X



【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part152

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/17(日) 16:52:36.74ID:28+tKvXh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。

1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。

<前スレ>
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705835164/

<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/16(火) 15:27:40.46ID:VFlhPYA1M
細いホースから内径15mmのオーロラウォッシュに代えてみたけど
うちはそもそも井戸水のポンプが弱すぎて全く意味なかったな
高いけどノズルとかコネクター類はちょっと良いものが付いてるからコスパはそんなに悪くないと思う
2024/04/16(火) 15:43:50.63ID:MzYIwrR80
今車見たら砂埃乗りまくりで流石に笑ったわ。明日朝雨だからなあー、ヤバそう。一応暗くなる前にブロワー吹いとくかなあまり意味ないだろうけど
2024/04/16(火) 15:52:38.94ID:NkXIAvu/0
明日ある程度降ってほしいね
弱すぎるとまだらになってこびりつく…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:35:48.26ID:/XKzmJSCM
すぐ汚れてイライラする
手洗い洗車ってコスパ悪いよなぁ
2024/04/16(火) 16:44:15.53ID:tLyWuXH90
スタンドの一ヶ月洗車し放題3000円
シャンプー洗車を多くて月に4回だから3000円だとコスパ悪いんだよな
雨降らなきゃ月2回でも十分だし
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776d-9Bz2)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:49:22.95ID:T5iul7XQ0
雨たくさん降ってほしいよね
そのほうが綺麗になる
2024/04/16(火) 17:21:57.60ID:k7LA6dmla
中途半端な雨がいちばん良くない
2024/04/16(火) 17:28:15.86ID:BzUNJJdTd
朝一洗車、昼には黄砂、花粉まみれからの通り雨で夕方快晴
発狂するわ
2024/04/16(火) 17:29:06.49ID:umb0J5D30
今はタイの正月で伝統の水かけ祭やってるんだってさ。水かけ祭とは人々が街に繰り出して盛大に水をかけ合うお祭り。車にかかったら最悪だな
2024/04/16(火) 18:18:22.00ID:LCE4fCkea
誰かこれ試してくれ
https://yumeg.com/shopdetail/000000007615/
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:39:34.00ID:zfW+Arwk0
スピリットでええやん
いらんわ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b769-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:10:39.88ID:j5GmWMIi0
鉄粉除去なんて車買って7年経ってるけど一度もやったことない
だけど別にキレイだよ
2024/04/16(火) 19:13:18.06ID:NkXIAvu/0
>>817
一回やってみ~
別に線路の近くでもないし工業地帯走るわけでもないけど
あの紫は楽しいぞw
2024/04/16(火) 19:14:43.68ID:AYLgyUqEr
臭いぞの間違いでは🤔?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b769-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:14:49.74ID:j5GmWMIi0
>>818
ただでさえ洗車時間かかるからやりたくない
2時間くらいかかるし
1時間で終わらせたいのに
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b769-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:16:24.85ID:j5GmWMIi0
近くの洗車場がいつのまにかノンブラシ洗車機入れてたから使ってみたいんだけど、どうなの?
2024/04/16(火) 19:31:25.86ID:e/Piitdz0
>>817
恐らくボディカラーが濃色で鉄粉が目立たないだけなのよ
2024/04/16(火) 19:32:10.43ID:Tr7ro63Y0
>>821
一時停止して手洗いするならものすごく良い
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:37:30.92ID:i9tSTHs00
>>823
だめじゃん…
2024/04/16(火) 19:41:59.29ID:MSRmEi/r0
ノンブラシは毎週やるならいい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:13:12.41ID:i9tSTHs00
ブロアーで完全に水を吹き飛ばしてくれるといいんだけどな
拭かないといけないとなると傷つきそうだな
どのくらい水飛ばしてくれるかしらんけど
2024/04/16(火) 21:50:18.80ID:+Uwy3k9V0
洗車にコスパ求めてんじゃねーぞクソ野郎
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:19:10.55ID:zfW+Arwk0
いや、求めるだろwww
いかに安く簡単にキレイにするか?じゃね?
結果が同じなのに時間金かけてアホだろwww
クルマをキレイに保つなんて事は趣味ではなく、日常生活なんだよ!
朝、顔洗って歯を磨くのが趣味です!ってないだろ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7dd-WUN8)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:21:54.67ID:rEtENAo30
もうなにもかもが面倒になって
洗車もしたくなくて洗車機に突っ込んでたけど
黒いスジなど水アカは取れないから結局、クリーナーでゴシゴシするハメに・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b7-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:27:32.27ID:j5GmWMIi0
>>829
俺も洗車機に突っ込んで解放されたいわ…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7757-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:33:45.41ID:ekT7auKI0
拭き上げ結局するんなら自分で洗うほうがいいやって思う
2024/04/16(火) 22:36:05.83ID:AYLgyUqEr
自宅で洗車できるから洗車機とは無縁になってしまった
夏場は心が揺らぐが
2024/04/16(火) 22:36:36.70ID:umb0J5D30
>>829
お前ケルヒャー親戚に借りパクされて無気力になってない?そんなに根に持ってるなら返せってはっきり言えよ
2024/04/16(火) 22:47:11.31ID:NkXIAvu/0
>>831
それも汚れ残ってる状態で拭き上げだからな
2024/04/16(火) 23:31:35.80ID:/NK0n9q9a
ノンブラシ洗車機は金の無駄
2024/04/17(水) 00:07:53.03ID:jKxbXg4Wd
近所の洗車場は月1000円くらい払えば純水高圧洗車し放題
洗車機は使わない主義だったけど、今では洗車機に突っ込むことの方が多くなった
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff8-4nzU)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:15:14.55ID:Kono+17C0
ocメンテクリーナーって100均のマイクロファイバーでシコシコすれば良いの?
2024/04/17(水) 01:36:05.24ID:My8i8rux0
>>828
洗車は趣味なので君と一緒にしないでもらえるかな
2024/04/17(水) 01:57:23.44ID:H3I0Nklj0
>>828
レベラジ聴いてそう
2024/04/17(水) 03:54:21.95ID:OjjMNLJA0
自宅洗車しかしないのでそもそも洗車機の入れ方に自信がない
2024/04/17(水) 04:42:10.30ID:e9Wg83dfM
いつも行ってるセルフスタンドはよく洗車のアプリクーポン発行してるけど
現地行くと説明とか案内とかなんも書いてないから使わせる気無いんだよな
2024/04/17(水) 05:40:35.83ID:/al2Rzz30
>>836
それどこですか?
2時間かけても行きたい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b754-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 06:25:31.69ID:1d3fDg780
>>836
それめちゃくちゃいいですね
羨ましいです
2024/04/17(水) 08:15:44.82ID:02Yfdsjy0
洗車機も結構ピンキリで性能差デカい
安くてムラなく洗ってくれるスタンドの洗車機は人気あるからいつも混んでる
その近所のスタンドの洗車機は100円高くてイマイチなんでソコソコ空いてる 
マンションは自治会の取り決めで外部水栓使えないからスタンドで洗車機使うか会社の駐車場の井戸水使うかしかないんだよな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1734-9Bz2)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:40:35.84ID:SyAybCRk0
昨晩雨どしゃぶりだったのに
朝見たら泥汚れ凄かった
黄砂のせいか、、
2024/04/17(水) 09:58:07.48ID:de5qFqQya
洗車場は混雑してそうね
2024/04/17(水) 10:54:09.20ID:HhvcjVu/0
研磨剤入りも洗車と同時にワックスかかるみたいな洗剤も嫌いだったが
新車で買った時だけだなそういうこだわりは

むしろ中古のどうでもいい車だと研磨剤入りもワックス入りもラクチンでいい
その影響で塗装が劣化するほど長く乗らないし劣化するほど洗車頻度も高くない
2024/04/17(水) 11:33:25.64ID:089TecrF0
オリジナルの塗装を痛めたくないから紫外線には出来るだけ当てないようにしてるわ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d764-WUN8)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:35:03.99ID:7bdkXtVS0
屋根付きカーポートが一個しかない。親のクルマが専有してるから
俺のクルマは野ざらし
2024/04/17(水) 11:36:35.98ID:WZqwx3hJa
>>849
こどおじは大変だなw
2024/04/17(水) 12:04:14.85ID:BeCEFTGm0
近所のちょっと立派な家、カーポートが台数分なくて
奥さん用ぽい国産小型車が屋根の下に居て、
旦那用ぽい高級外車が露天になってるのを見掛ける(笑
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1734-9Bz2)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:14:18.13ID:SyAybCRk0
>>851
夫婦関係良好やん
2024/04/17(水) 12:15:12.84ID:9BYpD8qUd
>>842
グンマーのスプラッシュンゴーていう所です
言い方が悪かったのですが洗車機入れ放題てことです
2024/04/17(水) 12:29:37.51ID:uzcEZSQL0
>>851
心穏やかに生活していらっしゃる
2024/04/17(水) 12:53:48.31ID:p4ap1xyw0
今日雨降ったんかい
https://i.imgur.com/446K8Cm.jpeg
2024/04/17(水) 12:59:43.29ID:DYb4Rhpc0
黄砂うざい
2024/04/17(水) 13:21:25.71ID:My8i8rux0
車は白が一番かっこいいと思っているが、洗車オタクとしては一度黒車を通りたい感がある
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfec-LwLn)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:36:13.04ID:AG12ODUg0
>>857
洗い甲斐があると思うのかハゲるのかどっちなんだろうな
俺はハゲてます
2024/04/17(水) 14:11:12.76ID:RNtQZGMSM
>>857
神経質(禿げ)な君には向かん
2024/04/17(水) 14:32:56.14ID:n3F3zSg8M
白だと鉄粉取りもやりがいあるだろうな
赤だと全く解らん
2024/04/17(水) 14:33:02.89ID:18/ZjxsiH
黒が所持した色が一番多いけど、洗車したあとの太陽光で一番映えるじゃん
あとは雨の中の街灯の下とかも綺麗に反射するね
いわゆるガススタとかね
2024/04/17(水) 14:49:49.98ID:wCmm6L0O0
黒は洗車後5分間が一番輝いてるな
2024/04/17(水) 14:49:56.68ID:089TecrF0
黒は暑いからやだ
2024/04/17(水) 14:52:18.77ID:X4MmjtbU0
>>810
洗車場で1万円分のプリペイドが5千円で買えるキャンペーンやってたんで買ったけど1ヶ月もしないで潰れてしまった
まだ千円くらいしか使ってなかったのに
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9770-zWM3)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:55:56.34ID:yiQrEA3O0
>>864
見え見えの罠に飛び込んでそれはないわ
2024/04/17(水) 14:59:02.97ID:uzcEZSQL0
>>864
えー詐欺やん

カー洋品店でオイル交換工賃無料の会員カード申し込んだら本来1000円の
入会費要らないって言うからラッキー!と思ってたら半年後に閉店だった
ってことはあったけどそのスタンドはひどいな
2024/04/17(水) 15:03:59.09ID:UggGCkrG0
>>864
それウチの父親もやられた
閉店ガソリンスタンドの常套手段みたいだな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d764-WUN8)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:13:36.82ID:7bdkXtVS0
なんでENEOSにしないのか・・・
2024/04/17(水) 15:18:00.04ID:2yDEqsvs0
ガソスタの洗車プリペイドチケット買って1年後に行ったらオーナーの経営会社変わってた。ガソスタの外観設備はそのままだったから使えるかなと思ったら駄目だった。
2024/04/17(水) 15:35:44.29ID:5SYVOgdKa
先払いは詐偽の常套手段だから…
2024/04/17(水) 16:59:12.77ID:owBI/Mt40
>>847
むしろ、こだわってた頃より楽に綺麗に保てるからな。
研磨剤を嫌って何度もボディを撫でまくる方が傷つきのリスクが上がると思うわ。
2024/04/17(水) 17:41:56.77ID:SL35PihN0
洗車場で洗うと水5分500円を2回やらないと洗いきれないんだけど、慣れれば1回で洗えるようになる?
2024/04/17(水) 17:49:54.66ID:uzcEZSQL0
>>872
高っ!そんなすんの?
最初に水で流してシャンプーした後水で流すから最低千円掛かるのか
来馬大きかったら5分じゃ足りないよね
2024/04/17(水) 17:50:08.79ID:uzcEZSQL0
来馬→車
2024/04/17(水) 17:51:13.53ID:HfyN4wqV0
>>872
水だけ(400円)×2回は最低必要だわ。
洗い流すタイプのケミカルを使うと3回になる。
2024/04/17(水) 18:06:42.61ID:ADJzlrKqC
>>873

馬でもええんやで
軽車両扱いや
2024/04/17(水) 18:09:34.27ID:khbe44+Hr
>>853
あっ…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b1-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:41:27.62ID:1d3fDg780
黄砂すごいな
花粉かな?
2024/04/17(水) 18:41:30.93ID:/al2Rzz30
なかなか粋な変換ミスw
2024/04/17(水) 19:02:23.31ID:HazTesKD0
雹でボコボコになったんですけど、どうすればいいですか?
2024/04/17(水) 19:11:22.55ID:YHHLKedP0
うちの地域は「水だけ」が300円と400円混在してるわ
まだ色々物色中だけど300円で蛇口使い放題の所に決まりそう
2024/04/17(水) 19:18:15.49ID:hMqO6oQk0
>>880
保険会社に連絡
2024/04/17(水) 19:26:51.51ID:Xx/1qpHy0
>>880
ルーフやられてたら事故車になるな
御愁傷様
2024/04/17(水) 19:32:58.10ID:Nx19+XtlM
>>880
パテ埋めして塗装するのが早くて楽
2024/04/17(水) 19:33:08.38ID:gIK4YtVJ0
>>860
何度やっても紫になって終わりません
2024/04/17(水) 19:37:58.80ID:vDwxPMb20
雹対策に毛布2枚ポチったわ
車両保険使えるとはいえボコボコになるのは悲しすぎる
2024/04/17(水) 19:42:26.03ID:0rk53qQs0
雹害って板金よりデントリペアで治した方が良いの?つかデントリペアのメリットがよく分からない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6VPy)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:50:04.13ID:eyOmX7TXd
>>887
オリジナルの塗装保てる
ルーフの場合はルーフ交換になる場合が多くて修復歴ありになるからデントリペアなら修復歴に影響しない
売却時の車両価値に影響しない
こんな所かね
2024/04/17(水) 19:52:25.27ID:ybvGqD/z0
車両保険ケチる人結構射るけど絶対にあったほうがいい
2024/04/17(水) 19:56:28.31ID:uzcEZSQL0
どうなおしても雹害受けたっていうのは伝えなきゃダメなんよね?
レクサスの営業さん言ってたけどな
買い取り業者になら言わなくてもいいん?
あ、言うのは売る側が買い手に対してか?
2024/04/17(水) 20:23:08.58ID:4SwOOyyo0
雹が降るときって突風もセットだから毛布なんて飛んでっちゃうでしょ
2024/04/17(水) 20:36:30.04ID:N0NHbJ6OM
カーポートの屋根を強化するか、
北海道で見掛けるような頑丈な車庫を作るか。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f67-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:50:51.79ID:v2jeMT6e0
>>864
計画倒産じゃね
2024/04/17(水) 21:20:18.25ID:0rk53qQs0
>>888
詳しく有難う。
デントリペアと板金ではどっちが仕上がりが良いですか?
2024/04/17(水) 21:46:28.98ID:HazTesKD0
>>880です
皆さんありがとうございます
ルーフとボンネットがボコボコになり泣きそうです
ちなみにカーポート貫通しました
2024/04/17(水) 21:51:43.16ID:hMqO6oQk0
>>895
テレビのニュースで古い茶色くなったカーポートの屋根が貫通しまくってたお家が映ってたな
まあパリパリになったポリカーボネートは即割れそう
おたくのカーポートは新しめ?
2024/04/17(水) 22:05:20.36ID:V4i0VYHO0
マイクロファイバーのけばたきで毎朝車撫でて、車眺めてうっとり。
キズはついてるだろうが、うっとりの必要経費と割り切ってる。
2024/04/17(水) 22:19:27.81ID:18/ZjxsiH
>>895
もしかしてxに投稿してた人?
同じ地域なんだろうけど、あんなん降ってきたら洒落にならんね
マジで掛ける言葉がない

任意保険の車両保険なんだろうか?
台風の時は家財保険の方だって任意保険に言われたけど
2024/04/17(水) 22:19:29.24ID:HazTesKD0
>>896
築10年程度です
2024/04/17(水) 22:34:42.92ID:hMqO6oQk0
>>899
10年ならそこまで劣化した感じでもないか
雹が凶悪すぎたんやね、ご愁傷さまです
せめて保険の類いが下りることをお祈り
2024/04/18(木) 04:16:02.05ID:iTNyU1Vv0
カーポートの屋根の素材は強化タイプもあるみたいやで
2024/04/18(木) 12:27:34.57ID:8XOA35/8r
今日は静かだな…
2024/04/18(木) 16:13:45.87ID:CVZKTbgG0
黄砂花粉雨と来て桜の花びらでエラい事になったから洗車でピッカピカ
たまらん
2024/04/18(木) 16:34:12.88ID:bb8dkuGm0
車好きの知り合いのX見てると雹害やばくてお気の毒に…ってなる
範囲広いと、保険使わないと金額やばそうよなぁ
2024/04/18(木) 16:36:22.96ID:bb8dkuGm0
あー、でも調べたら雹害は一等級しか下がらないのか
三年契約とかなら窓修理の一等級ならダウン分吸収とかあるって聞いたし、自分の保険屋にも聞いてみるか
2024/04/18(木) 16:51:01.34ID:SAgfenou0
水垢取りクリーナーってパネル毎に施工して水で流せって製品が多いけど、コイン洗車場もしくは洗車機で気軽に使える製品って無いですかね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。