!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/4:
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-supplies/faq090
> [Q]「オールシーズンタイヤ」って、どんなタイヤですか?
> [A]「オールシーズンタイヤ」は、晴天・降雨時ではノーマルタイヤ(夏用タイヤ)に近いグリップ力を、雪道においてはノーマルタイヤよりも強いグリップ力を持っています。
>
> ノーマルタイヤとスタッドレスの特徴を合わせ持つタイヤ。
> 雪道での制動距離テストでは、スタッドレスとの性能差があるので注意が必要。
> 圧雪路や凍結路では、チェーンなどの滑り止めの装備を積極的に使う。
前スレ
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714807642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/4: EXT was configured
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-qfF2)
2024/10/15(火) 23:13:51.11ID:wKDrcZyV0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9294-n4bM)
2024/11/08(金) 18:36:05.05ID:yNYq1PLH0 >>335
毎年のようにこの時期からの北海道の凍結路多重追突なんかのニュースはお約束
毎年のようにこの時期からの北海道の凍結路多重追突なんかのニュースはお約束
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H62-2+ZN)
2024/11/08(金) 18:55:10.98ID:0Z/yZ+PTH 季節の風物詩だな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d910-guIA)
2024/11/08(金) 19:23:40.72ID:7sD1DzOn0 シンクロウェザーは特殊タイヤだからタイヤセレクトで買った方がいいみたいね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9fb-52va)
2024/11/08(金) 19:26:03.88ID:xbdUSnGV0 ステマ工作員
ワッチョイ d910-guIA
ワッチョイ d910-guIA
342オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ b68c-UtvV)
2024/11/08(金) 22:21:14.59ID:Ts684jgy0 >>336
夏タイヤで走行していて雪道にハンドルをとられ、スリップしたらしい
夏タイヤで走行していて雪道にハンドルをとられ、スリップしたらしい
>>342
札幌だと思うけどスバル車が左折で子供を引いて一時的に車の下敷きになる事故が起きてるよ
運転手はルーフの雪を落とさず走ってて雪が落ちてきて前が見えなかったと言い訳してる
しかも積雪してるのに夏タイヤがバッチリ映ってると言う犯罪者
札幌だと思うけどスバル車が左折で子供を引いて一時的に車の下敷きになる事故が起きてるよ
運転手はルーフの雪を落とさず走ってて雪が落ちてきて前が見えなかったと言い訳してる
しかも積雪してるのに夏タイヤがバッチリ映ってると言う犯罪者
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-a7SN)
2024/11/09(土) 03:33:43.45ID:NSF4BWiD0 北海道の深夜の山の雪道であんなかっ飛び運転して
戻ってくるんだからシンクロウェザーすごいな
太郎さんもこれ40kmならなんの問題もないと言ってるし
戻ってくるんだからシンクロウェザーすごいな
太郎さんもこれ40kmならなんの問題もないと言ってるし
345 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 12d0-RXjD)
2024/11/09(土) 10:40:16.85ID:EoiQ85Sj0 >>342
道内こそ、冬タイヤに交換するのが遅れても安全に走れるオールシーズンタイヤの存在意義は大きい
道内こそ、冬タイヤに交換するのが遅れても安全に走れるオールシーズンタイヤの存在意義は大きい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H96-tWiB)
2024/11/09(土) 11:40:06.99ID:nw3gVcCyH 二兎を追う者は一兎をも得ず
そういうタイヤです
帯に短し襷に長し
端的にいえば
中途半端
そういうタイヤです
帯に短し襷に長し
端的にいえば
中途半端
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1a-X/WW)
2024/11/09(土) 11:42:55.24ID:GCjKBdLl0 >>346
スタッドレスも雨はダメだから中途半端だよな。
スタッドレスも雨はダメだから中途半端だよな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-N0ij)
2024/11/09(土) 12:25:35.41ID:OfeU7ToX0 1年ちょっと前にオールシーズンにしたら昨シーズンは一度も雪が積もらなかった
積もらないほうがイイんだけど、一度は性能を確かめたいもんだ
積もらないほうがイイんだけど、一度は性能を確かめたいもんだ
性能確かめる為に東北向かったけど、雪道が現れた瞬間怖くなって帰ってきたことある
350オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ b68c-UtvV)
2024/11/09(土) 12:41:51.27ID:6C/Ugkt+0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-sovp)
2024/11/09(土) 12:59:11.13ID:CGN+JZ330 関東民なら山梨行くだけやん
オレは毎年スキーで南長野に行って試してるわ
オレは毎年スキーで南長野に行って試してるわ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-a7SN)
2024/11/09(土) 13:12:26.69ID:NSF4BWiD0 ようは実は冬の大半を占める乾燥路を夏タイヤ感覚で快適に走りたければ
オールシーズンタイヤ、特にシンクロウェザーはいい
半年間ウェットも含めて乾燥路をスタッドレスで走るのは苦痛
オールシーズンタイヤ、特にシンクロウェザーはいい
半年間ウェットも含めて乾燥路をスタッドレスで走るのは苦痛
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dfd-JTiu)
2024/11/09(土) 13:15:35.42ID:TRAwKznf0 都心部でコテコテの世界屈指のスタッドレスブリザックを履くやつって情弱じゃね?って馬鹿にされる未来が見えてきたんだけど…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d7-X/WW)
2024/11/09(土) 13:45:44.13ID:JSFM8p7a0 >>350
だから中途半端だろ
だから中途半端だろ
355オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ b68c-UtvV)
2024/11/09(土) 13:57:17.13ID:6C/Ugkt+0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e6-3/DF)
2024/11/09(土) 13:57:54.56ID:Mj0Nagx50 >>346
言葉の魔術師
言葉の魔術師
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2d7-X/WW)
2024/11/09(土) 14:52:20.98ID:JSFM8p7a0 >>355
バカの言葉を信用するのはキチガイだろ
バカの言葉を信用するのはキチガイだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-A6R7)
2024/11/09(土) 14:58:48.77ID:yKFdOBt4M わいの中では、オールレーズン+スパイク付きサイルチャーンが最適解だと思ってる
冬の間ずっと雪上という地域ならスタッドレスなんだろうけど
冬でもほぼ舗装路だし
冬の間ずっと雪上という地域ならスタッドレスなんだろうけど
冬でもほぼ舗装路だし
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e30-Du01)
2024/11/09(土) 16:28:42.93ID:KQ+YKvwh0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59d9-sovp)
2024/11/09(土) 16:31:43.37ID:opLowYy50 例え半凍結のような路面でも、スタッドレスを過信した無謀な運転と、オールシーズンでビビりまくった運転はどちらが安全かは明白だよな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59d9-sovp)
2024/11/09(土) 16:32:33.73ID:opLowYy50362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b253-Q6lg)
2024/11/09(土) 16:34:15.35ID:GGSXtfxu0 オールC評価のタイヤこそ新車装着に相応しいな
多量生産すればコストも下がる
多量生産すればコストも下がる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H96-tWiB)
2024/11/09(土) 17:28:02.91ID:8nDyXP/uH364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85e6-V1rC)
2024/11/09(土) 19:15:39.35ID:VpMkiag20 東東京みたいなものか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-l7Lg)
2024/11/09(土) 19:33:18.05ID:ppJ+gtNT0 >>363
長野市にある地名、長野駅と善光寺の間で長野県庁舎がある
旭山の麓の市街地でスキー場などない
最寄のスキー場は飯綱高原スキー場
長野県南部だと一般的には南信の事が多いけど、分類の仕方(気象区分など)によっては上伊那地方や木曽地方も入る
#気象区分の場合、南信だけど諏訪地方や下伊那地方は長野県中部に分類
長野市にある地名、長野駅と善光寺の間で長野県庁舎がある
旭山の麓の市街地でスキー場などない
最寄のスキー場は飯綱高原スキー場
長野県南部だと一般的には南信の事が多いけど、分類の仕方(気象区分など)によっては上伊那地方や木曽地方も入る
#気象区分の場合、南信だけど諏訪地方や下伊那地方は長野県中部に分類
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75b9-X/WW)
2024/11/09(土) 19:41:48.19ID:7+5ckyLV0 >>363
篠ノ井出身だが、南長野と言うことはある。
篠ノ井出身だが、南長野と言うことはある。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-sovp)
2024/11/09(土) 19:46:48.83ID:CGN+JZ330368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7584-l0oS)
2024/11/09(土) 20:21:05.57ID:pXAvzJ8J0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-l7Lg)
2024/11/09(土) 20:57:20.26ID:ppJ+gtNT0 >>367
茅野や諏訪郡なら南信諏訪地域(地方)、南佐久郡なら東信佐久地域(地方)
茅野や諏訪郡なら南信諏訪地域(地方)、南佐久郡なら東信佐久地域(地方)
370 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 12d0-RXjD)
2024/11/09(土) 22:14:54.83ID:EoiQ85Sj0 >>367
あんたしか言わんわ。八ヶ岳なら八ヶ岳と言う
あんたしか言わんわ。八ヶ岳なら八ヶ岳と言う
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0d-XmCC)
2024/11/09(土) 22:22:45.33ID:gOQfUcnN0 ミネルバというメーカーのオールシーズンはどんな評価?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2e-QT1F)
2024/11/10(日) 08:19:26.68ID:BknEoGdi0 中国製と価格で最初のハードルが低すぎるからじゃない?
思ってたより普通じゃん的な評価
思ってたより普通じゃん的な評価
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-PPY2)
2024/11/10(日) 09:01:38.61ID:8QJokSNUM 南長野と言われて、ひょっとして「長野県南部」のことかな?と解釈できないのはかなりヤバい
地元民がどう呼んでるとかは全く関係ないのよw
地元民がどう呼んでるとかは全く関係ないのよw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/10(日) 09:50:05.83ID:80eICEHV0 雪道太郎さんがグチャグチャの雪走るとき
gen3の時はVパターンだから浮かないって言ってて
今回シンクロはVパターンだから浮くって言ってるのはなんだろう
gen3の時はVパターンだから浮かないって言ってて
今回シンクロはVパターンだから浮くって言ってるのはなんだろう
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-PPY2)
2024/11/10(日) 09:57:46.43ID:8QJokSNUM 直進と加減速時にはVパターンがプラスに働き、カーブや惰性走行状態だとマイナスに働くみたいだな
メーカーや銘柄問わずその傾向らしく、スタッドレスのシャーベット比較でもミシュランに対して同じことを言っていた
メーカーや銘柄問わずその傾向らしく、スタッドレスのシャーベット比較でもミシュランに対して同じことを言っていた
377オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/10(日) 11:26:05.65ID:KC/Vn60M0 シンクロウェザーも次からはブロックパターンにした方がいいかもね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dbc-Ldp2)
2024/11/10(日) 11:37:00.47ID:eOUdea6s0 タイヤパターンはV溝=オールシーズンと刷り込まれ過ぎて他パターン形状の方が性能上がるのにVのじゃないと売れないってメーカーが嘆いてたな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-PPY2)
2024/11/10(日) 11:50:00.77ID:OIMWOZfqM その話はソース不明な
トータルでメリットが勝つから多くの銘柄でVパターンなんだろうよ
トータルでメリットが勝つから多くの銘柄でVパターンなんだろうよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/10(日) 12:31:10.08ID:80eICEHV0 >>378
その時点でV溝採用の理由がまだ理解できてなかったメーカーがあったとしたらタイヤが売れないのも当然だな
その時点でV溝採用の理由がまだ理解できてなかったメーカーがあったとしたらタイヤが売れないのも当然だな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/10(日) 12:38:54.95ID:80eICEHV0 シンクロはVなのは中央4割だけでクロクラやベクターと比べると端部の溝面積がスタッドレス並みに狭いから
今までのオールシーズンと挙動が違うのかも
今までのオールシーズンと挙動が違うのかも
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-9nWH)
2024/11/10(日) 12:41:52.58ID:55SYgGll0 >>379
斎藤聡氏(フリーランスのモータージャーナリスト)によるweb cartopの記事ですね
じつはほかのパターンのほうが有利! それでもメーカー問わずオールシーズンタイヤが「V字シェイプ」なワケ
www.webcartop.jp/2022/11/1000443/
斎藤聡氏(フリーランスのモータージャーナリスト)によるweb cartopの記事ですね
じつはほかのパターンのほうが有利! それでもメーカー問わずオールシーズンタイヤが「V字シェイプ」なワケ
www.webcartop.jp/2022/11/1000443/
383 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1df1-hCZZ)
2024/11/10(日) 13:24:40.66ID:A33ZiHTe0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e4-+OYL)
2024/11/10(日) 14:01:22.67ID:nsgTXc1b0 >>374
駄々捏ねて必死でヤバイ人物像だが、南長野は長野市の地名だからなm
駄々捏ねて必死でヤバイ人物像だが、南長野は長野市の地名だからなm
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/10(日) 17:49:49.10ID:80eICEHV0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/10(日) 18:06:30.35ID:80eICEHV0 x pb
o pv
o pv
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H49-9+fA)
2024/11/10(日) 18:46:49.51ID:oRppO5xcH コラァ!
自演野郎!
しゃしゃり出て来てんじゃねーぞォ
いい加減にしろ
ノコノコ出てくるんじゃねえ
自演野郎!
しゃしゃり出て来てんじゃねーぞォ
いい加減にしろ
ノコノコ出てくるんじゃねえ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-PwOk)
2024/11/11(月) 06:05:28.86ID:HDf08hTF0 斉藤聡を典型的な三流著者とか、ここにはすげぇヤツがいるな
ことオールシーズンタイヤの五、六年前の記事ではこの人の名前が出てこないはずがないと思うのだが
GOODYEARのサイトでV4SHの紹介記事もこの人だし
youtubeのミシュラン公式ページでCC;+のテストドライブもたしかこの人
ことオールシーズンタイヤの五、六年前の記事ではこの人の名前が出てこないはずがないと思うのだが
GOODYEARのサイトでV4SHの紹介記事もこの人だし
youtubeのミシュラン公式ページでCC;+のテストドライブもたしかこの人
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-2uFP)
2024/11/11(月) 10:48:55.79ID:1c33LObu0 シンクロウェザーが舗装道路で静かなのはすごい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd0-JMjw)
2024/11/11(月) 12:50:54.81ID:9al6gKwL0 シンクロウェザーでこころやすらぐ。すごい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d7-wjv6)
2024/11/11(月) 12:59:48.78ID:42GP/9030 夕方でもツルスベ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4347-NX7e)
2024/11/11(月) 15:13:10.73ID:7Ir2iCjw0 シンクロウェザー装着して乾燥路、雨天、高速走ってみた。燃費は変わらず走りもサマータイヤと変わらない、これが未来のタイヤかと少し感動
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/11(月) 19:26:30.47ID:HplmW5x50 シンクロウェザー装着したら彼女が出来ました
童貞なのにモテモテです
童貞なのにモテモテです
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 754f-FEt+)
2024/11/11(月) 20:04:06.01ID:FYrv7tqX0 >>389
それは最近は仕事もらえ無くなったって言ってるのか?
それは最近は仕事もらえ無くなったって言ってるのか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-PwOk)
2024/11/11(月) 20:14:42.43ID:HDf08hTF0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-mzbT)
2024/11/12(火) 10:05:14.35ID:6dnDj9DeM タイヤにスプレーするヤツが有れば、ピレリのチンポゥラートSF3でもさいつよになれる?
398オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/12(火) 12:18:55.96ID:CO409tb80 よく考えたら、距離走らないのならスプレーチェーンが一番簡単だわなw
ダンロップが想定する都市部にピッタリだ!(皮肉)
ダンロップが想定する都市部にピッタリだ!(皮肉)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d0d-FxmB)
2024/11/12(火) 18:40:59.75ID:1QYQDvxY0 東海で年数回雪降るかの地域だから
ミネルバ注文してみた23日取り付け
ミネルバ注文してみた23日取り付け
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b01-57tH)
2024/11/13(水) 11:06:38.58ID:TNVq7mPF0 タイヤは命を乗せてます
402オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/13(水) 12:09:32.14ID:8fAo5nCs0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-+OYL)
2024/11/13(水) 12:23:34.88ID:NGEpi3bKM 悪天候で取締りはあまりやらないよね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235c-QT1F)
2024/11/13(水) 15:06:12.16ID:R3M3jsmK0 v4sh、オールシーズンとしては何万キロもちますかね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-b6KM)
2024/11/13(水) 16:44:27.76ID:Rr+xmlO40 3万km
>>404
YouTubeでは2万キロで冬用としては終わりや、コペンに履かせて10万キロ走ってコスパ良いって言ってるおっさんもいたり意味不明
YouTubeでは2万キロで冬用としては終わりや、コペンに履かせて10万キロ走ってコスパ良いって言ってるおっさんもいたり意味不明
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-wuaQ)
2024/11/13(水) 17:07:15.67ID:P64N7mc8M 寒冷地スレの新スレ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731480267/l50
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731480267/l50
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/13(水) 19:33:02.35ID:V1cC/jx40 ここに書き込みに来るスタッドレス信者は関東以南の温暖地の住民なんだけど
409オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/13(水) 20:35:57.88ID:8fAo5nCs0 雪道太郎のシンクロウェザー実走動画で「北海道では通用しないから無意味」とか言う奴の多い事よ…
アイスグリップシンボル刻印付きは北欧基準だと立派なスタッドレスタイヤです!
アイスグリップシンボル刻印付きは北欧基準だと立派なスタッドレスタイヤです!
>>409
もしかすると北海道は結構世界的に見ても特殊なのかも知れない。雪道で60km/h~70km/h出すのが普通ってのが。海外でもそういう地域あるんだろうけどそれも特殊地域なんじゃないかな
もしかすると北海道は結構世界的に見ても特殊なのかも知れない。雪道で60km/h~70km/h出すのが普通ってのが。海外でもそういう地域あるんだろうけどそれも特殊地域なんじゃないかな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-b6KM)
2024/11/13(水) 22:29:36.61ID:Rr+xmlO40 北海道なんてクソみたいな土地で通用しても関東という一大マーケットで通用すれば企業的にはええんよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-b6KM)
2024/11/13(水) 22:30:02.47ID:Rr+xmlO40 通用しなくてもな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fe-C8Y4)
2024/11/14(木) 01:11:11.18ID:toAiISdt0 >>404
道によるが俺は約30,000キロでプラットフォームが出た
道によるが俺は約30,000キロでプラットフォームが出た
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-rxAh)
2024/11/14(木) 01:33:35.17ID:7uU8gA2UM シカゴfire見てると真冬の凍った道路を消防車や救急車がガンガン飛ばしてるけどあれはオールシーズンかスタッドレスか気になる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-9nWH)
2024/11/14(木) 01:43:40.76ID:VExVf39h0 >>414
M+Sの北米版オールシーズンタイヤじゃ?
M+Sの北米版オールシーズンタイヤじゃ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233c-1zZP)
2024/11/14(木) 04:08:25.65ID:pkaCaBtZ0 ついにシンクロウェザーで5000km突破した
今のところ目視では目立った摩耗は見られない
少なくとも摩耗が早いと言うことはないかな
まあ仕事で東京大阪3往復、九州までも一回行ったからな
今のところ目視では目立った摩耗は見られない
少なくとも摩耗が早いと言うことはないかな
まあ仕事で東京大阪3往復、九州までも一回行ったからな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f8-QT1F)
2024/11/14(木) 10:50:08.02ID:16MXztXC0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-f/U5)
2024/11/14(木) 11:57:26.49ID:WHccZA/60419オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/14(木) 12:05:56.09ID:saazJHjE0 >>418
非豪雪地域から豪雪地帯へ行くケースも多いので、どうしてもスタッドレスより氷雪性能の劣るオールシーズンは叩かれる
非豪雪地域から豪雪地帯へ行くケースも多いので、どうしてもスタッドレスより氷雪性能の劣るオールシーズンは叩かれる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-+OYL)
2024/11/14(木) 12:10:06.13ID:GRtAhtH8M 叩いているのは
豪雪地域のジモピーや
スタッドレス主力メーカーの関係者?
豪雪地域のジモピーや
スタッドレス主力メーカーの関係者?
421オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6)
2024/11/14(木) 12:14:00.67ID:saazJHjE0 こっちはヒートテック1枚着ているだけで汗だくなのに、向こうは最新のブリザックでさえ滑るからしゃーないw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b01-57tH)
2024/11/14(木) 14:19:57.88ID:Zml91Gml0 すみません、南関東在住で年に1-2回の雪でも市内で通勤や買い物に使いたいレベルならシンクロウェザーでなくても従来からあるオールシーズンで大丈夫でしようか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-PPY2)
2024/11/14(木) 14:29:41.31ID:jTeiEW6WM よゆうすぎ
ミネルバかas1かコンチネンタル1で悩んでます。どれがおすすめですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-FEt+)
2024/11/14(木) 15:08:09.45ID:P00OztuSd タイヤのスピュー(ヒゲ)とかバリってどうしてる?
しばらく放置しても消滅する気配無かったからカッターナイフでちまちま処理したんだけど面倒臭かった
ひげ剃りとかジャガイモの皮むくやつとかで一気に処理できないもんかね
しばらく放置しても消滅する気配無かったからカッターナイフでちまちま処理したんだけど面倒臭かった
ひげ剃りとかジャガイモの皮むくやつとかで一気に処理できないもんかね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439b-+OYL)
2024/11/14(木) 19:40:43.35ID:9M4mbZEv0 >>422
どちらかと言うと、突っ込まれる危険性の方が高い
どちらかと言うと、突っ込まれる危険性の方が高い
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2350-MuXo)
2024/11/15(金) 15:14:09.12ID:rQ+5xJ1S0 ミシュランのクロスクライメートが丸5年経過して走行距離は1万8千km、関東平野なのでほぼ雪道走行無しです。
年数的に交換した方が良いですかね。
目立った摩耗は無くてもさすが小さいひび割れは見えますが。
年数的に交換した方が良いですかね。
目立った摩耗は無くてもさすが小さいひび割れは見えますが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-wuaQ)
2024/11/15(金) 17:40:19.63ID:sCdMjYU/M 5年で1.8万キロって車なんかいらんレベルやな
摩耗寿命的には1/3も減ってないんであと3年位は余裕だろう
摩耗寿命的には1/3も減ってないんであと3年位は余裕だろう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-FEt+)
2024/11/15(金) 17:49:31.85ID:khTWDAmMd 最近のタイヤはポリマーで柔らかくしてるから
昔の程は油抜けで硬くならないと言うけどね
自分のタイヤを爪で押してみて店頭のタイヤ押してみて
柔らけーって思ったら替え時
昔の程は油抜けで硬くならないと言うけどね
自分のタイヤを爪で押してみて店頭のタイヤ押してみて
柔らけーって思ったら替え時
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95db-hCZZ)
2024/11/15(金) 19:04:12.62ID:l4imtMhZ0 >>427
そんなに利用頻度少ないなら、降雪時だけ車乗らなければ良くない?
そんなに利用頻度少ないなら、降雪時だけ車乗らなければ良くない?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0b-mzbT)
2024/11/15(金) 19:16:41.17ID:7MVfIaAU0 スプレーチャーンでも十分そうだしな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d42-gLl6)
2024/11/16(土) 13:57:58.10ID:afi5Zaat0 235/50R20のオールシーズンタイヤだとクロクラ2くらいしか選択肢ないよね
純正ホイールが気に入ってるので交換予定はないです
純正ホイールが気に入ってるので交換予定はないです
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-9nWH)
2024/11/16(土) 14:06:31.68ID:fSYCvkTL0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b5-GhDE)
2024/11/16(土) 18:13:41.33ID:vlBZC8sr0 >>432
245/45R20が外径ほぼ同じでVector 4Seasons Gen-3がある
たぶんノーマルホイールのリム幅の許容範囲だろうし
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=245/50R20
245/45R20が外径ほぼ同じでVector 4Seasons Gen-3がある
たぶんノーマルホイールのリム幅の許容範囲だろうし
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=245/50R20
435 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Src1-c036)
2024/11/16(土) 18:22:33.68ID:vVdzghJmr 車検でディーラーに行って5年経ったクロクラの状態を整備マンに正直ベースで聞いたら溝も硬さも問題ないと言われたが一応あと1年経ったら交換推奨と言ってた。
アジアンだけどミネルバの評判がいいけどと話したら、やはり中華タイヤというだけでやめた方が良いと一蹴された。
アジアンだけどミネルバの評判がいいけどと話したら、やはり中華タイヤというだけでやめた方が良いと一蹴された。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+)
2024/11/16(土) 19:39:07.81ID:eXpUopBi0 >>409
スタッドレスだってアイスグリップマークついてないのふつうにあるしな
スタッドレスだってアイスグリップマークついてないのふつうにあるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- イケメンの彼氏欲しい…
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]