リン酸鉄リチウムより安価なナトリウムイオン電池ってどんな?
2023年5月9日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=62050
上海ショーでBYDはシーガルという小型電気自動車のスタンダード仕様(航続距離305km)
にナトリウムイオン電池を搭載すると発表した。
ナトリウム電池ってなにか? 簡単に言えばリチウムの代わりにナトリウムを使った電池。
高価で稀少なリチウムや、ましてやさらに高価で稀少なニッケル・マンガン・コバルトも
使わない。原料としては最も安価で豊富。
https://i.imgur.com/YGuJgzf.png
特徴も熱に強いため急速充電性能が優れており、リン酸鉄リチウムと同じく発火の
危険性ほぼ無い。また低温に弱いリン酸鉄リチウムと違いマイナス20度でも普通に使えます。
課題はエネルギー密度。今まで100Wh/kg程度とされており、これだと電気自動車用
としては使いづらい。三元系リチウム電池が300km走れるだけの電池重量だと100km
しか走れないワケ。
そんなことから日本の電池メーカーはリン酸鉄リチウムイオン電池と並び
「使いモノにならない」と手がけなかった。関係者に聞いてみたら「やってみよう!」という
気持ちが無かったそうな。そうそうに見切ったワケです。されど中国は諦めなかった。
日本勢が全て見切ったリン酸鉄リチウム電池は今や世界の電気自動車のニュースタンダード
になりつつある。
ナトリウム電池も同じ。昨年時点でCATLは160Wh/kg程度のエネルギー密度を持つタイプを
発表していた。今回BYDがシーガルに採用したナトリウム電池は200Wh/kg程度の
エネルギー密度を持つらしい。加えて熱に弱い三元系リチウム電池より密集した
バッテリーパックになるため、容積あたりのエネルギー密度だと20%程度しか負けていないという。
だからこそシーガルのようなコンパクトサイズの電気自動車なのに305kmという航続距離を
持たせている。BYDが発表したデータによれば電池容量30.5kWhという。そして安価な
電池価格をキチンと車両価格に反映し、144万円というエンジン車と同等レベルの価格を
付けてきた。エンジン車と同じ価格でエネルギーコスト安く、寿命は90万km以上。
スマートグリッドにも使える。
ナトリウム電池が実用化されたら電気自動車の課題とされてきたリチウムや
ニッケル・マンガン・コバルトといった材料の問題は無し!
走らせるための電力は土漠地域に再生可能エネルギーで作る。
電気自動車大嫌いだ君達が否定材料として使ってきた「ダメな理由」はドンドン減って行く。
悲しいかなナトリウム電池も日本の電池メーカーは全て乗り遅れた。
探検
★松山までエゴランで優勝デナイノ@車間距離不保持チャンゲ国沢730★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/09(火) 07:41:02.56ID:WcvNaiUi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【NHK朝ドラ】橋本環奈『おむすび』評価散々、視聴率ワーストの可能性… 次作『あんぱん』のハードル下がり、今田美桜ファンほくそ笑む [冬月記者★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 「我が子を東大に入れて日本人エリートにしたい」文京区に中国人の移住ラッシュ [999047797]
- タクシー運転手、月収150万円に「ジャップ相手では稼げばなかったから外国人観光客には感謝しかない」 [667744927]
- 落ち続ける🏡
- ぼく「ノーワク、ノーマイナカード、ノージョブです」👈率直な感想 [869672525]
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]