20XX年、世界は〈覚醒〉の波に包まれた。
ニワトリはコカトリスになり、向かいのオヤジはトロールになり、
サーバー・クライアント型データ・ヘイヴンのごく平凡で健全な地味コテも
ピア・ツー・ピア型ヴァーチャル・プライベート・ネットワークのごく平凡で健全な地味ゲストに、
物語の中でしか存在しないはずの「魔法」は現実のものとなった。
世界は強大な力を持つメガコーポに支配されている。
そんな中、各都市に法外な金と引き換えに違法な仕事に手を染めるクールな奴等が現れる。
奴等の名は、シャドウランナー!
■TRPG シャドウランについて語るスレです。
■日本語版ユーザーの方も、原書ユーザーの方も、仲良くマターリと語り合いましょう。
前スレ
シャドウラン 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1541302053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
シャドウラン 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん (スフッ Sd9f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:17:09.04ID:tTYpY2T5d255NPCさん (ワッチョイ b76b-8ohN)
2020/06/21(日) 03:59:26.31ID:DxiLdL6M0 身も蓋もない言い方すると、卓全体がそういう志向ならあれだけど、
そこまでガチガチにしなきゃならないようなゲームなら大人しくソロゲーやるなぁ
そこまでガチガチにしなきゃならないようなゲームなら大人しくソロゲーやるなぁ
256NPCさん (ワッチョイ 5b12-8ohN)
2020/06/21(日) 04:58:29.07ID:1MdHvTIJ0 複数の「魔法使い」を投入する必要ありとジョンソンが判断したならそれに見合う水準のセキュリティ出せばいい
257NPCさん (アウアウウー Sa47-noBk)
2020/06/21(日) 08:25:53.82ID:KUTvbipPa >>255
公式シナリオでファーストフードファイトが許されるんだから、それが答え
公式シナリオでファーストフードファイトが許されるんだから、それが答え
258NPCさん (ワッチョイ 9a6d-IXeA)
2020/06/21(日) 08:46:53.41ID:cXZQ8i2F0 まあ実際の所初期だとやれることの穴がどうしてもあるから偏位が精霊で通常の魔法使いがソレ以外を担当するとかすれば普通にいいな…
259NPCさん (ササクッテロ Sp3b-zCNB)
2020/06/22(月) 00:16:40.49ID:ej9gV+8gp 偏位魔法使い(精霊)とフェイス兼業は相性良さそう
と思って5thで試しに仮組みしてみたら
優先度 A種族エルフ B能力値 C技能 D魔法 E資産
で魅力8、エッジ5、魔力6、イニシアティブ8+1D6
主な技能はDPで<召喚(人の精霊)>12(14)、<放逐>10、
<交渉>14、<脅迫><統率>12、<演技技能グループ>9
技能ポイントの関係で<束縛>と物理戦闘系技能は諦め
シャーマニズム様式で精霊の束縛反対!な上
ブラックラグーンのロック並みに口八丁だけ
という思った以上にピーキーなキャラになった
フェイスとして振る舞いつつ荒事予想される時には
速やかに精霊呼んで戦闘中はその指示と遮蔽取って
逃げ回るのに専念
どうしても成功したい時にはエッジもある
という感じで行けるだろか
と思って5thで試しに仮組みしてみたら
優先度 A種族エルフ B能力値 C技能 D魔法 E資産
で魅力8、エッジ5、魔力6、イニシアティブ8+1D6
主な技能はDPで<召喚(人の精霊)>12(14)、<放逐>10、
<交渉>14、<脅迫><統率>12、<演技技能グループ>9
技能ポイントの関係で<束縛>と物理戦闘系技能は諦め
シャーマニズム様式で精霊の束縛反対!な上
ブラックラグーンのロック並みに口八丁だけ
という思った以上にピーキーなキャラになった
フェイスとして振る舞いつつ荒事予想される時には
速やかに精霊呼んで戦闘中はその指示と遮蔽取って
逃げ回るのに専念
どうしても成功したい時にはエッジもある
という感じで行けるだろか
260NPCさん (ワッチョイ ff10-pPzt)
2020/06/28(日) 21:28:09.15ID:KQzdGOFL0 4thだと両手で同時に撃てる銃はサブマシンガンまでみたいな記載があったと思うんだけど、
5thにはないよね
5thにはないよね
261NPCさん (アークセー Sxa3-YkD0)
2020/06/28(日) 23:49:58.07ID:ex8p/NI5x どっかで5ならルール上は何でも片手持ち出来るってのは見たな
持てないとは書いてないって案件かもしれぬが
持てないとは書いてないって案件かもしれぬが
262NPCさん (ワッチョイ 3f6d-G/LE)
2020/06/29(月) 01:02:00.09ID:snPvYPwt0 日本語公式のQ&Aには保持していいよとはあるな
263NPCさん (ワッチョイ 4f9d-5fXH)
2020/06/29(月) 03:44:40.71ID:e9OrsejN0 4Thで両手にサブマシ構成を一回考えたんだけど
片手武器ではバースト射撃までしか出来なかったので断念した思い出。
片手武器ではバースト射撃までしか出来なかったので断念した思い出。
264NPCさん (ワッチョイ 8f12-jzci)
2020/06/29(月) 03:50:19.57ID:B6rKQjRw0 腕を増やせばよくねと思ったがプール分割と反動で厳しいか
265NPCさん (ワッチョイ 4f9d-5fXH)
2020/06/30(火) 05:39:01.78ID:3nAEFXos0 腕生やす発想はなかったw
266NPCさん (ワッチョイ 0610-ERT+)
2020/07/03(金) 16:19:39.46ID:I3c9f1RH0 サイバートルソにサブアーム生やすウェアあったよなオーグメンテーションに。
267NPCさん (ワッチョイ 8f89-hjBx)
2020/07/05(日) 05:31:13.83ID:H30gg4m10 チェンジリングで腕はやせなかった?ヒューマンの亜種でもあったな。
268NPCさん (ラクペッ MM1b-l8KG)
2020/07/05(日) 06:03:03.61ID:UsGUT4q8M パイロット入れて自動銃座みたいな運用にすればいけるのでは
269NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 11:45:40.48ID:YLKyMIZep リアルに想像するともう一対の腕とかめっちゃ邪魔だよな
生れ付き持ってるメタタイプならそれ用に脳が最適化されるかもだが
後付けだと腕同士ぶつかったりして可動域減らしそう
生れ付き持ってるメタタイプならそれ用に脳が最適化されるかもだが
後付けだと腕同士ぶつかったりして可動域減らしそう
270NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/05(日) 12:28:00.44ID:I+9KW3ly0 普段はAI制御で、必要なときだけリグのように制御するなら有りかなぁ
骨格レベルで強化しないとごっつい腕は無理だろうけど
精密作業用の腕(血管が無いので脈動がない)とか
熱いものを触れる工芸用の腕とか
用途にカスタマイズされた腕は有りかな
普通の腕を捨てて特化腕にしたら
日常生活が不便そうだし
骨格レベルで強化しないとごっつい腕は無理だろうけど
精密作業用の腕(血管が無いので脈動がない)とか
熱いものを触れる工芸用の腕とか
用途にカスタマイズされた腕は有りかな
普通の腕を捨てて特化腕にしたら
日常生活が不便そうだし
271NPCさん (スプッッ Sd4a-2vUA)
2020/07/05(日) 12:37:33.75ID:s7OaAz8zd サプリ混みならサイバーリムを用途別に簡単に付け替えれる改造もある
あと腕ではないがリミナルボディでケンタウロスレッグはあるぞ
ただ、バイオウェアで生やすのは操作難しいかもしれんね
あと腕ではないがリミナルボディでケンタウロスレッグはあるぞ
ただ、バイオウェアで生やすのは操作難しいかもしれんね
272NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 12:51:35.95ID:YLKyMIZep >>268の言ってる固定銃座的な使い方だな
その場合脇や腹から生えてるより肩の上にある方が良さそう
士郎正宗が描く高速キータイプ用に指先が枝分かれするの
アレも一本一本思い通り動かすの脳的に無茶そうだし
それだと普通にタイプミス起きるよな
脳内でどうタイプしようとしてるか読み取って
機械制御で動く方が合理的だと思うけど
それだとタイプ入力自体スキップできそうw
その場合脇や腹から生えてるより肩の上にある方が良さそう
士郎正宗が描く高速キータイプ用に指先が枝分かれするの
アレも一本一本思い通り動かすの脳的に無茶そうだし
それだと普通にタイプミス起きるよな
脳内でどうタイプしようとしてるか読み取って
機械制御で動く方が合理的だと思うけど
それだとタイプ入力自体スキップできそうw
273NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/05(日) 13:10:49.70ID:I+9KW3ly0 高速タイプ義手は、完全なギャグだろう
侵入者が人間用のキーボードを使うなら分かるが
アンドロイド用の職場のキーボードが打鍵式は無いわ
通信によるハッキング対策だって、赤外線信号で十分
侵入者が人間用のキーボードを使うなら分かるが
アンドロイド用の職場のキーボードが打鍵式は無いわ
通信によるハッキング対策だって、赤外線信号で十分
274NPCさん (ワッチョイ 7f4c-oWBt)
2020/07/05(日) 15:43:02.91ID:qEcWikwI0 自動制御腕による射撃は
「それドローンでよくね…?」
てならんかw?
「それドローンでよくね…?」
てならんかw?
275NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 16:43:34.59ID:YLKyMIZep サイバーパンクでいいじゃないw
276NPCさん (ワッチョイ 6ae8-Wiu6)
2020/07/05(日) 18:23:24.28ID:U60qWJr60 手指が何十本という触手のように分解してモノスゴイ速度と精度でキーボード叩いたり
サイバーアームがそれぞれ2つに分かれ四刀流で戦ったり
メカニカルでキモくてカッコいいの好き笑
サイバーアームがそれぞれ2つに分かれ四刀流で戦ったり
メカニカルでキモくてカッコいいの好き笑
277NPCさん (オッペケ Sr23-2vUA)
2020/07/05(日) 18:37:14.52ID:m3K6yvAGr あとゲームのスパイダーマンのボスみたいな異形じみたアームで全身支えるのとか好き
技術的にはシャドウランでも不可能ではなさそう
技術的にはシャドウランでも不可能ではなさそう
279NPCさん (ワッチョイ 2f9d-Wiu6)
2020/07/05(日) 22:09:05.59ID:a9svIR1t0 ドローンは修理費がなー、改造したやつは特に。
ジャンクヤードから代替品拾ってきて安く仕上げれるとか
できればよかったんだが。
ジャンクヤードから代替品拾ってきて安く仕上げれるとか
できればよかったんだが。
280NPCさん (ワッチョイ 2312-R5kl)
2020/07/07(火) 07:37:32.18ID:xttnbgLb0 ランナーの購入ルートだとドローンに限らず型落ち品はジャンクヤードから来てる可能性が否定できない……
281NPCさん (ワッチョイ bb71-+Emp)
2020/07/07(火) 09:30:43.84ID:fhyLVS660 むしろそういう場所から拾ってきたパーツを「再生」して売り付けるのがサイバーパンクの定番シナリオフックだな。
品質保証付きの新品は住居やら使用許可証と紐付きになるのが当然だし(そうでなきゃユーザーサポート無理)。
品質保証付きの新品は住居やら使用許可証と紐付きになるのが当然だし(そうでなきゃユーザーサポート無理)。
282NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/07(火) 12:45:12.19ID:VqnnnNiN0 有効な偽装SIN(他人のSIN)と紐づけて、サポートを受ける時は、そっちのSINで受けるって手も考えられるが
非合法で足が付きやすい仕事(戦闘で破壊されたら現物が現場に残る場合)では使いたくないな(偽装SINのコスト的に)
非合法で足が付きやすい仕事(戦闘で破壊されたら現物が現場に残る場合)では使いたくないな(偽装SINのコスト的に)
284NPCさん (ワッチョイ 2312-R5kl)
2020/07/07(火) 15:51:19.58ID:xttnbgLb0 高度な電子機器はリアルタイムで位置情報他モニターされてるからランナーが使用するにはその機能を停めるところから始めるそうです
(違法な)メンテ受けるのもコネが必要な厳しい世界……
(違法な)メンテ受けるのもコネが必要な厳しい世界……
285NPCさん (ワッチョイ bb71-+Emp)
2020/07/07(火) 19:11:45.29ID:fhyLVS660 攻殻機動隊の9課隊員みたいなプライム・ランナー級の連中なら
「かなり有効性の高い偽装SINと予備の武器や装備を組み合わせたセーフハウス」を複数持てるんだろうけど、
そこまでいくとドラゴンとかクソ厄介なのに睨まれたり取引相手にする世界なんだろうなあ。
「かなり有効性の高い偽装SINと予備の武器や装備を組み合わせたセーフハウス」を複数持てるんだろうけど、
そこまでいくとドラゴンとかクソ厄介なのに睨まれたり取引相手にする世界なんだろうなあ。
286NPCさん (ワッチョイ 276d-VQSO)
2020/07/07(火) 22:40:47.06ID:u6z/QMVz0 >285
素子なんかドラゴン相当だけどな
素子なんかドラゴン相当だけどな
287NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/10(金) 16:31:03.69ID:Kf/mFL0Z0 原作設定だと中途半端に精霊と融合してコネ他資産失った元エリートカンパニーマン相当だと思うよ
人間のトップクラスでドラゴン狩れるっちゃ狩れるけど
人間のトップクラスでドラゴン狩れるっちゃ狩れるけど
288NPCさん (ササクッテロル Spa1-EFBW)
2020/07/10(金) 18:01:22.39ID:Zm+6Nnpbp 素子原作設定の方が実質不死だし何人もおるし
ヤバいことになってたろ
PCのレベルじゃないくらい
ヤバいことになってたろ
PCのレベルじゃないくらい
289NPCさん (ワッチョイ 0d9d-mXGD)
2020/07/10(金) 18:31:53.48ID:UhtFHh5N0 公式シナリオで精霊と融合している娘いたけど、
あの資質ってPCもつかえるんかな。
あの資質ってPCもつかえるんかな。
290NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/10(金) 18:45:53.93ID:Kf/mFL0Z0 シャドウランユニバースだとAIは基本的にコピーを作れない。稀にできたコピーはそれぞれが独自の人格を持ち別々に行動する
共振領域から引き戻す裏ワザ使っても原作設定を落とし込む手法思いつかなかった
実質、不死となるとドラコ財団の代表者がクローンに記憶ダウンロードしてるんだったかと確認したらあくまで陰謀論でした「Conspiracy Theories」P.139参照
>>289
資質としては定義されてないね。精霊との契約を精霊・契約者双方に制約増やしたものと考えれば既存のルールで出来るかな
共振領域から引き戻す裏ワザ使っても原作設定を落とし込む手法思いつかなかった
実質、不死となるとドラコ財団の代表者がクローンに記憶ダウンロードしてるんだったかと確認したらあくまで陰謀論でした「Conspiracy Theories」P.139参照
>>289
資質としては定義されてないね。精霊との契約を精霊・契約者双方に制約増やしたものと考えれば既存のルールで出来るかな
291NPCさん (ワッチョイ a571-yaVe)
2020/07/10(金) 20:34:45.27ID:+UsnZ2bV0 原作素子は1巻終了時点で「素子=人形使いという独自種族(ドラゴン相当)」になってメタヒューマンPCとしては完全上がりってイメージ。
2巻の素子同位体共の小競り合いは「暇を持て余したドラゴン共の遊び」だし、もはやプレイヤーがどうこうできるスケールではない。
素子がシナリオプロット進めて(珪素生命体の出現とか)、ポセイドン含むメガや9課みたいな実動要員(1.5巻でちょっと描写)や、
(ダンケルザーン的に)素子がちょっかいかけたり誘導した各種同位体が小競り合いを処理していく、みたいな流れだったんだろうかねえ原作続いてたら。
2巻の素子同位体共の小競り合いは「暇を持て余したドラゴン共の遊び」だし、もはやプレイヤーがどうこうできるスケールではない。
素子がシナリオプロット進めて(珪素生命体の出現とか)、ポセイドン含むメガや9課みたいな実動要員(1.5巻でちょっと描写)や、
(ダンケルザーン的に)素子がちょっかいかけたり誘導した各種同位体が小競り合いを処理していく、みたいな流れだったんだろうかねえ原作続いてたら。
292NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 01:17:51.47ID:AyXMHwDm0 そうそう
士郎正宗の原作だと1.5以降はTRPGで言うと
PCとして使えるキャラじゃなくなってんのよね
作品の歴史に関わる人物としてサプリで名前が出る
重要NPCでPC作成ルールでの再現もできない感じ
押井版(イノセンス)でも多分同様なんだけど
バトウ視点で素子側の背景は描かれないので
ゴースト・イン・ザ・シェルで人間PCだったのが
AI PCになっただけとかろうじて観れなくもない
士郎正宗の原作だと1.5以降はTRPGで言うと
PCとして使えるキャラじゃなくなってんのよね
作品の歴史に関わる人物としてサプリで名前が出る
重要NPCでPC作成ルールでの再現もできない感じ
押井版(イノセンス)でも多分同様なんだけど
バトウ視点で素子側の背景は描かれないので
ゴースト・イン・ザ・シェルで人間PCだったのが
AI PCになっただけとかろうじて観れなくもない
293NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 01:26:41.90ID:AyXMHwDm0 >>290
シャドウランではコピー自体できない設定なんよね
リアリティ的には
「コピーは元人格のキャラクターが拡張されるのではなく
スペックが同じ別のキャラクターが生まれるだけ」
と言うことでいいような気もするけど
強力なAIが無数に増殖した場合収集つかなくなる
あるいは倒せなくなる可能性が不都合って判断なのかな
シャドウランではコピー自体できない設定なんよね
リアリティ的には
「コピーは元人格のキャラクターが拡張されるのではなく
スペックが同じ別のキャラクターが生まれるだけ」
と言うことでいいような気もするけど
強力なAIが無数に増殖した場合収集つかなくなる
あるいは倒せなくなる可能性が不都合って判断なのかな
294NPCさん (ワッチョイ 232b-MjUo)
2020/07/11(土) 01:52:14.05ID:ktmaVYRh0 ブルーフォレスト物語RPGでPCがあまりにも英雄クラスになりすぎると、亜神化してNPCになっちゃうようなもんですなー>PCとして使えるキャラじゃなくなる
295NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/11(土) 01:57:26.63ID:kSdxtbmB0 シャドウランのAIはAIと呼ばれるもののプログラムに神秘的な力(旧版でははっきり魔力)が干渉して生み出された存在だから単なる科学技術ではコピーできないそうです
生き物も魔力や共振力の導管(アストラル体?魂と呼んでいいかな)と記憶と肉体がそれぞれ別個のモノと定義されてるようだしよくわからない
生き物も魔力や共振力の導管(アストラル体?魂と呼んでいいかな)と記憶と肉体がそれぞれ別個のモノと定義されてるようだしよくわからない
297NPCさん (ワッチョイ ad7e-HhiK)
2020/07/11(土) 08:17:10.89ID:OIDBIcOi0 そういや共振力と魔力が両立しないのなんでだっけ?
298NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 09:40:02.57ID:AyXMHwDm0 なるほど旧版でははっきり魔力絡んでる設定なのか
その辺は試行錯誤もありそうだし
黙ってそういうものと飲み込もう
その辺は試行錯誤もありそうだし
黙ってそういうものと飲み込もう
299NPCさん (オッペケ Sra1-0ii7)
2020/07/11(土) 10:45:08.31ID:MhmUFA0ar というかマトリクス自体もAIとか旧マトリクスとか
諸共巻き込んで生まれた謎ネットワークなんで
あれも真っ当な科学の産物では無いです
諸共巻き込んで生まれた謎ネットワークなんで
あれも真っ当な科学の産物では無いです
300NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/13(月) 18:44:39.85ID:uvv6WZsC0 人類がマトリクスの制御を失いつつあるがこの先どう展開繋げるんだろうね?
G.O.Dにドジャーが所属してるのがすごいきな臭い
G.O.Dにドジャーが所属してるのがすごいきな臭い
301NPCさん (ワッチョイ 3589-ucCN)
2020/07/13(月) 18:58:22.83ID:Rq5K7Tp00 Nullがどうなるかだよね・・・。アイツ等マトリックスは人類のものだとか言っててテクノマンサー追い出そうとしてるっぽいし・・・
302NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/16(木) 01:08:39.59ID:mvOlo1E60 ニンジャスレイヤー世界のネットワークみたいに
実は古代からありました的な設定が出てきそう
実は古代からありました的な設定が出てきそう
303NPCさん (ワッチョイ ee95-WncT)
2020/07/16(木) 05:11:17.14ID:F2X0m2xX0 マトリクス2.0くらいまでは
ワイヤーフレームで出来た世界に
ポリゴンで出来たICやプログラムが浮かぶ
判りやすい電脳空間だったんだけどな
ワイヤーフレームで出来た世界に
ポリゴンで出来たICやプログラムが浮かぶ
判りやすい電脳空間だったんだけどな
304NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 06:31:59.24ID:DpjZfA9u0 だいぶ今更な話ではあるけど、SNE東京って「密輸のハードルが低いシアトルの環境条件」はコピーしてたっけ?
シャドウランのシアトルはNAN内にあるUCAS飛び地という条件なので
「シアトルを出入りして何かを運ぶ行為がそのまま国家間の密輸になる」んだが、
SNE版でそういう入り鉄砲に出女的な制限とそれを回避して儲けるランナー(スマグラー)稼業みたいな記述を読んだ記憶がない。
シャドウランのシアトルはNAN内にあるUCAS飛び地という条件なので
「シアトルを出入りして何かを運ぶ行為がそのまま国家間の密輸になる」んだが、
SNE版でそういう入り鉄砲に出女的な制限とそれを回避して儲けるランナー(スマグラー)稼業みたいな記述を読んだ記憶がない。
305NPCさん (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/16(木) 07:34:08.36ID:XRrh2C1g0 >304
まあ、日本各地を支配する無数の企業がオフィスを構えてるからな。
まあ、日本各地を支配する無数の企業がオフィスを構えてるからな。
306NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 12:26:02.14ID:S1S2aDEe0 一応地方が各企業領邦に分断されてた気がするので
そういう遊び方もできるんじゃね?
やりたきゃだけど
そういう遊び方もできるんじゃね?
やりたきゃだけど
307NPCさん (ワッチョイ 5a2b-W/bt)
2020/07/16(木) 16:45:39.60ID:BAblr9Ek0 TOKYOソースブックに東京各区ごとの治安及び規制レベルとか書いてあったなー
>>306の言うように、地方都市は企業城下町状態なので出来るとは思う
まぁ、SNE東京自体はFASAの許諾のもとに設定されてるので多少は監修されてる…と思う
>>306の言うように、地方都市は企業城下町状態なので出来るとは思う
まぁ、SNE東京自体はFASAの許諾のもとに設定されてるので多少は監修されてる…と思う
308NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/16(木) 19:01:33.22ID:bvm1KeA70 されてないぞ。善し悪しについて述べる気はないが全くされてないぞ
309NPCさん (ワッチョイ 9d89-YsWi)
2020/07/16(木) 21:10:07.96ID:VKssyQCj0 後年出た新東京載ってるサプリが全否定してる辺りお察し案件。
310NPCさん (ワッチョイ 8924-dDBt)
2020/07/16(木) 21:40:21.22ID:MSIOiFOw0 全く察せないぞ
311NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 21:54:00.63ID:DpjZfA9u0 予想はしてたけど、SNE東京だと「密輸業とそれに関係する(襲う/守る)ラン」をシナリオフックにする事は想定されてなかった感じか。
うちの国の「密輸」ってだいたいは中国大陸と海を介してやるものなので、
トラックとか陸上車輌の類で道路を走りつつ国境線をまたいでヒトモノカネを運ぶのはイメージしづらかったのかな。
うちの国の「密輸」ってだいたいは中国大陸と海を介してやるものなので、
トラックとか陸上車輌の類で道路を走りつつ国境線をまたいでヒトモノカネを運ぶのはイメージしづらかったのかな。
312NPCさん (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/16(木) 21:59:16.51ID:XRrh2C1g0 >311
だいたい名目上日本は分離してないから陸上輸送は密輸に該当しないんじゃない?
そのうえで海を行き来するランナーがしたいって意見はありそうだしやってみたい気もする。
昔の漫画にいたヘリに乗ったランナーみたいなの。
だいたい名目上日本は分離してないから陸上輸送は密輸に該当しないんじゃない?
そのうえで海を行き来するランナーがしたいって意見はありそうだしやってみたい気もする。
昔の漫画にいたヘリに乗ったランナーみたいなの。
313NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 22:12:07.18ID:DpjZfA9u0 >312
日本で密輸ネタやるなら東京よりも西日本、というか西端が北九州から東端が神戸大阪あたりのエリアの方がネタにしやすそうだ。
港町とヤクザと小規模密輸は切っても切れない仲だし、小型船舶でもブツをリレー輸送する立ち回りができる。
日本で密輸ネタやるなら東京よりも西日本、というか西端が北九州から東端が神戸大阪あたりのエリアの方がネタにしやすそうだ。
港町とヤクザと小規模密輸は切っても切れない仲だし、小型船舶でもブツをリレー輸送する立ち回りができる。
314NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 22:44:36.49ID:S1S2aDEe0 帰って古いTRPG入れてる箱開けた
一応TOKYOソースブックだと日本はメガに支配された
7つの地方都市を中心にしたブロックに分けられて
各都市が半ば独立してる
各都市に入る際は入国のように審査を受ける
海外から各都市に入国した場合その都市からは
出られないのが普通
系列都市間移動と東京への移動は審査が緩いか無審査
東京や他都市への「国内輸出」がある
という設定だね
一応TOKYOソースブックだと日本はメガに支配された
7つの地方都市を中心にしたブロックに分けられて
各都市が半ば独立してる
各都市に入る際は入国のように審査を受ける
海外から各都市に入国した場合その都市からは
出られないのが普通
系列都市間移動と東京への移動は審査が緩いか無審査
東京や他都市への「国内輸出」がある
という設定だね
315NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/16(木) 22:45:25.02ID:bvm1KeA70 海外派兵していたときに日本軍の中で三浜と「仲の良い」派閥が893と二人三脚でいろいろやらかしてたそうな……
九州が輸送ハブとして機能してるかとなると2080年でもまだ復興無理なんじゃないかな
九州が輸送ハブとして機能してるかとなると2080年でもまだ復興無理なんじゃないかな
316NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 22:52:24.81ID:S1S2aDEe0 なんとなくTOKYOソースブックは
2版ルルブの分断されたアメリカの状況を
企業支配地に分断された日本で再現してる気はする
なのでチバラギのレンラク工場からの横流し品を
サイタマ経由で八王子の渕社私有区に密輸するシナリオ
とかやりたけりゃできると思う
まあ今更TOKYOソースブック準拠で
遊ぶ意味があるとも思わないけど
2版ルルブの分断されたアメリカの状況を
企業支配地に分断された日本で再現してる気はする
なのでチバラギのレンラク工場からの横流し品を
サイタマ経由で八王子の渕社私有区に密輸するシナリオ
とかやりたけりゃできると思う
まあ今更TOKYOソースブック準拠で
遊ぶ意味があるとも思わないけど
317NPCさん (ワッチョイ 5a2b-W/bt)
2020/07/17(金) 00:31:23.81ID:IVSAOhGN0 >>316
正史JISは銃規制強すぎ&治安が良すぎるので、あえSNE東京やるメリットとすればそこら辺絡みですかの?
正史JISは銃規制強すぎ&治安が良すぎるので、あえSNE東京やるメリットとすればそこら辺絡みですかの?
318NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/17(金) 00:54:07.70ID:qd2p2yi60 第六世界の日本は純血主義、排外主義のおかげで覚醒初期の混乱から(ほぼ無傷で)逃れて国家と日系企業が繁栄し、
60年前後の体験で神々の恩寵は去ったとパラダイム転換起きていわゆる普通の国に近くなったから
そもそも50年代に日本使うというのが間違いと言えよう(暴論
「正史JIS」、これも結局俺の考えた正しい〜にすぎないから使うくらいなら整合性取れないこと前提に日本人好みに作られたSNEで遊ぶ方がまだ楽しめたよ
まあうちは基本シカゴで全滅キャンペだったけど
60年前後の体験で神々の恩寵は去ったとパラダイム転換起きていわゆる普通の国に近くなったから
そもそも50年代に日本使うというのが間違いと言えよう(暴論
「正史JIS」、これも結局俺の考えた正しい〜にすぎないから使うくらいなら整合性取れないこと前提に日本人好みに作られたSNEで遊ぶ方がまだ楽しめたよ
まあうちは基本シカゴで全滅キャンペだったけど
319NPCさん (ササクッテロル Sp75-CR8S)
2020/07/17(金) 19:48:27.88ID:uONIfyyIp まあ確かに日本語で読めるまとまった日本サプリとしては
未だに需要あるてか他になかったりすんのかな?
オリジナルJIS作ってたHPは観れなくなってる?し
あとはロール&ロールの連載記事くらいで
プレイエイドとして微妙ではある
未だに需要あるてか他になかったりすんのかな?
オリジナルJIS作ってたHPは観れなくなってる?し
あとはロール&ロールの連載記事くらいで
プレイエイドとして微妙ではある
320NPCさん (ワッチョイ da6d-IToW)
2020/07/17(金) 19:55:07.15ID:5q3AVa6O0 まあワールド解説が今の日本語環境に公式で存在しない…とおもったがシナリオ本でのってたわ
321NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/19(日) 01:59:41.95ID:X3nGZliY0 警察が民営化されずに残ってたり、政府の力が強かったりするから
天皇-ミツハマの内紛中でもアメリカほどランに向いた環境ではないつーのはあるな。
重戦闘サイボーグが町中歩いてたら確実に通報されそうとか
企業敷地外に逃げても警察に追いかけ回されそう。
天皇-ミツハマの内紛中でもアメリカほどランに向いた環境ではないつーのはあるな。
重戦闘サイボーグが町中歩いてたら確実に通報されそうとか
企業敷地外に逃げても警察に追いかけ回されそう。
322NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/19(日) 02:46:45.72ID:b9f+u/2L0 雲仙の噴火に始まり大地震で首都圏の地価交通網瓦解、津波で横浜喪失、クラッシュ2.0で電力供給衛星壊滅
にも拘らず2070年の日本は新帝の下、再生と繁栄の道を歩んでます。長引く懸案だった出生率も向上に転じたよ
アズトランもそうだけど「悪の帝国」の方が「社会に忠実な一般市民」は暮らしやすい設定になってるのは皮肉
にも拘らず2070年の日本は新帝の下、再生と繁栄の道を歩んでます。長引く懸案だった出生率も向上に転じたよ
アズトランもそうだけど「悪の帝国」の方が「社会に忠実な一般市民」は暮らしやすい設定になってるのは皮肉
323NPCさん (ワッチョイ aa20-qFpy)
2020/07/19(日) 04:05:31.59ID:42KVaYPG0 どうすりゃこんなに治安悪くなるんだろな。シャドウランの世界は……サイバーウェアを含めて武器が流通しすぎじゃないか。怖い
324NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/19(日) 05:56:16.99ID:YESCzJvq0 >322
(他勢力を犠牲にして)自勢力の安定と繁栄のためにリソースを投じるからこそ傍目悪の帝国になるんじゃねーかな。
シャドウラン日本の場合、覚醒初期は人種差別政策故に国家が組織として安定していた面もあるのが皮肉だが。
てかランナーという「軍が出てくるほどではないが警察の手に余る重武装をしている身元不明の犯罪者」がうろつける環境は、
現実のメキシコ未満かつ北米の治安が悪い都市よりちょっと物騒ぐらいの扱いなわけで、
現代日本みたいに「一般人が武器を持たないのが当たり前」の環境からするとはっきり「治安が悪い」よな。
(他勢力を犠牲にして)自勢力の安定と繁栄のためにリソースを投じるからこそ傍目悪の帝国になるんじゃねーかな。
シャドウラン日本の場合、覚醒初期は人種差別政策故に国家が組織として安定していた面もあるのが皮肉だが。
てかランナーという「軍が出てくるほどではないが警察の手に余る重武装をしている身元不明の犯罪者」がうろつける環境は、
現実のメキシコ未満かつ北米の治安が悪い都市よりちょっと物騒ぐらいの扱いなわけで、
現代日本みたいに「一般人が武器を持たないのが当たり前」の環境からするとはっきり「治安が悪い」よな。
325NPCさん (オッペケ Sr75-qyhT)
2020/07/19(日) 07:36:09.64ID:cEMMcWetr 向こうの感覚は自衛できないといざというとき困るってのもあるからな
そもそも民間企業というのもあって警察も自己利益追求するから信用しづらい
そもそも民間企業というのもあって警察も自己利益追求するから信用しづらい
326NPCさん (ワッチョイ ee10-aTVc)
2020/07/19(日) 10:20:36.50ID:sG+OBDX90 民主主義より資本主義な世界に覚醒をぶち込めばまぁ治安は悪くならぁな
327NPCさん (アウアウウー Sa39-vzub)
2020/07/19(日) 10:55:48.66ID:Esn6l8gJa そもそも幾度かのVITAS蔓延やクラッシュによるインフラ破壊で、
人口が往時の6割以下に減ったり、社会基盤がボロボロになったりしてる割には、
治安はマシな方だと思いますぞ
もっと混沌としててもおかしくないのに、よく頑張ってるな人類としか思えない
人口が往時の6割以下に減ったり、社会基盤がボロボロになったりしてる割には、
治安はマシな方だと思いますぞ
もっと混沌としててもおかしくないのに、よく頑張ってるな人類としか思えない
328NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/19(日) 11:14:08.22ID:b9f+u/2L0 そのさなかに奇妙な子供が生まれてくるならまだしも肉親がいきなり「化物」に変容したらなあ
ビッグDが情報提供始めなかったら人類社会はドラゴン支配の都市国家によって分断されてたんじゃねーの
ビッグDが情報提供始めなかったら人類社会はドラゴン支配の都市国家によって分断されてたんじゃねーの
329NPCさん (スプッッ Sdda-qyhT)
2020/07/19(日) 17:06:27.18ID:8LiK+sRdd 覚醒で自然地形すらもそれまで通りとは行かなくなっただろうしな
330NPCさん (ワッチョイ da6d-YsWi)
2020/07/19(日) 18:25:24.32ID:nfgIhVu60 よく資本主義続けてられるな第五世界…
331NPCさん (ワッチョイ b147-L5t0)
2020/07/19(日) 19:58:29.98ID:1Sg/KAmE0 ダンケルだのロフヴィルだのリュウミョウだのグレートドラゴン連中は
手法の是非はともかく覚醒後の混乱を最小限で抑えて社会を安定させるうえで相当に色々やってるからなぁ
手法の是非はともかく覚醒後の混乱を最小限で抑えて社会を安定させるうえで相当に色々やってるからなぁ
332NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/19(日) 20:17:09.77ID:X3nGZliY0 全知全能的なノリのダンケルや、大物感溢れるロフヴィルと比べると
リュウミョウさんのウッカリ残念感はどうにかならなかったのだろうか・・・
リュウミョウさんのウッカリ残念感はどうにかならなかったのだろうか・・・
333NPCさん (スッップ Sdfa-WncT)
2020/07/19(日) 21:22:26.99ID:UgtTZFXWd 最近、俺の中で米国大統領株暴落中で
実はダンケルもへっぽこな気がしてきた所だ
実はダンケルもへっぽこな気がしてきた所だ
334NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/19(日) 21:49:56.52ID:pYXS9o580 思えば80年代には逆に人口爆発による世界危機が
盛んに言われて子ども心に怖かったなぁ
48億の個人的な憂鬱
地球がその重みに耐えかねて軋んでる
というのが86年かな?
その当時の感覚だと人口抑制せず80億に届く勢いの
現在の方がカオスで狂ってる気もする
盛んに言われて子ども心に怖かったなぁ
48億の個人的な憂鬱
地球がその重みに耐えかねて軋んでる
というのが86年かな?
その当時の感覚だと人口抑制せず80億に届く勢いの
現在の方がカオスで狂ってる気もする
335NPCさん (ワッチョイ 9abc-W/bt)
2020/07/20(月) 03:26:33.93ID:eDdPyYLJ0336NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/20(月) 03:45:31.34ID:B84YQOyW0 グレートドラゴン社会においてリュウミョウさんは野心を我慢できない愚か者扱いされてます
アラメイアスがトップクラスの力を持ってるがゆえに傲慢であったのに対しコミュ障のボッチ
ランに師事してグレートドラゴンになったはいいが忍耐心にかけるせいで師匠の秘密欲しがって敵対関係に陥ったと
リングオブファイアもリュウミョウがグレートドラゴン第二形態目指して行った魔法儀式が失敗したんじゃないかと
リュウミョウと利害がもろに対立しているマサルがグレートドラゴンに昇格したのはランの策謀だろうなー
まあ、そんなんでも人知の及ばない存在である
アラメイアスがトップクラスの力を持ってるがゆえに傲慢であったのに対しコミュ障のボッチ
ランに師事してグレートドラゴンになったはいいが忍耐心にかけるせいで師匠の秘密欲しがって敵対関係に陥ったと
リングオブファイアもリュウミョウがグレートドラゴン第二形態目指して行った魔法儀式が失敗したんじゃないかと
リュウミョウと利害がもろに対立しているマサルがグレートドラゴンに昇格したのはランの策謀だろうなー
まあ、そんなんでも人知の及ばない存在である
337NPCさん (ワッチョイ 419d-hHzd)
2020/07/20(月) 10:25:41.79ID:ASPyKlRM0 >>333
自分はアメリカそのものかな……(BLMとかポリコレキ○○イとか見てると)
自分はアメリカそのものかな……(BLMとかポリコレキ○○イとか見てると)
338NPCさん (スッップ Sdfa-WncT)
2020/07/20(月) 12:55:16.68ID:BzOgCq0bd339NPCさん (ワッチョイ 454c-TZeO)
2020/07/20(月) 13:42:25.90ID:23DbtLvY0 日本神話→人と神の漫才。沢山いる
ギリシャ神話→昼ドラ。ゼウスが悪い
中国神話→カオス。妖怪の方が強い
インド神話→異次元。人はいない
エジプト神話→ほぼ仕事してる。真面目
ギリシャ神話→昼ドラ。ゼウスが悪い
中国神話→カオス。妖怪の方が強い
インド神話→異次元。人はいない
エジプト神話→ほぼ仕事してる。真面目
340NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/20(月) 14:10:26.59ID:B84YQOyW0 北欧神話→略奪、暗殺、戦争。蛮族?
341NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/20(月) 14:23:03.22ID:9I+37hx60 ヤハウェ神話→旧約版:「吐き気を催す邪悪とはry」
新約版:「困ったことがあったら何でも言うといい、君たちは大事な信者なんだ」
コーラン:「駄目だこの蛮族共、早く何とかしないと」
仏教神話→後世のスタッフが適当な設定追加し過ぎた
新約版:「困ったことがあったら何でも言うといい、君たちは大事な信者なんだ」
コーラン:「駄目だこの蛮族共、早く何とかしないと」
仏教神話→後世のスタッフが適当な設定追加し過ぎた
343NPCさん (ワッチョイ da6d-YsWi)
2020/07/20(月) 19:03:44.25ID:kuC40mhQ0 ラン&ガンが秋か…
まだ夏を越さねばな…
まだ夏を越さねばな…
344NPCさん (ワッチョイ 6a4c-UPOQ)
2020/07/20(月) 22:43:24.20ID:1uUMOLPL0 ラン&ガンは5版のアーセナルだっけ?
なんにせよサプリめでたい
なんにせよサプリめでたい
345NPCさん (ワッチョイ 0d24-CR8S)
2020/07/21(火) 12:47:23.05ID:R5Xrc/3K0 マトリックスや魔法を先に読みたいが
先々訳されるの期待して買う
先々訳されるの期待して買う
346NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/25(土) 15:41:10.41ID:qIum8vM30 5th日本語版p134の跳躍って戦闘中にやる場合
複雑動作ってことでいいんだろうか?
跳びながら撃つとか飛びかかって殴るとかはなし?
複雑動作ってことでいいんだろうか?
跳びながら撃つとか飛びかかって殴るとかはなし?
347NPCさん (オッペケ Sr85-xo5s)
2020/07/25(土) 16:25:42.36ID:1hUMiAb/r GMがヨシ!といったらヨシでもいいが基本は片方で動作消費だと思うよ
あるいはペナルティがかかることになる
あるいはペナルティがかかることになる
348NPCさん (ワッチョイ 6989-5TCi)
2020/07/25(土) 19:18:36.96ID:lqb2GeEy0349NPCさん (ワッチョイ fb10-keh3)
2020/07/26(日) 08:25:44.45ID:skwNy0qo0 トロールにぶん投げてもらおう
350NPCさん (ワッチョイ 2912-BZqs)
2020/07/26(日) 08:35:02.94ID:FCjjVtCj0351NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/26(日) 09:45:30.96ID:dtS6r9Bc0 回答くれた人ありがと!
「技能を使用する」の複雑動作になるか
油圧ジャッキサイバーレッグのデータ読んでた
確かに技能と合わせたら身一つで高機動実現するけど
複雑動作と引き換えだから運用難しいな
「技能を使用する」の複雑動作になるか
油圧ジャッキサイバーレッグのデータ読んでた
確かに技能と合わせたら身一つで高機動実現するけど
複雑動作と引き換えだから運用難しいな
352NPCさん (オッペケ Sr85-xo5s)
2020/07/26(日) 14:21:12.64ID:CMU7OnKKr 跳躍したから移動距離が伸びるというのはそれはそれで問題になるので
機動力の上昇としては扱いづらいかな
ちなみに状況にも寄るけど障害物を越えるなどであれば壁走りや空中浮揚が強力
機動力の上昇としては扱いづらいかな
ちなみに状況にも寄るけど障害物を越えるなどであれば壁走りや空中浮揚が強力
353NPCさん (ワッチョイ 6989-5TCi)
2020/07/26(日) 15:11:50.65ID:dk7pb3Q70354NPCさん (ササクッテロ Sp85-uhwv)
2020/07/26(日) 17:24:58.72ID:POHdVVYop ルール的に移動力と跳躍の距離は別枠じゃない?
油圧ジャッキ関係なく
走行移動力使い果たすと次のパス以降
跳躍できないとすべき?
(正確には1パス目移動力使い果たす
2パス目全力疾走、3パス目跳躍はできる)
>>353
マップ広め障害物多めで接近戦キャラが
機能しにくかったことあってね
副武器銃ばっか使っててキャラ立たなかったんで
高機動化もアリかなぁと検討してたんよね
全力疾走での移動距離伸びるだけでもだいぶ違うし
移動運用悩むのは接近戦キャラデフォだからいいんだが
油圧ジャッキ関係なく
走行移動力使い果たすと次のパス以降
跳躍できないとすべき?
(正確には1パス目移動力使い果たす
2パス目全力疾走、3パス目跳躍はできる)
>>353
マップ広め障害物多めで接近戦キャラが
機能しにくかったことあってね
副武器銃ばっか使っててキャラ立たなかったんで
高機動化もアリかなぁと検討してたんよね
全力疾走での移動距離伸びるだけでもだいぶ違うし
移動運用悩むのは接近戦キャラデフォだからいいんだが
355NPCさん (ワッチョイ 935c-BZqs)
2020/07/26(日) 18:43:11.87ID:snfR7h3+0 油圧ジャッキで思い出したけど、4th→5thで跳躍ルールが少し変わって、アデプトパワーの超跳躍には高度ボーナスが無くなってしまったので
忍者のごとく塀を飛び越えたり直接2階や3階へ登るってのが出来なくなっちゃったのよね(生身だと身長の2倍までの高さまでしか跳躍できない)
忍者のごとく塀を飛び越えたり直接2階や3階へ登るってのが出来なくなっちゃったのよね(生身だと身長の2倍までの高さまでしか跳躍できない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 自民党、参院選に中田フィッシュ(39歳、中田敦彦の弟)を擁立へ [377482965]
- 【世論調査】日本人の77%が「お米は高級品になった」と回答 [709039863]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- トランプが妙にジャップに甘い理由 [181318991]