!extend:checked:vvvvv:1000:512
(前スレ)
【SP】オイルスレッド■100リットル【SN plus】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710671746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SP】オイルスレッド■101リットル【SN plus】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d75e-qVXI)
2024/06/05(水) 00:33:36.83ID:1QQpgD7W0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0726-wlZK)
2024/07/01(月) 12:06:20.48ID:hEGtaakJ0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b58-Cpay)
2024/07/01(月) 12:34:03.23ID:R/reEjZQ0 >>602
多分、メンテナンス及び乗り方が常識から逸脱してるのでは?
多分、メンテナンス及び乗り方が常識から逸脱してるのでは?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a7e-3GaX)
2024/07/01(月) 12:37:02.84ID:8UI1sCdQ0 >>602
これはオイル屋のステマだな
これはオイル屋のステマだな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-eX7b)
2024/07/01(月) 18:32:39.67ID:/AkmqbmC0 家の通勤用のミライース 10万超えてるけど問題なし
3000~5000の間でオイル交換
ほとんどがダイハツ純正の0w20
普段のメンテナンスの問題でしょ
3000~5000の間でオイル交換
ほとんどがダイハツ純正の0w20
普段のメンテナンスの問題でしょ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c2-7nso)
2024/07/01(月) 19:24:10.39ID:EBhFJCI10 >>603
ピストン飛び出なきゃヘーキヘーキ
ピストン飛び出なきゃヘーキヘーキ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a4c-JcMG)
2024/07/01(月) 20:19:57.14ID:RrzqC+K+0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe7-rjgq)
2024/07/01(月) 20:46:13.71ID:CUbkKVZ90 黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
マンコゼロマンコゼロマンコゼロ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-tgr5)
2024/07/01(月) 21:06:53.15ID:efo74Jbm0 コンマゼロwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc6-47Gb)
2024/07/01(月) 21:12:07.51ID:ys+TlD8xH 5ch歴史に残るであろう名言誕生の瞬間に立ち会えたことを喜ばしく思いますねぇ「記念カキコ」残しとこ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc3-DELF)
2024/07/01(月) 21:17:34.61ID:gBkBac8G0 >>610
バカほどマーケティングと宗教に引っかかるの見本みたいなやつだなw
バカほどマーケティングと宗教に引っかかるの見本みたいなやつだなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6b-2Kdk)
2024/07/01(月) 21:36:05.81ID:gFzjgvkz0 まぁ、軽のターボ付きエンジンがオイルにとって過酷な環境ってのはわからんでもない、がだ
赤帽や軽急便の軽トラがメーカー指定番手でモノタロウとかの激安エンジンオイルをショートサイクルで交換して
年間20万キロ以上走るんだから、無駄に固いの入れる必要性が無いのは確定なんよな。
80万キロ位よゆーよゆーって言われてドン引きや
同じ型式のエンジンですら過給機の有無やラジエター・ミッション回りの仕様の違いでも求められるものが変わるんだから
無駄に固い番手推してる奴はどんな車にどんな乗り方してるんだって話なんよ。せめてエンジン型式と年式位は添えてからにしてほしいわ
赤帽や軽急便の軽トラがメーカー指定番手でモノタロウとかの激安エンジンオイルをショートサイクルで交換して
年間20万キロ以上走るんだから、無駄に固いの入れる必要性が無いのは確定なんよな。
80万キロ位よゆーよゆーって言われてドン引きや
同じ型式のエンジンですら過給機の有無やラジエター・ミッション回りの仕様の違いでも求められるものが変わるんだから
無駄に固い番手推してる奴はどんな車にどんな乗り方してるんだって話なんよ。せめてエンジン型式と年式位は添えてからにしてほしいわ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-B18w)
2024/07/01(月) 21:52:50.33ID:13G0HIRgd 鉱物油SAE30あれば産業用中速大型ディーゼルも保護できるから決して柔らかくはない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b79-Z9h3)
2024/07/01(月) 22:12:51.44ID:9l5e8CPx0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe7-rjgq)
2024/07/01(月) 22:52:39.11ID:CUbkKVZ90 年間20万キロとか、作り話ってすぐバレるw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5e-nEPC)
2024/07/01(月) 22:59:38.30ID:xHFGqeXt0 サーキット行かないどころか油圧計すら付けてない奴が粘度上げろ言ってたら笑い者にされるぞ
街乗りなのに現代のNA車に40以上入れるのは昭和の間違った知識をアップデートできてないだけ
>>599
お前も作り話してるじゃん
街乗りなのに現代のNA車に40以上入れるのは昭和の間違った知識をアップデートできてないだけ
>>599
お前も作り話してるじゃん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-EWmV)
2024/07/01(月) 23:00:05.76ID:QO+JC1/Aa まあ純正指定が0w-20でも街乗りならいいけどそれなりに回すなら不足なんだろう
そういう車種にはオイルメーカーがサーキット向けに5w-30とか出してたりする
そういう車種にはオイルメーカーがサーキット向けに5w-30とか出してたりする
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe7-rjgq)
2024/07/01(月) 23:07:21.38ID:CUbkKVZ90 k6aの欠陥も知らないのか
>>618
>>618
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-3GaX)
2024/07/01(月) 23:13:47.65ID:tBFf8bt+0 ゴミみたいな車に乗ってる奴に限ってオイルに煩い現象
軽なんか廃油でいいだろ
軽なんか廃油でいいだろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d0-t5GD)
2024/07/01(月) 23:58:53.48ID:lHaCIcbB0 >>602
並行輸入オイル屋さん乙であります
並行輸入オイル屋さん乙であります
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ef6-Nx23)
2024/07/02(火) 00:38:50.83ID:HlRT2nQl0 誰も無闇に柔らかくしろとも固くしろとも書いてないのに一人固さに拘って何が気にくわないんだろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a42-HpUb)
2024/07/02(火) 05:29:33.40ID:/i066/2E0 一部の特殊なターボエンジンG16E-GTSとかは除いて
0W-8指定でも、だいたいは5W-30まで推奨になっていたりするから
その範囲内であればなに入れてもいいけど、ただ硬ければいいと安物を入れたり
15Wとか極端に指定粘度から外れたりするのがダメなんじゃね
0W-8指定でも、だいたいは5W-30まで推奨になっていたりするから
その範囲内であればなに入れてもいいけど、ただ硬ければいいと安物を入れたり
15Wとか極端に指定粘度から外れたりするのがダメなんじゃね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-fQS0)
2024/07/02(火) 07:14:39.70ID:7k8uqhA8M 特殊なスポーツエンジンかKFみたいな欠陥エンジンでもなきゃ5W-30入れて燃費悪化してもそれが原因で早期に壊れるエンジンなんてものはないだろうな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6af9-Hm2H)
2024/07/02(火) 08:00:22.40ID:+9VycjIU0 ワイ0W-16指定の車に乗ってるんだが0W-8入れても大丈夫かな
燃費若干上がるかな
燃費若干上がるかな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abcb-Hm2H)
2024/07/02(火) 08:08:04.88ID:H/6rceyp0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5a-47Gb)
2024/07/02(火) 09:14:17.72ID:IPlw5vzZ0 >>626
指定粘度以下は厳禁
指定粘度以下は厳禁
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-sa1G)
2024/07/02(火) 14:19:20.32ID:CZk4joL90630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eef-Hm2H)
2024/07/02(火) 14:23:41.36ID:3RaOIWL10 まずいまずいとは言うけど何がどうまずいのか理解をしていないのはよく分かる
そら高粘度信者が増えるわけですわ本質も理解できてないのに何を他人に語るのか
そら高粘度信者が増えるわけですわ本質も理解できてないのに何を他人に語るのか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lIip)
2024/07/02(火) 14:45:08.53ID:o2NCA0/8a632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-tgr5)
2024/07/02(火) 17:20:08.09ID:DSvCzR8+0 オイルは固ければ固いほどいい。オイル界隈では常識ですが?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-YfrW)
2024/07/02(火) 17:56:22.52ID:TTtXidIgd >>632
ちんこと同じってこと?
ちんこと同じってこと?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-Cz1T)
2024/07/02(火) 17:58:32.39ID:uElX8XNy0 勝手にSAE60でも入れとけ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b6-Z9h3)
2024/07/02(火) 20:30:55.37ID:9pSyq12k0 むかーし聞きかじったオイルの知識を最新の情報にアプデ出来ないのは
オイルは固く、頭も固いおじいちゃん
オイルは固く、頭も固いおじいちゃん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-2Kdk)
2024/07/02(火) 20:46:01.03ID:SMi2ourg0 そういや友人が0w-20のSP指定の車にこんなシャバいのあり得ねえだろって10W-40のSMオイル入れてたな
当時まだSPオイルって殆なかったけどまだ固オイル入れてんのかな
当時まだSPオイルって殆なかったけどまだ固オイル入れてんのかな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c5-5n4r)
2024/07/02(火) 20:48:28.53ID:2p83UIbk0 車に詳しいセンパイから聞いた話しだと
純正オイルの0W20は最低限のオイルで
あんなの入れたら5万キロで壊れるし
取扱説明書の交換の距離の1万キロとかは嘘なんだってさ
なんでも早く買い換える為のメーカーの策略だとか
マジお前ら騙されるんじゃねーぞ
純正オイルの0W20は最低限のオイルで
あんなの入れたら5万キロで壊れるし
取扱説明書の交換の距離の1万キロとかは嘘なんだってさ
なんでも早く買い換える為のメーカーの策略だとか
マジお前ら騙されるんじゃねーぞ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c5-5n4r)
2024/07/02(火) 20:53:08.40ID:2p83UIbk0 と、なんの根拠もない厨房時代を過ごしていました
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-0yMU)
2024/07/02(火) 20:55:22.05ID:WOtp1bJIM >>632
カッチカッチっでオイルで釘が打てるんですね
カッチカッチっでオイルで釘が打てるんですね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc3-DELF)
2024/07/02(火) 20:59:09.01ID:WyQJa/Ql0 自称クルマに詳しい奴ほど
ショップ(笑)やらメディア(笑)
やらに騙されてるんだよな
本当の職業ドライバーみたいなケタ外れの長距離を走らないから、本当のことを学ぶ機会が永遠になく一度かかった洗脳が解けない
ショップ(笑)やらメディア(笑)
やらに騙されてるんだよな
本当の職業ドライバーみたいなケタ外れの長距離を走らないから、本当のことを学ぶ機会が永遠になく一度かかった洗脳が解けない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-fQS0)
2024/07/02(火) 21:11:46.57ID:ThxTVFDt0 長距離ドライバーの車のエンジンは一定負荷で延々と長距離走るのでエンジンにいちばんやさしい状況だからまた別の世界
自営業の箱バン配達員とかがエンジンに過酷な環境なのでむしろ参考になる
自営業の箱バン配達員とかがエンジンに過酷な環境なのでむしろ参考になる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ce-nMe1)
2024/07/02(火) 21:12:26.35ID:fwYLasUT0 おいおい。みんなアルミテープにS○V,ICE F○SE使ってないのか?
ハンドリング良くなるし、スパークは力強くなるし、オーディオの質も変わるぞ。
ハンドリング良くなるし、スパークは力強くなるし、オーディオの質も変わるぞ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-rjgq)
2024/07/02(火) 21:14:47.92ID:gdaTno8B0 逆張って時代の先端ナウいヤング気取りの
論破情強になった気がしてるのおっさんw
5w30→5w40で、経年車のオイル減りがピタッと治った
0w20とかだと音も五月蝿くなる
論破情強になった気がしてるのおっさんw
5w30→5w40で、経年車のオイル減りがピタッと治った
0w20とかだと音も五月蝿くなる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc3-DELF)
2024/07/02(火) 21:19:09.71ID:WyQJa/Ql0 >>641
営業みたいな外回りの連中も距離は相当なもんだがエンジン負荷は大したことないぜ
ストップアンドゴーの多い配達の連中は負荷は多くても必然的に距離が伸びないからな
大抵の場合、高負荷と長距離は両立しないのよどちらかだけ
営業みたいな外回りの連中も距離は相当なもんだがエンジン負荷は大したことないぜ
ストップアンドゴーの多い配達の連中は負荷は多くても必然的に距離が伸びないからな
大抵の場合、高負荷と長距離は両立しないのよどちらかだけ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a53-nEPC)
2024/07/02(火) 21:19:18.89ID:WxemTinZ0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eef-Hm2H)
2024/07/02(火) 21:36:54.11ID:3RaOIWL10 ポンコツ乗りの知恵袋()とかいかにも弱男爺らしくてなんか同情するわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-rjgq)
2024/07/02(火) 21:53:03.39ID:gdaTno8B0 ()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
()ってヴァギナですか??正しくは(!)です
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b0d-UgTO)
2024/07/02(火) 22:24:02.30ID:AL7AcTdY0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b82-IFIi)
2024/07/03(水) 01:29:02.21ID:Sud/k5a40 >>639
バナナも撃てるぞ
バナナも撃てるぞ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-C9d2)
2024/07/03(水) 03:28:22.15ID:MsN3j01/a >>626
故障の原因だよ
故障の原因だよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b14-Rq2D)
2024/07/03(水) 07:11:43.26ID:yS1uc48a0 デフギアのオイルは、交換しますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4667-wlZK)
2024/07/03(水) 07:20:58.08ID:G9Aw/EeG0 あまり交換しない
乗用車なら触らずに廃車になる車も多いよ
金属粉が入ってたら交換だけど正常ならそう言うのは混じらない
過積載当たり前の時代のトラックは黒っぽくなってたから良く替えたけど今はそれほどでもないよ
乗用車なら触らずに廃車になる車も多いよ
金属粉が入ってたら交換だけど正常ならそう言うのは混じらない
過積載当たり前の時代のトラックは黒っぽくなってたから良く替えたけど今はそれほどでもないよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b14-Rq2D)
2024/07/03(水) 07:47:14.85ID:yS1uc48a0 初期慣らしの意味も込めて交換しようと思ってましたが、不要ですね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deac-NvIG)
2024/07/03(水) 07:52:53.58ID:LP7K8Z3d0 >>654
何もないオープンデフだよな?
それならかかれとる通り気にする必要はない、あんなもん入ってれば良いのレベル
スポーツ系の車で機械式とは言わないまでも(トルセン式とか)LSD入ってるならメーカの指定時期ぐらいは守っとき
何もないオープンデフだよな?
それならかかれとる通り気にする必要はない、あんなもん入ってれば良いのレベル
スポーツ系の車で機械式とは言わないまでも(トルセン式とか)LSD入ってるならメーカの指定時期ぐらいは守っとき
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-elfY)
2024/07/03(水) 08:22:28.84ID:A3ME/blNd 抜いて入れるだけなんだし簡単だから挑戦してみればいい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b82-IFIi)
2024/07/03(水) 08:57:29.92ID:Sud/k5a40 でも2万も走ると結構でろでろになってたりする
交換しないと壊れるとかはないだろうがシャキッとするよ
交換しないと壊れるとかはないだろうがシャキッとするよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fe2-zs48)
2024/07/03(水) 09:21:36.03ID:8gWdFXmQ0 4WD車だからトランスファーとリヤデフをメーカー指定距離で替えてるよ
あとDCTだからついでにミッションオイルも同時交換するけど費用がクソ高くてキツイ
あとDCTだからついでにミッションオイルも同時交換するけど費用がクソ高くてキツイ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-C9d2)
2024/07/03(水) 11:14:25.73ID:MsN3j01/a 今日は晴れとる
オイル交換したくなってきた!
オイル交換したくなってきた!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a740-7M8j)
2024/07/03(水) 13:03:37.26ID:7udNZvWu0 >>652
取説に依るとノンスが入っているらしいので交換してます。
取説に依るとノンスが入っているらしいので交換してます。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDaa-+cwj)
2024/07/03(水) 13:13:54.57ID:1pAi5k6RD ギヤオイル注入用の注射器みたいな手動ポンプ、長年使ってたらパッキンが逝かれてたみたい
知らずに使ったら、押し棒の軸辺りから自分に降り掛かったわ
降り掛かるのも辛いけど、それの後始末も厄介な事この上ない
で、ポンプがないデフオイル注入・・・
知らずに使ったら、押し棒の軸辺りから自分に降り掛かったわ
降り掛かるのも辛いけど、それの後始末も厄介な事この上ない
で、ポンプがないデフオイル注入・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0a-wlZK)
2024/07/03(水) 13:41:14.41ID:IQ5+2kex0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-tgr5)
2024/07/03(水) 17:23:20.64ID:/yH9oxMl0 なんでわざわざ0wオイルを入れてエンジン寿命を半減させるの?馬鹿なの?
燃費なんてせいぜい1キロか2キロしかよくならないよ?
燃費なんてせいぜい1キロか2キロしかよくならないよ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-dmMr)
2024/07/03(水) 17:40:24.67ID:NIfTv8D7M665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-dmMr)
2024/07/03(水) 17:41:46.42ID:NIfTv8D7M 5万km以下ならオイル交換すら不要かもね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lIip)
2024/07/03(水) 17:52:44.67ID:ENo10bQja 0Wで寿命が半減する根拠は何?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0a-HpUb)
2024/07/03(水) 18:12:08.89ID:rvs4RWj50 車に詳しい地元のセンパイにでも聞いたのだろう
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b71-YfrW)
2024/07/03(水) 18:18:08.54ID:mNCTA1KY0 驚異の長寿命18万キロ交換不要
FOREVER2 5W--30がすでに存在する
FOREVER2 5W--30がすでに存在する
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc6-47Gb)
2024/07/03(水) 18:21:17.60ID:kKq8KIJLH 今どき0wオイルをディスるとか20年落ちのポンコツ乗りじゃないですかね
0w-16でもデータシート見て選別すりゃそこらの上30より信頼できるのに頭SLで止まっとるんかな
0w-16でもデータシート見て選別すりゃそこらの上30より信頼できるのに頭SLで止まっとるんかな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-B18w)
2024/07/03(水) 19:07:56.46ID:OO0cSrk2M 0Wはゼロ・ウェアー(ZERO WEAR=摩耗ゼロ)への願いが込められたオイルだぞ
そんな技術者の熱い想いを俺たちオイルのプロが信じないというのか?
そんな技術者の熱い想いを俺たちオイルのプロが信じないというのか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b0d-UgTO)
2024/07/03(水) 19:14:33.85ID:ZRHCcXSd0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bb0-7nso)
2024/07/03(水) 19:16:45.35ID:/KEA0nD10 >>655
ビスカス「あ…あの…」
ビスカス「あ…あの…」
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b71-YfrW)
2024/07/03(水) 19:40:26.01ID:mNCTA1KY0 >>672
ヘリカル「チッ...」
ヘリカル「チッ...」
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8b-lHjs)
2024/07/03(水) 20:37:31.43ID:kGgMkZpD0 猛暑が続く最近の夏は、クルマにかなり厳しいコンディションだから
3000kmを目安に交換しないと愛車がダメになるよ
レースの専門家が言っていたから間違いない
3000kmを目安に交換しないと愛車がダメになるよ
レースの専門家が言っていたから間違いない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eef-Hm2H)
2024/07/03(水) 20:54:04.85ID:EtL1b+YC0 エンジンオイル→15000km←ありえん!エンジン壊す気か?!5000kmでも遅い!!粘度がーベースがーグループがー
ミッションオイル←たまに変えとけばいいんじゃね?
デフオイル←入ってりゃいいだろ
格差社会って怖くね?
ミッションオイル←たまに変えとけばいいんじゃね?
デフオイル←入ってりゃいいだろ
格差社会って怖くね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-C9d2)
2024/07/03(水) 22:25:16.83ID:Q9uAl5IIa 極端な奴おるな()
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd4-rjgq)
2024/07/03(水) 23:12:18.07ID:exb/qJRl0 ヴァギナに餓えてる奴出たw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ef6-Nx23)
2024/07/04(木) 00:35:16.99ID:czzjCVnZ0 xW側の粘度言ってるのは釣りだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbc-rjgq)
2024/07/04(木) 00:47:33.97ID:4MwWD11j0 そもそも燃費一キロ二キロも変わるわけない
0.2とか0.3とか
ほんでオイルシール劣化オイル漏れやらやらかして何万も修理代払う羽目になる木を見て森を見ずのノウタリンコスパ坊
0.2とか0.3とか
ほんでオイルシール劣化オイル漏れやらやらかして何万も修理代払う羽目になる木を見て森を見ずのノウタリンコスパ坊
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd8-DELF)
2024/07/04(木) 01:28:12.61ID:JmQuXuVS0 純正の粘度とグレードの指定距離で不具合も漏れも起きないから流言飛語はやめろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d0-t5GD)
2024/07/04(木) 07:32:17.49ID:3go3knki0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-Cz1T)
2024/07/04(木) 07:54:21.50ID:QF3jjmF40 昭和の人間は価値観をアップデートするといいと思うよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-B18w)
2024/07/04(木) 08:20:28.38ID:EXpJVqc+M 20使ってやってもいいが、最低でも30W-20はほしい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eef-Hm2H)
2024/07/04(木) 08:46:38.74ID:etb2pzqR0 テレビなんてクソ!見たら頭が悪くなる!デマと洗脳しかないからテレビ見る奴なんてアホしかおらん!!
って散々喚き散らしてきた世代がYoutubeにどっぷり浸かって◯◯が使ってたのは〜××が言ってたんだが〜と頭の随まで洗脳されてる不思議よなぁ
って散々喚き散らしてきた世代がYoutubeにどっぷり浸かって◯◯が使ってたのは〜××が言ってたんだが〜と頭の随まで洗脳されてる不思議よなぁ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2d-eX7b)
2024/07/04(木) 11:32:06.62ID:Z5bTMltP0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae6-Z9h3)
2024/07/04(木) 11:38:01.01ID:w3j483Ye0 そうはならない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a24-9Qpl)
2024/07/04(木) 15:39:37.94ID:4rdE+HfO0 30w-80ぐらいでないと、今年の酷暑は乗り切れない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d1-5vpu)
2024/07/04(木) 17:55:46.45ID:ZpIuBkU00 1回サーキット走ってこい
公道なら余裕
公道なら余裕
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b71-YfrW)
2024/07/04(木) 18:26:34.95ID:MxY79JAr0 今年は最高気温50度超えそうだよな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-fQS0)
2024/07/04(木) 18:32:11.14ID:KrbFQ0nCM 日本の観測史上最高気温は41.0℃
大手各社のエアコンの対応外気温はここ1-2年で46℃から50℃に引き上げられた
50℃なんてそうそう到達しないから安心して指定粘度をご利用下さい
大手各社のエアコンの対応外気温はここ1-2年で46℃から50℃に引き上げられた
50℃なんてそうそう到達しないから安心して指定粘度をご利用下さい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Cz1T)
2024/07/04(木) 18:49:43.91ID:+WPNmIJxd 2020年に41.1度に更新されていてな
観測点以外では局所的にもう少しだけ高いところがあるでしょうけど
観測点以外では局所的にもう少しだけ高いところがあるでしょうけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H42-MRZM)
2024/07/04(木) 18:53:53.74ID:+O9qJix6H 最近通ってないけど真夏の山手トンネルってエラい温度になってたな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b98-UgTO)
2024/07/04(木) 19:29:55.68ID:2CCGgNGs0 山手トンネル、数年前に事故渋滞でえらい目にあった
どんどん水温が上がってく
エアコンも切って窓開けて凌いだw
どんどん水温が上がってく
エアコンも切って窓開けて凌いだw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-C9d2)
2024/07/04(木) 19:50:01.40ID:tbnpACpIa 買いだめしていたの1缶を使った
イエローハット プレミアムX 5W-30
SNの旧品だがポート噴射のエンジンに最高だ
外気50度でもPAOベースだから余裕
イエローハット プレミアムX 5W-30
SNの旧品だがポート噴射のエンジンに最高だ
外気50度でもPAOベースだから余裕
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ef6-Nx23)
2024/07/04(木) 21:18:33.63ID:czzjCVnZ0 原付かな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-fQS0)
2024/07/04(木) 21:19:58.41ID:2WT2C6XI0 大抵の車は水温が一定以上になったら電ファンが回ってせっせと100℃以下になるように冷却するんだけど火災でもないのに日本の環境でオーバーヒートなんてあり得るの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc6-47Gb)
2024/07/04(木) 21:24:15.70ID:GTOBz6rgH 水温計もついてない(=不要)のにすると思うか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-I26P)
2024/07/04(木) 21:42:42.76ID:4PxtZoRcr699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-fQS0)
2024/07/04(木) 21:44:39.27ID:2WT2C6XI0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b98-UgTO)
2024/07/04(木) 23:20:02.99ID:2CCGgNGs0 だってラジエターファンがエンジン直結でアイドリングだとあんまり回んないんだもん
コンデンサーファンは電動だけど全然風量足りない
コンデンサーファンは電動だけど全然風量足りない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8613-dmMr)
2024/07/05(金) 01:15:47.20ID:8mLq3B1T0 >>700
1000cc?1300cc?
1000cc?1300cc?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a9b-FYvv)
2024/07/05(金) 02:02:55.26ID:5Z3hfo3z0 エンジン直結だからFR車?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-9Qpl)
2024/07/05(金) 06:17:19.56ID:5u/ZRo7s0 この酷暑では、150w-300ぐらいが必須でしょう
硬ければ硬いほど良い、オイル界隈の常識です
硬ければ硬いほど良い、オイル界隈の常識です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【社会】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
- タイ人「女が売春してます。通貨安くて物価安いので外国人観光客多いです。国が腐敗してます」