X



プレミアムタイヤ 54本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/14(木) 12:24:31.00ID:ojAl1Vnd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 53本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701914955/
プレミアムタイヤ 52本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:01:35.44ID:zjaHiA2W0
市販タイヤレベルでウェット性能を高くしすぎると具体的にどうなるんだろ

燃費落ちるとかドライグリップが落ちるとか?
家のタイヤ置き場でPS5/アシメ6の横にGR-XII置いたら縦溝が貧弱すぎてあーねってなったなぁ
2024/06/11(火) 12:10:57.46ID:FMZgauhn0
だな日本は排水が大事斜めスラッシュカットデカいパターンを買う様にしてる
2024/06/11(火) 12:27:27.27ID:lhr8sFd40
対ハイドロには縦溝が大半って聞いた事あるけど違うの?
2024/06/11(火) 12:45:16.85ID:FMZgauhn0
相対的にグリップも落ちるのでバランスだろうな
2024/06/11(火) 13:30:40.30ID:MUNq/dWK0
コンビニのトイレで💩をしていたら、ドアの向こうから『まじ?女性専用無いの?』などと女の声が聞こえて頭にきたのでなるべく臭いのを出してやった。
どうせブスだと思ってトイレから出ると可愛らしいJKだったので、長く手を洗うふりをしてションベンの音を聞いてやった。
大人をなめるなよ。
2024/06/11(火) 15:03:31.81ID:unM8Nv51d
>>835
その音を録音してオカズに
景色を撮るふりして姿を盗撮
837あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/11(火) 17:27:00.28ID:6FnN2pMq0
>>837
PayPayに変換できるって知らなかった
2024/06/11(火) 19:07:28.41ID:NwuSrEH60
ウンコの臭いをコントロールできるネ申現る
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:40:10.63ID:FPtwKRL70
コンチネンタル スポーツコンタクト5
本当に疎くて恥ずかしいんだけど、これどうなの?
SUV系のメルセデス乗ってます。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cc-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:41:15.50ID:ArslWBAl0
ヨコハマかBSのプレミアを検討中です。
現在、ホイール19インチ9J、タイヤ235-35-19ブルーアースGT。
サイズを225-40-19に変更してみようと思っているのですが、見た目的にかなり印象変わると思いますか?
235-40-19は今より分厚く見た目的にちょっとNGかなと考えています。
宜しくお願いします。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:44:55.48ID:FPtwKRL70
法定速度は守り、ルーレット族の様な走り方はしません。
この辺りは雪も降りません。
晴天、雨の日、共に運転する事はあります。
クロカンの様な荒れ地を走る事はありません。
四輪駆動車で車重は2トンを超えています。
そもそもコンチネンタルというメーカーは信用しても良いのでしょうか?
2024/06/11(火) 23:19:35.96ID:nNeYTGFfH
メルセデスのタイヤ首席枠のコンチを疑う素人感覚のがヤバいんだけどどういう感覚してんのかな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:21:57.01ID:FPtwKRL70
と言う事はこのメーカー、コンチネンタルで問題なしって事で良いんですよね?
2024/06/11(火) 23:29:26.65ID:Z7w2Tz/Z0
コンチネンタルはミシュラン・ブリヂストンには負けてるけどタイヤ業界トップ5に入るメーカーだよ
ドイツの会社だしメルセデスとセットにしておかしいってこたない

それでなんでスポーツコンタクト5?
GLE450の純正採用タイヤで同じものにするか迷ってんの?
色々替えて試すのも楽しみのうちと思ってるから俺なら別のタイヤにしちゃうけど、純正の乗り味を維持したいなら純正タイヤ発注でいいんじゃない
2024/06/11(火) 23:34:21.64ID:BcEXa7St0
ブリヂストンってそんな強いのか
5強って言うと他はピレリとグッドイヤー?
2024/06/11(火) 23:46:05.67ID:nNeYTGFfH
>>841
足回りの物理的な要素を考えたうえで公道試験含めてガチで煮詰めてるメーカーの設計した完成品を
素人考えで触っても「プラスになる要素なんて何もない」のを覚悟の上でならいいんじゃないかな
2024/06/11(火) 23:51:56.90ID:zZ+gfZWK0
コンチネンタルはタイヤだけじゃなくて、自動車部品の大手サプライヤーだよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:52:37.51ID:tm3oTar8d
なんていうかそんな無知でもベンツ乗る時代になったんだなぁって苦笑い
ヤナセで新車買っててそれなら相当やばいけど認定でもないただの中古ユーザーならしゃーないか
2024/06/12(水) 00:20:47.10ID:/u6hyzfh0
>>830
どうでも良いけど諸刃(両刃)の剣ですね
2024/06/12(水) 00:39:25.80ID:QPd8G4pN0
「もろはのやいば」って言葉もあるだろ
2024/06/12(水) 00:42:06.46ID:3fbJdcLfH
そんなことより聞いてくれよ>>851

四半世紀も前のネタらしい もはや古典文学ですね
2024/06/12(水) 00:52:44.48ID:MWWCO1fud
PIRELLIのパワーゲイはプレミアムタイヤに入りますか?
性能がドライもウェットもAで気になります
2024/06/12(水) 03:08:27.25ID:/J5knByJ0
諸刃の刃って、音速のソニックみたいだな
諸刃造りを理解出来ない無知に教えられたのをそのまま覚えてるだけだろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:49:58.14ID:YMPbK4ov0
>>845
車の事は全て担当に任せてあるんだけど今回だけは見積りがめちゃ高く感じたので
そんなに良いものなのか?と。いつもディーラー丸投げの状態です。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:51:59.36ID:YMPbK4ov0
質問の答えになってなかったっす。
えー。つまりディーラー担当者さんのおすすめでオッケーと伝えたところ、コンチスポーツコンタクト5を勧められたという事です。
2024/06/12(水) 11:05:37.44ID:DtUL3HlYd
コンチのスポーツコンタクトはグリップ重視だから減りが結構早いよ
同じコンチならコンフォートかプレミアムの方がいいと思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c35f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:10:17.49ID:SnHsD5Le0
サイズ分からんしどうでもいいかなって
後出しされたところでそれまたどうでもいいし好きにしたらいい
ネットの誰が答えてるかも分からんクソみたいな情報参考にして考えるって「浅い」よなぁ
2024/06/12(水) 12:18:36.42ID:euYgndWEr
こんなところで質問するくらいなら生成AIに相談したらいいんじゃないかな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:15:47.75ID:YMPbK4ov0
顔が見えないからこその率直な意見も良い。

>>857さん
ご指摘、ありがとうございます!
2024/06/12(水) 13:50:54.61ID:w+1JNzXg0
>>858
その手があったか
2024/06/12(水) 19:03:34.38ID:Q/Z2kKZn0
欧州車は本国仕様は17インチで扁平幅広タイヤ好きの
アジア仕様だけ18インチ19インチなんてのも割とあるからね
そっち系の車だったら本国サイトの仕様を見てみるといいよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:40:12.71ID:OINDvI2J0
コンチよりはパナとかマキシスの方が上だよ。
2024/06/12(水) 22:51:12.87ID:sw286zx+M
コンチとかどうしてもレースやってないタイヤは履きたくない
何処かでやってるかは知らないが
2024/06/13(木) 02:24:00.95ID:oozUrS080
結局交換するのは
1:タイヤ専門店(コストやや高 技術高)
2:ディーラー(コスト高 技術高)
3:量販店(コスト安 技術低)
4:ネット購入 店舗持ち込み(コスト安 対応低)
ってことでOKかな
2024/06/13(木) 03:21:23.92ID:3dY5GQzI0
作業者によるとしか…
俺の行ってたタイヤ屋はディーラーに呼ばれてよく作業しに行ってたな
19インチ超えると頼まれるって言ってたが
2024/06/13(木) 05:00:54.71ID:2VNLfJdB0
>>865
量販店でプレミアタイヤはコスト高い
2024/06/13(木) 08:12:51.14ID:ZYnsJvIgd
ディーラーにいる作業員ってタイヤ交換作業そんなにやってないんじゃないかと勘ぐってみる
2024/06/13(木) 08:36:39.30ID:LVevwQuj0
ディーラーでタイヤのボルト締め忘れで客から帰宅中に異音するとか言われて戻ってきてくださいとお願いしたとかいうのも聞いたことある。
本当は信頼出来る整備工場見つければ良いのだけれどね。
2024/06/13(木) 08:47:24.68ID:L/s7Ogpqd
100%ミスをしないのが信頼できる店ってこと?
2024/06/13(木) 09:27:29.27ID:fj4wC2r50
作業を横から見ていて、作業中に作業内容について訊いてもちゃんと受け答えしてくれる店が良い店やで
安全管理で近寄るなって所も多いけど、少なくとも作業全景を見られて困る反応する様な店は論外
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239d-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:11:43.18ID:pBIzBczx0
>>871
でも作業してる側の立場で言うと会話してると作業に集中出来ないし正直邪魔だな。
横で黙って見てる分には構わないけど。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3fe-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:34:43.54ID:ZSv8Lvk+0
>>871
お前絶対素人だろ

少なくとも関係性の出来てない客が工場くるとかありえねーからカスハラも大概にしとけ
2024/06/13(木) 12:38:49.01ID:D4VE3nYu0
>>871
仕事したことなさそう
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:12:59.73ID:Y5CKxHOP0
CSC5にしました!
色々と考えたんですけど、とりあえずこれ履いてみて様子を見てみます。
以前は純正でコンチコントロールコンタクトを履いていたようです。
おそらく走行音は以前の方が静かかなと予想してます。
とにかく安全に安心して乗れる事が最優先!サイズみたら295 40 ZR 21でした。
2024/06/13(木) 15:41:12.77ID:oRLtf1m40
最初の書き込みの時点で伝えるべきタイヤサイズと銘柄が事が終わった後に出てくる恐怖
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:41:03.36ID:Y5CKxHOP0
相手して欲しいのかな。この人。
それなら別にしてあげても良いけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cc-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:54:28.66ID:EvNEJdSU0
>>875
何のクルマのタイヤ?
スゲーサイズだな!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:31:36.63ID:Y5CKxHOP0
ゲレンデです。
10000キロちょい走ったのでこれを機に新タイヤにチャレンジです!
初めてのタイヤ交換ですので、乗り味が楽しみです。
今日昼に預けたので最短で明日には戻ってきます。
2024/06/13(木) 20:43:40.18ID:0hiR2+QH0
厳ついSUVだと、そんなもんじゃないの?
2024/06/13(木) 21:31:14.13ID:ylNu8cfxd
>>877はないと思うぞ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3cc-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:58:55.84ID:EvNEJdSU0
>>879
組む人も大変だろうな。
とてつもなく太いタイヤですね。
どうぞ安全運転で楽しんで下さい!!
2024/06/13(木) 22:29:18.02ID:Ho3jUvid0
ゲレンデ乗りのようなサラブレッドがこんなとこ来ちゃいけません!!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:34:07.92ID:Y5CKxHOP0
>>881
ごめん

>>883
ありがとうございます。
気を付けて運転します!

>>883
と言っても、かなり古いボロゲレンデですよ。
2024/06/13(木) 23:36:32.92ID:qMHQMf0Xa
ゲレンデと聞いて広瀬香美しか思い浮かばないオレは確実におっさん
2024/06/14(金) 04:02:32.05ID:UtHZmRmW0
>>885
見栄張るな、爺さんだろ!
2024/06/14(金) 15:14:41.16ID:tptD9vJS0
Gクラスをゲレンデと言ってる時点で爺さん確定
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-K5kE)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:45:27.44ID:I3CGUe/70
CSC5に履き替えた者です。
心配していたロードノイズや振動も思いのほか気にならず、
80km/hのスピードで高速のカーブに差し掛かっても、余分なハンドルを切らずともしっかりとレーンに沿って走ってくれます。
また、加速時は地面をかなり強く捉えますので、これまで以上のトルクを背中に感じます。晴天時の走り出しは上々と言ったところです!
また気が向いたら写真画像貼っておきますね。ご意見を下さった皆様ありがとう!
2024/06/15(土) 19:35:22.27ID:p+GMr0Go0
【続く静粛性!本当に?】ADVAN dB V553!新品・摩耗タイヤの比較乗り比べ!

https://youtu.be/Cq0ffCmE7WM?feature=shared
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 23:41:47.04ID:+TYbvH8e0
ポテンザからレグノに変えたらあまりの海苔心地の良さに感動した。
なんでいままで常にポテンザにしてたんかほんま謎。
2024/06/16(日) 01:53:00.04ID:01Y22zFv0
ゲレンデバーゲン
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-ijLP)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:21:23.79ID:Ky1oeU850
215/45/18で新車装着からの履き替え、いろいろ漁ってたらV552が工賃込みで10万切るのがあったのでこれに決定、2023年44週の生産なら充分
通勤、高速、山道と500kmほど走ったが、乗り心地・グリップ感は結構しっかりしてて概ね満足、高速走ると静粛性の良さも実感できる
燃費は高速だと1km/L近く落ちたが、純正はどんだけ燃費スペシャルだったんだ
2024/06/16(日) 03:53:12.03ID:ceSwKQTE0
>>888はコピペ?
また気が向いたら~っていつ画像貼ったの?
2024/06/16(日) 07:38:44.30ID:lkDJD1/Sd
燃費あるあるだけど新品より摩耗してる方が燃費は良いので
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:19:01.79ID:HPqlmSjX0
>>893
文章力やばない?どこの国の人?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-1+BE)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:24:52.22ID:WD+ZG36y0
CSC5 フロント
https://imepic.jp/20240616/444810
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b83-R5SZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:33:03.61ID:/lA+b1Tb0
>>894
V552履いてたけど、確かに少し使ってゴムが硬くなったら燃費良くなったな
新品時は山道走るとスポーツタイヤ並みの燃費に低下してた
2024/06/16(日) 18:44:08.79ID:StMGbQXn0
>>895
日本の人
この場合「また」は「貼っておきますね」にかかるでしょ
2024/06/16(日) 19:52:46.01ID:3Zi4zRVV0
また気が向いたら写真画像貼っておきますね。

気が向いたらまた写真画像貼っておきますね。

え?
2024/06/16(日) 20:27:08.02ID:pyHBx5V/0
2ちゃんで初めてレスもらったとかじゃないんだからさあ…
2024/06/16(日) 20:36:32.03ID:uusA5voL0
もういいよ
2024/06/16(日) 21:34:37.92ID:kCTMDqDPH
日本語弱すぎだろ
日本人なら、また(の機会に)〜、って勝手に意味汲み取るだろ
2024/06/16(日) 22:01:40.70ID:3Zi4zRVV0
頑張って>>898に書いてあることを理解しようと努力してるけど無理だわ
2024/06/16(日) 23:44:54.85ID:fHUqFnTTd
ホイールにこだわる前にタイヤにこだわれと言いたい
2024/06/17(月) 01:05:08.73ID:zUO+2FI70
言えばいいだけだろ
言うは易し
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-1+BE)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:05.40ID:wZTtRpWC0
日本語むずいよな。
902さんの書いてる通りで「またの機会に」もしくは「またいずれ」と言う意味合いでの「また」です。

>>904
おすすめがあれば是非とも教えて頂けませんか?頭に入れておきます!
ホイールは純正です。
2024/06/17(月) 11:52:25.45ID:9b4pPUjA0
日本語でそういう言い方は普通しないな
何処の世界線の日本人だよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-1+BE)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:08:37.61ID:wZTtRpWC0
誤 また気が向いたら写真画像貼っておきますね。
正 日を改めて、写真画像を添付致します。
これで分からなければもう無理だと思うので諦めますね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-JTKV)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:25.58ID:5S16rIdd0
関西圏の「またこんどご飯行きましょ!」の意味がスッと理解できないのは慣れの問題があるかもしれんけど
>>908こここまで書いても理解できない奴はいるから諦めろ脳の問題だ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-1+BE)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:30:06.06ID:wZTtRpWC0
文字や数字、それらの羅列、絵画や、鏡に映った自分の顔など。
あまり長時間に渡って同じものを見つめ続けると脳がバグるんだよね。
ゲシュタルト崩壊ってやつです。ナチスの実験で調べるとすぐ出てくる。
でも一時的なものなのですぐに回復するよ。
ご本人からしたらとてつもなく不快な感覚。俺も経験がある。
もしかしたらこれかも。
2024/06/17(月) 13:50:50.21ID:3r74QsZP0
そんな難しい話ではなくて読解力が無いだけだろ
2024/06/17(月) 13:54:34.83ID:xQ1riuwA0
しかし中央道とか東名ってなんであんな道悪いんだ トラック多いのと地盤の関係だろうけど
そこら中に凹みがある 特に走行車線 どんな乗り心地いいタイヤでもガッツンガッツンだもん
トンネルの中ってほぼそういうの無いのに 街中のスピード域じゃあまり気にならないけど

サスの関係もあるだろうけど道の悪い日本の高速で快適なのってどのタイヤだろ
2024/06/17(月) 14:03:27.56ID:9b4pPUjA0
重い車が走るところは何処でも道悪い
2024/06/17(月) 16:07:43.82ID:LHRAHlYB0
幼児じゃ無ければその程度の読解力、普通に社会生活で養われてるだろ
重箱の隅つつく学者様でもなければ
アッチの人ならまぁ
2024/06/17(月) 16:53:17.20ID:9b4pPUjA0
読解力とか幼稚園児みたいな事言ってる奴はアスペだから無視していい
2024/06/17(月) 18:11:41.59ID:2teMkBIjr
便所に落書きをするような人達の集まりだぞ
何かしら欠陥抱えてなきゃここに来ない
2024/06/17(月) 18:23:51.79ID:T7g3fgzA0
アスペだから無視していいなんて酷いなおい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-mNTo)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:16:35.76ID:3oaMQTD10
veuroとLE MANS V+で迷っています。
静粛性に大きな差はありますか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65a-JTKV)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:09:18.43ID:1/NUuDph0
どっち選んでも良いよ

ダンロップしか選べない宗教に付ける薬は無いです
2024/06/17(月) 22:35:39.32ID:TxBxOPjj0
昨日ルマンあったしルマン買っとけ
2024/06/18(火) 00:59:36.11ID:dffp7lVr0
道路の継ぎ目とかは左右両方に衝撃来るからある程度うまくいなせるけど片輪だけ凹みにおちるような
状況だともうタイヤではどうしようもない それを簡易修理しててもすぐ履かれてるし 高速道路でね
2024/06/18(火) 12:57:41.67ID:G4dpKxm10
ルマンはプラスになって高速走行で不満出る書き込みあるから俺ならビューロ取る
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97cc-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:24:45.82ID:KMt+Sjpb0
>>922
ついでに静粛性も違うんですよね?
2024/06/18(火) 20:36:57.82ID:G4dpKxm10
>>923
同じウレタン入ってる様だ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3300-P6No)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:07:09.04ID:Em4YpUQO0
ルマン5使ってたけどサイレントコアはパンクの時が気になってしまって結局次はダンロップじゃないのにしてしまったな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-JH9N)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:15:44.86ID:IJSPpaBm0
レグノやっぱだめだな。全然グリップしない。ブレーキの効きが悪い。ポテンザのがよかった。
2024/06/18(火) 23:40:30.37ID:hkVKanGg0
REGNOに何求めてんだよ
2024/06/19(水) 01:34:41.94ID:p55E7XQo0
バーモント駄目だな。全然辛くない。スパイス感がない。ジャワの方が良かった。
2024/06/19(水) 06:26:37.74ID:NUoudLGX0
そろそろレグノが大活躍する梅雨時だなw
2024/06/19(水) 07:37:59.85ID:zQssyDzFd
バーモントに何求めてんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況