X

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part152

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/17(日) 16:52:36.74ID:28+tKvXh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。

1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。

<前スレ>
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705835164/

<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a8-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:53:40.29ID:YhHKzBxB0
プロスタッフ エックスマールワンとかどうでしょうか
2024/04/18(木) 17:03:06.25ID:Xe+eZQloa
雹害対策っていっても停めたら常に雹害対策シートカバーかけなきゃならんのよね
クルマを所持して数十年幸い雹害には当ってないから対策しようって気には中々ならんよね
2024/04/18(木) 17:13:08.14ID:i3v0csmu0
花粉を完全に除去しないままボディを磨くと取れないシミになると聞きました。
ガラスも同様でしょうか?ゴールデンウィークにガラスのウロコをガラスコンパウンドで落とそうと思っていたのですが…
2024/04/18(木) 17:45:18.96ID:2W/9GtAV0
>>906
コンパウンド入りクリーナーならそのような手間もない
2024/04/18(木) 17:48:37.10ID:SAgfenou0
>>907
ありがとう、軽く磨けてコーティングもできるなら楽そうですね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:18:36.77ID:SABTwMr90
スピリット
2024/04/18(木) 18:42:01.50ID:rLb6qUZU0
>>906
私はA06筆使って水垢落としたら、水入れたDAISOの蓄圧スプレーで流してる
ピンポイントなら霧吹き連続でも十分薄まって問題なかったよ。
2024/04/18(木) 19:01:59.95ID:huAXHqxi0
>>909
塗装の花粉染みは研磨NGだけどガラスもそうなん?俺も暑くなる前に鱗落としたときたかったんだが
2024/04/18(木) 19:03:40.66ID:T1wdE3fga
窓ガラスは定期的に撥水コーティングしてると水ジミさえ残ってない。
コーティング剤に含まれる溶剤で溶けてるのだろうか。
2024/04/18(木) 19:12:54.41ID:SAgfenou0
皆さん参考になります
全体→コンパウンド入り洗剤、仕上げ材
部分的→強めのスケール除去材を霧吹きなどで落とす
感じですね
2024/04/18(木) 19:32:12.25ID:xDZ5wqzM0
ガラスの撥水コーティングって門まで塗らずに見える範囲だけ塗ればいいことに気がついた
2024/04/18(木) 19:36:02.37ID:vL4Ea/2OM
窓ガラスのコーティング剤は端まで塗らないと水アカが付着して汚くなるよ
2024/04/18(木) 19:53:14.63ID:JZfDynC60
も…門
2024/04/18(木) 20:33:52.44ID:TCvMX/Dk0
やーいお前のフロントガラス、黒いとこだけウロコだらけー!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9768-zWM3)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:54:45.30ID:0XtwTWI80
>>919
か…角
ふ…縁
って言う物なんじゃないかなっと思う
2024/04/18(木) 21:13:23.44ID:jhJsUQ2j0
そんな貴方にプロスタッフのモンスターシリーズー
角まで塗れるらしいね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:37:25.19ID:i03Zf/u30
ナフコPBの容器にハイブリッドストロング
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f89-zWM3)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:13:28.36ID:JFCU3wux0
メーカーの容器はそのまま使わないな
容器移し替えて嫁の使い捨てコットンでぬりぬりしてるわ
コーティングはダイソーの300円のやつがいいぞ
細かい霧で出るタイプだからコーティングムラが出にくくていい
2024/04/18(木) 22:36:40.74ID:SRPVV7hs0
>>924
ダイソーの300円てどれのこと?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9768-zWM3)
垢版 |
2024/04/19(金) 05:29:40.90ID:0sovDtT10
https://i.ibb.co/wJxpd15/tmp.jpg

すまん、スタプロだったわ
系列はダイソーだからついダイソーって言っちゃう
左のスプレーが良い、右のはダイソーで200円

300円はボトルにアルコールもOKで耐薬も割とある
200円のは耐薬全然ダメでアルコールもNGだったはず

1レバー3秒の吐出で吐出量は1.6ml

https://i.ibb.co/RbyBnQg/tmp.jpg

こんな感じで出る

これ系はアリでも売ってるけど、300円では買えない
アリで買うなら500〜800円ぐらい出してボトルが遮光してる物買うのが良い
コーティング剤の劣化とか気にするならそっちの方がおすすめ
2024/04/19(金) 06:04:32.16ID:oYMSDZOA0
300円前後出すなら造園用品多めのホムセン行けばCANYONヘッドあるからソレで良くね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7a5-9Bz2)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:02:53.77ID:/IPRrbFd0
黄砂と花粉で
この時期洗車のタイミングが難しい
2024/04/19(金) 10:44:13.58ID:k4+c9QJx0
一昨日洗車して昨日夜遅くに少し雨降って今朝真っ黄色になってた車
やんなっちゃうね
2024/04/19(金) 11:29:44.98ID:0JTGdP8Ma
濃紺だから豹柄がマジ目立つ

https://i.imgur.com/nBy8E8H.jpeg

今日も風強いから洗車しても真白になるんだろうな
2024/04/19(金) 11:36:05.13ID:RFsH/REHd
うちはゼブラマンみたいになってたわ
2024/04/19(金) 12:51:36.67ID:kZYPjjw40
車汚すぎてびっくり。今日は強風の花粉黄砂で明日は天気良さそうな土曜日か、ガススタとか洗車場はごった返すな。
2024/04/19(金) 13:17:02.91ID:vUCg8CsA0
今日は洗車諦めた
スゲー突風吹いてるし流石に無理
夜中に風が止んだら洗いに行こう
2024/04/19(金) 13:34:45.48ID:mkGb8hWT0
>>926
ありがとう!精製水入れて内窓用にもよさそうね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d710-rtJq)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:16:44.32ID:5q7tO3F00
ワックスがけ初めてしたんだけどボンネットにトントンして伸ばしてたら黒くなった
しっかり吹き上げたんだけど洗車不十分だったかな?
ちなホワイトパールの車です
2024/04/19(金) 17:24:14.36ID:hOBTKXzaa
>>935
とりあえず拭いて再度塗り直したらOK
恐らく洗車では落ちない汚れがワックスで剥がれた。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d710-rtJq)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:44:13.55ID:5q7tO3F00
>>936ありがとうございます
2024/04/19(金) 18:28:47.27ID:kZYPjjw40
さー明日は洗車するぞー。今日の明け方の小雨で花粉染みになってなければいいんだけどなあ。
明日はめんどいけどケルヒャーで念入りに水かけよう。
シャンプーは中性しか持ってないからアルカリ系のシャンプー買うかな、まだ花粉飛びそうだし。
ホースも太いの買ったし明日は色々試して楽しもうっと。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7b-4nzU)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:29:14.90ID:WJ1tL+FE0
>>935
それはむしろワックスの利点では?
水が多いような簡易コーティング剤だと取れずに汚れミルフィーユになるところ、ワックスや油性の成分が多い剤(バリアスコートとか)でも取れるはず。
シャンプーだと限界あるんじゃないかなと個人的には思ってる。プレウォッシュして、その後バケツかなり泡泡にしてコンタクトウォッシュ念入りにすれば良いのかも知らんけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7b-4nzU)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:34:55.78ID:WJ1tL+FE0
ウチも明日やるかなぁ、先週やったけど簡単に水洗いしてグラスターゾルオートで艶だけ補充するか、ガラスを綺麗にするか迷うわ。
キイロビンを手作業のフェルトかサランラップかで試してみたいと思ってるが。スポンジはどうも効率悪く感じるのよなあ。
2024/04/19(金) 18:42:47.44ID:vxXq30+A0
仕事帰りに見てしまった
メルセデスのDで洗車後にワイパーのようなブレードでボディの水切りしてた
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d794-rtJq)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:04:21.65ID:8HHTXdC10
>>939そう言う考え方もあるのですね
車全体塗って伸ばしたワックスが黒くなる現象はボンネットだけだったので気になりました
ありがとうございます
2024/04/19(金) 19:21:18.75ID:dLHcQ3z20
黄砂がすごい
洗車するぞー
2024/04/19(金) 20:07:16.70ID:KaFbyH2h0
今日ほど黄砂のヤバさを実感した日は無いかも。フロントガラス汚すぎて運転に支障をきたすレベルだった。
2024/04/19(金) 20:26:39.83ID:XhCgMJDV0
今日洗車したら線キズっぽいものが…
黄砂のせいか⁉
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffb-4nzU)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:49:17.09ID:WJ1tL+FE0
>>942
そそ、拭き取るから。ただ拭き取るのは大変なのも事実で、簡単にするためにバリアスコートみたいなものや、ゆるめのワックス(クリーム)といった分子量の低い油やシリコーン配合のもの辺りに発展してったのかなと思う。知らんけど。
2024/04/19(金) 21:04:26.73ID:98YDd9Wg0
濃紺なマイカー
今日はヤバいぐらい汚かったから思わず洗車したわ
風が強くて小傷増やしたかもしれんけど、さすがに我慢できなかった
2024/04/19(金) 21:41:12.45ID:tDKDkPtm0
ドアハンドルのところに爪キズが付いた
おすすめのコンパウンドある?
2024/04/19(金) 21:45:18.04ID:L1DzhtKqa
>>948
黒以外ならソフト99ハンネり
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-3Zw3)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:57:02.61ID:EpgShDiD0
>>941
クロスに砂粒1個でもついたら、クロスを洗うか面を変えるまで引きずるけどブレードはワンストローク毎リセットできるので俺も使ってます
ブレードを使ってます
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:12:05.90ID:4v8kJ/EU0
スピリット
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7738-p1lN)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:49:46.81ID:JQAR7uu10
拭くから線傷が入る
ならマイクロファイバーでポンポンすればよくね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97e6-zWM3)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:59:44.63ID:0sovDtT10
なぜ、ながら洗車やねんw
2024/04/19(金) 23:19:37.21ID:8iyOqkoO0
tenki.jpアプリが改悪で週間の風速予報がなくなったため洗車の予定が立てられない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:28:16.20ID:2o3xifa+0
windy使ってないの?
2024/04/19(金) 23:54:27.11ID:0CMpKA9/0
>>954
アンインストールして旧バージョン入れ直したわ
別アプリ開いたかと思うぐらい改悪されててビビったw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:25:35.79ID:OFvlGTNt0
水切りシリコンブレードどうなんだろうな
ボディには怖くて使いたくないけど、窓には使えるかな?

洗車タイムアタックしたいからさ
いかに早く洗車を終わらせるかに命かけたい
2024/04/20(土) 06:58:55.77ID:ATzQyRpDd
門型洗車機で最後に爆風で乾かしてくれるやつがあればいいのにな
2024/04/20(土) 07:35:36.57ID:DTE9GlIG0
洗車場で洗車してきたけど年末みたいに混んでて戦場だったよ。やっぱり洗車場苦手だわ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:39:45.59ID:OFvlGTNt0
今日こっちは風強いな
そもそも洗車してもどうせまた黄砂花粉で汚れると思うと洗車する気にならない
この時期に洗車してる人は趣味なのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7709-9Bz2)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:41:33.09ID:aOiIWXBO0
一時的でも綺麗になると気分が良いからな
洗車すると心が洗われる
2024/04/20(土) 08:50:53.29ID:AxQrq2820
汚れをためると落とすのに強いもの強い力使わなきゃいけなくなって大変な上に
塗装面かが傷む可能性が多少なりとも出てくる
集中するからストレス解消
単純にキレイになると気持ちいい
ますます自分の車が好きになる

やらない理由がないじゃないか!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f36-WeJ8)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:55:30.65ID:04tW+qxt0
>>945
飛び石とかの走行キズじゃね
毎回洗車するたびに増えて悲しくなるね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:00:36.85ID:OFvlGTNt0
ノンブラシ洗車機でも試しにぶち込んでみるかな…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-+qGW)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:28:23.42ID:aykYFryx0
>>963
そんなあなたにスピリット
2024/04/20(土) 09:38:47.94ID:HPuJup5G0
綺麗な車でする運転は気持ち良いよなぁ~
世界中の人間が洗車にハマってほしい
2024/04/20(土) 09:51:43.39ID:3ieYEVMod
日月日水と雨予報ですが今日は晴れています
洗車をしても大丈夫でしょうか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-6KPE)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:52:50.23ID:SYGR9Cyf0
>>966
渇水になって洗車禁止になりそう
今でも自宅洗車禁止の国があるそうな
2024/04/20(土) 10:07:16.49ID:t83m4GaUM
ガソリンスタンドの横通ったらどこも洗車場行列出来てた
自分もそうだけど自宅で車洗えるって人が羨ましい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7c8-KGnu)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:43:14.77ID:gm2pYvms0
初手洗い洗車してきた。下回りはあまり汚れ取れなかったけど、水洗い2回で手洗い。
今度また洗い直して花粉の跡を落としてコーティング剤を塗りたい
人の入れ替わり凄かった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfaa-zWM3)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:04:26.05ID:LZssUNPX0
>>945
どこについてるかだけど
サイドの場合は大体女のカバンが当たってる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:24:24.75ID:OFvlGTNt0
洗車バケツのグリッドガードって効果あるのかな?
2024/04/20(土) 13:35:34.40ID:uUhK3/g90
洗車場で高圧洗浄機で濯いでる時にバチバチ撥水してると興奮する俺は変態か?
2024/04/20(土) 13:43:19.45ID:HPuJup5G0
分かる
洗車後無駄に水かけて色んな撥水を楽しんでる時ある
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-6KPE)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:57:19.09ID:SYGR9Cyf0
>>972
グリッドガード付きバケツですすいだのを車じゃなくて別のバケツで再度すすぐ
別のバケツの底に何もなければ効果あり
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:00:48.68ID:OFvlGTNt0
>>975
??
2024/04/20(土) 14:03:04.47ID:QQ2u4Icir
>>976
いいって事よ
2024/04/20(土) 14:05:16.07ID:KAx9tmgy0
>>971
ほぼコレやね
狭く開けて乗ろうとすると間違いなくキズつく
2024/04/20(土) 14:05:55.91ID:KkLnGQD70
>>949
ありがとうけど後出しですまんけど濃紺だからやめとくかな
2024/04/20(土) 14:06:30.22ID:HPuJup5G0
正直底までスポンジ入れる事もないし、濯ぐようのバケツも用意してるから
グリッドガードの必要性を感じたことがない
2024/04/20(土) 14:07:51.45ID:qEKQoSW90
>>939
わかる。個人的にはナンバープレートのしつこい汚れにプレクサスオススメって書こうとしたらもうネットでは手に入らないのかな
LOOX DXあたりが代替になるのかね使ったことないから知らんけど
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:23:49.93ID:OFvlGTNt0
ブロアーって使うと時間短縮になる??
2024/04/20(土) 14:26:55.62ID:4n8LRg3p0
>>982
ミラーやグリル、ドアハンドル周りから垂れてくる水が気になるなら短縮になる
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:32:01.25ID:OFvlGTNt0
>>983
なるほど…
グリルくらいだな
いらなそう
2024/04/20(土) 14:40:43.01ID:vUxueYls0
近所じゃないけど良い洗車場見つけたかも
300円で「3分水→一時停止8分→2分水」コース

惜しむらくは閑静な住宅街の中で敷地が狭く拭きあげ場所がほぼないこと
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:48:08.37ID:OFvlGTNt0
8分で洗えるか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:04:53.17ID:0GHngAnN0
濡れてはいないからブロアで黄砂を吹き飛ばせるだけ吹き飛ばしてボディはそのまま。
ガラスだけ拭いて終了。
ガラスをピカピカにするだけでキレイに見えるからオススメ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfaa-zWM3)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:05:37.79ID:LZssUNPX0
俺なら大人しく300円×2やわ
水道使えて、すいてる所ならホイールから洗ってゆっくり洗車する
2024/04/20(土) 15:36:02.57ID:jBv+S3/4d
202ブラック
5年も経つと傷が目立ってくるな
洗車後すぐ日の光に当たるとよくわかる
洗車傷もあるし側面は荷物とか服とか擦られてるのか色んな傷がある
2024/04/20(土) 15:41:46.64ID:ysuuMOJ70
洗ったけど今回は花粉染みできてなくて良かった。気温ちょうど良くて最高の洗車日だったわ。気持ちよかった。
それとホースの内径を12mm→15mmのに変えたけどタカギのショートノズルを手元の水量調節MAXにしたらすげー勢いよく出たから笑った。
今日は自車でほぼケルヒャー使ったけど明日は家族の車でホース洗車するから太くなってどんな感じに変わるのか楽しみ。
2024/04/20(土) 16:20:33.42ID:ATzQyRpDd
水道の水圧は家によってかなり違う
水道の水圧の高い場所では水道ホースのノズルでもかなりの圧力が出る
耐圧ホース必須だけど
2024/04/20(土) 16:45:55.21ID:e8tNYUAL0
>>989
10年くらい乗るつもりならサクッと磨いてもらえばいいよ。あわせてヘッドライトみがいて未塗装樹脂もコーティングしてもらうと車がよみがえるよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff01-zGc2)
垢版 |
2024/04/20(土) 17:17:17.11ID:ss2m+Mzh0
>>989
近所なら傷抜こうか?
なんなら道具貸すから自分でやってみるか?
2024/04/20(土) 18:38:12.61ID:4n8LRg3p0
昨日洗ったのにガラスが砂だらけ
黄砂か砂塵嵐か
ボディもこれで覆われてるんだなあ
2024/04/20(土) 18:59:33.06ID:D/UjfKsE0
フクピカを使ったらなんか小さな傷が付いたような気がします。
どうすれば良いですか?
2024/04/20(土) 19:06:45.89ID:HPuJup5G0
使うのを辞めましょうね
2024/04/20(土) 19:26:39.26ID:SH7zfZ8u0
gen5のシートタイプのことかな
水なし洗車とはいうけどそのまま直だとシートで絡めとった砂とかで傷がつくでしょう
霧吹きでも何でもいいからやっぱり多少は水分必要だよ

うっすらの傷が気になるのであればスピリットとかの微粒子コンパンド使うしかないんじゃない?
2024/04/20(土) 19:47:14.90ID:D/UjfKsE0
ありがとうございます
明日ホムセンで相談しに行ってみます
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ee-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:50:47.24ID:OFvlGTNt0
次スレ求む
2024/04/20(土) 21:09:10.61ID:MY0wMCDG0
ほい次

建てたぞなんかクレ

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1713614860/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 4時間 16分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況