X

プレミアムタイヤ 56本目

2024/12/19(木) 15:00:14.10ID:QhKJ4TwWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 55本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1719349126/
プレミアムタイヤ 54本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710386671/
プレミアムタイヤ 53本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701914955/
プレミアムタイヤ 52本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/14(月) 12:04:13.03ID:kTvWNQnb0
見た目性能っていいじゃん。
2025/04/14(月) 12:18:31.57ID:RypvXeppr
>>509
静粛性は上がってるみたいよ
2025/04/14(月) 12:29:31.28ID:clXuQ1pE0
そもそもPS5はPS4の後継でPS4Sとはある意味全く別の系統だよね。価格もかなりリーズナブルだし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272b-OQVK)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:31:43.49ID:B8dB+Vq30
>>511
でもラベリングではどちらも72dbだから微々たる差だと思うんだよね
2025/04/14(月) 14:17:33.51ID:8MB/cS+b0
サーキット走るわけでもないし、PS4Sまでは要らんかなと思ってPS5にした
満足してる もう夏タイヤはミシュランでいいや
2025/04/14(月) 16:21:10.01ID:DL1G5h860
プライマシー5
2025/04/14(月) 17:10:58.79ID:n9luRB4Ar
>>513
雪道太郎ってYouTubeが比較動画あげてて参考になった。結論だけ言うとどっちも良い所があるだったけど
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 479c-OQVK)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:54:18.76ID:kInaJz/H0
>>516
ああそういうことか。
プライマシーじゃなくてパイロットスポーツの話だったのよ笑
ちなみにその動画は見たよ!
新しいプライマシーはよりコンフォートに振ったっぽいね。自分には合わないだろうなと思った。
2025/04/14(月) 20:03:45.50ID:GGO70TUy0
ST寄りになったのか?
2025/04/14(月) 20:08:42.31ID:eSlLgFpq0
インチアップする時タイヤの銘柄が多く選べるサイズにしてしまう
2025/04/15(火) 00:49:07.14ID:ppOdheSe0
>>506
503が書いてるが卸値も一律同じってわけじゃない
俺の聞いた店では卸値とネットの売値がほぼ変わらんみたい
2025/04/15(火) 01:03:48.44ID:f04bbwfO0
>>520
卸値が一律同じだなんて思ってないよ
ただ、卸値よりネットショップの売価が安いとしたら、ネットショップから仕入れずに卸から仕入れている店はアホなんじゃないかということ(勿論実際はそんなアホなことにはなっていないだろう)
2025/04/15(火) 03:06:09.86ID:ppOdheSe0
>>521
並行とかだと安いのあるんだよ
2025/04/15(火) 07:09:19.59ID:6jk5WL4M0
スレチ
2025/04/17(木) 11:02:45.59ID:y+Dn5+hS0
>>513
ラベリングってパターンノイズだけだからな、
重要なロードノイズには全く関係ないし、評価指標としては参考程度だね。
2025/04/17(木) 15:44:47.10ID:sNuHZ3F20
駐車場にREGNO XVつけてる車あったけど見た目はそれほどよくないね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f85-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:03:59.97ID:ohkXsGo50
良い見た目とは?
ショルダーのRの大小とかそういうこと?
2025/04/17(木) 17:31:47.70ID:mfyDv6NT0
ふいんき
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-qTPM)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:36:30.52ID:VZBRBo720
レグノGR-XIIIめっちゃ良い
音も静か 乗り心地もマイルド
素晴らしい
2025/04/18(金) 22:05:12.75ID:T4nviH7a0
スポルトマックスラックスの方がレグノより静かでグリップもポテンザと同等ですよ!
2025/04/18(金) 22:15:36.04ID:ZADeLHj70
人のチョイスにケチを付けずにはいられないマンここにも居るのか
2025/04/19(土) 00:28:49.93ID:tZC00YFj0
貧乏くさい ガー
2025/04/19(土) 13:35:34.92ID:O94pS/Cd0
GR-XIIからGR-XIIIに乗り換えたが、これは良い物だ。気に入った。
XIIIはXIIとは味が違うが、俺はこっちの方が好き。
2025/04/19(土) 17:49:17.10ID:jl+Sgc7TF
重くてウェットダメダメじゃなきゃいいね
2025/04/19(土) 18:56:25.98ID:B6eTxzdK0
インチアップするか、14インチ70タイヤのままか、悩む
高速走るぐらいなら70タイヤで充分なんだよ
2025/04/19(土) 19:02:35.04ID:6xNlLJMW0
インチアップしても見た目くらいしかメリット無くね?
見た目も個人の好みによっては14インチの方が良いって人もいるだろうし
2025/04/19(土) 19:06:28.43ID:Y7fQoaSO0
レグノって14インチの70タイヤあるんだな
驚いた
2025/04/19(土) 19:18:58.10ID:fKgAJkwJ0
14インチの車なんて今時あんまりないからそのまま乗ったら?
2025/04/19(土) 19:24:03.98ID:hsl1AzEB0
軽自動車は14が標準なんじゃね?
2025/04/19(土) 19:53:05.70ID:VVmeui/M0
中古車しか知らない人?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-J8pr)
垢版 |
2025/04/19(土) 20:17:07.10ID:yZnAeirGH
>>534
適合サイズに欲しい銘柄があるかどうかじゃね?
70タイヤだとグニョるような運転してる訳じゃなさそうだし
でも新しい銘柄で14インチ用意してくれてるのだいぶ少なくなってきたよね
2025/04/19(土) 20:45:41.79ID:fKgAJkwJ0
軽バンぐらいじゃないと14インチじゃなくね?
2025/04/19(土) 21:15:11.55ID:6xNlLJMW0
国産なら結構14インチあるよ
ミシュランでもES4とかサイズあるし
2025/04/20(日) 00:27:45.71ID:A6jd5o3+0
>>542
うちの軽が14インチのES4だけど1万キロ走って残3mm。
ミシュランにしたら減り早いなぁと思ってる。
据え切りする嫁が乗ってるし坂道多いしなぁ。
eプライマシー入れるような車じゃないけどサイズあるんだよなぁ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況