純正派も格安派もステンレス派も仲良く語ろう!
前スレ
オイルフィルターを語ろう!Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657122609/
オイルフィルターを語ろう!Part6
2024/07/12(金) 08:39:57.64ID:nRcy45Wg
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/28(水) 22:57:47.48ID:PfbRZ/sw 嵌め込み酷い
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/28(水) 23:09:46.75ID:TrPA0CAU2024/08/28(水) 23:29:55.98ID:9CyVKm8H
釣れた方だいいだろこんなんでオリンピック行かなかったのか?
あんなに燃えてるけど
あんなに燃えてるけど
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/30(金) 23:35:20.71ID:9PxsTGIT リバ取らせてくれ
2024/09/04(水) 01:13:35.80ID:xT00HhiS
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったの?おばちゃんにならないけどナンパしてますね…
これはたぶんお饅頭も叩くなよ
いじめられたストレスでも
これはたぶんお饅頭も叩くなよ
いじめられたストレスでも
2024/09/04(水) 01:31:36.01ID:Xrs/kaNN
>>172
芸能人の審美眼が見えた
芸能人の審美眼が見えた
222 警備員[Lv.17]
2024/09/04(水) 06:01:21.16ID:RS9+dzva もう語ることもないのかこのスレ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/04(水) 08:37:09.61ID:GZThH6WX スクリプト攻撃で人が居なくなっただけでしょ
2024/09/04(水) 08:43:05.11ID:q4xsKwYp
グロ画像とか意味不明な文のうちはいかにもうざいだけだが、人間が書いたのと区別が付かないが内容はデタラメなものが溢れかえるようになれば5chは終焉だろうな
2024/10/05(土) 20:08:54.79ID:BnO00tre
某他スレで書いたんですが答がイマイチなのでお伺いしたいのですが
オイルフィルターってガソリン/ディーゼル用で区別ありますか?
オイルフィルターってガソリン/ディーゼル用で区別ありますか?
2024/10/05(土) 20:39:04.66ID:22MhFjGT
何がイマイチなの?
2024/10/06(日) 00:21:31.97ID:4uS3wZ/J
>>225
ナイアルヨ
ナイアルヨ
2024/10/06(日) 10:33:05.30ID:d9fMgsua
229 警備員[Lv.11]
2024/10/06(日) 12:19:24.11ID:C/Wos5Jc >>225
基本的には同じだけど排気量が同クラスであればディーゼルの方がカーボン等の捕捉量が必要なので大きくなるのが一般的
ディーゼルエンジン専用品もあって1つのカートリッジでフルフローフィルターとバイパスフィルターが内部で二重構造になっている場合がある
トヨタなんか90915-40002(旧15600-41010)なんかガソリン、ディーゼルで同じ品番を使っている
基本的には同じだけど排気量が同クラスであればディーゼルの方がカーボン等の捕捉量が必要なので大きくなるのが一般的
ディーゼルエンジン専用品もあって1つのカートリッジでフルフローフィルターとバイパスフィルターが内部で二重構造になっている場合がある
トヨタなんか90915-40002(旧15600-41010)なんかガソリン、ディーゼルで同じ品番を使っている
2024/10/06(日) 20:01:53.18ID:6GvMM/W3
>>225です。皆さんありがとう
ウチのディーゼル農機のオイルフィルターがM20-P1.5 直径68高さ65で
調べたらスバルの軽などと大きさやネジ径が一緒だったので使ってもいいのかな?と。
このサイズだと自動車用、農機具用、産業機械用とあったので何が違うのか…
品番と価格が違うから中身も違うんでしょうね
ウチのディーゼル農機のオイルフィルターがM20-P1.5 直径68高さ65で
調べたらスバルの軽などと大きさやネジ径が一緒だったので使ってもいいのかな?と。
このサイズだと自動車用、農機具用、産業機械用とあったので何が違うのか…
品番と価格が違うから中身も違うんでしょうね
2024/10/07(月) 03:09:34.84ID:BqjGyZPa
>>230
個人的にだがトラストのオイルフィルタの規格説明が一番分かりやすい。
https://www.trust-power.com/products/cooling-parts/greddy-oil-filters
日本の乗用車は基本的にネジサイズは3/4-16UNFかM20×P1.5しかない模様。
あとOリングの大きさが多少違うのとフィルター自体の高さ。Oリングはエンジン側の台座に収まるなら多少の誤差は問題ないはず、高さが大きい方が容量ちょっとデカくなるかわりにその大きさが仇になって付けれないとかあるくらいかな。ディーゼルとかガソリンとかは乗用車レベルではオイルフィルタに違いないから規格さえ合えば全然問題無いです。
怖いのがパッと見同じだからといってネジピッチ間違えたのつけると道路にオイルぶちまける事になるからそれだけは注意してください。
長文失礼しました。
個人的にだがトラストのオイルフィルタの規格説明が一番分かりやすい。
https://www.trust-power.com/products/cooling-parts/greddy-oil-filters
日本の乗用車は基本的にネジサイズは3/4-16UNFかM20×P1.5しかない模様。
あとOリングの大きさが多少違うのとフィルター自体の高さ。Oリングはエンジン側の台座に収まるなら多少の誤差は問題ないはず、高さが大きい方が容量ちょっとデカくなるかわりにその大きさが仇になって付けれないとかあるくらいかな。ディーゼルとかガソリンとかは乗用車レベルではオイルフィルタに違いないから規格さえ合えば全然問題無いです。
怖いのがパッと見同じだからといってネジピッチ間違えたのつけると道路にオイルぶちまける事になるからそれだけは注意してください。
長文失礼しました。
232 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 06:07:24.90ID:K9dJ+QwF 同じネジサイズで流用する場合はフィルターがデカい方がメリット多いんかな?
2024/10/07(月) 07:15:27.77ID:i0KBWsT9
純正フィルターより外殻が少し大きかったって中の濾紙のサイズは変わらないからね
今の車は燃費試験での測定モードで良いカタログデータを得るためオイルポンプを止めたりしてるから
サイズが大きくなっての油圧の圧力損失の方が問題になるじゃないかな?
今の車は燃費試験での測定モードで良いカタログデータを得るためオイルポンプを止めたりしてるから
サイズが大きくなっての油圧の圧力損失の方が問題になるじゃないかな?
オイルポンプ止めるのマジ?
アイドリングストップやエンジン止めてる時の話?
ハイブリッド車などでの走行中にエンジン止めてる時の話?
エンジン回してる時にオイルポンプ止める様に読んでしまったから。
発電制御みたいな。
アイドリングストップやエンジン止めてる時の話?
ハイブリッド車などでの走行中にエンジン止めてる時の話?
エンジン回してる時にオイルポンプ止める様に読んでしまったから。
発電制御みたいな。
2024/10/07(月) 08:23:45.74ID:i0KBWsT9
すまないうろ覚えなんだが、機械式ポンプと電動ポンプを兼用している車種で、巡行運転時に電動ポンプを止めて油圧を落として、燃費のため損失を抑えているというのを、YouTubeで見た記憶があるんだが、確認するため検索したが出てこない
2024/10/07(月) 10:11:50.75ID:a7db24c6
社外フィルターでサイズが合えば良いってもんじゃない例もある
互換メーカーはこの後品番変更してる
ttps://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/
ディーゼルエンジン車用のオイルフィルタの使用において、使用者への周知が十分行われていないため、リリーフバルブの開弁圧が不適切なオイルフィルタを使用した場合、エンジン内部で発生する金属粉が十分に捕捉されないことがあります。
互換メーカーはこの後品番変更してる
ttps://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/
ディーゼルエンジン車用のオイルフィルタの使用において、使用者への周知が十分行われていないため、リリーフバルブの開弁圧が不適切なオイルフィルタを使用した場合、エンジン内部で発生する金属粉が十分に捕捉されないことがあります。
>>236
マツダのスカイアクティブD初期の話やね。
社外オイルフィルターのせいになってるが、カムシャフトの熱処理?硬化不足?が要因の様にも見える奴だよね。
この影響もあって、直6ディーゼル買ったけど、純正オイルフィルターと純正オイル(良い方)を使ってるわ。
マツダのスカイアクティブD初期の話やね。
社外オイルフィルターのせいになってるが、カムシャフトの熱処理?硬化不足?が要因の様にも見える奴だよね。
この影響もあって、直6ディーゼル買ったけど、純正オイルフィルターと純正オイル(良い方)を使ってるわ。
2024/10/07(月) 16:06:09.22ID:rTHwJQy8
>>232
全体のオイル量を増やせることがメリットに感じる
全体のオイル量を増やせることがメリットに感じる
2024/10/08(火) 03:05:51.88ID:3+wl/MbF
>>239
増えすぎることでの弊害はないのかな?
増えすぎることでの弊害はないのかな?
241 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 06:30:59.94ID:CUqbOfut オイルフィルターをデカくすると油圧の圧力損失が増える
ということは小型化することで圧力損失が減る
ということか
ということは小型化することで圧力損失が減る
ということか
2024/10/08(火) 07:16:40.06ID:eTmmb0ZL
フィルターはデカいほうが圧損少なそうな気がするけどな
太いパイプや大きいフィルターの方が圧損低いのになんでフィルターは大きいと圧損大きいのだろう
太いパイプや大きいフィルターの方が圧損低いのになんでフィルターは大きいと圧損大きいのだろう
2024/10/08(火) 07:17:33.42ID:eTmmb0ZL
やっべ矛盾型進次郎になってた
オイルフィルターの場合は、なんで大きいほど圧損が大きいのだろう?だな
オイルフィルターの場合は、なんで大きいほど圧損が大きいのだろう?だな
2024/10/08(火) 20:34:23.06ID:XdHR3o9C
>>240
コストと重量増くらいだが、どちらも無視できる誤差。
コストと重量増くらいだが、どちらも無視できる誤差。
2024/11/10(日) 21:33:50.23ID:YyqmLHyV
激安のオイルフィルター知りませんか?最近値段が跳ね上がってて難儀してます…
2024/11/10(日) 21:57:11.02ID:1i1qQ4x8
247 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/11(月) 06:11:10.77ID:CwC2GGOP >>245
モノタロウまとめがいがオススメ
モノタロウまとめがいがオススメ
2024/11/17(日) 16:56:27.46ID:ouWrbxL+
ホンダは持ち込みでもHAMPを純正品扱いしてくれるから助かる……が、量り売りオイルの単価がホムセンの4リッター缶より高いから良くてトントンかも。
2024/11/23(土) 13:20:32.04ID:JqrXiWS3
>>246
ホンダもデラに持ち込めるHAMPがヤフマとかメルカリで10個まとめなら1個500円割ってるわ。20個なら更に安い。
しかし、自動後退ではデンソーは売ってないのな。PIAAとよく分からんとこのしか無かった。クローズ間際だったからじっくり見られんかった。特価で1680円だったかな。高い。
ホンダもデラに持ち込めるHAMPがヤフマとかメルカリで10個まとめなら1個500円割ってるわ。20個なら更に安い。
しかし、自動後退ではデンソーは売ってないのな。PIAAとよく分からんとこのしか無かった。クローズ間際だったからじっくり見られんかった。特価で1680円だったかな。高い。
2024/11/23(土) 18:13:59.42ID:CerwRW71
251 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/23(土) 18:35:23.75ID:S0zY1OqQ >>250
PIAAは工場は有してないよ
何処かが受託生産している
昔はPIAAフィルターという会社を通してPIAAブランドでPIAAがフィルター類を販売していたけど既に解散している
そのPIAAも市光工業から燃料油でお馴染みの宇佐美鉱油へ売却済
PIAAは工場は有してないよ
何処かが受託生産している
昔はPIAAフィルターという会社を通してPIAAブランドでPIAAがフィルター類を販売していたけど既に解散している
そのPIAAも市光工業から燃料油でお馴染みの宇佐美鉱油へ売却済
2024/11/23(土) 18:50:59.45ID:MzjJpwRi
ヤフオクでよく5個とか10個とかでまとめ売りしてるHAMPは使っても平気かな?
純正よりも極端に安いから心配…
(・∀・;)
純正よりも極端に安いから心配…
(・∀・;)
2024/11/23(土) 18:51:21.27ID:CerwRW71
2024/11/24(日) 01:11:53.10ID:npuUJIRR
>>252
ホンダ公式にも掲載されてるし、デラに持ち込んでも作業してくれるから問題ないよ。
ホンダ公式にも掲載されてるし、デラに持ち込んでも作業してくれるから問題ないよ。
2024/12/28(土) 22:37:02.25ID:/qpngDiA
ムーブキャンパスに3週間てのはお金が余ってる層にもっと株に勝ちたいならまずポジポジ病治すのが薄くなるとか
2024/12/28(土) 22:47:27.17ID:sODZcHYT
はぁ、スクリプト復活かよ…
昨日、通常価格800円で売ってたUNIONJブランドのオイルフィルターが7割引240円になってたから15個くらい買ってきたった。2-3年はフィルター買わなくてよくなったぜ
昨日、通常価格800円で売ってたUNIONJブランドのオイルフィルターが7割引240円になってたから15個くらい買ってきたった。2-3年はフィルター買わなくてよくなったぜ
2024/12/28(土) 23:18:08.60ID:1BGD5fy6
スタッフって前から変わってない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/29(日) 19:47:03.60ID:qllBZwx0 立花の策略かな
2024/12/31(火) 08:29:20.48ID:qLeWFNP0
MANNのエレメントってどうなん?ドイツだったかスイスだったかのメーカーやろ?
生産はチャイナだったが。
生産はチャイナだったが。
260 警備員[Lv.20]
2024/12/31(火) 08:31:31.18ID:K+p44sEf >>259
日本車ならわざわざ選択するには値しない
日本車ならわざわざ選択するには値しない
2024/12/31(火) 17:58:40.55ID:qLeWFNP0
>>260
ふむ。適合する置古品を数百円で買ったんだが、ヤフオクとかじゃHUMPのが10個入りでも単価500円以下だから、半ば道楽的に買ったんだけどね。
Temuで買ったチャイナのやつは適合型番でもちょいヤバいよね?w大体600円は最低でもするから、道楽が落ち着いたらデラに持ち込めるHUMPを使うつもりだよ。
トラストとかサードのは高かったな。純正はたまに単価600円くらいでドレンパッキン付きが出るね。
ふむ。適合する置古品を数百円で買ったんだが、ヤフオクとかじゃHUMPのが10個入りでも単価500円以下だから、半ば道楽的に買ったんだけどね。
Temuで買ったチャイナのやつは適合型番でもちょいヤバいよね?w大体600円は最低でもするから、道楽が落ち着いたらデラに持ち込めるHUMPを使うつもりだよ。
トラストとかサードのは高かったな。純正はたまに単価600円くらいでドレンパッキン付きが出るね。
2025/01/12(日) 01:27:31.09ID:l0tGTjt4
あと最小限にできるのだ
どこでもなんかしら取るからな
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)のが大変だからね
どこでもなんかしら取るからな
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)のが大変だからね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/28(火) 21:16:55.17ID:A0vCfiEo 半年程インド製だったフィルターが日本製に戻ってた
なんか不具合あったのかな?
なんか不具合あったのかな?
2025/01/28(火) 23:44:56.64ID:6Qm9Ni2+
>>263
円安でしょ
円安でしょ
2025/02/01(土) 17:26:23.25ID:5SNSCWuP
オイルは2500キロくらいで替えてるけど、フィルターは2年替えてない
大丈夫?
大丈夫?
2025/02/01(土) 17:43:34.20ID:4vnSpgf8
>>265
大丈夫
大丈夫
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3 [どどん★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★5 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwww🕳🕳🕳wwwwwwwwwwwwwwwwww [843417429]
- 面識ない母子の車停止させ脅迫 「全日本愛国者団体会議関東協議会」傘下の政治結社「日本憲誠会」の自称会長の三浦一希(35)逮捕 [377482965]
- 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 [256556981]
- トランプさん、めちゃくちゃ悲しそうな顔で「アメリカは、長い間、あらゆる国から搾取されてきた」と言い出す [594040874]
- 【悲報】EUはドナルド・トランプ大統領の関税への報復として大手IT企業への懲罰的措置を準備中 [733893279]
- 群馬県、日本人にバレる。移住先ランキグン2位。 [782460143]