X



ドライブレコーダー総合 166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/25(金) 00:26:51.49ID:7M53Ufyq0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。

テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8


前スレ
ドライブレコーダー総合 165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675771966/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/16(土) 12:43:32.28ID:L1Q2ESypM
>>209
処置しないよりマシだけど、窓閉めてたら結局40℃くらい平気で超えるし
目隠ししたらドラレコの駐車監視の意味がなくなる罠

俺は駐車監視してないからフロント窓に折りたたみレジャーマットを車に合わせてカットしたものを設置
そして運転席窓にプラダンをカットしたものをはめ込んで使ってる

車中泊用に全部の窓の目隠しも持ってるけど日常で全部付け外しするのはめんどいのでやらない

100均とかダンボールとかすぐダメになるからそこまでケチるのはオススメしないな個人的に
2023/09/16(土) 13:25:03.63ID:Ls54vqZgM
>>210
papagoがイエローハット専売でコスパいいドラレコ出すって10年前にこのスレで話題になったやつまだ使ってるわ
スレで全然名前出てこないから気になってたけど今はどんなもんなんだろう
2023/09/16(土) 13:32:48.85ID:tXdJYtbir
>>211
それもそうか
駐車監視しても仕方ないか
安い車だし
2023/09/16(土) 13:47:21.35ID:G9Tt0Zw10
いっそ割り切って暑さを利用して布団放り込んでダニ退治に利用しよう
2023/09/16(土) 14:09:41.64ID:tXdJYtbir
駐車場監視は
家の防犯カメラで充分かな。。
家の隣に置いてるから出窓に防犯カメラ置けば良いや
金、土、日しか乗らないし

夏場対策は来年から考えるか。。 

下が地面だから冬場は凍りやすいんだよな。。
2023/09/16(土) 14:47:20.33ID:/cj0djzF0
2か月ほど前にスクーターに当て逃げされた件で、さっき警察から電話が来て犯人が特定できた。
当て逃げ程度じゃ仕事しないと思ってたけど、警察もちゃんと仕事するんだなと感心した。
ドラレコはZDR-025で、走り去るスクーターのナンバーの下4桁が辛うじて確認できた。

もう1台の車のドラレコは360度タイプなので、こっちだったらナンバーが読めなくて泣き寝入りしてたと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-GXw6)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:46:31.38ID:oUFe//eJ0
レクサスとかは敷地内から簡単に盗まれてる!
2023/09/16(土) 19:27:52.73ID:P8Y5DS7W0
>>210
papago! 話題になりませんね
自分も以前は台湾 DoD や Vico でしたが今では Viofo になりますた

>>214
それ聞いて思い出した
この夏、役所の駐車場で車内窓際に小物干しハンガーでパンティ・ブラ干してるオバチャンいたわw
スレチすまんこ
2023/09/16(土) 21:30:45.78ID:787yM081d
防犯カメラついてても関係ないからな
ウチは被害なかったがお盆に窃盗犯が下調べ?なのか車上荒らしずっとあって警察動いたけどコレといった進展ないまま
2023/09/16(土) 21:38:16.00ID:+T0yOQtv0
MINI USBからCタイプに変換するコード繋げたら一瞬は電源入るんだけどすぐ電源落ちる
元々中華のドラレコが付いてたから5Vで間違いないと思うんだが次つけようと思ってるのもCHANGER 69Proという5Vのやつ
家で試しに繋いだときはこの変換コード使っても問題なく使用できるのになんでだろ?
2023/09/16(土) 21:42:46.93ID:o5ATLaHp0
>>220
その説明では車と家での違いが不明だが車の方はケーブルとかプラグチャージャーが必要アンペア流せない、足りないとかなんでないの?
2023/09/16(土) 21:50:46.45ID:+T0yOQtv0
>>221
5Vだけ合ってれば大丈夫かと思ってた
やっぱCHANGERから出てる専用の降圧ケーブル買わないとだめなのか
シガーソケットからは繋げたくないけどしばらくはシガーソケットからで我慢しとくかな
2023/09/17(日) 07:19:12.06ID:z8KVaBd8M
防犯の意味合いでは効果は薄いね。
やっぱ事故の冤罪回避
2023/09/17(日) 12:29:36.76ID:jq4CR5RKd
icellのB40Aは付けてる人が少ないのかね
2023/09/19(火) 14:53:18.91ID:rr0lyRfZ0
今の車にコムテックZDR12を付けてて、新車に乗り換えるから新しいドラレコ買うかーと思ったけど、もしかしてこのドラレコでもまだ十分?
2023/09/19(火) 16:29:29.17ID:BZ+davhAd
まだ使えるなら使う人もいれば、使えるけどもう十分仕事してくれたから新しくコムテック買おうと思う人もいる
故障・保証含め人による
2023/09/19(火) 16:47:08.92ID:2qn0X6eH0
>>204
中華ドラレコ2台買ってフロントカメラを前後に、リアカメラを左右に使う
2023/09/19(火) 17:18:37.77ID:nNgyi7thd
>>227
左右てどこに付けるの?
2023/09/19(火) 17:39:34.98ID:eHwU5UuCM
アマゾンで安いドラレコを探しているけれど24時間対応には別電源が必要なカメラはLi電池が付いていない仕様で大丈夫かな。
駐車中にぶつけられて犯人分からないより、Li電池で火災の方が100倍はダメージ大きい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-q/4S)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:43:28.60ID:P/ESV0Fl0
>>225
ZDR045か035あたりを
2023/09/19(火) 19:29:26.15ID:rr0lyRfZ0
>>226,230
意見ありがとございます
たしかに人それぞれですね
まだ使えるっちゃ使えるんですが、5年くらい付けてるので買い替えの時は候補に入れます
2023/09/19(火) 21:27:51.35ID:I5QIGIRFF
>>228
https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/whsr-1040/
こいつだとCピラー付近から斜め前に向けて撮ってるね
あとはAピラー付近から斜め後ろか、VANTRUE N5みたいに室内前後か
2023/09/19(火) 23:54:10.01ID:L7sVAM/r0
レヴォーグVNのルームミラー裏に付けてる人いる?
アイサイトへの影響有無が知りたい。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-q/4S)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:43:47.41ID:iXmGpHIq0
>>233
ZDR035 付けていて最近viofo a139にしたけど特に問題なしです
2023/09/20(水) 07:52:07.60ID:dXurBgGg0
5分分割にしているのに数秒で録画が止まってしまう不具合の原因は何でしょうか?SDカードを複数枚入れ換えながら試してもダメです。
https://i.imgur.com/mAAe89G.png
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:47:12.26ID:lF8l8Op80
VANTRUEやけに評判いいけど
撮影性能はいいんだろうけど
耐久性はどうなのかな?
2023/09/20(水) 09:28:36.40ID:A67xYKOE0
>>235
インターバル不規則だから電源の問題じゃね
供給元、ケーブルを調べる
2023/09/20(水) 09:35:25.11ID:bHf/r0ys0
>>236 夏に落下事故がチラホラらしい
取付に工夫がいるようだ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-q/4S)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:41:33.19ID:iXmGpHIq0
>>236
N5はまだ発熱や重量支えきれない問題があるけど、
EシリーズやN4は不具合が枯れていてよいかと。

不具合あっても対応は国内メーカーより対応はいいよ
2023/09/20(水) 09:49:26.70ID:dXurBgGg0
>>237ありがとう
供給元は安定していますし、電源の接触不良ですかね。電源装置で13Vかけて一晩放置して実験しました。振動で接触不良が起きたり直ったりとうこともないと思いますが

接点復活スプレーが効きますかね
SDをもっと良いものにすれば解決するかな書き込み速度がベンチマークで65メガ毎秒でもブチブチ切れちゃう。
2023/09/20(水) 10:40:49.79ID:n/EIad7M0
>>240
ドラレコ内部のコンデンサーがパンクしてない?
2023/09/20(水) 12:11:27.29ID:SFurBYutF
https://i.imgur.com/gwHnbqA.gif

ユピテルDRが不調なので調べたら5V0.4Aぐらい必要なのが4.5V0.3Aぐらいになるときがあった
シガーソケットに挿すアダプター換えたな
2023/09/20(水) 13:09:52.41ID:dXurBgGg0
>>241ありがとうございます
パンクはしていなさそうですが、交換する意味ありますか
https://i.imgur.com/6iD75gk.jpg
https://i.imgur.com/tFT3AQ0.jpg
2023/09/20(水) 14:31:28.55ID:n/EIad7M0
>>243
電源投入して、起動したり、しなかったり、起動しても不意にシャットダウンしたり、という挙動になったときにキャパシタを交換したら一発で直ったことがあります。
電源装置とかお持ちであれば交換作業もやれるのかなと思いまして。容量抜けとかリーク電流増は外観からでは分からないことも多いですし。
2023/09/20(水) 18:06:10.01ID:dXurBgGg0
>>244ありがとうございます。

キャパシターの電圧を測定しながら電源を切って見ましたが2.7ボルトから徐々に降圧して1.8ボルトぐらいになりました。

私はキャパシターの不具合よりSDカードスロットの接触不良を疑っています。SDカードの表にシールをはって厚くして端子が密着するようにしたらいくらか改善しました。

コネクターやSDカードスロットに接点復活剤を使って見ようと思います。
2023/09/21(木) 19:12:00.96ID:Nqwtp2eYd
ミラーカムpro2ってどうなの?
2023/09/22(金) 08:29:34.33ID:otofLyT60
初歩的な質問ですまん
ヒューズから電源取ってる場合、駐車中録画などの機能が付いてないドラレコでもバッテリーって消耗する?あまり乗らない車だからシガソケ電源の方が良いのかなぁ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:06:27.84ID:4SUb6snE0
どのヒューズから分岐するか次第では?
エンジンoffで電流が流れないところから取るべし。
フタの裏に書いてあるので参照して。
2023/09/22(金) 12:39:38.71ID:iAGHRkhd0
>>247
ACC電源のヒューズならエンジンOFF時は消費しないよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-rOct)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:01:11.16ID:gRD0eDRDM
ACCから微弱な電流が流れ続ける車種がありますのでそちらも注意した方がいいです。IGから取得した方がよいですね。
これにオフ中も微力の電力使うドラレコを繋げるとバッテリーを消耗させます。起動を早く見せるためかかつての中華は結構ありました。
最近でも駐車監視ありですがこれをオフしてもvantrueは微電流0.1〜0.2Wの待機電力消費しますので、24時間で2.4〜4.8Wh、7日では16.8〜33.6Whの電力を消費するようです。(まぁ、常時電源や前述のACCにつながなければ大丈夫と思いますが。)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-CYBy)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:30:00.02ID:QYL7GsR10
>>246
かなりいいですよ!比較したことないけど
2023/09/22(金) 15:37:22.72ID:otofLyT60
>>248-250
さんくすです
電流計買って当てて見た方が良いのかな、試してみるは
2023/09/22(金) 21:30:14.72ID:SWMatqgor
これってどんなもん?

Amazonの12,800円

期間限定セール: ドライブレコーダー 前後カメラ ミラー型 4K GPS機能搭載 11インチIPS大画面 ドラレコ SONY IMX589センサー ミラレコ 170度広角視野 HD
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a02-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:42:58.81ID:kySGe7RP0
新車が来月納車されるんで、ドラレコ探してます。
昔当て逃げで泣き寝入りした事があったんで360度もしくは3カメラのもので、駐車監視もつけて検討中。
i cellは一時的に金欠になるんで年内に追加設置予定。
360度ならコムテックのZDR037
3カメラならばN4あたりを検討
037は夜のナンバー認識は厳しいと聞きます。昼間もヤバいのか。
N4は耐久性と夏の誤作動が不安。
皆様のご意見をいただきたくお願いします。
ちなみにユピテルの3100は高いかなと。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-em0E)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:53.98ID:SzKpWmR40
>>254
zdr036を二式購入して4カメラにしている人はいます。

駐車監視をコムテック相当の機能を求めるなら検討されているvantrueかviofo になりますね。

A139が某サイトで高評価ですがA229の3カメラが出るようです。

https://viofo.com/content/104-A229-PRO-First-4K-HDR-with-Sony-Starvis-2-IMX678-Sensor-Voice-Control-Dash-Cam/
2023/09/23(土) 11:08:26.00ID:8cvPVzM90
>>255
Y-3100とセンサーのセットで駐車監視できるようにしてる
ただし常時監視ではなく
外出時の長時間放置の際の監視しかするつもりがないので
バッテリーの対策はしてない

常時駐車監視をする場合はバッテリーの対策まで予算を取っておく必要があるかと
2023/09/23(土) 11:09:16.62ID:8cvPVzM90
間違えた>>254へのレスだった
2023/09/23(土) 13:47:13.98ID:SsicuU2R0
>>254
N4買うなら改良版のE3の方がいいと思う
2023/09/23(土) 22:08:04.57ID:dKnErrRTr
>>253
これ届いた
とりま普通に良いやん
12,900円とは思えない
自分で取り付けはめんどいので
暮らしのマーケットで取り付けてもらう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a02-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:17:37.64ID:kySGe7RP0
>>254 です。
皆さま参考になりました。ありがとうございます!
2023/09/24(日) 08:29:51.19ID:quh4mCPF0
>>253>>259
同じ地域に住んでるなら直接合って確かめればいいんじゃない?
2023/09/24(日) 09:09:33.90ID:pLXb1e7Gr
>>261
何言ってるんだ?
ここに質問して反応無いから自分で買いました報告なんだが?
2023/09/24(日) 09:24:30.70ID:1fod0D6P0
知らねえよ
2023/09/24(日) 09:27:13.17ID:pLXb1e7Gr
俺も知らねえよ
2023/09/24(日) 09:29:09.87ID:Da5ufQP70
中古で買った元高級ドライブレコーダーが撮れたり撮れていなかったり…
いざ事故の瞬間が撮れていなかったら意味がないので困ったな
5分3分などの一定時間ループに達する以前に録画が止まる。
スーパーキャパシターが劣化しているのかSDカードスロットの接触不良なのか電源系が悪いのか
2023/09/24(日) 10:05:37.38ID:DWMT0YY30
>>265
中古で出回ってる時点で察しないと
2023/09/24(日) 10:11:18.47ID:4u7Z9Zmsd
わかりません
2023/09/24(日) 12:58:20.16ID:xc/0tT3S0
ユピテルy3100外部センサー付きで取り付け完了
何となく謎の安心感がある
設定いじってくるか
2023/09/24(日) 15:05:09.22ID:ktMiV/LK0
Y-3100かQ-32Rかで迷ってる
マイクロ波センサーオプションは付けるとして。
2023/09/24(日) 15:31:10.48
ZQ-32Rがアレなのかセンサーオプションがアレなのか気になるレビュー
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2726291/car/2308509/12480802/parts.aspx
2023/09/24(日) 19:38:02.18ID:du5wh/sR0
レビューがあまりないから買う気にならない
2023/09/24(日) 20:47:31.35ID:xc/0tT3S0
>>269
魚眼使ってたけどサイドの撮影弱いから今回Y3100にしたよ
2023/09/25(月) 02:03:06.61ID:e4llk3Go0
zq32rはおすすめできない理由
・Wi-Fiがない
・Macにユピテル専用ソフトが無い
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a02-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 06:48:53.52ID:OCZVSK3r0
N5良くないっすか?
脱落はやり方次第、熱暴走はアップデートで、対策したとか。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad8-tVj6)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:35:12.21ID:D+7PY8Hc0
対策って暑いときはすぐに強制シャットダウンするようにしただけやで
駐車監視不要なら使えるかもね
2023/09/25(月) 08:05:48.65ID:tPK8b6qC0
>>273
WiFiあっても使うのなんて最初の1週間程度だよ
そのあとは飽きて使わん
2023/09/25(月) 14:07:38.50ID:NATXP7Th0
ドラレコ10年使ってて映像確認したのなんて片手で数えられる程だな
2023/09/25(月) 14:13:04.95ID:U90r5XDZ0
ドラレコなんてそんなもんやろ
寧ろそれがBEST!
2023/09/25(月) 14:17:42.62ID:CgY2otUr0
林道で鹿に会って変な声出たのを見ようとしたら、帰宅した頃には距離走り過ぎてて消えてた(256GB2カメラ700km)
2023/09/25(月) 16:42:11.44ID:V7eoUTRg0
>>276
無いよりあったほうが良い。いざという時使える
2023/09/25(月) 17:23:31.56ID:qZgq9wT2M
何でも全部入りにしたがる日本人の悪い癖
2023/09/25(月) 17:25:48.72ID:/XNXWH7Kr
>>277
俺、ドラレコ画像を後で確認するの大好き

湘南付近を走ってた時に沿道を歩くビキニの姉ちゃんが撮れていて
まぁ、だいたい顔を見てから後悔するんだが、見なきゃ良かったと

あと、電光管取締りをやってて、電光管に気が付かずに、サイン場所を通過した時に、どこでやってたのかを確認したり
2023/09/25(月) 21:12:30.74ID:v/ffh1GSM
光電管 な
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a9d-8erA)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:28:16.06ID:gAI8ie3t0
新車を購入したのでドラレコ物色中でY-3100かQ-32Rか迷ってる
ぶっちゃけ360度記録が出来る方が良い?
2023/09/25(月) 22:10:46.78ID:6Vqyldi40
>>280
車のリモコンにmicroSDカード用のカードリーダーを付けてあって
それでスマートフォンに読み込んでる
これで十分
2023/09/25(月) 22:36:27.84ID:HVR4gxN2d
>>285
q32rの360度カメラはそんな簡単に見れない
2023/09/26(火) 08:15:34.20ID:QJFopRQo0
>>279
本当に鹿はいたのでしょうか?
2023/09/26(火) 08:43:55.69ID:eXXMRFQz0
>>287
鹿たなく鹿られて
2023/09/26(火) 08:46:03.38ID:2gd/OGiN0
>>287
そらもう道の真ん中でシシガミ様ポーズで恐怖でホーン鳴らしまくったわ

旧道の碓氷峠から碓氷軽井沢ICへ乗る道だったな
横道に逸れずに新道のR16碓氷バイパス通れば苦労しなかったのに、地図上の距離見て南回りの県道92号の林道通ったからさあ大変
2023/09/26(火) 11:37:08.16ID:OAoQ4B7W0
>>284
360度のサイドの映りを重要視しないならQ-32Rでいいんじゃない?
2023/09/26(火) 20:55:43.78
>>289
ホーン鳴らしたのは賢明だったね
義理の弟はハイウェイを横切ろうとした鹿にぶつかってフロント大破したっていってた
2023/09/29(金) 08:40:42.78ID:eGNjjw5A0
>>284
Q32Rは全体としてもっさりになる
Y-3100は前後2カメラ並の画質になるが、横については後ろから撮ってるからはっきりわからん
人が乗ったら尚更分かりづらい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-Ahkk)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:56:19.60ID:Mb8xjl4SM
すみません、
ユピテルの360度ドラレコのQ-30R、Q-31R、ZQ-30R、ZQ-31Rのどれかを持ってる方いますか?
こちらってモバイルバッテリーやUSB充電器(ACアダプタ)や100均などのシガーソケットなどに繋いで動きますか?
私、Q-30Rを中古で購入したのですが、これらに繋いでも全く本体に反応が無いので。
(ちなみに他のドラレコだと、これらに繋いで普通に動きます。)

アマゾンで、ユピテルのOP-E1131というシガープラグコードのレビューを見ると、これだとQ-30Rでも動くようなのですが、
結局これを買わないと動かないのかなあと思いまして。
それとも私が購入したものそのものが壊れてたりするのかなあと思いまして。
(今のところ、付属品の電源直結コードもないので確認しようもない。)
2023/09/30(土) 08:03:56.36ID:EsBIu5mb0
>>293
諦めてvantrue買ったら?電源がタイプcだし試してみて
結果教えて

https://www.vantrue.com/ja-jp/products/voltage-display-hardwire-kit
2023/09/30(土) 13:32:16.29ID:dl5fxpZY0
2カメラでコスパいいのって今なら何がおすすめ?
映像見返すこともほぼ無いしいざという時ナンバー視認出来る性能あれば十分なんだけど
2023/09/30(土) 13:56:20.86ID:pnPug984r
>>295
>>253
今日買えば1万円だった

早まった。。
2023/09/30(土) 14:23:11.72ID:JnfPDn5QM
>>293
Y-3000だけどやはりモバイルバッテリーやACアダプターUSB給電では使えなかった
OP-E1159などの電源直結式は使えたのでちゃんとメーカーで対応してるオプションの電源コード使うのが無難かと
以前使ってたy-300cとかはモバイルバッテリーでも使えたので
前後3カメラと360度カメラはモバイルバッテリーなど汎用のは使えないのかも
2023/09/30(土) 14:52:42.99ID:SoJpwdRR0
>>294
vantrueは普通にモバイルバッテリーで動くよ
起動させた状態で取り付け位置を決めたわ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe9-ZUXA)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:41:45.09ID:cOmr9icYM
>>297
ありがとうございます。
オプション品を探してみます
2023/09/30(土) 20:02:46.77ID:KySV+Z0F0
カメラを室内に向けて自撮りしたら5分間に265回瞬きしていてキモかった
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d10-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:06:12.55ID:nRjrPa2O0
>>236
今は販売してないけどS2を昨年付けたが、
トンネルの出入りで周囲の明るさが変わると
リレーが作動するようなカチカチと音が出てうざい。
最初は車かと思ってディーラーに相談したら、
ドラレコから音がするようだと報告を受け
たった今vantruen のサポートへメールした。
2023/09/30(土) 23:36:18.26ID:cIKO2x6C0
>>301
レンズユニット内の赤外線カットフィルターが物理的に動いてる音だから仕様だよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dec-ka6S)
垢版 |
2023/10/01(日) 05:33:42.63ID:AV5p8fXq0
>>302
これが仕様ならvantrueの全製品が同じか分からないですが、
vantrueお勧め出来ませんねぇ。
周囲の明るさが変わる度にカチという音がマジでウザい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dec-ka6S)
垢版 |
2023/10/01(日) 05:33:46.18ID:AV5p8fXq0
>>302
これが仕様ならvantrueの全製品が同じか分からないですが、
vantrueお勧め出来ませんねぇ。
周囲の明るさが変わる度にカチという音がマジでウザい。
2023/10/01(日) 06:22:27.10ID:r+1NiVD60
無知なクレーマーあらわる
2023/10/01(日) 06:52:54.61ID:bPijpylud
>>304
Vantureは後からソフトでがっつり明るくできるから赤外線はOFFで使うもんだよ?
使い方間違ってる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2370-8T7W)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:01:26.84ID:qEpYg4FE0
まじで?オフで使うもんなの?
2023/10/01(日) 08:30:19.56ID:bPijpylud
>>307
赤外線を使う意味を考えてみな
何でも使わな損という考えになってないか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d45-ka6S)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:47:52.18ID:AV5p8fXq0
>>306
それは知らんかったけど
備わっている機能を殺して使うってやはり万人向けじゃ無いよね。
取り敢えずサポートにメールしてるから回答待ってみるわ。
拙い日本語だけどメールのレスポンスvantrueは良いからな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d45-ka6S)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:47:56.20ID:AV5p8fXq0
>>306
それは知らんかったけど
備わっている機能を殺して使うってやはり万人向けじゃ無いよね。
取り敢えずサポートにメールしてるから回答待ってみるわ。
拙い日本語だけどメールのレスポンスvantrueは良いからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況