X

【S=F】菊池たけし総合 142【NW】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/20(木) 01:07:08.75ID:???
FEARの副社長、菊池たけし(=きくたけ)に関連する話題を扱うスレッドです。
次スレは>>980、立てられない場合は速やかに報告。

■このスレッドで扱います
  ・セブン=フォートレス(S=F)、ナイトウィザード(NW)等の主八界シリーズ
  ・プレゼントプリティ、アーケンローズ、Dear...等の読者参加企画
  ・FEARonlineにて公開中のネットラジオ「ふぃあ通」
  ・他、菊池たけし著作リプレイ等

■他に専用スレッドがあるので、そちらへどうぞ
  ・アリアンロッドRPG
  ・アルシャードガイア、アルシャードセイヴァー

■前スレ
【S=F】菊池たけし総合 141【NW】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1465685322/
2016/11/15(火) 16:51:47.21ID:???
きくたけスレであると同時に、NWスレでもあるわけで
王子だのやにおだのの話は、NWのライティングスタッフの話の延長でないの
2016/11/15(火) 21:52:11.32ID:???
そりゃNW2ndの頃までは王子社員だったからな
2016/11/15(火) 21:54:19.28ID:???
2nd基本ルルブのライティングにしげちーの名前もあるので、
社員かどうかはあんまし関係ないかな
2016/11/16(水) 15:18:25.47ID:???
現実的な話として、今後の展開はどうなるんだかな

2nd末期の頃は、「版上げでこんな風になったらいいなー」って感じだったが
今はもう、そういう展望を持つのすら微妙というか
2016/11/16(水) 18:57:53.65ID:???
あと2,3年はどうにもならんだろう
2016/11/16(水) 23:48:02.26ID:???
至近/遠距離の2択でもうまく行ってるシステムいくつもあるんだし、パッチ当てでどうにかならない事はないんだよな
高行動値とSq戦闘にしか価値を見出せない奴等は仕方ないとしても。
2016/11/16(水) 23:53:02.71ID:???
NW3の遠距離ルールは、ぶっちゃけた話として「使わなけりゃ問題ない」類ではある
PCに遠距離専用スキルがあるが、前もって「取らないでね」って言っておくだけ

つか、NW3の問題点はそんな些細な事じゃなく
遊ぼうと思えば普通に遊べるが、もう一度遊ぶ気にならない様な魅力の無さと
数値バランスの劣悪さ、どうしようもないマジックユーザー虐めがね
2016/11/17(木) 01:33:52.19ID:???
>>119
パッチ当てでどうにかならない事も無いが、
必要なパッチの量が多過ぎやしないか
2016/11/17(木) 04:47:11.52ID:???
HP算出の計算式とか、クラスチェンジによるつまみ食いとか
基本的な部分がガタガタだからなあ
サプリを出して強スキルを上積みして、ってくらいじゃどうにもならん気が

やるとしたら基本ルルブ改訂版くらい出さないと駄目じゃないの
スキルガイドに合わせる為って建前のあったARAと違って難しいだろうが
2016/11/21(月) 00:51:56.96ID:???
遊ぶ分にはずっと2nd環境でいいんだけど
まず新規が入って来ないだろうなーってのが問題だなあ
2016/11/21(月) 01:29:19.44ID:???
Amazonではまだ新品で買えるね2nd
2016/11/21(月) 02:22:36.16ID:???
買えるからって問題じゃないだろ
2016/11/21(月) 02:59:50.60ID:???
買えないよりはマシさ(遠い目)
2016/11/22(火) 16:52:19.53ID:???
(お、遊ぶ前に全員ルルブサプリ全部揃えろ君か?)
2016/11/22(火) 17:02:37.83ID:???
急に何言い出してんだこいつ
2016/11/23(水) 14:28:51.29ID:???
最近他のスレでちらほら見るけど
カバーリングに頼らないディフェンダーって、実際やってけるもんなんだろうか
2016/11/23(水) 15:04:28.40ID:???
初期レベルなら余裕で、中〜高レベル環境ならGM次第(及びDFの防御力次第)じゃないか

自動取得のカバーリングを、意地張って使わない理由は無いので
味方PCの誰か1人に張り付きつつ、カバーリング射程外の味方も死に難くするのが妥当かと思うが
2016/11/23(水) 15:13:01.08ID:???
そもそもGM調整次第ではディフェンダーそのものがいらないからGMの調節によるとしかいえないんだよね…
2016/11/24(木) 01:19:23.35ID:???
いっそディフェンダー不在の方が調整しやすい
2016/11/24(木) 01:31:23.12ID:???
流石にそれはない
2016/11/24(木) 01:59:25.22ID:???
2ndって1stや3rdみたいな無理めのプラーナ達成値ブースト効かないから
自分の不得意分野で相手の得意分野で判定で勝つってのが難しすぎる
こっちが判定に成功してて、向こうがファンブルでも攻撃が当たることがある
ディフェンダーを核にパーティー組むの必須だろ
2016/11/24(木) 02:16:01.36ID:???
1stは行けるけど、3rdでもそんな無理めの達成値ブーストは効かんだろう
そんな贅沢に使えるほどプラーナ量が無い
2016/11/24(木) 02:22:31.28ID:???
>向こうがファンブルでも攻撃が当たることがある
というからには命中判定の事なんだろうが

>こっちが判定に成功してて
判定に成功しててって何だろう……
ファンブルじゃなく、くらいの意味合いだろうか
2016/11/25(金) 16:02:00.20ID:???
ダメコン役は居ないよりも居てくれた方が、エネミーの攻撃にバリエーションを持たせやすい
ダメコンしなくても受けられる攻撃と、ダメコンが欲しくなる攻撃とを織り交ぜられるからね
2016/12/06(火) 06:38:49.40ID:???
サプリ出たのが遥か昔に思えるくらい何もない
2016/12/07(水) 06:31:24.51ID:???
3rdに期待出来ない以上は何ともな
愚痴なら幾らでも言えるけど、愚痴ばかり続けてもしゃーないしね

たまに2nd/メビウスの話をするのは好きよ
2016/12/08(木) 14:36:03.55ID:???
ラグストやっとオープンベータか
まあ卓ゲ板的には関係ないけれども
2016/12/15(木) 20:03:04.77ID:???
ラグスト始まったけど凄い駄目な雰囲気
2016/12/15(木) 21:23:46.85ID:???
はじまったのか…
2016/12/15(木) 23:26:03.72ID:???
・ブラウザゲー全盛の時代に専用ソフトのインストールが必要なネトゲ
・鯖が弱すぎて読み込みが終わらない、3時間かかって30%いったやつが妬まれるレベル
・「Oβ時のクライアントでデータDLしても遊べません」のアナウンスがDLできるのにサービス開始数時間後に発表
・リアルタイム戦闘を売りにしてたはずが選択式でタルい上に敵からはリアルタイムで殴られ続ける
・初級から普通に全滅のあり得る難易度、条件クリア報酬も異様に運や周回を求められる
・キャラの強さは課金ガチャで高レア引くこと前提、進化は課金ガチャで同キャラ引かないとダメ
・3Dモデルのグラ閲覧がAppStoreの審査に配慮して中途半端な角度でしか見られない
・通知の3段階ミス「アップロード」→「アップデード」→「アップデート」

きくたけ、ここまで来ると戦犯になれないまま忘れ去られるレベル
2016/12/16(金) 01:42:01.41ID:???
NW3rd、魔法使いでも物理アタッカーと一緒に遊べるようにするにはどうテコ入れすれば良い?
HPと防御力の増強?
コストかかる分、魔法の威力底上げ?
どっかのHPで有志による改善案とか提案されていたりする?
2016/12/16(金) 02:53:18.47ID:???
どうせそこだけ直そうがクソゲだし2ndやっておけ
2016/12/16(金) 06:55:56.68ID:???
>>143
同属性・同レアリティのカードを、ガチャで複数揃えてデッキに入れなければならないという
ブラゲ/ソシャゲ類に慣れてる人でもぎょっとする様な縛りもな
あれは無いわ

>>144
頑張って調整するくらいなら、最初から2ndを遊んだ方が手っ取り早いし面白い
……と一応言ってはおくが、そういう話を聞きたいんじゃないだろうから

大まかに分けるなら、
「耐久力・火力・燃費等を、物理系クラスと遜色ないくらいにする」 か
「耐久力が低くとも、そのデメリットを許容出来るだけの"強み"を持たせる」 かの二択

耐久力を低いままにするなら、スタイルクラスを再導入して魔鎧使いに介護させるのも必要
2016/12/16(金) 06:59:15.29ID:???
耐久力ってのは、HP・防御・回避を総合しての話ね
燃費については、「お前らMP多いんだから消費も多くていいだろ?」って感じでアホみたいな消費にされてるからな 現状MP多いメリットすら無い

んで、物理系クラスと遜色なくするだけなら
わざわざやる意味も無いので、最初から物理系クラスで遊べで終わり

事実上、マジックユーザーをマジックユーザーとして楽しく遊ぶ為には
「マジックユーザーを遊びたくなる、積極的な理由」 が欲しい訳だが
それを作り出すのは、そりゃーもう大変よ
2016/12/16(金) 07:38:37.88ID:???
無節操にクラスチェンジを繰り返しまくって、代償軽減系と魔法効果を増加させる系の特技を片っ端から取り逃げすれば
ダメージ増加とダメージ軽減だけ優秀なマッスィーンにはなれる

やりたいか?って言われたら俺はやりたくないけど
2016/12/16(金) 11:41:18.25ID:???
手を加えて遊べるようになったとしても、NW3に付いた評価は変わらないのだし
改善データ公開しても「社員乙、最初からそれで出せ」みたいに短絡した煽りにさらされるだろうな
自ら辛い思いをする前にやめておけ
2016/12/16(金) 13:05:07.24ID:???
>社員乙
これはねえよw

まー自前のルール変更とかで何とかしようとしても
それを、卓を囲む仲間との共通認識に出来なきゃ意味ないんだよね
2016/12/16(金) 19:31:48.37ID:???
ステージ制みたく、鳥取独自のキャンペーンで世界動かしたりしてると
ノッてる人は「俺らが主人公!」って楽しめてるんだけど
興味薄い人にとっては「今の状況がわけわからん」で温度差が…
なんてことはあるあるだしな

ルールごと変えるってなったら、それ以上に温度差が致命的になる
人によっては、上での流れのように「そこまでしてこのシステム遊ぶ意味あるか?」ってなる
2016/12/16(金) 19:43:07.88ID:???
視点を変えよう

2ndキャスターの魅力って何だっただろう
2016/12/16(金) 19:47:43.71ID:???
>>152
命中しづらく、よけにくい攻撃をばらまける。
2016/12/16(金) 20:21:16.92ID:???
そこそこの攻撃力、なんか変なことがいっぱいできた、範囲火力
個人的にはこんな感じ
2016/12/16(金) 20:27:36.97ID:???
魅力というか、基本ルルブ時点でも弱くは無かったな
ヒーラーに攻撃魔装持たせればとかはしばらく言われ続けたが

サンプルキャラを見ても、
アタッカーが 命中13〜16/攻撃27〜34 なのに大して
キャスターは 魔導15〜23/魔攻27〜35 で、命中判定達成値の高さが特徴だった
(火力面では、アイテム特殊能力とか考慮するとアタッカーの方が上になるが)
2016/12/16(金) 21:07:55.09ID:???
アタッカーと比べたキャスターの特徴というと
先ず何よりも、豊富な発動魔法に裏打ちされた選択肢の多彩さだろうな

発動魔法以外の部分、キャスターのクラス特殊能力や魔装による魔法攻撃に焦点を当てた場合は
豊富な範囲攻撃手段、デバフ&バステのばら撒き、(意外と優秀な)味方への支援、辺りか
2016/12/16(金) 22:08:54.58ID:???
殆どが3rdで失われた物だなというか

ドラクエで例えるなら、「ベホイミとメラミとフバーハとバイキルトだけあればいいでしょ?後の魔法全部削除ね」ってやられたのが3rdのマジックユーザー
2016/12/17(土) 00:39:59.17ID:???
まあフバーハとバイキルトすらないんだけどなw
2016/12/17(土) 04:24:50.00ID:???
ダメージ増加・ダメージ軽減の魔法(?)は残されたから、無い事もない
クソ燃費だが
2016/12/17(土) 05:50:54.84ID:???
2ndキャスターだと、CL0の《協調魔撃》1枠で足りた事だな >ダメージ増加・軽減
代償3カウントだから、侍かエクスプローラーでもないと乱発は難しいが
2016/12/17(土) 10:02:47.02ID:???
うちだと逆に、2ndの頃はあまり人気なくて、3rdの方が卓立ちやすいな。
2016/12/17(土) 10:24:38.00ID:???
うちでは満場一致で3rdは捨てる事にした
何をやりたいかで違うんだろうが
2016/12/17(土) 11:03:17.48ID:???
公式もやる気無さそうだしな
ヴァーチャルゲート発売が2016年4月で
エラッタの最終更新が2015年5月

それ以前のサプリの要エラッタ箇所も埋まってないのが残ってるし
2016/12/17(土) 15:08:11.63ID:???
2ndはディフェンダーウンコすぎるからな
ディフェンダーいないプレイの方がマシ
2016/12/17(土) 15:29:53.87ID:???
ねえよw
2016/12/17(土) 16:03:30.85ID:???
全攻撃をディフェンダーに庇わせる様なバランスにする必要は無いが
キャスターが何発も攻撃を喰らい続けるのは流石に辛いわ

バリア魔法や防御魔装はあるし、魔防・抵抗はアタッカーより高かったりもするが
HPの伸びは悪いからねえ
ダメコン役はやっぱ居てくれた方がいい
2016/12/17(土) 16:05:44.97ID:???
公式バランスではディフェンダー以外は即死するのが正義みたいなバランスだったし・・・
2016/12/17(土) 16:18:38.77ID:???
ソウルアーツ収録リプレイくらいのバランスでいいよ
2016/12/17(土) 16:24:29.98ID:???
GL1で、ボス1匹・雑魚2匹いたとして
行動値的にボスが3回・雑魚が2回ずつ動くとするとエネミー行動がラウンド7回
2ラウンド目の頭くらいで決着するバランスだとして、各PCが2回ずつくらいは攻撃に晒される

DFのカバーリング可能回数を考慮すると、1発はカバーして貰って1発は自前で耐える感じになるな
2016/12/17(土) 16:30:43.40ID:???
逆に、全攻撃をDFがカバーするのが当たり前みたいな環境だと
2sq離れた場所に単体ボスのみ・雑魚なしのNAGOYAバトルにするっきゃない
もしくは雑魚エネミーがいた場合、先手取って動かれる前に全部ぶっ殺すか

まあサンプルキャラを使うならの話であって、
ガチ組みならGL1でそこそこMPを確保する事も不可能じゃないが (伝家の宝刀ホワイトロッドとかになるけど)
2016/12/17(土) 17:08:10.12ID:???
サンプルキャラの【魔防】が、各スタイル低い方から順に

  AT 04、06、07、07、07、13、13 (ワーストは人狼4、トップは聖職者&侍13)
  DF 07、10、13、15、17、17 (ワーストは忍者7、トップは人造人間&魔物使い17)
  CA 11、11、13、13、15、15 (ワーストは吸血鬼&魔術師11、トップは大いなる者&同調者15)
  HE 14、15、16、17、18 (ワーストは仙人14、トップは使徒18)

CA&HEだったら、魔法ダメージは1発耐えさせていいし
ATだったら、物理ダメージは1発耐えさせていい
侍サンプルは物防21で、魔物使いを除いたDFサンプル5人より高いし
使徒サンプルは魔防18で、全DFサンプルより高い

DFはATを魔法ダメージから・CA&HEを物理ダメージから守ってくれればそれでいいよ
2016/12/17(土) 17:20:56.39ID:???
まあ欠点が適度に改善された版上げを望んでたんだが
まさか脆いキャラが余計脆くなるとは思わんかった
2016/12/17(土) 17:27:22.43ID:???
魔剣使いサンプルや異能者サンプルでも、防御は全キャスター&ヒーラーより高いから及第点と言えるが
忍者サンプルの魔防だけは、正直落第点だな…w
2016/12/17(土) 18:00:27.59ID:???
位置付けとして回避DFだったからなあ、忍者は
あれだけは最後まで上手く調整し切れなかった
2016/12/17(土) 20:04:37.66ID:???
最終的に回避は、全体の被害を減らす物って位置付けになった気がする
回避一辺倒で防御捨てて頼り切りにする物ではなくてね

自分が回避出来れば《ワイドカバー》を切らなくて済むケースはあるし、
ダメージ通らなくても命中するだけでバステ入れて来る特殊能力とかもあるから、DFも避けるに越した事はない
2016/12/17(土) 22:35:30.61ID:???
来年発売予定「ナイトウィザード The 3rd Edition シナリオ集 デンジャラス・ゲーム」だとさ……
きくたけ、まだ無謀な挑戦を続ける気らしいぜ?
2016/12/17(土) 23:08:14.03ID:???
サプリじゃなくシナリオ集か
エンブレじゃなくゲーマーズ・フィールドからか?

それよりエラッタをきちんと更新したりして信用を取り戻した方がいいと思うがなあ
2016/12/18(日) 10:26:22.84ID:???
3rdが嫌いでも、NWというシリーズ自体にはまだ関心のあるユーザが残っている内に
さっさと版上げしちまうべきじゃねーかなあ

文句すら出ないほど興味関心を失ったら終わりだぞ
2016/12/18(日) 11:05:17.38ID:???
在庫残しての版上げとか出版社が許すわけねーだろ
作品の都合だけでそんなポコポコ出せるなんてポケモンくらいの化物タイトルだけだ
2016/12/18(日) 14:20:15.82ID:???
>>175
>回避一辺倒で防御捨てて頼り切り
これをやると[絶対命中]が飛んで来るからなw
それに、自動取得の《カバーリング》を頑張って使わない様にする理由も無い
2016/12/18(日) 15:31:32.02ID:???
S=Fパワード3でも出してNW3をまるっと上書き
してくれんもんかなあ
2016/12/18(日) 15:34:39.62ID:???
>>181
あの駄作ルールをまともに遊べるものに改造する労力考えると、NW2EXとか出して3の存在そのものを黒歴史にした方が早いね。
2016/12/18(日) 15:49:24.23ID:???
セブン=フォートレスメビウス改訂版
これでいこう
2016/12/18(日) 15:54:37.43ID:???
それ、しげちー抜きじゃ無理だろ
2016/12/18(日) 16:48:10.69ID:???
データがマシになればそこまでひどくないルールだとは思う
データを根本的な改造が必要だけど
2016/12/18(日) 16:50:54.93ID:???
>>185
3rdの事を言ってるなら、戦闘値の算出式をまずどうにかしないとならん
んで、これはデータっつーよりやっぱシステムだよ
2016/12/18(日) 16:59:04.54ID:???
データが駄目なのは間違いないとして、システムそのものも何も考えずスタイルクラス削った弊害とか無理やりSq制やカウント無くしたせいでガタガタになってるし、根本的なメス入れが必要だと思う。
そしてえんどーちんが着いてても駄目だったという事は、やはりしげちーが戻ってこないと無理だろうなぁ。
2016/12/18(日) 17:03:58.40ID:???
世界観もどうもいただけない方向に行っちゃった感がある
世界決壊が疲弊損耗してる描写をする癖に、
イノセントの「常識」と矛盾する情報量が格別多そうな記録者とかのクラスが生えてきたりとか
2016/12/18(日) 17:06:10.97ID:???
記録者はともかくとして、
個人的に一番これどうよって思ってるのは属性使いだなあ
2016/12/18(日) 17:12:10.93ID:???
突然クラス名の日本語縛りをやめたアイドルもなかなか
2016/12/18(日) 17:13:26.65ID:???
世界が一巡したのに全然変わってないじゃないか、って言われるAL2と逆に、NW2の直後なのに何かあったんだって程妙なことになってるからなぁ、その辺。
魔剣使いとかのデータもあわせて。
SFMの展開もラースフェリアが一段落した所で唐突に打ち切りみたいな終わり方したし、きくたけ自身この版上げに乗り気じゃなかったのでは。
NW3になってから、世界構成的にも色々パワーダウンしてるよな。
2016/12/18(日) 17:25:19.68ID:???
>NW2の直後なのに何かあったんだって程妙なことになってる
これの最たる物は、既に言われてるが魔剣使いと
もう1つ、魔装の扱いだわな
193銀ピカ
垢版 |
2016/12/18(日) 17:37:48.23ID:???
逆に、設定面で良かったと思うのは電脳使い辺りかしらねー
(2nd以前は、魔術師にそういったフレーバーが薄目に含まれてた訳だけれども)

アイドルは、 「こいつのパワーソースは何で、どういう経緯で夜闇の魔法使いになったの?」 てイメージがいまいちピンと来ないにゃー
2016/12/18(日) 17:42:20.85ID:???
>>190
前も指摘したが、アイドルって和製英語だから所属としては日本語だよ
2016/12/18(日) 17:43:57.13ID:???
日本古来の言葉や漢字に直すとどうなるの?
《偶像(アイドル)》? 《大和撫子(アイドル)》?
2016/12/18(日) 18:20:07.25ID:???
魔術と考えられた最古の能力は「魅了」か「邪視」じゃないかな〜、とか考えると、
アイドルの源泉は魔術師よりも古い「魔女」かも知れないな…とか適当ぶっこいてみる
2016/12/18(日) 18:24:24.21ID:???
愛弗とか愛怒流とかだろ(適当)
2016/12/18(日) 18:33:04.30ID:???
芸者はなんか違うんで一文字足して芸達者とか…?
2016/12/18(日) 18:35:56.96ID:???
>>198
……もう一声足して「歌舞伎者」とか?
2016/12/18(日) 18:50:10.73ID:???
BBTの「アイドルもある意味で魔物」てのは納得出来る物があるんだが
NW3のアイドルって結局何なんだろう
ルルブには一応、ドルイドの呪歌だのと書いてはあるが
それって、職業として「アイドル」である必要は無くね?

現代物でなければバードだよねこれ
2016/12/18(日) 19:01:53.50ID:???
>>200
アルシャードのアーティストだよ
2016/12/18(日) 19:07:57.65ID:???
てゆーか、そのまま「呪歌使い」で良かったのでは
2016/12/18(日) 19:35:49.17ID:???
アルシャードのアーティストもだけど歌に偏ってるのが微妙に気になる
2016/12/18(日) 20:00:11.69ID:???
そもそもアイドルを色んなシステムで入れたけどそこまで需要あるの?
2016/12/18(日) 20:01:58.01ID:???
むしろ鳥取ではいらねぇという声が多数
2016/12/18(日) 20:10:23.42ID:???
>>204
それはゲームによって違うんじゃね
ゲーム内での扱いもそれぞれ違うし
例えばBBTのアイドルは政治家とかも含むNOVAのカリスマみたいな扱いだったから
うちだと今までに表現しにくかったキャラができるってんで需要はあった
2016/12/18(日) 20:14:21.45ID:???
>>204
うん、ゲーム次第だと思う。
まあNW的には重要じゃないけど、一応一定の需要はあるんじゃないかな。
魔法職全般のデータがゴミなんでそれ以前の問題があるけど。
2016/12/18(日) 20:15:22.77ID:???
単なるシンガーっぽいテクスチャの魔法支援系はそれカバーだけアイドルでいいんじゃね感がある
2016/12/18(日) 20:28:34.18ID:???
>>204
「アイドルもの流行ってるから○○にもアイドル入れようぜ!」ってのは、多分FEARとしての意向なんだと思う
アイドルに限らず、流行り物を無節操・考え無しに入れたがる悪癖が会社全体としてあるわ

んで、そっから上手くシステムに合わせて落とし込めるかはライティング担当者の力量次第って事になる
その点、BBTのしげちーは上手かった訳だ
2016/12/18(日) 20:39:11.68ID:???
AKGなんかついに全員アイドルだし
えんどーちんよくアイマスのツイートしてるしで
好きなんだろうなとは思う
2016/12/18(日) 20:49:15.55ID:???
あとアイドルが作れるFEARゲーっていうと…
エンギア2ndとかドラゴンアームズ改とかか
さすがにロボものはマクロス再現のニーズがあるから鉄板なのかな
2016/12/18(日) 21:27:12.28ID:???
○○ができるというのをどのゲームでも実装したがるのは悪癖だな
具体的には器物pcとかアイドルとか艦これとか
2016/12/18(日) 21:37:36.65ID:???
まてよ、Dearの事とか考えると、むしろNWでのクラス:アイドルはまだ世界観的に正当な理由がある方なのか?
2016/12/18(日) 21:38:34.68ID:???
>>212
でも、記録者/レコード:WWUは手抜き揃いのNW3クラスで唯一、作者が楽しんで全力出しただろうってデータやでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況