X

【自働】オートバックス 31店舗目【後退】

2025/01/13(月) 15:47:35.30ID:E3hZ3Ns1
フランチャイズは俺様ルールでやりがち
2025/01/13(月) 20:26:49.91ID:dgi9aHHl
店によって違うのですね
フランチャイズかぁ
やっぱり通販辞めて店頭購入のが安心ですね
2025/01/14(火) 22:06:07.45ID:bKaCZOVF
>>419
問い合わせた結果が
品が揃わない、という返事。
2025/01/15(水) 15:35:36.32ID:VS8Dcbww
オートバックス店舗でスタッドレスタイヤ見積もりしてもらってその場で先に精算だけしておこうとしたら実際交換したときに支払いを、と言われて帰宅
でオートバックスのオンラインストアで工賃コミコミのやつが店舗工賃より4000円以上安かったので店舗に電話してキャンセル、予約日はそのままオンラインストアのやつでやってもらうことに
なんかブチギレてたけど知らんわ
2025/01/15(水) 17:33:49.16ID:D+jWdJ+g
>>425
明らかにオートバックスの値段設定の問題。
色々対応が微妙な会社なんだよな
2025/01/16(木) 04:59:06.83ID:QIIefY/V
>>426
店舗はFCで工賃もバルブとか廃タイヤとかそれぞれ別料金だけどオンラインのほうは全部込みだしね。
オンラインストアで買って店舗組み替えだとそのうちの工賃の何割かしか入らないのかな
2025/01/23(木) 20:01:52.38ID:iyIS908C
オイル交換で作業が外国の方でダブルチェックが日本人でもオイルキャップずたずたなのはなんでだー
作業明細みてダブルチェックがあった事に気づいてダブルチェックの意味ねえっって思いました
2025/01/23(木) 20:43:23.54ID:KgVnyt9o
外国人を悪く言うつもりないけどさ
ローテーションの向きが決まってるタイヤなのにクロスで交換されたり勘弁してくれ
2025/01/24(金) 21:05:05.48ID:Tn1pokQM
落ち目の日本に来てる外人はもうアレだよな
まともな外人なら日本より給料高い韓国とか行くでしょ
2025/01/25(土) 23:14:22.35ID:NDXlLNeN
買ってないからか、10%オフとかのDM全く来なくなった
昔は誕生日にもなんかくれたりしたが…
RFMで非優良顧客かw
2025/01/26(日) 13:26:37.98ID:oHTHXWPM
ボッタクリ値上げでも買い続けるのが優良顧客w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/28(火) 02:40:23.86ID:CVd3HDzp
今日レジで素面に戻ったわ
オイル交換の説明きいてたらやたらと高い事に気が付いた
店員は文句ありそうだったけど高い物はお断りさせてもらうのが基本
ディーラーと殆ど変わらないならバックスは必要ないと思う
前者は他にも状態とかを見てくれるからね
2025/01/28(火) 02:52:49.35ID:RPwJG8Hl
>>433
高いものをすすめられたってこと?
2025/01/28(火) 06:35:13.19ID:pojaPmIG
ここは作業員によって雑だから嫌だ。
キャップが緩かったりエンジンカバーにかかったオイルを拭き取ってくれてなかったり。
エレメント交換もアンダーカバーを一部外すけど作業員が雑な人とかだったら再度取り付けの時留め具一個くらいつけ忘れられてそう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/28(火) 07:17:38.49ID:UxhJ0eQA
ディーラーはオイル交換だけでも予約必須でかなり先になるからオイル交換だけはオートバックスでやってるわ
最近上抜きに変更になったけど、外国人作業員なら逆にその方が安全かなとも思う
437dobguri
垢版 |
2025/01/28(火) 10:31:19.81ID:6GU0i+Tm
都内ディーラーはオイル交換・修理なんかも予約が1ヶ月先、車検も2ヶ月前に予約しないと空きが厳しい。
保証の関係で車検は受けたけどその他修理とか日常作業はボロいおっちゃんがやってるモータースに頼んでる。
2025/01/28(火) 12:23:02.62ID:rj+IOsAg
地方だけどディーラー混雑は似たような感じ
2年前までオイル交換は毎回オートバックスでやってた
会員改悪&大幅値上げ後は黄帽へ移動
2025/01/30(木) 12:41:28.21ID:WeJIHqPX
オイル会員改悪は悪手だったな
あれで離れた人が周囲に何人もいる
2025/02/01(土) 11:17:21.64ID:7UBYP1+9
年1で期間限定ポイント消化してバックスは一応維持してる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 18:14:18.59ID:m0WIw8gi
>>431
誕生日のプレゼント、洗車スポンジ1個だったわ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 18:16:07.43ID:m0WIw8gi
休みでわざわざ隣県のスーパーオートバックスに行く。

「スーパー」に期待しすぎで、がっかり感半端ない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 18:24:48.77ID:7RKgDp26
>>441
ガソリン代の方が高くつくな
何かのついでじゃないと
2025/02/03(月) 18:54:30.62ID:HDJLMKoq
カーナビの商談時、ボールペンをずっとペン回ししているアトピー店員マジでむかついた
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 21:30:43.48ID:m0WIw8gi
>>443
去年の誕生日にもらったのは、昔のドリンクホルダーが無い時代にダッシュボードとかに固定してたようなぐるぐると巻いたドリンクホルダー。
あんなん、どこで使えと言うんだろ。
家のどこかに転がってる。
2025/02/06(木) 10:00:17.26ID:vZWOByyg
>>445
昔もらったオレンジ色のプラ携帯ホルダーが一番重宝したわ
もう割れて捨てたがw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 16:40:10.23ID:BqdVr508
オートバックスってカストロールウルトラクリーン0-20w 4リットル缶てもうどこの店舗も取り扱ってないんですかね?
3店舗回ったけどない…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 16:48:36.16ID:BqdVr508
いつもウルトラクリーンだったけどそれがないから缶だと7000円だけど量り売りなら4500円になるオートバックスブランドのなのかなアバンテってのを勧められました 店員はウルトラクリーンよりいいとは言ってましたがそのアバンテってやつはどうなんでしょうか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 17:39:31.27ID:EJ4+LEio
知らんて
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 19:22:32.46ID:EZ/5gjp8
アバンテは良くなかったな
ザラザラ回る感じで直ぐ替えた
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 19:55:42.78ID:OM4awruM
>>450
そしたらカストロールウルトラクリーン0-20wのままのほうがいいですかね?ただオートバックスにないんですよね。またまたなのかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 20:14:14.70ID:EZ/5gjp8
>>451
そのオイルは入れた事がないから分からないが、0w20ならオートバックスオリジナルのヴァンテージがかなり良かった

オートバックスで入れた0w20で良かった順に

ヴァンテージ
エルフBrilliant
クエーカーステート ハイマイレージ
モリドライブ アクトプラス
モリグリーン
アバンテ

自分の感覚ではこの順で今はコスパと走行距離を考えてクエーカーステートのハイマイレージを入れている
まあ、悪くはないかな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 21:05:11.78ID:OM4awruM
>>452
そしたらさらにコスパ良い クエーカーステート エンハンスト デュラビリティが一番良さそうですね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/09(日) 21:25:17.60ID:EZ/5gjp8
>>453
大差ないと思うしいいかも知れない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/10(月) 21:08:58.89ID:JmuBTqG+
elfブリリアントの評価高いのか、オートバックス安売り定番の中ではハズレの部類の印象だったが
まぁそれでもこの前セール品だったモリグリーンのプロSよりかはマシ
2025/02/10(月) 21:48:54.84ID:vdx3W2dT
>>447
それオートバックスの品切れ商法かw
2025/02/11(火) 09:51:41.66ID:Vh9+5Egn
空缶だけ展示してるやつ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 15:45:22.15ID:gXQxOARB
>>452
BP バービスキュートはどうですか?とか
2025/02/12(水) 16:25:04.35ID:brcbdHfG
>>457
入ってる感覚で持ち上げたら天井に直撃しちゃうよね
2025/02/13(木) 01:01:25.45ID:JUnOq488
メンテナンスパック始まったの??
オイルは何?
2025/02/14(金) 12:06:46.46ID:LtT1GF0U
オイル3回+フィルタ2回で1万2800円だって
安くないね
2025/02/14(金) 12:28:29.79ID:h1aROG6m
何のオイルかは言ってない
2025/02/14(金) 12:32:00.31ID:rZnujqEK
公式には粘度があるだけでAPI規格すら書いてない
各地のフランチャイズ店がその時々の最安オイルをぶち込むんじゃないのか
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 13:19:57.61ID:MZ9TrDRy
量り売りを入れるだけでしょ
うちの県だとゴールデンペリコとかテクノパワーとかで、この銘柄が良いのか悪いのか分からん
2025/02/14(金) 13:35:19.15ID:EaCpu4D1
あれ?メンテナンスパックって前からあった?
ここ数日でなんか通知来てた気がするけど
2025/02/15(土) 14:43:26.78ID:Xkr4kP8t
SM以上指定車にSLを入れられても困るなあ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/16(日) 09:57:22.77ID:JiNV62Of
オイルも高くなったな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/16(日) 11:00:01.57ID:UUdF1rHq
工賃無料と言っても安い店と比べると毎回工賃払ってるようなもんだしな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/16(日) 11:48:11.10ID:SveM7BPd
そんな時に現れる4L1980円のSPオイルよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/16(日) 17:44:09.55ID:XWqEkjgu
メンテナンス会員すげー改悪されてるな
更新1100(以前は550)値上げ、タイヤローテーション無料も無くなってるし
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/16(日) 17:44:10.13ID:XWqEkjgu
メンテナンス会員すげー改悪されてるな
更新1100(以前は550)値上げ、タイヤローテーション無料も無くなってるし
2025/02/17(月) 01:34:36.40ID:m25Lo06C
浦島太郎かよw
2025/02/17(月) 10:12:14.47ID:9X3nXRy0
ムショから出てきはってんやな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/17(月) 10:26:21.70ID:SUMqhria
店舗限定年会費無料メンテナンス会員になってから早一年
まだ有効でしょうか?
2025/02/17(月) 10:36:28.56ID:dTW983zB
今回友人がオートバックスブランドのスタッドレス買ったんだが、ブリジストン製だったと言ってた
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/17(月) 10:45:08.34ID:XElJUyqI
アイスパートナーってタイヤでしょ。
ブリザックでは無い。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/17(月) 12:22:58.95ID:E9j/H6b2
イエローハットは会費550円だから、これからオイル交換はそっちでやるわ
タイヤローテは車検時だけにする
2025/02/17(月) 13:51:19.69ID:dTW983zB
4気筒って何?的な友人だから話半分には聞いてたけど
2025/02/17(月) 17:27:39.68ID:JoWskgVr
>>475
>>476
アイスエスポルテだろ
俺は新型のノーストレックn5にした、雪国にいでも問題ない
2025/02/17(月) 18:21:36.28ID:fIFsVb/l
レースカーのスポンサーロゴ見て、オートバックスって車も作ってるんだって
言ってたやつなら知り合いにいる
2025/02/17(月) 18:45:00.99ID:dDF0CPBF
>>422
そう。セブン直営店が割と近くにあるんだが、ネットショップに聞いても分からんなどと言う。同じ会社なんだからそれくらいは共有しとくか取り決め作っとけよとは思った。
最寄り店はネットの納品書があればOKで、他社ネット購入品はすり替えの危険があるから無理だけど、デラで買った純正品なら納品書を提示したらやりますとの話。納品書を使い回したら分からんと思うが、作業後に印を付けられる可能性もアルナ。
明細なくしたって言って楽天とかの購入履歴をアプリで見せたらどうなるんだろうね?
FCはオイルとエレメント両方を持ち込んだ時の対応が全然違う。
断られたり、各々2100円でやりますと言ったりして、てんでバラバラ。

イエローハットも近隣に出店してるのに断る店と、会員なら自社で取り扱える商品限定だが、基本工賃だけでやってくれる2りんかん併設店があったな。

>>423
先ずは電話するか行って聞いてみたらどうかな?
>>427
工賃貰えたら粗利100%だから、店からしたら美味しい話なんだがな。
>>432
処分品は安いよ。初売りの特価商材ラスイチが安く買えた。レシートクーポンは通常売価の商品がネットより安くなったりするから一応アンケートには答えてる。
>>477
提携クレカ作りなよ。オリコのを持ってるけど、自動的にオイル会員だぞ。
2025/02/17(月) 19:26:47.08ID:JoWskgVr
>>481
オートバックスのクレカあるの初めて知ったわ!
株主優待とかのパンフとかにも記載ないし誰も知らないんじゃね?
2025/02/18(火) 13:35:03.69ID:i1f4/nw2
Vポイントのとペラペラしたポイントカードの2つあるんだが2つ必要なの?
よくわからない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/18(火) 15:48:19.83ID:R+1eGoxh
数年前にポイントカードは廃止だからってVポイント(当時はTポイント)作らされたけどな
2025/02/18(火) 16:46:04.57ID:i1f4/nw2
>>484
ありがとう
Vポイントのカードだけでいいならそれでいいか
ペラペラのは一応とっておこう
2025/02/19(水) 08:43:34.03ID:NQvwyWYz
TのままになってるがVにカード交換必要?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/19(水) 08:59:47.49ID:qdBk9mO7
>>486
そのまま使える
2025/02/19(水) 09:36:02.56ID:ev20ERec
ぜんぜんアプリに一本化しないな
モビラとか訳ワカメなアプリまで作ったりもうね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/19(水) 10:06:48.75ID:GpxP4mF+
そうなの?
作業の予約とかアプリでやってるけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/19(水) 14:57:18.04ID:wQWYHa0a
地味にVカードアプリ代わりにもなる
ホームがごちゃごちゃしてなくてワンタップでバーコード出せるし
2025/02/19(水) 14:59:22.94ID:CeKQPp20
>>482
一応HPにリンクはあるぞ。ニコスとオリコが出してる。イエローハットと違い条件付年会費無料だから注意な。
ちな、おれはクレ板住人だが、先にニコスへ突撃したが、やはり玉砕した。ダメ元でオリコに特攻してみるわ。
2025/02/19(水) 17:34:25.33ID:QeHOGMsQ
>>482
昔アコムが社名隠して大々的にキャンペーンやってたね
2025/02/19(水) 18:56:28.28ID:lTFXX731
>>491
俺もクレ板見るけど、旧アマ金とNL金ビジオナ含め4枚、Olive金で十分だわ
キャッシュカード用にイオンセレクト金もある
2025/02/20(木) 06:00:42.99ID:FsFYJmNW
通勤用のボロ軽ミラバン、年1万キロ走るので年2回スクープ量り売り3リットル、年1回オイルフィルター交換してるけど
最安の鉱物油スクープ10w30もかなり値上がりしてるので
メンテナンスパック入ったほうがお得になりそう
ノーストレック買ったせいかサファイア会員になってるし
2025/02/20(木) 12:34:55.38ID:a791qntN
知らんうちにスクープ復活してんのか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/20(木) 14:18:29.49ID:ddmIs0/E
車検の事前見積もり2200円
車検を受ければ返金対応になってた
ドタキャン多いのかな?
2025/02/20(木) 15:08:23.39ID:GTiRoN6d
AB車検なら楽天経由
店によって値段のバラツキ注意
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/20(木) 15:24:13.95ID:eLj1TFvi
>>496
事前点検で人件費使って調べた挙句に違法箇所で受け入れ出来ない時の保険だろ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/20(木) 16:28:03.32ID:eAqfRiEB
ディーラーや民間整備工場は無料見積もりが当たり前なのに?
2025/02/20(木) 23:20:44.56ID:va784cms
>>496
めちゃくちゃ見積もり盛るからぶち切れてよそでやる人多いからだろ
最近特にやばかったから自分は違うとこに変えた
オイル交換くらいならと最近行ったらやらかされたし
2025/02/21(金) 19:08:46.28ID:tDJNicg5
見積り有料とか末期的になって来たな
新規の車検客が誰も来なくなる
2025/02/22(土) 08:28:20.07ID:HqeuK8HF
>>493
共に玉砕したよ。枚数増えたからなー。
おれはリクプラメインだけど、オートバックスではd払いでポインヨ(゚Д゚)ウマーして、イエローハットではイエローハットのカードを使ってるな。
2025/02/23(日) 17:21:27.16ID:nV7Js4rJ
2月末にオイルとエレメント交換予定だったけど決算値引きDMが来て3月はオイル1000円引き、エレメント500円引きになるので3月に変更するわ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/23(日) 17:44:47.11ID:eWoP/Fn2
9月だったかオイル交換に行って
オイル値引きクーポンを使おうとしたら「特価品ですから使えません。」
で、仕方ないんで値引き無しで申し込んで
待ち時間に店内をぶらぶらしながら、買ったオイルの並んでた棚を見てると
特価品の下に通常の値札が有り、値段同じやんw。
特価関係ないやん。
2025/02/23(日) 18:00:34.42ID:nV7Js4rJ
スクープ特価品になるんか!
2025/02/23(日) 19:15:44.21ID:tRWy/YQh
>>504
新店オープンとかのクーポンはサーマルでバーコードと共に出力した値札が付いてるやつには使えなかった。アプリ割の商品もダメ。
特売してないPBオイルとかしか安くならんことが多いね。
レシート300円クーポンは結構使えるけど、たまに特価品はごめんなさいされたり、セット割商品やJAF割とも併用できないことが多いね。
2025/02/27(木) 12:41:03.43ID:5kvTNjak
>>504
オートバックス商法w
2025/02/27(木) 16:32:07.26ID:Y+Z5ZpNB
安売りやめたん?
いつもメンテナンス会員更新も結構無料クーポンとかまいてたイメージだけど
作業員がバイトじゃなかったら別にいいんだけどさぁ…
2025/02/27(木) 19:55:24.91ID:s1EyvYOZ
バイトでもちゃんとやってくれりゃいーんだけど
外国の方投入してるぞ
オイルキャップズタズタにされてたけど
ダブルチェックが日本人やっててもしらんふりだぜ
2025/02/27(木) 20:21:00.17ID:Y+Z5ZpNB
>>509
外国人ねぇ…
不安になるねえ
2025/02/27(木) 20:30:29.53ID:5Gv93DpI
行きつけSABは知らないうちにベトナム店員いなかった
2025/02/27(木) 20:38:59.15ID:bobYUCMa
真面目で気さくな奴もいるんだが悪い奴が目立つ
2025/03/02(日) 11:43:12.38ID:iZi1zisH
オンボロ軽、株主優待と決算値引きDMでオイルとエレメント無料交換してきた
それにしてもバックスポイントが意味不明
去年スタッドレス買ったせいかサファイア会員みたいだけどいつまで維持されるのかもわからん
2025/03/03(月) 08:57:04.34ID:r/btX0/7
>>510
文化の違いはでかい
デタラメ仕事が当たり前の世界で育つと来日したって変われない
2025/03/03(月) 13:51:11.41ID:bk3dDW+4
今度はサランラップか…
まあ実用的ではあるな
2025/03/03(月) 14:07:49.38ID:Tm8mDphX
いらんなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 16:53:51.31ID:fa5OBppr
お腹に巻くよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 17:18:38.27ID:Hn3ivtf1
>>509
どうしたらオイルキャップがズタズタになるのか…
2025/03/03(月) 17:22:48.02ID:Tm8mDphX
ピットでパーツパクるやつがいるらしいからな(すり替えかも?)
油断ならんよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 17:41:03.91ID:KNtPP01Z
>>518
適当に締めてネジ山をダメにしたのかも?

昔観た増満自動車のYouTubeには
フィラーキャップをエンジンルーム内に落として取れなくなったみたいで
黒い適当な蓋を載せてあるだけで
オイルを拭きまくってたワゴンRが出てましたね。
2025/03/03(月) 17:59:19.58ID:apmDgLQ1
>>518
ペンチかアンギラであてものしないで思いっきり掴んだ感じかな
車を暗いところに移動されてたので作業確認真っ暗な所でさせられたけど
真っ暗の中で黒いオイルキャップなんてズタズタでもわからんって
2025/03/04(火) 14:03:06.75ID:bgEJNKYq
オートバックスって3月と9月に決算値引きDMと株主優待ポイントでオイル交換しにいくとこだろ?
他になんか用事あるか?
2025/03/04(火) 14:08:25.51ID:YK3GCb4G
>>522
車自体が好きだからドライブがてらウィンドウショッピングしたりするよ
洗車用品とか良く買いに行くし、芳香剤も買うね
むしろ信用の問題で趣味グルマとかはディーラーじゃないとオイル交換したくないw
2025/03/04(火) 17:33:37.88ID:wpx2b0X/
>>522
カー用品店のニオイがたまらないんだよ。
糖尿病で糖質制限してると便秘になりがちなんだけど、バックス行ってあのニオイ嗅ぐと何故かうんこしたくなる
2025/03/05(水) 09:35:18.15ID:jwWPubWx
>>524
オレもだわ!
カビの臭い?が便意を誘う
2025/03/05(水) 09:35:50.31ID:HIcAO3eL
タイヤ売り場はフレグランスやね
2025/03/05(水) 19:42:41.99ID:/1fdZaNx
会員DMが来たが、今回のプレゼントがサランラップ1本って・・・
おまけにオートバックスアプリ会員限定かよ、今回はスルーだな
まあ、ここ何年かはDMのプレゼント貰いに行くついでに1000円くらいの買い物しかしてなかったけどな
2025/03/05(水) 20:03:03.61ID:urqvuG/F
ちょうどラップ切らしてたわ
2025/03/06(木) 04:28:04.67ID:w8+O/pKy
1年で12000キロ走るから3/9月で6000キロごとにオイル交換
スクープかアバンテかでいつも迷う
2025/03/06(木) 09:34:33.18ID:V98vv2Gg
ラップ月曜日行ったらもう在庫切れだとよ
これ来店させるための釣りだろ
昔は大量に用意してたのにな
2025/03/06(木) 09:38:34.44ID:F9GraQgb
品切れ対応のpt付与も無し?
2025/03/06(木) 09:59:01.92ID:V98vv2Gg
>>531
何も言われなかった…
客寄せならやめてくれや
2025/03/06(木) 19:39:21.62ID:M5DwTX6u
スシロー商法
2025/03/06(木) 20:20:29.92ID:nuA8E2GQ
>>530
7日(金)より30日(日)って書いてないか?
家に来たのはそう書いてあるんだが
2025/03/13(木) 12:41:09.22ID:wiaqFE5J
昨日行ったらまだ残ってて貰ったよ、サランラップ。
536dobguri
垢版 |
2025/03/13(木) 15:28:43.37ID:L7l0ubcI
アプリ入れてまでラップ要らんな。
会員限定の棚もショボいしかないしお得感減った。
10%引ハガキでワイパーゴムとかワコーズ品買うくらい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:10:00.11ID:Z1oEl3OW
ワイパーゴムに特に拘り無いならダイレックスで売ってるのがいいよ。
バックスだとゴム一本の価格で左右のブレードごと交換できる。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:37:38.34ID:QN8mS32M
店に行くことは無くなったなバルブとか欲しい時にオートバックスのネット販売から買うことはある聞いたことない店だとバッタもん送ってくることあるけどここは流石にそれはないもんね
539dobguri
垢版 |
2025/03/13(木) 19:29:18.92ID:L7l0ubcI
エアロツインを愛用してるので😅
540dobguri
垢版 |
2025/03/13(木) 19:31:14.32ID:L7l0ubcI
>>538
古河の純粋ウォッシャーが398円と安いので店頭行くたびに買ってます。
その他だとアマが安いかなー
10%引ハガキ使えば同等なのもあるけど面倒でポチってしまいがち。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 21:12:01.51ID:YwRnOXLz
ワイパーはトライアルで売ってるやつ最強だよね500円とかだし普通に使えるよね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 22:06:15.51ID:QsVZk5SP
先日購入したダイレックスのワイパー、アルト用。
ゴムだけでなくブレードごとで片側419円、両方で838円。
これだけ安いなら半年で交換も惜しくない。
2025/03/15(土) 14:29:40.28ID:S/2jd68J
ここのオイル交換担当って、アルバイトだったのね。
トイレ内のポスターで募集していたわ。
2025/03/15(土) 14:51:53.91ID:+CDBhufu
ま、一応はピット担当の社員だか契約だかが立ち会ってから
客の前で最終確認してるから
2025/03/15(土) 14:54:25.26ID:Cn4yktuQ
バイトがやらかしたらどうすんの
2025/03/15(土) 16:18:55.13ID:S/2jd68J
この車種のオイル抜きは上抜きしかしておりません。って言うから頼んだら、肝心のオイル量がアッパー以上だったのよ。
なんだかなぁ~。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 18:16:10.07ID:Z4THZw0v
>>546
オイルパンナメるのは無くなったから昔より安心とはいえオイル満タンはヤバいねw
2025/03/16(日) 09:53:18.46ID:fp3Q6xi4
パイセンといっちゃべりながらダラダラしてバイト君がいたらかなり不安になる
2025/03/17(月) 18:48:45.48ID:NE0s1wQa
>>546
底の一番スラッジある部分抜き取らずに新しいオイルを規定量入れたんだろ?
うわー!うわーっ!!
2025/03/21(金) 08:10:11.93ID:b5j4NCnf
MOBILAでスタンプラリーっぽいやつ始まったけど
相変わらず不親切な建付けでチェックポイント探し難い
2025/03/30(日) 18:14:58.98ID:CjJWhYkb
今日もSA王子神谷行ったんだけどウンコが出るわ出るわw
2025/03/31(月) 10:24:00.90ID:H33ZP0jB
あー!500円クーポン腐らせた!と思ったけど
登録店変えて使えるとこあってヨカタ
2025/04/01(火) 17:10:41.94ID:XLMc00Ur
下抜きでやる店あるなら知りたい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 17:35:01.49ID:zJInyLkU
自分が利用してる店舗だと、オイルフィルター交換込みの時はリフトで上げて下から抜いてる。
オイルフィルター交換無しだと上げずに上抜きだった。
2025/04/01(火) 19:36:14.02ID:zTaAiCEg
レジで上抜きか下抜きか聞かれるわ
どこもそうだと思ってた
2025/04/02(水) 12:09:13.00ID:bqEWerLh
下抜きの店舗もそれなりにあるのか
近所は上抜き
2025/04/02(水) 18:46:19.63ID:hPq3R1pK
ここ、いまだにパワハラあるの?
2025/04/02(水) 19:44:31.16ID:AhVOLfAe
オイル交換したら車検案内送り付けてきた
車の情報収集勝手にやるのね!
怖くなってきた
2025/04/02(水) 19:56:33.80ID:/63cGaA8
>>558
車検証見せてるから当然では?
そういうの込みで安いオイル交換だろうしね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 21:19:13.83ID:0bpFBsrm
安くはないよ。
会員は工賃無料といってもオイル自体が他店なら工賃込みくらいの価格だし。
毎回工賃払ってるようなもん。
2025/04/03(木) 00:06:49.67ID:63+KtsMM
>>559
車検証は見せてない
車検シールから情報盗むみたい
車義名でなくオイル交換した時の名前で通知きた
2025/04/03(木) 09:03:57.45ID:6uo+KauN
ここはオイル全然安くない
オイル会員改悪を機に他社へ移った
2025/04/03(木) 09:12:32.09ID:m7XE5w3+
>>561
そうなんだ
車検証とか特に見せないんだね
もうオートバックスでは25年くらい?前以来オイル交換してないや

買い物とかはするからDMとか来るし使ってるけどね
2025/04/03(木) 22:30:29.76ID:aHsGHwJw
オイル交換の時に助手席の足元に帽子が落ちてたけど
グローブボックス物色してるんじゃないの
2025/04/04(金) 08:51:53.30ID:0Bvh/OF8
してる
勝手に開けて車検証を見る
2025/04/04(金) 10:09:17.13ID:lkuFYsKL
勝手に個人情報見てるってこと?
2025/04/05(土) 02:13:58.49ID:5sWjbskn
特売の時にオイル確保しとけばいいだけじゃネ?
2025/04/05(土) 05:53:26.23ID:3Vp8d75J
>>567
うん。昨日も特売品が売れ残ってたから、それは買っといた。普通有り得ん値段でネット通販より安いのに。ラッキーだったよ。
2025/04/05(土) 08:04:14.40ID:xiLf+OTl
交換は自分でするん?
2025/04/05(土) 08:12:24.24ID:s4M9Po0B
買った店や日時以外でも購入履歴がわかればピット作業してくれる
2025/04/05(土) 21:05:07.64ID:46ZBxzhG
オートバックスの人ってナビ交換何時間位でするの?
自分で交換したけど1日半掛かった。
パネルの外しとかは何回もやってるので手際良くやるけどそれでもだ。
フィルムアンテナやコード引き回し屋色々気がついたら時間経ってた。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:55:01.49ID:JiN3roxx
バックカメラ有りなら1日仕事だね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 04:36:27.89ID:V01lVdW7
>>557
あるよ
2025/04/06(日) 05:50:53.98ID:9yHVV4Qt
>>568
やだこのスレ
自分語りの激しい積みオイル嫁バレ爺がいるやんw
2025/04/06(日) 08:40:30.33ID:K2PQDLPN
>>566
勝手に車検証を見たりコピーしたりは昔から業界の常識だから
2025/04/07(月) 19:50:14.50ID:Ef59kuBc
見るだけじゃなく、中古車査定行くと勝手に車検証に印を書き込まれたりする
2025/04/09(水) 19:39:33.82ID:X0wY7vw7
インフレ極まって軽でもタイヤ交換で5000円超えるとか地獄だな
もう2度とオートバックスでは交換しない
2025/04/09(水) 22:19:42.97ID:98VyEKmn
インフレと言うかここの改悪が突出してる
てか夏冬タイヤ交換くらいは自分で
579dobguri
垢版 |
2025/04/10(木) 03:51:05.30ID:LnIc+Ez3
ていうかロードバイクのタイヤが1本1万とか1.5万円もする時代。
車のタイヤも高くなって当然。
2025/04/10(木) 09:18:09.41ID:spkYQdoT
タイヤ価格じゃなく工賃の話だろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 18:25:33.14ID:i2BGk6qq
全然安くないよ
クーポンも30%クーポンから10%のクーポンになった
オイルはネットで買うし、
春になったから洗車道具とコーティングやら買おうと思ったけどネットの方がずっと安かった、行く意味ない、、、ほんま
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 18:26:43.57ID:JNBGrXzr
油圧パンダジャッキ買っても一回で元取れるから自分でやった方がいいよね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 06:41:39.28ID:U7hNt8OS
ここって以前から1台ずつ登録してメンテナンスパック料金って発生してたっけ?
昨年何台かオイル交換して、特に請求されなかったんだけど。
2025/04/11(金) 12:07:02.41ID:kaNxWu5a
保管場所あるならフロアジャッキの方が断然作業効率良いよ
うちは玄関にちょうど良い隙間があってそこに押し込んで保管してる
早春と晩秋に大活躍
2025/04/11(金) 13:42:12.12ID:jk0wW5jA
>>551
おじちゃーんおケツ臭~い
551 ごめんごめんっ…〇〇ちゃ~んポリデ…
・・・あっ俺独り身だったわ……
2025/04/13(日) 08:08:12.58ID:ZUlmjMHP
タイヤ交換なんてトルクレンチさえあれば車載ジャッキとレンチでできる
トルクレンチ無くても適当に増締めしてればいい
タイヤ交換も手早く出来ないやつが車を運転するなよと思う
2025/04/13(日) 08:38:51.97ID:jJy6+z/e
トルクレンチという道具を知らない人もいるよね
だからタイヤ交換時に力いっぱいナット締めてかじる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 10:48:16.96ID:jeSmDnyd
道具持っててもタイヤ交換する場所がね。
戸建てで駐車場有りなら道具揃えて好きな時間に出来るだろうけど、
賃貸の駐車場だと周囲の目もあって、なかなか出来ないでしょ。
たまに、公園など公共の駐車場でオイル交換や洗車とかしてるアホが居るけど。
2025/04/14(月) 13:30:40.65ID:7zyZbOBK
雪国だけど数日前、夏タイヤのホイールだけ買って装着してもらった
そのまま夏タイヤに変えたかったが空き時間なく後日になった
後日、店に行ったら担当者が代わっていて、
ホイール装着したタイヤを積むだけで終わろうとしていたから、
ちょっと待って!と言い、タイヤ交換で予約してると言う旨を言ったら作業してくれたが
夏タイヤのホイール付けるだけの人っていないから、引き継ぎなくても普通わかりそうだけどな
どうなってんの?
2025/04/14(月) 18:20:50.39ID:aPE4yoNL
うるせーよおめーみてーなチンカスはイエローハット行ってろ
2025/04/14(月) 18:52:09.51ID:aPE4yoNL
ダイレクトメール来てた
タイヤ、変なの入ってるな、コンフォートマスターっての
CSTマーキス載ってないけど終了?

https://i.imgur.com/yiqgCYu.jpeg
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:50.88ID:HestcGmp
リンロンだから中国タイヤじゃ無かったかな?
オートウェイで扱ってたような。
2025/04/15(火) 06:22:18.08ID:m0eZkFh0
リングロングならCSTのほうがいいだろ
2025/04/15(火) 08:23:26.74ID:49E6oA59
>>589
最低賃金のアルバイトじゃね
面倒なことはやりたくない
2025/04/17(木) 02:41:14.68ID:/8AfPGGa
>>591
ダンロップ ディレッツァ DZ102 245/40R18 97W
4本で¥208,400円だって

他のショップだと4本で5万円くらいで買えるんだが
間違いじゃない?
2025/04/17(木) 04:03:25.68ID:PuwvnomI
オイルの掲載商品はエルフだけか。金曜日は出かけてるから限定6は残ってるか微妙やな。
597dobguri
垢版 |
2025/04/17(木) 04:43:26.13ID:zhVaz4k8
>>595
245/40R18が4本5万円は国産メーカーではさすがに無理じゃない?
17インチでも無理16インチでも無理な気がする。
2025/04/17(木) 06:49:46.86ID:k8yvYpUZ
>>597
2024年製造だけど
4本 46357円
auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1180601571
2025/04/17(木) 07:21:34.78ID:YF233Hnb
>>595
エボX乗り?
2025/04/17(木) 08:17:51.60ID:/8AfPGGa
>>599
WRX STIです。

>>598
ありがとうございます。
だいたい相場はそれくらいです。
こういう時はオートバックスさんに問い合わせた方がいいですかね。
601dobguri
垢版 |
2025/04/17(木) 08:45:52.77ID:zhVaz4k8
>>598
安!びっくり!
適当こいてすまんかった。
ゴメンよ。
2025/04/17(木) 15:28:48.01ID:PuwvnomI
>>598
パワジーも安いなぁ。GYのイーグルRVも手出しできる値段だね。セコのアレンザより安いってどうよ?とは思ったが。
この価格帯じゃ結構悩ましいラインナップやなぁ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 17:44:54.93ID:2jprmsv8
国産タイヤとか買ってるやつは富豪か馬鹿かどっちかだよね笑
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 19:38:40.50ID:TApIiHK4
2025年3月初めにスーパーオートバックス大分21店に行って、カー用品を購入しました。
レジのところにいた担当者がオートバックスお知らせのハガキにあるご来店プレセント欄にバーコードを読み込んで印鑑を押しました。
この後、担当者がご来店プレセント サランラップを出すつもりでしたが、出さないまま、受け取り出来ませんでした。
私は、この時、頭の中は、真っ白の状態でした。
私は、我慢できず、仕方なく、家に帰りました。
せっかく来店したのに、こういうことは、残念でとても遺憾です。
どうしてこうなったでしょうか。
一生、オートバックスの店に行きません。
2025/04/17(木) 20:03:34.65ID:C/bgaSEg
>>600
STIか、自分エボXなんでタイヤサイズでもしやと思って聞いてみた
>>604
催促しなかったのか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 20:34:05.61ID:DSVBJduJ
俺も誕生日プレゼントで洗車スポンジ1つ渡されて以来利用してない。
2025/04/17(木) 20:38:01.93ID:/8AfPGGa
>>605
私はここの住人です
【SUBARU】WRX STI【VAB】Ver.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1729758064/
2025/04/18(金) 18:45:44.19ID:bA5M5vx+
え?バックスなんて株主優待でオイル交換するためのピットだろ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 00:01:12.84ID:ySSuJ/lN
>>605
>>604 です
催促しなかったです
2025/04/19(土) 01:25:06.00ID:WJKSAxAu
iOSを最新にアプデしたらアプリから強制ログアウトされてマイページを見られんようになってないかな?
アンインスコして再インスコしてもダメ。OS側が仕様変更したのかも知れんが、DMセールをやってるのにこれは困った。
おま環なのかな?
2025/04/19(土) 06:50:22.87ID:fVOz+pUh
>>609
催促しなさいよw
自分は今日ゴードンさん貰いに行ってくる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況