リン酸鉄リチウムより安価なナトリウムイオン電池ってどんな?
2023年5月9日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=62050
上海ショーでBYDはシーガルという小型電気自動車のスタンダード仕様(航続距離305km)
にナトリウムイオン電池を搭載すると発表した。
ナトリウム電池ってなにか? 簡単に言えばリチウムの代わりにナトリウムを使った電池。
高価で稀少なリチウムや、ましてやさらに高価で稀少なニッケル・マンガン・コバルトも
使わない。原料としては最も安価で豊富。
https://i.imgur.com/YGuJgzf.png
特徴も熱に強いため急速充電性能が優れており、リン酸鉄リチウムと同じく発火の
危険性ほぼ無い。また低温に弱いリン酸鉄リチウムと違いマイナス20度でも普通に使えます。
課題はエネルギー密度。今まで100Wh/kg程度とされており、これだと電気自動車用
としては使いづらい。三元系リチウム電池が300km走れるだけの電池重量だと100km
しか走れないワケ。
そんなことから日本の電池メーカーはリン酸鉄リチウムイオン電池と並び
「使いモノにならない」と手がけなかった。関係者に聞いてみたら「やってみよう!」という
気持ちが無かったそうな。そうそうに見切ったワケです。されど中国は諦めなかった。
日本勢が全て見切ったリン酸鉄リチウム電池は今や世界の電気自動車のニュースタンダード
になりつつある。
ナトリウム電池も同じ。昨年時点でCATLは160Wh/kg程度のエネルギー密度を持つタイプを
発表していた。今回BYDがシーガルに採用したナトリウム電池は200Wh/kg程度の
エネルギー密度を持つらしい。加えて熱に弱い三元系リチウム電池より密集した
バッテリーパックになるため、容積あたりのエネルギー密度だと20%程度しか負けていないという。
だからこそシーガルのようなコンパクトサイズの電気自動車なのに305kmという航続距離を
持たせている。BYDが発表したデータによれば電池容量30.5kWhという。そして安価な
電池価格をキチンと車両価格に反映し、144万円というエンジン車と同等レベルの価格を
付けてきた。エンジン車と同じ価格でエネルギーコスト安く、寿命は90万km以上。
スマートグリッドにも使える。
ナトリウム電池が実用化されたら電気自動車の課題とされてきたリチウムや
ニッケル・マンガン・コバルトといった材料の問題は無し!
走らせるための電力は土漠地域に再生可能エネルギーで作る。
電気自動車大嫌いだ君達が否定材料として使ってきた「ダメな理由」はドンドン減って行く。
悲しいかなナトリウム電池も日本の電池メーカーは全て乗り遅れた。
★松山までエゴランで優勝デナイノ@車間距離不保持チャンゲ国沢730★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/09(火) 07:41:02.56ID:WcvNaiUi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 服はユニクロで十分とか言ってる馬鹿w
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【朗報】パ・リーグ、球団名から企業名を廃止へ「地域名+チーム名」で2030年度にも