X



ドライブレコーダー総合 169

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/15(月) 01:12:09.84ID:piVLHuNi
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/4

このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。

テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8


前スレ
ドライブレコーダー総合 168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711874949/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2024/10/14(月) 16:13:39.13ID:fQZvpafW
>>943
今19800円のが1万きるのかい?
買うわ聞いておいてよかった
2024/10/14(月) 16:23:08.52ID:WcFhGywU
>>952
それA510では?
こちらは3年保証なんで高いよ
しかもSTARVIS2
2024/10/14(月) 16:35:26.20ID:tSWfmqD+
パイオニアの810D、録画時間は今使っているY-4Kと同等なんでさほど気にしてないが
バックアップ電源が何かが気になる
未だにLi-Poだったらガッカリだが
2024/10/14(月) 16:49:42.56ID:tSWfmqD+
と思って改めてパソコンでパイオニアのサイトを見たらスーパーキャパシタとある<810D
Y-4Kがトラブったら考えよう
2024/10/15(火) 00:01:51.34ID:p5pf5Nnh
>>955
あんたの書き込み見てるとY-4K悪くない気もしてくるけど、後継が作られないあたりでどうなのかと気になってる
プレイヤーが4Kで流せるのがないから意味ないと聞いたが実際はどう?
2024/10/15(火) 08:02:40.41ID:6gCcB6eU
>>926
70maiのは熱で落ちまくって使い物にならなかったので捨てた
2024/10/15(火) 08:11:11.44ID:6gCcB6eU
>>957
物はA500S-1です
3年くらい使ってたアリエクで1万円くらいでポチったミラー型ドラレコに戻しました
こちらの方が対向車のナンバープレートも認識できるレベルです(A500S-1はわかりにくい)
2024/10/15(火) 08:33:43.68ID:Mz+pZtvW
>>958
そういうもんなのかな
1万くらいでいいのないかな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/15(火) 14:15:33.70ID:pbStA3oT
熱に強いSDカードってあります?
2024/10/15(火) 15:02:41.52ID:A9UOCHni
>>956
パソコンのハード、特にCPUが4K、8Kに対応しなくなったのでますます意味は無くなりますね
でも私はトラブル対策よりもドライブ記録として使ってますしFHDディスプレイで見ても違いは分かるので今後も4K(または2K)仕様を買うと思います
2024/10/15(火) 19:13:44.25ID:NiAPURkk
9年程使っているGDR43Jがイカれた。SD抜けば普通に動くが挿れるとフリーズと再起動ループ。本体初期化やSD替えたりPCでフォーマットしても駄目だわ
ファームウェア書き換えも試しては見るがそもそもSDから再起動ループ入る前にいけるか怪しい。こうなると本体をPCに有線してアプデ出来るモデルを選びたくなるな。今回はマウント替えるのめんどいから兄弟モデル見つけて着けるが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/16(水) 15:23:17.55ID:oLglHQNW
9年も持つの?
2024/10/16(水) 15:47:31.04ID:hiZagn1F
けっこう長持ちしちゃうってのが日本のドラレコ映像に低画質が多い原因の一つですね
2024/10/16(水) 15:57:12.89ID:Bf3paoE3
やはりガーミンか
2024/10/16(水) 19:44:34.57ID:cnqvmmI6
2013年に買ったGDR32を去年まで使ってた
最後はカラーバーしか取れなくなった(カメラ部分の接触不良)
その前に使ってたパパラッチは山道で正面衝突くらったときに0:100を勝ち取ってくれた
幸いなことにGDR32はお世話になることはなかった
2024/10/16(水) 20:32:28.66ID:Bf3paoE3
ガーミンを輸入するか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/16(水) 22:23:48.51ID:1D0CKosB
>>963
うちのドラレコも7年と8年のやつがいるよ
どっちも台湾製
Wi-Fi
2カメラ
フルHD

今のドラレコの方がスペック低い
2024/10/16(水) 22:51:18.26ID:+Oil2df5
今のドラレコというより、今の国産メーカーのドラレコね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/16(水) 23:20:39.24ID:tgJ/n1GE
国産は確実性や堅牢性を重視してるといわれるけど実際には単に価格を安くするためにスペックをショボくしてるだけだよな 仕様でハイエンド中華に対抗したら価格で絶対に勝てないからそこでの勝負は捨ててる 安物対決枠で信頼性で勝とうとしてるのが実態
2024/10/16(水) 23:50:19.48ID:+Oil2df5
年寄り相手に阿漕な商売してるようにしか見えないね
2024/10/17(木) 00:12:37.91ID:Dw0dTD2q
年寄りは店で設定してもらって
後は放置出来るってのが全てだよ
2024/10/17(木) 09:01:04.92ID:BXA0iDyW
amazonセール始まってるようなもんだね
70maiのA500S-1 フロントだけなら7900円
買う価値あるのかな
2024/10/17(木) 10:52:27.34ID:2/Y1hUFP
カロから出るVREC-DZ810Dにするか、ケンウッドのDRV-MR870か、セルスターのRD-60にするか悩んでるんだがどう思う?

今はケンウッドのDRV-830使ってて、リアカメラが欲しくなったのとレー探も古くなってるから、解像度がフルHDで困らないならレーダー付のセルスターにするんだけど...
2024/10/17(木) 13:08:37.49ID:VwjMYGQQ
>>972
金で手間と時間を買うだな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/17(木) 15:20:18.46ID:mHLqakgX
>>973
おれもプライムでA500S-1悩んでる

熱暴走ですぐに故障するのではと考えてしまい買えない
2024/10/17(木) 15:27:43.18ID:85hu7TeY
設定なんかいちいちいじらないだろ
2024/10/17(木) 15:28:43.87ID:85hu7TeY
>>976
これから涼しくなるから半年以上は大丈夫だw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/17(木) 18:53:18.53ID:RMMx7u2t
a500s-1の2カメラ、Amazonから無くなってるね
朝見たときはセール価格であったはずなんだけど
a510も見当たらない
2024/10/17(木) 22:38:55.66ID:pZ1mORym
すぐ補充
2024/10/18(金) 07:43:49.72ID:YE4RR0ER
今はフルHDにQHD、4Kまで色んな解像度があるけど、フルHDなら有事に困らない程度に役立つってことでいいよね...?
2024/10/18(金) 07:57:04.94ID:6CY5/6Sj
アルパインのミラー型ドラレコ買おうと思って
価格コム最安店見たらカード不可だったので、
仕方なく次点の尼行ったらセール中で想定より3000円ほど安く買えた
丁度タイミング合っててラッキーだったわ
2024/10/18(金) 08:12:51.35ID:T6EAsFx/
中身はPORMIDOな
2024/10/18(金) 09:07:26.85ID:6Pe5jCPN
ぼくはNIKOMAKU
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 12:22:04.88ID:X5uQLrjY
70maiって品質的にはあまりよろしくないの?
986 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 12:37:12.36ID:yoFB1lY/
>>985
いいえ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 12:54:07.03ID:TPULCkop
A500S-1とコムテックのZDR043のどっちか買おうと悩んでるけど、どっちが良いですか?
2024/10/18(金) 14:40:01.44ID:lfrkTtuN
1台目もしくは今まで中韓しか使った事なければ100%ZDR043
画質は多少落ちるが機能性、信頼性に天と地ほどの差がある
2台目以降なら好きにするよろし
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 15:01:23.50ID:TPULCkop
ありがとうございます。
今はカロの古いやつとユピテルの安いやつ付けてるけど
カロのほうがジョイントのとこが熱で溶けて落下したし
ユピテルもたまに動かなかったりするので替えようかと。
でもAmazon見てたらA510も良いかなと思ってきた。
コムテックと値段変わらんし。
70maiの熱暴走?が少し気掛かりです。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 15:51:53.63ID:Vcs/sIaJ
A500S-1の熱暴走の件さすがにメーカーは対策しているのでは?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 16:13:11.65ID:X5uQLrjY
熱暴走の原因にもよるけどSDカードの問題なら良いけどね
中華の最初から付属してるSDカードなんか特に信頼ないし
2024/10/18(金) 22:03:15.45ID:RC/14hUe
>>981
なんとも言えない
ナンバープレート確実に読みたいなら4Kでも足りないこともある
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/18(金) 23:55:16.96ID:OqjnWU5K
ナンバー読み取るなら画素数じゃなてフレームレートの方が大事じゃね
2024/10/19(土) 00:57:04.12ID:jZB1MRmU
>>993
両方大切
夜の事も考えるとSTARVIS2も必要
画素センサーサイズも
それと映像圧縮アルゴリズムも
…結局そこそこ高額になるね
2024/10/19(土) 02:30:50.36ID:34JADWv/
じゃあ70maiもありなのね
2024/10/19(土) 02:40:55.41ID:gSJj9eRz
壊れていたら意味なし
2024/10/19(土) 02:47:08.05ID:34JADWv/
じゃあ3年保証モデルの70maiはありだね
2024/10/19(土) 03:44:28.61ID:n3JNku9y
日本の何十倍も交通事故があって、おそらく日本よりクレーマーも多いであろう中国で
何年も生き残ってる中華ドラレコメーカーは強いと思うぞ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 03:49:51.28ID:r68od/rc
3年保証のA510はA500S-1と比べて壊れにくいの?

根拠が欲しい
2024/10/19(土) 03:50:03.10ID:gSJj9eRz
>>991
SDカードが悪いのか
それはある意味安心だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 2時間 37分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況