>>485
そういう考えで2列でもいいと思ったのかもしれんが、ナディアやRVRとか、より車格の上な車ですら2列じゃヒット作になれていない。

でもって2000年代に入るとホンダからモビリオ→フリード、トヨタからシエンタが出て「そんくらいの車格でも3列でちゃんと作れば売れる」って結論になった。
他にもスライドドアやハイブリッドとか、売れる要素詰め込んだからね。

3列にできないならできないで、シャレードハッチバックをベースにムーヴ風の外見で整えた、全長が短いコンパクト・トールワゴンにしてりゃ売れたかもしれない。
(パイザーの海外名は「グランムーヴ」だしな…後にキャーブやファンカーゴやラクティス、ソリオ、ルーミーも売れたわけだし)