X



メタリックガーディアンRPG53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/13(火) 00:40:29.32ID:Ue9POss50
今こそ立ち上がれ 鋼鉄の戦士よ

ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG」のスレッドです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム・通称SRSを使用しています。

質問をする場合は、ルールブック、公式サイトのFAQ・エラッタを確認してからどうぞ。
ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。
■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
http://www.fear.co.jp/mg/index.htm

●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1494250222/
アルシャード 173
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1435975672/
●前スレ
メタリックガーディアンRPG52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1486826082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/02(日) 11:41:57.34ID:gzqihl6M0
複数PLで上手くコンビ打ちすればもっとエグイ事が幾らでも出来るメタガでは、KKd6-GAD3の挙げた構成がマンチって程かは怪しいが、
毎回同じ特技でワンパターンなPCはGM的にはつまらないな。
まあそういう、戦闘で 俺TUEEEEには>>108が言うようにどうでもいいHO投げて、OPも他と合同か簡単に5分くらいで流して他PLに楽しんでもらうの優先するのが一番かと。
2017/07/02(日) 11:46:21.46ID:R/zDSx4uK
スキルガイド等でコンダクターの自動取得がカバー、リペアの選択性に変われば解決しないかな
2017/07/02(日) 20:23:18.40ID:Fp8U4SlS0
他者支援するはずのクラスで俺TUEEEな構成だからマンチ呼ばわりされてるってことに気づかんことにはな
他PLが優秀だから丸投げしてる線もあるけどさ
2017/07/03(月) 00:13:21.32ID:nI6GnCZR0
そうはいうけど射程2カバーできるようにしてるんだからよくね?とは思う
2017/07/03(月) 06:50:41.25ID:x9VXjdF90
グラビトロンは、スタゲやESP・PKを取得条件にしてる特技多いから、設定過積載になりやすいやね
つうか99の構成で、PKはマンチと言うほど強いか?タフネスエンハンスのために特技枠2つ使ってるのは効率的じゃない
2017/07/03(月) 07:50:53.02ID:PEw2Jmre0
どんな設定のキャラか聞かれてるのにデータ構成を答えてくるあたりがGMに嫌われた原因でしょ
2017/07/03(月) 08:10:09.57ID:dcR0vd2MF
>>114
どこかにそんなレスあるっけ?
2017/07/03(月) 09:26:38.33ID:NNMBA2xca
>>115
>>93
>>94
>>99
2017/07/03(月) 10:52:30.20ID:DD6Tqb4Nr
>>113
キャラ単体で多少火力高い程度のPCはGMからすると大した驚異じゃ無いからな。
毎回同じ特技ばかりで代わり映えしない思考停止した特技構成や、コンスイなのに支援や回復を他に丸投げした脳筋なのを皮肉って言われたのが真実じゃないかな。

本物のマンチはチーム全体で相互支援やデータのシナジーまで想定して、
お互いにダメージブーストや達成値支援飛ばしまくって火力倍倍ゲームになったり、
完全遮蔽の向こうから遮蔽不能無視攻撃の雨降らしたり、
制圧や封鎖駆使して敵の身動き封じたり出来るからな、メタガは。
2017/07/03(月) 12:50:01.02ID:Q16Ykk+fK
GM達のハウスルール会議でスイブラ系多重取得不可、様々な懸念から新クラッシャー特技にクラス制限追加、ファミ通レビュー式RP評価投票システムとボーナスとペナルティ実施。が決まりおったぜ

クラス制限と代償にトール、ヘイムダルを追加要求されるようになってたミスティックのアカラナータ強化特技が代償加護になりフルで使うには代償+加護3枚にオーディン数枚必要になったのだけがいいニュースだ
2017/07/03(月) 14:56:10.90ID:mzQRjUkH0
外からみると余計バランス悪くなってるようにみえるやつだ
2017/07/03(月) 15:33:24.12ID:Q16Ykk+fK
>>119
追加特技に追加された取得制限で昇竜の拳ちゃんは追加特技で何も変わらないと言う仕打ちを受けてる
勲章否定なのにコンダクターにヒーラーバフタンクしかさせないようにASやファイナル系に続いて奪って行くのならスイーパーにモブ狩り役移動させてくれよ
2017/07/03(月) 16:30:05.63ID:mzQRjUkH0
ていうかなんでそんなへんてこな環境であそんでるの
2017/07/03(月) 17:21:32.30ID:s06FHwJB0
>>120
さすがにその環境なら勲章あり(他ローカルルールなし)の方が万倍も面白く思えるんだが
結構前に昇竜ちゃん用の勲章も追加されてただろ
2017/07/03(月) 17:31:50.98ID:5L7K+5sH0
>ファミ通レビュー式RP評価投票システムとボーナスとペナルティ実施。が決まりおったぜ
何その地獄
2017/07/03(月) 17:41:01.86ID:zw8Icot/0
その環境で遊ぶくらいなら勲章環境で遊んだほうがまだ楽しそうに個人的には思える……
2017/07/03(月) 17:53:34.32ID:7xkggb6Z0
何をどうしたらそんな環境が生まれるのか謎すぎる
2017/07/03(月) 17:54:30.34ID:lm6WIHlxd
>>117
確かに、どんなガーディアンクラスでも同じ特技構成で作られたら、5回目位にはイラッとするかもw

>>118
別にコンダクターは支援特化クラスじゃないんだけどな、変な鳥取
2017/07/03(月) 18:20:22.10ID:e0G4wvzQ0
RPにボーナスはともかくペナルティを付けるとろくなことにならない
RPの良し悪しなんて主観でどうとでも変わるから「気に食わないRP=ペナルティ」につながって
最終的に鳥取内部に気の合うやつ同士の派閥ができて遊びにくくなる
2017/07/03(月) 18:38:33.74ID:x9VXjdF90
メタガでRP支援のハウスルール作るくらいなら、それに向いた某ゲームでロボット縛りかけた方が面白いと思うけどな、不思議
2017/07/03(月) 18:54:12.89ID:XnTjW6An0
そのシステム(この場合はメタガ)に夢中で、でも通常のセッティングではマンネリになりつつある
そんな鳥取状況だと、適した他のシステムがあるのにハウスルールで単一システムを魔改造して遊び続ける

てな展開はあり得ない訳じゃないからなあ…
2017/07/03(月) 20:53:28.41ID:K1Zspc7y0
わざわざこのゲームで、ハウスルールでRP評価なんてやらかすなら、
エンギアか、カオスフレアをクラス制限してやった方がよくねーか……
2017/07/03(月) 21:02:21.56ID:4fCRc89S0
>>127
だな、どんなゲームでもPR支援でフレアやチット配るのはお互いに褒め合ったり認め合って卓の雰囲気を盛り上げるのが目的で合って、
「僕が考えた最高のPR」を他人に強要させるためじゃない。

KKd6-GAD3が自分の鳥取嫌いなのか、色々拗らせてるのかは知らんが、君の話聞いて面白いと思う奴一人もいないと思うぞ。
俺ならそんなバカバカしいハウスルール強要する奴らと遊ぶくらいなら他所探すわ。
2017/07/04(火) 16:00:21.94ID:aZ6VltRvK
殺空が出た時に飛行ユニットは殺空もしくは対空関連のアイテムや特技と飛行も高機動も持たない陸戦ユニットの攻撃によるリアクション-2とか三竦み要素追加していた頃は良かったんだけどね
2017/07/04(火) 16:08:16.88ID:pS9gB04dr
飛行ユニットの天敵はディザスターだと先日思い知らされた。
戦艦とコンビ打ちで片っ端から墜落させられるは、BS解除出来るボスユニットさえ浮遊機雷に足止めされるわ、久々にワンサイドゲームになった……
動けなくなったところを超長射程の砲撃やら戦艦の主砲、ヴァレットに寄ってたかって蜂の巣にされたわ。
2017/07/04(火) 17:28:24.88ID:FYnyHmNr0
>>133
片っ端からブリングダウンで墜落させられて困るほど飛行持ちに偏ったエネミー編成にしたのはGMの責任としか言えないけど
機雷系は正直ヘルモードくらいしかまともな対策ないからねえ…
GMと
家の卓でも機雷と完全遮蔽で似たようなことがあって以来、GMとPLで話し合って機雷系統と遮蔽作成系の特技に関しては
「弾数○」を「シーン中○回使用可能」に置き換えるハウスルールが作られた
2017/07/05(水) 11:39:57.58ID:btzeoo98K
ハウスルール会議を見直したらリアリティで空陸対空三竦み要素やサイズ補正までは良かったけど(超大型スーパーロボット系は死亡)
「視界の独自定義」や「合体・変形と即時喚装の独自定義」で勲章関係無く詰んでた

シャレードは喚装する為に毎回搭載するか煙幕張った中に待機して千里眼持ちの艦長のエンタープライズが3マス以内に居てようやく普通に運用出来る制限とか
ベテランはシャレードの為に支援機でSユニットを一個づつ運ぶ為にシャレードの1マス範囲と母艦や基地(無い場合はMAP端まで飛んで2T後方に離脱)を往復必須がヤバいと何故気づかなかった
2017/07/05(水) 13:28:53.55ID:fG62Bd4R0
なんでここで詳細な愚痴を垂れ流し続けるんだ?
2017/07/05(水) 13:35:36.63ID:zPSiyyjg0
愚痴なら愚痴スレ、ハウスルールの相談ならハウスルールスレ、ただの日記ならチラ裏にでも書いてろ
2017/07/05(水) 13:53:15.68ID:LOaBr88r0
KKd6-GAD3はそろそろ自分が空気読めず滑ってる事に気付こうか?
君の鳥取がおかしなハウスルール作って勝手に不満溜めてることだけはよく判ったから、>>137が言うように相応のスレで続きやれや。
2017/07/05(水) 14:25:08.38ID:0iB3BNgH0
この人ワッチョイ出始めの頃からアホなこと書いて顰蹙買ってた奴だろ
とにかく人の話を聞かない

最初若いのかな~と思って観察してたがガラケー使い続けてるのと話の内容から
閉じた老害サークルの一員だと思われる
2017/07/05(水) 18:45:18.83ID:/xAQ6K1Y0
ガラパゴス進化したハウスルールのサンプルとしては興味あるんで
どっか適したスレで続きを読みたい気持ちはある
2017/07/05(水) 23:12:02.56ID:FpBx8l9f0
基本的な質問ですまない

「アサルトチャージ後のメインプロセスでは、遠隔攻撃は出来ない」
(移動しているから)

という解釈で合ってる?
2017/07/05(水) 23:28:28.15ID:LOaBr88r0
>>141
アサルトチャージというか、メインプロセス内で移動したらそれが特技の効果であれ遠隔攻撃はできない。
例外は「移動を行っていても遠隔攻撃を行う事が出来る」って効果のある特技を使用した場合のみ。
2017/07/05(水) 23:33:57.98ID:zPSiyyjg0
>>142
横レスだが、移動する特技に「この特技の効果による移動は遠隔攻撃を阻害しない」と書いてあるパターンもあるでよ
2017/07/05(水) 23:34:29.18ID:FpBx8l9f0
>>142
ありがとう
2017/07/05(水) 23:36:39.12ID:FpBx8l9f0
>>143
すれ違ったけど、それどのクラスのなんていう名前の特技?
2017/07/05(水) 23:41:41.72ID:zPSiyyjg0
>>145
カバリエの《ステップ》(上級ルール掲載)とか
他にもあったと思うが全部は覚えてない
2017/07/05(水) 23:45:18.53ID:LOaBr88r0
>>145
ライトニングにも基本に《起動砲撃》とかあるな。
あとはエンプラの《突撃戦術》とか、オバロの《スパイラルイグニス》や《疾風蓮華》とか。
後のサプリにも毎回1~2個ほどクラスごとにあるから、全部羅列するのは大変なので勘弁。
2017/07/05(水) 23:53:02.23ID:FpBx8l9f0
自キャラがフォートレスなんで、要塞突撃一択か…
ともあれ皆さん回答ありがとう
2017/07/06(木) 01:23:14.78ID:HhadRtYd0
毎回移動後砲撃しないといけないとかマイナー空いて無いってならあれだけどそうでないなら
基本の《機体安定》や初手から移動しなくても砲撃できるのならラディブレの《リムーバル》とかもあるが・・・
後はまあ仲間にコンダクターかライン・ベテラン辺りがいるなら《ムーブアシスト》みたいにセットアップやイニシで移動する特技貰うとかも手ではある
フォートレスってことは敵陣突っ込んで全周囲ミサイルとかやりたいんだろうから《要塞突撃》で良いとは思うけど
2017/07/07(金) 14:54:07.15ID:j5LOlWM/0
今更GFを入手したから確認してたんだけど
解説に出てきたハウリング級って初出かな?砲撃に特化した両腕を砲に置き換えたディザスター級のご先祖みたいなクラスらしいけど
2017/07/07(金) 15:05:55.79ID:4uWyZXZzr
>>150
初出だね。
全身をユニット化して自由に換装出来るように進化したディザスター級に吸収統合されたんだと思われ。
2017/07/15(土) 16:10:35.94ID:0+yA1wUd0
今号のGFの追加データのおかげでクラッシャーが大幅強化されて普通に遊べるクラスになったけど、次に救済来るのはどれだろうね
カバリエも厳しくなってきたからそろそろ大量のデータ追加とか欲しいかも
後は高レベルならともかく、低レベル帯だと決め手に欠けるメタトロンとか、
勲章とは相性最悪過ぎて論外として通常卓でも他クラスと比較すると色々厳しいヴィジランテ辺りにもサポート欲しいところ、データは面白いんだけどね
2017/07/15(土) 17:51:36.50ID:M9gOORVmd
初出の順ならメタルライヴだろうし、勲章との相性悪いと言えばトリニティだろうけどね
カイザーは要望受けた順番に出してるって言ってるんで何とも
2017/07/15(土) 20:04:52.72ID:5Z4lA2W30
スレのアイドルクラッシャーさんが使えるようになってしまって勲章叩きしかすることがなくなってしまうな

とは言ったものの皆勲章使ってんの?
うちの鳥取はありなし半々くらい
2017/07/16(日) 01:48:10.35ID:W4N59rJu0
勲章って、軍人でないともらえないでしょ。
非軍人をPCでやりたい自分は使ってない

まあロボット=兵器 なんで、軍人なのが立場上楽なんだろうけど。
GMしたときは3人PLがいて、2人は軍人でした。
勲章は結局使わず。
2017/07/16(日) 01:54:05.19ID:wYFsQmlC0
武功章はどの勢力であっても相当品にして渡せと公式のお達しだぞ
まあうちも使ってないけど
2017/07/16(日) 07:30:19.14ID:PjZXALoi0
その相当品の一例とかをちゃんとガイダンスでやってくれr…

いや、どうせ使わないしガイダンス記事とか無くてイイや
2017/07/16(日) 10:00:22.20ID:GHGX88vX0
ウチ、ヴィジランテを勲章ありで使ってるんだけど、相性悪いってなんで?
まだ低レベルのせいか全然分からないんで、良かったら教えて欲しい
2017/07/16(日) 10:13:06.31ID:oXiGDXkk0
>>158
勲章環境だと、一発の最大火力より「1ターンに何回ダメージ与える機会があるか」の方が重要になる
追加行動とか、攻撃加護とか、反撃でのダメージとかね
そうなるとヴィジランテの得意である代償加護特技は効率悪いので
後は勲章対応のDOWのエネミーは大幅強化されてるので、回避も耐久も中途半端なヴィジランテだとあっさり墜ちやすいってのも

逆に同巻収録の歩行戦車は加護がニョルドで、更に7レベル以降はそれを使うたび追加攻撃出来て、
完全遮蔽+移動特技で敵の攻撃範囲に入らない戦い方出来るので勲章環境だと最強に近い
2017/07/16(日) 18:14:55.94ID:QTGAn7s90
勲章と相性の良い特定のガーディアンクラスがメンツに居なければ
そのへん気にせず遊べば良いんだけどね
2017/07/16(日) 19:41:42.42ID:TqniZv2W0
全員周りを見ないで効率組すればそうなるってだけだからな
2017/07/16(日) 19:48:55.51ID:oXiGDXkk0
だねぇ。トロフィー問題対策の筈の勲章使うと逆に問題発生するという矛盾
うちの鳥取では1回遊んで以来封印されたわ
最近の追加データに必須なわけでもなし、追加エネミーも高機動ソロ以外は微調整すればそのまま使えるしな
2017/07/16(日) 21:27:54.56ID:TqniZv2W0
>>162
まあね
そこで周りを見れればトロフィー問題は発生しないからなぁw
2017/07/16(日) 21:37:54.03ID:I+Ms1oCO0
トロフィー問題を発生させるアイテムなんだよな…
2017/07/16(日) 21:52:37.09ID:zlpEvG/+0
勲章は、今までトロフィー問題が発生したんかった卓にもトロフィー問題を確定で発生させる上に
勲章が確定させたトロフィーも、キャラクタービルドや編成によっては受け取れないってのも大問題なんよな
ストコン・ストスイとか、スト単歩行戦車・ミスティックなんかと同卓た場合の他のスト単とかさ……
2017/07/16(日) 23:10:40.35ID:TqniZv2W0
>>165
す、ストは1卓1人が望ましいから(震え声
結局の所、勲章ってゲーム中に発生するトロフィー問題をゲーム前に発生させてるだけなんだよね
2017/07/16(日) 23:23:52.18ID:oXiGDXkk0
>>166
普通の卓だとスト(ストコンやスイコン含め)複数も全く問題なく回るのに、勲章環境だと変に縛り入れるせいで破綻するのよね
せっかくメタガは他のSRSと違って加護縛りがほぼ無いから自由にパーティ組みやすいのに
2017/07/16(日) 23:27:31.84ID:QTGAn7s90
コロニーやらアクシズやら落として、人類に無理やり地球の大切さを判らせる
みたいな皮肉を感じるな

…いや、いくらロボモノだからって、そんなこと狙ってねぇよなカイザー…
2017/07/17(月) 03:15:36.73ID:ydCY73ua0
縛りなしだとスト歩が4体のPTになっちゃうだろ
小隊のあるべき形としては正しいのかもしれないけどクソゲーになる
2017/07/17(月) 12:42:13.89ID:QYP4ABuo0
ストコンやストスイは2人目のストとして居ると案外便利ってのがGM経験やPL経験でも思う
中ボス系がボス以外にも居るようなMAPだとそこまでトロフィー問題も起きないし
……というかスト一人ってガイダンス出しときながらBOSS複数というか強敵が複数出るようなMAPがちょこちょこあるのはどうなのさ
2017/07/17(月) 13:04:55.91ID:p3dOs+v40
あの記事書いた小太刀と、ボス複数シナリオ書いた人とで意思の疎通が取れてなかった
とかかなぁ

DoWもEXルルブも小太刀はアドバンスド何とかって役どころでライティングとは違うみたいだし…
2017/07/17(月) 13:16:48.06ID:VcsL24/r0
メタガに限らず、システム担当とデータ担当とシナリオ執筆者の間で認識ズレてるんじゃないかって疑わしい例は散見されるな
2017/07/17(月) 13:51:42.99ID:LIdMMSuad
>>171
ツイッターで自白してるがシナリオは全部小太刀だよ
2017/07/17(月) 14:11:33.50ID:QYP4ABuo0
>>173
SSSだかはGFコンで藤田が回したシナリオじゃなかったっけ?
2017/07/17(月) 14:15:30.45ID:LIdMMSuad
>>174
ああ、EXとDoWの話ね
基本の付属シナリオも藤田じゃなかったかな
2017/07/17(月) 14:34:25.29ID:p3dOs+v40
じゃあシナリオ書いた時期と勲章記事書いた時期で、何かもの凄い心境の変化でもあったのか…?
ただでさえ意味不明な勲章が、ガイダンス読むと更に混乱するってのが、もうね
2017/07/17(月) 15:03:17.87ID:TtZnqFyP0
サイキック級軽量型を使おうと思って疑問にぶち当たったんだけど
能力値が0以下になるような装備ができないっていうルールはどの時点で適用されるんだろうか

初期作成でサイキック1、コンダクター1、スイーパー1を取ったとすると
ガーディアン装備時点で攻撃力が-1になるから装備できないのか
武装も含めて最終的な攻撃力が0以上ならOK(装備していない部位の攻撃力は考えない)なのか
キャラクターシートの戦闘値欄は武装攻撃力も含めた合計だから後者でいいのかな
2017/07/17(月) 15:25:01.07ID:7cn+siab0
>>177
明確にどっちと書いてはないけど、装備していない武装の攻撃力は存在しないので、戦闘値0以下がダメというQAの記述には該当しないと思うな
2017/07/17(月) 15:40:40.26ID:XNF+vqB/0
>>177
うーん、ざっとルルブ調べてみたけど明記されてないっぽいね
個人的には後者でいいと思うが、その場合武装を破棄した場合どうなるのかって事にもなるし
攻撃力が0以下になるなら破棄や武装を解除する行動や特技を行えないって裁定でいいのかな?
2017/07/17(月) 15:57:20.71ID:TtZnqFyP0
>>177,178
見落としがあるかと思って聞いてみたけどやっぱり明記はされてないのか…
使うとしたら細かい裁定はGMに聞いてみる方がよさそうだ、どうもありがとう
2017/07/18(火) 08:31:03.06ID:4AZ6KfXi0
>>159
ありがとう、丁寧に書いてもらえて分かりやすい
うーん、ウチでは歩行戦車使ってる人がいないんでそこら辺気にしたこともなかった

勲章と相性のいいクラスかどうかも気にしたことないせいか、よく分からないんだよね
甘え続きで申し訳ないけど、誰か勲章と相性のいいクラス悪いクラスって分類できる人いたりする?
今読んだ限りだと、歩行戦車が異様に相性良すぎるのが問題なんだよね?
他に相性いいのって高レベルのカバリエとか?
2017/07/18(火) 08:43:56.62ID:tu2iy+fE0
追加行動系とかで話題になるのはストライカー勲章かな?コンダクター勲章も追加行動とかで恩恵あるか。
よく言われる良すぎる相性なのはGF特技解禁したミスティック
ダメージ加護のアカラナータが強化されるわアカラナータ使ったら追加行動するわアカラナータがシーン全体でBOSS以外は6が2個出たら死ぬわとヤバイ性能(要求レベルも高いけど)
他だと機雷やトラップなんかで攻撃とは別タイミングでダメージ与えれるディザスターやライトニングとかも相性良かったりする
2017/07/18(火) 09:06:55.76ID:pwodl9vYr
>>182
コン勲章の場合、回数もあるがそれ以上に攻撃範囲が重要
多少火力低くても範囲4とか放射で撃てればマップ上の敵一掃出来るし、
勲章使うかどうかに限らず追加エネミーは火力も侮れないからいかに早くその数減らせるかが勝負の鍵になる

逆に火力あっても範囲1とかでは単騎ではあまり役に立たない
メインのコンスイがいて、そのサブとしてならともかく
2017/07/18(火) 10:38:07.05ID:TBVXqQ310
ガーディアン全部との相性を解説してったらきり無いだろ…
181のトコで使ってるクラス挙げてもらって、ソレについて相性良すぎるかどうか判定すればええやんけ
2017/07/18(火) 11:32:48.49ID:d4Zsxwuy0
1Rで複数回攻撃(ダメージを与える手段)がないやつはスト単できない
攻撃範囲が狭いやつはコン単ができない
モブのカバーを無効化できないやつはスイ単できない、ていうか現行の環境でスイ単はやらないほうがいい

だいたいこんな感じ
2017/07/18(火) 11:56:06.58ID:TBVXqQ310
できない、は言い過ぎと思うが…、
それが出来てしまうクラスと出来ないクラスとが同じ勲章を受け取ってしまった場合の卓内格差はどうにもならんからなあ

もちろん言うまでもないが、最適解なガーディアンクラスと勲章の組み合わせ以外はしてはならない
なんて事はない
歩行戦車+スト勲章が反則級に強いからといって
それ以外のガーディアンはスト単にしちゃ駄目なんて、小太刀ガイダンスにすら書いてない

でもなぜか、歩行戦車以外とスト勲章の組み合わせを書くと
歩行戦車に比べて相性悪いからダメダメ
みたいなレスが付くんだよなー
2017/07/18(火) 11:57:03.76ID:CYz+HtPm0
まぁ、格ゲーのキャラ性能みたいな感じで、各クラスの総評を見てみたい気持ちはあるけど、まとめる人が死ぬ作業だしな
気になるクラスとかをここで聞いた方が早い
2017/07/18(火) 13:01:15.56ID:2umakdObd
基本的には複数回ダメージ発生させられるクラスは勲章環境だと全部強いよ
アウトレイジやらメタトロンやら
2017/07/18(火) 13:26:56.59ID:pwodl9vYr
逆に相性悪いのは、基本クラス問わず代償加護特技だな
これが中心になるヴィジランテは勲章環境だとほぼ役に立たない
同じくトリニティとかもキツいな
クラッシャーは先月までは勲章環境では使用不可能ってほどキツかったが追加特技で普通に前衛張れるようになったから相性良くはないが悪くもないって真ん中辺りの立ち位置にまで上がった

そして上で言われてる複数回攻撃がなくても、他者支援の究極形であるラインオフィサーや、
毎ターン他人に行動を譲りつつ火力大ブーストや加護や特技回数復活のあるコンチェルトは相変わらず強い
2017/07/18(火) 14:50:15.04ID:2umakdObd
基本的には複数回ダメージ発生させられるクラスは勲章環境だと全部強いよ
アウトレイジやらメタトロンやら
2017/07/18(火) 16:33:42.27ID:d4Zsxwuy0
>>189
前半読んでストの話してるのかなあって思ったら後半で明らかにストの話じゃなくなってびっくりした
2017/07/18(火) 17:39:15.15ID:0AwOTWzJ0
スイ単は第三の加護にアカラナータ取れば加護だけでなんとかならんか?
加護ぶっぱするだけの機械になってしまうけど
2017/07/18(火) 18:09:03.35ID:X01zxmlHd
>>192
アカラナータ一発で何とかなるもんか?
ミスティックのアカラナータが凶悪なのはスト勲章や特技との合わせ技だからだし
2017/07/18(火) 18:22:23.03ID:CxuH8vqI0
>>192
なんとかなるというか、アカラナータがあればそもそもスイ勲章の存在価値が無くなるし……

>>181
勲章環境での有利不利で言うと、ダメージ与える回数以外では自衛力で差が付きやすい
追加エネミーは命中も火力も高いんで、ファンタズムやグラムメタル辺りはラインオフィサーの支援前提じゃなきゃ厳しいかな
逆に十分な支援があればちゃんと戦えるんで戦力外にはならないが

強クラスは勲章無し環境で強い奴らはやはり変わらず強い、
スーパー、ベテラン、ラインオフィサー、マガツカミ、ファランクス、フォートレス辺り
戦場そのものをコントロール出来るディザスターとか、奈落獣以外なら雑魚散らしで安定してるブレイブ辺りも有利かな
なお、例によってストライカーさんは勲章ともシナジー皆無なんで1LV固定がお約束、他のリンケージクラスはむしろ3~5LVくらいまでバランスよく上げていかないと辛いと思う

変わり種では、初期ではジークフリートくらいしか勲章環境での目玉が無いオリハルコンは、
レベル上がるほどカウンター攻撃とか追加行動、加護復活や自己蘇生、敵の攻撃無効化とか覚えてどんどん強くなる。
合身前は行動値も跳ね上がるんで、戦闘開始早々に敵陣深く突撃しながら強制クリティカル乗せたネルガルパンチで敵の大半を蹴散らして、
ボスに殴られてブレイクし《諸刃の刃》発動して火力大幅UPし、、《無限大の未来》で即追加行動、更に駄目押しの《命尽きても》で3回行動、
ボスの攻撃を《ディメンションリフレクト》で反射して大ダメージ、みたいな事も出来るし
対ボス殺しに特化してる分、雑魚に囲まれるとあっさり墜ちるが
ユニオンと合体してコンビ打ちするならその辺の弱点もかなり補完されるよ。
2017/07/18(火) 18:50:37.21ID:2umakdObd
スイ単くんは存在意義すら解らない
アサチャだけは文句なく強かった前のストライカーよりいる意味ないと思う
どう考えても命中値以外の方法で高機動倒した方が早い
2017/07/18(火) 19:21:31.75ID:Z6QnL1UaM
ダメージ系の加護や加護代償特技のダメージがだいたい15dくらいなので、追加ダメージレベル×8だとレベル6くらいで大雑把に同等になる。
それ以上になると、ニョルドやアカラナータ、ミューズやブラギなど手番以外でダメージを与える加護の価値が(ダメージだけみると)上がる、という話。
ストライカーなんてダメージ与えてなんぼなので、どうしてもダメージだけ注目しがちになるのは致し方ない。
2017/07/18(火) 20:38:59.56ID:tu2iy+fE0
>>195
ダメージに命中-回避の差分値が乗るとかあればなとか思ったことはある
それでも係数×5以上とかないと微妙扱いされそうだけど
2017/07/19(水) 01:30:37.38ID:A9Qsxi+B0
そもそも現行環境って高機動とモブをまとめて倒せるスイコンがスイの上位すぎない?
2017/07/19(水) 07:46:29.32ID:vMr6CT4wK
アカラナータやネルガルを取って成長はコンダクター生やして火力と耐久性上げる最適解スイーパーはいつの時代でも嫌われる
2017/07/19(水) 08:20:06.31ID:HCKZTFmVd
追加勲章コンスイはストライカーとは別の意味で頭おかしい
コンとスイのトロフィー奪ってどうするんだよ
2017/07/19(水) 08:25:03.70ID:a6I0Ash40
トロフィー問題とかほざいてたのは、本質的にはどうでもよくて
スト様接待を正当化したかっただけだから、ああなったんでしょ
2017/07/19(水) 12:57:41.26ID:XmmUncG20
コンスイの勲章がすべてを表しているようにそもそもスイとコンは
アタッカーとしてのスイコンの特技で構成されたクラスと
支援・妨害の特技で構成されたクラスとかで分けてあれば良かったのにな
サンプルキャラとしては頑なにコンスイの存在認めないくせに
コン単やスイ単は支援とかせずにトロフィーだけ殴ってろみたいな勲章しか無いし・・・
2017/07/19(水) 13:31:40.71ID:xULmeMCk0
スト様接待というか、スト1止めを何とかしたかったんだろうな、とは思う
○○Ⅱ系列を全部置き換えにすればそれなりに解決したと思うけど
2017/07/19(水) 13:38:58.66ID:y6MCKpv30
>>203
ストライカーのテコ入れしたかったんだろうなってのは同意なんだが、
ストライカーのクラスレベル関係ないから勲章ありでも1止め安定じゃないか?
2017/07/19(水) 13:48:53.56ID:zzsxk+2Y0
総合レベルでなくてクラスレベル参照であれば、まだバランスはマシだったと思う
「なんでスト上げなくちゃいけないんだ」的な文句は出ただろうけどさ
2017/07/19(水) 14:48:05.15ID:Lbcq7gScr
むしろ勲章環境だと普通以上にストとか上げてる余裕ないからな
>>205の言うように、勲章の効果がCL依存ならストを上げるだろうけど、
その場合みんな同じデータになって、何のためにガーディアンクラスがたくさんあるか分からなくなる
結局のところストの特技が弱すぎるのが悪いから、大規模エラッタか改訂版出してアサチャ以外の全データ更新でもしない限り無理

クラッシャーは欠点が「自衛力の欠如」って判りやすい一点だったからこの前のGF2ページで改善したが、
ストは特技構成や方向性そのものが間違ってるから簡単には治らんわ
2017/07/19(水) 14:58:44.03ID:vMr6CT4wK
DR+1D6だけではユーザーは満足しないのは全弾発射だらけになってた頃から言われ続けてる
2017/07/19(水) 16:48:52.11ID:A9Qsxi+B0
スイコンって別にサンプルキャラでもいたよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況