>>105
上の人はブラケットに加工が必要なパターンらしいから特殊だけど、つい最近自分で初めて取付けた身からするとそんなに大変では無かったから自分でやってみても良いと思うよ。
蛇腹のところも速乾性のパーツクリーナー吹いたらヌルヌル動いたし。
問題は電源かな?15Aヒューズがささってる+B(うちの車だとハザード)とACC(うちの車だとシガー)のやつを選んで、線が出てる方を通電側に挿してってやれば良いはず。
電流計算とかちゃんとできる人からしたらダメなのかもだけど…