
傾向と対策は欲しい所
253NPCさん
2020/01/14(火) 21:41:25.83ID:??? ルールタームとしてのブレイクスルーは定義されてないけど
ブレイクスルーという言葉自体は一般名詞として存在する訳で、そこ基準でいいんじゃないの
ブレイクスルーという言葉自体は一般名詞として存在する訳で、そこ基準でいいんじゃないの
254ダガー+歴史の覗き魔
2020/01/14(火) 22:07:43.98ID:ArddYdFC てゆうかみんなそんなにゲム用語としての「ブレイクスルー」なんて使ってんの?
オレァシステム弄ってる時くらいにしか使ったコトないんだけど。
>>251
確かに「状況や選択(によって発生する)」ってのは必要条件かも。
例えば、セッション前に決まっていてほぼ恒常的に働き、
かつ判定なりで値が指定されていて選択性のない
「能力値」とかは含まれないだろし。
オレァシステム弄ってる時くらいにしか使ったコトないんだけど。
>>251
確かに「状況や選択(によって発生する)」ってのは必要条件かも。
例えば、セッション前に決まっていてほぼ恒常的に働き、
かつ判定なりで値が指定されていて選択性のない
「能力値」とかは含まれないだろし。
255NPCさん
2020/01/14(火) 22:54:18.37ID:??? 弱いとブレイクスルーじゃない説の人って
もしかして加護や神業が「強いブレイクスルー」と呼ばれていた事を知らない?
たしか鈴吹社長がそういってたと思うんだが
もしかして加護や神業が「強いブレイクスルー」と呼ばれていた事を知らない?
たしか鈴吹社長がそういってたと思うんだが
256NPCさん
2020/01/14(火) 23:03:54.85ID:??? FEARのキャンペーンシナリオは殺意高いのが多いって話を聞いたんだけどこれ本当なの
公式のキャンペーンはやったことないんだ
公式のキャンペーンはやったことないんだ
257NPCさん
2020/01/14(火) 23:04:54.43ID:0IvAHvGS 社長の定義したブレイクスルーって、
「通常は無理な状況を打開できる何か」じゃなかった?
だから、「ダメージを増やす」や「達成値を上げる」はダメージ減少値がすごく高かったり目標値がすごく高ければ打開できないからそれはブレイクスルーじゃないと思ってたよ。
「ダメージ減少を無視する」や「自動成功」のデータやシステムはブレイクスルーだと思ってる。
まあ、実際に遊ぶ際に意味のある定義でないのは同意するけどね。
「通常は無理な状況を打開できる何か」じゃなかった?
だから、「ダメージを増やす」や「達成値を上げる」はダメージ減少値がすごく高かったり目標値がすごく高ければ打開できないからそれはブレイクスルーじゃないと思ってたよ。
「ダメージ減少を無視する」や「自動成功」のデータやシステムはブレイクスルーだと思ってる。
まあ、実際に遊ぶ際に意味のある定義でないのは同意するけどね。
258NPCさん
2020/01/14(火) 23:07:03.03ID:???259罵蔑痴坊(偽)
2020/01/14(火) 23:07:14.83ID:??? 「ダメージはゼロじゃ」とか?
260NPCさん
2020/01/14(火) 23:13:51.38ID:??? 通常のアクションの延長みたいなものをわざわざ「ブレイクスルー」として別な物として認識するとき、
そのアクション(ないしプレイヤーのオプション)を通常のPCのアクションと隔てているものは何?
そのアクション(ないしプレイヤーのオプション)を通常のPCのアクションと隔てているものは何?
261NPCさん
2020/01/14(火) 23:23:36.05ID:???262NPCさん
2020/01/14(火) 23:24:57.26ID:??? 「宣言のみで判定を行わずに結果を出す」イメジ俺の中では
263NPCさん
2020/01/14(火) 23:27:29.11ID:??? そもそもブレイクスルーがふわっふわしてるからなぁ
神業とか加護とか言ってくれりゃ具体的な話もできるんだが
神業とか加護とか言ってくれりゃ具体的な話もできるんだが
264罵蔑痴坊(偽)
2020/01/14(火) 23:30:59.17ID:??? >262
なんとなくわかる
なんとなくわかる
265NPCさん
2020/01/14(火) 23:34:15.47ID:??? ARAの《トルネードブラスト》みたいに、命中判定は必要でもダメージロールをすっとばして即死させられる奴が
ブレイクスルーに含まれるかどうかの境界線なイメージ
ブレイクスルーに含まれるかどうかの境界線なイメージ
266NPCさん
2020/01/14(火) 23:44:40.81ID:???267261
2020/01/14(火) 23:48:18.92ID:???268NPCさん
2020/01/15(水) 00:21:29.97ID:??? むしろ境界線を定めようとした場合に初めて
「選択や条件によって何らかのメリットを獲得、または適用し得る」以外に定義しようがない
強い/弱いは相対的・状況的な感覚でしかないからな
(たとえばシナリオボスに対してBSは無効化されるが
BSではない数値ペナルティを与えるスキル効果ならば効く、等)
「選択や条件によって何らかのメリットを獲得、または適用し得る」以外に定義しようがない
強い/弱いは相対的・状況的な感覚でしかないからな
(たとえばシナリオボスに対してBSは無効化されるが
BSではない数値ペナルティを与えるスキル効果ならば効く、等)
271NPCさん
2020/01/15(水) 11:54:44.68ID:??? 膠着しがちなセッション状況に梃入れするためのシステムでデータ化してある仕組みかなあ
アリアンロッドだったらフェイトとかルーンクエストなら神性介入とか
アリアンロッドだったらフェイトとかルーンクエストなら神性介入とか
272NPCさん
2020/01/15(水) 12:28:34.93ID:??? そもそも神業や加護も判定したりただダメージ上乗せするだけのモノもあるんだよなぁ
273NPCさん
2020/01/15(水) 13:01:49.75ID:??? FEARスレでやれよ
276NPCさん
2020/01/15(水) 17:15:29.90ID:??? ストブリのスレで聞けよ
277NPCさん
2020/01/15(水) 17:20:00.32ID:??? >>268
境界線を定めるなら、
「通常のスキル群に設定されたデータバランスから、大きく逸脱した物」でいいでしょ
例を挙げるなら
スキルで可能なのはダメージロール達成値を少し足す程度だが、ブレイクスルーならダメージロール無しで即死まで持っていける
スキルで可能ならのはダイスロールを振り直すまでだが、ブレイクスルーなら確定クリティカルまで持っていける
とかそういう感じ
有利を得るスキルなら何でもブレイクスルーってのは流石にねえよ
境界線を定めるなら、
「通常のスキル群に設定されたデータバランスから、大きく逸脱した物」でいいでしょ
例を挙げるなら
スキルで可能なのはダメージロール達成値を少し足す程度だが、ブレイクスルーならダメージロール無しで即死まで持っていける
スキルで可能ならのはダイスロールを振り直すまでだが、ブレイクスルーなら確定クリティカルまで持っていける
とかそういう感じ
有利を得るスキルなら何でもブレイクスルーってのは流石にねえよ
278NPCさん
2020/01/15(水) 17:54:20.92ID:??? 面倒臭い奴
279NPCさん
2020/01/15(水) 18:29:33.63ID:??? 国産と海外製のゲームを比較する際には前者は温くて後者はシビアだとされる
実際はどうなんだろうと疑問が
実際はどうなんだろうと疑問が
280NPCさん
2020/01/15(水) 18:45:08.29ID:???281NPCさん
2020/01/15(水) 19:34:45.74ID:??? 公式シナリオはキツいけど実運用はそうでもみたいのはよくある
282NPCさん
2020/01/15(水) 20:00:24.97ID:??? 単純に慣れてないゲームを遊んで「これは海外製だからバランスが厳しいに違いない」と言う思い込みじゃね?
上でFEAR製のシナリオは云々言ってるのと同じ
まぁシナリオ全部精査できる訳でもないし只の戯れ言だろ
上でFEAR製のシナリオは云々言ってるのと同じ
まぁシナリオ全部精査できる訳でもないし只の戯れ言だろ
283NPCさん
2020/01/15(水) 20:09:20.60ID:??? ここ最近は国産のTRPGの市販シナリオなんて同人以外では見た事が無いな
286NPCさん
2020/01/15(水) 20:19:28.56ID:??? 戯言じゃなけりゃバカの寝言だな
287NPCさん
2020/01/15(水) 20:43:34.20ID:??? シナリオなんて個々のライター案件でしかない
同じゲームシステムで海外製と国産のシナリオの難易度を比べてもそれぞれのライター次第でしか無いわな
比べられるゲーム自体が極少数だしな
同じゲームシステムで海外製と国産のシナリオの難易度を比べてもそれぞれのライター次第でしか無いわな
比べられるゲーム自体が極少数だしな
288NPCさん
2020/01/15(水) 20:50:20.40ID:???289NPCさん
2020/01/15(水) 20:55:16.22ID:??? FEARスレから出てくるなよ
290NPCさん
2020/01/15(水) 20:57:55.56ID:??? トリブラの話した?
292NPCさん
2020/01/15(水) 21:19:47.66ID:??? D&Dは洋ゲーだから国産ゲーのようなシナリオやロールプレイをしてはならないと考え常に品評してたDMがいた
大変そうだなと思った
大変そうだなと思った
293NPCさん
2020/01/15(水) 21:27:38.73ID:???295NPCさん
2020/01/15(水) 21:58:17.04ID:??? 単に自分の感覚や好みでブレイクスルーと呼びたいだけなのでは…
296NPCさん
2020/01/15(水) 22:01:05.57ID:??? この状況を打破するブレイクスルーが欲しいな
297NPCさん
2020/01/15(水) 22:15:26.37ID:??? 次の困ったちゃんカモーン
298NPCさん
2020/01/15(水) 22:41:35.02ID:??? 相手をしない&書き込まないのがブレイクスルー
299NPCさん
2020/01/16(木) 00:16:45.90ID:??? それは普通単に「スルー」と呼んでいる気がするが
300NPCさん
2020/01/16(木) 08:30:04.20ID:??? 最近は和ゲーより洋ゲーの方がキャラクターの出来ることが多いというか縛りが少ないように感じる
たぶん和ゲーはシーン数や行動に制限があってルールに縛られることが多いからかな
たぶん和ゲーはシーン数や行動に制限があってルールに縛られることが多いからかな
301NPCさん
2020/01/16(木) 09:08:40.87ID:??? それは別に悪い事じゃないんだけどね
ビガミとか見てりゃわかるけど、出来る事をカッチリ決めた方が遊びやすいってのはある
ビガミとか見てりゃわかるけど、出来る事をカッチリ決めた方が遊びやすいってのはある
302NPCさん
2020/01/16(木) 09:15:25.63ID:??? 遊ぶ範囲を狭めると遊び易いかも知れんが袋小路に入り込んで行き場を無くすパターンもあるぞ
一時期のRP支援重視の流れみたいに人が居なくなるパターンもある
一時期のRP支援重視の流れみたいに人が居なくなるパターンもある
303NPCさん
2020/01/16(木) 09:18:50.53ID:??? インスピレーション「そうでもない」
304NPCさん
2020/01/16(木) 10:24:16.31ID:njSMPb6U そも、
和ゲーってひとまとめにできるほど同じなのかよ
とか、
洋ゲーってひとまとめできるほど知ってるのかよ
とか
和ゲーってひとまとめにできるほど同じなのかよ
とか、
洋ゲーってひとまとめできるほど知ってるのかよ
とか
306NPCさん
2020/01/16(木) 11:55:53.27ID:??? そもそも、和ゲーでそんなRP支援重視の流れなんて来たか?
馬場論がお出しされた辺りの時代に、FEARゲーを槍玉に挙げてあーだこーだ言ってた人らもいたが
当のFEARゲー自体、RP支援なんて殆ど搭載されとらんぞ
馬場論がお出しされた辺りの時代に、FEARゲーを槍玉に挙げてあーだこーだ言ってた人らもいたが
当のFEARゲー自体、RP支援なんて殆ど搭載されとらんぞ
307NPCさん
2020/01/16(木) 12:02:24.91ID:??? 井上ゲーとカオフレくらいかな
菊池ゲーはその辺とあんま縁がない
菊池ゲーはその辺とあんま縁がない
308NPCさん
2020/01/16(木) 12:14:46.38ID:??? また日中から連投かよニートくん
309NPCさん
2020/01/16(木) 12:15:17.74ID:njSMPb6U まあ、馬場論で話されてたのはシステムってよりプレイスタイルの話だと思うけどね。
310NPCさん
2020/01/16(木) 12:42:13.87ID:??? RP支援システムが流行ったのはRPGマガジンがあった二十年以上前だろ?
FEARが会社になるかならないかくらいの頃
MTGが初上陸して流行ったくらいの頃
FEARが会社になるかならないかくらいの頃
MTGが初上陸して流行ったくらいの頃
311NPCさん
2020/01/16(木) 12:42:17.55ID:??? キャラクタープレイがどうこうって奴だな
尤も、SNEだろうが冒企だろうがFEARだろうがキャラクタープレイを推奨してるメーカーなんて無かったと思うけど
尤も、SNEだろうが冒企だろうがFEARだろうがキャラクタープレイを推奨してるメーカーなんて無かったと思うけど
313NPCさん
2020/01/16(木) 12:50:03.61ID:??? 番長学園とか熱血専用とかかな?>昔のRP支援
RPGマガジンはあれ等と読参で買うのを止めたな
あの辺のデザイナーもさっさとアナログゲーム界隈から逃げ出した蝗みたいな連中だった
RPGマガジンはあれ等と読参で買うのを止めたな
あの辺のデザイナーもさっさとアナログゲーム界隈から逃げ出した蝗みたいな連中だった
314NPCさん
2020/01/16(木) 13:04:38.62ID:??? あの辺は、>>302が言う様に遊び方を狭めた事自体の問題でなく
その遊び方が、一部の人以外には向かなかったせいじゃないかな
その遊び方が、一部の人以外には向かなかったせいじゃないかな
315NPCさん
2020/01/16(木) 13:09:06.12ID:??? ビガミなんて10年経っても余裕で現役だからね
遊び方の幅の問題ではない
遊び方の幅の問題ではない
316NPCさん
2020/01/16(木) 13:42:51.52ID:??? TRPGなんて普通、十年くらいは余裕で保つんじゃないか?
手抜きした代物以外は
手抜きした代物以外は
318NPCさん
2020/01/16(木) 14:07:34.56ID:??? どれが言ってる当人なんだ?
仮想の人物の妄言にしか見えんが?
仮想の人物の妄言にしか見えんが?
319NPCさん
2020/01/16(木) 15:16:40.93ID:???320NPCさん
2020/01/16(木) 16:02:00.19ID:??? マイナスの特徴とかガン積みしてRP無視してただけじゃねえの?
特に妖魔とかは真面にやったらゲームにならないくらいRP重視だろ
特に妖魔とかは真面にやったらゲームにならないくらいRP重視だろ
321NPCさん
2020/01/16(木) 16:15:46.34ID:??? ロールプレイ支援って今はもう君らが好きそうなD&Dとかルンケとかにも乗ってるんじゃが
322NPCさん
2020/01/16(木) 16:50:29.46ID:???323NPCさん
2020/01/16(木) 17:19:16.57ID:??? 君らがと言うのも謎の表現
仮想の人物を君らと呼んでいるようにしか見えんよ
仮想の人物を君らと呼んでいるようにしか見えんよ
325NPCさん
2020/01/16(木) 17:50:25.46ID:njSMPb6U ガプスはセッション終了時のCP取得でRPちゃんとしてたか?みたいなチェックなかった?
クソ古い記憶なんで、最新は違ってたり記憶違いかもしれんけど。
クソ古い記憶なんで、最新は違ってたり記憶違いかもしれんけど。
326NPCさん
2020/01/16(木) 17:56:11.01ID:???327NPCさん
2020/01/16(木) 18:02:41.08ID:??? 悔しそうでなによりw
328NPCさん
2020/01/16(木) 18:21:58.53ID:??? 見えないものを見ようとして
329NPCさん
2020/01/16(木) 18:27:38.39ID:??? 妄想と戦ってたり、煽ってたり忙しいね
330NPCさん
2020/01/16(木) 19:08:18.56ID:??? レス番が飛んでるのなんだろうって思ったら決めつけ荒らしが湧いてたのか
331NPCさん
2020/01/16(木) 19:53:20.72ID:??? 赤と黒、SNEのゲーム会などで遊んだ方はいますか?
どんなモノか気になる
どんなモノか気になる
334NPCさん
2020/01/16(木) 21:52:20.70ID:??? とりあえず、RP支援システムは少しくらい乗ってる方がスタンダードって事でおけ?
335NPCさん
2020/01/16(木) 22:03:35.96ID:??? ダードでやれw
336NPCさん
2020/01/16(木) 23:29:58.82ID:??? スタンダードスレも最近はすっかり閑古鳥鳴いてるな
ちょっとさびしい
ちょっとさびしい
337NPCさん
2020/01/16(木) 23:37:02.93ID:??? 今のスタンダードってクトゥルフとD&D5thでいいのか?
338NPCさん
2020/01/17(金) 00:18:29.11ID:??? 国外スタンダードはD&D5eで良いと思う
国内は世代間でユーザ層が割れてるから、何とも言えない
国内は世代間でユーザ層が割れてるから、何とも言えない
339NPCさん
2020/01/17(金) 01:58:46.63ID:??? 悔しそうでなにより
340NPCさん
2020/01/17(金) 11:33:08.93ID:??? CoCは7版にみんな移行できるかが焦点かなと
341NPCさん
2020/01/17(金) 11:50:08.38ID:BSFOr4XS342NPCさん
2020/01/17(金) 11:56:35.75ID:??? 動画勢が大量流入した時の勢いはもう無くなっとるからなあ
後はそっからの定着層をどんくらい囲い込めるか
後はそっからの定着層をどんくらい囲い込めるか
343NPCさん
2020/01/17(金) 12:56:29.96ID:BllosYot 質問なんだけど
魔法少女ごっこ出来そうなTRPG教えて
古典系の平和な魔法少女ものでもセーラムーン、プリキュア、まどマギとかのバトル系でもおk
魔法少女ごっこ出来そうなTRPG教えて
古典系の平和な魔法少女ものでもセーラムーン、プリキュア、まどマギとかのバトル系でもおk
344NPCさん
2020/01/17(金) 12:58:24.12ID:??? ネクロニカ
345NPCさん
2020/01/17(金) 12:59:25.05ID:??? ギルティウィッチ
346NPCさん
2020/01/17(金) 12:59:29.38ID:??? 平和ならウィッチクエスト
347NPCさん
2020/01/17(金) 13:04:03.66ID:??? セラムンって魔法少女モノの括りだったのか……
348NPCさん
2020/01/17(金) 13:38:15.90ID:??? TORG
349NPCさん
2020/01/17(金) 16:32:11.65ID:??? ジョジョだって6部は魔法少女だぞ?
350NPCさん
2020/01/17(金) 17:00:58.76ID:??? ここまでマージナルヒーローズなし
351NPCさん
2020/01/17(金) 17:02:29.47ID:??? SRSなんか、今時遊んでる奴はいないだろ
355NPCさん
2020/01/17(金) 18:11:45.15ID:??? 魔法少女なんかFEAR製のはどれもできるんじゃねーの
356銀ピカ
2020/01/17(金) 18:17:39.25ID:??? フムン
全PCが魔法を使えるNW2の出番デスね!
全PCが魔法を使えるNW2の出番デスね!
360NPCさん
2020/01/17(金) 20:32:14.20ID:??? じゃあなんでもBBTでいこう
363NPCさん
2020/01/17(金) 21:10:53.73ID:??? えっ
364NPCさん
2020/01/17(金) 21:19:33.89ID:??? DDとはディファレントディメンションの略だぞ
365NPCさん
2020/01/17(金) 21:31:30.64ID:??? ドキドキダイナモではなかったのか
367銀ピカ
2020/01/17(金) 22:07:57.79ID:???368罵蔑痴坊(偽)
2020/01/17(金) 22:20:35.18ID:??? >343
MARVELヒロイックRPGでがんばるか、超☆がんばるか
MARVELヒロイックRPGでがんばるか、超☆がんばるか
369NPCさん
2020/01/17(金) 22:26:20.64ID:??? まあわかってたけどただの大喜利大会になるよなこの手の質問
370NPCさん
2020/01/17(金) 23:04:37.31ID:??? ここで聞く事自体がネタだろ
371NPCさん
2020/01/17(金) 23:10:22.91ID:??? >>367
サイバーパンクにマホーショウジョか
そいつはミスマッチだぜチューマ
サイバーパンクってのクズがクソッタレな世界でゴミのように生きあがき、死ぬもんだ
選ばれし特別な存在なんてお呼びじゃないぜ
まっあんたがやってるのがShadowrunならぬシャドウランならハナシは別なんだろーがな
サイバーパンクにマホーショウジョか
そいつはミスマッチだぜチューマ
サイバーパンクってのクズがクソッタレな世界でゴミのように生きあがき、死ぬもんだ
選ばれし特別な存在なんてお呼びじゃないぜ
まっあんたがやってるのがShadowrunならぬシャドウランならハナシは別なんだろーがな
372罵蔑痴坊(偽)
2020/01/17(金) 23:12:48.83ID:??? でも、サイバーパンク2020の世界では日本に行けばセーラー服着た女の子が指からビーム出すのが見れるんだよ?
373銀ピカ
2020/01/17(金) 23:14:38.92ID:??? >サイバーパンクにマホーショウジョ
女体化版ブラックロッド、という電波が降りてきたデスよ
女体化版ブラックロッド、という電波が降りてきたデスよ
374NPCさん
2020/01/17(金) 23:21:28.73ID:???376銀ピカ
2020/01/17(金) 23:26:30.14ID:??? >>369
そもそも、SW2.0にだって魔法少女ネタはありますしおすし。
ttps://blog-imgs-44-origin.fc2.com/r/r/s/rrstation/0520ajpg.jpg
そもそも、SW2.0にだって魔法少女ネタはありますしおすし。
ttps://blog-imgs-44-origin.fc2.com/r/r/s/rrstation/0520ajpg.jpg
377NPCさん
2020/01/17(金) 23:31:25.63ID:??? 魔法少女はアンデッドだろ
魂を悪魔に売って、願いを叶える
魂を悪魔に売って、願いを叶える
379NPCさん
2020/01/18(土) 00:05:43.34ID:??? 魂の死のアンデッドはいいフレーバーだな
「あなたはアンデッドである」って設定のデータは肉体が死んでるイメージが嫌で避けてたが
その解釈ならやれるわ
「あなたはアンデッドである」って設定のデータは肉体が死んでるイメージが嫌で避けてたが
その解釈ならやれるわ
381NPCさん
2020/01/18(土) 00:25:58.37ID:??? そういえばマギレコアニメは誰も死なないし魔女にもならないらしいな
382NPCさん
2020/01/18(土) 00:28:11.17ID:??? えぇ……
383NPCさん
2020/01/18(土) 00:28:53.94ID:??? ソシャゲアニメなんてまあそんな物よ
Fateは見られる出来だったけどFGOのアニメはアレだし
Fateは見られる出来だったけどFGOのアニメはアレだし
384NPCさん
2020/01/18(土) 00:33:07.74ID:???385NPCさん
2020/01/18(土) 00:48:44.21ID:??? >Ysrthgrathe
読めん!
読めん!
386NPCさん
2020/01/18(土) 06:51:39.89ID:??? 同人ありならまんまプリキュアやるシステムあったろたしか
387NPCさん
2020/01/18(土) 09:03:04.58ID:??? ハトプリなー
389NPCさん
2020/01/18(土) 14:33:42.87ID:??? そもそもマギレコは何故か魔女にならない不思議な街・神浜の謎を解く話だからな
死人が出ないというのは現状のストーリー上のキャラは死んでないってだけでモブはガンガン死んでる
死人が出ないというのは現状のストーリー上のキャラは死んでないってだけでモブはガンガン死んでる
390NPCさん
2020/01/18(土) 14:41:56.18ID:??? 回想でも死んでるしな
イベントストーリーで死ぬキャラもいるし
アニオリ魔法少女も魔女化する可能性が高い
イベントストーリーで死ぬキャラもいるし
アニオリ魔法少女も魔女化する可能性が高い
391NPCさん
2020/01/20(月) 00:21:42.63ID:??? どうでもいいが、コテハンは1人現れると一斉に集まってくる気がするのは何故だろう
392NPCさん
2020/01/20(月) 01:10:08.67ID:??? なんとかウィルスのせい
393NPCさん
2020/01/20(月) 01:26:24.47ID:??? マジかよレネゲイド最低だな
395罵蔑痴坊(偽)
2020/01/20(月) 14:39:32.93ID:??? そんなもの?
396NPCさん
2020/01/20(月) 18:51:34.65ID:??? コテハン使い同士は……引かれ合う……!
397NPCさん
2020/01/20(月) 19:05:43.58ID:??? 割りとどうでも良いわな
コテハンでNG出来るから楽で良い
コテハンでNG出来るから楽で良い
398NPCさん
2020/01/20(月) 19:30:13.23ID:??? ゴゴゴゴゴゴゴゴ
399NPCさん
2020/01/20(月) 21:19:53.69ID:??? 今はそもそも動いてるスレが少ないから何の不思議もないけどな
400NPCさん
2020/01/21(火) 03:49:38.31ID:??? ニブニブニブニブニブニブニブニブ
401NPCさん
2020/01/21(火) 23:13:03.52ID:e+pEmdKh 今手に入りやすくてプレイしやすいTRPGって何かある?
CoCはもう持ってる
CoCはもう持ってる
402NPCさん
2020/01/21(火) 23:15:09.01ID:??? SW2.5、シノビガミ、AR2E、DX3
403NPCさん
2020/01/21(火) 23:26:24.78ID:??? CoCやれるんなら大体どんなゲームでもやれるだろうから、好きなジャンル(SFとかファンタジーとかって意味で)で探して、
ホンヤクラブとかで流通在庫があるのを選べばいいんじゃないかな(基本と最新サプリはあるけど最初のサプリは重版未定、なんてのは避けるように)
ホンヤクラブとかで流通在庫があるのを選べばいいんじゃないかな(基本と最新サプリはあるけど最初のサプリは重版未定、なんてのは避けるように)
404NPCさん
2020/01/22(水) 00:36:00.28ID:??? あとは一緒にプレイしてくれる相手がいるシステムかな
405NPCさん
2020/01/22(水) 02:37:53.31ID:??? 無料で基本のルールがダウンロード出来て、シナリオも市販同人合わせてそれなりな数があるD&D5版をお勧め
406NPCさん
2020/01/22(水) 18:41:33.56ID:??? D&D5eは無料ルール卒業するとなると途端に金かかるのが勧めづらい
407NPCさん
2020/01/22(水) 18:48:51.09ID:??? AR2Eで良いんちゃう
無料ルールあるし、基本ルルブも1000円くらいでしょあれ
無料ルールあるし、基本ルルブも1000円くらいでしょあれ
408NPCさん
2020/01/22(水) 19:59:24.63ID:??? アニメ3期が決定したのでログホラTRPGを勧めておこう、今でも冒険窓口は良いものだし
409NPCさん
2020/01/22(水) 20:02:39.24ID:??? 正直、金払う気がないならそんなに長時間遊べるとは思わんことだな。
体験版なんてそんなもんだろ?
体験版なんてそんなもんだろ?
410NPCさん
2020/01/22(水) 20:22:34.72ID:??? >>408
また、以前のようなサポートをしてくれるなら有りだな
アリアンは逆に混沌としてるから今度出るらしいガイドの出来次第だな
無料から離れたら金が掛かるのはどのゲームでも同じ
将来的に趣味に掛かる金をケチるのはどうせ長続きはしないだろ
また、以前のようなサポートをしてくれるなら有りだな
アリアンは逆に混沌としてるから今度出るらしいガイドの出来次第だな
無料から離れたら金が掛かるのはどのゲームでも同じ
将来的に趣味に掛かる金をケチるのはどうせ長続きはしないだろ
411NPCさん
2020/01/23(木) 11:11:18.46ID:??? trpgはじめたくても覚えるのに時間かかる上にプレイする以外何の役にも立たないから
読書や勉強した方が有意義だと思ってしまう
艦これや信長の野望みたいに固有名詞を覚えるだけでも勉強になるようなのがいいな
trpgはストーリーも重視されるから知識があればあるほど深く楽しめるだろうし
維新の嵐みたいな幕末ものがあれば近代史や政治、経済、経営なんかの現代社会の勉強にも役立って最高だ
ラヴクラフト読まない人がtrpgのためにクトゥルフ神話覚えてもねぇ…
読書や勉強した方が有意義だと思ってしまう
艦これや信長の野望みたいに固有名詞を覚えるだけでも勉強になるようなのがいいな
trpgはストーリーも重視されるから知識があればあるほど深く楽しめるだろうし
維新の嵐みたいな幕末ものがあれば近代史や政治、経済、経営なんかの現代社会の勉強にも役立って最高だ
ラヴクラフト読まない人がtrpgのためにクトゥルフ神話覚えてもねぇ…
412NPCさん
2020/01/23(木) 11:17:24.01ID:??? 娯楽は単に娯楽として摂取すればいいだけだと思うがなあ
PDCA学ぶことが目的化してボードゲームで遊ぶような考えはちょっと敬遠したい
PDCA学ぶことが目的化してボードゲームで遊ぶような考えはちょっと敬遠したい
413NPCさん
2020/01/23(木) 11:17:50.44ID:??? 友達作りなよ
414NPCさん
2020/01/23(木) 11:25:24.62ID:??? 考え方は個人の自由だからいいと思うよ
ただそれを遊んでいる人たちが話している場所へわざわざ言いにくるのは理解できねー
誘われて断るための言葉なら、誘ってきた人に直接伝えればよいのでは
ただそれを遊んでいる人たちが話している場所へわざわざ言いにくるのは理解できねー
誘われて断るための言葉なら、誘ってきた人に直接伝えればよいのでは
415NPCさん
2020/01/23(木) 11:45:15.78ID:??? >艦これや信長の野望みたいに固有名詞を覚えるだけでも勉強になるようなのがいいな
戦艦の名前覚えても何の役にも立たんぞ
戦艦の名前覚えても何の役にも立たんぞ
416NPCさん
2020/01/23(木) 11:57:11.65ID:??? >>415
太平洋戦争といえば文学では国民の窮状ばかりが取り扱われるけど
戦争としてのメインは海軍で満州や東南アジアへの陸軍の侵攻なんかはその次なんだよ
戦艦の名前覚えればNスぺや半藤一利が理解しやすくなると思うよ
俺は最初知らな過ぎて苦労した
太平洋戦争といえば文学では国民の窮状ばかりが取り扱われるけど
戦争としてのメインは海軍で満州や東南アジアへの陸軍の侵攻なんかはその次なんだよ
戦艦の名前覚えればNスぺや半藤一利が理解しやすくなると思うよ
俺は最初知らな過ぎて苦労した
417NPCさん
2020/01/23(木) 12:05:02.66ID:??? D&D5eはPLやるぶんにはPHBとザナサーくらいだから…
418NPCさん
2020/01/23(木) 12:14:40.92ID:??? 艦これプレイしても、エロ同人で抜くくらいの役にしか立たん
419NPCさん
2020/01/23(木) 12:18:56.80ID:??? ガープス三版の未訳サプリでも読めばいいんじゃね
421NPCさん
2020/01/23(木) 12:42:34.31ID:??? >>415
何処までが史実で、何処からがゲーム設定か解らなくなって
周辺情報ひっくるめて無駄知識化するだけだけどな
ゲームにしろ、漫画にしろ、二次創作物にハマるなら
史実への堅実な理解は諦めるしかない
何処までが史実で、何処からがゲーム設定か解らなくなって
周辺情報ひっくるめて無駄知識化するだけだけどな
ゲームにしろ、漫画にしろ、二次創作物にハマるなら
史実への堅実な理解は諦めるしかない
422NPCさん
2020/01/23(木) 12:44:27.17ID:??? 入り口としてはとても良いよね
ただ戯画化されたそれをもとに一面的な見方を熱心に語られたりすると困る
ただ戯画化されたそれをもとに一面的な見方を熱心に語られたりすると困る
423NPCさん
2020/01/23(木) 12:56:45.79ID:??? 何と言うか、単なる荒らしにマジレスの多い事よな
424NPCさん
2020/01/23(木) 18:51:11.74ID:Nj+IzqvM >>402-408
サンクス!調べてみて合いそうな雰囲気の買ってみるわ!
サンクス!調べてみて合いそうな雰囲気の買ってみるわ!
425罵蔑痴坊(偽)
2020/01/23(木) 21:50:57.30ID:??? >423
単なる荒らしが熱心な愛好家にったらいいなー、って
単なる荒らしが熱心な愛好家にったらいいなー、って
427NPCさん
2020/01/24(金) 02:35:29.33ID:??? もし仮に「荒らし」であったとしても
マジレスによって会話が成立すればそれは荒らしではなくなるんだよ
つーか自分が気に入らないという程度の理由で荒らし呼ばわりすんのやめろ
マジレスによって会話が成立すればそれは荒らしではなくなるんだよ
つーか自分が気に入らないという程度の理由で荒らし呼ばわりすんのやめろ
428NPCさん
2020/01/24(金) 02:37:54.84ID:??? 何人か荒らし飼ってるような板だからなぁ
430NPCさん
2020/01/24(金) 05:58:20.54ID:DTe3OblI 荒らしに向かう、君を信じたから
何も恐れないさ
何も恐れないさ
432NPCさん
2020/01/24(金) 13:03:18.20ID:??? 何かのロボット物の主題歌だろ>430
433NPCさん
2020/01/24(金) 13:07:24.04ID:??? まぁ急にアニソン歌い出す人が気持ち悪くないか?ってのもあるし
434NPCさん
2020/01/24(金) 13:39:02.90ID:??? そりゃ、このスレに書き込んでる時点で同じ穴の狢だろ
同族嫌悪にしか見えん
同族嫌悪にしか見えん
435NPCさん
2020/01/24(金) 17:38:46.21ID:??? 悔しいのはわかるけど、無理やり相打ちに持ち込もうとするなよ
436NPCさん
2020/01/24(金) 17:43:45.24ID:??? キティの言うことはわからんが…?
437NPCさん
2020/01/24(金) 17:45:18.79ID:??? ::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,’ ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- ;
!‐┼- ● ● ー┼-
!.‐十 ○ ‐┼-
,.!- ヽ、 ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,’ ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- ;
!‐┼- ● ● ー┼-
!.‐十 ○ ‐┼-
,.!- ヽ、 ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
438NPCさん
2020/01/24(金) 17:55:47.91ID:??? でたなりんご3個分
439NPCさん
2020/01/24(金) 18:07:35.37ID:??? 紅玉3個分なのか世界一3個分なのかで随分差があるよな(そういう話ではない)
440NPCさん
2020/01/24(金) 18:20:27.68ID:??? また自作自演連投ですか
444NPCさん
2020/01/24(金) 19:57:43.67ID:??? 下品ね
446NPCさん
2020/01/25(土) 12:42:20.70ID:??? 最近のTRPGは誤射のルールがないのが多いね
447NPCさん
2020/01/25(土) 13:47:21.75ID:??? あっても別に楽しくないからなあ
448NPCさん
2020/01/25(土) 15:01:41.42ID:??? 昔はFEARゲーばかりやってると誤射があるシステムが遊べなくなる!と言われたものじゃ
449NPCさん
2020/01/25(土) 15:08:58.31ID:??? うそつけ
450NPCさん
2020/01/25(土) 15:19:01.98ID:??? FEARゲーの大半は、射撃による誤射は無いけど
範囲攻撃は普通に味方巻き込むイメージ
範囲攻撃は普通に味方巻き込むイメージ
451NPCさん
2020/01/25(土) 15:55:11.73ID:??? いや巻き込まねーよ
452NPCさん
2020/01/25(土) 16:04:03.59ID:??? 一部強力な範囲攻撃に敵味方の区別がつかないものがある、って程度やな
でもそれで巻き込むイメージとか言われても何言ってんのとしか
でもそれで巻き込むイメージとか言われても何言ってんのとしか
453NPCさん
2020/01/25(土) 16:17:14.27ID:??? ちょい古い人間なんでしょ
454NPCさん
2020/01/25(土) 17:05:58.73ID:??? FEARゲーは良くも悪くも「PCが絵的にカッコ悪いミスはしない(できない)」ように設計されてると思うから
普通にやってて味方を誤爆とかなった場合はまずルール確認したほうが良いとは思うぞ。
普通にやってて味方を誤爆とかなった場合はまずルール確認したほうが良いとは思うぞ。
455NPCさん
2020/01/25(土) 17:56:16.67ID:??? 「対象:範囲」と「対象:範囲選択」の2種類に分かれちゃいるけど
AR1EやALF/Gの頃から、範囲選択(味方を巻き込まない)方が過半数を占めてるはず(AR2EやAL2でも変わらず)
ARAでアルケミストのグレネードが巻き込むくらいかな
AR1EやALF/Gの頃から、範囲選択(味方を巻き込まない)方が過半数を占めてるはず(AR2EやAL2でも変わらず)
ARAでアルケミストのグレネードが巻き込むくらいかな
456NPCさん
2020/01/25(土) 18:12:23.34ID:??? 味方ごと∵大破壊∵とかジャッジメント・レイとかなかったんやな
よかった
よかった
457NPCさん
2020/01/25(土) 18:26:36.61ID:??? S=Fだと色々あったな、それでも半分行くか行かないかくらいだけど
自分中心、敵味方無差別の超広範囲に[絶対命中]の魔法攻撃をぶちかます《全て燃えてしまえ》とか
自分中心、敵味方無差別の超広範囲に[絶対命中]の魔法攻撃をぶちかます《全て燃えてしまえ》とか
458NPCさん
2020/01/25(土) 19:21:39.33ID:??? 会社よりもデザイナーの性格が出るパターン
つまり、誤射があるゲームのデザイナーは……
つまり、誤射があるゲームのデザイナーは……
459NPCさん
2020/01/25(土) 19:22:31.31ID:??? 「範囲攻撃に巻き込む」はあっても、誤射ルールがあるシステムなんてそうそうあるかね?
俺はガープスぐらいしか思い当たらんが
俺はガープスぐらいしか思い当たらんが
460NPCさん
2020/01/25(土) 19:26:01.17ID:??? 最近だとSWとまよキンが思い浮かぶかなあ
461NPCさん
2020/01/25(土) 19:41:36.76ID:??? 最近………最近とは?
462NPCさん
2020/01/25(土) 19:51:10.85ID:??? 乱戦エリア……うっ、頭が
463NPCさん
2020/01/25(土) 19:57:54.95ID:??? まよキンは誤射ルールじゃなくて基本がランダムヒットする武器ってだけだけどな
464NPCさん
2020/01/25(土) 20:26:57.70ID:??? 既に誤射よりも最近の概念がいつの話なのかが気になる
465NPCさん
2020/01/25(土) 20:30:31.79ID:??? 10年前くらいはまだまだ最近の範疇
466NPCさん
2020/01/25(土) 21:31:22.61ID:??? D&D5版で力術ウィザードやった後はうっかり範囲魔法に味方を巻き込みそうになるわ
469NPCさん
2020/01/25(土) 23:08:41.38ID:??? 十年を最近とか言ってるのって全部が老害じゃね?>Twitter
470NPCさん
2020/01/25(土) 23:13:04.24ID:??? 専用のルールがある訳じゃないけど、ガンドッグは性質上「人質に銃を突き付けてる敵を撃つ」みたいなシチュエーションが割とあるから、
誤射に気を使うイメージが
誤射に気を使うイメージが
472NPCさん
2020/01/25(土) 23:34:43.32ID:??? ファミコンとかねーよwwwww
やっぱメガドライブだわ
やっぱメガドライブだわ
473NPCさん
2020/01/25(土) 23:51:13.16ID:??? マジレスするともうPS2の時代だよね
これだから老害は
これだから老害は
474NPCさん
2020/01/26(日) 00:31:30.83ID:XA5ccU9W 10年は夢のようだからな
475NPCさん
2020/01/26(日) 00:58:08.56ID:??? わざわざ挙げないけど
誤射は昔のシステムなら結構あった気はする
GURPSくらいしかないってことはない
誤射は昔のシステムなら結構あった気はする
GURPSくらいしかないってことはない
476NPCさん
2020/01/26(日) 01:16:13.01ID:??? いやわざわざルール化してるのは少なかった
むしろハウスルールで誤射を取り入れてるGMが多かった印象
むしろハウスルールで誤射を取り入れてるGMが多かった印象
477NPCさん
2020/01/26(日) 01:19:18.06ID:??? 清松みゆきはSW1.0で誤射のルールないのに飛び道具は誤射するのが当たり前と言ってた気がする
478NPCさん
2020/01/26(日) 01:23:40.08ID:??? SW2.0(改定前)では誤射がルール化されたぞ!
480NPCさん
2020/01/26(日) 03:23:23.93ID:??? 最近だな
これは2.5や今度上級ルールの出る最新版を知らないパターンか?
これは2.5や今度上級ルールの出る最新版を知らないパターンか?
481NPCさん
2020/01/26(日) 08:03:55.12ID:??? こういう人が10年寝かしたルルブでコンベに来て門前払いを何度も食らうのかな
482NPCさん
2020/01/26(日) 09:15:21.23ID:??? その勇気すらなく5chでアホなこと言ってるだけのクズもいるし、そこは批判すべきとこかね
484NPCさん
2020/01/26(日) 10:17:29.04ID:??? コンベンションで、
「お前のルールブック古いよ」って門前払いされることなんてあるの?
「お前のルールブック古いよ」って門前払いされることなんてあるの?
485NPCさん
2020/01/26(日) 10:20:36.01ID:??? しらんがその古いゲームの卓はないです…ぐらい言われるのでは
486NPCさん
2020/01/26(日) 10:23:11.21ID:??? オモロスレのネタ>門前払い
489NPCさん
2020/01/26(日) 13:41:01.37ID:??? 何言い出しすんだこいつ?バカか?w妄想どうなってんだwww
490NPCさん
2020/01/26(日) 13:52:01.86ID:??? 「自分の妄想を殴る」って日本語おかしくね?
491NPCさん
2020/01/26(日) 13:55:21.15ID:???492NPCさん
2020/01/26(日) 14:02:22.74ID:??? TRPGとは誰かの妄想を殴る遊びである
494NPCさん
2020/01/26(日) 16:37:44.19ID:??? また連投ですか
495NPCさん
2020/01/26(日) 16:47:59.35ID:??? 愚痴スレに言ってくれ
496NPCさん
2020/01/26(日) 17:03:02.35ID:??? 話を戻そう
誤射ルールって何かメリットあるの?
誤射ルールって何かメリットあるの?
497NPCさん
2020/01/26(日) 17:07:27.76ID:??? まだ続けるの?
誰に対して?
誰に対して?
498NPCさん
2020/01/26(日) 17:20:37.95ID:??? メリットは何もない
そう言う訳で終わり
そう言う訳で終わり
499NPCさん
2020/01/26(日) 17:24:24.89ID:??? 誤射があって面白くなるかつったら、別にそんな事もないしなあ
ただルール処理と位置管理がややこしくなるだけという印象
ただルール処理と位置管理がややこしくなるだけという印象
500NPCさん
2020/01/26(日) 17:27:08.31ID:??? 誤射が面白いってCOCでファンブルしてギャーギャーするのが
面白いとかいうアレであってシステム的な面白さは皆無でしょ
面白いとかいうアレであってシステム的な面白さは皆無でしょ
502NPCさん
2020/01/26(日) 17:43:33.35ID:??? 誤射という名のパーティ内不和による決裂が楽しみたいだけなのかね…。
503NPCさん
2020/01/26(日) 17:50:57.55ID:??? デザイナーが白兵に華をもたせたいだけでしょ
505NPCさん
2020/01/26(日) 17:56:25.10ID:??? 実際に威力に差があるの?
506NPCさん
2020/01/26(日) 17:58:04.17ID:??? ここで話しても無駄ですし
デザイナーに訊け
デザイナーに訊け
507NPCさん
2020/01/26(日) 18:45:49.90ID:??? 自身の寂しさを紛らわせたいという理由だけで連呼がループさせてるんだろどうせ
509NPCさん
2020/01/26(日) 18:55:34.00ID:??? 現実に即したTRPGだと遠距離って大体重火器だから近接の比にならない印象
510NPCさん
2020/01/26(日) 18:56:43.44ID:??? リアルな事を言ったらそうだが、それじゃゲームにならんだろw
511NPCさん
2020/01/26(日) 19:03:47.17ID:??? また自作自演連投ですか
512NPCさん
2020/01/26(日) 19:15:03.71ID:??? >>502
どっちかっつーと、結果としてどうなるかはあんま考えず
リアルリアリティ的な観点で、当然こうなるよね?という考えによって付けられた要素に思えるが
誤射に限った話じゃないけど、古い世代のTRPGには割りとありがち
ゲームとしての抽象化より、リアルのシミュレーターとして作る事を優先したタイプな
どっちかっつーと、結果としてどうなるかはあんま考えず
リアルリアリティ的な観点で、当然こうなるよね?という考えによって付けられた要素に思えるが
誤射に限った話じゃないけど、古い世代のTRPGには割りとありがち
ゲームとしての抽象化より、リアルのシミュレーターとして作る事を優先したタイプな
513ダガー+歴史の覗き魔
2020/01/26(日) 20:44:26.56ID:3Z59Yr5v 自動火器等の制圧効果として実装されてるならともかく、
敵の侵攻を食い止める為の阻止線を作る(または逆に阻まれる)のは
主に前衛による白兵の役割で、
その一方で遮蔽や誤射の要素は遠隔攻撃に対する抑止として働く。
近しい意味で無差別な遠隔範囲攻撃による制圧効果も然り。
多くのシステムで移動距離や移動阻止、或いは戦闘ギミックの要素なんかに
分散して定量化されてると思う。
敵の侵攻を食い止める為の阻止線を作る(または逆に阻まれる)のは
主に前衛による白兵の役割で、
その一方で遮蔽や誤射の要素は遠隔攻撃に対する抑止として働く。
近しい意味で無差別な遠隔範囲攻撃による制圧効果も然り。
多くのシステムで移動距離や移動阻止、或いは戦闘ギミックの要素なんかに
分散して定量化されてると思う。
515NPCさん
2020/01/26(日) 21:54:18.32ID:mET7ecIH >>496
システムによっては、キャラの立ち位置やキャラ構成について考える選択肢が出てくる。
システムによっては、キャラの立ち位置やキャラ構成について考える選択肢が出てくる。
516罵蔑痴坊(偽)
2020/01/26(日) 22:21:34.66ID:??? 誤射マンを作って犬溶接マンとパーティーを組める。
517NPCさん
2020/01/26(日) 23:03:17.75ID:??? 誤射ルールのあるゲームのスレでやれと言う話
518NPCさん
2020/01/26(日) 23:18:43.47ID:??? 特定のシステムの話ではないだろ
519NPCさん
2020/01/26(日) 23:40:03.21ID:??? 誤射があるゲームの方が少ない上にそのゲームのルールの中でしか通用しない話なんだからそっちのスレでやれと
もしくは武器スレでやれよ
もしくは武器スレでやれよ
520NPCさん
2020/01/26(日) 23:44:24.92ID:??? あぁ、そのレス自体も誤射というアレかw
521NPCさん
2020/01/26(日) 23:56:30.65ID:??? TRPGに関する雑談なんだからこのスレで話す内容だろ
522NPCさん
2020/01/27(月) 00:05:25.65ID:??? 誤射ルールのあるTRPGで具体的なシステム名すら出てこないグタグダな話じゃないか
少しは実のある話題でも出してみろよ
結局、スレに意味ない話題を書き込んで潰してるだけだろ
少しは実のある話題でも出してみろよ
結局、スレに意味ない話題を書き込んで潰してるだけだろ
523NPCさん
2020/01/27(月) 00:06:17.11ID:??? 雑談スレで実のある話題ばっか求められてもな
疲れない?
疲れない?
524NPCさん
2020/01/27(月) 00:10:30.34ID:??? SW2.0や2.5しか知らんがSW2の誤射のルールは
単に射撃攻撃使いはキャラメイク時に必須のスキルが増えるという射撃型への下方調整にしかなってない気はするな
味方への誤射も覚悟で撃つという選択肢を取ることはほぼない
単に射撃攻撃使いはキャラメイク時に必須のスキルが増えるという射撃型への下方調整にしかなってない気はするな
味方への誤射も覚悟で撃つという選択肢を取ることはほぼない
526NPCさん
2020/01/27(月) 00:16:09.20ID:??? 具体的なシステムの場合は該当スレでいいよな…?
527NPCさん
2020/01/27(月) 00:18:04.11ID:??? >味方への誤射も覚悟で撃つという選択肢を取ることはほぼない
まあ当然だわな
誤射を防ぐ手段があるなら、それの使用を強制されるだけだし
誤射を防ぐ手段がないなら、近接キャラ同士・遠距離キャラ同士で実質的に戦場が二分されるだけ
まあ当然だわな
誤射を防ぐ手段があるなら、それの使用を強制されるだけだし
誤射を防ぐ手段がないなら、近接キャラ同士・遠距離キャラ同士で実質的に戦場が二分されるだけ
528NPCさん
2020/01/27(月) 00:19:24.78ID:??? 具体的なシステムの話でも、例えば二つのシステムを比較したりするなら総合スレでいいんじゃないの
529NPCさん
2020/01/27(月) 00:23:25.76ID:??? 誤射するとギャグにしかならんからな
530NPCさん
2020/01/27(月) 02:13:13.80ID:??? 捏造ミステリーってどのスレの管轄?
531NPCさん
2020/01/27(月) 02:16:01.45ID:???532ダガー+歴史の覗き魔
2020/01/27(月) 22:00:39.30ID:ewbeLQPG >味方への誤射も覚悟で撃つという選択肢を取ることはほぼない
サタスペだとしばしばあるかな……
あとまァTRPG界隈での誤射ネタっつうと、
往年のSWQ&Aの段階で誤射ルールが初めて言及された挙句に
清松「(白兵戦中の敵だけを狙えるだなんて)現実を知らなさすぎますよ(笑)」
とかゆう煽り回答から始まってる感ある。
サタスペだとしばしばあるかな……
あとまァTRPG界隈での誤射ネタっつうと、
往年のSWQ&Aの段階で誤射ルールが初めて言及された挙句に
清松「(白兵戦中の敵だけを狙えるだなんて)現実を知らなさすぎますよ(笑)」
とかゆう煽り回答から始まってる感ある。
533NPCさん
2020/01/28(火) 01:20:55.26ID:??? 迷宮キングダムは希望狙いで外れるように撃つよ。
または高回避キャラに当てられるように誤射するとか。
または高回避キャラに当てられるように誤射するとか。
534NPCさん
2020/01/28(火) 03:52:19.83ID:??? この状況を打破するには無差別範囲魔法しかないんじゃ
先んじて接敵した戦士よスマン!
と謝罪して撃つことはある
まあ敵にも仲間にも中ると覚悟して撃つので誤射とはちょっと違うか
先んじて接敵した戦士よスマン!
と謝罪して撃つことはある
まあ敵にも仲間にも中ると覚悟して撃つので誤射とはちょっと違うか
535NPCさん
2020/01/28(火) 05:14:40.87ID:??? 両方に当たるなら、それが有効なケースなら撃つ事はあるなあ
敵に当たらず味方にだけ当たる奴は流石に躊躇するわ
敵に当たらず味方にだけ当たる奴は流石に躊躇するわ
536NPCさん
2020/01/28(火) 08:18:00.78ID:??? アレは遺失魔法ライトニングウェポン!
537NPCさん
2020/01/28(火) 14:37:05.56ID:??? 無差別範囲魔法はロマン
538NPCさん
2020/01/31(金) 19:21:51.30ID:6+VU6p/M ココフォリアについて質問いいですか?
539NPCさん
2020/02/01(土) 17:10:05.13ID:??? クトゥルフ神話の知識ってどこで付けりゃいいんだろうか
540NPCさん
2020/02/01(土) 17:11:40.80ID:??? 原作で図書館で借りて読めばOK
個人的につまらなかったけどね
個人的につまらなかったけどね
541NPCさん
2020/02/01(土) 17:20:25.86ID:??? いきなり原作から入ると多分躓くんでないかと
デモンベインとかニャル子さんとかエンジェルフォイゾンとか、ポップなところから入りなされ
んで、興味が出たら原作読むといい
文庫のラブクラフト全集がオススメだ
デモンベインとかニャル子さんとかエンジェルフォイゾンとか、ポップなところから入りなされ
んで、興味が出たら原作読むといい
文庫のラブクラフト全集がオススメだ
542NPCさん
2020/02/01(土) 17:37:03.95ID:??? クトゥルフ神話 解説でぐぐれば入門者向けのサイトとか本とかヒットするぞ
543NPCさん
2020/02/01(土) 20:21:18.46ID:??? 小説に手出すにしてもまずは勧善懲悪のダーレス作品のがいいかもしれんね
544NPCさん
2020/02/01(土) 20:30:16.59ID:??? 解説本でいいよなぁ
545NPCさん
2020/02/02(日) 09:15:43.66ID:??? あれっ?新版ではダーレス要素排除されたんやないの?
546NPCさん
2020/02/02(日) 11:17:40.53ID:??? ヒント エアプ(未購入)
547NPCさん
2020/02/02(日) 13:53:01.98ID:??? 構築された世界観はともかく小説としての面白さはあんまりなかったな、ラブクラフトの作品
548NPCさん
2020/02/02(日) 14:29:44.03ID:??? リアルタイムでヒット飛ばした様な作品ではないからね、特に初期の方は
ダンウィッチの怪はそこそこウケたんだっけか
ダンウィッチの怪はそこそこウケたんだっけか
549NPCさん
2020/02/02(日) 14:32:07.86ID:??? クトゥルフ作品集読むならタイトルと内容の紐付けが大変だからエクセルかなんかに軽くメモしといた方が良いよ
短編多いから内容も忘れてくし
短編多いから内容も忘れてくし
550NPCさん
2020/02/02(日) 16:10:27.21ID:??? 絶版モノの質問なんですが
ホビージャパンの指輪物語TRPGについて知っている人がいれば教えてください
あれって「指輪を破壊する旅」がキャンペーン用にシステム化されているのかな
それとも、単に指輪物語の世界観に対応したファンタジーTRPGって感じ?
ホビージャパンの指輪物語TRPGについて知っている人がいれば教えてください
あれって「指輪を破壊する旅」がキャンペーン用にシステム化されているのかな
それとも、単に指輪物語の世界観に対応したファンタジーTRPGって感じ?
551NPCさん
2020/02/02(日) 17:18:23.68ID:??? 後者でルルブでは指輪物語の時代はあまり扱われていない
シナリオ集は知らん
シナリオ集は知らん
552NPCさん
2020/02/02(日) 22:04:10.58ID:??? サンプルで掲載されてる旅の仲間は超強い。
PCがあの強さに至るには年単位のキャンペーンがいると思う。
PCがあの強さに至るには年単位のキャンペーンがいると思う。
553NPCさん
2020/02/02(日) 22:24:31.46ID:??? 日本語版の指輪でキャンペーンは辛そうだな
ロールマスターは別の意味で辛いヘビーなゲームだった
ロールマスターは別の意味で辛いヘビーなゲームだった
554NPCさん
2020/02/02(日) 22:35:31.84ID:??? 今海外ではD&D5eのシステム使った指輪物語TRPGも出てるらしいがあっちはどんな感じなんだろう
555NPCさん
2020/02/02(日) 22:56:12.68ID:???556NPCさん
2020/02/02(日) 23:01:56.10ID:??? 両手に鉤爪付けて金網から飛び掛かってくる方をつい連想してしまう
557NPCさん
2020/02/02(日) 23:15:03.46ID:???558NPCさん
2020/02/02(日) 23:19:09.22ID:??? あらら
国内でも権利どうなったのか行方不明な天下繚乱とかあるけど、海外も大変ね
国内でも権利どうなったのか行方不明な天下繚乱とかあるけど、海外も大変ね
559NPCさん
2020/02/02(日) 23:20:37.01ID:??? D&DもWotCに拾われたから良かったようなものか
562NPCさん
2020/02/03(月) 00:58:02.86ID:??? >>558
まぁ原作付きゲームだからね
トールキンの版権管理してる財団がゲーム関係の権利を出さなくなったとか
天下繚乱は権利はデザイナーが持ってるんじゃないの?
電子書籍も止めたみたいだし、ジャイブは持ってないんじゃない?
まぁ原作付きゲームだからね
トールキンの版権管理してる財団がゲーム関係の権利を出さなくなったとか
天下繚乱は権利はデザイナーが持ってるんじゃないの?
電子書籍も止めたみたいだし、ジャイブは持ってないんじゃない?
563NPCさん
2020/02/03(月) 13:48:38.22ID:??? ホラー系のシナリオってどうやって組めばいいの
戦闘で怪異を倒せちゃったらホラーじゃなくなるしかといって逃げるだけでは盛り上がりそうにないし
戦闘で怪異を倒せちゃったらホラーじゃなくなるしかといって逃げるだけでは盛り上がりそうにないし
566NPCさん
2020/02/03(月) 16:30:23.42ID:??? では何を参考にすればいいの?
567NPCさん
2020/02/03(月) 16:36:03.37ID:??? 動画とか
568NPCさん
2020/02/03(月) 17:08:21.27ID:??? 動画は参考にするのは一番ダメな奴だろ
困製造機みたいなもんだ
公式のライターでも良いシナリオ書く人は居るだろ
サイトの引き出しの中身とかは割りと良いのが多いぞ
困製造機みたいなもんだ
公式のライターでも良いシナリオ書く人は居るだろ
サイトの引き出しの中身とかは割りと良いのが多いぞ
569NPCさん
2020/02/03(月) 17:15:57.60ID:??? まぁ各システムのスレで聞く話だよな
ホラーのRPGなんて限られてるし専用のシステム以外でやるのは色々ど事故る
ホラーのRPGなんて限られてるし専用のシステム以外でやるのは色々ど事故る
571NPCさん
2020/02/03(月) 17:47:15.23ID:???572NPCさん
2020/02/03(月) 20:06:44.33ID:??? PCを雑に殺しても許されるシステムってある?
いちいち守護りながらGMするの疲れた……
いちいち守護りながらGMするの疲れた……
573NPCさん
2020/02/03(月) 20:09:37.99ID:??? パラノイア
キルデスビジネス
キルデスビジネス
574NPCさん
2020/02/03(月) 20:12:10.05ID:??? ルール上PCが死亡しないマージナルヒーローズ
575NPCさん
2020/02/03(月) 20:15:14.96ID:??? こういう時はCoC薦めるのが常道じゃねえか?
576NPCさん
2020/02/03(月) 20:19:33.64ID:??? シノビガミのPCもPLが死ぬと宣言しない限りは死なないな
577NPCさん
2020/02/03(月) 20:20:19.11ID:??? ログホラ
578NPCさん
2020/02/03(月) 20:20:24.07ID:???579NPCさん
2020/02/03(月) 20:21:00.70ID:??? CoCは簡単に殺すなとは言われてるので…
殺すの具合も違うからなんともだけど
殺すの具合も違うからなんともだけど
580NPCさん
2020/02/03(月) 20:22:12.06ID:??? 昨日〜今日のCoCスレからして、「ハッピーエンドなんてクソだ!」とか言い出す奴が暴れてて酷い有様
581NPCさん
2020/02/03(月) 20:22:20.84ID:InDSBc8O システムで決まる話じゃなくて参加者の傾向で決まる話じゃねーかなぁ。
582NPCさん
2020/02/03(月) 20:25:51.30ID:??? システムで決まってると凄く楽なんだよね
だからビガミやマーヒーってのはわかる
だからビガミやマーヒーってのはわかる
583NPCさん
2020/02/03(月) 20:41:20.39ID:??? クトゥルフでハッピーエンドって難しくね
コービットやっつけるだけでも狂気に陥ったり結構な怪我するぞ
コービットやっつけるだけでも狂気に陥ったり結構な怪我するぞ
584NPCさん
2020/02/03(月) 20:42:53.96ID:??? ハッピーの程度によるわな
怪我するとか言い出したら他システムでも同じだし、そのレベルで忌避する奴は流石にいないだろう
怪我するとか言い出したら他システムでも同じだし、そのレベルで忌避する奴は流石にいないだろう
585NPCさん
2020/02/03(月) 20:45:10.10ID:??? ハッピーエンドと一口でいわれても曖昧で良く分からんのう
586NPCさん
2020/02/03(月) 20:56:52.21ID:??? CoCって、むしろ丁寧にPCを殺すシステムじゃないのかね
天羅やN◎VAなんかも、PCを丁寧に殺すと喜ばれるシステムな気がする(N◎VAは一人程度に留めておく方がいいと思うけど)
>>572
逆に、特にGMが守ろうとして守らなくてもほぼ百でPCが勝つ番長学園をやるってのはどうだろう?
天羅やN◎VAなんかも、PCを丁寧に殺すと喜ばれるシステムな気がする(N◎VAは一人程度に留めておく方がいいと思うけど)
>>572
逆に、特にGMが守ろうとして守らなくてもほぼ百でPCが勝つ番長学園をやるってのはどうだろう?
587NPCさん
2020/02/03(月) 21:07:11.05ID:??? うっちーとかが散々啓蒙して↑かと思うと、海に還りたくなるな・・・・・
588NPCさん
2020/02/03(月) 21:16:03.11ID:??? うっちーって誰だよお前の彼氏か
590NPCさん
2020/02/03(月) 21:26:20.04ID:??? 「クトルゥフは死んでなんぼ、死ぬのを楽しゲームだろ」とか言われても、コールドスリープでもされていたんで? としか
591NPCさん
2020/02/03(月) 21:33:59.46ID:??? 挙げてるゲームが天羅、N◎VA、番長学園なのに時代を感じるネ
592罵蔑痴坊(偽)
2020/02/03(月) 21:37:02.31ID:??? >590
死ぬよりは発狂する方がいいにゃー
それもただ発狂するんじゃなく、
何度も宇宙的恐怖に立ち向かい正気度をすり減らしつつアーカムの名士として<信用>を高め、
美人の嫁さんをもらって幸せな家庭を築くために探索者やめようとしたまさにその時に。
死ぬよりは発狂する方がいいにゃー
それもただ発狂するんじゃなく、
何度も宇宙的恐怖に立ち向かい正気度をすり減らしつつアーカムの名士として<信用>を高め、
美人の嫁さんをもらって幸せな家庭を築くために探索者やめようとしたまさにその時に。
594ダガー+歴史の覗き魔
2020/02/03(月) 22:18:14.84ID:CdgixiZO 何度も宇宙的恐怖に立ち向かい正気度も技能も呪文も
ワリと増えちゃってるとマトモな名士とかにはならないんだよな不思議と。
幽霊に<キック>するお嬢様みたいなモン?
正気度喪失はPCを殺す為のダメジじゃなくて
「PCがPLの制御を離れてNPCに近付いてゆく度合い」なんよね。
>>572
GMの殺伐度/PLの警戒度とかなプレイスタイル以前に
「そもそも脅威度がPLに伝わってない」って可能性もあるかもだ。
しかしPCを護らないとマトモにできないシステムって何だ。
ストームブリンガー2版とか?
(サンプルシナリオで鏡を見ただけで雑に死ぬ
ワリと増えちゃってるとマトモな名士とかにはならないんだよな不思議と。
幽霊に<キック>するお嬢様みたいなモン?
正気度喪失はPCを殺す為のダメジじゃなくて
「PCがPLの制御を離れてNPCに近付いてゆく度合い」なんよね。
>>572
GMの殺伐度/PLの警戒度とかなプレイスタイル以前に
「そもそも脅威度がPLに伝わってない」って可能性もあるかもだ。
しかしPCを護らないとマトモにできないシステムって何だ。
ストームブリンガー2版とか?
(サンプルシナリオで鏡を見ただけで雑に死ぬ
598NPCさん
2020/02/04(火) 00:31:08.02ID:??? クトゥルフでモンスターや神を倒して大勝利ってイメージ沸かんができるものなんか
死ぬか狂うかしか道がなさそうなんだが
死ぬか狂うかしか道がなさそうなんだが
599NPCさん
2020/02/04(火) 00:33:49.99ID:??? 神は倒さないのが普通かと
もっと格下の奉仕種族とか独立種族ならぶっとばしてENDは珍しくない
もっと格下の奉仕種族とか独立種族ならぶっとばしてENDは珍しくない
600550
2020/02/04(火) 01:13:26.39ID:+oHtbjNF601NPCさん
2020/02/04(火) 01:41:35.17ID:??? ファンタジーもののシステムでモンスター種族でPCやりたいってPLがいて深く考えずに許可したんだけど
依頼人のNPCがそのPCを恐れたり警戒する描写をどこまで入れていいもんか悩む…
全く警戒しないのもリアリティに欠けるけどあんまり嫌われるとモチベーションに関わるしなぁ
依頼人のNPCがそのPCを恐れたり警戒する描写をどこまで入れていいもんか悩む…
全く警戒しないのもリアリティに欠けるけどあんまり嫌われるとモチベーションに関わるしなぁ
602NPCさん
2020/02/04(火) 01:42:44.63ID:??? ウォーハンマーも二版だと中々死なないけどな
605NPCさん
2020/02/04(火) 08:59:23.94ID:??? 死亡で済むならましだよね、蘇生できるんだから……
あそこはそれすらできないトラップがあるので
あそこはそれすらできないトラップがあるので
607NPCさん
2020/02/04(火) 11:26:42.68ID:???610NPCさん
2020/02/04(火) 15:40:26.40ID:??? ソイヤ!ソイヤ!
611NPCさん
2020/02/04(火) 15:57:51.31ID:??? iaをイヤって読むことあるよ
613NPCさん
2020/02/04(火) 18:41:12.13ID:??? 少なくとも「パラノイヤ」は完全な読み間違いだがな
614NPCさん
2020/02/04(火) 18:42:22.69ID:??? でもクシャトリヤは、クシャトリアではなくクシャトリヤだぜ?
クシャトリアなんて書いたらUCファンから袋叩きにあう
クシャトリアなんて書いたらUCファンから袋叩きにあう
616NPCさん
2020/02/04(火) 19:09:57.03ID:??? 普通はそうは書かないけれども
実際に「パラノイヤ」って読んでる人がいても注意して聞いてる人でもいない限りスルーされるだろうから
「完全な読み間違い」と言えるかは微妙
実際に「パラノイヤ」って読んでる人がいても注意して聞いてる人でもいない限りスルーされるだろうから
「完全な読み間違い」と言えるかは微妙
617NPCさん
2020/02/04(火) 19:26:17.67ID:??? コテハン・宝ダイヤは、宝ダイヤであって宝ダイアではない まで読んだ
618NPCさん
2020/02/04(火) 19:38:45.49ID:??? 造語症ってヤツか
心の病だな
心の病だな
619NPCさん
2020/02/04(火) 19:45:01.30ID:??? でもファイアーエムブレムも、読む時はファイヤーエンブレムって読むだろ?
620NPCさん
2020/02/04(火) 19:46:00.41ID:??? いや全然
621NPCさん
2020/02/04(火) 19:47:02.70ID:??? ファイヤーエンブレムだとなんかサンライズの勇者シリーズみたい
622NPCさん
2020/02/04(火) 19:55:13.05ID:??? キヤノン
623NPCさん
2020/02/04(火) 19:57:28.90ID:??? 商品名はパラノイアだから、パラノイヤと書いたら間違いだな
624NPCさん
2020/02/04(火) 19:57:31.06ID:??? それは観音様
625NPCさん
2020/02/04(火) 20:12:21.17ID:??? MAZDA
626NPCさん
2020/02/04(火) 20:14:24.96ID:??? 「ゾロアスター教の主神に肖った社名を持つ自動車メーカー」とかメガテンかよ
628NPCさん
2020/02/04(火) 20:37:33.72ID:??? >>619
基本的に作中で言及されない名詞だから意識しにくい(一番言及のある初代では声無いし「炎の紋章」と言われることが多い)けど、
最新の幻影異聞録では声付きでバンバン言われてるから、やってその耳で確かみてみろ
基本的に作中で言及されない名詞だから意識しにくい(一番言及のある初代では声無いし「炎の紋章」と言われることが多い)けど、
最新の幻影異聞録では声付きでバンバン言われてるから、やってその耳で確かみてみろ
629NPCさん
2020/02/04(火) 20:47:04.82ID:??? 卓ゲ板で電源ゲームの話をされてもな
パラノイアなら兎も角
パラノイアなら兎も角
630NPCさん
2020/02/04(火) 20:50:17.73ID:??? ルルブの記載通りに呼ぶべきというのは全力で同意するが
それはそれとして、クトゥルフ神話TRPGという呼び名には全く慣れる気がしない
それはそれとして、クトゥルフ神話TRPGという呼び名には全く慣れる気がしない
631NPCさん
2020/02/04(火) 21:25:35.10ID:??? あのダサいゲーム名が嫌でHJ版『クトゥルフの呼び声』で遊んでる
632罵蔑痴坊(偽)
2020/02/04(火) 21:59:08.52ID:??? 口語だと単に「クト」になる。
633NPCさん
2020/02/04(火) 22:08:58.51ID:??? ぱらのい屋劇場なら知ってる
634NPCさん
2020/02/04(火) 22:12:45.83ID:??? 口で言う時もシーオーシーだわ
636NPCさん
2020/02/04(火) 23:57:41.02ID:??? ウェルシアじゃなくてウエルシアだからな!
637NPCさん
2020/02/05(水) 00:10:00.74ID:??? CoCの話がしたいなら専用のスレがあるのに何故にここでやるのやら
639NPCさん
2020/02/05(水) 00:17:50.01ID:??? 全然関係ない話題に飛び火して板違いになり最後はクトゥルフ
なんだかなとしか言えん
なんだかなとしか言えん
640NPCさん
2020/02/05(水) 00:18:45.21ID:??? 病気でっしゃろ
641NPCさん
2020/02/05(水) 00:20:47.93ID:??? 同じ奴が連投してるとか?>病気
全部、俺の自演とか?
全部、俺の自演とか?
642NPCさん
2020/02/05(水) 00:23:07.46ID:??? スレ間違えてない?
643NPCさん
2020/02/05(水) 01:16:38.77ID:??? このスレ、雑談に対する意識高すぎるヤツいるけどなんなの
微妙に反応するの遅いのがまたアレね
微妙に反応するの遅いのがまたアレね
644NPCさん
2020/02/05(水) 01:19:08.59ID:??? 意識高いとか言うと自分が正しいと思えるのかね?
645NPCさん
2020/02/05(水) 01:30:59.78ID:???646NPCさん
2020/02/05(水) 01:34:12.26ID:??? 俺の雑談を否定する奴は俺に嫉妬してるんだ
647罵蔑痴坊(偽)
2020/02/05(水) 01:38:26.83ID:??? おまえ、いたの?
648銀ピカ
2020/02/05(水) 01:47:52.28ID:??? フムン
スタバでキャラメルマキアートを傾けながらMacbookで当日のアジェンダを頭に入れつつ
ステークホルダーがアクセプト出来るイノベイティブ且つサステナビリティのあるグランドデザインにフルコミットするデスよ
高めろ、その意識!
スタバでキャラメルマキアートを傾けながらMacbookで当日のアジェンダを頭に入れつつ
ステークホルダーがアクセプト出来るイノベイティブ且つサステナビリティのあるグランドデザインにフルコミットするデスよ
高めろ、その意識!
649銀ピカ
2020/02/05(水) 01:49:43.07ID:??? あ、システム名を口に出す時は「エヌダブルツー」もしくは「セカンド」が多いデスね(急に低まる意識)
650NPCさん
2020/02/05(水) 01:56:08.44ID:??? 卓ゲ板民に通じる意識高い系ワードは
マインドセットとコンセンサスくらいなもんだと思ふ
マインドセットとコンセンサスくらいなもんだと思ふ
651NPCさん
2020/02/05(水) 02:23:15.19ID:??? 呪文にしか見えねえ
でもスキル大量ゲーやってる時の俺らも、知らない人が見れば似たようなもんなんかな
でもスキル大量ゲーやってる時の俺らも、知らない人が見れば似たようなもんなんかな
652NPCさん
2020/02/05(水) 03:04:16.28ID:??? 長年やりたいと思ってたTRPG(coc)初めてやったけどあんまり面白く無かった…
サイコロ降って時々なりきりやるゲームかと思ってたけど、逐一ゲームマスターから
「ここで探索するなりきりやらなきゃ!」「ここでなりきりやられても困るw」の連続で
とにかく疲れるだけで「早く終わってくれないかな…」ばかり考えてた
正直自分にはTRPGは向いてなかったんだろうな
それが分かっただけでもいい経験になった
サイコロ降って時々なりきりやるゲームかと思ってたけど、逐一ゲームマスターから
「ここで探索するなりきりやらなきゃ!」「ここでなりきりやられても困るw」の連続で
とにかく疲れるだけで「早く終わってくれないかな…」ばかり考えてた
正直自分にはTRPGは向いてなかったんだろうな
それが分かっただけでもいい経験になった
653NPCさん
2020/02/05(水) 03:05:22.71ID:??? それはGMに問題ありそうだね
654NPCさん
2020/02/05(水) 07:16:46.37ID:??? そもそもCOCは初心者向きじゃないからな
655NPCさん
2020/02/05(水) 07:32:38.30ID:??? 今はそうでもない
一番情報もあるし
一番情報もあるし
656NPCさん
2020/02/05(水) 07:58:19.50ID:??? その「情報」って
・いまならルルブ読めば載ってる車輪の再発明達
・卓ごとに扱いが違いすぎてまず適用するのか確認すらされないローカルルール達
・そもそもルルブ持ってない連中がルルブ無しでやるための存在自体がアウトな「情報」たち
とかじゃね?
・いまならルルブ読めば載ってる車輪の再発明達
・卓ごとに扱いが違いすぎてまず適用するのか確認すらされないローカルルール達
・そもそもルルブ持ってない連中がルルブ無しでやるための存在自体がアウトな「情報」たち
とかじゃね?
657NPCさん
2020/02/05(水) 08:24:05.04ID:??? そんだけ流行ってりゃ人口も充分だろ
他にオススメの初心者向けがあれば紹介してやれ
他にオススメの初心者向けがあれば紹介してやれ
658NPCさん
2020/02/05(水) 08:24:13.37ID:??? >>648
最近日経読むようになってイノベーションとサステナブルは意識高い系のワードなんかじゃなく
普通のテーマって感じるようになった
意識高い系は単なる形容詞の場合もあるけどテーマ語の場合は自分が意識しているワードだと
つい引き込まれて考えたくなってしまう
知らない人がそのワードを聞いたら素直に相槌うてばいいか知らないと言うべきかの判断に迷うから
警戒して緊張が走るからこそ意識高い系って揶揄したくなるんだね
SDGsとかESGなんかの方が本質的だと思うけど知識がないと理解できないのが明らかで
警戒をする必要がないから問題にならないんだろう
最近日経読むようになってイノベーションとサステナブルは意識高い系のワードなんかじゃなく
普通のテーマって感じるようになった
意識高い系は単なる形容詞の場合もあるけどテーマ語の場合は自分が意識しているワードだと
つい引き込まれて考えたくなってしまう
知らない人がそのワードを聞いたら素直に相槌うてばいいか知らないと言うべきかの判断に迷うから
警戒して緊張が走るからこそ意識高い系って揶揄したくなるんだね
SDGsとかESGなんかの方が本質的だと思うけど知識がないと理解できないのが明らかで
警戒をする必要がないから問題にならないんだろう
661NPCさん
2020/02/05(水) 11:13:47.93ID:???662NPCさん
2020/02/05(水) 11:29:23.20ID:??? ゲームに興味をもつなんて頭よくても美術系や理系で読解力が圧倒的に不足してる奴が多いのに
trpgで他人と正確にコミュニケーションを図るためには文系的な能力が要求される
ラノベなら正確に読解できなくても楽しめるけどな
trpgで他人と正確にコミュニケーションを図るためには文系的な能力が要求される
ラノベなら正確に読解できなくても楽しめるけどな
666NPCさん
2020/02/05(水) 12:47:28.08ID:??? あるある
667NPCさん
2020/02/05(水) 12:57:10.93ID:umuGq2Au669NPCさん
2020/02/05(水) 13:27:47.86ID:??? >>667
その「質」もいっちゃなんだがCoCが世に出てからン年間、世の中の他のルルブも寝てたわけじゃないから普通に平均上がっとるやろ
その「質」もいっちゃなんだがCoCが世に出てからン年間、世の中の他のルルブも寝てたわけじゃないから普通に平均上がっとるやろ
672NPCさん
2020/02/05(水) 14:17:33.53ID:??? そもそもCoCは新しい七版が昨年末に出たばかりなんだからそこまで古い訳でもあるまいよ
逆に国産のでも「本当に日本人が書いてるの?」と言うのは時々ある
ウタカゼ・メルヒェンとかね
逆に国産のでも「本当に日本人が書いてるの?」と言うのは時々ある
ウタカゼ・メルヒェンとかね
673NPCさん
2020/02/05(水) 14:22:42.02ID:???676NPCさん
2020/02/05(水) 16:16:50.78ID:umuGq2Au 5年とか最近じゃん
(卓ゲ感覚)
(卓ゲ感覚)
677NPCさん
2020/02/05(水) 16:19:13.16ID:??? 10年でも最近だしな
680NPCさん
2020/02/05(水) 17:28:15.37ID:??? ルーンマスターズ・プライマリー・ギルドが今までで一番読みにくかったな
CoCに出てくる呪文書みたいな難解な文章
https://item.mercari.com/jp/m60795287836/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60795287836_3.jpg?1565185588
それにひきかえ
WEGのSW-RPGが小学生でもわかる文章と、いちいち例がついてるので
英語読めなくてもなんとなくわかる
google翻訳にぶち込んだら更にわかる
http://www.starwarstimeline.net/Westendgames.htm
http://www.starwarstimeline.net/WestEndGames/The%20Roleplaying%20Game%20Revised%20Expanded%20Updated%20WRP.pdf
CoCに出てくる呪文書みたいな難解な文章
https://item.mercari.com/jp/m60795287836/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60795287836_3.jpg?1565185588
それにひきかえ
WEGのSW-RPGが小学生でもわかる文章と、いちいち例がついてるので
英語読めなくてもなんとなくわかる
google翻訳にぶち込んだら更にわかる
http://www.starwarstimeline.net/Westendgames.htm
http://www.starwarstimeline.net/WestEndGames/The%20Roleplaying%20Game%20Revised%20Expanded%20Updated%20WRP.pdf
681NPCさん
2020/02/05(水) 17:55:55.61ID:??? 割りと国産の方が文章がおかしく見えるルールブックはあるかな
ただのライターと翻訳者のハードルの違いかも知れんけど
ただのライターと翻訳者のハードルの違いかも知れんけど
682NPCさん
2020/02/05(水) 18:33:47.17ID:??? 俺未だにWoDのルールブックがチンプンカンプンだわ
あとシャドウランも結構わからん
あとシャドウランも結構わからん
684NPCさん
2020/02/05(水) 18:55:14.37ID:??? シャドウランのルールが分からんと困なんか
686NPCさん
2020/02/05(水) 20:20:59.67ID:??? シャドウランといえばさサイバーパンク系TRPG界隈ってなんでPCは容赦なくそしてゴミのように殺すものとか依頼人は必ず裏切るってのが常識になってたの
687NPCさん
2020/02/05(水) 20:37:46.65ID:??? 2.0.2.0.の影響だな
さらに遡るとウィリアム・ギブスンのニューローズホテルの影響だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
物語は、産業スパイの新しい形として、ライバル企業の科学者や技術者を捉えてくる企業引き抜き屋の二人を追っていく。
手厚い防御態勢が敷かれているため、企業から科学者たちを引き抜くことは、極めて危険なのである。
この物語の中では、語り手とその相棒であるフォックスが、新しい仲間サンディと組んで、ある極めて優れた才能ある生物学者を、
新興のドイツの研究企業から引き抜こうとする。
この会社のセキュリティは優秀で、この試みには相当に時間をかけた計画が必要になる。
科学者の引き抜きに成功した後、サンディが姿を消す。
科学者は、新しい会社がアフリカに構えた秘密の研究所で働き始めるが、致命的な病に冒されて死に、研究所の他の全員も死んでしまう。
嵌められたことを知ったフォックスと語り手は逃げ出すが、彼らの銀行口座は、かつての雇い主である企業によって消去されている。
企業は、二人が事件の黒幕と信じて、フォックスを殺し、語り手は隠れ家に身を潜める。
物語は、一連の事件が起きた1週間後の時点における回想として、「ニュー・ローズ・ホテル」という寂れた日本のカプセルホテルで語られる。
語り手は、サンディの喪に服しながら、自分を殺しにくる暗殺者の到着を待ち、自殺について思い巡らせる。
さらに遡るとウィリアム・ギブスンのニューローズホテルの影響だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
物語は、産業スパイの新しい形として、ライバル企業の科学者や技術者を捉えてくる企業引き抜き屋の二人を追っていく。
手厚い防御態勢が敷かれているため、企業から科学者たちを引き抜くことは、極めて危険なのである。
この物語の中では、語り手とその相棒であるフォックスが、新しい仲間サンディと組んで、ある極めて優れた才能ある生物学者を、
新興のドイツの研究企業から引き抜こうとする。
この会社のセキュリティは優秀で、この試みには相当に時間をかけた計画が必要になる。
科学者の引き抜きに成功した後、サンディが姿を消す。
科学者は、新しい会社がアフリカに構えた秘密の研究所で働き始めるが、致命的な病に冒されて死に、研究所の他の全員も死んでしまう。
嵌められたことを知ったフォックスと語り手は逃げ出すが、彼らの銀行口座は、かつての雇い主である企業によって消去されている。
企業は、二人が事件の黒幕と信じて、フォックスを殺し、語り手は隠れ家に身を潜める。
物語は、一連の事件が起きた1週間後の時点における回想として、「ニュー・ローズ・ホテル」という寂れた日本のカプセルホテルで語られる。
語り手は、サンディの喪に服しながら、自分を殺しにくる暗殺者の到着を待ち、自殺について思い巡らせる。
690NPCさん
2020/02/05(水) 22:43:33.77ID:??? 新世黙示録「呼ばれた気がした」
691NPCさん
2020/02/05(水) 23:10:35.38ID:??? 洋ゲと国内ゲーだと読み方違うんだなってなるのはわかる
693罵蔑痴坊(偽)
2020/02/06(木) 01:06:16.48ID:??? >686
NOVAのクロマクで必ず依頼料を取り立てる女が……
NOVAのクロマクで必ず依頼料を取り立てる女が……
694NPCさん
2020/02/06(木) 12:13:36.98ID:??? 伝説のアニムンを忘れてやるなよ
695NPCさん
2020/02/06(木) 12:19:10.75ID:??? グローリアス・サーガ出してもいいんですか?
696NPCさん
2020/02/06(木) 13:07:14.73ID:??? もうどこにも居ないTRPG達……
697NPCさん
2020/02/06(木) 18:26:47.58ID:??? 最近TRPGに興味出て調べ始めたんだが、ボドゲカフェとか1人で行っても大丈夫なもんなん?
698NPCさん
2020/02/06(木) 18:42:54.88ID:??? 大丈夫
699NPCさん
2020/02/06(木) 19:38:18.64ID:??? むしろボドゲカフェはボドゲをやりに一人で行く場所な気がする
まぁ、ボドゲカフェは基本的にボドゲをやる場所なのでTRPGが出来るかは知らんけど
まぁ、ボドゲカフェは基本的にボドゲをやる場所なのでTRPGが出来るかは知らんけど
700NPCさん
2020/02/06(木) 19:52:59.96ID:??? 初めてなら、TRPG扱ってるボドゲカフェいいかと思ったんだけど、みんな最初どうやって始めたん?
とりあえず今クトゥルフのるるぶ買って読んでみてる、なかなか読み進んでないけど
とりあえず今クトゥルフのるるぶ買って読んでみてる、なかなか読み進んでないけど
701NPCさん
2020/02/06(木) 19:58:09.45ID:??? 最初はクラスメイトからの接触感染なので参考にならんタイプ
702NPCさん
2020/02/06(木) 20:06:35.59ID:??? 2ch(当時)のメン簿スレでオンセしてたでゴザる
今はメン簿はもう機能してないけどオンセは入りやすくていいぞ
今はメン簿はもう機能してないけどオンセは入りやすくていいぞ
703NPCさん
2020/02/06(木) 20:07:32.15ID:??? >>700
始めたのは学校の部活
悪くない選択だとは思うよ
ボドゲカフェはTRPGを遊べない、立卓しない所もあるらしい
TRPGカフェと名乗っている場所なら問題ないだろうけどね
Twitter探せばめぼしいアカウントもあるだろう
始めたのは学校の部活
悪くない選択だとは思うよ
ボドゲカフェはTRPGを遊べない、立卓しない所もあるらしい
TRPGカフェと名乗っている場所なら問題ないだろうけどね
Twitter探せばめぼしいアカウントもあるだろう
704NPCさん
2020/02/06(木) 20:28:15.24ID:??? あとは自分の住んでる地域でコンベンションが行われていないかググってみるとかな。
都市部ならゲームショップ主催のコンベンションもあるだろうし、ゲームショップにサークルのチラシが置いてある場合もあるな。
都市部ならゲームショップ主催のコンベンションもあるだろうし、ゲームショップにサークルのチラシが置いてある場合もあるな。
705NPCさん
2020/02/06(木) 21:02:50.60ID:??? TRPGイベントカレンダーを紹介しようと思ったが関東と近畿以外ほとんど載ってないんだな
706NPCさん
2020/02/06(木) 21:05:57.75ID:??? >>700
中学校の教室で
「コンプティークにロードス島というリプレイがあってな…」
とマイコン仲間と話していたら
今まで話したことも無かったやつが
「赤箱あるよ」
と声を掛けてきたので
マイコン仲間数人を誘って初プレイ
中学校の教室で
「コンプティークにロードス島というリプレイがあってな…」
とマイコン仲間と話していたら
今まで話したことも無かったやつが
「赤箱あるよ」
と声を掛けてきたので
マイコン仲間数人を誘って初プレイ
707NPCさん
2020/02/06(木) 21:07:36.07ID:??? また連呼ちゃんの作り話
708NPCさん
2020/02/06(木) 21:12:37.52ID:??? みんな結構答えてくれてありがとね
上で教えてくれたイベントカレンダーみたら近所で何箇所かやってるみたいだから、どれか見学行ってみようと思う
上で教えてくれたイベントカレンダーみたら近所で何箇所かやってるみたいだから、どれか見学行ってみようと思う
709NPCさん
2020/02/06(木) 22:35:40.98ID:??? コンベンションは当たり外れが大きいから気をつけて
710NPCさん
2020/02/06(木) 22:40:09.97ID:??? コンベンションは当たり外れうんぬんではなく
拘束時間が長く揉めるとリアル粘着に発展するから
ネットを使うよりかなりウェットなイメージ
拘束時間が長く揉めるとリアル粘着に発展するから
ネットを使うよりかなりウェットなイメージ
712NPCさん
2020/02/07(金) 00:06:07.04ID:??? ワッチョイ有りと無しで似たような質問を少しだけズラしてするのは何なんだろうな
714NPCさん
2020/02/07(金) 02:21:33.31ID:??? 拘束時間が長いのはコンベンションに限らずオフセは大体がそう言うものだからズレてるなとしか思わんよ
粘着云々はそもそも普通の人が相手なら起きない話
トラブルがあれば普通にネットでも起きる
ネットの方がリアルよりも縁切りし易いだけの話
コンベンションの参考にはならんよ
粘着云々はそもそも普通の人が相手なら起きない話
トラブルがあれば普通にネットでも起きる
ネットの方がリアルよりも縁切りし易いだけの話
コンベンションの参考にはならんよ
716NPCさん
2020/02/07(金) 10:05:41.26ID:??? 単にマルチポストの可能性
717NPCさん
2020/02/07(金) 12:28:41.41ID:??? コンベンションって、行く人は減ってるんじゃないかなと言う印象
特に料金が安い所は割りとモラルがお察しレベルではある
特に料金が安い所は割りとモラルがお察しレベルではある
718NPCさん
2020/02/07(金) 15:04:46.87ID:??? イメージで語ってるすぎる
719NPCさん
2020/02/07(金) 15:19:04.56ID:???720NPCさん
2020/02/07(金) 16:52:50.16ID:??? ここであってるかわからないんだけど
友人間でボドゲしてみようってことになって購入場所で迷ってるんだけど大阪難波周辺でいいとこありますか?
スレチだったら案内してくれると嬉しいです。
友人間でボドゲしてみようってことになって購入場所で迷ってるんだけど大阪難波周辺でいいとこありますか?
スレチだったら案内してくれると嬉しいです。
721NPCさん
2020/02/07(金) 17:03:35.22ID:???723NPCさん
2020/02/07(金) 17:17:51.12ID:???725NPCさん
2020/02/07(金) 18:33:13.15ID:??? ギブスンだからしゃーない
727NPCさん
2020/02/09(日) 22:10:30.51ID:hJ72l8kV ちょっと質問したいことがあるのですが、よろしいでしょうか?
1998年ぐらいに存在した「ポケモンカードTRPG」のウェブサイトを探しています。
といっても、当時のサイトが現存しているとは自分でも思っていません。それでも何かしら痕跡を見つけることが
できないかと色々見て回っているのですが、今のところ何も見つけることができません。
システムとしてはシナリオ上のポケモンバトルをポケモンカードで行う一方で、TRPG的な行動のために
エネルギーカードをデッキからトラッシュする必要がある、といった感じでした。
(例えば目の前の敵から逃げるのに何かのエネルギーカードをデッキから捨てるといった感じ)
最終的なシナリオは、「ポリゴンアイランドでミュウの遺伝子を組み込んだポリゴンをロケット団が作り、それが暴走したので倒す」
といった感じでした。
「ポリゴンアイランド」「ファストテクスチャー」「バグストーム」「フリーザー」などがキーワードです。
もし何かご存知の方がいらっしゃたら、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
1998年ぐらいに存在した「ポケモンカードTRPG」のウェブサイトを探しています。
といっても、当時のサイトが現存しているとは自分でも思っていません。それでも何かしら痕跡を見つけることが
できないかと色々見て回っているのですが、今のところ何も見つけることができません。
システムとしてはシナリオ上のポケモンバトルをポケモンカードで行う一方で、TRPG的な行動のために
エネルギーカードをデッキからトラッシュする必要がある、といった感じでした。
(例えば目の前の敵から逃げるのに何かのエネルギーカードをデッキから捨てるといった感じ)
最終的なシナリオは、「ポリゴンアイランドでミュウの遺伝子を組み込んだポリゴンをロケット団が作り、それが暴走したので倒す」
といった感じでした。
「ポリゴンアイランド」「ファストテクスチャー」「バグストーム」「フリーザー」などがキーワードです。
もし何かご存知の方がいらっしゃたら、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
728NPCさん
2020/02/09(日) 22:44:10.34ID:??? 同人?
Twitterで聞いた方が確実じゃない?
Twitterで聞いた方が確実じゃない?
729NPCさん
2020/02/09(日) 22:59:51.29ID:hJ72l8kV >>728
一応同人、ということになるのでしょうか?
おそらくサークル内で身内で遊ぶためにルールを作り、それでやったセッションを書き起こしたものだったのでしょう。
ツイッターで聞くというのもありでしょうが、果たしてこんなマイナーな質問に反応してくれる人なんているでしょうか?何か良いハッシュタグでもあれば良いのですが。
一応同人、ということになるのでしょうか?
おそらくサークル内で身内で遊ぶためにルールを作り、それでやったセッションを書き起こしたものだったのでしょう。
ツイッターで聞くというのもありでしょうが、果たしてこんなマイナーな質問に反応してくれる人なんているでしょうか?何か良いハッシュタグでもあれば良いのですが。
730NPCさん
2020/02/10(月) 01:07:53.23ID:??? TRPGハッシュタグで試してみたら?
この板だと一昔前の同人系は反応良くないし、変なのが絡んで来るよ
この板だと一昔前の同人系は反応良くないし、変なのが絡んで来るよ
731NPCさん
2020/02/10(月) 08:08:47.30ID:MvKmLSJy >>730
ありがとうございます。やってみることにします。
ありがとうございます。やってみることにします。
732NPCさん
2020/02/11(火) 10:40:13.60ID:??? この令和も元年を過ぎた時分に「ファンタジーRPGクイズ」に再注目が集まるとか、絶対おかしいだろw
733NPCさん
2020/02/11(火) 11:42:09.41ID:??? 一周まわってまた来るとかよくありますし
734NPCさん
2020/02/11(火) 12:12:04.06ID:??? CoCなんぞに人気が出るようなこの界隈で何を言っているやら
735NPCさん
2020/02/11(火) 13:22:21.56ID:??? MXで放送中止になったエロアニメの作者がイメージソースは五竜亭だとか言った所為とか
736NPCさん
2020/02/11(火) 13:28:18.72ID:??? ああなる
737NPCさん
2020/02/11(火) 13:39:41.25ID:??? あなる
739NPCさん
2020/02/11(火) 14:23:23.49ID:??? 今更可愛そうなゴブリンで盛り上がるしな
742NPCさん
2020/02/11(火) 15:03:53.31ID:??? 車輪な 車両発明すんな
745NPCさん
2020/02/11(火) 16:34:00.63ID:0+E2mkCg ゆーても、車輪を1から発明できる人は有能なんだよなぁ。
746NPCさん
2020/02/11(火) 16:35:07.58ID:??? そりゃまあそうだが、そういう話ではねえよw
747NPCさん
2020/02/11(火) 17:13:44.05ID:??? このあとマギウス五竜亭RPGが電子再販されて天下を取るとは誰も思っていなかった
748NPCさん
2020/02/11(火) 17:30:53.85ID:??? ネタレスだと解ってて真面目に返すのもアレだが、まあアニメ放映中だけだろな
ゴブリンスレイヤーも、アニメ終わったら一気に冷え込んだ感がある (ラノベはずっと続いてるけど)
ゴブリンスレイヤーも、アニメ終わったら一気に冷え込んだ感がある (ラノベはずっと続いてるけど)
749NPCさん
2020/02/11(火) 17:51:21.59ID:??? 五竜亭の話は打ち切り後では?
まぁ、打ち切り→話題になる→作者のインタビュー→五竜亭の電子書籍が売れたの流れ
まぁ、打ち切り→話題になる→作者のインタビュー→五竜亭の電子書籍が売れたの流れ
750NPCさん
2020/02/11(火) 18:11:05.28ID:??? なんか勘違いしてそうだが、あのアニメMX以外は普通に続いてるぞ
753NPCさん
2020/02/11(火) 18:27:19.75ID:??? まあゴブリン相手に○○攻めというTRPG的にはオモロいネタだったけどなw
754NPCさん
2020/02/11(火) 18:30:01.09ID:??? ゴブスレごっこしたがる困とかは、意外なくらいに全く見なかったな
756NPCさん
2020/02/11(火) 19:47:27.29ID:??? そらゴブリンをネタにしたら連呼を含む朝鮮人たちは大発狂だよ
757NPCさん
2020/02/11(火) 20:09:12.40ID:??? やはり「種族間のギャップと寛容」というテーマの「異種族レビュアーズ」は教育的ね、という話か
コレってゴブリンも出てるっけ?
コレってゴブリンも出てるっけ?
759NPCさん
2020/02/11(火) 20:38:29.99ID:??? 最近さっぱりアニメ見なくなっちゃったけど、まー色々大変ね(雑な感想)
760NPCさん
2020/02/11(火) 20:51:29.03ID:??? 5話ってもう地上波無いんじゃなかった?
762NPCさん
2020/02/11(火) 21:17:21.52ID:??? 「捏造ミステリーTRPG赤と黒」
PLやらしてもらったけどPCが不死身の世界外存在ってのはやっぱ俺にはRP無理だったわ…
PLやらしてもらったけどPCが不死身の世界外存在ってのはやっぱ俺にはRP無理だったわ…
764NPCさん
2020/02/11(火) 21:22:05.41ID:??? そろそろダブルクロスとかシノビガミとかアニメ化してもいいのよ
765NPCさん
2020/02/11(火) 21:25:54.07ID:??? 原作もノベライズも無…い…………訳じゃないか
ダブルクロスは
あれをアニメ化するくらいならインスマウスを覆う影でもやった方がマシだな
ダブルクロスは
あれをアニメ化するくらいならインスマウスを覆う影でもやった方がマシだな
766NPCさん
2020/02/11(火) 21:27:19.54ID:??? NWアニメみたいにオリジナルで話作ればよろし
ビガミはとりあえず幻蔵先生必須な
ビガミはとりあえず幻蔵先生必須な
767NPCさん
2020/02/11(火) 21:35:29.88ID:??? レベリオンやるのか
768NPCさん
2020/02/11(火) 21:37:01.12ID:??? 主人公がバンドボーカルというのは、割と90年代センスだなあと今更ながらに思う >レベリオン
769罵蔑痴坊(偽)
2020/02/11(火) 22:06:36.58ID:??? バンドならサイバーパンク2020だなっ!
770NPCさん
2020/02/11(火) 22:07:29.58ID:??? 令和だなぁ
771NPCさん
2020/02/11(火) 22:10:12.69ID:??? それいうたら、割と最近バンドもののシステム出てなかったか?陰キャの多いTRPGプレイヤーにリア充の代表たるバンドものをやらせるとはなかなかwww
772NPCさん
2020/02/11(火) 22:10:52.92ID:??? 天羅かアルシャード(ミッドガルドの方)で、泥臭い話を観たかった
774NPCさん
2020/02/11(火) 22:33:38.81ID:??? FEARゲーで泥臭い………臭いだけにならんか?
775NPCさん
2020/02/11(火) 22:35:02.04ID:??? 社長ゲーときくたけゲーでも大分違うしその括りどうよ
776NPCさん
2020/02/11(火) 22:46:23.77ID:??? そもそもどんなゲームだって泥臭い話は出来るだろ
777NPCさん
2020/02/11(火) 22:49:13.74ID:??? 泥臭いこのすば
778NPCさん
2020/02/11(火) 23:03:38.13ID:??? PC1はドジョウ、PC2はナマズ、PC3はフナです みたいな(違う)
779NPCさん
2020/02/11(火) 23:05:21.88ID:??? 敵は外来種
781NPCさん
2020/02/12(水) 00:29:45.39ID:??? システムレベルで滅茶苦茶違うぞ……
782NPCさん
2020/02/12(水) 00:40:29.65ID:??? そのレベルでいいなら遊べればどの会社のシステムも大筋で同じだわ
783NPCさん
2020/02/12(水) 00:49:57.17ID:??? シナリオ構造とかはどっちも変わらんと思うけどね
逆に冒企やSNEとは書式や構造はFEARとは違う
FEARらしさと言い換えても良いけど
逆に冒企やSNEとは書式や構造はFEARとは違う
FEARらしさと言い換えても良いけど
784NPCさん
2020/02/12(水) 00:54:18.23ID:??? NWとログホラとサタスペとゲヘナで同じシナリオ回せたから気のせいだと思うわ
785NPCさん
2020/02/12(水) 00:57:03.11ID:??? トランプ使って、カッコ付ける事がルールで推奨されてるのが鈴吹ゲー
D6使って、ロールプレイ支援システムは搭載されていないか極めて限定的で、基本的な遊び方としてダンジョンハックを推奨されてるのが菊池ゲー
くらいのイメージ
D6使って、ロールプレイ支援システムは搭載されていないか極めて限定的で、基本的な遊び方としてダンジョンハックを推奨されてるのが菊池ゲー
くらいのイメージ
786NPCさん
2020/02/12(水) 01:07:49.93ID:??? ブレカナ派に20面投げられるぞ
あと社長ゲーにカッコ付けルール無いだろ
カッコ付けPLは多いが。
ルール支援は井上とかだし
あと社長ゲーにカッコ付けルール無いだろ
カッコ付けPLは多いが。
ルール支援は井上とかだし
787NPCさん
2020/02/12(水) 01:08:33.12ID:??? ロールプレイ支援システムが全ての中心にデデンと鎮座してるのが井上ゲーで
その井上が、自分の色を抑えて「お前らこういうフツーっぽいのが好きなんだろ!オラッ!」つってお出ししてきたのがアルシャード
その井上が、自分の色を抑えて「お前らこういうフツーっぽいのが好きなんだろ!オラッ!」つってお出ししてきたのがアルシャード
788NPCさん
2020/02/12(水) 01:13:59.85ID:??? まあ神業は活躍を保証する為にあるので、カッコ付ける為と言えなくもない……くらいの
菊池ゲーがダンジョンゲーなのはそうだな 非ダンジョンなのはS=Fクラシックくらいだし
菊池ゲーがダンジョンゲーなのはそうだな 非ダンジョンなのはS=Fクラシックくらいだし
789NPCさん
2020/02/12(水) 01:16:48.66ID:??? SNEも冒企もそうだけど、大体メインデザイナーによって大きく変わるわな
メーカー単位で括れるもんではない
メーカー単位で括れるもんではない
790NPCさん
2020/02/12(水) 01:38:46.67ID:??? FEAR様式みたいなもんがあるけどね
791NPCさん
2020/02/12(水) 02:15:01.35ID:??? 具体的には?
792NPCさん
2020/02/12(水) 02:47:43.13ID:??? シーン制とか戦闘の時間単位を細かく区切るとかを文書化してる所じゃね?
793NPCさん
2020/02/12(水) 02:55:42.57ID:??? そのレベルだと冒企にも共通しちゃうからなあ
794NPCさん
2020/02/12(水) 06:37:41.44ID:??? てか泥臭さを否定する要素ではないよなそれ
795NPCさん
2020/02/12(水) 15:08:12.33ID:??? 冒企のはボードゲーム感がより強い印象だな
印象論でしかないけど
>>794
泥臭いを定義することになる訳だが?
FEARのゲームって消耗品の扱いとかの細かい所を省くと言うか、システムの省力化とか世界観の省力化に熱心なイメージ
個人的にはそう言う消耗品とかの細かい所に泥臭さは感じるかな
印象論でしかないけど
>>794
泥臭いを定義することになる訳だが?
FEARのゲームって消耗品の扱いとかの細かい所を省くと言うか、システムの省力化とか世界観の省力化に熱心なイメージ
個人的にはそう言う消耗品とかの細かい所に泥臭さは感じるかな
798NPCさん
2020/02/12(水) 16:46:49.19ID:??? なんか格調だけ高くて崇高そうなTRPGについての前文
DMの果たすべき役割
PLのできうることの広さとかの文章読んでると
あぁ俺は今D&D読んでるんだなという気になるわ
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよな
ハードカバーじゃないし、価格もお手頃だから
まぁ良いけど
1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールが
あってもいいと思うけどな
DMの果たすべき役割
PLのできうることの広さとかの文章読んでると
あぁ俺は今D&D読んでるんだなという気になるわ
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよな
ハードカバーじゃないし、価格もお手頃だから
まぁ良いけど
1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールが
あってもいいと思うけどな
799NPCさん
2020/02/12(水) 17:27:10.24ID:??? な
D
P
あ
そ
ハ
ま
1
あ
改行が狂ってるから縦読みかと思ったら違ったのか
D
P
あ
そ
ハ
ま
1
あ
改行が狂ってるから縦読みかと思ったら違ったのか
802NPCさん
2020/02/12(水) 20:50:02.90ID:??? 面白前文書いてた人間は死んでしまったからね・・・・・
803NPCさん
2020/02/12(水) 20:54:30.95ID:??? スマホ使いこなせてないのかな
804NPCさん
2020/02/12(水) 20:56:14.82ID:??? なんか格調だけ高くて崇高そうなTRPGについての前文DMの果たすべき役割PLのできうることの広さとかの文章読んでるとあぁ俺は今D&D読んでるんだなという気になるわ
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよなハードカバーじゃないし、価格もお手頃だからまぁ良いけど1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールがあってもいいと思うけどな
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよなハードカバーじゃないし、価格もお手頃だからまぁ良いけど1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールがあってもいいと思うけどな
806NPCさん
2020/02/13(木) 02:21:38.80ID:??? 元祖は忘れられ紛い物が残るのは哀しいもんだなと天羅を見て思った
807NPCさん
2020/02/13(木) 02:25:35.22ID:??? お前が布教しろ
俺は零に帰る
俺は零に帰る
809NPCさん
2020/02/13(木) 06:18:01.73ID:??? 天羅も忘れられて久しいだろ
810NPCさん
2020/02/13(木) 10:25:12.77ID:??? 横だがマンガ図書館にある所為か、時々募集がTLに流れて来るぞ
頑張ってるなとは思うけど
頑張ってるなとは思うけど
812NPCさん
2020/02/13(木) 12:07:09.41ID:???813NPCさん
2020/02/14(金) 14:47:49.44ID:??? りゅうたまなんかも無償公開してるからかたまに募集してるの見るな
814NPCさん
2020/02/14(金) 16:26:14.28ID:??? ベルファール魔法学園とかね
815NPCさん
2020/02/14(金) 21:34:14.55ID:??? セーラーTORG公開しねえかなあ
貸した相手が音信不通になってんだよ
貸した相手が音信不通になってんだよ
816NPCさん
2020/02/14(金) 22:34:59.94ID:??? 蓬莱学園も漫画図書館Zで読めるよな
結構感動した
結構感動した
817NPCさん
2020/02/15(土) 01:52:58.86ID:??? 良かったね
818NPCさん
2020/02/15(土) 01:55:22.68ID:??? ああ、良かった
819NPCさん
2020/02/15(土) 13:00:22.28ID:??? >>815
マジレスすると版権が色々ヤバいから無理じゃろ
誰かが実本を寄贈しても権利の問題で公開出来ない類になる
あそこのサイトは色々と有用だからな
MHE遊んでる時もメタルヘッドのサプリや副読本扱いのが色々と読めた
マジレスすると版権が色々ヤバいから無理じゃろ
誰かが実本を寄贈しても権利の問題で公開出来ない類になる
あそこのサイトは色々と有用だからな
MHE遊んでる時もメタルヘッドのサプリや副読本扱いのが色々と読めた
820NPCさん
2020/02/15(土) 17:55:30.70ID:??? でも現物で持ちたいマニア心
822NPCさん
2020/02/15(土) 19:23:47.69ID:??? わかってないなぁ
823NPCさん
2020/02/15(土) 19:29:15.99ID:??? 紙が欲しいんじゃなくて本が欲しいんだよな
824NPCさん
2020/02/15(土) 19:52:16.74ID:??? オンデマンド印刷の意味が判ってないらしい………
825NPCさん
2020/02/15(土) 19:56:06.87ID:??? オンデマンドって言われてもなんかエロい想像しかできない
826NPCさん
2020/02/15(土) 19:57:01.46ID:??? オンデマンドって、よく丸善とかがやってる自費出版で製本する奴でしょ?
自分だけの本をあなたにと言う
キンコーズのはやった事あるけど中々良かった
自分だけの本をあなたにと言う
キンコーズのはやった事あるけど中々良かった
827NPCさん
2020/02/15(土) 19:58:00.92ID:??? まぁ調べもしないで本じゃなくて紙とか言ってるのは流石にお里が知れるわ
828NPCさん
2020/02/15(土) 19:59:58.52ID:??? ブックオフ漁り楽しいぞ
829NPCさん
2020/02/15(土) 20:11:46.15ID:??? 古本は権利者にはお金が入りませんからな
830NPCさん
2020/02/15(土) 20:14:31.16ID:??? この板の中古スレも閑古鳥鳴いてるしな
まぁマンガ図書館Ζとかで合法的に公開されてるならそっちにするわな
あそこで公開されてるのはイエサブでも割りと捨て値だしね
まぁマンガ図書館Ζとかで合法的に公開されてるならそっちにするわな
あそこで公開されてるのはイエサブでも割りと捨て値だしね
831NPCさん
2020/02/15(土) 20:24:31.09ID:??? でも現物欲しいじゃん
832NPCさん
2020/02/15(土) 23:17:17.88ID:??? 無いものを欲しがるのは流石に愚か
発売した時に買わなかった自分を恨め
発売した時に買わなかった自分を恨め
833NPCさん
2020/02/16(日) 00:00:27.37ID:??? いや欲しいものは持ってるし
834NPCさん
2020/02/16(日) 00:56:21.28ID:??? 何だ、難癖をつけたいだけか
835NPCさん
2020/02/16(日) 02:39:02.65ID:???836NPCさん
2020/02/16(日) 06:49:05.47ID:??? 一応だいたいは金出せば買えるしな
837NPCさん
2020/02/16(日) 12:00:53.15ID:??? そりゃ限度額が無ければブラックロータスだって買えるだろうよ
貴様の現実の財布を見ろ
貴様の現実の財布を見ろ
839NPCさん
2020/02/16(日) 12:07:29.22ID:??? 愚かって言いたいだけとちゃうんか
840NPCさん
2020/02/16(日) 12:11:44.81ID:??? 人愚滅
841NPCさん
2020/02/16(日) 12:54:11.25ID:??? これからは中古でも9日間はウィルスが残ってるから隔離するか
殺菌してから読むようになりそう
今日のオフも熱っぽいんで断った
殺菌してから読むようになりそう
今日のオフも熱っぽいんで断った
843NPCさん
2020/02/16(日) 12:56:51.58ID:??? オフだと風邪もインフルもガンガンうつるからな
844NPCさん
2020/02/16(日) 13:48:00.36ID:??? パニックになってる時点でな………
まぁ中古に手を出すようなのは所詮はその程度
まぁ中古に手を出すようなのは所詮はその程度
845NPCさん
2020/02/16(日) 15:15:07.89ID:??? 絶版品の中古はまた違わないか?
846NPCさん
2020/02/16(日) 15:20:11.95ID:??? ゲヘナAnが一万から10万でワロタ
847NPCさん
2020/02/16(日) 15:50:26.35ID:??? それを買う奴が居たらバカとしか言えない
848NPCさん
2020/02/16(日) 15:52:17.35ID:??? わかってないなぁ
849NPCさん
2020/02/16(日) 16:48:16.37ID:??? 難癖一言主、乙
850NPCさん
2020/02/16(日) 16:51:33.34ID:??? きみはじつにばかだな。
851NPCさん
2020/02/16(日) 17:18:22.78ID:??? 中国、疫病の次はアフリカからイナゴの大群だそうな
852NPCさん
2020/02/16(日) 17:26:40.74ID:??? 中国の妖怪に蝗の大群と一緒に出て来るのが居なかったっけ?
853NPCさん
2020/02/16(日) 17:42:16.45ID:??? メタルクラスタホッパー
854NPCさん
2020/02/16(日) 17:43:19.99ID:??? マジかよ仮面ライダー最低だな
855NPCさん
2020/02/16(日) 18:14:26.13ID:??? 大群で出てきたのは仮面ライダーBlackぐらいだけどな
856NPCさん
2020/02/16(日) 19:43:03.59ID:2htLYH0I ガタキリバコンボも有るぞ
857NPCさん
2020/02/16(日) 23:27:31.06ID:??? イナゴの大群とは何か違う
858NPCさん
2020/02/17(月) 01:44:00.00ID:??? ゴブリンスレイヤーの新刊に、マイナーアクションでエンゲージしてメジャーアクションでバッシュとか書かれてて(後書きとかでなく本文に)
SNEにTRPG版作って貰っといてそれで良いんかなどと思う今日この頃
SNEにTRPG版作って貰っといてそれで良いんかなどと思う今日この頃
859NPCさん
2020/02/17(月) 03:06:19.47ID:??? そういう背景を鑑みると面白い立ち回りだと思う
本文でやるのは薄ら寒いが
本文でやるのは薄ら寒いが
860NPCさん
2020/02/17(月) 07:10:44.04ID:??? 今時はマイナーの前にムーブアクションがあるしな
861NPCさん
2020/02/17(月) 07:27:18.10ID:??? それな
862NPCさん
2020/02/17(月) 09:20:11.58ID:??? 元々、そう言う小説だけどな>ゴブリンスレイヤー
今更(十二巻目)で言い出すとかにわか臭いな
今更(十二巻目)で言い出すとかにわか臭いな
863NPCさん
2020/02/17(月) 09:23:45.74ID:??? まあ以前からハンドアウトだのマスターシーンだのクライマックスフェイズだの書かれちゃいたからな
864NPCさん
2020/02/17(月) 11:39:43.63ID:??? 試し読みでも読んだのかね?
周回遅れも良い所と言う感じだな
周回遅れも良い所と言う感じだな
866NPCさん
2020/02/17(月) 19:44:14.66ID:??? 見てきたけど、ラノベ板のスレでは話題にもなってない話だな
向こうのスレが二つ立ってたのが笑ったけど
向こうのスレが二つ立ってたのが笑ったけど
867NPCさん
2020/02/17(月) 19:51:40.29ID:??? FEAR系システムの方が使いやすいって事だな!(戦争が始まる音)
868NPCさん
2020/02/17(月) 20:05:41.26ID:??? 使い易いと言うよりは笑い話のネタにし易いと言う事かと
869NPCさん
2020/02/17(月) 20:09:38.17ID:??? それくらい周知されてるってこと
昔は良かったね…
昔は良かったね…
871NPCさん
2020/02/17(月) 20:30:27.64ID:??? 読んでないのに煽るのはちょっと滑稽よな
872NPCさん
2020/02/18(火) 00:24:03.09ID:??? 嘲笑されてると勘違いしてるのか………
873NPCさん
2020/02/18(火) 00:35:22.49ID:??? 超☆笑
874NPCさん
2020/02/18(火) 00:44:55.00ID:??? (一同爆笑)の上ですね、わかります
875NPCさん
2020/02/18(火) 16:27:37.51ID:??? 異種族レビュなんとかは結局、関西でも打ち切りか
BSもこりゃすぐだな
BSもこりゃすぐだな
876NPCさん
2020/02/18(火) 21:58:17.95ID:??? 兵庫ローカルだぞ
877NPCさん
2020/02/19(水) 01:26:03.66ID:??? どっちにしろローカルだろ
878NPCさん
2020/02/24(月) 17:12:13.34ID:??? CoCスレがマスターシーンはアリかナシかで揉めてて、あの界隈は相変わらずだなあと思わされる
879NPCさん
2020/02/24(月) 18:01:35.49ID:??? なんでダメなのかわからん…
880NPCさん
2020/02/24(月) 19:32:13.70ID:??? マスターシーンって「この方向でシナリオを進めるのは間違ってないぞ(exPCの活躍で黒幕がグヌヌするシーン)」とPLに示したりするものであって
「全く手がかりが無い状態で、マスターシーンで情報を提示する」のは無茶だろ
「全く手がかりが無い状態で、マスターシーンで情報を提示する」のは無茶だろ
881NPCさん
2020/02/24(月) 19:34:28.76ID:??? コロンボ式でもいいじゃない
882NPCさん
2020/02/24(月) 19:45:41.42ID:??? 向こうじゃなくてここで始める時点でお里が知れる
そんなに悔しいのか?
そんなに悔しいのか?
883NPCさん
2020/02/24(月) 19:51:33.76ID:??? 問答無用で自分の解釈を押し付ける方が無茶だろ
どうにも正解に辿り着かないPLのために、マスターシーンでボスが「まさかこの引き出しの中の赤いボタンを押すと、このビルが爆発して崩壊するとは思うまい!ファファファファ!!」とか言い出してもいいじゃない
どうにも正解に辿り着かないPLのために、マスターシーンでボスが「まさかこの引き出しの中の赤いボタンを押すと、このビルが爆発して崩壊するとは思うまい!ファファファファ!!」とか言い出してもいいじゃない
884NPCさん
2020/02/24(月) 19:55:10.42ID:??? 上で話題振られたから来たのに、なんでここでポンポコと言われてもな
885NPCさん
2020/02/24(月) 19:55:15.91ID:??? 罠を疑うわw
886NPCさん
2020/02/24(月) 20:37:47.50ID:??? こんな所で真面な話が出来るとは思えんし旗色が悪いから自演しに来たんだろ
887NPCさん
2020/02/24(月) 21:49:39.64ID:??? 妄想開陳してら
889銀ピカ
2020/02/24(月) 23:55:27.59ID:??? >刑事コロンボ方式
所謂 「倒叙モノ」 って奴デスね!
古畑任三郎でも可
所謂 「倒叙モノ」 って奴デスね!
古畑任三郎でも可
890NPCさん
2020/02/25(火) 00:27:15.41ID:??? マスターシーンでやるには向いてる方式だなというか、マスターシーンじゃないとやり様がない奴だな
891NPCさん
2020/02/25(火) 07:41:48.28ID:??? コロンボ方式するなら、もうハンドアウトとか事前に提示するシナリオ概要に
犯人とか動機とかを書いてしまおうぜ
犯人とか動機とかを書いてしまおうぜ
892NPCさん
2020/02/25(火) 15:03:50.00ID:??? 昨晩はじめてマーダーミステリってのを知った者だけど
このジャンルの話題ってどこでするのがいいの?
本スレみたいなものが荒らしで使い物になってないっぽい
田舎住みでオフでは出来そうもないんだがオンセするにはどこ行けばいい?
それともYoutubeでいわゆる神回を観戦したほうが楽しい?
オススメのシナリオとか動画とかが知りたい
このジャンルの話題ってどこでするのがいいの?
本スレみたいなものが荒らしで使い物になってないっぽい
田舎住みでオフでは出来そうもないんだがオンセするにはどこ行けばいい?
それともYoutubeでいわゆる神回を観戦したほうが楽しい?
オススメのシナリオとか動画とかが知りたい
893NPCさん
2020/02/25(火) 16:44:46.68ID:??? いや、取り敢えずは本スレでやりなよ…
894NPCさん
2020/02/25(火) 18:42:58.67ID:??? 無理だろ…
651 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 14:45:00.60 ID:???
>>636 のコメは書いたの私だから連呼じゃないです
早朝5時に書き込んだのがマズかったの?
オンセん宿殺人事件でググったがマーダーミステリ関連のもの無かったし
いずれにしろここで聞くべきではないってことね
せめてマーダーミステリの話題はどこですればいいかだけ教えてくれ
652 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 18:03:48.78 ID:???
クズっすなぁ
653 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 18:09:08.39 ID:???
二度目の書き込みが平日の昼間の14:30すぎっていう、連呼のいつも通りの書き込み時間なのがまたね
651 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 14:45:00.60 ID:???
>>636 のコメは書いたの私だから連呼じゃないです
早朝5時に書き込んだのがマズかったの?
オンセん宿殺人事件でググったがマーダーミステリ関連のもの無かったし
いずれにしろここで聞くべきではないってことね
せめてマーダーミステリの話題はどこですればいいかだけ教えてくれ
652 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 18:03:48.78 ID:???
クズっすなぁ
653 NPCさん [sage] 2020/02/25(火) 18:09:08.39 ID:???
二度目の書き込みが平日の昼間の14:30すぎっていう、連呼のいつも通りの書き込み時間なのがまたね
895NPCさん
2020/02/25(火) 18:52:07.71ID:??? ああ、アレが湧いてるんじゃ無理だなこりゃ
896NPCさん
2020/02/25(火) 19:35:03.88ID:??? >>892
一応、専門スレ以外だと以下が候補かなあ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1581790068/
(総合スレなので、スレ違いではない)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画60【ニコニコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564554138/
(オススメの動画を聞く用途なら当てはまる)
「知っている人が多い」という理由で、荒れが治まるのを待ってから
もう一回聞く方が、満足する結果が得られそうに思うが
一応、専門スレ以外だと以下が候補かなあ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1581790068/
(総合スレなので、スレ違いではない)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画60【ニコニコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564554138/
(オススメの動画を聞く用途なら当てはまる)
「知っている人が多い」という理由で、荒れが治まるのを待ってから
もう一回聞く方が、満足する結果が得られそうに思うが
897NPCさん
2020/02/25(火) 19:41:38.77ID:??? 或いはSNE総合スレとかね
まあマダミススレをワッチョイありで別に建てちゃうのが一番手っ取り早いけど
まあマダミススレをワッチョイありで別に建てちゃうのが一番手っ取り早いけど
898NPCさん
2020/02/25(火) 21:48:14.16ID:??? ここに相談に来てる時点でお察し
899NPCさん
2020/02/25(火) 22:34:07.33ID:??? TRPGでない以上、あからさまなスレ違いだよねえ
900NPCさん
2020/02/25(火) 22:43:50.29ID:??? スレ違いは皆解ってるから、2段落目の質問に答える事なく誘導だけしてるんでしょ
901NPCさん
2020/02/25(火) 23:51:25.58ID:??? TRPGじゃないのか
すまんそれを理解してなかった
卓を囲んで役割を演じ合うゲームだからつい……
すまんそれを理解してなかった
卓を囲んで役割を演じ合うゲームだからつい……
902NPCさん
2020/02/26(水) 00:01:01.03ID:??? 閑古鳥が鳴いてるけど、卓ゲ板総合の雑談スレもあるでよ
904NPCさん
2020/02/26(水) 05:51:27.06ID:??? マーダーミステリーがTRPGかそうじゃないかは意見が別れるところかと
確かに能力値の概念がなくてランダマイザも用いないのは既存のTRPGとは一線を画するけど
それを言ったらフィアスコだって能力値ないし、ゆうこやだってランダマイザ使わないしな
確かに能力値の概念がなくてランダマイザも用いないのは既存のTRPGとは一線を画するけど
それを言ったらフィアスコだって能力値ないし、ゆうこやだってランダマイザ使わないしな
905NPCさん
2020/02/26(水) 06:18:09.77ID:71XZr3re 何を持ってTRPGとするのかについては、学会でも意見の分かれるところであるからな。
906NPCさん
2020/02/26(水) 07:08:28.21ID:??? 製品にTRPGって書かれているかどうかがとりあえずの判断のしどころ
907NPCさん
2020/02/26(水) 07:34:12.64ID:??? コントラクチュアル・プロッティング・ゲームがどーのこーの
908NPCさん
2020/02/26(水) 09:34:32.82ID:??? あなたがそうだと思うものがTRPGです、ただし他人の同意を得られるとは限りません。略してあ(
909NPCさん
2020/02/26(水) 13:13:00.68ID:??? そして同意は得られない
マジレスするとライセンスがどうのとか、ネタバレされると遊べなくなるとか公式が言ってるのもあるから掲示板での情報収集には向かないゲーム
マジレスするとライセンスがどうのとか、ネタバレされると遊べなくなるとか公式が言ってるのもあるから掲示板での情報収集には向かないゲーム
910NPCさん
2020/02/26(水) 14:07:36.87ID:??? その辺の話加味するとそもそもオンセの表だった募集もないだろうな
911NPCさん
2020/02/26(水) 16:42:26.37ID:EL82PipY 間違いなく言えるのは、「テーブルを使わないならTRPGではない」ということだな(暴論)
912NPCさん
2020/02/26(水) 18:17:04.27ID:??? オンセ「おう」
913NPCさん
2020/02/27(木) 12:41:44.10ID:???914NPCさん
2020/02/27(木) 12:44:05.69ID:??? TatamiはOKなんじゃね
915NPCさん
2020/02/27(木) 14:16:57.86ID:??? TRPG用のゲーミングテーブルをアメリカから買おうかなと考えてる。ピンキリだけど、本体価格30万位のを。
916NPCさん
2020/02/27(木) 15:18:33.97ID:??? 30万ならオーダーメイド家具とか考慮してみた方が良いんじゃないか?
輸入するよりはめんどくさくはならんだろ。
部屋のサイズに合わせてウォーハンマー用のテーブル作った人とかいるみたいだしな。
輸入するよりはめんどくさくはならんだろ。
部屋のサイズに合わせてウォーハンマー用のテーブル作った人とかいるみたいだしな。
917NPCさん
2020/02/27(木) 15:45:08.79ID:??? 事業者の方かな?
英語でググると色々出てくるけど
デザインがまちまちやね
フィギュア並べるスペース
ダイスを振るスペース
キャラシーを並べるスペース
マスタースクリーンを立てるスペース(Optional)
埋め込みの大型液晶画面(Optional)
の組み合わせが、それぞれ違う
40インチ以上の液晶をテーブル面に埋め込んで
上にフィギュアを並べるプレイは、やってみたいなぁ
英語でググると色々出てくるけど
デザインがまちまちやね
フィギュア並べるスペース
ダイスを振るスペース
キャラシーを並べるスペース
マスタースクリーンを立てるスペース(Optional)
埋め込みの大型液晶画面(Optional)
の組み合わせが、それぞれ違う
40インチ以上の液晶をテーブル面に埋め込んで
上にフィギュアを並べるプレイは、やってみたいなぁ
918NPCさん
2020/02/27(木) 16:48:59.35ID:??? >>916
そうだね…オーダーも考えたけど、伝わるかどうかが問題かな。
ちょっと色々見て、聞いたりもしたけど日本にまで運んでくれるとこが多かったね。
モニターは埋め込むつもり。
基本的にD&D主体でやるので。
そうだね…オーダーも考えたけど、伝わるかどうかが問題かな。
ちょっと色々見て、聞いたりもしたけど日本にまで運んでくれるとこが多かったね。
モニターは埋め込むつもり。
基本的にD&D主体でやるので。
919NPCさん
2020/02/27(木) 18:14:33.44ID:??? 国内に作った人いなかったか?ミニチュアゲーム用のオーダーテーブル
920NPCさん
2020/02/27(木) 18:19:35.31ID:??? いくらかはおるだろ
家具職人はプロだから行くところを間違えなければ要望通り作ってくれる
918も気にしてる通り仕様を万全に伝えられるかどうかが問題だろうが準備していっておいで
家具職人はプロだから行くところを間違えなければ要望通り作ってくれる
918も気にしてる通り仕様を万全に伝えられるかどうかが問題だろうが準備していっておいで
921NPCさん
2020/02/27(木) 19:25:40.73ID:??? ありがとー
922NPCさん
2020/02/27(木) 21:01:09.22ID:??? オーダーメイドゲーミングテーブル素晴らしいな
ぜひいいものを手に入れてくれ
ぜひいいものを手に入れてくれ
923罵蔑痴坊(偽)
2020/02/27(木) 22:45:18.46ID:??? TOKIO「オーダーメイドゲーミングテーブル?」
屋久杉斬り倒すのやめてください。
屋久杉斬り倒すのやめてください。
924NPCさん
2020/02/28(金) 15:45:40.85ID:???925NPCさん
2020/02/28(金) 18:35:57.48ID:??? これは由緒正しいゲーミングテーブル
926NPCさん
2020/02/28(金) 18:57:52.56ID:??? プレイ中に寝るわこれ
928罵蔑痴坊(偽)
2020/02/28(金) 22:21:29.71ID:??? >924
これならあるけどパーツ足りてねぇんだよなぁ。
>927
栗手軽だと天板歪むしなぁ。
これならあるけどパーツ足りてねぇんだよなぁ。
>927
栗手軽だと天板歪むしなぁ。
929NPCさん
2020/03/02(月) 22:39:08.51ID:??? ステラナイツ、韓国語版出るのか。
2018年に発売したTRPGの中でもかなりダークホースだったなぁ。
海外からも評価されてよかったらよかった
2018年に発売したTRPGの中でもかなりダークホースだったなぁ。
海外からも評価されてよかったらよかった
930NPCさん
2020/03/02(月) 22:53:34.68ID:??? へー
そのうち、天羅0、りゅうたま、シノビガミみたいに英語版も出るかな?
そのうち、天羅0、りゅうたま、シノビガミみたいに英語版も出るかな?
931NPCさん
2020/03/03(火) 01:25:20.31ID:??? 日本製品は不買運動してるんじゃないのか
932NPCさん
2020/03/03(火) 07:56:48.18ID:??? 割るために翻訳するんだろ
933NPCさん
2020/03/03(火) 11:04:59.76ID:??? そういやログホラも韓国語版が出てた気がするけど、売れてたんだろうか?
台湾で遊ばれていたのはよく聞いたけど
台湾で遊ばれていたのはよく聞いたけど
934NPCさん
2020/03/03(火) 13:10:48.72ID:??? 韓国で日本製ゲームやってるなんて口にしたらどうなるか…
935NPCさん
2020/03/03(火) 13:26:18.93ID:??? どーもならんよ。大昔から日本のアニメに関する雑誌があるし。
936NPCさん
2020/03/03(火) 14:32:48.83ID:??? ステラナイツ、出た当時は一発ネタだと思ってたのに化けたなぁ
937NPCさん
2020/03/03(火) 16:38:35.84ID:??? ぶっちゃけ、気持ち悪いから触らないけどね
938NPCさん
2020/03/03(火) 17:30:13.36ID:???940NPCさん
2020/03/03(火) 17:52:44.38ID:??? わざわざ言ってしまう程度の性癖
941NPCさん
2020/03/03(火) 19:51:16.38ID:??? まぁようは「ぼっくんが気持ち悪いと思ってるげーむが海外展開!?どうせ割られる!韓国で日本のげーむなんてやったらころされるぞ!」って言いたいんだよな
943NPCさん
2020/03/03(火) 19:54:02.02ID:??? ネトウヨ要素あるか?
944NPCさん
2020/03/03(火) 20:09:39.05ID:??? 右左の主義主張とかじゃなくて無知と愚かさからくる偏見またはそれを気取ることを面白いと思ってるただのアレだよね
945NPCさん
2020/03/03(火) 21:53:03.79ID:???946NPCさん
2020/03/03(火) 23:02:22.88ID:???947NPCさん
2020/03/03(火) 23:12:14.20ID:??? まあちょっとね
表立っての批判はしないが、個人的には正直ドン引きした
表立っての批判はしないが、個人的には正直ドン引きした
948NPCさん
2020/03/03(火) 23:29:17.45ID:??? まあそもそもTRPG自体が気持ち悪かったりドン引きって人も普通にいる類いの遊びだしな
949NPCさん
2020/03/03(火) 23:34:40.78ID:??? 江川紹子とかな。
950NPCさん
2020/03/04(水) 00:13:17.23ID:??? FEARゲーが出てきた時にも「キモい、ドン引き」みたいなこと言ってる人はいたし、
ソードワールドが出た時にも多分いたんだろう
いまステラナイツを見て気持ち悪いって言ってる人は「そっち側」の人間になったってわけだ
歴史は繰り返すってやつだな
そしてそれを外から見て「TRPGって時点でキモい、ドン引き」って言ってる人もいるというオチ
つまりは、みんなキモくてみんないい
ソードワールドが出た時にも多分いたんだろう
いまステラナイツを見て気持ち悪いって言ってる人は「そっち側」の人間になったってわけだ
歴史は繰り返すってやつだな
そしてそれを外から見て「TRPGって時点でキモい、ドン引き」って言ってる人もいるというオチ
つまりは、みんなキモくてみんないい
951NPCさん
2020/03/04(水) 00:19:41.02ID:??? あんまり悪く言うなよ
フォーチュン・クエストとネクロニカはドン引きしたけど
フォーチュン・クエストとネクロニカはドン引きしたけど
952NPCさん
2020/03/04(水) 00:23:36.52ID:??? 個人的にはゆうこやが児童向け読み物みたいな雰囲気売りにしてるのにエロい挿し絵入れてるのがドン引きです
953NPCさん
2020/03/04(水) 00:31:24.24ID:??? ドン引きってことは無いけど遊びたいとは思わんな、ステラナイツ
954NPCさん
2020/03/04(水) 00:35:52.27ID:??? フォーチュンクエストは一周回ってアリ派
ステラナイツは勘弁
ステラナイツは勘弁
956NPCさん
2020/03/04(水) 08:35:01.31ID:??? NOVAが出た当時に、こんなのゲームじゃないって言ってた側にとうとうなってしまったってことか
若者は応援してやりたいものなのになぁ、老いたくないもんだなぁ
若者は応援してやりたいものなのになぁ、老いたくないもんだなぁ
957NPCさん
2020/03/04(水) 09:18:10.65ID:??? N◎VAって正直、司弘のイラストなかったらただのゴミやん
有名絵師の表紙とエロい口絵で売る中身スカスカの糞ラノベとやってる事は一緒
有名絵師の表紙とエロい口絵で売る中身スカスカの糞ラノベとやってる事は一緒
958NPCさん
2020/03/04(水) 09:27:17.24ID:??? さすがにエアプ
版にもよるがデータゲーとしてそこそこボリュームあるよ
版にもよるがデータゲーとしてそこそこボリュームあるよ
959NPCさん
2020/03/04(水) 09:30:07.75ID:??? 中身スッカラカンで強い言葉使いたいだけの子が居るみたいね
10年以上商品展開の続いたゴミ、なあ
10年以上商品展開の続いたゴミ、なあ
960NPCさん
2020/03/04(水) 10:22:27.07ID:??? タカラ版N◎VAのクルード・ルールは確かにスカスカだった
961NPCさん
2020/03/04(水) 10:31:42.30ID:??? 荒らしに反応するのも(略)
962NPCさん
2020/03/04(水) 10:34:23.18ID:??? タカラがN◎VAを出していた世界線から来た人がいますね……
963NPCさん
2020/03/04(水) 12:11:03.01ID:??? ステラナイツキモいよな
今度エンゼルギア2ndが電子版になるしみんなでやろうぜ
今度エンゼルギア2ndが電子版になるしみんなでやろうぜ
964NPCさん
2020/03/04(水) 12:18:52.86ID:??? まぁFEARゲーはTRPGをやりたい人にはむいてないと豪語する人もいる世の中だし
965NPCさん
2020/03/04(水) 12:28:28.71ID:??? NOVAは同田貫みたいなのが多いから好きではないな
966罵蔑痴坊(偽)
2020/03/04(水) 12:36:46.46ID:??? アスペクト版にはクルードルールあったと思うけど……
968NPCさん
2020/03/04(水) 15:22:31.38ID:??? N◎VAって、展開終わってんの?
それともまだ続いてる?
それともまだ続いてる?
969NPCさん
2020/03/04(水) 15:33:58.36ID:??? 昨年末にサプリが出たばっかだよ
970NPCさん
2020/03/04(水) 19:44:23.34ID:??? 天羅にせよエンギアにせよ井上純弌ゲーは相性が悪い
971NPCさん
2020/03/04(水) 19:45:58.63ID:??? エロゲみたいなロールプレイを強要されるエンゼルギアのほうがキモい
973NPCさん
2020/03/04(水) 20:45:12.91ID:??? 970に限らず○○は気持ち悪いって一連の流れからして徹頭徹尾個人の感想だぞ
975NPCさん
2020/03/04(水) 22:48:12.33ID:??? 個人的に言わせてもらうと、やっぱりステラナイツは気持ち悪い
976NPCさん
2020/03/04(水) 22:58:03.81ID:??? そうっすか
977NPCさん
2020/03/04(水) 23:21:48.69ID:??? 所謂、お気持ち案件と言う奴だな>気持ち悪い
まぁツイフェミと同類よ
まぁツイフェミと同類よ
978NPCさん
2020/03/05(木) 00:32:20.63ID:??? それも貴方の主観ですよね
979NPCさん
2020/03/05(木) 06:52:41.23ID:??? 横槍失礼します、見なきゃ良くない?笑
980NPCさん
2020/03/05(木) 08:52:42.60ID:??? シナリオと関係ないRPを長尺でしたい人とは合わないから適応してかないとこれから増えてくんだろうなという危機感はある
全体のタイムキーピング考えて自キャラのRPが控えめになってしまうからたまにでも固定面子以外とやることあるなら対策したい
全体のタイムキーピング考えて自キャラのRPが控えめになってしまうからたまにでも固定面子以外とやることあるなら対策したい
982NPCさん
2020/03/05(木) 10:12:41.82ID:??? その手の対策はやるだけ無駄
どちらかと言うと遊ぶ面子を厳選する方がマシ
どちらかと言うと遊ぶ面子を厳選する方がマシ
983NPCさん
2020/03/05(木) 12:38:10.35ID:??? それは必要だね
984NPCさん
2020/03/05(木) 15:47:44.69ID:??? そも危機感と言うのが理解出来ない話ではある
合わない人間に合わせるのは苦痛なだけだから趣味で無理する事はあるまいなのだよ
合わない人間に合わせるのは苦痛なだけだから趣味で無理する事はあるまいなのだよ
985NPCさん
2020/03/05(木) 18:32:55.13ID:??? 気の合う連中とだけやれば良い、趣味だと思うよ
986NPCさん
2020/03/05(木) 20:14:12.61ID:??? 今は新鮮さが勝って初同卓も歓迎だけど苦手意識あるうちのこ勢の割合が増えて完全に固定面子でやるのも楽しさ減るなという
何にせよ次スレ立ててくる
何にせよ次スレ立ててくる
987NPCさん
2020/03/05(木) 20:16:03.46ID:??? TRPG総合 質問・雑談スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1583406916/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1583406916/
989NPCさん
2020/03/05(木) 20:30:56.23ID:??? 酒場で駄弁って中々クエスト受注しないせいで本編が駆け足になるアレ
990NPCさん
2020/03/05(木) 20:55:06.23ID:???991NPCさん
2020/03/06(金) 07:37:07.84ID:??? エモい掛け合いにだけ注力、つーのが何とも伝わらんなあ
伝聞、二次情報ぽくて…
伝聞、二次情報ぽくて…
992NPCさん
2020/03/06(金) 08:01:46.18ID:??? GM「今日はゴブリン退治の依頼を受けて欲しい」
PL1「ああ…PC2、僕は君を愛しているんだ!」
PL2「僕もだPC1、しかし2人は結ばれぬ運命…」
精一杯想像するとこんな感じか?
ただの困ったちゃんで、適応も対策もしようがないと思うが
一緒に遊びたくねぇよ
PL1「ああ…PC2、僕は君を愛しているんだ!」
PL2「僕もだPC1、しかし2人は結ばれぬ運命…」
精一杯想像するとこんな感じか?
ただの困ったちゃんで、適応も対策もしようがないと思うが
一緒に遊びたくねぇよ
993NPCさん
2020/03/06(金) 09:02:57.64ID:??? 暫くTRPGから離れてて最近また始めようとしたらTRPGっていうよりなりきりチャットみたいなテンションでやってる人増えてて困ってるって書き込みに来たら既に近い話題になってるな
以前やってた時もRPにばかり注力してシナリオなかなか進めようとしてくれないPLさんばかりでそれに辟易して離れたんだけど
まさかそっちの人口の方が増えていくとは思わなかった
きちんとシナリオを楽しむ事を目的としている(うちよそ目的でない)人と卓囲みたい
以前やってた時もRPにばかり注力してシナリオなかなか進めようとしてくれないPLさんばかりでそれに辟易して離れたんだけど
まさかそっちの人口の方が増えていくとは思わなかった
きちんとシナリオを楽しむ事を目的としている(うちよそ目的でない)人と卓囲みたい
994NPCさん
2020/03/06(金) 09:14:42.87ID:??? >>992
せめてゴブリンにキャラメルべきだよな
「ゴブリン、奴らを見るとあの日を思い出す……」
「やめろ!! それはもう終わったことだ!!」
「だが俺の脳裏からは消えてくれないのだ!! あの落城の日、ゴブリンに嬲りものにされ、アヘ顔を晒していた父の姿が今もチラつくのだ!!」
せめてゴブリンにキャラメルべきだよな
「ゴブリン、奴らを見るとあの日を思い出す……」
「やめろ!! それはもう終わったことだ!!」
「だが俺の脳裏からは消えてくれないのだ!! あの落城の日、ゴブリンに嬲りものにされ、アヘ顔を晒していた父の姿が今もチラつくのだ!!」
995NPCさん
2020/03/06(金) 09:16:34.03ID:??? 具体例をって流れみたいなので自分が困るなと思うこと挙げると
「そのRPをすることでシナリオが進む訳では無いことを長々と続ける人」だよ
例えばだけど歓迎するRPは
GM「こういう情報が出ました」
PL「なるほど、じゃあこのキャラは次こうします(得た情報へのリアクションと次の行動を示すRP)」
みたいなやつね
でも最近自分が頭抱えるPLは得た情報へのリアクションの部分をすっごい長々と続けたり
そこから話が脱線していく感じなんだよ
全員がそれを楽しんでるとか長時間遊べるメンバーならいいけど
時間無い中で集まったメンバーで特に重要なシーンでもない時までいちいちRPに時間割かれると
ちょっとは考えて〜!ってなる
他のキャラと交流するのが目的なだけなら
わざわざTRPGじゃなくてもいいじゃんってなるし
シナリオ作ったりGMやる甲斐がないわ
「そのRPをすることでシナリオが進む訳では無いことを長々と続ける人」だよ
例えばだけど歓迎するRPは
GM「こういう情報が出ました」
PL「なるほど、じゃあこのキャラは次こうします(得た情報へのリアクションと次の行動を示すRP)」
みたいなやつね
でも最近自分が頭抱えるPLは得た情報へのリアクションの部分をすっごい長々と続けたり
そこから話が脱線していく感じなんだよ
全員がそれを楽しんでるとか長時間遊べるメンバーならいいけど
時間無い中で集まったメンバーで特に重要なシーンでもない時までいちいちRPに時間割かれると
ちょっとは考えて〜!ってなる
他のキャラと交流するのが目的なだけなら
わざわざTRPGじゃなくてもいいじゃんってなるし
シナリオ作ったりGMやる甲斐がないわ
996NPCさん
2020/03/06(金) 09:38:07.46ID:??? くっそわかる
逆にGMがうちよそしたい人でただ朝起きるだけみたいな不要なシーンが多くて何度も予定擦り合わせて集まらないといけないことがあってかなり辛かったわその卓はちゃんと爆発した
まあ具体例挙げると愚痴スレ向けになるんだよな棲み分けできりゃいいんだがまだ過渡期
逆にGMがうちよそしたい人でただ朝起きるだけみたいな不要なシーンが多くて何度も予定擦り合わせて集まらないといけないことがあってかなり辛かったわその卓はちゃんと爆発した
まあ具体例挙げると愚痴スレ向けになるんだよな棲み分けできりゃいいんだがまだ過渡期
997NPCさん
2020/03/06(金) 11:21:10.21ID:??? うちよそしたい人のためにステラナイツがあるんだからすみわけてほしわ
998NPCさん
2020/03/06(金) 12:32:17.93ID:??? そんなの言えばいいじゃんではある
察してとかいわれてもGMや本人にはわからんもんである
察してとかいわれてもGMや本人にはわからんもんである
999NPCさん
2020/03/06(金) 13:53:00.27ID:??? つまり、ステラナイツは流行らせれば良い?
1000NPCさん
2020/03/06(金) 13:56:28.95ID:??? ステラナイツが主流になったら笑えるけどね
お気持ち勢がどんな顔するか楽しみだ
お気持ち勢がどんな顔するか楽しみだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 14時間 13分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 14時間 13分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- ▶ぺこらんど
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 中川翔子「猫を利用して詐欺をする悪人が許せない!騙されないよう気をつけて!」 [302983237]