まあねぇ 証拠と言われてもねぇ
本社の人間ではないし、本社の人間ならなおさら書かないしw
でも例の三社の人達やステマの人達、中華の人は特に知りたいよねw
ほぼ、同じ部品の供給のはずなのに、ミラーカムの3が他社に先駆けてディスプレイの高輝度化が成功した理由をさぐるといいよ。なぜ2024年高画質一位と噂されたか、また中華にも関わらずポーミドが81Cでどうして急に画質がよくなったかとかw

モジは会社の取り扱い製品が圧倒的に少ないから 宣伝とサポートにすごく金出してる。勿論サポートは自社のレンタルハウスではなくてw、金かけて他社に頼んでるよ
そのため金額が中華の倍くらいになっているから、「うーん」とは思うけど。これも証拠と言われても困るw

>>150
そう マックスウィンも日本。だからとは言わないが、ここも値段は高いけどいいよね
製品は好きだけど、サポートは直接の応対を辞めちゃうなど良くない。