X

メタリックガーディアンRPG53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/13(火) 00:40:29.32ID:Ue9POss50
今こそ立ち上がれ 鋼鉄の戦士よ

ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG」のスレッドです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム・通称SRSを使用しています。

質問をする場合は、ルールブック、公式サイトのFAQ・エラッタを確認してからどうぞ。
ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。
■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
http://www.fear.co.jp/mg/index.htm

●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1494250222/
アルシャード 173
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1435975672/
●前スレ
メタリックガーディアンRPG52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1486826082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/16(日) 18:14:55.94ID:QTGAn7s90
勲章と相性の良い特定のガーディアンクラスがメンツに居なければ
そのへん気にせず遊べば良いんだけどね
2017/07/16(日) 19:41:42.42ID:TqniZv2W0
全員周りを見ないで効率組すればそうなるってだけだからな
2017/07/16(日) 19:48:55.51ID:oXiGDXkk0
だねぇ。トロフィー問題対策の筈の勲章使うと逆に問題発生するという矛盾
うちの鳥取では1回遊んで以来封印されたわ
最近の追加データに必須なわけでもなし、追加エネミーも高機動ソロ以外は微調整すればそのまま使えるしな
2017/07/16(日) 21:27:54.56ID:TqniZv2W0
>>162
まあね
そこで周りを見れればトロフィー問題は発生しないからなぁw
2017/07/16(日) 21:37:54.03ID:I+Ms1oCO0
トロフィー問題を発生させるアイテムなんだよな…
2017/07/16(日) 21:52:37.09ID:zlpEvG/+0
勲章は、今までトロフィー問題が発生したんかった卓にもトロフィー問題を確定で発生させる上に
勲章が確定させたトロフィーも、キャラクタービルドや編成によっては受け取れないってのも大問題なんよな
ストコン・ストスイとか、スト単歩行戦車・ミスティックなんかと同卓た場合の他のスト単とかさ……
2017/07/16(日) 23:10:40.35ID:TqniZv2W0
>>165
す、ストは1卓1人が望ましいから(震え声
結局の所、勲章ってゲーム中に発生するトロフィー問題をゲーム前に発生させてるだけなんだよね
2017/07/16(日) 23:23:52.18ID:oXiGDXkk0
>>166
普通の卓だとスト(ストコンやスイコン含め)複数も全く問題なく回るのに、勲章環境だと変に縛り入れるせいで破綻するのよね
せっかくメタガは他のSRSと違って加護縛りがほぼ無いから自由にパーティ組みやすいのに
2017/07/16(日) 23:27:31.84ID:QTGAn7s90
コロニーやらアクシズやら落として、人類に無理やり地球の大切さを判らせる
みたいな皮肉を感じるな

…いや、いくらロボモノだからって、そんなこと狙ってねぇよなカイザー…
2017/07/17(月) 03:15:36.73ID:ydCY73ua0
縛りなしだとスト歩が4体のPTになっちゃうだろ
小隊のあるべき形としては正しいのかもしれないけどクソゲーになる
2017/07/17(月) 12:42:13.89ID:QYP4ABuo0
ストコンやストスイは2人目のストとして居ると案外便利ってのがGM経験やPL経験でも思う
中ボス系がボス以外にも居るようなMAPだとそこまでトロフィー問題も起きないし
……というかスト一人ってガイダンス出しときながらBOSS複数というか強敵が複数出るようなMAPがちょこちょこあるのはどうなのさ
2017/07/17(月) 13:04:55.91ID:p3dOs+v40
あの記事書いた小太刀と、ボス複数シナリオ書いた人とで意思の疎通が取れてなかった
とかかなぁ

DoWもEXルルブも小太刀はアドバンスド何とかって役どころでライティングとは違うみたいだし…
2017/07/17(月) 13:16:48.06ID:VcsL24/r0
メタガに限らず、システム担当とデータ担当とシナリオ執筆者の間で認識ズレてるんじゃないかって疑わしい例は散見されるな
2017/07/17(月) 13:51:42.99ID:LIdMMSuad
>>171
ツイッターで自白してるがシナリオは全部小太刀だよ
2017/07/17(月) 14:11:33.50ID:QYP4ABuo0
>>173
SSSだかはGFコンで藤田が回したシナリオじゃなかったっけ?
2017/07/17(月) 14:15:30.45ID:LIdMMSuad
>>174
ああ、EXとDoWの話ね
基本の付属シナリオも藤田じゃなかったかな
2017/07/17(月) 14:34:25.29ID:p3dOs+v40
じゃあシナリオ書いた時期と勲章記事書いた時期で、何かもの凄い心境の変化でもあったのか…?
ただでさえ意味不明な勲章が、ガイダンス読むと更に混乱するってのが、もうね
2017/07/17(月) 15:03:17.87ID:TtZnqFyP0
サイキック級軽量型を使おうと思って疑問にぶち当たったんだけど
能力値が0以下になるような装備ができないっていうルールはどの時点で適用されるんだろうか

初期作成でサイキック1、コンダクター1、スイーパー1を取ったとすると
ガーディアン装備時点で攻撃力が-1になるから装備できないのか
武装も含めて最終的な攻撃力が0以上ならOK(装備していない部位の攻撃力は考えない)なのか
キャラクターシートの戦闘値欄は武装攻撃力も含めた合計だから後者でいいのかな
2017/07/17(月) 15:25:01.07ID:7cn+siab0
>>177
明確にどっちと書いてはないけど、装備していない武装の攻撃力は存在しないので、戦闘値0以下がダメというQAの記述には該当しないと思うな
2017/07/17(月) 15:40:40.26ID:XNF+vqB/0
>>177
うーん、ざっとルルブ調べてみたけど明記されてないっぽいね
個人的には後者でいいと思うが、その場合武装を破棄した場合どうなるのかって事にもなるし
攻撃力が0以下になるなら破棄や武装を解除する行動や特技を行えないって裁定でいいのかな?
2017/07/17(月) 15:57:20.71ID:TtZnqFyP0
>>177,178
見落としがあるかと思って聞いてみたけどやっぱり明記はされてないのか…
使うとしたら細かい裁定はGMに聞いてみる方がよさそうだ、どうもありがとう
2017/07/18(火) 08:31:03.06ID:4AZ6KfXi0
>>159
ありがとう、丁寧に書いてもらえて分かりやすい
うーん、ウチでは歩行戦車使ってる人がいないんでそこら辺気にしたこともなかった

勲章と相性のいいクラスかどうかも気にしたことないせいか、よく分からないんだよね
甘え続きで申し訳ないけど、誰か勲章と相性のいいクラス悪いクラスって分類できる人いたりする?
今読んだ限りだと、歩行戦車が異様に相性良すぎるのが問題なんだよね?
他に相性いいのって高レベルのカバリエとか?
2017/07/18(火) 08:43:56.62ID:tu2iy+fE0
追加行動系とかで話題になるのはストライカー勲章かな?コンダクター勲章も追加行動とかで恩恵あるか。
よく言われる良すぎる相性なのはGF特技解禁したミスティック
ダメージ加護のアカラナータが強化されるわアカラナータ使ったら追加行動するわアカラナータがシーン全体でBOSS以外は6が2個出たら死ぬわとヤバイ性能(要求レベルも高いけど)
他だと機雷やトラップなんかで攻撃とは別タイミングでダメージ与えれるディザスターやライトニングとかも相性良かったりする
2017/07/18(火) 09:06:55.76ID:pwodl9vYr
>>182
コン勲章の場合、回数もあるがそれ以上に攻撃範囲が重要
多少火力低くても範囲4とか放射で撃てればマップ上の敵一掃出来るし、
勲章使うかどうかに限らず追加エネミーは火力も侮れないからいかに早くその数減らせるかが勝負の鍵になる

逆に火力あっても範囲1とかでは単騎ではあまり役に立たない
メインのコンスイがいて、そのサブとしてならともかく
2017/07/18(火) 10:38:07.05ID:TBVXqQ310
ガーディアン全部との相性を解説してったらきり無いだろ…
181のトコで使ってるクラス挙げてもらって、ソレについて相性良すぎるかどうか判定すればええやんけ
2017/07/18(火) 11:32:48.49ID:d4Zsxwuy0
1Rで複数回攻撃(ダメージを与える手段)がないやつはスト単できない
攻撃範囲が狭いやつはコン単ができない
モブのカバーを無効化できないやつはスイ単できない、ていうか現行の環境でスイ単はやらないほうがいい

だいたいこんな感じ
2017/07/18(火) 11:56:06.58ID:TBVXqQ310
できない、は言い過ぎと思うが…、
それが出来てしまうクラスと出来ないクラスとが同じ勲章を受け取ってしまった場合の卓内格差はどうにもならんからなあ

もちろん言うまでもないが、最適解なガーディアンクラスと勲章の組み合わせ以外はしてはならない
なんて事はない
歩行戦車+スト勲章が反則級に強いからといって
それ以外のガーディアンはスト単にしちゃ駄目なんて、小太刀ガイダンスにすら書いてない

でもなぜか、歩行戦車以外とスト勲章の組み合わせを書くと
歩行戦車に比べて相性悪いからダメダメ
みたいなレスが付くんだよなー
2017/07/18(火) 11:57:03.76ID:CYz+HtPm0
まぁ、格ゲーのキャラ性能みたいな感じで、各クラスの総評を見てみたい気持ちはあるけど、まとめる人が死ぬ作業だしな
気になるクラスとかをここで聞いた方が早い
2017/07/18(火) 13:01:15.56ID:2umakdObd
基本的には複数回ダメージ発生させられるクラスは勲章環境だと全部強いよ
アウトレイジやらメタトロンやら
2017/07/18(火) 13:26:56.59ID:pwodl9vYr
逆に相性悪いのは、基本クラス問わず代償加護特技だな
これが中心になるヴィジランテは勲章環境だとほぼ役に立たない
同じくトリニティとかもキツいな
クラッシャーは先月までは勲章環境では使用不可能ってほどキツかったが追加特技で普通に前衛張れるようになったから相性良くはないが悪くもないって真ん中辺りの立ち位置にまで上がった

そして上で言われてる複数回攻撃がなくても、他者支援の究極形であるラインオフィサーや、
毎ターン他人に行動を譲りつつ火力大ブーストや加護や特技回数復活のあるコンチェルトは相変わらず強い
2017/07/18(火) 14:50:15.04ID:2umakdObd
基本的には複数回ダメージ発生させられるクラスは勲章環境だと全部強いよ
アウトレイジやらメタトロンやら
2017/07/18(火) 16:33:42.27ID:d4Zsxwuy0
>>189
前半読んでストの話してるのかなあって思ったら後半で明らかにストの話じゃなくなってびっくりした
2017/07/18(火) 17:39:15.15ID:0AwOTWzJ0
スイ単は第三の加護にアカラナータ取れば加護だけでなんとかならんか?
加護ぶっぱするだけの機械になってしまうけど
2017/07/18(火) 18:09:03.35ID:X01zxmlHd
>>192
アカラナータ一発で何とかなるもんか?
ミスティックのアカラナータが凶悪なのはスト勲章や特技との合わせ技だからだし
2017/07/18(火) 18:22:23.03ID:CxuH8vqI0
>>192
なんとかなるというか、アカラナータがあればそもそもスイ勲章の存在価値が無くなるし……

>>181
勲章環境での有利不利で言うと、ダメージ与える回数以外では自衛力で差が付きやすい
追加エネミーは命中も火力も高いんで、ファンタズムやグラムメタル辺りはラインオフィサーの支援前提じゃなきゃ厳しいかな
逆に十分な支援があればちゃんと戦えるんで戦力外にはならないが

強クラスは勲章無し環境で強い奴らはやはり変わらず強い、
スーパー、ベテラン、ラインオフィサー、マガツカミ、ファランクス、フォートレス辺り
戦場そのものをコントロール出来るディザスターとか、奈落獣以外なら雑魚散らしで安定してるブレイブ辺りも有利かな
なお、例によってストライカーさんは勲章ともシナジー皆無なんで1LV固定がお約束、他のリンケージクラスはむしろ3〜5LVくらいまでバランスよく上げていかないと辛いと思う

変わり種では、初期ではジークフリートくらいしか勲章環境での目玉が無いオリハルコンは、
レベル上がるほどカウンター攻撃とか追加行動、加護復活や自己蘇生、敵の攻撃無効化とか覚えてどんどん強くなる。
合身前は行動値も跳ね上がるんで、戦闘開始早々に敵陣深く突撃しながら強制クリティカル乗せたネルガルパンチで敵の大半を蹴散らして、
ボスに殴られてブレイクし《諸刃の刃》発動して火力大幅UPし、、《無限大の未来》で即追加行動、更に駄目押しの《命尽きても》で3回行動、
ボスの攻撃を《ディメンションリフレクト》で反射して大ダメージ、みたいな事も出来るし
対ボス殺しに特化してる分、雑魚に囲まれるとあっさり墜ちるが
ユニオンと合体してコンビ打ちするならその辺の弱点もかなり補完されるよ。
2017/07/18(火) 18:50:37.21ID:2umakdObd
スイ単くんは存在意義すら解らない
アサチャだけは文句なく強かった前のストライカーよりいる意味ないと思う
どう考えても命中値以外の方法で高機動倒した方が早い
2017/07/18(火) 19:21:31.75ID:Z6QnL1UaM
ダメージ系の加護や加護代償特技のダメージがだいたい15dくらいなので、追加ダメージレベル×8だとレベル6くらいで大雑把に同等になる。
それ以上になると、ニョルドやアカラナータ、ミューズやブラギなど手番以外でダメージを与える加護の価値が(ダメージだけみると)上がる、という話。
ストライカーなんてダメージ与えてなんぼなので、どうしてもダメージだけ注目しがちになるのは致し方ない。
2017/07/18(火) 20:38:59.56ID:tu2iy+fE0
>>195
ダメージに命中-回避の差分値が乗るとかあればなとか思ったことはある
それでも係数×5以上とかないと微妙扱いされそうだけど
2017/07/19(水) 01:30:37.38ID:A9Qsxi+B0
そもそも現行環境って高機動とモブをまとめて倒せるスイコンがスイの上位すぎない?
2017/07/19(水) 07:46:29.32ID:vMr6CT4wK
アカラナータやネルガルを取って成長はコンダクター生やして火力と耐久性上げる最適解スイーパーはいつの時代でも嫌われる
2017/07/19(水) 08:20:06.31ID:HCKZTFmVd
追加勲章コンスイはストライカーとは別の意味で頭おかしい
コンとスイのトロフィー奪ってどうするんだよ
2017/07/19(水) 08:25:03.70ID:a6I0Ash40
トロフィー問題とかほざいてたのは、本質的にはどうでもよくて
スト様接待を正当化したかっただけだから、ああなったんでしょ
2017/07/19(水) 12:57:41.26ID:XmmUncG20
コンスイの勲章がすべてを表しているようにそもそもスイとコンは
アタッカーとしてのスイコンの特技で構成されたクラスと
支援・妨害の特技で構成されたクラスとかで分けてあれば良かったのにな
サンプルキャラとしては頑なにコンスイの存在認めないくせに
コン単やスイ単は支援とかせずにトロフィーだけ殴ってろみたいな勲章しか無いし・・・
2017/07/19(水) 13:31:40.71ID:xULmeMCk0
スト様接待というか、スト1止めを何とかしたかったんだろうな、とは思う
○○U系列を全部置き換えにすればそれなりに解決したと思うけど
2017/07/19(水) 13:38:58.66ID:y6MCKpv30
>>203
ストライカーのテコ入れしたかったんだろうなってのは同意なんだが、
ストライカーのクラスレベル関係ないから勲章ありでも1止め安定じゃないか?
2017/07/19(水) 13:48:53.56ID:zzsxk+2Y0
総合レベルでなくてクラスレベル参照であれば、まだバランスはマシだったと思う
「なんでスト上げなくちゃいけないんだ」的な文句は出ただろうけどさ
2017/07/19(水) 14:48:05.15ID:Lbcq7gScr
むしろ勲章環境だと普通以上にストとか上げてる余裕ないからな
>>205の言うように、勲章の効果がCL依存ならストを上げるだろうけど、
その場合みんな同じデータになって、何のためにガーディアンクラスがたくさんあるか分からなくなる
結局のところストの特技が弱すぎるのが悪いから、大規模エラッタか改訂版出してアサチャ以外の全データ更新でもしない限り無理

クラッシャーは欠点が「自衛力の欠如」って判りやすい一点だったからこの前のGF2ページで改善したが、
ストは特技構成や方向性そのものが間違ってるから簡単には治らんわ
2017/07/19(水) 14:58:44.03ID:vMr6CT4wK
DR+1D6だけではユーザーは満足しないのは全弾発射だらけになってた頃から言われ続けてる
2017/07/19(水) 16:48:52.11ID:A9Qsxi+B0
スイコンって別にサンプルキャラでもいたよな?
2017/07/19(水) 17:57:46.53ID:zvo11A/Bd
>>208
基本でクラッシャーとベテラン、
ラディアントブレイブでマシンザウルス、
デジタルフロントでディザスターがコンスイだね、意外に少なかった
2017/07/19(水) 19:00:31.73ID:pyrCLPzR0
ちなみに、ストライカーマルチは一人も居ない。何がそんなに憎いんだろうねマジで
2017/07/19(水) 20:08:41.27ID:NEQLCxZh0
というかコンとスイとコンスイが事実上の別クラスとして考えられてるっぽいんだよな
素直にコンスイ相当のクラス作りゃ良かったのに
2017/07/19(水) 20:46:48.81ID:Q5YjX+HL0
>>210
シナリオやリプレイでも徹底してストが2人以上のはないよ
どうも林やハッタリの脳内だけででは「ストはマルチ不可、かつパーティに1人だけ」のハウスルールが最初から成立してた模様
2017/07/19(水) 21:19:15.86ID:y6MCKpv30
スト単は役割の説明が簡単だから、サンプルにストマルチがいないのはそんなに不思議には思わないな
専用の勲章作ってまでストマルチから人権奪うのは意味がわからないが
2017/07/19(水) 21:22:03.19ID:sgCgo6Bud
ストコンがいてはいけなくてコンスイがいていい合理的な理由が何一つ無いからなw
「マルチは絶対に許さない」なら従うかどうかは別として筋は通るんだが
2017/07/19(水) 21:25:35.03ID:kHaJ4fz+a
>>213
言うに事欠いて勲章出た直後ぐらいのGFで
勲章無くてもストは火力高いとか言ってるからな
2017/07/19(水) 21:30:28.81ID:zzsxk+2Y0
火力上昇のための特技は多いよね、うん
(それらが取得されるとは言ってない)
2017/07/19(水) 21:31:18.28ID:0XG0Nl0u0
以前にも言われてたけど、アタッカー性能はガーディアンクラスに丸投げすれば良かったのよな
そんで「殴る以外に何ができるの?」って部分をリンケージクラスが担当

もしくはリンケージクラスを毎回交換できる仕様にしてしまうか
マージナルヒーローズのハンドアウト付属加護みたいなノリで「今回はお前がストな!」が出来ればだいぶ違うし
2017/07/19(水) 21:50:42.10ID:Q5YjX+HL0
>>216
(弱すぎて使い物にならないだけで)数(だけ)は多いね、うん

普通の鳥取でストマルチが多いのは、スト特技がアサチャ以外必要ないのと、
ガーディアン特技増やすならストをCL2にするよりスイやコン取った方が効率的なのもあるね。
ステ補正もそっちの方が高いし、第三の加護やガーディアン側をCL2スタートしたくてスト単で始めてレベルアップでマルチになる選択肢もあるし
2017/07/19(水) 23:59:03.16ID:WHyvP0Z30
火力増加特技自体が少なかったり回数制限がきついクラッシャー、サイキック、メタルライブ、ヴィジランテあたりはストの火力特技取ることはあるかなぁ
あとは自前の特技のHP消費が激しすぎるマシンザウルスはどれかのタイミングの特技をストの特技に替えたりはする
2017/07/20(木) 14:21:34.24ID:DpyPHJFb0
他のクラスはメタリックガーディアンなのにストライカーだけ生身SRSのクラスみたいな
2017/07/20(木) 15:08:08.55ID:9Tg1ym6wd
基本だけだとガーディアンで攻撃力上がらないからストもここまでイラナイ子じゃなかったんだけどね
ゲームの設計が変わったのに何もテコ入れされなかったおかげで勲章とれるだけの産廃に
2017/07/20(木) 15:31:38.87ID:hfxPfxyX0
スイやコンは他の大半のクラス特技じゃ出来ない部分をフォローするけど
ストは火力上げるならガーディアンでも出来るよ、だからな
かといって他のBS無効やらの便利特技を取ろうとすると火力が後れがちになるし
2017/07/20(木) 15:33:41.54ID:xjg3Ow9l0
というよりも振り直し一つとっても
自分の命中判定振り直し
味方の判定なんでも振り直し
敵の判定でも振り直し
が全て同じレベルの特技で回数制限も一緒なの狂ってるよな
2017/07/20(木) 16:42:57.80ID:hfxPfxyX0
いや、そこは別に……他の特技との兼ね合いもあるし。
2017/07/20(木) 18:06:52.55ID:u3Z/hGHAd
そこを狂ってると取る人がいたのは新鮮
2017/07/20(木) 18:58:12.78ID:nHJlWDDF0
狂ってるというかストが「他PCへの支援や協力を一切しない(出来ない)クラス」として設定されたのがよく判るデータではある >連環撃
他ゲームと比べても支援特技が強いから、PC間の相互支援こそが強さになるメタガの方向性とは真逆なのよな
その癖ストメインで伸ばすと確実に要介護になるから、単騎として強いって訳でもないので哀しい
2017/07/20(木) 20:10:53.50ID:6816/mSf0
勲章環境でのストコン・ストスイの実質戦力外化は、
ストライカーは自衛や支援なんか考えずに、
黙って介護受けてろって形で型に嵌められた印象が強い
2017/07/20(木) 20:16:49.32ID:1RtThjcjd
>>226
最初にデザイナーが考えてたメタガの方向性は、ストに他キャラが支援飛ばして、ストがボス倒すってパターンだと思うぞ
そればっかだと楽しくないから、ストコン、ストスイ使ったりガーディアンクラス伸ばしで、相互支援全員攻撃パターン取ってる卓も多いだろうとは思うが
2017/07/20(木) 20:20:21.90ID:FT4/DFj00
スト様接待って揶揄する人も居るけど
スト単やるとむしろ「ダメージたくさん出てるぞ嬉しいだろオラァン?」みたいな投げやりさがあってなぁ…

うん、まあコンダクターも支援先がないと楽しめないもんね
2017/07/20(木) 20:25:13.48ID:1RtThjcjd
結局、多くの人がメタガの魅力だと思ってるところが、実はデザイナー陣にとって想定外だったんじゃじゃないかな
なんで、当初コンセプトに強引に戻そうとした結果がスト勲章って事かと
2017/07/20(木) 22:35:09.63ID:hfxPfxyX0
ストコンにしろストスイにしろダメージディーラー方向になったら援護受けるのは前提じゃね?
2017/07/20(木) 23:25:24.55ID:qoLWlEBNd
まずストがアタッカーとして成立してたのは精々上級までなので
当初のコンセプトに戻そうとしたも何も、ストを殺してたのは開発連中なんだよな…
そこにユーザーの責任はない
2017/07/20(木) 23:36:02.21ID:nHJlWDDF0
>>232
上級時点でもかなり怪しいけどね
当時からスト特技の性能の微妙さとレベル上がるほど厳しくなるのは言われてた
あの頃はガーディアンクラスの性能もインフレ前だったから、まだ《能力解放》目当てで上げるのも選択肢としてあり、程度の認識だったが

後はエネミーデータも相応の強さだったんで、《シールドブロック》や《切り払い》があればそこそこ凌げたのも大きいな
2017/07/23(日) 10:00:46.05ID:AK4ewn/Od
ストをのばしてほしいなら素直にのばしたくなるような特技を追加すればいいだけなのにな
なぜ勲章などという劇物、それも別にのばさなくても機能する仕様で行こうと思ったのか
とりあえず公式は現状勲章非採用な方が主流なことくらいは理解してるんだろうな?
2017/07/23(日) 11:23:08.45ID:GQ1Y+76s0
主流は勲章アリだぞ
何も考えてない大多数の連中は普通に導入してる
2017/07/23(日) 11:34:39.77ID:R9YVGYxE0
>>235
いや、流石にそれはないわ
データ見ればあれ使うと遊びの幅が一気に狭くなるの判るし、ストマルチ禁止令で今まで使ってたPCも遊べなくなるし
試しに一回遊んで「やっぱこれ駄目だな!」ってみんなで爆笑するネタにはいいけど

追加エネミーの方は、高機動ソロとボス改造指針以外はGFの追加データとかも導入してる所なら微調整すれば使えるから、導入してる所も多そうだが
2017/07/23(日) 13:25:05.93ID:1vguvVEUd
ソロ以外の追加エネミーは出す数さえ絞れば勲章なしの卓でも普通に使える
モブの回避命中が高めだから普段より支援重要になるけどまあ大した負担でもないし
2017/07/23(日) 13:46:51.46ID:E26YxbD80
>>235
1年くらい前にここでアンケート取った時は勲章導入してるの3割以下だったぞ確か
ttp://enq-maker.com/result/23hRyFh これね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8cff0e713f9162eed3030184861616af)
2017/07/23(日) 15:42:41.05ID:wavw2cs+0
高機動の回避防壁をかなり下げてモブの命中回避をちょっと下げればまあ、それなりに遊べるからな
2017/07/23(日) 20:04:54.55ID:LVpnj2wY0
最後のプレイが勲章アリってのは結構多いだろなとは思う
2017/07/23(日) 22:44:54.02ID:yq4hNAC50
鳥取でキャンペ何本か並列してるが勲章あり・なし・なしだな
次勲章ありが立つらしい
242NPCさん (ワッチョイ 670b-/5PW)
垢版 |
2017/07/25(火) 06:34:18.47ID:gm5uV8CK0
シナリオネタがたくさんあるようで羨ましい

今度メタガのGMをやってくれと頼まれたのだが、シナリオが無くて困っている
基本、リプレイラグナロク、DLCはやった
SSSは入手難

あとなんかシナリオあったっけ?
(公式、非公式問わず)

シナリオフックはシナリオに出来ないんだよ
2017/07/25(火) 07:37:18.88ID:XaDUgbHt0
シナリオクラフト
2017/07/25(火) 15:52:08.08ID:XzdNWGkn0
>>242
クロスオーバーリプレイにシナリオ2本
EXリプレイにショートシナリオ1本
2017/07/25(火) 21:20:48.29ID:rUCv0rby0
ありがとう。
でも黒鋼のワンダリング・ジャーニー 掲載のシナリオは、
てっきりフルメタが必要だと思っていたのだけど、違うの?
メタガ単体でも遊べるシナリオ?
2017/07/25(火) 21:24:41.71ID:XzdNWGkn0
>>245
どっちも元はGF掲載シナリオなのでメタガ単体で遊べるぞ
一本目はPC1がマガツガミ指定だがGF版はカバリエなので、リプレイ持ってなかったらクラスだけ差し替えて遊ぶのがよい
二本目は普通に基本のみで遊べるシナリオ
2017/07/25(火) 21:38:27.09ID:rUCv0rby0
重ね重ね感謝
黒鋼のワンダリング・ジャーニーの購入、前向きに検討します
2017/07/26(水) 11:48:48.19ID:1hkRZ7DZK
GFとリプレイだとかなりシナリオのイメージが変わるので楽しい
GF版はカバリエだと厳しかったからみんなスーパーとかにしてたりしてたな
2017/07/26(水) 21:38:00.40ID:HABaxsfx0
基本ルルブ付属シナリオがスーパー系だったからリアル系第一話みたいなノリで楽しんだ記憶
当時のハードモード突入条件はガイアで突入だったなw
2017/08/04(金) 19:02:22.26ID:d+4qjTF20
GF記事はメールとかの意見を参考に作ってるって話だけど
ストコンやストスイの勲章って要望出てないのかな
2017/08/04(金) 19:11:30.48ID:rqVOKJWZ0
>>250
うちの友人も何個かFL送ってるけど、勲章に関してはブーイングしかないんじゃないかな
今回のクラッシャーみたいに不遇クラスの救済希望はあっても、勲章はもう辞めてくれって意見しか行ってないと思われ
2017/08/04(金) 19:26:08.17ID:OBDhEbPh0
今までのトロフィー論の記事と矛盾するってのがあるだろうしな

トロフィー論に頼らず鳥取内で相談できるなら、好きに勲章データ弄ってストマルチ用の勲章作れるだろ、好きにしろよ
という事なんでは?
2017/08/04(金) 21:52:46.57ID:rgJ20L5N0
勲章について意見は色々送ってるし
その後にマウンティングガイダンス掲載されたからな
わざと黙殺してるに決まってるじゃん
2017/08/05(土) 19:29:26.91ID:jvMAbE3y0
あれは悪質だったなあ
送られてきたメールを最悪の形で利用しユーザーが最も嫌がることを的確に迅速に実行した
2017/08/05(土) 22:15:24.55ID:3radQDwZ0
あの頃なんか捨てアドで勲章を絶賛するメールを送りまくったって自供してるやついなかったっけ?
2017/08/05(土) 23:11:31.95ID:NoVCRA390
いたねーそんなやつ
実際やってたのかはしらないけど
2017/08/05(土) 23:17:06.30ID:XAHriiHL0
>>252
まあデータ弄れるやつが鳥取にいるなら、そもそも勲章使わず新エネミーデータの方を再調整して遊べばいいってオチになるけどなw
2017/08/05(土) 23:25:14.32ID:+6NgXJY00
まー仮に要望うけて勲章について何か改定するにしても
連動してるDoWのエネミーデータも一緒に弄らねばならんから
やるなら大掛かりな時間とページが必要になるし
そこまでやるなら版上げしたほうがスッキリするけど
今の時期に版上げなんてできんのか?ていうジレンマやろな
2017/08/05(土) 23:51:32.14ID:hP1k3bNg0
わざとそういうタイミング狙って糞ぶちこんで、ゲームとして終わらせたって印象も強いけどな

メタガのデザイナーはあくまで藤田&林で小太刀じゃないし、
後発の新人潰し、新人の企画潰しの意図もあって好き放題やって荒らしたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況