X



ボディーカバーについて語る 11

2024/11/08(金) 19:23:18.85ID:1Kmx7Efl
※前スレ
ボディーカバーについて語る 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649645169/
ボディーカバーについて語る 9
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1594823067/
ボディーカバーについて語る 8
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1538021401/
ボディーカバーについて語る 7
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1475247630/
ボディーカバーについて語る 6
http://tamae.2ch.net....cgi/car/1390127450/
ボディカバーについて語る 5カバナー
http://kohada.2ch.ne....cgi/car/1335479303/
ボディカバーについて語る 4カバナー
http://kohada.2ch.ne....cgi/car/1280890295/
ボディーカバーについて語る 3
http://namidame.2ch.....cgi/car/1239595945/
ボディーカバーについて語る 2
http://namidame.2ch.....cgi/car/1200304342/
ボディーカバーについて語る
http://hobby10.2ch.n....cgi/car/1156426127/

【メーカサイト】
Wrappers
http://www.wrappers.....jp/wrappers/top.htm
仲林工業
http://www.nh-cover.jp/
Professional Factory
http://www.eonet.ne....p/~pro-ff/index.html
カーマイン カーカバー
http://www.cover.co.jp/
アラデン
http://www.araden.co.jp/
姫路テント
http://www.himejitent.com/
カーシェルター
http://www.academycorp.jp/
JRC
http://www.jag.co.jp/carcover/top.html
2025/05/04(日) 06:32:14.61ID:SVQHYAhc
安物カバーが許容できるなら、それはもう安物カバーだけでいいんじゃね?
2025/05/04(日) 07:30:31.92ID:uEpjM18C
うちも2枚掛けだけど下のラッパーズは9年経ってもあまり傷んでいない
上の安物は1回交換してそろそろ2回目の交換が必要そう

でも言われてみればもう妥協して安物だけでも良いのかも
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/04(日) 19:45:44.98ID:APwK+ZV1
レインXのカバーはコストコには在庫ないし
Amazonでは15000円位してて買えないな。
15000ならカバーライト買うわw
2025/05/04(日) 19:58:50.75ID:apQo+/xZ
>>150
カーポート建てて、ボディーカバーは1枚にしてもいいんじゃないかい?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/04(日) 22:31:39.76ID:FipujeVH
賃貸や金銭面でカーポートやガレージを諦めている人たちにとってその言葉は凶器
2025/05/05(月) 00:17:10.11ID:jCr1iMzO
>>153
コストコのカバーはいつ戻ってくるんだろうな。何で今品切れになってるのか意味がわかんないわ。滋賀県かなんかには在庫あったよ(笑)
2025/05/05(月) 01:15:20.11ID:nvWQXrlu
カバーのためにカーポート建てたらそれで妥協してカバーかけなくなる気がする
それでは本末転倒
俺はカバーをかけたいんだ
2025/05/07(水) 14:10:46.12ID:VqPkBOzo
むしろ持ち家の人はなんでガレージ建てずにカーポートで妥協してるんだ?
2025/05/07(水) 14:39:27.42ID:g44mjvZl
>>158
建築費用が全然違う、2-3倍ぐらい
あと建ぺい率の問題でガレージ建てられない事もある
1台用3x5mのガレージだとそのまま15平米が建ぺい率の建物面積に加算
壁が無いカーポートなら前後左右1mマイナスできるので加算面積は3平米で済む
2025/05/07(水) 14:50:02.72ID:zsPrLys+
ガレージは毎年の固定資産税もかかるぞ
カーポートは固定資産税の対象外
どちらも法律上の建築物だが3方向に壁があるか無いかで扱いが相当変わる
2025/05/07(水) 15:12:58.56ID:EIu0WNeM
うちもだけど、地方で周囲のどの家も軒並み100坪ぐらいある地域だと「建ぺい率?何それ」って感じだろうね
固定資産税も大したことないし
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/07(水) 23:29:39.67ID:4IoNfz0e
うちは西側に道路でカーポートが縦に3台置きw
じいさんが買ったから文句言えないが
西側道路は車保管には最悪。ほぼ一日中直射日光で
日陰にならない。田舎だから田んぼがあり一年中
土埃との戦い。洗車して翌日土埃まみれなんてザラ。
花粉も1時間で積もる。車庫は今更幅が足りなくて無理。
今から家買う車好きは田舎の西側道路だけは
避けるべき。西風も強くてまいる。
ちなみにじいさんは車の免許持ってなかった。
結局カバーが1番。使い始め感動した。
2台目にカバーライト買ったわw
2025/05/09(金) 11:41:48.91ID:K6tqWNkD
西日はすごい
ホンダの赤色なんか5年もたずに片側ピンクみたいになる
郵便車が良くハゲてピンクになってるけどあんな感じ
2025/05/09(金) 18:44:12.38ID:H1njqRlq
盛り過ぎでは。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/09(金) 19:25:47.21ID:RiSNqs3q
西日の威力舐めすぎ。
とくに大衆車の赤、青、黒、ダーク系は西日で
ボンネット、ルーフのクリアがあっという間に
白化する。白かパールホワイトが吉。
家族のダークブルーと青と茶色の車はクリア白化。
パールホワイトの車もミラーウインカーなどが
ひび割れ。洗車しても気休め。
カバー一択。
2025/05/09(金) 22:24:02.34ID:H1njqRlq
昭和の時代はともかく
今はそんな塗料の褪せた車を見かけることがないもので
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:12.02ID:MutOZLID
モコとかセレナのオレンジの日産車は目も当てられない事になってるだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/11(日) 20:26:47.77ID:ky2jsF7q
カバーが日焼けしてボロボロになってきたからタープテント買って日影にしてあげた
2025/05/13(火) 09:09:54.29ID:BIwydGZo
カバーの見た目に問題が出るのって
粉という粉を吹きまくった後なのでは……
2025/05/13(火) 14:17:13.10ID:p6sWp+eJ
コストコカバを1年で使い回すのが一番ベストで、コスパがいい?
2025/05/13(火) 14:47:54.58ID:BIwydGZo
掛けたときのフィット感が必須なので
汎用カバーだとそもそも手間かけて運用する気になれないなあ(※個人の感想です)
2025/05/14(水) 10:25:52.84ID:jf4Z1WLN
そうだね。自分のクラスは C クラスなんだけど、たまたまコストコのカバーの L サイズかフィットしてたよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/15(木) 13:02:12.06ID:b6znDy6n
コストコカバー買えないだろ
2025/05/15(木) 21:16:43.22ID:yo+OGc27
売ってるだろ?
2025/05/16(金) 10:41:34.67ID:2DCF29AK
店舗も書かずに在庫の有無で争うのは不毛だと思わんか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/16(金) 16:27:54.37ID:W2DD+MpX
少なくとも三郷と筑波はない。
ネット販売もない。
Amazonやネット通販サイトは釣り上げ価格。
2025/05/16(金) 16:51:13.86ID:KHE9E82r
コストコオンラインで在庫ありで普通にカートに入るけどどこ見てんだ
プログレードの方な、旧モデルはもう終売だと思うぞ
旧の方が価格高いし
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/16(金) 19:07:00.74ID:W2DD+MpX
>>177
マジ?昨日まで在庫なしだった。
買うわ
2025/05/17(土) 00:08:13.15ID:Z6Y99mQp
コストコのモービル1の0-40のやつずっと店舗では売られてないの?通販では売ってんだけど、これって割高になってんの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況