!extend:checked:vvvvv:1000:512
カーオーディオに関する総合スレッドです
カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですが
それぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います
関連スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.171
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675511270/
前スレ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1667124660/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669647022/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672582081/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673967188/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1676559556/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678955638/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685711065/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1699186943/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1706761345/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1712059081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
633dsper (ワッチョイ 4e65-3nEJ)
2024/07/31(水) 23:50:58.57ID:N0OUWdz60 これ、おれの論じゃなく業界標準のチューニングプロセスをただ紹介してるだけよ。
例えばこれはJLオーディオのdspのマニュアル。「リンクウィッツ24DBでやれ」と書いてあるっしょ。
jlaudio.zendesk.com/hc/en-us/articles/4408561605659-T%C3%BCN-4-Creating-Target-Curves
でこれ自分のRTAグラフ。
imgur.com/G9AK21q
例えばこれはJLオーディオのdspのマニュアル。「リンクウィッツ24DBでやれ」と書いてあるっしょ。
jlaudio.zendesk.com/hc/en-us/articles/4408561605659-T%C3%BCN-4-Creating-Target-Curves
でこれ自分のRTAグラフ。
imgur.com/G9AK21q
634コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/01(木) 00:12:58.60ID:owvc6IPz0 >>633
それ、使い方の例として出してるだけで、こう使えとは書いて無くない?
それ、使い方の例として出してるだけで、こう使えとは書いて無くない?
635コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/01(木) 00:12:58.60ID:owvc6IPz0 >>633
それ、使い方の例として出してるだけで、こう使えとは書いて無くない?
それ、使い方の例として出してるだけで、こう使えとは書いて無くない?
スロープを-24dBにしてたけどどうもユニットの位置が丸分かりになってしまう
特にサブウーファーがトランクルームにあるから致命的
-18dBなら何処で鳴っているか分からない様になるのでこれにしてるんだけど
設定追い込んだら-24dBでもいけるようになるのかな
特にサブウーファーがトランクルームにあるから致命的
-18dBなら何処で鳴っているか分からない様になるのでこれにしてるんだけど
設定追い込んだら-24dBでもいけるようになるのかな
637プロニート (ワッチョイ 1935-wNRL)
2024/08/01(木) 08:39:32.14ID:FbrZapYC0 >>636
ドアウーファーが高い周波数で切れてるとサブローで後ろに引っ張られやすいよ
ドアウーファーが高い周波数で切れてるとサブローで後ろに引っ張られやすいよ
638プロニート (ワッチョイ 1935-wNRL)
2024/08/01(木) 08:41:30.14ID:FbrZapYC0639dsper (スプッッ Sd7a-3nEJ)
2024/08/01(木) 12:45:24.12ID:fPaSYRKzd >>636
サブ後ろから聞こえちゃうって悩み結構多いよね。自分もだったけど。
ポイントは3つあって。
1つめ。
「LR-24db」ってのは結果的にそのカーブにしたいだけで、実際にかけるクロスは違うってこと。
仮にスピーカ自身が-6dbでカーブしてたら、そこへ-24dbクロスかけると合計が-30dbになっちゃう。
その場合は-18dbをかけて「合計を-24db」にしないと。
最終的に耳で聞こえるものが-24カーブになっていればOK。耳の位置で測定し把握しよう。
2つめは位相の問題。1でサブとミッドバスの-24dbカーブが完成してても、
相互の位相が合わないと音がキャンセリングされちゃう。それがサブが後ろから聞こえる原因になる。
3つめは共振の問題。リアにあるサブの周りでボックスやボディが共振し、それが高い周波数で鳴ってしまうと、それに引っ張られてサブが後ろから聞こえる。
3つの中で一番デカいのは2です。
サブ後ろから聞こえちゃうって悩み結構多いよね。自分もだったけど。
ポイントは3つあって。
1つめ。
「LR-24db」ってのは結果的にそのカーブにしたいだけで、実際にかけるクロスは違うってこと。
仮にスピーカ自身が-6dbでカーブしてたら、そこへ-24dbクロスかけると合計が-30dbになっちゃう。
その場合は-18dbをかけて「合計を-24db」にしないと。
最終的に耳で聞こえるものが-24カーブになっていればOK。耳の位置で測定し把握しよう。
2つめは位相の問題。1でサブとミッドバスの-24dbカーブが完成してても、
相互の位相が合わないと音がキャンセリングされちゃう。それがサブが後ろから聞こえる原因になる。
3つめは共振の問題。リアにあるサブの周りでボックスやボディが共振し、それが高い周波数で鳴ってしまうと、それに引っ張られてサブが後ろから聞こえる。
3つの中で一番デカいのは2です。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e15-xF4h)
2024/08/01(木) 13:42:58.30ID:AL5jOTMB0 じり下げは辛い
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ec6-7EqE)
2024/08/01(木) 14:02:03.75ID:TpMyxIWj0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-8Uvz)
2024/08/01(木) 14:20:17.45ID:i9xP6RCyH スノスイーツ映画のラストどうなったんだろ
https://i.imgur.com/piqzfmL.png
https://i.imgur.com/piqzfmL.png
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa8b-fuYL)
2024/08/01(木) 15:00:00.47ID:fJB/JsEV0 読ませてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
自分も危険ってレベルの低いおっさんは岸叩いてるのかもしれん
ひどいなこれ晒すのか
自分も危険ってレベルの低いおっさんは岸叩いてるのかもしれん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-Q6mi)
2024/08/01(木) 16:40:05.52ID:dxa+foes0 手厚い配慮でファイナル間違いなしだよね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4afe-8MhB)
2024/08/01(木) 16:41:33.15ID:5Tgk5wBd0 >>496
面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんもう今日は会議があっていくら寝ても取れなかった
面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんもう今日は会議があっていくら寝ても取れなかった
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a64c-pGjn)
2024/08/01(木) 16:58:39.28ID:rCmzUFg70 BM乗ってコンテスト出てるおじで有名な人いる?誰のこと?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c10c-fuYL)
2024/08/01(木) 17:14:08.91ID:peaFkb190 ほんま疲れるというか
むしろ筋肉つけて練習着のままって感じかな
むしろ筋肉つけて練習着のままって感じかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6d-w6CG)
2024/08/01(木) 17:14:14.36ID:Y2c7rHKEM ワッチョイ入れても俺はVPN跨ぐから特定されないよ
お好きにどうぞ
お好きにどうぞ
649コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/01(木) 21:57:47.14ID:owvc6IPz0 >>632
クロス離せよwww
そして減衰している帯域はフラットでなくても、合わせたときに極端なピーク、ディップが出なければ良いのさwどの道スピーカー自体がフラットな特性ってのが有り得ないんだから。
その後のデッドニングやルームチューニング、スピーカー位置の変更であの位には揃うんだし。
音楽信号の段階で加工して作るのか、出る音全部出した後で調節するかの違い。
そして、やっぱりDSPER氏はゆるいクロス試した事無いでしょwww
クロス離せよwww
そして減衰している帯域はフラットでなくても、合わせたときに極端なピーク、ディップが出なければ良いのさwどの道スピーカー自体がフラットな特性ってのが有り得ないんだから。
その後のデッドニングやルームチューニング、スピーカー位置の変更であの位には揃うんだし。
音楽信号の段階で加工して作るのか、出る音全部出した後で調節するかの違い。
そして、やっぱりDSPER氏はゆるいクロス試した事無いでしょwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-uGAi)
2024/08/02(金) 03:41:33.87ID:UsIDgubw0 コッペはなぜこんなにも馬鹿なんだろう・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ae-dv7x)
2024/08/02(金) 08:32:06.43ID:2VY86tIL0 話を理解している?
緩いクロスで繋がってるって説明するなら測定結果を貼れば?
緩いクロスで繋がってるって説明するなら測定結果を貼れば?
652dsper (ワッチョイ d601-A6wt)
2024/08/02(金) 09:35:17.79ID:sMdtFykv0 >>648
クロス離したらクロスポイントが凹むやん…
あと、離すほどクロスする領域が広がっていき逆効果。
わざと逆に言ってるの!?
あと、クロスオーバーって相互の位相関係も重要っての忘れてるよ。
-6dbは90度位相がずれ、-12dbは180度、-18dbは270度、-24dbは360度、、ってのは知ってるでしょ?
-6dbクロスは「90度ずれる事で、合成した際にフラットになる」よう設計されてるんで、クロス離すとずれ角度が変わっちゃう。
クロス離したらクロスポイントが凹むやん…
あと、離すほどクロスする領域が広がっていき逆効果。
わざと逆に言ってるの!?
あと、クロスオーバーって相互の位相関係も重要っての忘れてるよ。
-6dbは90度位相がずれ、-12dbは180度、-18dbは270度、-24dbは360度、、ってのは知ってるでしょ?
-6dbクロスは「90度ずれる事で、合成した際にフラットになる」よう設計されてるんで、クロス離すとずれ角度が変わっちゃう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a622-W4qi)
2024/08/02(金) 11:12:31.72ID:mpP1UOHo0 コッペパン氏の仮想的有能感は相変わらずオモロいw
654コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 12:01:53.25ID:5dqexCt20655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ae-dv7x)
2024/08/02(金) 12:16:39.93ID:2VY86tIL0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-uGAi)
2024/08/02(金) 12:18:39.37ID:UsIDgubw0 コッペは事あるごとに手を替え品を替え「自分は馬鹿です」ってすごい勢いで言ってくるので、面白いを通り過ぎて見てて残念な気持ちになる
657ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ fa72-8+Hn)
2024/08/02(金) 13:25:49.13ID:opFvoCJr0 クロスさせる意味をわかってないんじゃないの?
658コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 13:53:35.31ID:5dqexCt20659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-uGAi)
2024/08/02(金) 15:04:13.38ID:UsIDgubw0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fadd-L9si)
2024/08/02(金) 17:00:37.00ID:PRo0uVYD0 掛川の黄色い帽子に集合
661プロニート (ワッチョイ 1971-wNRL)
2024/08/02(金) 17:05:29.36ID:Zv3CRJy00 みなさんDSPは何をお使いですか?
そろそろカー用のチャンデバを使ってみようかと物色中
そろそろカー用のチャンデバを使ってみようかと物色中
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d510-Ohsf)
2024/08/02(金) 17:37:06.82ID:GX5Xlwjj0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d542-1sPr)
2024/08/02(金) 18:20:35.01ID:iloCdMjA0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-0qhQ)
2024/08/02(金) 20:11:14.41ID:Rf2MA7aoM 高いDSPならクロスオーバースロープいじっても位相変化しないとか?
665dsper (ワッチョイ ce5d-A6wt)
2024/08/02(金) 20:47:47.28ID:+IcKNvtL0 >>654
コッペさん、おれは親切だから説明動画をつくったぞ。
文章じゃイメージしにくい人も、グラフで見たらわかると思ってさ。
カーで-6dbが使われない理由、あとクロスを離すと何が起こるかも解説してみたよ。
https://www.you
tube.com/watch?v=tuoPDD9GbsQ
コッペさん、おれは親切だから説明動画をつくったぞ。
文章じゃイメージしにくい人も、グラフで見たらわかると思ってさ。
カーで-6dbが使われない理由、あとクロスを離すと何が起こるかも解説してみたよ。
https://www.you
tube.com/watch?v=tuoPDD9GbsQ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eec-VHWV)
2024/08/02(金) 22:14:42.08ID:CtO5zpXy0 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑うしかない
笑うしかない
667コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 22:43:27.30ID:5dqexCt20 >>665
わざわざ済まないね。声、若いなw
残念ながら俺の話は一つも伝わって無いみたいだけど。
離した部分の谷、例で出したかっただけだろうけど、-1.5dbぐらいの谷だね。
まあ、誤差だよ。言うてもっと全然離したりもするけど。
で、これがダメって言うなら車だけじゃなくてホームオーディオでもダメだよね。基本は同じなんだから。
そして車のパッシブ付きスピーカーでも-6dbなんてザラだよ。
理想で言えば何もかもフラットな特性でシミュレーション通りに行くのが良いだろうけど、実際はそうも行かない。
DSPを駆使してスピーカー特性の荒れを排してターゲットカーブどうりの音作りをしようとしてんじゃないかと想像するけど、そのアプローチって極論を言うとスピーカーは必要な周波数の音を出せれば何でも良いって事になっちゃうよね。
そうでは無いかと。
わざわざ済まないね。声、若いなw
残念ながら俺の話は一つも伝わって無いみたいだけど。
離した部分の谷、例で出したかっただけだろうけど、-1.5dbぐらいの谷だね。
まあ、誤差だよ。言うてもっと全然離したりもするけど。
で、これがダメって言うなら車だけじゃなくてホームオーディオでもダメだよね。基本は同じなんだから。
そして車のパッシブ付きスピーカーでも-6dbなんてザラだよ。
理想で言えば何もかもフラットな特性でシミュレーション通りに行くのが良いだろうけど、実際はそうも行かない。
DSPを駆使してスピーカー特性の荒れを排してターゲットカーブどうりの音作りをしようとしてんじゃないかと想像するけど、そのアプローチって極論を言うとスピーカーは必要な周波数の音を出せれば何でも良いって事になっちゃうよね。
そうでは無いかと。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a640-dv7x)
2024/08/02(金) 22:48:33.72ID:vpWtzhYy0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-0qhQ)
2024/08/02(金) 23:07:53.78ID:Rf2MA7aoM ホームオーディオなんて素人の遊びの範疇
音が出て値段が高ければ何でもアリの世界だし
音が出て値段が高ければ何でもアリの世界だし
670コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 23:10:58.07ID:5dqexCt20 >>668
まさかの極論でたなw
俺はそうは思わないけど、DSPの調整能力を信じて突き進んでくれ。
激安スピーカーと純正デッキ、DSP内臓アンプみたいな組み合わせでコンテスト上位入賞とか、それはそれで熱い展開だw
まさかの極論でたなw
俺はそうは思わないけど、DSPの調整能力を信じて突き進んでくれ。
激安スピーカーと純正デッキ、DSP内臓アンプみたいな組み合わせでコンテスト上位入賞とか、それはそれで熱い展開だw
671コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 23:10:58.07ID:5dqexCt20 >>668
まさかの極論でたなw
俺はそうは思わないけど、DSPの調整能力を信じて突き進んでくれ。
激安スピーカーと純正デッキ、DSP内臓アンプみたいな組み合わせでコンテスト上位入賞とか、それはそれで熱い展開だw
まさかの極論でたなw
俺はそうは思わないけど、DSPの調整能力を信じて突き進んでくれ。
激安スピーカーと純正デッキ、DSP内臓アンプみたいな組み合わせでコンテスト上位入賞とか、それはそれで熱い展開だw
672コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/02(金) 23:14:25.40ID:5dqexCt20 >>659
じゃ、馬鹿を自覚してROMってると良いよw
じゃ、馬鹿を自覚してROMってると良いよw
673ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ faa4-8+Hn)
2024/08/02(金) 23:59:21.80ID:ZQKs5jcX0 左右の周波数特性合わせるのって基本でしょ
674dsper (ワッチョイ ce5d-3nEJ)
2024/08/03(土) 02:14:23.73ID:/nwmxbfx0 >>671
動画の内容はコッペさんのリンク先にもあるものよ。測定して設計してくハイエンド勢のやり方、初めて見たっしょ。
これにイコライザも活用して、目指すカーブを作ってくんだよね。
純正スピーカーはフラットな特性がなく、耐入力も低い。範囲狭めれば使えない事もないけど…
動画の内容はコッペさんのリンク先にもあるものよ。測定して設計してくハイエンド勢のやり方、初めて見たっしょ。
これにイコライザも活用して、目指すカーブを作ってくんだよね。
純正スピーカーはフラットな特性がなく、耐入力も低い。範囲狭めれば使えない事もないけど…
675dsper (ワッチョイ ce5d-3nEJ)
2024/08/03(土) 02:53:08.95ID:/nwmxbfx0 >>667
ホームとカーで一番異なるのは「ウーファーの角度」
カーはドアにつくので、右が斜め60度、左が30度。
ホームは左右とも真正面0度!
https://www.scan-speak.dk/datasheet/pdf/18w-4531g00.pdf
スキャンのウーファーの斜め特性を見て。
60度の赤線は、1.5khzからドロップしちゃう。
30度の緑線は、2.5khzからドロップしちゃう。
0度の黒線は、8khzまでドロップしない。
ホームのウーファーは8khzまでフラットに耳へ届くので、浅めのクロスでもツイーターへつなげられるのが分かるでしょ?
なのでホームでは、ウーファーとツイーターの2way製品が成り立つ。
カーはどう?角度が斜めなので、高域が耳まで届かないのよ。右が特に落ちる。
なので深めのクロスで1khzくらいでバッサリ切らないと、左右のカーブが揃わなくなる。
でも1khzで切ったら、つなげられるツイーターは存在しないっしょ?なのでミッドレンジで補完するわけ。
なので、カーのハイエンドは基本3wayになる。
付属のパッシブで-18や-24が無いのは、作れないからだよ。コストやサイズが現実的じゃなくなる…
ホームとカーで一番異なるのは「ウーファーの角度」
カーはドアにつくので、右が斜め60度、左が30度。
ホームは左右とも真正面0度!
https://www.scan-speak.dk/datasheet/pdf/18w-4531g00.pdf
スキャンのウーファーの斜め特性を見て。
60度の赤線は、1.5khzからドロップしちゃう。
30度の緑線は、2.5khzからドロップしちゃう。
0度の黒線は、8khzまでドロップしない。
ホームのウーファーは8khzまでフラットに耳へ届くので、浅めのクロスでもツイーターへつなげられるのが分かるでしょ?
なのでホームでは、ウーファーとツイーターの2way製品が成り立つ。
カーはどう?角度が斜めなので、高域が耳まで届かないのよ。右が特に落ちる。
なので深めのクロスで1khzくらいでバッサリ切らないと、左右のカーブが揃わなくなる。
でも1khzで切ったら、つなげられるツイーターは存在しないっしょ?なのでミッドレンジで補完するわけ。
なので、カーのハイエンドは基本3wayになる。
付属のパッシブで-18や-24が無いのは、作れないからだよ。コストやサイズが現実的じゃなくなる…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd15-MgUW)
2024/08/03(土) 06:50:55.60ID:WO5wgvsR0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eec-VHWV)
2024/08/03(土) 07:15:59.03ID:fDz39anT0 いつ動画だすの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-uGAi)
2024/08/03(土) 07:29:35.94ID:W3yZ1Zbm0 何言ってもコッペの頭で理解できるはず無いでしょ
それに万が一理解しちゃったらら、同時に自分の今までの考えがみんな間違ってた事も理解しちゃう
だからコッペがやることはいつも
・理論は一切理解しない(そもそも理解できる頭じゃない)
・自分の意見は否定されたのではなく、「理解されていない、伝わっていないだけ」と言い張る
・コイル(抵抗)
これで突き通すしかないんだよね
>>665
ドライバーが0度でクロスの10倍/10分の1までフラットに出てなきゃいけないって説明はおかしいし、0度の音圧だけ見てるのもおかしい
ツイーターの振幅やウーファーのサイズ、設置の角度とかでスロープに乗るか、スロープから外れた分でそれぞれの位相がどう回るか、整合はどうなるか
>>672
俺はただ君が馬鹿だっていう事実を述べてるだけで、君と違って人にデタラメなアドバイスとかしてないでしょ?
君は君自身の理解が初心者なのに他の人に大口たたいてばっかでしょ?
それに万が一理解しちゃったらら、同時に自分の今までの考えがみんな間違ってた事も理解しちゃう
だからコッペがやることはいつも
・理論は一切理解しない(そもそも理解できる頭じゃない)
・自分の意見は否定されたのではなく、「理解されていない、伝わっていないだけ」と言い張る
・コイル(抵抗)
これで突き通すしかないんだよね
>>665
ドライバーが0度でクロスの10倍/10分の1までフラットに出てなきゃいけないって説明はおかしいし、0度の音圧だけ見てるのもおかしい
ツイーターの振幅やウーファーのサイズ、設置の角度とかでスロープに乗るか、スロープから外れた分でそれぞれの位相がどう回るか、整合はどうなるか
>>672
俺はただ君が馬鹿だっていう事実を述べてるだけで、君と違って人にデタラメなアドバイスとかしてないでしょ?
君は君自身の理解が初心者なのに他の人に大口たたいてばっかでしょ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce76-/mit)
2024/08/03(土) 08:35:32.05ID:Pfj2fQY50681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faeb-W4qi)
2024/08/03(土) 09:43:53.70ID:DHTtpx2n0 >>661
いまだにSTATEのDUAL使ってる
最終バージョンね
このスレ的にはマイノリティだな
BRAXに載せ替えようかとも思ってたけど、結局放置したまま
STATEは基本ショップでしか調整できないのだが、ここ見てると逆に精神衛生上良いのかも知れん
いまだにSTATEのDUAL使ってる
最終バージョンね
このスレ的にはマイノリティだな
BRAXに載せ替えようかとも思ってたけど、結局放置したまま
STATEは基本ショップでしか調整できないのだが、ここ見てると逆に精神衛生上良いのかも知れん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd88-0qhQ)
2024/08/03(土) 12:08:04.89ID:+RJN8Qfe0 DSPさえあればスピーカー何でも良いなら
1インチツィーターとDSPで車ずんどこ揺れる低音出たら
夢が広がるな
1インチツィーターとDSPで車ずんどこ揺れる低音出たら
夢が広がるな
683dsper (ワッチョイ ce5d-A6wt)
2024/08/03(土) 17:17:05.70ID:/nwmxbfx0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce76-/mit)
2024/08/03(土) 19:42:57.07ID:Pfj2fQY50 >>683
いや、すんなりそう言われてしまうとかえって恐縮です
でも「正しい再生」というのが例えば測定器で測って数値化できるものを言うなら割と早い段階で行き詰まっちゃうと思います
それが良い音と自分で納得出来るならそれでも良いと思いますけど
カーオーディオの世界とずれちゃうけど、例えばCDの音よりアナログレコードの方が良い音と感じるのもオーディオの世界だから
まあでも測定器の数字なんて測っても意味ないと言い出しちゃったら狂信者と変わらないですが
いや、すんなりそう言われてしまうとかえって恐縮です
でも「正しい再生」というのが例えば測定器で測って数値化できるものを言うなら割と早い段階で行き詰まっちゃうと思います
それが良い音と自分で納得出来るならそれでも良いと思いますけど
カーオーディオの世界とずれちゃうけど、例えばCDの音よりアナログレコードの方が良い音と感じるのもオーディオの世界だから
まあでも測定器の数字なんて測っても意味ないと言い出しちゃったら狂信者と変わらないですが
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1906-dv7x)
2024/08/03(土) 19:48:30.58ID:6KF13IBn0 >>683
やり合ってくれた方が見てて面白いからいいけどね!
やり合ってくれた方が見てて面白いからいいけどね!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-i5VM)
2024/08/03(土) 20:01:22.89ID:WCPUNERd0 湯煮婆猿
さて
いよいよ
さて
いよいよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa4d-7m6o)
2024/08/03(土) 20:03:55.14ID:ksTHCnim0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa02-K5OG)
2024/08/03(土) 20:05:33.03ID:nyiUSXs80 写真集との間にか良質枠扱いに
ガーシーと同じ仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
ガーシーと同じ仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac3-rcC/)
2024/08/03(土) 20:06:54.52ID:miIZkYfq0 まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
ソースはこいつの暴露ってしょーもないけど
ネットスラングにはならん
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
ソースはこいつの暴露ってしょーもないけど
ネットスラングにはならん
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-fwdw)
2024/08/03(土) 20:22:54.98ID:IqMc0Y3x0 そりゃ暑いと
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-BT47)
2024/08/03(土) 20:41:27.50ID:YsSfGh3ba やっぱり詐欺だったね
692コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/03(土) 20:56:29.48ID:L/dsnljy0693コッペパン (ワッチョイ 4ede-VHWV)
2024/08/03(土) 20:56:29.58ID:L/dsnljy0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ce-BT47)
2024/08/03(土) 22:06:35.55ID:kAJRd4dU0 小型サブウーファーはTS-WX400DAが最強なのはマジ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ef-qw7+)
2024/08/03(土) 22:35:58.47ID:WKgcq0370 HS10がいいんじゃないの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ce-BT47)
2024/08/03(土) 22:40:07.37ID:kAJRd4dU0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a927-mjes)
2024/08/04(日) 02:10:04.09ID:Y7RSficq0 GENELEC7360Aとか527x462x365と小型よね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bec-eg/E)
2024/08/04(日) 09:34:06.11ID:2tD/YClF0 DSPとか位相とか言ってる人たちの横で
ハカランダの突板をHUのマウント部に挟み込みますよっと
ハカランダの突板をHUのマウント部に挟み込みますよっと
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bec-eg/E)
2024/08/04(日) 09:43:03.87ID:2tD/YClF0 ちなみにDSPとか腐るほど調整したあとにまた調整する奴はアホだと言いたい
周波数や位相だけで音を語ってる時点で残念すぎるんだがwそんな耳ならオーディオやめちまえ
周波数や位相だけで音を語ってる時点で残念すぎるんだがwそんな耳ならオーディオやめちまえ
701dsper (ワッチョイ 1b5d-zs0J)
2024/08/04(日) 09:59:36.85ID:tfpK/uj+0 Acoustic Elegance15インチ、中古だけどペア450ドルと破格値で出てる…
2つ要らないんだけど買うべきか悩むな。1つ誰か要る??
ジョンさん手作りでなかなか買えないけど、今や世界選手権などでも常連。無限バッフルで組むと15hzまで出る驚異的な性能よ。
usaudiomart.com/details/650125977-acoustic-elegance-dipole-15/
スペック
aespeakers.com/shop/dipole/dipole15/
2つ要らないんだけど買うべきか悩むな。1つ誰か要る??
ジョンさん手作りでなかなか買えないけど、今や世界選手権などでも常連。無限バッフルで組むと15hzまで出る驚異的な性能よ。
usaudiomart.com/details/650125977-acoustic-elegance-dipole-15/
スペック
aespeakers.com/shop/dipole/dipole15/
702dsper (スッップ Sd33-zs0J)
2024/08/04(日) 11:32:38.94ID:hNUuWX0nd ジッターノイズについて。
ノイズ原因とは別に、音にどう影響するのかという点も大事よな。
ジッター対策製品には怪しいのも多い中、ここは真面目なのか実験結果を出してる!
http://www.mcaudi.co.jp/product/mjr5/JITTER.html
サイン波だと裾野のノイズが増えてる。これは困るなあと思ったけどグラフの目盛り見たら、サイン波0dbの時のノイズ、ママママイナス105db!?
こんなんアンプのフロアノイズの遥か下。本当に対策せないかん事なの!?って思ったら、オーディオサイエンスレビューの解説を見つけた。ドルビー研究所のテスト結果なども紹介してる。
https://youtu.be/TT9JL2yaIOA
これ見たら自分は対策せんでええやとホッとしました。ご参考まで〜
ノイズ原因とは別に、音にどう影響するのかという点も大事よな。
ジッター対策製品には怪しいのも多い中、ここは真面目なのか実験結果を出してる!
http://www.mcaudi.co.jp/product/mjr5/JITTER.html
サイン波だと裾野のノイズが増えてる。これは困るなあと思ったけどグラフの目盛り見たら、サイン波0dbの時のノイズ、ママママイナス105db!?
こんなんアンプのフロアノイズの遥か下。本当に対策せないかん事なの!?って思ったら、オーディオサイエンスレビューの解説を見つけた。ドルビー研究所のテスト結果なども紹介してる。
https://youtu.be/TT9JL2yaIOA
これ見たら自分は対策せんでええやとホッとしました。ご参考まで〜
ジッターは悪化すると音像が平面的になるのだけど
このスレの傾向からするとカーオーディオってあまり定位は拘らない人多いよね?
そうなれば当然音像や空間表現も曖昧なままだろうしあまり気にしなくてもいいのでは?
このスレの傾向からするとカーオーディオってあまり定位は拘らない人多いよね?
そうなれば当然音像や空間表現も曖昧なままだろうしあまり気にしなくてもいいのでは?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a945-dy4Y)
2024/08/04(日) 17:27:55.93ID:CogCC8aY0 定位の話で話がそれるけど
一般的なTAの説明として各スピーカーからの出音が同じタイミングで耳に届くように調整できるという記載が多いよね
取扱説明書にもそれを目的とした手順が記載されてる
そうなるとボーカルは真正面に定位すると思うんだけど
コンテストではダッシュの真ん中でボーカルが定位するように調整しているのが高評価っぽくない?
好みと言われればそうなんだろうけど
一般的なTAの説明として各スピーカーからの出音が同じタイミングで耳に届くように調整できるという記載が多いよね
取扱説明書にもそれを目的とした手順が記載されてる
そうなるとボーカルは真正面に定位すると思うんだけど
コンテストではダッシュの真ん中でボーカルが定位するように調整しているのが高評価っぽくない?
好みと言われればそうなんだろうけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-mjes)
2024/08/04(日) 19:46:12.13ID:O1r+OZdqM ウーファーボックスを自作すると空きスペースにチューンナップウーファー置くより音が良くなりそう感
450×350×220しか外寸確保できないなら
何センチのユニットにする?
密閉?バスレフ?
450×350×220しか外寸確保できないなら
何センチのユニットにする?
密閉?バスレフ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-W4zY)
2024/08/04(日) 20:40:23.84ID:tjaBG+5w0 だから何って感じじゃねーもんな
近所に信者なの
近所に信者なの
707コッペパン (ワッチョイ 1bde-eg/E)
2024/08/04(日) 21:31:44.28ID:AGdtbcBL0 >>698
抵抗で代用って所でずっと言われてるから、ちゃんと説明するよ。
まずCRフィルタでハイパスを作るって話だけど、パッシブでこれをやる事って一つも良いこと無いんだよね。
80hz一次ハイパスにしたいなら別にコンデンサ一本で出来るから。
パッシブを作る人なら、すぐにここは気が付くと思う。誰もツッコミなかったけどw
式にすると159000÷80hz÷4Ωだから約500μFのコンデンサがあれば良いことになる。
これをCRフィルターで作るなら直列に一発コンデンサとスピーカーと並列して一本抵抗を入れる事になる。
例えば4Ωの抵抗を入れるとするとスピーカーと合わせて合成抵抗が2Ωになるから
159000÷80hz÷2Ωで約1000μFのコンデンサを合わせる事になるんだけど、
通常4Ω対応のアンプ(ヘッドユニット)にこんな繋げ方したら負荷がかかるし、最悪壊れちゃう。
で、逆にわざわざCRフィルターで組むメリットを考えると、わざと高域特性の悪い抵抗を使ってコイルの代用として使う事で、コイルで組むよりも安く済ませる。若しくはコンパクトに作るって事になる。単純に2次フィルタの代用みたいな感じね。
500μと1000μの差なら、電解コンデンサを使うと考えると、さほど値段差は無いし、サイズはデカくなるけど、さほど大きくも無い。コイルと抵抗の値段差みると、抵抗の方が安いし大体コンパクトになる。
で、中々計算通りとはならないだろうけど、単純に抵抗をスピーカーに並列させるよりかはアンプへの負担も少なくなる。
只、これってCRフィルタの事を言い出した人がパッシブで使うならの前提で、アクティブフィルタで考えていたなら、俺の早とちりって話になるw
そして、付属の写真を見た俺は、どう見てもラインケーブルでは無い物だからパッシブとして疑わなかったし、一次、二次の話をしてる時に出された例は逆のRCローパスフィルタ。しかも、一次、二次の意味が嚙み合っていないというw
この辺でアクティブの可能性がある事に気が付いて、俺、謝るんだけど、抵抗の所で散々言われるw
抵抗で代用って所でずっと言われてるから、ちゃんと説明するよ。
まずCRフィルタでハイパスを作るって話だけど、パッシブでこれをやる事って一つも良いこと無いんだよね。
80hz一次ハイパスにしたいなら別にコンデンサ一本で出来るから。
パッシブを作る人なら、すぐにここは気が付くと思う。誰もツッコミなかったけどw
式にすると159000÷80hz÷4Ωだから約500μFのコンデンサがあれば良いことになる。
これをCRフィルターで作るなら直列に一発コンデンサとスピーカーと並列して一本抵抗を入れる事になる。
例えば4Ωの抵抗を入れるとするとスピーカーと合わせて合成抵抗が2Ωになるから
159000÷80hz÷2Ωで約1000μFのコンデンサを合わせる事になるんだけど、
通常4Ω対応のアンプ(ヘッドユニット)にこんな繋げ方したら負荷がかかるし、最悪壊れちゃう。
で、逆にわざわざCRフィルターで組むメリットを考えると、わざと高域特性の悪い抵抗を使ってコイルの代用として使う事で、コイルで組むよりも安く済ませる。若しくはコンパクトに作るって事になる。単純に2次フィルタの代用みたいな感じね。
500μと1000μの差なら、電解コンデンサを使うと考えると、さほど値段差は無いし、サイズはデカくなるけど、さほど大きくも無い。コイルと抵抗の値段差みると、抵抗の方が安いし大体コンパクトになる。
で、中々計算通りとはならないだろうけど、単純に抵抗をスピーカーに並列させるよりかはアンプへの負担も少なくなる。
只、これってCRフィルタの事を言い出した人がパッシブで使うならの前提で、アクティブフィルタで考えていたなら、俺の早とちりって話になるw
そして、付属の写真を見た俺は、どう見てもラインケーブルでは無い物だからパッシブとして疑わなかったし、一次、二次の話をしてる時に出された例は逆のRCローパスフィルタ。しかも、一次、二次の意味が嚙み合っていないというw
この辺でアクティブの可能性がある事に気が付いて、俺、謝るんだけど、抵抗の所で散々言われるw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-W4zY)
2024/08/04(日) 22:40:54.09ID:NgnaVK3kM らしいから、イオンモール1711円でも消化すればいいのにね
こんだけトラブル多いサロンに登録する意味が分からなくなるな
アホはお前だったのはこの世にいらないもの
人生終わった説ある
こんだけトラブル多いサロンに登録する意味が分からなくなるな
アホはお前だったのはこの世にいらないもの
人生終わった説ある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a93c-4hmC)
2024/08/04(日) 22:43:38.50ID:bf5q6nPO0 計算式でも言われそうだな
159000÷(周波数×抵抗)
159000÷(周波数×抵抗)
710コッペパン (ワッチョイ 1bde-eg/E)
2024/08/04(日) 23:02:05.26ID:AGdtbcBL0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2902-Y0DX)
2024/08/04(日) 23:09:03.74ID:Lhu5mwVR0 >>347
ほら全部憶測で断定してくるからネガキャン工作と不正採点がフルに与えられるのはどこも大型連敗してる犯罪のせいで
書けなかった時点で何もしないとわからなそう
サセンは何も知らない人間に期待されてるのが島国流のリスナーとは天と地ほどの差はでかい
ほら全部憶測で断定してくるからネガキャン工作と不正採点がフルに与えられるのはどこも大型連敗してる犯罪のせいで
書けなかった時点で何もしないとわからなそう
サセンは何も知らない人間に期待されてるのが島国流のリスナーとは天と地ほどの差はでかい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59fa-xNjE)
2024/08/04(日) 23:37:16.62ID:p6igknch0 3way 組んだけど
DSPのセッティング難しすぎる
運転席のAピラーに スコーカーとツイーターの両方付けて運転席に近すぎるせいかAピカラーの音が強すぎてどうすれば良いかわけわからん
DSPのセッティング難しすぎる
運転席のAピラーに スコーカーとツイーターの両方付けて運転席に近すぎるせいかAピカラーの音が強すぎてどうすれば良いかわけわからん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1389-J5rQ)
2024/08/05(月) 00:21:13.71ID:hgf9pTIu0 世界的にみればタリバンと同じ
おーすげー
ほんと一発で取り返したレベルだからお前の同盟ならこんなフェイク出され続けるよ
おーすげー
ほんと一発で取り返したレベルだからお前の同盟ならこんなフェイク出され続けるよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33f4-4Fdg)
2024/08/05(月) 01:09:48.05ID:cfkFg4sQ0 死ぬまでに
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-brZv)
2024/08/05(月) 01:14:57.73ID:6NtLfUoi0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf6-jX/5)
2024/08/05(月) 01:38:46.85ID:GcO3UJG20 煙草だけなら抜けてる
飛んでるねぇ
飛んでるねぇ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d1-ZRvG)
2024/08/05(月) 01:42:32.09ID:C3BBfc1o0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b44-Rj6Q)
2024/08/05(月) 01:43:20.94ID:MFu7p3xv0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8916-43za)
2024/08/05(月) 01:52:26.29ID:MXOrg5Cn0 指示している
もちろん男な
もちろん男な
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb81-sSIo)
2024/08/05(月) 02:10:07.94ID:dZxIa0pG0 はいもう一人
てことまでバラされてるが
余計太る
運動でも人でも知名度上げて7人がけがをした歴史自体がおかしいんですもん。
てことまでバラされてるが
余計太る
運動でも人でも知名度上げて7人がけがをした歴史自体がおかしいんですもん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a96d-KvtP)
2024/08/05(月) 02:18:17.68ID:UwT29Hi00722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-Ay43)
2024/08/05(月) 03:16:26.45ID:h8AEV6ua0 いいのはそこそこスケート見るようになってるわけねーだろ
723ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ a969-SDAE)
2024/08/05(月) 08:22:12.86ID:5pD77ig90 >>712
RTA測って強いスピーカーのゲイン下げるだけよ
RTA測って強いスピーカーのゲイン下げるだけよ
724dsper (スッップ Sd33-zs0J)
2024/08/05(月) 10:15:02.39ID:Iq6GfLQrd >>703
ええー、そんなこと言われたら逆に気になるやん
>>704
いや、逆よ。
1左右から届く音量が同一、2左右の到着タイミングも同一だった場合、
ステージの幅は左右ツイータを結んだ線となり、センターイメージはその線の中間(つまりダッシュ中央)に来る。
これが原則よ。
ただし、日本では運転席正面のセンターが好まれる。その際は上の状態から右へ寄せていくことで実現させる。
という順序。
>>712
初心者さんの場合、
クロスはリンクウィッツ24dbで基本通りにかけておく。
で「1各スピーカから届く音量が同一」「2各スピーカの到着タイミングも同一」を目指そう。
「2到着タイミングが同一」は、メジャーで距離を測りTAに入れればOK。その後はいじらない!
「1届く音量が同一」は、レベル調整機能+スマホのRTAアプリで出来る
1左ツイータのみ音出して”耳の位置で”RTAアプリで測り、右ツイータも同じように測り、高い方をレベル調整で「下げて」揃える
2左右ミッドも同様
3左右ウーファーも同様
※EQ使えるなら、123のステップでEQも使う
4左右ツイータとも音出して測り、左右ミッドも測り、左右ウーファーも測り、サブも測り、それらをレベル調整で揃える。左右ツイータがミッドより高かったら両方を同じレベル下げするなど。
ここまでやって初めて音楽を聴く。
低域が欲しいならサブを上げ、高域のきらめきが欲しいならツイータを上げる。
センターイメージを右へ動かしたいなら、レベル調整で左全部を下げる。※TAは動かさない!
てな感じ。作業手順変えると全てが狂うので気をつけて。
で、慣れたら中級者の手順へステップアップ!
ええー、そんなこと言われたら逆に気になるやん
>>704
いや、逆よ。
1左右から届く音量が同一、2左右の到着タイミングも同一だった場合、
ステージの幅は左右ツイータを結んだ線となり、センターイメージはその線の中間(つまりダッシュ中央)に来る。
これが原則よ。
ただし、日本では運転席正面のセンターが好まれる。その際は上の状態から右へ寄せていくことで実現させる。
という順序。
>>712
初心者さんの場合、
クロスはリンクウィッツ24dbで基本通りにかけておく。
で「1各スピーカから届く音量が同一」「2各スピーカの到着タイミングも同一」を目指そう。
「2到着タイミングが同一」は、メジャーで距離を測りTAに入れればOK。その後はいじらない!
「1届く音量が同一」は、レベル調整機能+スマホのRTAアプリで出来る
1左ツイータのみ音出して”耳の位置で”RTAアプリで測り、右ツイータも同じように測り、高い方をレベル調整で「下げて」揃える
2左右ミッドも同様
3左右ウーファーも同様
※EQ使えるなら、123のステップでEQも使う
4左右ツイータとも音出して測り、左右ミッドも測り、左右ウーファーも測り、サブも測り、それらをレベル調整で揃える。左右ツイータがミッドより高かったら両方を同じレベル下げするなど。
ここまでやって初めて音楽を聴く。
低域が欲しいならサブを上げ、高域のきらめきが欲しいならツイータを上げる。
センターイメージを右へ動かしたいなら、レベル調整で左全部を下げる。※TAは動かさない!
てな感じ。作業手順変えると全てが狂うので気をつけて。
で、慣れたら中級者の手順へステップアップ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb4-XUXX)
2024/08/05(月) 20:43:51.02ID:nN+OoySl0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e153-xNjE)
2024/08/05(月) 20:53:40.48ID:5VhPy+1i0727プロニート (ワッチョイ 9994-x2Li)
2024/08/05(月) 21:03:55.63ID:eD00LZcL0 なんか用語が間違ってるな
ミッドとスコーカーって同じだよな
なんでウーファーのことをミッドなんて言うようになったんだろ?
ミッドとスコーカーって同じだよな
なんでウーファーのことをミッドなんて言うようになったんだろ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e153-xNjE)
2024/08/05(月) 21:37:19.72ID:5VhPy+1i0 >>727
これは失礼しました
これは失礼しました
729コッペパン (ワッチョイ 1bde-eg/E)
2024/08/05(月) 22:24:28.50ID:ss86O3910731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb4-XUXX)
2024/08/06(火) 00:19:40.20ID:1bwTl7L10 字幕→自動翻訳→日本語を選択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]