X

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.83

2024/02/18(日) 11:43:07.78ID:biHz0Cg00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

おいコラ豚野郎!
ダサいし危険だしゴミ出し…には軽トラ
N-WGN君も普通車に乗り換えするのは軽にメリットがない証左
くれくれ君で荒らしなママのスイスポ納車待ちナックル君は出禁
今度はスタッドレス選びすら出来ない無能くんw

明かされたN-WGNのホントのパワー
ミニコンでドーピングして68.8馬力(笑)なのに勝利宣言w
83馬力とはなんだったのか……そして納車前からスイスポスレも出禁に…
Twitterはバレるし、パッドを7回とかホラを吹くしもう何が何やらwww
そしてワクワクで待っていたスイスポも年内納車はされませんでした(笑)
そしてなんとJACCSとの契約は11/15、納車予定は12/27と発覚
3月18日に納車されたと言うけれどタックインはまだかいな?
といってる間に職場が完全にバレていまい大慌て
さぁどうすることやら┐(´д`)┌


※関連スレ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.356 ←dat落ち
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1653317004/
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??115
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1613281793/

※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693618201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/11(土) 21:13:53.41ID:4/pFlFihH
舐達磨とかいう明らかに比べて非常におかしいことです。
2025/01/20(月) 10:06:13.35ID:eG6kazXa0
🐷
2025/01/20(月) 11:59:07.70ID:CLBljMP40
🤛
2025/02/02(日) 14:32:06.35ID:SxNAC0Gp0
🐖
2025/02/03(月) 20:59:57.85ID:tkDGN2Ph0
>>443
現行アトレーって確かCVT仕様しかないんだよな。
そりゃ燃費も悪くなるわ。

オレが現在乗ってるMT仕様のS331Vハイゼットカーゴなんて、元営業車で20万km酷使+リヤサイドメンバーおよびフロア大修復有り+左前ハブベアリングのガタ有りという状態である上に、都市型豪雪環境特有の悪路状態雪道多用+街乗りという運用状況だが13km/L程度の燃費になるぞ。
2025/02/04(火) 00:14:31.13ID:aBhr1F3t0
その声は我が友、石狩サンバー殿ではないか?
2025/02/04(火) 04:12:07.61ID:9qskAjjd0
するってーとお前さんは?
2025/02/05(水) 05:39:27.60ID:eNdmgbf10
>>455
まず5ちゃんねる上で友人関係を作った覚えは無いが、ひとまず石狩サンバーとアダ名が勝手に付けられたのはオレだね。

ちなみに現在は元サンバー乗りであり、語呂は悪いが同様のニュアンスでアダ名を使うなら石狩ハイゼットだよ。
2025/02/05(水) 07:32:31.51ID:YfNC0lpgM
社用車は用意してもらえた?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa6-JS2g)
垢版 |
2025/02/05(水) 09:24:04.47ID:sdxNVFEd0
今じゃ 軽でも300万円
2025/02/05(水) 09:42:25.79ID:zOoGq2Fl0
>>457
何でゼットなの?
ジェットじゃなくて
2025/02/05(水) 18:32:25.47ID:PwLjOP4V0
MGのはミジェット
ダイハツのはミゼット
2025/02/06(木) 17:09:12.74ID:qDcz2VdO0
64馬力自主規制をいつまでも辞めない理由ってなんなの?
わざとブースト圧下げるような制御入れてまで64という数字に拘る理由がわからない
2025/02/06(木) 17:12:12.97ID:Gp2E4bzf0
800ccに上げる代わりに衝突安全性も高めて欲しい
最近の当たらなければどうという事は無い政策ばかり注力するのはどうかと
2025/02/07(金) 19:05:08.90ID:RLmKnFPN0
>>462
単純に自主規制を解除すれば飛ばし屋な馬鹿が増えて危険になるから。

例えば軽自動車で唯一WRCクラス優勝の功績を残したヴィヴィオRX-RAが販売された時期は、各社こぞって実質64馬力超えのポテンシャルを秘めている軽自動車を作っていた。

しかしその弊害として感化された者が公道でレーサー気取りの馬鹿やらかして、その結果重大事故が多発化するという問題が生じた。
それを予防するための自主規制だよ。
2025/02/07(金) 20:56:00.82ID:WgJdXSiE0
ターボハスラー持ってるけど車体もタイヤもブレーキもよわよわなのにエンジンはそこそこ強力でスピード出るから心配になる
個人的にはこの手の重心高い奴は64馬力でも過剰と思うわ
2025/02/08(土) 04:50:44.94ID:76mQ0L2P0
?64馬力規制はアルトワークスだと思ったがバンなので触媒なし550ccDOHCターボで78馬力まで越えてたとかでな。
2025/02/10(月) 06:23:48.94ID:xD4XjSaO0
>>465
まずそういったコンセプトの車両は本来ギヤ比をローギヤード仕様にして、最高速度上限を抑える代わりにトルクを上げることで馬力を稼ぐことがセオリーになるんだけどな。
2025/02/11(火) 16:41:44.91ID:mSCzVZf20
らせまいたれはめねつぬたしり
2025/02/15(土) 18:34:35.07ID:tzCoY7OJ0
2025/02/16(日) 00:54:02.81ID:TdaDWTgZ0
>>469
自己紹介しなくても分かってるよ
2025/02/16(日) 19:42:06.75ID:YLyyizhS0
🤛
2025/02/26(水) 02:08:27.84ID:KN5veKFW0
2025/03/06(木) 14:43:55.20ID:ezW4Islk0
ジム兄さんの動画見たけど俺にはあの稲妻シフトはできねぇ
2025/03/06(木) 21:18:18.03ID:yAjREaP40
たまに過去スレ見ると面白いな
2025/03/09(日) 20:43:27.80ID:1O82WRit0
https://youtu.be/muMKwcpkAHM?si=XYhwhoQ3I6Wbsexq


ワロタ
2025/03/10(月) 01:59:52.76ID:GQnUnv7n0
>>475
クッソつまらねぇ動画でした
ほんとうにありがとうございました(棒
2025/03/13(木) 13:11:58.08ID:v5K1oGHR0
>>465
ハスラーは男が乗ると洒落てるし女が乗ると可愛いね
低速トルクもあるし乗りやすくていい車だと思った
気になったのはロールの大きさくらいかな
2025/03/14(金) 09:16:15.82ID:iYzEJe//0
>>477
ナイス!
2025/03/20(木) 14:17:17.07ID:t5yLcxcn0
🤛のスイスポかっこいい!
2025/03/20(木) 17:42:12.40ID:uPcinNY40
画像が更新されてもいつも斜めってるw
https://i.imgur.com/qVUmrYl.jpeg
2025/03/20(木) 21:45:27.85ID:Lk3C+Fcy0
全方位の意味…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9900-/3wM)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:52:25.82ID:pIvy5zLU0
/🐷/
2025/03/22(土) 01:15:00.01ID:oGdnhbfI0
N-WGN😭

677 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-dhAs) sage 2020/07/22(水) 13:10:38.12 ID:FicJfbPWa
>> 673
長くなるぞ 覚悟しろ
板バネ使ってんのは軽トラだ
N-WGNをあちこちで見かける?まったく見かけないんだが、スポーツカーだから見かけないんだよ
そんな赤キップを基準にされてもなぁ
パワーはミッションで引き出すものだから、パワーがでなくなればシフトあげれば良いだけだ
もっとも例え5000以降パワーが落ちるようなエンジンでもショートシフトして速くなるとは限らないし下手すればレッドゾーン中にシフトした方が速いかもしれない
少なくともメーカーのパワーカーブではそうだが
回らないのと速い遅いは別だぞ
出るんだよNWGNでも6000回転って
マニュアルモードにしてパドルシフト操作
これで自由に回せるようになる厳密には6250までだが
CVTは定期的にオイル交換してるしヒールトゥもしてるからダメージはあんまねぇよ
おまえのは無理だろうけどマニュアルモードにしてると6000回転を法定速度内で味わえるんだよ
2025/03/22(土) 06:05:29.07ID:mb0Ll+V30
弟もまだ子供部屋おじさんしてるみたいだなw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ae-/3wM)
垢版 |
2025/03/22(土) 08:46:51.88ID:SGA1BmL80
また何処かでブヒブヒ暴れてるのかなぁ
2025/03/22(土) 16:45:16.86ID:GQCrfXuX0
MWGNめっちゃ見るけどなぁ
うちの地域は四角い目のやつが多い
2025/03/24(月) 20:29:57.34ID:Sm+LzQFe0
拳の家の何軒か隣の年寄りの家にもパープリンパープルのN-WGNカスタムあるっていうねw
2025/03/25(火) 22:54:15.19ID:+oiEae2c0
N-WGNがスポーツカーってどういった理屈なんだ?
とりあえずFFベースレイアウトであることは、ヴィヴィオRX-RAがFFベースレイアウトでありながらWRCクラス優勝したことを踏まえると、FFスポーツカーとして主張することも可能であるが、さすがにCVTしか用意されてない車両をスポーツカー扱いすることは無理あるだろ。
2025/03/26(水) 11:35:48.91ID:5EDwgBao0
理屈はわからんがスポーツカー欲しいけど買ってもらえないからそう思いたかったのかもな
そういやスイスポに乗り換えてからもNWGNのほうが剛性高いとか言ってたな
2025/03/26(水) 13:15:24.94ID:0trmhXxYM
クレイジーケンハンド死んだのか
2025/03/26(水) 16:10:02.79ID:EaeM1kaK0
親に却下されて渋々選んだスイスポだろうからもう飽きたんじゃね
2025/03/27(木) 03:10:02.42ID:kSFEBIa20
実家で寄生して生きながらえてるんだろうな
2025/04/06(日) 21:33:39.86ID:dQene/g50
走り屋じゃないけど🤛とバトルしたい
後追いでお手並み拝見
2025/04/06(日) 21:35:05.78ID:jxpSXsDR0
勝手に事故って、お前のせいだ弁償しろって言われるぞwww
2025/04/08(火) 18:55:49.95ID:JfCDthXe0
ファタテジャマワンナイ…🐷
2025/04/10(木) 05:57:43.17ID:4PrevaVc0
>>494
冗談抜きでそういった責任転嫁デフォな者って一定数居るらしいからな。
例えばまとめ系ネタで見掛けたことあるのが、他人の家の生け垣に自ら突っ込んで車体が傷付いたから弁償しろと主張する馬鹿の話。
2025/04/10(木) 05:59:46.01ID:4PrevaVc0
そういえば伝説の92も一種の責任転嫁馬鹿だよな。
そもそも慰謝料の意味自体理解してない馬鹿。
2025/04/10(木) 07:20:26.94ID:JkHt6tb60
ホラアスファルトダ
2025/04/10(木) 19:12:50.22ID:PZ3hbpUF0
豚脂の影響で表皮の剥がれた革巻きハンドルを撫で回す
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4794-PpJ5)
垢版 |
2025/04/17(木) 12:10:23.75ID:D0wVSrnM0
🐷💨
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況