!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
非豪雪地≒本州・四国・九州の主に平野部に居住の方を対象としております。
以前はスタッドレスタイヤのみを扱うスレッドでしたが、最近のオールシーズンタイヤの進歩と普及から冬用のタイヤ全般の話題を扱うことになり好評いただいております。
豪雪地(圧雪・シャーベット路主体)や寒冷地(氷路主体)およびその近隣地域(積雪や凍結路が生活の中で身近にある)については別スレでお願いします。
※参考※
豪雪地帯及び特別豪雪地帯指定図
http://www.sekkankyo.org/zenkoku.htm
たまに特定のメーカー製品(最近では、某B社の□ザックや某S社の▲クロ○ザー)の性能を祀り上げるステマや荒らし活動が見られますが、冷静に対処してください。
前スレ
【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part46【スタッドレス・オールシーズン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731992121/l50
前スレの重複スレ(ステマニセスレ)
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731994209/
関連スレ
豪雪地帯対策特別措置法における豪雪地及びその近隣地域にお住まいの方のスレです。
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part16【2024-25】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1724866320/l50
氷路に重点を置くケッペンの冷帯地域の北海道(北東北・本州一部の山岳地も含む)
例、1・2月の月間平年最高気温が2度以下の地域は寒冷地スレへ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731480267/l50
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734770296/
タイヤチェーン2025
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1735113700/
◎◎ ホイール&タイヤスレ 78セット目 ◎◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715416732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
探検
【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part47【スタッドレス・オールシーズン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2d-c7TD)
2025/01/03(金) 14:43:02.90ID:oztDUQ900582オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 6add-TWaC)
2025/01/18(土) 11:52:32.69ID:ZfEX4AZM0 >>581
海外でも認定店制度で売るのか気になる
海外でも認定店制度で売るのか気になる
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad9a-/qqD)
2025/01/18(土) 19:48:25.52ID:rejim0bt0 ダメ六腑だから人柱期間だろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dbf-ll+t)
2025/01/18(土) 22:30:04.64ID:S/lOM1Mm0 昨日の金曜日は62書き込み
土曜日の今日は10もないw
やっぱ複数IDでステマやりまくってる工作員がウジャウジャいやがるんだなw
他所のスレも閑散とし過ぎだし
土曜日の今日は10もないw
やっぱ複数IDでステマやりまくってる工作員がウジャウジャいやがるんだなw
他所のスレも閑散とし過ぎだし
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5511-qZas)
2025/01/18(土) 22:45:14.95ID:FHVZ3ZCl0 関越道で10台が絡むスリップ事故かあ
凍結してたらしいけど、ちゃんと冬タイヤ履いてたのかな?
凍結してたらしいけど、ちゃんと冬タイヤ履いてたのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a3-oHUB)
2025/01/18(土) 22:48:53.21ID:n8ke9K0t0 関越トンネルの新潟県側だからトンネル内で飛ばして
そのままの速度で出てすぐ凍結路面突入でとっちらかった
タイヤの性能云々ではなく単なる下手くそだと思う
そのままの速度で出てすぐ凍結路面突入でとっちらかった
タイヤの性能云々ではなく単なる下手くそだと思う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a55-20D3)
2025/01/18(土) 23:09:59.64ID:3k/MGq4n0 そのままかっとび説が正しいなら、当時は土樽paで冬タイヤ規制してなかったのか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-ATs9)
2025/01/19(日) 05:45:21.51ID:DNFqp2nsM トンネルを出て700m、路面は凍結じゃなくてシャーベットだって
スリップして停止しているところに後続車が衝突
スリップして停止しているところに後続車が衝突
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb5-u/jB)
2025/01/19(日) 05:51:22.39ID:nu49v+f70 メーカーが売れてると発表してるのを嘘だと決めつける頭のおかしな人
高くて買えないだけやろけどひねくれすぎ
高くて買えないだけやろけどひねくれすぎ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6387-FMGu)
2025/01/19(日) 06:30:37.60ID:SaT1CNZ10 と言うか、ここで変な奴が何の根拠も無く売れてないと喚いたところで、
「な~んだ、本当は売れてないんだ」と考えるような変人は居ないから、
気持ち悪いだけで何の意味も無い
「な~んだ、本当は売れてないんだ」と考えるような変人は居ないから、
気持ち悪いだけで何の意味も無い
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-E2JJ)
2025/01/19(日) 08:14:44.93ID:z6hle45p0 シンクロウェザー認定店 計画8000に対して1万5000店
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f41-F72I)
2025/01/19(日) 08:22:57.01ID:EjR1GGgq0 軽バン用のシンクロウェザー、出ないかな?
あまり乗らないから冬用タイヤに履き替えるの邪魔くさいしもったいない
でも年に1~2度は積雪があるから、非常用として布チェーンを積んでる(使ったこと無いけど)
あまり乗らないから冬用タイヤに履き替えるの邪魔くさいしもったいない
でも年に1~2度は積雪があるから、非常用として布チェーンを積んでる(使ったこと無いけど)
593 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Src7-yR5H)
2025/01/19(日) 08:31:38.16ID:qx0dO4/vr オールシーズンタイヤって圧雪路や浅雪なら走れるけど、3cmぐらいの積雪があって除雪されてなく荒れた雪道だとスタックしない?
こういう路面って非豪雪地帯に多いけど、そこのところどうですか?
こういう路面って非豪雪地帯に多いけど、そこのところどうですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f48-6Wck)
2025/01/19(日) 08:31:41.13ID:eo9u5qws0 ずっとスタッドレス履いときゃいいじゃん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-QKFt)
2025/01/19(日) 08:54:09.02ID:+nU2CukR0 圧雪じゃない雪路なら車高とか車に寄るところが大きいからタイヤで走れる走れないを語ってもムダ
スタッドレスだったら走れる、オールシーズンじゃ走れないなんてことはない
スタッドレスだったら走れる、オールシーズンじゃ走れないなんてことはない
596 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d389-yR5H)
2025/01/19(日) 09:02:37.71ID:/NkRx6Jg0 >>595
いや、そこは語ろうよ
いや、そこは語ろうよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-QKFt)
2025/01/19(日) 09:04:01.14ID:+nU2CukR0 そもそも走れる車ならオールシーズンでも走れるし
走れない車ならスタッドレスでも走れないよ
走れない車ならスタッドレスでも走れないよ
598 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d389-yR5H)
2025/01/19(日) 09:07:28.75ID:/NkRx6Jg0 >>597
キーワードは3cmぐらいの荒れたを雪路の話。頭悪すぎんな
キーワードは3cmぐらいの荒れたを雪路の話。頭悪すぎんな
599 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d389-yR5H)
2025/01/19(日) 09:08:38.51ID:/NkRx6Jg0 圧雪路は走れることは分かったけど、除雪なしの荒れた路面をオールシーズンタイヤで走ってる動画がないんだよ。スタッドレスなら走れるよ。知ったかすな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-st6J)
2025/01/19(日) 09:11:56.15ID:JqKo0xhq0 普通にオールシーズンってM+Sだろ、
今時の氷路向けスタッドレスよりも圧雪やシャーベットには遥かに強いぞ?
ただ氷には無力だわサイプが無いから厳しい。
今時の氷路向けスタッドレスよりも圧雪やシャーベットには遥かに強いぞ?
ただ氷には無力だわサイプが無いから厳しい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-QKFt)
2025/01/19(日) 09:12:32.98ID:+nU2CukR0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f41-F72I)
2025/01/19(日) 09:12:38.61ID:EjR1GGgq0 アイスバーンはコンパウンドとサイプ頼りだけど、タイヤ痕が残る程度の圧雪ならオールシーズンで大丈夫だね
で、誰もが気になるのはシンクロウェザーのアイスバーン性能
布チェーンより良ければ買いかな?と思ってる
で、誰もが気になるのはシンクロウェザーのアイスバーン性能
布チェーンより良ければ買いかな?と思ってる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6387-FMGu)
2025/01/19(日) 09:20:31.72ID:SaT1CNZ10 具体的に除雪無しで非圧雪の道って、どういう想定なの?
3cmくらいの積雪だったら、何台か車が通れば圧雪されるじゃん
自宅前の限られた範囲なら、自分で除雪するなり踏み固めるなりするだろ
3cmくらいの積雪だったら、何台か車が通れば圧雪されるじゃん
自宅前の限られた範囲なら、自分で除雪するなり踏み固めるなりするだろ
604 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d389-yR5H)
2025/01/19(日) 09:31:07.61ID:/NkRx6Jg0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-st6J)
2025/01/19(日) 09:50:03.63ID:JqKo0xhq0 >>604
非豪雪地帯で3cmの積雪で荒れるってレアな環境じゃ無いかな?
荒れるってのは凍るってことだよね、気温がー3度以下になるような場所なのかな。
普通は気温が高くて(-1度程度)シャーベットになるからタイヤパターンの目詰まりが問題になると思う。
その程度ならシーランド比の大きめのオールシーズンで充分と思う。
非豪雪地帯で3cmの積雪で荒れるってレアな環境じゃ無いかな?
荒れるってのは凍るってことだよね、気温がー3度以下になるような場所なのかな。
普通は気温が高くて(-1度程度)シャーベットになるからタイヤパターンの目詰まりが問題になると思う。
その程度ならシーランド比の大きめのオールシーズンで充分と思う。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 10:16:51.30ID:xkXAsCVj0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f0a-2yFB)
2025/01/19(日) 10:18:12.26ID:eywfoPx80 荒れる3センチってのがいまいちわからん
気温高めならすぐアスファルト出るし、轍もたいしたことないだろ
氷点下の乾雪ならくるまが走ると飛んでっちゃうし
気温高めならすぐアスファルト出るし、轍もたいしたことないだろ
氷点下の乾雪ならくるまが走ると飛んでっちゃうし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 10:18:48.10ID:xkXAsCVj0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5a-u/jB)
2025/01/19(日) 10:22:57.02ID:nu49v+f70610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-dfXH)
2025/01/19(日) 10:26:29.59ID:Rdf6Vf9M0 気持ち悪いのはオールシーズンで8万キロ走れるとかいうホラ吹きな
オールシーズンの最大の欠点は走行距離の問題だから
オールシーズンの最大の欠点は走行距離の問題だから
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-GnaY)
2025/01/19(日) 10:31:00.04ID:tfM0XPfyp 3cm程度なら埼玉平野部でもたまに降るけど、
オールシーズンで走れんほど荒れた路面になるって全く想像できんなぁ…
一体どの辺りの地域を想定してるのか挙げてくれんと、
ただ罵倒したいだけの輩にしか見えん
オールシーズンで走れんほど荒れた路面になるって全く想像できんなぁ…
一体どの辺りの地域を想定してるのか挙げてくれんと、
ただ罵倒したいだけの輩にしか見えん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a378-qYbV)
2025/01/19(日) 10:31:37.45ID:4txOGEaB0 >>タイヤ痕が残る程度の圧雪
それ圧雪??
タイヤで踏み固められて氷になりかけてる状態で、
金属チェーンで跡が残るような状態が圧雪だと思うが。
それ圧雪??
タイヤで踏み固められて氷になりかけてる状態で、
金属チェーンで跡が残るような状態が圧雪だと思うが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-st6J)
2025/01/19(日) 10:32:19.04ID:JqKo0xhq0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-QKFt)
2025/01/19(日) 10:35:26.38ID:+nU2CukR0 >>610
それはお前みたいなバカだけのミスリードやろが
それはお前みたいなバカだけのミスリードやろが
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f41-F72I)
2025/01/19(日) 10:36:26.69ID:EjR1GGgq0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 10:45:58.09ID:xkXAsCVj0 >>613
後付で言い訳みっともねえぞ
後付で言い訳みっともねえぞ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-2Ma/)
2025/01/19(日) 10:48:34.87ID:TZdSW4wCM >>584
一昨日の金曜日は62書き込み
土曜日の昨日は妙に少なくたった13書き込みで他所のタイヤスレも閑散
翻って日曜日の今日は昼前ですでに29でシンクロマンセー書き込み多数w
やっぱ複数IDでステマやりまくってる工作員がウジャウジャいやがるなw
疑問の余地がないわ
一昨日の金曜日は62書き込み
土曜日の昨日は妙に少なくたった13書き込みで他所のタイヤスレも閑散
翻って日曜日の今日は昼前ですでに29でシンクロマンセー書き込み多数w
やっぱ複数IDでステマやりまくってる工作員がウジャウジャいやがるなw
疑問の余地がないわ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d38a-aVPl)
2025/01/19(日) 10:59:08.63ID:C600BGkQ0 オマエが自分の意にそぐわない書き込みは全部工作員認定する基地外なだけ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 11:01:50.04ID:xkXAsCVj0 これはやはり工作員だな
実に分かりやすい
実に分かりやすい
620オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 7fdd-okp0)
2025/01/19(日) 11:24:26.70ID:6bLqN7700 ダンロップが本当にエコタイヤとスタッドレスを廃版にするのと他社も凍結路対応オールシーズンを出すのどちらが早いかだな
621 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 11:30:25.68ID:RXB57HMF0 スタッドレスタイヤって儲かるらしいから作るのやめないよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-st6J)
2025/01/19(日) 11:38:56.43ID:JqKo0xhq0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 11:50:29.74ID:xkXAsCVj0624 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 11:59:09.62ID:RXB57HMF0 >>610
走れるよ?
走れるよ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a1-Abp/)
2025/01/19(日) 12:00:41.66ID:7eNih7vb0 よくわかんねーけど3センチの積雪が冷え込みで凍ったなら
車が通った踏み跡は圧雪アイスバーンで、踏まれてないところはシャーベットの再凍結塊だろ
ノーマルタイヤでも後者の上にタイヤを置けば走れるぞ、大きな傾斜があったら超えられないかもだけど
前者はオールシーズンならM&Sのトラックタイヤでも余裕だし無理すれば短い距離ならノーマルタイヤでもなんとかなってしまう
ガチ雪国のボコボコそろばん路とか寒冷地の磨かれたアイスバーンみたいなスタッドレスじゃないとキツい条件に比べたら全然イージーで、特別に凍結路性能の高いタイヤじゃなきゃ走れないなんてことはない
車が通った踏み跡は圧雪アイスバーンで、踏まれてないところはシャーベットの再凍結塊だろ
ノーマルタイヤでも後者の上にタイヤを置けば走れるぞ、大きな傾斜があったら超えられないかもだけど
前者はオールシーズンならM&Sのトラックタイヤでも余裕だし無理すれば短い距離ならノーマルタイヤでもなんとかなってしまう
ガチ雪国のボコボコそろばん路とか寒冷地の磨かれたアイスバーンみたいなスタッドレスじゃないとキツい条件に比べたら全然イージーで、特別に凍結路性能の高いタイヤじゃなきゃ走れないなんてことはない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 12:14:58.70ID:xkXAsCVj0 >>625
雪国と単純に比べても意味ない
雪国と単純に比べても意味ない
627 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3301-V0I9)
2025/01/19(日) 12:15:20.47ID:1KLGn5y+0 >>625
そもそも、質問がおかしいよな。積雪3cmしか無くて荒れてる、って意味不明。オールシーズンで余裕だわ
そもそも、質問がおかしいよな。積雪3cmしか無くて荒れてる、って意味不明。オールシーズンで余裕だわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f08-dfXH)
2025/01/19(日) 12:30:23.15ID:ezH7GQso0 >>624
走れないよ
走れないよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-uhza)
2025/01/19(日) 13:04:01.67ID:Rdf6Vf9M0 >>544
これってプラットホームとスリップサインとを勘違いしてるんじゃねーか?
スリップサインまで使ってるということは冬タイヤとしてではなくて
夏タイヤとして使ってるということだよな
もうオールシーズンとは関係ない
これってプラットホームとスリップサインとを勘違いしてるんじゃねーか?
スリップサインまで使ってるということは冬タイヤとしてではなくて
夏タイヤとして使ってるということだよな
もうオールシーズンとは関係ない
630 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 13:15:12.09ID:RXB57HMF0 >>629
Vパターンのオールシーズンタイヤ(国産は知らん)は、スリップサインとプラットフォームが別の溝についてる。スリップサインが出てるのにプラットフォームがまだでないなんてことがありえる話なのよ。
ようは、冬用タイヤとしてって概念はなくスリップサインが出るまでオールシーズンタイヤとして使用できるってこと。
Vパターンのオールシーズンタイヤ(国産は知らん)は、スリップサインとプラットフォームが別の溝についてる。スリップサインが出てるのにプラットフォームがまだでないなんてことがありえる話なのよ。
ようは、冬用タイヤとしてって概念はなくスリップサインが出るまでオールシーズンタイヤとして使用できるってこと。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53dd-QKFt)
2025/01/19(日) 13:19:35.32ID:0kzJKGwk0 >>629
実際に今履いてるV4SHがプラットホーム目前なんだから、勘違いなんてことはない
実際に今履いてるV4SHがプラットホーム目前なんだから、勘違いなんてことはない
632 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 13:23:46.43ID:RXB57HMF0633オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 7fdd-okp0)
2025/01/19(日) 16:14:42.16ID:6bLqN7700 >>632
僅か数千kmでプラットホームが出そうになった俺は運転下手糞過ぎって事か…
僅か数千kmでプラットホームが出そうになった俺は運転下手糞過ぎって事か…
634 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 16:27:25.39ID:RXB57HMF0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a1-Abp/)
2025/01/19(日) 16:35:31.32ID:7eNih7vb0636 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 338a-yR5H)
2025/01/19(日) 16:41:15.51ID:RXB57HMF0 >>635
タイヤが高温の状態で走り続けたら減る速度は速くなるはずだが?
タイヤが高温の状態で走り続けたら減る速度は速くなるはずだが?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a1-Abp/)
2025/01/19(日) 17:10:16.76ID:7eNih7vb0 >>636
実体験じゃない机上の空論なのかよw
実体験じゃない机上の空論なのかよw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/19(日) 17:25:09.16ID:xkXAsCVj0 60km/hぐらいで巡航するのが高温の状態で走り続けるの該当?
まさかね
まさかね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d348-6dqC)
2025/01/19(日) 18:05:16.00ID:/R6LCmHH0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2e-TYr5)
2025/01/19(日) 19:30:28.66ID:fjcED4N70 シンクロウェザーで平地ドライ路面から山道積雪路面走ってる動画アップされてたわ
北陸民なら参考になるんじゃね?
htt
ps://m.youtube.com/watch?v=kaY985wKwkg
北陸民なら参考になるんじゃね?
htt
ps://m.youtube.com/watch?v=kaY985wKwkg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-FQy7)
2025/01/19(日) 21:20:55.46ID:ZmnyXCPs0 圧雪路はそんな滑らんからな
つるつるアイスバーンで効くのかが気になる
つるつるアイスバーンで効くのかが気になる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f32-ynjb)
2025/01/19(日) 21:29:00.52ID:88GHjNRt0 湯沢、三国、みなかみあたりで試した限りでは、凍結、圧雪、新雪、シャーベットいずれも問題なかったから、あとは何シーズンもつのかしか興味ないな。
643 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f59-yR5H)
2025/01/19(日) 21:46:36.58ID:6vmIHpRV0 圧雪路って平坦路ならノーマルタイヤでも走れるからね(釣りとかではない)
問題は、除雪入ってない状態のシャーベット路面。これはノーマルタイヤだと苦戦する
問題は、除雪入ってない状態のシャーベット路面。これはノーマルタイヤだと苦戦する
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-MmVX)
2025/01/19(日) 23:30:12.21ID:r38BBV7W0 猛吹雪の日の千葉・銀座
https://xxup.org/yD0Fc.mp4
https://xxup.org/yD0Fc.mp4
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-9PTX)
2025/01/20(月) 00:00:44.36ID:LYVZMWuw0 >>8
富山の魚津で年金暮らしと思われるボロい軽はそんな節約方法してたな
富山の魚津で年金暮らしと思われるボロい軽はそんな節約方法してたな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-E2JJ)
2025/01/20(月) 03:27:32.57ID:hu/QkKMY0 >>8
駆動輪だけオールシーズンならもっと安い
駆動輪だけオールシーズンならもっと安い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f32-WodT)
2025/01/20(月) 08:19:50.26ID:uhm5PdXU0 雪が積もらんように水を流しっぱなしの道路あるけど水を流してる急坂で再発進しようとしたら滑って上がらんかった
VRX3は水だとやっぱり滑るんだな
過去にアイスパートナー2も同じところで滑った
まあハンドル切って横に出ればグリップするのですぐに脱出できるけどあきらかに凍ってなさそうなところで滑ると焦る
水に強そうなシンクロならこういう時にも滑らんのかな?
VRX3は水だとやっぱり滑るんだな
過去にアイスパートナー2も同じところで滑った
まあハンドル切って横に出ればグリップするのですぐに脱出できるけどあきらかに凍ってなさそうなところで滑ると焦る
水に強そうなシンクロならこういう時にも滑らんのかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-9PTX)
2025/01/20(月) 08:30:00.21ID:LZ7+PyL30 NEXENオールシーズン(組み込み込で8万、225/55/17)をほぼ雪降らない地域で導入してみたけど
わりと良いね
降らなすぎるから、念の為に金属チェーン積んで新潟山間部爆走してみたが
普通の圧雪路は勿論危なげな低温シャーベット路上り坂も粘りながらクリアしてくれたが
シャバシャバシャーベットとツルツル確定だけはやっぱ効かないので
引き返すか安全な場所で金属巻きに
わりと良いね
降らなすぎるから、念の為に金属チェーン積んで新潟山間部爆走してみたが
普通の圧雪路は勿論危なげな低温シャーベット路上り坂も粘りながらクリアしてくれたが
シャバシャバシャーベットとツルツル確定だけはやっぱ効かないので
引き返すか安全な場所で金属巻きに
めったに雪が降らない非豪雪地での自宅自営で凍結路面を走る事はなく雪国にも行かない
そして雪が降っても出掛けなければいいだけなのに車を買い替えする度にスタッドレスも買い替えてしまう
スタッドレスが無いと不安になってしまうのは病気なんだろうか?
そして雪が降っても出掛けなければいいだけなのに車を買い替えする度にスタッドレスも買い替えてしまう
スタッドレスが無いと不安になってしまうのは病気なんだろうか?
>>650
法人名義だからしているよ
法人名義だからしているよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-Jbvc)
2025/01/20(月) 09:21:37.18ID:+uwvAEYi0 >>99
欧州ではアイスグリップシンボルのタイヤじゃなかったら保険は下りにくいやろ
そんなタイヤで事故起こされてもみたいな
日本でも車盗難の際にどこまで個人で盗難対策をやっていたかを保険会社は調査する
まあ凍結路でスリップ事故した際に保険会社には言いやすいやろ
国連で決めた氷上性能合格タイヤだぞ、みたいな
欧州ではアイスグリップシンボルのタイヤじゃなかったら保険は下りにくいやろ
そんなタイヤで事故起こされてもみたいな
日本でも車盗難の際にどこまで個人で盗難対策をやっていたかを保険会社は調査する
まあ凍結路でスリップ事故した際に保険会社には言いやすいやろ
国連で決めた氷上性能合格タイヤだぞ、みたいな
>>649
おまえがな
おまえがな
>>651
大抵は可処分所得から費用捻出しなきゃいけない。経費ならハードルが半分ぐらい下がるわなと。それが言いたかったわけで。
大抵は可処分所得から費用捻出しなきゃいけない。経費ならハードルが半分ぐらい下がるわなと。それが言いたかったわけで。
うちみたいな零細法人だと半分までは下がらないかなw
3割引きって感じかと
経費とはいえ自分で稼いだ金、スタッドレスはピレリ一択だわ
3割引きって感じかと
経費とはいえ自分で稼いだ金、スタッドレスはピレリ一択だわ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5379-2+wt)
2025/01/20(月) 10:25:02.21ID:XScU2C4b0 ほぼ乾燥やウエットでスタッドレスを使うことには不安を感じないのか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f0a-2yFB)
2025/01/20(月) 10:32:32.90ID:RQW44WWx0 氷の上をスタッドレスで走ることに比べればねー。
誰しも長い運転経験の中で何度かは曲がらん!止まらん!やべぇ!!っていう経験をしたことがあるだろうけど、
それは殆ど雪が氷の上じゃないかね
誰しも長い運転経験の中で何度かは曲がらん!止まらん!やべぇ!!っていう経験をしたことがあるだろうけど、
それは殆ど雪が氷の上じゃないかね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff78-F72I)
2025/01/20(月) 12:01:03.90ID:r1xtMd0U0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5379-2+wt)
2025/01/20(月) 12:05:37.17ID:XScU2C4b0 >>649の話や
明らかにデメリットが上回ってる
明らかにデメリットが上回ってる
660オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 7fdd-okp0)
2025/01/20(月) 12:29:16.57ID:+vgevoKO0 寿命もそうだが1番致命的なのが氷上特化型スタッドレスに匹敵する性能が無いと豪雪地では使えない事なんだよな…
非豪雪地から豪雪地へ行くという用途も非常に多い
htt
ps://x.com/DunlopTyresJp/status/1881166157874692301
非豪雪地から豪雪地へ行くという用途も非常に多い
htt
ps://x.com/DunlopTyresJp/status/1881166157874692301
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-GnaY)
2025/01/20(月) 12:58:00.11ID:SbSBpTfMp662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-E2JJ)
2025/01/20(月) 13:10:53.45ID:hu/QkKMY0 非豪雪地帯と年間で一日ぐらいしか雪積もらない地帯とでだいぶ違うものね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-Jbvc)
2025/01/20(月) 13:10:59.22ID:+uwvAEYi0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-E2JJ)
2025/01/20(月) 13:12:15.74ID:hu/QkKMY0 都内なら八王子と23区とか
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-Jbvc)
2025/01/20(月) 13:12:27.07ID:+uwvAEYi0 豪雪地帯でも十分使えてる
https://www.youtube.com/watch?v=7p93U3OvyyA
https://www.youtube.com/watch?v=7p93U3OvyyA
666 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Src7-0w8z)
2025/01/20(月) 13:15:55.51ID:XOi79NZzr667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-E2JJ)
2025/01/20(月) 13:22:33.93ID:hu/QkKMY0 >>665
一回スタックしてるよ、使えてるに入るのは同意だけど
一回スタックしてるよ、使えてるに入るのは同意だけど
でもさー気温7℃位を下回ると夏タイヤは性能出なくなると聞く。余裕があるなら冬タイヤに変えておきたいね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-ynjb)
2025/01/20(月) 13:35:45.69ID:an4Eze58M スタッドレス 海外
でググると日本だけ洗脳されてるとかいろいろわかるよ。
ブラックアイスバーンがよくできる地域でも、みなオールシーズンタイヤだしな
でググると日本だけ洗脳されてるとかいろいろわかるよ。
ブラックアイスバーンがよくできる地域でも、みなオールシーズンタイヤだしな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff12-YIq9)
2025/01/20(月) 13:40:00.18ID:jxyIkFPb0 >>646
流石にそれは勧めちゃ駄目だろ
流石にそれは勧めちゃ駄目だろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-9PTX)
2025/01/20(月) 14:54:43.18ID:LZ7+PyL30673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-+mZo)
2025/01/20(月) 15:13:09.22ID:PRN8slicM >>669
海外は車とか凹んでても平気だしな
海外は車とか凹んでても平気だしな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d6-p662)
2025/01/20(月) 15:51:02.77ID:1zhgK8z+0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-E2JJ)
2025/01/20(月) 18:29:10.01ID:hu/QkKMY0 逆にダンロップ以外の国内勢ははオールシーズンブームが本格化するとやばい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-ynjb)
2025/01/20(月) 18:48:48.17ID:an4Eze58M >>674
君は世界を廻ってスタッドレス教を布教すればいいんじゃねw
君は世界を廻ってスタッドレス教を布教すればいいんじゃねw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-QKFt)
2025/01/20(月) 18:53:56.33ID:XPa6FojA0 オールシーズンを押し付けるヤツはいないのに、スタッドレスを押し付けるヤツの多いこと多いこと
Xなんて特に多いわ
Xなんて特に多いわ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6359-Abp/)
2025/01/20(月) 19:03:06.97ID:E7G5pyyg0 そうか?
オールシーズン(シンクロ)のゴリ押しすげー感じるけど
オールシーズン(シンクロ)のゴリ押しすげー感じるけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f14-yR5H)
2025/01/20(月) 19:06:37.01ID:yepgGo7N0 オールシーズンスレあるのにわざわざ布教しにくるしな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-lmzO)
2025/01/20(月) 19:11:51.70ID:MRTVVTSM0 今後BSはどうするんだろう
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f48-2+wt)
2025/01/20(月) 19:23:01.04ID:/D67TKQ00 凍結路なんて少しでもタイヤの性能が欲しいのにオールシーズンのゴミはいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 暇空茜にふさわしい番号を考えるスレ [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- ▶ホロライブ
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]
- 漫画家205名による能登復興支援チャリティーオークション開催中。直筆色紙を巡る札束ビンタバトルが今始まる [832129989]