X

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:57.18
基本的に非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としておりますが、その他の地域の方も大歓迎。

タイヤ外径計算機
スピードメーター誤差計算機
ホイールマッチング計算機
https://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-calculator

ロードインデックス適正空気圧計算機
https://www.as-selection.net/?order=load_index

日本と欧州のラベリング制度の対比
【燃費対比】
https://i.imgur.com/6gS5c4g.jpg
【ウェット対比】
https://i.imgur.com/jQ217c4.jpg

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672188421/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:12.81
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽四はブリヂストンやろ
軽四以外は1シーズン走行距離が3000キロ以下なら
国産→ブリヂストン
外産→コンチネンタル
1シーズンの走行距離が3000キロ以上走るなら
国産→ダンロップ
外産→ミシュラン
とにかくドライ優先なら
国産→トーヨー
外産→ピレリ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:52:38.59
とりあえず裏ワザ教えとく。
あまり雪が降らない地域に住んでいて、
とりあえず保険でスタッドレスを履いておく。という人は多いはず。

そういう人は
「駆動輪の二輪だけ」
スタッドレスにしておくといい。

これだとコストが半分
交換作業の手間が半分
保管スペースが半分
駆動性能は四輪スタッドレスと同じ
制動性能は四輪スタッドレスの二割ダウン程度

ということになる。
この裏ワザはタクシーとか教習所でも使ってる
なので確実にオススメだぞ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:53:27.57
ブリヂストンは氷上性能がよいのは当然
耐摩耗もすごかった。
ブリヂストンしか勝たん

■VRX3
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00123/11.pdf
37,855km

■DM-V3
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00119/11.pdf
84,959km
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:54:03.11
ミシュランはなー
https://youtu.be/ris2bJzsuAQ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 09:55:07.62
スタックしたらコレが正解
https://youtu.be/_ObHQEeu4yo
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 11:51:59.21
スタッドレスタイヤの入れ替えで工賃が3000円と言うと高いって言うお客。 自分でやってから高いって言って欲しい😓 無駄な時間と必要な道具を買うと思ったら充分に安いと思うんですが。 こんな人がいる限り、整備業に就く人の賃金上昇は見込めないなぁって思う。 私は5000円でも安いと思います。
2023/01/19(木) 11:57:34.85
>>7
乞食はどこにでもいるからな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:56.43
じゃあ自分でやります
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:01:18.22
>>1
乙です。
2023/01/19(木) 12:02:29.03
ワッチョイ無しのスレを立ててくれたのですね
アザッス!!!!!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:25:01.21
>>7
入れ替え?
お前本当に業界人なのか?
入れ替えってなんだよ
入れ替えだと全てに適用されわからんわ

タイヤの組み換えと組み込みと交換の違いとは?

タイヤ組み換えとは?
タイヤ組み換えとは、すでにタイヤを組み込んであるホイールからタイヤを外し、他のタイヤを装着することです。

タイヤ組み込みとは?
タイヤ組み込みとは、タイヤが組み込まれていないホイールにタイヤを装着することです。

タイヤ交換とは?
タイヤ交換とは、通常、すでにホイールが組み込まれているタイヤセットを付け替える(交換する)作業のことを指します。
夏用タイヤからスタッドレスタイヤの交換など
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:26:29.36
😊 週末から10年に一度と言われる寒波がとなる予報との事です。 来週は都心でも積雪の可能性がありそうです❄🌨 スタッドレスタイヤに履き替えていますでしょうか。 まだの方は早めに履き替えて備えましょう! 本日もご安全に🚙💪
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:48:53.99
先週スタッドレスタイヤに交換したけど、こんな気温が高いと必要ないと思ってたけど、来週からは必需品となりそう😅
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:31.01
本スレが立ちましたね₍₍ (ง •ᴗ• )ว ⁾⁾
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 14:06:16.29
九州の真ん中県ではほとんど縁がない スタッドレスタイヤ履かせてみたけど なんか体感フワフワしてる🤣
2023/01/19(木) 14:14:06.28
雪道太郎さんにいつかSUV向けスタッドレスタイヤの比較をやってみてほしいけれど、SUVを用意しなければ出来んか VRX2世代のDM-V3とVRX3の違いとか知りたい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 14:20:43.84
( ´-`)oO(立ち往生で何時間も不安な思いをすることも、スタッドレスタイヤを使うことである程度回避できます。もちろん商売の側面もゼロではないのですが、やっぱり買っておけば…と後悔される方を1人でも少なくするお手伝いができたらと思っています。降雪予報を見たナカノヒトの独り言です…)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 15:04:31.80
立ち往生の先頭がスタッドレスという絶望。
お願いだからチェーン携行して
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 15:12:09.85
茨城県南、月曜日雪予報出たので買って保管してたピレリのメトリコプラスに昨日履き替えたけどロードノイズうるさいな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 16:40:44.70
おおゆきに強いスタッドレスタイヤはどれ
https://youtu.be/tkS5cMqoRYs
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 16:44:25.38
>>20
メトリコプラスは静かって評価高いんだが
茨木の田舎じゃ道路が悪いのか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 16:52:50.40
冬場はミシュランのCC2を履いてます🙂 まぁ!AWDならそこそこ行けそうだけど凍結路面のブレーキングにはより注意が必要って事っすね🫡
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 16:54:06.37
来週は雪❄マークが火曜日と水曜日に予報が出てます😅 スタッドレスタイヤなので、私は大丈夫ですが交通マヒするかも知れませんね😅
2023/01/19(木) 17:03:54.79
ミシュランのX-ICE SNOW、凄くいいスタッドレスタイヤですね。決して氷雪性能を犠牲にしたくはないけど、冬に舗装路を走る機会も多い人という人(要するに本州の降雪地)にはぴったりかと。主観ですが、横浜の90%の氷雪性能と250%の舗装路性能を併せ持っているようなイメージ。
2023/01/19(木) 17:04:33.01
周囲の過半がノーマル勢みたいな雪が少ない地方では自分がスタッドレス履いてても意味ないんだよね
周囲がノロノロ運転しかできないのに俺だけ雪道を疾走できないし、前が立ち往生したり事故ったら終わり
2023/01/19(木) 17:29:45.24
>>26
あんたが事故るよりいいだろ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 20:11:11.12
>>22
大阪は知らんな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 20:55:26.08
スタッドレスタイヤ 履いた方が良いですよ😉 なんだか今年は大雪降る 気がします✋
2023/01/19(木) 20:56:17.40
>>28
大阪は知らんな?

大阪は 知らんけど だろ
2023/01/19(木) 21:04:26.28
🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨
🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗
❄❄❄❄❄❄❄❄❄
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 21:05:35.36
おいおいおい~2011のスタッドレスタイヤかよww …個人タクシーのタイヤ入れ替えゴムも硬いのにな‥もはや‥コレでよくお客様乗せれるなオモタ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 21:14:27.38
>>32
どっちがオイオイだろ
2011年のスタッドレスなんて履いてるわけないだろ
リトレッドタイヤだわアホ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 21:28:58.92
テスト
2023/01/19(木) 22:16:23.11
外車買ってる人がスタッドレスタイヤ買うお金ないって理由アリなん?笑
2023/01/19(木) 22:21:58.48
タクシーのスタッドレスなんか何年も履くわけない
趣味でやってる個人タクシーかよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 23:07:18.77
>>30
アスペって言われない?
2023/01/19(木) 23:09:16.64
>>26
今って意外とスタッドレス履いてる奴多い気がする
2023/01/20(金) 02:19:20.46
>>16
熊本に住んでたときスタッドレス履いてたけど珍しく熊本市内で大雪(5cm)降ったんだけど他の車が全く動けなくて交通麻痺して全く意味なかった思い出
2023/01/20(金) 06:38:20.97
>>37
まず自分を知ろうねぇw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 06:40:40.61
大寒❄ 来週の寒波が強力らしいが🥶 時期的にみても今期最強かも🤔 スタッドレスタイヤ履いたし、解氷スプレー買ったし💰
2023/01/20(金) 06:45:52.51
来週は🌨雪マークがいっぱいついてるから嫌だ☃💦スタッドレスタイヤつけなかん😣 今朝も寒い🥶今1℃しかない🥶
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 09:42:33.42
スタッドレスタイヤの銘柄を見て、その人の性格がわかるね
今の彼女とはスタッドレスタイヤはブリヂストンを履いてたからつき合うことにしました。
2023/01/20(金) 09:43:09.68
ケンダkr36

某激安王に欠品サイズが大量入荷の模様。
まずはDM取引履歴のある客から案内
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 09:43:26.14
爆弾低気圧⁇に備えてタクシーが前輪だけスタッドレスタイヤにしてたけど、後輪夏用タイヤで実際凍結とかどうなんでしょうね!
2023/01/20(金) 09:47:28.09
チェーン併用かと
2023/01/20(金) 12:20:57.76
>>43
ろくに雪も降らないのにBRIDGESTONE履くとかバカっぽいところが気に入ったのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 12:25:52.28
奥多摩普通に雪降ってるな
スタッドレスタイヤは1日一万くらいで借りられるけど...
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:09.39
>>47
彼女がいないからって僻みかw
オッサンのチェリーってキモチ悪いって
2023/01/20(金) 12:37:08.07
>>48
1万5000も出せば、オークションやメルカリなんかでアルミホイール付き中古スタッドレス一式買える
安心料で冬中スタッドレスにしとけばいいと思うよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:15.05
>>43
鰤はいてる女子なんて営業や販売店にこれいいですよーって言われて何も考えずに買う尻軽女じゃん。ピレリはいてるとちゃんと自分で選んだなと思うわ
2023/01/20(金) 13:46:18.78
7年前(2016年製)に買って2年使って今まで倉庫で保管しておいたスタッドレスタイヤあるけどもう使うのやめといたほうがいいよね?
溝はあるけどゴム劣化してるだろうからダメかな
2023/01/20(金) 13:54:39.11
>>52
倉庫保管で亀裂とか無ければ俺なら履いちゃうな雪道ならノーマルタイヤと比べたら古いスタッドレスの方がよっぽどいいしね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 14:09:06.54
>>46
無意味
2023/01/20(金) 14:29:32.76
>>52
ゴムが柔らかめならまだまだいけるよ
雪国で10年前のスタッドレス履いてる人の記事見たことあるし
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 14:45:12.80
>>51
オッサン🍒
2023/01/20(金) 15:37:17.43
BSと同じく吸水系になったのにXICE-SNOWが憎悪の対象にならないのはなぜ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 16:42:26.86
>>57
糞が糞になっただけの話しなので知らんけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 16:45:27.75
フロントガラスの霜が気になりはじめたのでアルコールと水を混ぜて解氷スプレーをつくったぜ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 16:46:39.68
【10年に一度の寒波到来】 週末から週明けに、大寒波が…南岸低気圧の影響で、関東でも雪になるかも。 月曜日から、金曜日に掛けての天気予報に注意して下さい。
2023/01/20(金) 19:34:53.13
>>49
バカ同士お似合いだね
おめでとう
2023/01/20(金) 20:04:32.49
>>41
ウォッシャー液入れ替えた?
2023/01/20(金) 20:19:24.05
>>61
バカに言われてもなーw
2023/01/20(金) 22:35:55.38
>>62
ウォッシャー液を入れ替えるとは?
因みに夏も使わないし、ウォッシャータンクは何も入ってないぞ
2023/01/20(金) 22:47:45.53
>>64
ウォッシャータンクには少なくとも空気が入っている
池沼とはどういうものかよくわかると思う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 22:55:51.80
>>65
つまんね
2023/01/21(土) 00:59:55.57
一応マジレスすると、不凍液は-25℃対応にしたかと?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 02:20:07.68
不凍液と言えども絶対零度(-273.15 ℃)では凍るのだろうから
難凍液と称するべきである。
2023/01/21(土) 03:04:53.99
>>68
その前に、-50℃より寒くなったらガソリンも凍るし、金属部品も脆くなるから。
2023/01/21(土) 03:07:36.73
>>69
まちごうた。-100℃だったわ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 04:38:52.05
液体窒素は-196℃なんだそうだ。窒素は凍るのかな?
2023/01/21(土) 04:58:35.51
「せっかくスタッドレスタイヤを買ったし、履き替えないとダメな場所に行こう」って考えて北陸に行ったけど、結局中越あたりの豪雪地帯も含めてずっとノーマルタイヤで行けそうな路面だった まあタイヤ替えてなきゃ行ってないし、遠征できた時
2023/01/21(土) 05:01:27.36
>>65
キサマの頭に空気が入ってるのと同じかwwwwwwwww
2023/01/21(土) 06:05:26.06
>>72
来週まで待て🌨いっぱい降るでよ~
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 06:50:04.88
>>74
できる限り引き篭もるが吉
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 07:12:14.32
おーいっ!今日の朝天気予報みたら月曜日の関東の⛄マーク消えてんじゃねーか!スタッドレスに変えたのに
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 07:13:16.58
>>72
俺は初めてスタッドレス買ったとき片道5時間かけて滑らないのにスキー場へ行った
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 07:14:09.38
>>76
心配すんな
火曜にズレただけ
2023/01/21(土) 07:28:00.05
>>64
フロントガラスに異物ついてもそのまま走れる力があるのか
勇者だな
俺は逐一拭かないと無理なヘタレなんで
週一で補充するし
たまに週一で持たないときもあるのに
2023/01/21(土) 07:39:53.39
後輪を駆動する車で4輪スタッドレスだけど、
フロントは山が6.0ミリだけど、リアは偏磨耗してて外側は山が4.2ミリで内側は山が7.5ミリくらいあるけど、
この場合、雪道は大丈夫かな?
2023/01/21(土) 08:03:30.85
>>79
拭き取ればええやんかwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 08:04:40.55
>>80
そんな心配より
ちゃんと空気圧管理しろ
多めに入れとけ
2023/01/21(土) 08:06:44.06
>>80
サイズ違いで前後のローテーションが出来ないならそのまま使うしかないだろ
心配なら新調しろ
あとアライメント調整しろ
2023/01/21(土) 09:34:27.17
>>80
マルチいくない!
2023/01/21(土) 09:54:38.12
マルチはかわいい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:55:49.21
富士山の雪☃今年は本当に少ないんですよ!麓の河口湖では雪が降ってないですから! 凍結はするのでスタッドレスタイヤは必要ですが、雪道がないです。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 12:04:08.70
某チャンネルで「冬の怪談」が話題に出た事で思い出したのが、日本オートウェイ社によるスタッドレスタイヤのCM「雪道コワイ」。

https://youtu.be/UsWe8NSvfCw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 12:08:34.35
コワイのはええわ
コッチの方をよろ
https://youtu.be/RXdAaXqV1eQ
2023/01/21(土) 12:11:21.87
おい!メインが違うわ
ムッチリした青い子の動画をはれ
チョットしかでてこないやん
2023/01/21(土) 12:13:37.28
ムッチリが好みだったのね
じゃーコレをどうぞ
https://youtu.be/21DjiDhzbNk
2023/01/21(土) 13:03:28.70
>>72
行きたいけどガソリン高すぎ
2023/01/21(土) 13:21:48.05
ハイグリップタイヤとかは良さげなの色んなメーカーから有るけど
静音タイヤとスタッドレスはブリジストンが安心なんだよな
鳩山嫌いだけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 14:45:03.52
大寒波に備えてスタッドレスタイヤに交換している間ずっと近所の小6女子が側で世間話をしてくれました。おかげで悪態をつくこともなく平和にタイヤ交換できました。
2023/01/21(土) 14:55:51.43
天気予報❄雪マークが消えた
やっぱり今年も降らないのね
2023/01/21(土) 15:08:16.43
予報とはハズレるものだと思い知るに一票
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 16:40:24.11
やっと、新しいスタッドレスタイヤ替えたよ🥺 来週の寒波なんか怖くない( ⌯ノㅿノ) ドンと来い!
2023/01/21(土) 16:41:13.84
予報とは予想である
2023/01/21(土) 17:27:54.15
>>80
RR?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 18:06:19.83
占いのほうがまだ当たる
2023/01/21(土) 20:38:17.06
今度の寒波は寒いだけか
2023/01/21(土) 21:35:45.45
>>72
せっかく買ったからには元取りたいもんな

>>91
スタッドレス代に比べたらガソリン代なんて微々たるもんでしょ
2023/01/22(日) 05:09:53.18
地方生活で欠かせないのが車。燃料費に加えスタッドレスタイヤも必要。 必需品の高額な物品への消費税増税は物凄く痛い支出。 軽減税率の拡充や教育、医療等への後押しがあるなら反対も少なくなると思うがそれも無し。 そして、軍備増強目的の消費税増税は国民への騙し討ち。用途が違う‼
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 09:15:03.20
>>78
また消えた
2023/01/22(日) 10:02:30.04
スタッドレスタイヤが寿命なんで通販で買ったら、関東に雪予報出てる糞悪いタイミングで取り付けることになった…。 30分前に来ても既に数人並んでて、クソ寒い中仕方なく並んでるなう(´・ω・`) 開店10分前だが10人以上の列になった…(゚Д゚)
2023/01/22(日) 10:19:07.29
>>98
FRだよ
RRだと変な減り方するのかな

アライメントが狂ってるという指摘があったけど、去年は車が好きな友達に連れていかれてミニサーキットで何回かフリーランしたから偏磨耗しちゃったのかな
自分はそういう速く走る趣味なんて無いけど仲間内のノリで行かざるを得なかった
タイヤはスタッドレスだし

内側が4.2ミリ、外側が7.5ミリなんていう変な減り方したのはアライメントがおかしいという指摘もあったけど、
サーキット走行のせいなのか、それとも車自体のアライメントが狂ってるのかよく分からん
2023/01/22(日) 10:32:00.27
>>105
それは極端だな。4輪独立懸架(マルチリンクとかWウイッシュボーン)という前提で書くけど
リア2本は左右同じ様な減り方だと車の設定アライメント自体に問題有る鴨ね。(fit2のFみたいに)
リアリジット(4リンクとか)なら空気圧か運転の仕方の問題かな。
2023/01/22(日) 10:52:55.81
一年に1回か2回しか
路面が凍結する地域じゃないから
去年は布製チェーンを常備して
大雪の日に使って会社まで何とか到達した
1日で破れたけど取り敢えず凌げた

破れた翌日に新しいのを買って
それを昨冬は使うことが無かったから
今年も布製チェーンで凌ぐつもりでいたけど
自分のクルマは軽自動車だから
スタッドレス4本が2万5千円で買えると知り
3年使えるなら布製チェーンより割安だと
今更ながら気付いた俺ガイル

まぁその他に中古ホイールが1万円
タイヤにホイールを組む費用が約6,000円掛かるけど
2023/01/22(日) 11:07:13.21
間違えた逆だった
リアの外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリの状態

フロントは全体的に6.0ミリ

でも内側に7.5ミリも残ってたら雪道も大丈夫かな?と思ってしまう

>>106
カタログ見たらリアは5リンクと書いてあった
2023/01/22(日) 11:16:31.01
>>108
5リンクでFRだとAE86しか思い浮かばねぇ爺さんだw orz
リアリジッドの6リンクならリアのハブが摩耗して逝ってる辛いかな。
そう言えば古いBMWは5リンクでマルチリンクな記憶(初代M3とか)

なんにしろこれ以上詳細が欲しければ車種明かした方が良いと思う。
減り方が異常すぎ。

尚、ジムニーは判らん
2023/01/22(日) 12:09:18.73
>>103
今日寒いね。。 確かに注意するほどの寒波来てるの分かる。 スタッドレスタイヤに交換した方が良いのかな? と思いつつ、週間天気予報見ると雨の予報で雪は降らず。 じゃねタイヤ交換しなくてええかー! と、自分をなんとか納得させようとしてる自分がいる。 昨日旦那に頼めば良かった。。。
2023/01/22(日) 12:19:53.60
アイスバーン
2023/01/22(日) 13:17:57.14
>>108
後出しでなんとスタッドレスでサーキットを走っており、しかも内と外の数値が逆とか言い出す
よく人間のクズと言われないか?
2023/01/22(日) 13:29:15.16
>>108
スポーツ走行するとタイヤの外側の方が減り気味になるのはごく普通だと思うよ
2023/01/22(日) 15:28:11.23
>>108
鬼キャンだせー
2023/01/22(日) 15:32:00.91
どこどこサーキット
自演バレバレwwwwwwwww
2023/01/22(日) 16:05:40.90
北海道ヤベーな−27.9℃
牛が凍ってるやんw
2023/01/22(日) 17:37:51.87
>>109
これ以上詳細がほしいというか、後輪駆動でリアタイヤの外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリで雪道がいけるのか知りたいだけ
アライメントはそう気にしてないよ

>>112
変な磨耗の仕方する原因が去年なにかあったかなーと、記憶を絞り出したらサーキットを思い出した
数値が一回目のレスと逆になったのは混乱させてスマン

>>113
やっぱり外側が異常に減ってるのはスポーツ走行のせいなのね

>>114
後ろから見ると鬼キャンの逆っぽくなってるよ
残山は外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリだよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 17:54:03.43
そんな糞車捨てちまえよ、w
2023/01/22(日) 18:33:02.18
>>117
オイオイ!どっち周りのサーキットか知らんが
だいたい右回りだから左のフロントが外減りするだけなんでリアは関係ないわ

雪道の心配より頭の心配しろ
2023/01/22(日) 18:50:26.66
スポーツ走行って言ってもやり方次第でタイヤの減り方も千差万別だから
2023/01/22(日) 20:05:27.17
サーキット行くなら普通タイヤ履き替えるだろ
街乗りもサーキットも同じタイヤなのか?
ありえんわ
2023/01/22(日) 20:11:04.99
寒冷地スレにも書いているから十勝サキトのスノーアタックかも知れん
2023/01/22(日) 21:28:18.45
いやいやだから
スノーアタックならスパイク履くだろ
2023/01/22(日) 21:33:14.98
水曜日、名古屋に雪マークついてる。。。 その日、末っ子の体験入園日。 旦那が休みだから、スタッドレスタイヤ履いた車で送迎してもらえるけど。 出勤だったらアウトだったなぁ。。。
2023/01/22(日) 21:33:34.95
>>123
十勝サキトってスノーアタックをスパイクでするんか?
糠平湖は判るけど、サーキットの舗装凄げぇ高いから毎シーズン張替えじゃ破産しそうだな。
2023/01/22(日) 21:35:18.54
静岡は雪マークがつかん
2023/01/22(日) 21:37:10.35
>>125
アホか舗装面みえねぇーし
2023/01/22(日) 21:40:14.50
>>125
冬期コースを見たこともないっぽいなwwwwwwwwww
舗装面どこどこwwwwwwww
2023/01/22(日) 21:41:23.06
富士山ナンバーで富士スピードウェイの話かwwwwwww
2023/01/22(日) 21:44:23.64
>>127
そりゃ豪気なサキトだな。ある程度造っているんだろうが
スパイクで四駆車ならブレーキングポイントですぐ10cmくらい掘れちゃうのに、リスク凄げぇな。
2023/01/22(日) 21:49:50.61
>>128
非豪雪地域在住者だから昔競技で糠平湖に行った事しかねぇし、好んで冬場の蝦夷地なんぞ行きたくねぇw
氷上は松原湖と大沼、糠平だけよ。白樺湖も行ってねぇな。
2023/01/22(日) 21:56:08.13
>>126
葵区の辺も降らんのかな
それなら本当にショボい寒気だね
あそこら豪雪地のハズだけど
2023/01/22(日) 22:04:51.73
>>132
葵区はカウントに入れてないでしょ、均したってほぼ富士山5合目と変らんしw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 22:41:21.64
関東で雪降らんのに慌ててスタッドレス買ったバカおる?
タイヤメーカーの養分やでw
2023/01/22(日) 22:59:11.34
関東(主に東京)気温めっちゃ低くて
濡れてたら凍ってるレベルの気温で
平気で夏タイヤで走り回るってマ?
2023/01/22(日) 23:18:08.56
関東雪降らないぜヒャッホー!!!からの低温路面凍結で事故多発だけはやめていただきたい
2023/01/22(日) 23:32:58.38
>>125
糠平いいね!
2023/01/23(月) 00:07:37.83
>>133
ずるいなw
入れとけよと
2023/01/23(月) 00:10:38.78
>>130
だから行ったことのない奴の妄想でしかないwwwww
2023/01/23(月) 00:10:55.00
>>131
ハイハイ!
2023/01/23(月) 00:42:00.00
今日スタンド行ったら4本交換で1600円だったぞ。因みに埼玉西部ね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 00:58:56.82
>>135
交通量ある道で凍ってるのなんか見た事ないわ
奥多摩とかの話してんのかね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 01:26:59.83
個人のとこは4本1500円でやってるけどスタンドでオイル50%オフやってたのでついでに2200円でタイヤ交換してもらった
2023/01/23(月) 02:09:07.72
>>142
交通量は関係ないだろ
2023/01/23(月) 02:28:32.15
>>143
結構安いところがあるようで羨ましい
自分のところだと色々探してやっと見つけたところが外したホイール持ち込みで4本2200円廃タイヤ1320円で車への取り付けは持ち帰って自分でって感じ
普通のところで1万くらいって感じですかね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 03:41:47.81
スタッドレス買えない貧乏人いる?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 05:00:17.70
うちの方はタイヤ交換はガソスタで一番安い店だと2000円
ただ積み降ろし入れはセルフ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 05:01:11.98
結局雪降るのかな 降ったらスタッドレスタイヤ無いし休む
2023/01/23(月) 05:35:44.46
24日は奄美大島で雪が降るのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 06:57:09.87
>>148
しばらく会社行けなくなるから買うべき
2023/01/23(月) 06:57:21.45
>>138
静岡市葵区(赤石岳)とか?w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 08:58:57.87
雪が降る降る詐欺だろwwww
スタッドレスタイヤを買ってしまったわ
2023/01/23(月) 11:56:24.91
来るで来るで
寒波が来るで
2023/01/23(月) 12:38:25.77
スタッドレスタイヤじゃないので雪降ったら仕事休んじゃお~って思ってたのに降らんじゃん~~~
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 12:44:29.27
結局降らないオチだよ
日本気象協会とウェザーニュースの予想はいつも大袈裟に騒ぎ立てて後からこっそり修正するいつも通りの犯行なので
2023/01/23(月) 12:49:01.03
甘めの予想して逆のヒドい天気になったら叩かれるからね
なるべく逆になるようにしてるんだろう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 13:00:39.64
ニュース全然見てなかったから、このお昼に職場で20cm積雪予定とか聞いてマジかよってなってる。いつもの降る降る詐欺でしょと自分も思ってたし何も用意出来てない。
四国だけど住んでる場所から職場までは峠はあるし、家山側で滅茶苦茶冷えるし、雪より凍結の方が心配なんだよね…。帰りにオートソック探しまくろうと思うけど、もうないだろうなぁ。凍結路面でオートソック行けるんだろうか
2023/01/23(月) 13:43:11.80
谷底で裏返って発見
2023/01/23(月) 14:06:47.37
>>158
それは怖いからやっぱり仕事いけませんが正解かも
2023/01/23(月) 14:15:49.45
有給取ったほうがいいねそれは
2023/01/23(月) 15:05:17.74
雪が降る降ると脅しておいて、やっぱり降りませんとなったけど、最新の天気では結局メチャクチャ降りそうな感じに再逆転してきたな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 15:55:04.89
>>152
今回ばかりは詐欺ではないよ
2023/01/23(月) 16:30:06.63
首都圏南沿岸部だけど降りそうにない感じ。
山の方は積もる鴨知れんがな
2023/01/23(月) 16:31:27.55
愛知だけど期待薄
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 16:54:33.97
スノーアタック最強はこチェーンスパイク
https://youtu.be/0sZdXulBMg8
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 17:59:33.96
ノーマルタイヤと二駆は自粛してくださいね
2023/01/23(月) 18:05:27.39
たしかに
2駆で年季いったスタッドレス履いてイキってガチガチ道路走ってスピンした苦い思い出
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 18:33:31.15
スピンは二駆じゃなくタイヤのせいだと思うけど立ち往生とか迷惑行為に繋がるから自粛してほしいね
他人に迷惑かけるやつは●んでもらいたいよね
2023/01/23(月) 18:34:51.65
ドリームエコチェンは結局どうなったんだい?
夢のチェーンみたいな触れ込みで売り出してたけど

値段が高過ぎたのか、耐久性の問題なのか、走行音の問題なのかな

装着は布チェーン並みに簡単に見えたけどな
2023/01/23(月) 18:48:40.03
でもドリームエコチェンを付けたらタイヤのトレッド面を見ても、鉄パイプでグリップする点と何も付いてない滑るエリアとを何千何万回も激しく入れ替えして走行するもんだからミッションやドラシャに負荷が凄そうだな
2023/01/23(月) 18:54:30.72
>>166
四駆もどきは過信しないように
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 18:55:55.76
buon vento
2023/01/23(月) 19:09:15.39
冬道は走り方
てか基本走り方
タイヤも大事だけどめくじら立てて吟味する必要性はあまりない

2駆(FF)
欧州スタッドレス民
2023/01/23(月) 20:00:40.45
明日は雪かな~
スタッドレスタイヤを履いてるけど履いてない奴がスタックして交通マヒするからなー
明日は雪降ったら会社は休むわ
2023/01/23(月) 21:29:10.88
定期的に雪が降る地域は寒波への備えもそれなりに出来ているんだろうけど関東がどうなるかだよね。 車が無いと生活できないのにスタッドレスタイヤを履いてない人が結構いるから怖い。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 21:41:48.57
雪が降ったくらいで休める会社に転職希望
2023/01/23(月) 21:44:00.27
どうぞ、どうぞ!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 21:58:44.09
マスコミの大雪報道 これだけギャンギャンやっても、ミックスタイヤやスタッドレスタイヤで圧雪アイスバーンや再凍結路を走る緑ナンバートラックが居るのよ。酷いのになるとチェーンを巻けないプロドライバーも居るわけ。 【周りは敵だと思え】
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 22:04:26.82
EV乗りだから冬の渋滞は困るな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 22:19:30.85
EVに未来はないな
EV乗ってる半数が次は買わないと言ってるし
東京電力は3割値上げするし
どこかの国のようにガゾリンより燃料代が高くなるぜ
100万円台のEVがバンバン売れたら給電渋滞がおこるし
ハイブリットが一番いいことに皆が気付くだろうね
軽自動車はISGで十分だし
EVは冬に渋滞したら死亡レベルだぜ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 22:37:16.78
EVは無理だよな 絶対普及しない
2023/01/23(月) 22:50:49.80
寒波に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
2023/01/23(月) 22:54:19.62
>>182
備えられてないのだが…
2023/01/23(月) 23:00:55.78
台風コロッケみたいなものさ
2023/01/23(月) 23:01:48.11
上越はかなりヤバそう…
2023/01/23(月) 23:07:36.28
毎度のことさ
ノーマルタイヤ勢がスタックして、スタッドレス履いてる車を道連れにして大渋滞作るんだろうな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:05.48
こちら仙台
今シーズンスタッドレスいらないんじゃねーのってくらい降らん
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 04:33:03.66
仙台新潟金沢は南国だから仕方ない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 07:32:23.57
履き替えようか悩む
2023/01/24(火) 08:50:52.40
降らないから一旦ノーマルに戻した
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 10:37:37.42
>>190
仙台?2.3cmは積もると思うよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 11:02:28.58
トヨタから代車かりてるんだけどノーマルタイヤ!
明日は雪が降りそうだけど言ったらスタッドレスタイヤに交換してもらえるかな?
2023/01/24(火) 11:04:28.70
>>192
電話して聞いてみればいいだけやん?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 11:50:28.57
日頃から高い金払ってんだからそれくらいしてくれるのでは?笑
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 12:11:07.19
10年ぐらい前のほぼ使ってないスタッドレスタイヤ持ってるんだけど
明日に備えて履き替えとこうと思ってるんだが
経年劣化で傷んでるの重々承知はしてるけど、ノーマルタイヤで走るよりかはマシかな?
過信せずに運転はするけど
2023/01/24(火) 12:12:55.75
>>195
山が有れば夏タイヤよりはマシじゃね?
ただ可能な限り今日距離走って表面の皮むきする事
2023/01/24(火) 12:14:01.18
職場の半分以上ノーマル笑
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 12:21:53.29
>>196
ノーマルで走って何かあったら嫌だからなぁ
山は十分ある
よっしゃ今から替えて走ってくる
2023/01/24(火) 12:23:48.76
このスレには火災保険をかけて家が火事にならないと残念がる奴がたくさんいるから、当局は特定しておくと後で犯罪操作の役に立つ
2023/01/24(火) 15:41:25.05
ノーマル勢や金属チェーントラックのノロノロに付き合わされるわけで保険ではないな
2023/01/24(火) 15:57:34.45
>>193
電話したら交換してくれるって
代車はレンタカーなので
そちらで交換してくれるらしい
2023/01/24(火) 15:59:57.94
言ってみるもんやな
2023/01/24(火) 16:01:08.90
重要なことなので
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:01:24.06
なんだよこのクソスレ
絵文字ばっかで99%ステマ業者しか書き込んでねーじゃん
後出しでID無しスレ立ててんじゃねーよ
2023/01/24(火) 16:02:57.42
こっちが本スレ
業者以外の一般の人は移動してくれよ

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 16:05:08.33
863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww

もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww
2023/01/24(火) 16:06:58.14
ステマ業者のクセえ過去の工作例

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34
6名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:12:34.13
ワッチョイスレが嫌なのでコチラにきますた

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:13:29.66
勝手にワッチョイスレはないわー

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:14:08.37
誰がワッチョイスレに書き込むのかね?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:17:58.41
あっちのスレ終わったな
世間の需要ってのを知らないみたいだね
そんな奴がスタッドレスを語れるとは思わないね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 19:02:30.05>>53
>>44
予告なく勝手に無断で立てたスレは無効です
常識を知ってください

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 20:03:37.07
>>48
同感
勝手にワッチョイはないわー

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
11名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:10:33.49>>13
なんかワッチョイスレ立ってて需要ないのにね!
勝手にワッチョイスレを立てたら駄目でしよ
なんで前スレで一言も相談しないで勝手に立てるんだろね

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:15:30.93
>>11
ワッチョイスレ立てた人なんなん?????

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/16(金) 06:51:07.22
でもワッチョイスレはないなー
自分はコッチでよいわ
2023/01/24(火) 16:07:05.73
今RKBみてるんですが、福岡に来た観光客が「観光に行きたくてレンタカー探したんですが、スタッドレスタイヤのクルマがなくて」と言ってて「バカかお前は‼九州にそんなものはないから報道特別番組組んどるんや‼」とテレビに向かってつっこんだw
2023/01/24(火) 16:07:59.07
平成2年の時に家の前の公園に雪がだいぶ積もって雪だるまを作った記憶があります。 それ以降一切積もってないですね。。 それもあってか雪対策はほとんどしてない人が多いと思う。 スタッドレスタイヤもウィンタースポーツしてる人ぐらいしか買わないだろうし。
2023/01/24(火) 16:08:02.24
キチガイきっも

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/01(日) 23:16:39.64
>>268
IPがっwwwwwwww

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/11(水) 08:17:32.88
>>644
自演楽しいかwwwwwwww
IPがっwwwwwwwwwww

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/12(木) 12:16:46.47
>>745
IPバレバレ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/14(土) 22:12:28.90
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ココまで全て同じIP
自演する人ってキモチわるいって

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 00:45:43.87
>>922
何ができるかなー?
キサマの位置情報くらいわかるかなwwwwwwww
とりあえず三重県だろwwww
2023/01/24(火) 16:08:38.98
福岡は年に2、3回結構積もるから油断できないですよね💦 ガッツリ降って積もるなら、スタッドレスタイヤ履かせるけど、そこまでじゃないので悩む。
2023/01/24(火) 16:09:06.20
工作員のキモ語録

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part33

855 2022/09/24(土) 17:10:28.40
>>823
笑える~IPがっ

941 2022/09/25(日) 08:30:05.98
ワイのパーソナルスペースは広いのだ
これ以上ワイのテリトリーに踏み込んでみろ地獄を見ることになるぞ
IPバレバレ笑える~

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/30(金) 12:23:26.79
>>304
オイオイ!お前あっちに書き込んでるやん
IPバレバレ笑える~

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/10/01(土) 21:32:50.99
>>519
IPバレバレwwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part35

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/10/11(火) 20:37:38.24
>>504
IPがっwwwwwwwww

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/21(月) 22:53:52.64ID:BqlKY/zW
>>779
誰と間違えてんだアホ
バックドアもノックできないのかwwwww

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/21(月) 23:18:36.56ID:H1ulMLg/
>>824
IPがっwwwwwwww
2023/01/24(火) 16:09:09.62
雪道ノーマルタイヤとかホント止めて欲しい。 こっちがスタッドレスタイヤで後ろからノーマルタイヤで追突されたらガチギレだよ。
2023/01/24(火) 16:09:55.74
雪降るのか🤔? 履き替えた意味あるのかしら。 スタッドレスタイヤうるさいし、乗り心地悪くなるから好きじゃないのよね😓
2023/01/24(火) 16:10:09.87
この爺ホントIP好きな(笑)

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part37

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/24(木) 10:02:53.48>>82
>>63
あれ~バックドアもノックできないのかwwwwwww
ワイの書き込みじゃねーし
検索もまともにできないのかよ
てか軽自動車を軽四って普通に言うよな一般的なんですけど
グーグルの検索でも

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/29(火) 16:33:30.38>>443
>>434
いちいち反応するなよ板が荒れるわ
しかも人間違いだしバックドアもあけられないのかよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/30(水) 16:53:01.62
>>556
バックドアあけろよwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/04(日) 20:37:50.31
それココ荒らしてる人だよ
IPがっwwwwwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/17(土) 19:03:51.33>>87
>>80
バックドアをノックできるようになってからにしろ
恥を晒してるだけやぞwwwww

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/21(水) 17:18:02.30
>>350
IPがっwwwwwwww
2023/01/24(火) 16:10:39.50
ボクだけスタッドレスタイヤ履いてても、みんながノーマルでは意味がないんだよなぁ
2023/01/24(火) 16:11:20.65
これって5ch掲示板にハッキングかましてIP抜いてるって犯行声明でいいんですかね??

それとも、IT時代紀元前育ち爺のただのフカシですかぁ~?
2023/01/24(火) 16:11:24.47
ちなみに地元の雪国だと、国道などを相互封鎖でスタッドレスタイヤ等の装着チェックの検問が当たり前にある。 雪が降ったら、慣れてない慣れている関係なく、スタッドレスタイヤを着けてないなら運転しない。 乗るならスタッドレスタイヤ着けろ! 着けれないなら乗るな!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:11:58.66
スタッドレスタイヤなんてそんなもの普段雪降らんし用意してないんだけど これこのまま雪降ったり路面凍ったりして無事に夜帰れると思う?
2023/01/24(火) 16:12:30.27
32スレまでは、ワッチョイ+IP表示有り 工作員特有の書き込みは見られなかった
33スレはID表示のみになり、

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:23:30 ID:u6x0Blpx
ココ自演すげ─な
一人で寂しいんだね

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:24:51 ID:u6x0Blpx
ミッシュランの本業はグルメやろ
ドーナツタイヤあま─い

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:58:33 ID:u6x0Blpx
関東平野なら夏タイヤでええやんか
アホやコイツ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 22:03:54 ID:EXF5QhOv
鰤とか言っててキモチ悪いって

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 22:31:35 ID:EXF5QhOv
ココでキサマが何を言おうが世間一般的にブリヂストンが最強と誰もが認めてるわけで
6シーズン使えるのはブリヂストンだけだし
関東平野なら岡本理研タイヤでええやろwww
キサマの好きなミッシュランに吸収されRikenブランドは残ってるけどミッシュランだぞwww

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:27:44 ID:ErWt7Zer
>>120
ドリフトの練習に使う?!ド素人発想でワロタ

てか硬度の話をしてるのだが
誰が走行距離の話をしたんだよアホ

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:30:28 ID:ErWt7Zer
>>123
関東平野=東京=道民
アホやコイツ

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:43:05 ID:ErWt7Zer
>>121
普通ってなんだ?
WM01は使えて3年だわ
硬度計で計ってみろよ
4年目には硬度60以上だわ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 15:05:14 ID:rmJM1o4n
てかあと8年でプチ氷河期入るし
今はCROSSCLIMATE 2でも履いとけ
8年後はブリヂストン必須

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 15:20:36 ID:rmJM1o4n
スキーに行くためにスタッドレスって・・
チェーンてええやろ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 17:41:34 ID:2T+2jpA8
みんカラで断トツで好評なのはブリヂストン
キサマが何を言おうがコレが世論
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:12:33.66
年に1、2回あるかどうかの雪のために毎年冬はスタッドレスタイヤに換えてるから、急な寒波でノーマルタイヤで騒ぐ人の気持ちがわからない、マジで。 \( 'ω')/
2023/01/24(火) 16:12:59.80
雪やべえなぁ スタッドレスタイヤちゃうから職場行ってから寝よかな 車中泊するしかない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:13:38.07
うーん、まあ大丈夫とは思うんですが、最悪自宅駐車場で車中泊テストになるかも。 スタッドレスタイヤじゃないんで冒険したくないしな。
2023/01/24(火) 16:13:54.79
岐阜のタイヤショップ勤務工作員の大好きな言葉
ガチパウ

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
518名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/09(月) 15:51:11 ID:Qe0cOamY
20日にガチパウくっぞ

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/15(日) 11:01:20 ID:0HF678+U
24-25は災害パウ
震えて待て

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/15(日) 11:06:43 ID:C4chgTE/
やっぱり本命は24なんでしょうねー
今週末は前夜祭ってとこかな
ガチパウに期待

ガチパウくっぞ
https://www.google.com/search?q=%22%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%91%E3%82%A6%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9E%22&tbs=li:1&filter=0&biw=1223&bih=901&dpr=1

東海気象情報 No.284
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1669800857/
217名無しSUN2022/12/13(火) 05:06:09.40ID:GwRSKQdm
ガチパウくっぞ!

240名無しSUN2022/12/13(火) 18:59:47.40ID:GwRSKQdm
平湯はガチパウ

【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る218本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1669731367/
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/06(火) 21:28:15
ガチパウくっぞ!

674名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/12(月) 18:56:56
突然のガチパウ予告で出口さん大忙しやで

693名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/12(月) 19:39:08
今までチョイパウで大混雑でヒェてたのに
ガチパウでグラトリ高速が激戦地となるで
戦火を潜り抜け辿り着くには突破するしかない


【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part31
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-hO4U [126.193.49.8])2022/01/15(土) 01:06:12 ID:3t5jDAhYp
>>435
真冬のガチパウ天生峠アタッカー現る

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
865名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/27(火) 17:06:14
四駆スタッドレスなら15cm程度でチェーンなんて要らないけど二駆だと必要なのかな
ラグナチェーン積んでるけど公道では実用したことないな新雪ガチパウ時にたまにスノアタで使ってあそぶけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:14:20.90
わ、降ってきたな。 明日、歯医者の予約を入れている(予約自体は随分前)のでスタッドレスタイヤで出られる程度ならいいんだけど……。 通勤通学諸々で外出される方、お気をつけて~。
2023/01/24(火) 16:15:05.86
こんな前からいるのかよ
しかし当初は工作員じゃなかったみてーだな
去年の9月からだな、ステマ会社のバイトはじめたのわw

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part26
465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/27(月) 01:23:16 ID:V5ECEDJx
>>437
クリパウ?

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/27(月) 01:31:04 ID:V5ECEDJx
>>448
コレな。ゲレンデ通いしてると必ずこれ起きる。自分の外車やレガシィとか出して否定してる奴居るけど、多くの車はコレ起きるからね。
自分の少ない経験値だけで全てを否定するとか愚かすぎるw
じゃ無きゃ純正採用メーカーのNWBも「雪用ワイパーブレード」なんて発売しないからw

非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part28
527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/23(火) 12:50:10.49ID:kWmk5bsr
中ノ湯うっすらパウ
関東で雪道走りたいおじさん行ってこい!

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 11:38:44.84ID:kkhSPqpy
もう白馬雪ないパウ
せっかく出てきたのにYO

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part30
241名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/17(金) 18:43:08.39ID:AuRRSdbt
俺の幌ラングラーからしたら圧雪も凍結もフルタイムの方が上やろ
まぁいいけど名古屋ガチパウくっぞ!

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 08:57:12 ID:CiyfRe+3
今週末の福井にノーマルとか正気かよ
ガチパウ不可避やぞ

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 09:56:22 ID:CiyfRe+3
>>591
クリーミーだね、うんクリパウ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:15:21.22
毎年の事ながら予め雪用のチェーンやスタッドレスタイヤを用意していれば、慌てて準備しなくても良いのにと思いますね。確かに雪が少ない所では、滅多に使う事が無いんでしょうが、車の中に用意していれば良いんでしょうが。毎年ニュースで報じられるのは如何な物なんですかね。
2023/01/24(火) 16:17:59.60
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは輪わざわざ60秒開けてコピペ貼ってるのに
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の自演書き込みあからさますぎる
不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:19:41.18
全国的に大雪みたいだけど、このレベルになるとノーマルタイヤどころかスタッドレスタイヤですらかなり注意して運転しないと危ないと思われ
2023/01/24(火) 16:20:35.31
>>201
案ずるより産むが易しだね
2023/01/24(火) 16:21:08.93
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを水増ししているネット工作業者が介在してるよ、間違いない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:21:26.79
本州でも結構雪降ってますね。 スタッドレスタイヤ履いてる? タイヤチェーン持ってます? 迂闊に走ると事故のもとだよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:22:36.38
お前ら笑うなっ! 九州民は誰も知らねぇスタッドレスタイヤ! おまえらは毎日夏用タイヤで過酷な雪道走ってんのか? 走ってねぇ奴は笑うなっ!
2023/01/24(火) 16:23:20.22
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 16:23:37.15
>>229
そもそもスタッドレスに安心なんてないから少しでも雪が降ったら細心の注意で運転して!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:23:48.89
気を付けて〜 こっちはみんなスタッドレスタイヤなので問題無しですが、それでもノロノロ運転です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:24:54.92
うへあ、関西の電車も止まってきてるのか〜。 うちの家は自主的に在宅勤務と学習ですので、母子でおこもり中です(サボりともいいますがまあお金もらえる仕事もしてるし、何時間も勉強もしてるから許して) 夫は車出勤なので行きました。スタッドレスタイヤなのでまあいっか。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:26:03.47
八分刈りおじさんは、昨晩から群馬の山奥へ。本日午後から、どうやら雪らしいです。此処のところ乗って居る、建機リース屋さんから借りたNIS○ANADバンはスタッドレスタイヤなのですが、タイヤが一箇所バーストして、そこだけノーマルタイヤ…。あわや「誰がヨシッ!って云ったんですか」案件!?
2023/01/24(火) 16:26:26.91
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw

不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし

これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない
2023/01/24(火) 16:27:36.05
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:28:28.92
雪がすごいから17時にあがっていいよと言われました。 スタッドレスタイヤにしてること黙っとこ( ˘ω˘ )
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:29:08.65
あるあるですね
2023/01/24(火) 16:29:28.83
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw

不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし

これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない
2023/01/24(火) 16:30:51.28
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:31:36.81
外の水道管凍結注意して下さい😌 量水器の中の水道管、散水栓の蛇口等。 外の水道管が凍結すれば水でません。 車のタイヤはスタッドレスタイヤに履き替えおすすめ致します。 ミゾ(スリップサイン)5o以下は、スタッドレスタイヤとして性能発揮しない恐れがあります。 車のバッテリー電圧🔋点検も
2023/01/24(火) 16:33:28.03
埋め立て前の前スレが1日に10レス程度だったのに、このスレの書き込み間隔短すぎだろw
ほとんど100%業者しか書き込みしてねーのバレバレやで
これだからID無しスレはクソなのよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:33:52.53
スタッドレスタイヤもチェーンもどこも売り切れ… 先週から雪って予報あったけど、実際降ってきてからじゃやっぱ遅いね🥲 (去年は降る降る言ってふらなかった気がする) 雪はいいけど明日明後日受験…😭 チェーン買っときゃよかった😭😭
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:36:15.74
盛り上がってますねぇ~
2023/01/24(火) 16:36:17.45
>>247
ジモティーがあるじゃないか
メルカリでも手渡し可の取り引きもある
2023/01/24(火) 16:36:26.28
ツールを使って水増し書き込みをしてると不自然な絵文字が混じるからバレバレなんだがw
2023/01/24(火) 16:38:04.69
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw

不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし

これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:38:38.55
ノーマルタイヤで雪道を走ろうとする気持ちが全く理解できない😖 スタッドレスタイヤを履く習慣がない地域なら迷わず交通機関を使うべき   🚗事故ったらシャレにならないよ😫💦
2023/01/24(火) 16:40:39.72
出 逢いはジモティーに限る
2023/01/24(火) 16:43:04.84
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:43:45.52
いいですか〜?皆さん、今全国的に寒波によって雪道や凍結でのスリップが増えていますが、ノーマルタイヤでそうなるのは当たり前です。 事前にしつこいくらい情報が出回っているのに知らなかったでは通らないので、冬になったらしっかりとスタッドレスタイヤに変えましょう。
2023/01/24(火) 16:53:03.91
アホ業者やっとバレバレの連投やめたのか?
タイヤショップ勤務の爺が1人専属工作員でいて、必要時に応援を要請できるツール部隊が別にいる体制だってのはとっくにバレてるんだよね。
もうスタッドレスの売れ時は終わったから、応援をずっと張り付けておくことはできないのも分かってるんやでw
2023/01/24(火) 16:54:47.73
みんな雪を待っていたのかここぞとばかりにジモティーにスタッドレスの出品ラッシュでどんどん売れていってるな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:55:59.33
タイヤへのチェーン装備。普段触ってない人が現場で作業ができるとは思わない方がいい。 もう大人しくしといたらいいよ。 1日2日、クルマに乗らなくても死にはせんて
2023/01/24(火) 16:59:21.54
ジモティーは出 会いの場
2023/01/24(火) 16:59:39.61
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 17:05:26.51
チェーンとか雪国のドライバーでも付けられない付けたことない人が多い
無理に付けるとフェンダーがベコベコになる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:05:40.19
スタッドレスタイヤ持ってない、は雪道運転していい免罪符にはなりません。 低速で走れば〜だとかは関係ありません。 雪道でのスタッドレスタイヤ等の装着は義務、装着してない場合は違反として問答無用で罰則切符切られるし、事故った場合は過失運転じゃなく危険運転にもなりえる事を理解しましょう。
2023/01/24(火) 17:06:07.78
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽なんかはアジアンで十分やろ
軽以外は
国産なら→ダンロップ・グッドイヤー・トーヨー
輸入なら→ミシュラン・ピレリ・コンチ
安いのがいいなら→アジアン
とにかくドライ優先なら
スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで間違いなし
2023/01/24(火) 17:07:11.64
とりあえず裏ワザ教えとく。
あまり雪が降らない地域に住んでいるけど、とりあえず保険でスタッドレスを履いていた。という人は多いはず。

そういう人は
「スノーフレークマークの付いたオールシーズンタイヤ」
にしておくといい。

これだと通年履けるのでコストが半分
交換作業の手間はゼロ
保管スペースは不要
雪上性能はスタッドレスと同等
氷上性能はスタッドレスからガタ落ちだけど凍った道路なんてめったにないからそこだけゆっくり走れば済む

ということになる。
この裏ワザは意識高い本州ドライバーの最新トレンドなので確実にオススメだぞ
2023/01/24(火) 17:08:30.78
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:09:00.44
特にこちらは雪が降らない事もあって、ブリヂストンのスタッドレスタイヤは高いので買うのに躊躇してしまいます。
でもスタッドレスタイヤと言えばブリヂストンですよね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:09:23.71
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽四はブリヂストンやろ
軽四以外は1シーズン走行距離が3000キロ以下なら
国産→ブリヂストン
外産→コンチネンタル
1シーズンの走行距離が3000キロ以上走るなら
国産→ダンロップ
外産→ミシュラン
とにかくドライ優先なら
国産→トーヨー
外産→ピレリ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:09:54.88
ブリヂストンは氷上性能がよいのは当然
耐摩耗もすごかった。
ブリヂストンしか勝たん

■VRX3
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00123/11.pdf
37,855km

■DM-V3
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00119/11.pdf
84,959km
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:12:51.22
駆動輪だけは入れたから
とりあえず今回は大丈夫だろう
2023/01/24(火) 17:13:10.03
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw

不自然な絵文字の混入、
当たり障りがない季節のポエムやスローガンかよ!と突っ込みたくなる内容のないスタッドレス啓蒙的な文章…

これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるのは間違いない
2023/01/24(火) 17:14:34.11
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 17:17:45.71
タイヤショップ勤務のステマ工作ジジイさん、前スレで敗北宣言したのはトリ頭でもう忘れたんですかね?


863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww

もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww
2023/01/24(火) 17:18:52.74
鰤工作員♥

軽四(笑)
ガチパウ(笑)
バックドア(笑)

ボキャブリーすくなッw
2023/01/24(火) 17:32:25.46
皆あまり気にかけてないようだけど
・速度記号Qと速度記号T、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:33:36.69
少しでも降雪の予報がある地域では、ノーマルタイヤの奴はスタッドレスを履くか引き篭もれ。スタッドレスタイヤが無いけど出なければいけないなら電車かバスにしろ。 ノーマルタイヤの馬鹿は勝手に事故って渋滞を起こすなど人に迷惑を掛けずに命が尽きますように。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:35:14.40
>>274
気にかけてどーする
日本の道路Qで問題ないのだから
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:35:55.91
せめて駆動輪だけでも変えろっての
2023/01/24(火) 17:36:10.80
ミスった
速度記号Q、T、(H)
Q、T、Hの順にコンパウンドが一般的に硬くなる
Qは一般道や冬道をさして飛ばさない人向けでT以上は重い車や高速、郊外をしっかり走る人向け(個人の感想)
だから私はTを選ぶ(=Tコンパウンドをラインナップしているスタッドレスを選ぶ)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:44:29.53
ノーマルタイヤがトレンド入りしていますが… ノーマルタイヤは冬の路面を走行するのには不向き💦 最強寒波到来中の今運転するなら、スタッドレスタイヤ・チェーンなどの冬装備は必須です🛞 事故や渋滞などスムーズな交通を妨げる原因にもなるので、ちゃんとしようね…🥺【イラ担】
2023/01/24(火) 17:47:49.96
日本の高速はQで問題なし
Tはスピード違反する人向けw
2023/01/24(火) 17:50:08.02
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 17:52:39.97
志賀高原にスノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで問題なく上れることが実証されている時代に、本州の平野部で凍結路偏重のガラパゴススタッドを高い金を出して3年おきに買い替えるのは正直金ドブ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 17:54:28.65
駆動輪だけスタッドレスがトレンド入りしてますが‥‥

それがトレンドです。
2023/01/24(火) 18:10:10.85
しっかり感がほしい方はTをおすすめします。
2023/01/24(火) 18:23:57.27
名古屋ワサワサ降ってる
2023/01/24(火) 18:38:11.77
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 18:41:06.35
必死に偽スレ貼り付けて何になるんだろ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 18:42:56.47
今日はヤバい。 久しぶりに雪でやばい。 スタッドレスタイヤでも怖かった! ……明日普通に仕事こいって鬼畜すぎる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 18:44:03.63
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
https://youtu.be/ML-GqnE7qIs
2023/01/24(火) 18:46:18.72
>>287
タイヤショップ勤務のステマ工作ジジイさん、前スレで情けない敗北宣言をしたのをもう忘れちゃったんですか?

863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww

もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww
2023/01/24(火) 18:48:01.52
災害級だな
こんな時オール電化は死亡レベルだよな
雪で停電になったら死ぬだろ
ストーブと灯油かっとけ
2023/01/24(火) 18:49:41.47
前スレにリンクも貼ってないスレなのに、短時間にこんなに伸びるのは不自然すぎね?
必死に水増し書き込みをして無理やり伸ばしたんだもんな(笑)
2023/01/24(火) 18:54:46.49
>>292
なんか、誘導しようとしてるのが急に増えたように見える
2023/01/24(火) 18:58:27.28
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 19:04:54.31
ほんらい1日に10レスほどの進行のスレにこんなにレスポンスよくレスが湧いてくる時点で、水増し書き込みが横行している宣伝スレなのを自白しているようなもんだが(笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 19:18:56.55
東京降ってきた
2023/01/24(火) 19:20:40.63
まあいいよ
ここが1000レスまで行っても次は3つくらいスレ立ててあげるから(笑)
2023/01/24(火) 19:21:29.35
>>296
檜原村ですか? それとも奥多摩ですか?
2023/01/24(火) 20:45:56.19
東京都心は積雪の心配なし
茨城~千葉は今夜の路面凍結注意
https://weathernews.jp/s/topics/202301/240325/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:21:21.58
>>292
リンク関係あるんか?
次スレ勝手に検索されちゃうけど
5ch初心者なのかな?
2023/01/24(火) 21:22:31.86
>>303
気ままでの平均でたのむわー
2023/01/24(火) 21:22:52.26
>>305
頑張れアホwwwwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:28:37.56
パートのおばちゃんが雪で明日は休みだと思ってたら
スタッドレスタイヤ履いてるから大丈だと
スタッドレスタイヤを履いてないワイ休めるやんwwwwww
2023/01/24(火) 21:28:39.75
>>300
次スレ検索って話なら
なんで1週間以上前に立ってる41スレがあるのに不自然な42スレに人が来るんだよw
水増しカキコで人がいるかのように装ってるだけじゃねーか(笑)

>>301-301
数秒間隔で連投するためにツール使ってるからレス番めっちゃズレてるやんけ、アホなのか?
2023/01/24(火) 21:30:05.59
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:35:28.00
>>312
41は勝手に立てた偽スレ
ワッチョイあるから誰も書き込みしてないでしょ
このスレが立つの皆がまってたのでは
最初の方のレス見てみろよ
このスレが立つのを待ってたのがわかるからさ
2023/01/24(火) 21:36:58.28
>>313
先に立ってるから本スレって?
偽スレに誰も書き込んでない件
本スレはコチラです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:38:19.12
お前らチョット雪が降ったくらいで騒ぎすぎ
北海道をなめんなよ
今外の気温がマイナス14℃だわ
2023/01/24(火) 21:39:23.90
島根でウインターマックス03使ってるけど割と良いぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:41:00.70
ココは5ch初心者がスレを立ててるから重複スレが多いな
勝手にワッチョイスレを立てるとかどうかしてるよな
常識がない奴が建てたスレに誰も書き込まないって
誰も書き込んでくれないからって僻んでココを荒らすなよ
2023/01/24(火) 21:41:28.19
>>306
ふざけんな

勝手に立てたのはこのスレだろ
前スレにリンクも貼らず次スレ案内もしなかったのは、アンチに気が付かれるのを避けるためのビビリだろうが。このチキン工作員
2023/01/24(火) 21:43:21.40
>>310
ワンパターンすぎる
ステマ業者のクセえ過去の工作例

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34
6名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:12:34.13
ワッチョイスレが嫌なのでコチラにきますた

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:13:29.66
勝手にワッチョイスレはないわー

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:14:08.37
誰がワッチョイスレに書き込むのかね?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:17:58.41
あっちのスレ終わったな
世間の需要ってのを知らないみたいだね
そんな奴がスタッドレスを語れるとは思わないね

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 19:02:30.05>>53
>>44
予告なく勝手に無断で立てたスレは無効です
常識を知ってください

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 20:03:37.07
>>48
同感
勝手にワッチョイはないわー

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
11名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:10:33.49>>13
なんかワッチョイスレ立ってて需要ないのにね!
勝手にワッチョイスレを立てたら駄目でしよ
なんで前スレで一言も相談しないで勝手に立てるんだろね

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:15:30.93
>>11
ワッチョイスレ立てた人なんなん?????

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/16(金) 06:51:07.22
でもワッチョイスレはないなー
自分はコッチでよいわ
2023/01/24(火) 21:44:59.15
ウインターマックス03は安くてメチャよいな
そりゃーブリヂストンが一番良いのはわかるけど値段がねー
北海道でもウインターマックス履いてるのそこそこいるしな
ダンロップはよくなってきたね
2023/01/24(火) 21:45:45.05
>>319
埋立したのだれだwwwww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 21:46:06.79
ギリギリ帰ってこれたー 途中雪でスタックしたり立ち往生してる車いっぱいいて、後ろから押してUターンに坂上りきるの手伝ったりして2時間掛かった… 普通なら30-40分で帰ってこられる道だったけど いやーやっぱりスタッドレスタイヤは凄いわ
2023/01/24(火) 21:46:13.43
ちなみにこのスレに300レス以上あるうち250くらいが業者のスパムや水増し書き込みで、一般住人の書き込みは20くらいあるかどうかなのは見ればわかるでw
2023/01/24(火) 21:47:08.96
>>319
次スレの案内?
それいるのかwwwwww
2023/01/24(火) 21:47:18.53
ここは悪質な後出し重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 21:47:43.44
>>324
ほぼキサマの荒らしレスだな
2023/01/24(火) 21:49:02.39
>>326
必死にに貼っても誰も書き込まねーぞ
勝手にワッチョイスレ立てたのだからね
2023/01/24(火) 21:49:43.57
>>324に期待
2023/01/24(火) 21:50:04.91
やっぱココは書き込み多いね
大人気スレだね
荒らされるのも人気があるってことだからね
2023/01/24(火) 21:50:19.05
>>319
レス番ヅレてるってーの、クソ業者
自演ツールくらいマトモに使いこなせねー低脳だからステマなんて虚業に手を出してるんやで
ミジメなやっちゃ(笑)
2023/01/24(火) 21:50:31.09
ワッチョイスレはいらねー
2023/01/24(火) 21:50:58.62
>>331
おまえ頭がズレてんぞwwww
2023/01/24(火) 21:51:21.41
ワッチョイスレはいらねー
2023/01/24(火) 21:51:51.13
ワッチョイスレ書き込みねーじゃん
2023/01/24(火) 21:52:31.06
𝘽𝙇𝙄𝙕𝙕𝘼𝙆最高ー
2023/01/24(火) 22:02:40.88
アホじゃねーの
もうスタッドレスに交換するシーズンはとっくに終わって話題がないだけ
2023/01/24(火) 23:10:14.85
>>337
誰に言ってるの?
アンカーくらい打てカス
2023/01/24(火) 23:11:18.36
>>337
ねぇねぇ!交換だけ?
シーズン中だよなwwwwww
2023/01/24(火) 23:11:54.61
やめとけアスペなんだから噛まうな
2023/01/24(火) 23:13:20.48
>>337に期待
2023/01/24(火) 23:13:23.33
雪国出身だから最近まで車買ったら自動的にスタッドレスタイヤがオプションで着いてくるものだと思ってたのであれ?冬なのに何でノーマルなの?変えてないの??って不思議に思ってたがこれは...雪国マウントだった...
2023/01/24(火) 23:14:12.54
>>341
自分にレスして期待薄wwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 23:15:17.16
雪確実に積もってきてるな~積もるのよりも、溶けかけの凍ったやつが一番こわい😞スタッドレスタイヤなど常備してないしなあ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 23:16:51.38
明日の朝…お願いだからスタッドレスタイヤ履いてない人は公共交通機関で移動してくれ。毎年用意しているこっちの身にもなってくれ!用意してないヤツが事故って渋滞作るんだから。。。
2023/01/24(火) 23:17:21.57
清々しいくらいレス番ズレてるのに、ログの再読込とかブラウザで開いて確認とかしないんだな(笑)
2023/01/24(火) 23:18:24.64
車が通るたびに雪削ってちょっと溶けてはまた凍って・・・
ついには凸凹凍結路の完成
2023/01/24(火) 23:18:25.81
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/24(火) 23:20:55.44
自分は明日休むと会社に言ったらスタッドレスタイヤつきの社用車を貸してくれた
優遇されるのも困るなw
2023/01/24(火) 23:21:42.89
>>346
どうでもええwwww
2023/01/24(火) 23:27:50.44
>>348
何度も同じことを繰り返して貼り付ける人の心理
脳に障害があるだけだねwww
2023/01/25(水) 01:12:25.76
>>343
さて、それではここで工作員さんの過去の発言を紹介しますね
同じことばかり繰り返してるのは誰ですかね?

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part37

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/24(木) 10:02:53.48>>82
>>63
あれ~バックドアもノックできないのかwwwwwww
ワイの書き込みじゃねーし
検索もまともにできないのかよ
てか軽自動車を軽四って普通に言うよな一般的なんですけど
グーグルの検索でも

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/29(火) 16:33:30.38>>443
>>434
いちいち反応するなよ板が荒れるわ
しかも人間違いだしバックドアもあけられないのかよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/30(水) 16:53:01.62
>>556
バックドアあけろよwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/04(日) 20:37:50.31
それココ荒らしてる人だよ
IPがっwwwwwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/17(土) 19:03:51.33>>87
>>80
バックドアをノックできるようになってからにしろ
恥を晒してるだけやぞwwwww

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/21(水) 17:18:02.30
>>350
IPがっwwwwwwww
2023/01/25(水) 03:56:14.28
なんか急に偽スレの書き込みが始まったな
書き込んでるのは一人で自演wwwwwwww
なんの為に偽スレを立てたのだろうか???

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part偽スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/25(水) 04:17:39.05
>>334
雪国だろうと自動的に付いてきたりしねーわ。
今は見なくなった愛車セットとかが自動的に付いてくるのと同じで、安いスタッドレスやホイールだってタダではないから、本当に自動的に付いてきたら怒るレベル。
冬に納車だと雪があればスタッドレスに履き替えなければ自走できないから必ずスタッドレスをどうするかという話は出て、付けてくれと言えばディーラーにも用意されているがそれだけの話。
夏に納車なら付けてくれと言わない限り付いてこない。
2023/01/25(水) 04:39:22.38
>>345
ワッチョイあるスレに自演認定ですかー(笑)
IDすらないスレで自演やり放題の業者ならではの発想ですねー
2023/01/25(水) 04:46:46.41
>>346
水増し書き込みの応援に来たステマ業者が空想で書いてる作文にマジレスしてもしゃーないで
それ以外にも変な絵文字の入ったボエムみたいな書き込みはツールのAIが自動生成したスクリプトだし...
このスレの書き込みの9割はそれだから
2023/01/25(水) 06:28:13.70
>>355
ハイハイ!
2023/01/25(水) 06:29:25.30
おはようございます🌈 今日は積雪が凄いのでいつもより1時間早く出発します🚗あまりスタッドレスタイヤを履かない地域でもあるので、こういう時にスタッドレスタイヤを履いていると少し優越感がありますが、気を緩めず出勤しようと思います。 今日はスリップ注意で無事故で宜しくお願い致します🤲
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 07:14:58.27
スタッドレスタイヤを履いてるのにノロノロ運転
これを安全運転と言うのか
これは下手クソって言うんだよな
こんなのがいるから渋滞がおこるんだよな
2023/01/25(水) 07:17:39.14
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/25(水) 07:29:20.29
>>351
スタドッレスでも凍結路面、特に水の膜があれば簡単に滑るよ
新潟だけど、走っていればグリップの感覚わかるし
凍結してる感じあるときはみんなノロノロ走ってるよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 08:06:51.36
>>187だけど今朝は外白かったわ油断した
2023/01/25(水) 08:49:01.27
>>351
周りがノーマルだらけでノロノロ運転なのに自分だけ速く走るとかできないんだよ無免
2023/01/25(水) 09:08:41.05
このスタッドレスタイヤ買って初めて雪道走行したわ。
流石、BRIDGESTONE VRX2
全く滑る気配無し。

5年前製造のタイヤだけど…
2023/01/25(水) 10:24:35.39
-7℃、-11℃(標高1000m)で雪も降ってて
行くしかねぇ
ってなっていわゆる「ガチ雪(轍もない新雪)」試せた

誰だコンチネンタルとかミシュランとかを都市型スタッドレスとか言ってたやつ 
2023/01/25(水) 11:20:25.39
>>351
ノロノロって具体的に何キロまでがノロノロ?
2023/01/25(水) 11:30:20.86
制限速度の60%以下
2023/01/25(水) 11:44:52.85
柔軟剤塗る時の刷毛が塗りにくいから違う方法やってみた
手芸用のわたをメッシュのカメラケースに詰めると柔軟剤吸収するから
それで一気に塗れる
密閉できるタッパーに柔軟剤ごと入れておけばいつでも塗れる
ビニールの手袋は厚手のにした方が良い
薄い奴はしみ込んできた
2023/01/25(水) 12:37:49.60
>>328
なにこのブリザックの字体
どうやって書いたの?
2023/01/25(水) 12:57:07.41
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:58.80
今季に買って初雪だけど新品でもツルツル交差点での発進は軽くホイールスピンするな
2023/01/25(水) 16:24:07.92
>>358
一般道15キロ
2023/01/25(水) 16:25:45.88
>>361
NIꓶƎHƆIW
2023/01/25(水) 16:27:33.44
なんかアホな奴ら多いな
車の雪落としって走ったあと後重要なのにな
2023/01/25(水) 16:31:09.53
やっぱ今日も各高速道路で通行止めや車線規制、スタックによる渋滞しまくりだったな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 17:05:59.24
韓国3社
https://youtu.be/LQgRlxTU2yY
2023/01/25(水) 18:08:28.12
少しでも滑ったら終わりだと思ってる知的障害者多すぎてマジで殺意湧く
ちんたら走ってんじゃねーよ死ねや
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 18:30:27.79
ヤッパいたわー
刺さってる車のタイヤを見たら
この勾配のある下りをノーマルタイヤでよく走ろうとしたな
2023/01/25(水) 18:32:38.40
最高気温1℃、最低気温−2℃この条件だと非豪雪地でもブラックアイスバーンが出現するね
2023/01/25(水) 18:37:22.02
いつもスタッドレスタイヤを買った年は雪が降らないのだけど今回は降ったわ
ブリヂストンから浮気してピレリを買ったからだと思う
しかもピレリは滑るわ新雪ならよいがアイスバーンは滑りまくり上りの坂道で止まったら発進無理です
次購入するときはブリヂストンを間違いなく買うね
2023/01/25(水) 18:49:59.64
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/25(水) 19:20:39.39
>>308
東京ナメんなよ
積雪5cmで大雪だし電車は止まるしで、交通網は大混乱だからな
2023/01/25(水) 19:32:50.10
>>351
どんな状況だろうと、走れるスピードじゃなくて止まれるスピードで走るのが鉄則だぞ
2023/01/25(水) 19:36:03.94
>>375
ブレーキ踏んでどの程度滑るか確認もしない時点で頭悪い杉でしょ
交通のゴミは家に引っ込んでてどうぞ
2023/01/25(水) 20:09:42.04
ブリザック中古のくせに高すぎないか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonei-tire/x9549.html
2023/01/25(水) 20:16:54.17
それくらいの価値有る性能を実感しました
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 21:35:09.16
先程帰宅し、熱いお風呂に入りました。 栃木の外気は、-7℃です(^^ゞ 今朝は、雪道の上にアイスバーン状態で、 4WD+スタッドレスタイヤでも、 「ズルズリ」して、神経を使いました(^^ゞ 帰り道も、所々アイスバーンで、 神経を使いました(^^ゞ 明日の朝も気になります。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 21:39:12.19
北海道をなめんなよ
このくらいの雪で学校が休みってありえないわ
北海道はなどんなに降ろうが休みにならんわ
しかも何キロも徒歩で通学だわ
2023/01/25(水) 21:42:30.02
試される大地
2023/01/25(水) 21:50:23.74
>>372
坂道で止まったら発進無理は技術的な問題ですね
2023/01/25(水) 21:51:32.26
>>373
重複の意味わかってるのアホ
スレ番が違うからなボケ
2023/01/25(水) 21:56:27.70
雪道で勘違いしやすいのはABSが作動しないように止まろうとすること
むしろ直線ではabsが作動するようにブレーキを踏むのが一番制動距離が短い
ブレーキをじわっと踏んでABSが作動したらそこで一定にする感じ
2023/01/25(水) 21:58:22.13
>>383
IDありのPart38と、ワッチョイありのPart41スレがまだ埋まっていないのにID無しの42スレを立てる正当性は皆無ですよね。
自作自演のスレ立て要望ではスレ立てする根拠にはなりません。
何も誘導していない38スレにそれなりに書き込みがあることから、まったくの身勝手なスレ立てと言わざるをえない。
2023/01/25(水) 21:59:29.00
>>385
上記の通り、
ここは重複スレです
本スレを先にご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/25(水) 22:26:07.01
>>384
後ろから追突されたいのか
当たり屋かな?
2023/01/25(水) 22:33:36.51
>>387
赤信号オーバーランしてそう
2023/01/25(水) 23:02:09.75
>>384
バカなのかwwww
ABSの方が制動距離のびるからな
2023/01/25(水) 23:03:44.97
>>382
バカなのかwwww
技術的な問題を証明せよwww
2023/01/25(水) 23:05:45.26
>>385
Part38があるのにPart41スレを立てたキサマが言ってもなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/25(水) 23:06:38.77
>>386
重複どこどこ
スレ番違うぞアホ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 23:13:20.01
Part41は昨日から急にカキコミがあり自演バレバレなんですけどー
Part38は重複過去偽スレ
偽スレだから誰も書き込まない

本スレはココです
ちゃんと前スレを引き継いでますからね
Part41は引き継ぎのない偽スレなので重複でもなんでもない
削除レベルの糞スレ
2023/01/25(水) 23:18:35.09
なんか意味のないウォッシャー液の話を自演してて草はえまくりだろwwwwwww
2023/01/25(水) 23:19:53.14
ウォッシャー液のタンクの中は空気を入れとくだよなwwww
2023/01/25(水) 23:21:54.17
>>391
ID無しの40スレが終わったから立てたんだけどなんか文句あるの?
おまいはID無しの次スレは立てないと宣言したの忘れたのか?

>863名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/15(日) 03:07:26.23
>↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>なに必死に貼り付けてるんだ
>心配するな次スレは立てないから
>もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww
>もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
>無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww

>>393
アホか(笑)
勝手に立てたこのスレに気が付いて本スレへのリンクを貼って誘導を始めたからまともな人がそっちに流れただけだろうが!
2023/01/25(水) 23:22:28.05
ワイは水属性と火属性なので45℃のお湯が作れるから問題なし
2023/01/25(水) 23:23:06.51
>>396
コピペ乙wwwww
2023/01/25(水) 23:24:53.24
>>396
何も言い返せなく
哀れやのーwwwwww
2023/01/25(水) 23:25:09.04
前スレのこのクサい三文芝居はID無しスレを立てる根拠にはならねーからなw
だれ1人賛成しておらず、ワッチョイスレは容認されている

>942名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 16:54:15.06>>943
>次スレってワッチョイなのね
>もう書き込みやめよ

>943名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 17:10:04.27
>942
>どうぞどうぞw
>もともと歴代スレはワッチョイ有りで問題なくやってきたんで
>ステマ業者以外にはなにも不都合は無いです

>944名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 17:12:08.23
>だな。スタッドレススレがマトモな頃はどのスレもワッチョイ付きだった。

>945名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 17:30:02.69>>946>>949
>何も告知なくいきなりワッチョイスレを立てるなんて
>立てた人は常識ないのですね
>誰もそんなスレに行かないよね

>950名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 20:10:40.96
>いつもの人スレ立ててくれないかな

>951名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 20:11:27.08
>自作自演っすか
2023/01/25(水) 23:25:48.68
てかコノすれ大人気やなー
レス多いなーwwwwwwwwww
2023/01/25(水) 23:25:54.88
ここは重複スレです
本スレを先にご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/25(水) 23:26:24.14
>>400
頑張ってもっとコピペしてなー
2023/01/26(木) 00:53:20.22
>>389
ABS効かせたほうが短いみたい

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/safety/01_safety/abs/abs03.html
2023/01/26(木) 01:17:48.63
>>404
オイオイ!ソースが車屋ってwwwwwwwwww
2023/01/26(木) 01:20:15.30
>>404
ABSの原理を知ればわかるかと
ロックしたらアカンってwww
2023/01/26(木) 02:40:03.95
>>389
ABSより繊細なブレーキタッチが出来るならそうかもしれないですね
2023/01/26(木) 02:41:26.91
>>390
アクセルが雑
2023/01/26(木) 07:10:35.78
また今日もノーマルタイヤを履いた車がスタックして渋滞つくってたわ
2023/01/26(木) 07:11:52.07
結局今回も大阪積もらず?
2023/01/26(木) 07:26:01.62
>>409
嘘乙
2023/01/26(木) 07:27:22.30
ここは重複スレです
本スレを先にご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/26(木) 08:53:00.70
Part41は24日から急にカキコミがあり自演バレバレなんですけどー
Part38は重複過去偽スレ
偽スレだから誰も書き込まない

本スレはココです
ちゃんと前スレを引き継いでますからね
Part41は引き継ぎのない偽スレなので重複でもなんでもない
削除レベルの糞スレ
2023/01/26(木) 09:25:36.10
>>413
虚偽です

このスレは前スレに案内もリンクもなくこっそりと立て、200レス以上もスクリプトの水増し書き込みで上げただけのステマスレに過ぎません。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 09:40:50.58
ZR-Vを買ったらブリザックは選ばない方がいい。
開発陣も「相性悪いです」だって
そうなんです以前から言って通りブリザックは軽四にバッチシ合うのです。
2023/01/26(木) 09:41:48.93
>>414
じゃー書き込むなよアホ
2023/01/26(木) 11:44:22.80
Zetec-R最高
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 12:19:23.30
>>415
へー開発陣の誰?
2023/01/26(木) 12:26:08.59
ハイフライ最高
2023/01/26(木) 14:34:34.99
初めてスタッドレスで凍ってる道走ってみたけど
凸凹に踏み固められた氷だとハンドル効かなくてめっちゃ怖かったわ
寒い日に走るもんじゃない
2023/01/26(木) 14:39:27.58
>>420
雪道、凍結路面って時点で当然だけど通常の交通状況ではないんだよな
俺もスタッドレスなら雪道でもフツーに走れるとか勘違いしてた頃もあったな
スタッドレス履こうがノーマルに比べればマシ程度なもんで
チェーンに比べたら全く比較にならない信頼性しかない
そのチェーンでも普通に走れないのが積雪路や凍結路なんだという当然の事実を
多分日本の半分以上の人は知らずに過ごしてるんだろう
2023/01/26(木) 14:59:14.88
>>421
積雪、凍結路面では4駆だからとか新しいスタッドレスだからとか関係なしにノーマルタイヤよりもマシ程度って考えで常に走らないとだめだよね
2023/01/26(木) 18:37:14.75
>>418
Secret
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 18:40:20.49
今回の雪でアイスバーンやそろばん道路を経験して
非豪雪地でもブリザックの必要性を知った
会社で周りの人も次はブリザックを買うという人が多かった
2023/01/26(木) 18:41:56.73
積雪・凍結の踏み固まった轍路面走るのは慣れていても怖いときあるよね。
初めてならなおさらやね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 18:47:37.17
DUNLOP SP SPORT56-R競技用スタッドレスタイヤは最強でした!
氷雪路ではかなり高いグリップ力を発揮してくれます!大寒波の雪でも問題なし!
2023/01/26(木) 19:15:20.29
>>424
まあ非豪雪地でも一度はブリザックを履いてみるといいと思いますよ。
そしたらスタッドレスとはどの程度のものかわかると思う。
別に揶揄しているわけではなく、ブリザックは良いスタッドレスだと思うし、事故ったときにブリザックを履いていればと思うような人はブリザックを履けば良い。
しかし実際にはブリザックを履いていても事故るときは事故る。
だからこそ事故ったときにブリザックを履いていればと思うような人はブリザックを履けば良いと言っている。
2023/01/26(木) 19:38:43.75
ここは重複スレです
本スレを先にご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/26(木) 19:44:09.92
>>410
北摂だけど車の上は4cmほど積もってたよ
2023/01/26(木) 19:54:50.63
正直ふつーに走るんであればブリザックが一番効くってのはわかってる
少し踏み込んだ領域がピーキー過ぎてな
「攻めんな」で終わることだけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 20:49:08.82
>>423
ふーん、開発陣の人たち知ってるけど誰かなーと気になって
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 21:27:47.42
ブリザックから他に浮気しての発言なんだが!!
事故なんてどうでもよい安全運転してれば問題ないのだから
問題は坂道上りでストップゴーができるかできないかだ
ブリザックでできたことが他スタッドレスタイヤではできない
2023/01/26(木) 21:28:37.64
>>431
全員の名前をだせ
2023/01/26(木) 21:30:59.16
こんなQ&Aが

Q. スタッドレスタイヤやチェーンが買えない人は雪が降ったら車に乗るなってことですか?

A. はい。

質問することなのか?
2023/01/26(木) 21:33:57.99
そりゃ法律違反だから乗れないわな
2023/01/26(木) 21:36:42.81
大寒波が来ると警告されていたのに、日本全国でノーマルタイヤの立ち往生が発生していることに、危機管理能力がない!!って批判している人たちに言いたい。

タイヤチェーンを買いたくても買えないほどに生活が苦しい家庭があるとか、このような考えには及ばないのかよと…
2023/01/26(木) 21:37:48.32
救済すべき社会的弱者である貧困者への新自由主義的な能力主義による差別とバッシングをやめてください、
弱者は護られるのが正義
2023/01/26(木) 21:39:45.34
車はもっと大事だろ。
ノーマルタイヤで走って自損事故、貰い事故とか喰らったら、チェーン費用どころの話じゃ収まらないよ。
2023/01/26(木) 21:49:14.33
生活が苦しくても車は買えてスタッドレスタイヤは買えないコレいかに
2023/01/26(木) 21:53:08.87
貧困者のために無料のチェーンをおいておくべきだ!😡
2023/01/26(木) 21:59:16.52
ベーシックな車のタイヤサイズなら、安価なラダーチェーンの選択しが多いよな。
2023/01/26(木) 21:59:39.41
ホームセンターで買える。
2023/01/26(木) 22:03:05.63
金属チェーンなら4000円くらいで買えるだろ
わざわざ高価なスタッドレスを買うのは、毎年積雪があるとか
チェーン付け外しする手間や快適な走行を金で買える人だけでいいだろ
たった数千円も準備できない人とかガス代すらままならないんじゃないか
切れたらタイヤハウスの中大惨事かも知れんがな
2023/01/26(木) 22:04:56.50
任意保険とか絶対掛けてなさそう
自賠責だって怪しいもの
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 22:28:13.49
広島県東部は本当に雪が降らないっていうか積もらないな。鹿児島や和歌山や高知でさえ積雪あったのに全く積もらない。寒波の積雪が無いことにおいては日本一と言っても過言じゃない。周りの車も夏タイヤばかりでもうビックリだし。
2023/01/26(木) 22:46:12.62
>>436
ttps://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1618156142563315712
これかwww

>>443
地域があると思う

大阪だけど、自分の住んでる地域はスタッドレス入れてるやつ
ばかりで渋滞することなく到着したけど、逆方向から来たやつは、
ノーマルタイヤバカが道路詰めててクソ渋滞してたって言ってたからな。

>>444
> 自賠責だって怪しいもの

それ車検切れでは・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 22:46:57.94
>>446
?地域
○地域性

推敲してる間に脱字してた
2023/01/26(木) 23:06:13.10
いちいち
2023/01/26(木) 23:09:19.57
「最強寒波」でJAFへ救援依頼500件 

貧乏人ってなるべくしてなってるのだから
JAFよんで金払うなら先に買っとけ
貧乏人は投資って言葉を知らないのか?
2023/01/26(木) 23:11:12.05
>>446
おいバカを晒すなよ
2023/01/26(木) 23:20:09.93
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
    
2023/01/27(金) 00:08:44.47
ここは重複スレです
本スレを先にご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 01:21:39.73
>>452
先にご利用って
キサマがココに書き込んでる件
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 04:03:02.24
生活に苦しくスタッドレスタイヤを買わないやつ
北海道でも生活厳しくても流石にタイヤは買うだろ
理由を貧乏のせいにしてるだけ
もし自分が内地飛んだら必ずスタッドレスタイヤ持ち込みますわΣ(||゚Д゚)
2023/01/27(金) 04:05:58.97
>>446
5ch初心者オジサンに5chの使い方をおせーてやんよ
1レス内にアンカーは1つなー
2023/01/27(金) 04:51:47.86
>>454
北海道で冷房入っていない家庭も多いだろ
関東以西の太平洋側のスタッドレスもそんな感じかと
年に1回使うか使わないかのためにエアコン入れるかって話
毎年4、5回は確実に使うなら入れる家庭も増えるだろうけど
2023/01/27(金) 06:04:12.03
>>456
例えがを個人が我慢すればなんとかできるレベルと履いてなくて周り巻き込む話をごっちゃにしてる時点で…
2023/01/27(金) 07:13:48.92
【新潟】大雪の上越でノーマルタイヤ走行 「ここは雪国やぞ?」「自殺行為」 都内ナンバーのレクサス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674748413/
2023/01/27(金) 07:19:36.94
>>456
頭がズレてる
2023/01/27(金) 07:21:26.49
>>458
ノーマルタイヤでけっこういけるんだぞ知らんだろ
2023/01/27(金) 07:25:55.82
ここは>>453,455のような荒らしのいる不快な重複スレです。
まともな人は本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/27(金) 08:03:41.32
>>454
そりゃ北海道で生活苦しくてスタッドレス買わなければ良くて保険料爆上がりだからな
2023/01/27(金) 09:43:51.30
>>431
国沢のサイトに書いてあったヤツのコピペだろ
2023/01/27(金) 10:43:53.19
奈良そこそこ雪降ってるけど道路には積もらん感じだな
2023/01/27(金) 12:15:52.98
国沢光宏とかいう提灯記事書くやつ
2023/01/27(金) 12:32:15.22
ワーゲン国沢
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 13:16:12.96
>>449
JAFもすぐ来るわけじゃないしな。嫁がパンクしてJAF呼んだら1時間半くらいかかると言われたので、俺が行った方が早いと交換タイヤと工具1式もっていった
2023/01/27(金) 13:28:35.40
>>465
提灯雉
2023/01/27(金) 13:39:34.25
国沢が御用聞きの提灯記事ライターなのは周知の事実だが、不思議なのは有力スポンサーの某鰤社をディスったことだな。
いや、これは鰤タタキのふりをしたホンダおろしなのかな?
なんにせよこのスレのステマ工作員はさかんに反応しおるわ(笑)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 14:57:45.66
>>467
息子さんの妻がパンクしたの?
2023/01/27(金) 14:59:34.31
空気嫁
2023/01/27(金) 16:38:33.09
アイパー2にしたんだが雪国じゃなけりゃこれで十分だな
2023/01/27(金) 17:14:38.79
>>470
妻がパンクwwwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 17:28:07.60
チューブレスのオリエントあたり買えよ
2023/01/27(金) 17:40:14.80
>>470
まさかその嫁って空気で膨らませるタイプ?
2023/01/27(金) 17:53:47.58
>>458
ガセネタだな上信越自動車道だと妙高辺りで、タイヤ確認されるからすり抜けて来るとは思えない。
むしろ地元の老人達が下手くそ過ぎて渋滞原因
2023/01/27(金) 18:00:06.34
>>458
ガセネタだな上信越自動車道だと妙高辺りで、タイヤ確認されるからすり抜けて来るとは思えない。
むしろ地元の老人達が下手くそ過ぎて渋滞原因
2023/01/27(金) 18:00:25.36
寒いところで膨らませてから暖房するとパンクする
2023/01/27(金) 18:40:23.16
エアー妻
2023/01/27(金) 18:40:38.69
エアーダッチだろ
2023/01/27(金) 18:42:25.16
雪が降ると怖いのは路面の凍結。これ、ほんと怖いです!
このためだけにブリザックを購入
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 18:45:11.76
エアドールの方が何も言わないから好き放題できてええよな
2023/01/27(金) 20:16:30.04
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 21:21:31.55
貼り付けないと誰も書き込んでくれないのかwwwwwwww
宣伝活動おつかれさまです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 23:15:29.63
今日も寒かったですね。日本では冬はチェーンかスタッドレスタイヤに変えますが、アメリカでは年中同じオールシーズンタイヤを使います。
2023/01/27(金) 23:25:12.17
オールシーズンタイヤは中途半端じゃないの?
2023/01/28(土) 00:15:31.93
オールシーズンという
帯に短し襷に長し
どっちつかずのタイヤですよ笑
2023/01/28(土) 01:17:55.02
トラックでいうミックスのことかな?
だとしたらゴミだよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 01:20:39.06
雪道でノーマルタイヤで走ると道交法違反になります。
違反点数はないのです。
大型車等 7,000円
普通車 6,000円
スタッドレスタイヤを買うより反則金を支払うほうが安いな~
2023/01/28(土) 03:55:43.77
心に愛がなければ
どんなに美しい言葉も
相手の胸に響かない
2023/01/28(土) 04:13:49.26
パウロかよ
2023/01/28(土) 04:17:16.59
心に愛がなくても
札束で頬を叩けば
どんなものより
相手の頭脳に響く
2023/01/28(土) 07:00:53.18
うちじゃ道路積雪は年に3日ぐらいであとはドライかウェット路面だからオールシーズンにした
https://i.imgur.com/w2HM2Y6.jpg
https://i.imgur.com/aHzTDyz.jpg
2023/01/28(土) 07:50:04.28
>>493
圧雪路やアイスバーンでタヒねるな。
特に、一部でも急勾配や急カーブがあるルートならオールシーズンはヤメレ。
FFプリウスにグッドイヤーのオールシーズンタイヤ+前輪非金属チェーンでも、
霧島山の下りのヘアピンのアイスバーンで後輪が横滑りしてヤバかった。
2023/01/28(土) 08:19:54.27
>>494
一昨年まで年中ノーマルで済ませてきた街中だからそんなもん無いわ
今週みたいに珍しく20 センチも降ると国道も大渋滞のノロノロだしな
冬季走行の99%ドライかウェットだから弱いスタッドレスは不利なんだよ
2023/01/28(土) 08:35:51.18
ワイのオールシーズンタイヤのパターンは夏タイヤと同じなんで冬タイヤ規制でいつも検査員と楽しくバトれる
このタイヤのおかげで楽しみが増えたワ
2023/01/28(土) 09:43:34.01
暗いと不平をいうよりも
進んで明かりをつけましょう
2023/01/28(土) 10:03:20.27
そのうちオールシーズンタイヤは冬用タイヤから除外されんじゃねーかな
知らんけど
2023/01/28(土) 10:10:06.12
>>498
海外の事情を踏まえると除外されないよ
2023/01/28(土) 10:10:49.05
オールレーズンタイヤ
2023/01/28(土) 10:19:30.57
おいしそう
2023/01/28(土) 11:59:57.08
>>499
他所は他所って知ってる?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 12:06:24.46
たどころってどこよ
2023/01/28(土) 12:13:13.02
>>498
だろうね
2023/01/28(土) 12:47:05.82
雪が降るとノーマルじゃなくて良かったと思い、雪が止んだらスタッドレスじゃなくて良かったと感じる
2023/01/28(土) 13:10:15.09
>>502
ISO
非関税障壁
2023/01/28(土) 13:18:35.42
言葉は悪いか『腐ってもスタッドレスタイヤ』か、、、 ちゃんと地面を噛むなら変わりないですしね(*´ω`*)
8年目のダンロップでも大丈夫でした。
2023/01/28(土) 13:21:14.49
>>506
必死杉www
2023/01/28(土) 13:28:15.31
>>496
自分のは夏タイヤにM+Sと刻印がある。
2023/01/28(土) 13:30:45.25
MAD&STAR(うそ)
2023/01/28(土) 14:34:27.65
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/28(土) 15:50:31.09
宣伝活動おつかれさまです
2023/01/28(土) 16:30:12.69
夏タイヤにM+Sと刻印があるタイヤを知らない情弱
2023/01/28(土) 16:37:36.06
>>495
ダンロップのウィンターマックスはドライやウェットでも普通に走れるらしい。
2023/01/28(土) 19:00:19.37
出張で宮津に行っていたがアイスナビ8でどうにか乗り切った。
地元では降らないからなぁ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 23:24:59.81
ピレリ スタッドレス新作と前作を雪道運転で乗り比べ!
https://youtu.be/YutF0vRIqRk
2023/01/29(日) 03:56:35.59
メトリコプラスをメチャいいといってたから信じて買った人がいることを知らんのかね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 08:51:29.36
「1月が終わりそうだな・・・」 「ククク・・・ヤツは冬期四天王の中でも最弱・・・」 「スタッドレスタイヤの出番が無いなど冬将軍の面汚しよ・・・」
2023/01/29(日) 10:12:07.62
メトリコプラスで積雪路は普通に走れたけど凍結路は滑りまくりだったわ
特に下りは怖いね
2023/01/29(日) 10:18:14.52
>>415
クルマが出来損ないなんだろ
2023/01/29(日) 11:09:54.72
>>503
味噌ラーメン専門店
2023/01/29(日) 11:17:27.26
>>489
とりあえず何で違反点数がないのだろうな
2023/01/29(日) 11:24:05.91
>>522
シートベルトですら違反点数あるのにね
不思議
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 12:34:05.34
かと言って、
10年前のカチカチスタッドレスでも、履きさえすればセーフ。
ってのも、本来の趣旨からすればおかしいじゃん?
2023/01/29(日) 12:50:09.09
>>524
だから履かなくていいと言い出すのはおまえのような人間のクズの常套手段
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 12:52:18.55
だから履かなくていいとは言わないが、
履いてればもいいだろってのも
クズの常套手段だなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 13:32:47.04
フロントだけインチダウン、スタッドレス履いてるミニバンに初めて出会ったわ
流石に恐怖を感じたね
2023/01/29(日) 13:53:31.80
>>527
関係あるかは分からないけど、ハイエースがガチガチめの雪道の急坂で登れず停まってるのよく見るような
あれも駆動輪だけスタッドレスかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 14:00:57.27
FRだからな
2023/01/29(日) 14:19:04.93
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/29(日) 14:56:59.03
>>529
軽ワンボックスが登れてもハイエースは重さで登れなかったりするよな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 15:12:17.15
形はワンボックスだけど中身はほぼトラックだからね
空荷ではぜんぜんトラクションかからない
2023/01/29(日) 15:54:48.12
>>532
空荷のボンゴなんて平らなところで少しぬかるんだだけでスタックすることあるから結構気を使うね
2023/01/29(日) 17:23:46.37
>>514
普通のレベルによる
IGなんかでも、ドライでもウェットでも特別困る事はないし、おそらくブリヂストンでもそうだと思うよ
2023/01/29(日) 17:38:58.79
>>528
積荷が空だと負荷不足で空転、重過ぎても空転。
2023/01/29(日) 18:45:00.20
FRで小さいトラックみたいなもんだから荷物積んでなかったり荷物重すぎても滑るんだね、ハイエース
なかなかややこしい車だな
冬道は用心だね
2023/01/29(日) 19:42:08.13
>>519
18年46週のメトリコプラスだけど
スピード出してなければで無ければそんにな滑らんと思うがどうだろ
まあ家のは四駆でもあるし

室内保管してたから状態は良いが5年目だからこのまま履き潰して新作のアイスゼロに買い替えるわ
2023/01/29(日) 19:42:25.45
雪道いくなら砂袋やブロック積んでる箱車あるからねぇ
2023/01/29(日) 20:16:31.65
JPN TAXIはFFだけど、過去のタクシー用車両ってFRだから
トランクに砂袋とかコンクリブロック入れるって話があったな。
2023/01/29(日) 20:30:12.88
砂袋はスタック時撒砂にできるから便利ちゃ便利だしな
ま、ここのスレだと雪道5点セットと同じでほぼ無縁やろうけど
2023/01/29(日) 20:32:29.65
>>537
RAV4四駆で30km/hぐらいだと平気だけど40km/h以上は滑りまくりだったな
2023/01/29(日) 20:52:26.78
>>541
メトリコ+にSUVサイズが有った事に驚き
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 21:44:29.03
雪ドリ練習
https://youtu.be/wgMLt3KHBlI
2023/01/29(日) 22:09:40.27
アイスナビ8は乾燥路ではかなりしっかりしてたけど今回初めて雪道走った
まあ普通に安定してたな。後は経年劣化でどのくらいになるかという所
2023/01/29(日) 23:56:59.02
12年目のダンロップのスタッドレス履いてるけど
通勤で60kmくらいしか出さないなら全然普通に走れるな。
前まではブリザックを履いてたけど、ブリザックは劣化が早いのか
そんなに持たなかったけど、ダンロップは当たりだったのかな?
まだまだゴムも柔らかいし来年は交換考えてるけど
まだまだ行けるかぁー
2023/01/30(月) 07:14:09.84
プラットホームが出たスタッドレスタイヤのウェット制動はノーマルの2分山タイヤにも劣るからな
https://i.imgur.com/CUGpHpT.png
2023/01/30(月) 12:30:33.52
>>546
10%~20%くらいスピードを落として走れば安全って事だ
2023/01/30(月) 17:39:49.57
そもそも60も出さんだろ
2023/01/30(月) 17:46:00.89
そもそもプラットフォーム出るまで使わんだろ
2023/01/30(月) 18:16:12.89
プラットホームは出ないが針金は出る
2023/01/30(月) 19:24:38.00
>>546
そもそもプラットホームとか関係なしにスタッドレスタイヤはウエット路面に弱いからな
2023/01/30(月) 20:12:30.92
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/30(月) 20:40:11.07
>>551
スタッドレスのプラットフォーム出現しかデータが出てないのは10分山から制動距離が変わらなかったからとかありそう
2023/01/30(月) 21:04:07.21
>>553
単純に使い潰しを想定しただけの可能性もある

根本的にゴムが柔らかいので、
水膜を切ることが出来ず乗り上げてしまう、
つまり簡単にハイドロプレーニングを起こすってことらしい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/30(月) 21:44:06.54
オイオイ!何年前の話そしてるんだ
ウエット性能も爆上がりしてるからな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/30(月) 22:18:32.06
>>545
大丈夫
俺は横浜のK2まだ履いてる
2023/01/31(火) 06:45:52.32
寒いなー
2023/01/31(火) 06:59:01.84
しばれるね~
2023/01/31(火) 07:53:40.17
>>554
そもそも水用のトレッドパターンになってない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/31(火) 08:59:26.94
>>568
オイオイ!
排水用に溝があるんだぞ
排水を考えなきゃスリックでよいのだから
2023/01/31(火) 09:01:26.45
朝から業者の水増しカキコばっかやな、ココw

ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/01/31(火) 09:08:27.54
注文してた新車が急遽納車されるってんでSJ8+買ってみた
大昔にDSX1使ってたことあるけどどれだけ進化してるかな
2023/01/31(火) 09:55:03.39
>>560
このような池沼がプラットホームってなんですかーと言う
2023/01/31(火) 11:08:37.83
>>563
話が本題からズレてんぞアスペ
2023/01/31(火) 11:15:52.98
>>561
糞スレ晒すな!!
14インチタイヤが15インチホイールにつくファンタジーな話をしてるスレと
ウォッシャータンクにガラコ入れてる情弱のスレなんていらねぇー
2023/01/31(火) 12:26:28.82
この誘導業者がどれくらいのペースでこのスレの何パーセント占めてるか集計しようぜ
2023/01/31(火) 14:01:31.59
早く集計してくれwwwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/31(火) 14:06:29.99
ディーノスタッドというのが昔有ったけど滅びました。アイスセンサーという特殊ゴムスタッド売ってるけど普及していません。大手から商品化されないと言う事は推して知るべし。
2023/01/31(火) 15:50:46.07
集計まーだ────────っ
2023/01/31(火) 18:07:16.13
何時になったら集計終わるんだよ
2023/01/31(火) 18:49:51.50
誘導頻度は6時間程度
誘導レスは2.1%

だったけど黙っとく
2023/01/31(火) 19:18:56.69
国交省も全力で注意!! 間違い使いは超危険!! スタッドレスタイヤは四輪全部装着しましょう


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c038c2e5bb9badf98fd2be801e367317040a7212
2023/01/31(火) 19:21:05.01
>>559
トレッドパターン以前の問題だよ
逆に極低速だとノーマルタイヤで滑る、濡れた高架の鉄製継ぎ目のある坂を、
空転すること無く登れるからね。
2023/01/31(火) 19:23:03.19
ココはスタッドレスタイヤのスレです
2023/01/31(火) 19:24:12.07
>>571
答えだけじゃなく計算式をだせよボケ
2023/01/31(火) 19:31:21.70
>>575
バカだからしゃーない
2023/01/31(火) 20:05:39.01
>>571
アホかw
このスレのステマ業者の応援スクリプト水増し書き込みの率は50%こえとるだろーが(笑)
2023/01/31(火) 20:19:55.24
荒らしって頭悪そう
2023/01/31(火) 21:49:08.53
お前が言うかwwwwwww
2023/01/31(火) 21:50:17.00
>>574
もうシーズン終わりや
バカを揶揄ってあそぼーぜ
2023/01/31(火) 21:51:40.91
チェーンは2本でよいのにスタッドレスタイヤは2本だけ交換はなぜダメ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/31(火) 22:08:48.24
「スタッドレスタイヤは全輪に装着することが基本」

「駆動輪だけスタッドレスは応用(発展)」
2023/01/31(火) 23:16:37.63
応用ですら無く、なぜダメなのか理由が自力で分からないという
頭の悪さを証明しているだけ。つまり地頭が残念。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:37.99
四輪ノーマルタイヤよりはマシだろ
どう考えても
2023/02/01(水) 02:31:50.34
そもそも
「4輪とも同パターン」が大前提
夏タイヤでも前後違うとなかなかの違和感があって
スタッドレスだと罰ゲームかってくらい酷い挙動するのに(フロントブリザックリア他とか乗れたもんじゃない)
2輪のみスタッドレスとか考えることすらおぞましい
なんでそんな考えできるのか

チェーンも同じように駆動輪のみでいいのもわからんが
2023/02/01(水) 02:32:51.49
だからといって4輪ノーマルのがいいとは言ってないからな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 03:10:23.16
四輪ノーマルの車と
四輪スタッドレスの車が混在してるより
全車駆動輪だけスタッドレスの方が流れるぞ。

降雪直前なんてスタッドレスの数に限りがあるんだから、
むしろ四輪スタッドレスは禁止にして、
駆動輪だけスタッドレスを推奨すべき
2023/02/01(水) 03:29:52.67
こんな時間にスレが伸びるとか、不自然すぎてステマ業者がツールでスクリプト生成してるとしか考えられんw
内容的にまほとんど中身がない無意味な文章を重ねているだけだし
2023/02/01(水) 04:58:13.98
>>581
国土交通省に問い合わせれば?
2023/02/01(水) 06:05:55.15
雪国は夏からスタッドレス売ってるんだが
9月には展示タイヤがスタッドレスになりだすが
2023/02/01(水) 06:11:26.06
そもそもネットで一年中スタッドレス買えるしなぁ
降雪地でなければむしろネットで買ってるものかと
2023/02/01(水) 06:43:29.48
誰も回答できないなのなw
2023/02/01(水) 06:46:53.95
夏タイヤにM&Sマークがつく時代
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 07:23:32.18
>>587
国は全車種4駆にしてスタッドレス禁止にする法律にして欲しい
2023/02/01(水) 07:53:20.88
チェーンは駆動輪以外だと引っ張るか無理やり押すような状態だからホイールが傷つきそう
あくまで想像です
2023/02/01(水) 07:54:36.49
皆がスタッドレス買えばそれに合わせて製造するぞ
2023/02/01(水) 08:47:13.07
>>594
駆動方式とスタッドレスは関係ないと思うがな
二駆でも四駆でも雪道はスタッドレスが必要
四駆だから雪道もノーマルタイヤで良いって考えはただのDQN
2023/02/01(水) 08:56:33.66
>>595
チェーンはどっちにしろホイールに傷がつく
2023/02/01(水) 12:13:56.46
前に進むとか坂を登るとかそっちじゃなくて
4輪スタッドレスにしなきゃいけない一番の理由は停止時の制動力が足りなくなるから
チェーンは登るため、前に進むために着けるもの
そもそも目的が違う
2023/02/01(水) 12:33:15.75
>585
「チェーンは駆動輪だけに装着? 4輪すべてに巻かない理由とは | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP」
って記事で自動車メーカー各社に質問してたけど
日産 「NG メーカーサイドで、非駆動輪へチェーンを装着した際のボディや足回り関係とのクリアランス等を確認できていないから」
スバル 「NG 四輪すべてにチェーンを巻いたときのデータがなく、動作が予測できない」
ホンダ 「OK 駆動輪以外にチェーンをつけてもとくに問題ない ただし、チェーンの効果は、駆動輪の二輪だけで十分であり、わざわざ四輪にチェーンを巻く必要性はないので、勧めていはいない」
2023/02/01(水) 12:43:58.65
>>599
スタッドレスタイヤだと登らないの?
チェーンだと止まらないの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 12:53:56.95
駆動輪だけにチェーンはOKで
駆動輪だけにスタッドレスはNGって、

要するにスタッドレスが糞ってことでしょ
誰も本当のことが言えないだけでw

スタッドレスの性能がチェーンとは桁違いに悪いから
駆動輪だけスタッドレスだと制御不能になる

スタッドレスマジ糞だなw
2023/02/01(水) 13:04:17.00
>>374
東京はこの世から消えろ
東京人全員死ね
2023/02/01(水) 13:20:03.57
タイヤチェーンってスタッドレスの上にするのだとおもってたわ
2023/02/01(水) 13:48:03.80
>>599
目的同じだかwwww
マジで言ってるのかwwwwww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 13:51:59.60
乗用車の場合、チェーンはスタックした時の脱出用。
通常走行用では無い。
2023/02/01(水) 13:52:22.01
>>602
チェーンも四輪に巻かなきゃ糞だぞ
とくにアイスバーンの下りは四輪してないとアウト
2023/02/01(水) 13:54:44.56
>>604
そんな決まりはないよ
ノーマルタイヤにチェーンでも、チェーン規制は通れるからね
2023/02/01(水) 14:10:00.30
チェーンでドライウェットを走りなくないな

あれは地面が柔らかいから食いつくものであって
硬いアスファルトとかひでーだろうと
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 14:51:56.66
>>609
切れちゃうけどね
2023/02/01(水) 15:19:44.66
切れて車輪に絡まったら悲惨だね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 16:16:43.93
>>604
スタッドレス馬鹿がチェーン携行してれば
立ち往生なんて無くなるわなw
2023/02/01(水) 16:30:09.13
>>612
サマータイヤで雪道走る奴よりはかなりマシだと思うわ

つかチェーン巻いて走行の方がドライスノー交互の場所でストレスあるからなぁ
簡易樹脂チェーンは積んでるが使う場がほぼ無いのがなんとも
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 16:46:59.85
結局なんだかんだ言っても
スタッドレスがウンコであるという事実は変わらんだろ
2023/02/01(水) 17:00:37.98
まあ凍結路ではノーマルよりちょっとマシくらいかな
でもちょっとの差が明暗を分けることもある
2023/02/01(水) 18:02:13.42
>>614
凍ったそれなりにウンコは武器になるからねー
2023/02/01(水) 18:09:44.70
スタッドレスは登板性能や対スタック性能ではチェーンに圧倒的に劣るよ
これについてはチェーン規制が義務化されたことからも明らかで、議論の余地はない
だから酷い降雪が予想されてる地域ではスタッドレスを装着していても
チェーンを備えておくことは望ましい
ただ備えているだけではほとんど意味がないし、当然だけどチェーン装着の練習や
それ以前の問題として自分の車のジャッキ格納箇所の把握、角スコや手袋、長靴の常備も必要
これらまで出来ている人はかなり少ないと思う
あとは牽引ロープとフック装着位置の把握もね
2023/02/01(水) 18:13:51.62
一週間、札幌にDMV3履いて行ってきた
気温が低かったのもあって?いくつかの交差点でしかスリップランプも点かん
この先の減り次第だが、都内だったら過剰じゃね?って気がしなくもないと思ったわ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:50.40
スキー場近くでスタッドレスで登れないって経験をしたことがある
雪が多いんじゃなくて凍っててツルツル
それ以来、チェーンも持ってくようになった
2023/02/01(水) 19:42:18.43
スタッドレス否定のチェーン派って走ることの出来ない高速のトンネルが有るのでは
よー解らんが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 19:47:40.74
たまにしか雪が降らないところで雪国にはクルマで行かないならノーマル+チェーンでもいいと思うよ
雪予報ならクルマを出さなきゃいいだけだし
例えば都内在住ならチェーンだけあれば冬は越せるだろ
2023/02/01(水) 19:57:44.29
スタッドレスタイヤのスレなので、チェーン云々はスレ違いでは
2023/02/01(水) 20:17:21.10
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい
おかげさまでPart38スレは順調に埋まってきており
どうもありがとうございます

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/02/01(水) 20:31:32.97
>>627
ここに書き込むなら自分の糞スレに書きこめば
2023/02/01(水) 20:32:44.45
もう雪降らないだろ
そろそろスタッドレスタイヤを外すかな
2023/02/01(水) 20:39:55.43
ちょっとタンマ
3年くらい前、3月下旬や4月上旬だかにえらい雪が岐阜愛知から長野や関東北部で降ったことあるよ
京都北部から栃木へ用事で車で行ったけど雪のとこ多かった
4月ごろに雪掻きかーーて感嘆してたわ
まあ四国九州あたりならもう大丈夫なんかな?
2023/02/01(水) 20:45:35.84
関東ではバレンタイン降雪って定番が有ってな・・・
国公立前期2次試験の結果が出てから変えるのが吉
2023/02/01(水) 22:03:01.65
都内みたいに積雪があまりない場合ノーマルタイヤにチェーンでしのごうとするのは逆に無理がある
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 22:40:27.18
>>628
駆動輪だけスタッドレスいいぞ
2023/02/01(水) 23:15:59.36
>>629
この手のレスをすることができる人には何言っても無駄よな
2023/02/01(水) 23:38:01.43
>>626
あったねぇ
東京では桜が咲いてるのに雪降ったよ
2023/02/01(水) 23:51:32.90
>>631
ありましたよね
あの冬も暖冬だとか言われてたような覚えがあります
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 00:35:18.90
あのときは保険で駆動輪だけ残しておいて助かった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 06:31:23.40
今年はドカ雪降ると読んでたんだけどなー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 06:31:33.89
ちな関東南部
2023/02/02(木) 06:39:15.02
そんなたまたま4月に雪が降ったからって
もう雪は降らないだろスタッドレスタイヤはもういらねぇー
2023/02/02(木) 07:01:19.53
駆動輪のみスタッドレスとか意気揚々とさ
それ駆動輪でないタイヤにプラスチックカバー被せて走ってるというか
駆動輪でない部分が「リムで走ってる」状態か、それより悪いか
絶対やめてほしいんだけどどうすればいいか
事故を誘発させる悪徳業者説ある

走る環境によるが
走行時間の最低気温が安定して1℃以上になるまで交換は控えるべきぞ
夏タイヤ7℃説を信じる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 07:28:31.22
駆動輪だけスタッドレスって意図的にその状態で走り続けるわけ?
何か節約できるのか?
謎だわ

俺は長野県某所だけど、11月中にはスタッドレスにしてゴールデンウィーク前に夏タイヤにしてる
桜が散ってから雪が積もることがある
2023/02/02(木) 08:22:00.34
スペアタイヤ代わりにパンクやバーストしたところにスタッドレスを一時的に履いてタイヤ入ってくるまでしばらく乗る
ならわかる
逆も、かろうじてわかるか
なんなら応急キット使用するより確実よな

やっぱり炎上目的にしか見えをんのよ駆動輪のみスタッドレスって
2023/02/02(木) 08:35:07.10
交換作業を二回に分ける必要性が無いからな。
釣りだわな。

シーズン入る前・直後の駆動輪だけスタッドレス推奨と同じ。
2023/02/02(木) 10:32:38.09
>>638
自分の貧乏を認めたくないだけ
2023/02/02(木) 11:05:03.94
>>637
それなー伝説的なやつだろ
今の夏タイヤは性能あげあげなんで
2023/02/02(木) 11:12:19.20
群馬の平野部だけど3月1日は雪の特異日
でみんな警戒する3月いっぱいは雪の可能性あるからスタッドレスを脱ぐのは4月になってからだな
2023/02/02(木) 13:32:26.14
西日本では3月中旬に最後の雪が降る印象なので念のためお彼岸まではスタッドレスのままだ
2023/02/02(木) 14:47:37.66
濃尾平野だけど3月10日くらいにノーマルに戻す
2023/02/02(木) 16:38:49.04
夏タイヤを新調したので2月の中旬には履き替えるぜ
雪が降ったとしてもM&Sの刻印あったし
2023/02/02(木) 16:41:20.55
もうこのスレも終わりやろ
語ることなんてナニもないしな
2023/02/02(木) 18:16:04.77
スタッドレスは雪道だけじゃないぞ
凍結路にだって有効だ
2023/02/02(木) 18:35:23.74
雪は降らないし融雪剤撒きまくりで凍結もしてない
2023/02/02(木) 18:50:00.38
スタッドレス嫌いな人間は自損事故で全損すればよい
2023/02/02(木) 19:15:14.80
富山は世界第三位の豪雪地域みたいですがこのスレでいいですか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 19:37:34.92
>>651
富山市街地なんて非豪雪地帯みたいなもんだしね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 20:30:26.82
スタッドレスじゃなきゃ走れない奴こそ免許返納
2023/02/02(木) 20:32:40.57
スタッドレスも買えない貧乏人
掲示板を荒らすしかできない無能
2023/02/02(木) 20:55:16.89
荒してるお前が言うかwwwwww
2023/02/02(木) 20:56:05.06
夏タイヤでかなり対応できちゃうしな
下手くそはスタッドレスタイヤを履けばよい
2023/02/02(木) 21:11:48.14
>>656
過信こそが事故のもとと思えないのかお前は
2023/02/02(木) 21:22:50.86
スタッドレス履いてるけど雪がない…
2023/02/02(木) 22:19:08.17
反スタッドレスって反ワクチンや反マスクと同じく、低脳だから信じるんだよ。
要するに頭が弱い
2023/02/02(木) 22:50:18.85
そもそも積雪・凍結路を滑り止め措置を取らずに走ることは沖縄県以外では違法行為
2023/02/02(木) 23:00:05.98
>>659
反ワクチン?
情弱がそう騒いでるだけ
現状はどうよ!
やっとわかってワクチン打たない奴が増えてワクチンどんだけ捨ててると思ってるんだよ
2023/02/02(木) 23:01:34.63
>>657
下手くそが過信って言ってらーwwwwww
2023/02/02(木) 23:03:40.35
>>660
そもそも勝手につくられたルールなんだよ
下手くそが事故るからつくられたルールな
2023/02/02(木) 23:08:24.82
ここは重複スレです
本スレを先にお使い下さい
おかげさまでPart38スレはもうすぐ埋まります
どうもありがとうございます

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/02/02(木) 23:31:47.78
>>657
へぇ~過信で事故るんだ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 23:41:16.57
>>665

かしん
【過信】
《名・ス他》
1.
信用、または信頼しすぎること。
2.
自信を持ちすぎること。


車間足りないとかスピード出し過ぎとか「俺様は運転うまい」とか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 01:16:15.18
>>660
沖縄県では積雪や凍結があってもノーマルタイヤで走れるん?
2023/02/03(金) 01:19:58.52
>>667
積雪や凍結ないよ
雪がごくまれにちらついてもすぐ溶ける
凍りつくことも絶対ない
2023/02/03(金) 02:13:47.20
>>667
日本の都道府県で唯一沖縄県には冬用タイヤに関する条例がない。
観測史上零下になったことがないためだが、もし零下になることがあれば条例ができるかもしれない。
しかし現状条例がない。
2023/02/03(金) 07:05:52.85
>>642
これは体験しなきゃわからんよな
気温0℃、タイヤ7℃だとまぁ夏タイヤよりスタッドレスのほうが食う
ハイグリでもないと逆転される
「そもそもそんな路面濡れてたら凍ってるから夏タイヤとか完全にドライが確定してる場面でない限りクソ危ないけどな」
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 07:06:56.70
>>666
車間足りないのが過信?
スピード出し過ぎが過信?
それ過信じゃなく道路交通法違反だわボケwww

俺様は運転うまいと思うのが過信?
それ過信じゃなく自信だわボケwww

自信→自分の才能、価値を信ずること。
過信→価値、力量などを実際以上に評価すること。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 07:10:36.45
>>670
安いタイヤつけてるとわからないよな
性能のよいタイヤなら対応してるけど
2023/02/03(金) 07:15:50.95
>>672
タイヤ書き忘れたわ
ナンカンのNS-2Rなんだけど快適性とか耐久性をある程度捨ててグリップするタイヤなんだ
AR-1、CR-Sまでいくと本気でかなぐり捨ててるかもうちょい下の温度でも走れるかもね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 07:23:14.89
>>671
それで大丈夫と思ってやってんだから過信
車間とか速度とか徐行何足りないとか
道交法云々は物差しが違う
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 07:27:12.55
条例は地域によって違うからな
うちの県はスタッドレスタイヤの山がなくてもスタッドレスタイヤがついてればOK

駆動輪につければOKのとこもあるし
四輪のところもある、もちろんチェーンも四輪につける
2023/02/03(金) 07:28:35.11
>>674
自信と過信の違いはそれを裏付ける経験, 体験があるかどうかだわ
キサマが決めることではないwwwwwww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 07:33:02.82
>>676
その速度や車間が適切かどうかは他人や法律が決めるんだよ
2023/02/03(金) 09:47:21.99
>>677
アホやコイツ
だから速度や車間は道路交通法違反って言ってるだろボケ
過信じゃねぇーんだよ
アスペはこれだから話にならんwwwwww
キサマが言う過信って速度や車間をつめることなのか
それキサマの勝手な決めつけだよなwwwwww
まず過信の意味を知れwwww
2023/02/03(金) 09:52:22.93
みんな、なんでこんなクソスレに書込するん?
草生やしてイチャモンつけるスレ主が常駐してるやん
まともな先行スレを優先的に使ってほしい

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/02/03(金) 10:19:16.86
>>679
だからキサマがつかえよ
2023/02/03(金) 10:23:42.08
>>679
いちゃもん?
まず自分がアスペってことを自覚しろwwwwww
おまえマジでヤバイぞ
まじ病院に行ったほうがよいぞ
キサマやばいなASDだろ
会話ができてねーぞ
一度病院でQEEG検査した方がええな
お大事にお過ごしください
2023/02/03(金) 10:46:37.37
>>680-681
ここにはこんな「あたおか」スレ主がいるんですよ!
まともにスタッドレスの話なんてできないよね
2023/02/03(金) 17:26:00.70
ハイハイ!
何も言えなくなると捨て台詞www
2023/02/03(金) 17:47:17.01
スタッドレスタイヤ もう要らないな。 早くノーマルタイヤに もどそう。 いつ戻すかな‥‥‥
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 17:54:49.28
そもそも事故をおこしてるのは老害と下手くそ初心者が占めている
過信での事故なんて発生してないんだけどね
警察の調書で過信で事故りましたなんてねーから
2023/02/03(金) 17:56:39.80
どーでもええやん
どこの板にもバカ担は必要なんだから
2023/02/03(金) 17:58:39.65
俺は阿呆だ!
2023/02/03(金) 17:59:53.38
そうです
わたしが・・・・
2023/02/03(金) 18:00:30.82
今日は節分か
バカわー外wwwwwww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:18.42
ここで喚いている者共もおちんちんが付いてると思うと興奮するな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:27.38
レンタカーにミシュランX-ICEがついてた
そんなに値の張るものじゃないんだな
2023/02/03(金) 18:43:44.50
まだ車に乗ってんのおまえらw
昭和のじじぃかよw
2023/02/03(金) 18:47:22.27
そうです
わたしが・・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 19:18:30.02
みてろよテメエ俺のスタッドレスタイヤで火噴かしてやるよwww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 19:23:40.74
日本では雪の降る地域の方の大半がスタッドレスタイヤを装着するが
あまり雪の降らない地域の方でも装着される方がいるよね
マジ下手くそが装着してるんよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 20:04:45.02
日本では雪の降る地域の方の大半がチェーンを携行していないという異常事態
2023/02/03(金) 20:20:04.44
>>661
そういうお前は頭弱だろwww
反日反米反原発反ワクチン反マスク兼任とかパヨクはほんと頭よわよわ
2023/02/03(金) 20:21:11.28
>>695
> マジ下手くそが装着してるんよ

何かそういうデータでもあるんですか?
2023/02/03(金) 20:46:35.96
そういうのはスタッドレスを買えない先天性の貧乏人が自分は上手いから買わないと言い聞かせてるだけ
2023/02/03(金) 22:57:11.17
>>695
運転が上手くても下手でも、雪道はスタッドレスタイヤを装着するのが当たり前
運転の上手い下手は関係ない
2023/02/03(金) 23:05:50.23
>>697
遅レス乙
レスポンスわりーwwwww
2023/02/03(金) 23:08:51.78
無職が何か言ってる
2023/02/03(金) 23:16:17.86
>>698
データ?アホやコイツ常識だお
下手くそって無駄に色々な物をつけるじゃん
コーナーセンサーとか自動ブレーキシステムとかバックカメラとか
スタッドレスタイヤも必要ないのにつけてりゃー下手くそ無条件で決定だわ
2023/02/03(金) 23:16:41.73
>>707
無職どこどこwwwwwwww
2023/02/03(金) 23:19:02.13
>>704
アンカーも打たなく独り言かwwwwww
2023/02/03(金) 23:24:16.09
>>702
何も言い返せない奴ってすぐ妄想を書き込むよなwwwwww
妄想なら何でも書き込めるからな
とゃんと反論しろカスwwwwwwww
2023/02/03(金) 23:32:07.52
このスレはスクリプトと草生え爺さんの一人芝居で進行しています。
スタッドレスの話題は以下のスレへどうぞ。

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/02/04(土) 00:03:02.58
無無無
免職能
2023/02/04(土) 00:24:39.44
人生の無駄遣いして楽しいのかなwwwwwwww
2023/02/04(土) 00:27:45.20
カレーとかハンバーグでさえ嫌いな人がいるんだから、みんなから好かれようなんて思うもんじゃねぇな。
てかバカに好かれてもなー
2023/02/04(土) 00:28:59.72
MD5ハッシュ値
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 00:54:13.69
>>52
数千円のでも良いからも高度計での測定をお勧めします。55を上まっていたら、オールシーズンタイヤ並み以下の使い物にならないです。
2023/02/04(土) 01:44:18.94
>>380
アフリカかよ
10km走って学校に行き、10km走って昼食を食べに帰り、また10km走って学校に行き、10km走って家に帰る
2023/02/04(土) 07:04:44.45
>>713
遅レスだしイミフだし
アスペ君まじ病院に行け
2023/02/04(土) 07:06:37.17
>>712
硬度計なーwwwwwwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 07:10:47.18
てか硬度計は精密機器です
ちゃんとした物を買いましょう
無知なYouTuberが安いのを使っててスタッドレスタイヤを語ってるけど
ほんと無知な奴がスタッドレスタイヤを語っててもなーって思うわ
2023/02/04(土) 07:15:33.35
一部のSUVタイヤ(グラントレックPT3等)には所謂ノーマルタイヤにもスノーフレークマーク付いてるんだよな
あれを過信してスタッドレスは情弱ムーブしてんのなって
平地にうっすら雪が積もってても走れる程度で轍が白くなるような圧雪、氷板は人が押す程度で滑り出すんではないかと
2023/02/04(土) 07:22:16.84
柔らかいのが好きならナンカン買っておけとしか
あんだけ柔らかいと冬道でない部分(ドライ、ウェット)が期待出来ないが
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 07:27:23.94
間違って高度計買ったぞ
2023/02/04(土) 07:29:28.12
簡易的な硬度計なんて誤差しかでないんだから測ってもムダ
ロックウェルとか使わとな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 07:33:48.66
ロックウエル社のヤツいいよな
2023/02/04(土) 07:41:21.21
AT限定無くせばスタッドレス否定派消えるんじゃ無いの
限定しかとれないのってバカだから
2023/02/04(土) 07:57:28.89
ATに順応出来ないなら免許返納しろとか言うやつもいるからな
スタッドレス否定みたいに、哲学者なんだろうねって
2023/02/04(土) 08:11:49.69
朝からクセぇー業者の1人芝居の連投が鼻に付きますね
2023/02/04(土) 08:15:26.32
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/8d103e435416556972a35479618d216a636fe1f6/

は?
2023/02/04(土) 12:41:41.24
>>722
MTなんて何の為にあるの?
ごく一部のバカの為にあるんだよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:47:44.41
関東エリアでの積雪の怖さは
少数のスタッドレスを履いている車が下手くそすぎること
ノーマルタイヤ勢が普通に走ってるのをみて「なんで走れるの」と自信をなくし車を乗らないでほしい
2023/02/04(土) 12:49:14.43
>>724
なぜ業者なの?
業者と思った文面を抜粋しのべよ
2023/02/04(土) 12:51:32.85
>>726
MT過激派ですよ
周りが馬鹿だからATが普及してしまったんだよな
2023/02/04(土) 12:51:41.44
>>722
自動運転の時代がくるのに先に無くなるのはMTだわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 12:54:51.75
>>729
アホやコイツ
MTのよいところ一つでもあるならおせーて
全てにおいてMTに負けてるやん
あっ!一つだけよいところあったわ
キモチ良くバカになれることwwww
2023/02/04(土) 12:57:21.18
雪降り始めてからガソリンスタンドに駆け込んで「スタッドレス売って、そこに積んであるやつでいいから」と言って、今日になったら「もう使わんし数キロしか走ってないから同額で買い取って」とのたまう人いるけど
下手くそは乗るなってwwwww
2023/02/04(土) 12:57:54.38
>>721
お前知らんだろwwwwww
2023/02/04(土) 12:58:31.08
ワイがココでいままで色々な物を教えてやったな
2023/02/04(土) 12:59:41.67
>>731
ATのいいとこ教えてくんね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:29.71
スタッドレス履いてない車で降雪地帯を走るの、全裸で関ヶ原合戦に参戦するのと同じくらい危険行為だから絶対に辞めようって言うバカ

裸の方が動きやすく有利だわ
2023/02/04(土) 13:02:40.39
>>735
いいところはMTより全てにおいて性能がよいところ
2023/02/04(土) 15:55:09.88
素直に金無くて買えないって言えばいいのに。
2023/02/04(土) 15:57:17.79
IQテスト受けたら40も出なさそうな人がいますね
2023/02/04(土) 17:06:01.05
ラニーニャ終息
来年からスタッドレスタイヤはいらなくなる
2023/02/04(土) 17:07:42.79
ワイはギフテッド
生まれつき平均よりも特別高い能力を持ってますが何かwwww
2023/02/04(土) 17:10:57.80
>>739
ねぇねぇIQ低くいと思ってるのかよ
ココで本気だしてどーするんだよボケ
才能の無駄遣いをしたくないんだわ
2023/02/04(土) 17:13:03.60
バカを集めるためにlifehackが必要なんだよねー
わかるかなーwwwwwwww
2023/02/04(土) 17:15:13.37
自慢したくないから言わなかったけど
ワイはメンサ会員なんだよねぇ~
2023/02/04(土) 17:17:49.65
メンサともなると、雪道も瞬時に状況を把握してノーマルタイヤでも対策を立てて実行出来そうですね・・・・
まあ無理か・・・・
2023/02/04(土) 17:34:09.56
MTとATの話はもう終わり?
AT圧勝でワロタ
2023/02/04(土) 17:36:22.87
>>745
あのねノーマルタイヤで十分対応できるからね
滑るのは凍った道路が溶け始めた時だけや
2023/02/04(土) 17:42:34.95
>>745
お前PVCドリやってそうwwww
2023/02/04(土) 17:50:55.89
それよりポート噴射の車に乗ってそう
2023/02/04(土) 18:14:52.26
>>737
それは言えてる
遅い速いとか、そういう次元ならばオートマ一強にはなるかね

それでもオートマにはもう乗りたくないが
なぜかは後で
2023/02/04(土) 18:41:35.43
>>750
ATに乗りたくない理由は信号待ちでブレーキから足をはなしカマほったからだろ
2023/02/04(土) 18:44:47.70
俺さ才能を放棄した天才なんだ
2023/02/04(土) 19:03:09.92
>>751
最新のデュアルクラッチとか10速オートマとかは知らないが
少なくともオートマはドライバーの言う事時々無視するんだよ
マニュアルモードでもシフトチェンジしないんだわアレ

あと一般道で全部のギア使いたいじゃない
6MTではできるんよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 19:21:08.81
最近の話しでたのむわ
一般道で6速いつ使うんだよ
それ道路交通法違反ですwwwwwwwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 19:23:22.36
ココのオークションで車を買ったらオールシーズンタイヤがついてきた
https://collectingcars.com/
2023/02/04(土) 19:24:25.90
>>754
これだから哲学者は
2023/02/04(土) 19:26:11.83
>>753
ATがドライバーの言うことを無視するって?
ATが正しいんだわキサマの間違ったことを聞くわけないだろボケ
2023/02/04(土) 19:27:28.80
>>756
あれーまた何も反論できないの
俺クラスに絡むのはまだ早いってことだ
レベルあげてこいwwwww
2023/02/04(土) 19:27:56.44
>>757
そう、余裕で無視する
正しいかそうでないかなんて関係ないわな
2023/02/04(土) 19:28:14.67
>>758
んー?
哲学は理解できませんので
2023/02/04(土) 19:28:48.78
MT撃沈wwwwwww
2023/02/04(土) 19:29:49.02
マニュアルが正解よ
オートマなんかオートモード使わんわ
2023/02/04(土) 19:30:25.76
>>759
ATが正しいか間違ってるか関係ない俺様がただしいバカ発言いただきまし~wwwwwww
2023/02/04(土) 19:31:08.27
>>763
そんなにオートマがいいのなら人間にわかるようにどこがいいか説明してくれないとね
2023/02/04(土) 19:31:34.11
>>760
ねぇねぇ!哲学どこ?
哲学と思う文面を抜粋してのべよwwwwwww
2023/02/04(土) 19:32:07.28
バカしか乗らないMTwwwww
2023/02/04(土) 19:32:28.25
>>765
完全に哲学なんだけど
わかるように説明してほしいなぁ
2023/02/04(土) 19:33:23.49
MTはキモチよくバカになれるからねwwwwwww
2023/02/04(土) 19:33:49.36
>>767
文面の抜粋まーだーwwwwwww
2023/02/04(土) 19:34:14.55
話が噛み合わんなアスペ君
2023/02/04(土) 19:34:46.36
MT過激派なんで、
どうぞレスを浪費してくださいな
これが哲学者の意見ですって
2023/02/04(土) 19:36:08.22
F1ってオートマですよねwww
2023/02/04(土) 19:36:48.78
哲学の文面まーだーwwwww
2023/02/04(土) 19:37:10.59
早く抜粋してよー
2023/02/04(土) 19:38:38.13
MT乗ってるのってオッサンだろ
オッサンはAT乗れないんだよな
乗るとロケットになるからな
2023/02/04(土) 19:40:07.30
MTってキモチよくなりたい人が選択するんだよな
それバカって世間では言うんだぜ
2023/02/04(土) 19:42:09.81
やっぱセミATだろ
2023/02/04(土) 19:43:24.44
なぁ───────────っ
お前坂道発進でかるのかwwwwwwwwww
2023/02/04(土) 19:46:33.80
世の中バカが多いというか
バカで占めているから普通ってことかwwwwwww
気骨だねぇー人の意見をきけよ
2023/02/04(土) 19:48:49.53
バカに何を言ってもムダなんだよなー
布団を干してパンパンする奴に教えてやったのさ
パンパンになんの意味もないってことを
パンパン教に入信してるのか
2023/02/04(土) 19:49:32.15
いまだに水抜き剤を入れるバカ
2023/02/04(土) 19:51:08.98
次スレを3つ立てると言ってるバカ
2023/02/04(土) 19:51:58.59
反日
反原発
反ワクチン
反マスク
反スタッドレス


共通項は

“頭が悪い”

最近じゃアメリカのパヨクが学問にいちゃもん付けてる話があったな
自分の足りない頭じゃ理解できないから

 「俺たちを騙そうとしている!」

になるらしい
頭の悪さが極まり過ぎて野生に戻りつつあるようだw
2023/02/04(土) 19:55:07.85
ここでAGS乗りの俺が降臨!
2023/02/04(土) 20:08:56.78
この前の大寒波、積雪なんてここ10年以上無かった場所で
アイスバーンができるほどだったけど、やっぱりノーマルタイヤで
出てくるバカがいたよ。

ノーマルタイヤで走行が可能かといえば、不可能ではないようだが
迷惑なんだよね。発進にもたつく、速度出せない、何なら
斜度1%とかでも止まれず滑り続ける。スタッドレスタイヤさえ
入れていれば比較的普通に走れてしまう路面状況で
タイヤロックしたままズルズル進んでいくんだから、
運転技術の問題じゃなく、ドライバーの頭の問題なんだよな。
2023/02/04(土) 20:16:38.03
MTだからって乗って運転が楽しいとは限らんがMTで乗って楽しい車はある
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 20:43:56.33
ワイの車のヘッドアップディスプレイが壊れてフロントガラスに速度がディスプレイされないんだけどwwwwww
2023/02/04(土) 20:47:00.18
>>785
それノーマルタイヤの山がないやつなー
ヤマがあれば普通に走るからね
オールシーズンとかわらないlレベルだわ
2023/02/04(土) 20:50:01.73
>>788
嘘吐き乙
2023/02/04(土) 20:57:14.84
MTはごく一部のバカの為にあるのは正解だったな
楽しい車もあるんだろwwwwww
2023/02/04(土) 20:57:54.44
>>789
ハイハイ!
2023/02/04(土) 20:59:01.58
早く3つスレ立てろよ
早くしないとワイが立てちゃうぞwwwww
2023/02/04(土) 21:03:33.32
AT限定しか取れない障害者が何か言ってら
2023/02/04(土) 21:33:26.15
>>793
アンカー打ってちゃんと反論しよーね
捨て台詞はいらねぇーぞwwww
2023/02/04(土) 21:37:12.49
>>793
日本では現在、新車の生産・販売数の98.4%がオートマだぞ。

しかも免許を取得する人のうち3人に2人がオートマ車限定で取得しているんだがwwwwwww
2023/02/04(土) 21:38:11.04
AT限定って理論的なことは理解せずに遊園地のおもちゃを運転するレベルだからなぁ
2023/02/04(土) 21:39:16.50
えっ!MTまだ買うやつおるんや
希少種が存在するなんてファンタジーだな
2023/02/04(土) 21:41:41.99
>>796
車をなんだと思っているんだ?
理論なんて必要ないだろ
荷物を運ぶことや移動手段で使うだけなんだし
2023/02/04(土) 21:44:09.46
MTなんて過去のもの
化石理論しってどーするの?
希少種の頭の中ってどーなってるのwwwwww
2023/02/04(土) 21:47:37.07
ディーラーよんで直せんからスペシャリストよんで直してもらった
フロントガラスに映し出されるディスプレイはええなー
2023/02/04(土) 21:53:09.77
ヘッドアップディスプレイだとナビがメチャええよな
フロントガラスに車線変更出るから実画に矢印案内で間違えようがないよな
2023/02/04(土) 21:54:01.12
希少種の化石君の前でヘッドアップディスプレイの話をしてもわからんかwwwwww
2023/02/04(土) 22:17:43.47
んっミッション:インポッシブルの話?
2023/02/04(土) 22:30:58.96
5ch初心者かよwwwwwww
あぼーんされてんぞ
2023/02/04(土) 22:32:15.31
取説も読めないようなカスの分際で

> 理論なんて必要ないだろ

とぶっ放すのは控えめに言っても
初等教育からやり直したほうがいいと思う
2023/02/04(土) 22:32:28.68
>>779
周りに合わせるバカおる?
2023/02/04(土) 22:34:09.89
また降る降る詐欺の雪マークかよ
もう降らないって!こんなに暖かいしな
2023/02/04(土) 22:34:59.55
>>806
アスペ君 イミフwwwww
2023/02/04(土) 22:36:22.02
>>808
ATの利点なんにも言えないんだもん
そりゃ飽きられるよね
2023/02/04(土) 22:39:03.81
>>809
利点?
だから全てにおいてMTを上回ってるって事実wwww
2023/02/04(土) 22:39:36.23
>>809
何度も言わせるなアスペ君
2023/02/04(土) 22:40:43.86
日本では現在、新車の生産・販売数の98.4%がオートマだぞ。

しかも免許を取得する人のうち3人に2人がオートマ車限定で取得しているんだがwwwwwww
2023/02/04(土) 22:41:03.04
これが現実wwwwww
2023/02/04(土) 22:41:04.86
>>811
無限に言わせてやるわ
オートマが良いのなんてタイム程度しかない

オートマ老害
2023/02/04(土) 22:41:30.17
>>812
関係ないわな
マニュアル最高だから
2023/02/04(土) 22:41:48.92
ほらいくらでも吐けよ
2023/02/04(土) 22:41:53.92
ねぇねぇ~わからないの
だよねぇーバカだもんね
2023/02/04(土) 22:42:25.69
このスレは草生え爺さんと文章自動生成スクリプトの二人三脚で進行しています。
意味のない問答が続いているのはそのせいです。
まともにスタッドレスの話題をするには以下のスレへどうぞ。

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
2023/02/04(土) 22:42:44.07
>>814
MTが老害だろwwwwww
2023/02/04(土) 22:43:04.16
>>815
バカ騒ぎwwwwwww
2023/02/04(土) 22:43:47.81
>>818
ハイでました
何も言えなく糞スレ貼りwwwwwwwwwww
2023/02/04(土) 22:44:52.59
>>816
捨て台詞いただきましー
2023/02/04(土) 22:45:19.70
無理もないわな
オートマとかいう欠陥ですべてが壊されてるんだから

AB同時踏みもできないくせに
2023/02/04(土) 22:45:44.06
>>822
捨て台詞いただきました
マニュアル最高でございます。
2023/02/04(土) 22:46:14.02
猜疑心が強いのかなー
2023/02/04(土) 22:46:40.72
>>823
アンカー打てアスペ
2023/02/04(土) 22:46:43.57
ATの利点?

トルコンでエンストしないから
ダイナミック入店したり
重要文化財に突っ込んで壊したり
人を轢き殺したり
ブレーキランプが点きっぱなしだったり
有料駐車場の出口の支払機に手を伸ばしてブレーキが緩んで事故ったり
フロアに落ちたものを拾おうとしてブレーキが緩んで追突したり

そもそも足が離れるかもしれない状況でPなりNなり入れて
駐車ブレーキをかけることに思い至らないような
池沼が運転できてしまうから危険なんだよな
2023/02/04(土) 22:47:18.89
オートマの利点はタイムのみ説
2023/02/04(土) 22:47:58.21
次スレまーだー
2023/02/04(土) 22:48:57.55
>>827
まずアンカー打てwwwwwww
2023/02/04(土) 22:49:31.38
>>828
独り言wwwwwww
2023/02/04(土) 22:49:42.04
次スレまーだー
2023/02/04(土) 22:50:42.48
正直オートマ老害は一生踊ればいいわ
マニュアルの微細な走り出しの制御とか
アクセル踏んだだけラグなく走る感覚
そういうのを感じないんだから
人名に関わる事故起こしかねない状態でオートママンセーしてるわけよな
2023/02/04(土) 22:51:41.23
MT希少車って売ってるの?
2023/02/04(土) 22:52:10.26
>>833
独り言wwwwwww
2023/02/04(土) 22:54:08.94
オートマ老害のせいで安全装置増えて車両価格上昇する原因になってるからなw

ということは、そもそも各種安全装備が登場するまでATなんて普及すべきじゃ
なかったんだよな。どうせ人轢き殺しても生先短い老害は死逃げできるからって
賠償も平気で踏み倒すし、ケチだから古いクルマで事故起こしまくり。
他所の建造物で物損しても逃げるし、駐車場で当て逃げするし。
2023/02/04(土) 22:54:11.02
オートマが暴走するのではない
確率の問題だわ
オートマ車しか走ってないからな
2023/02/04(土) 22:54:50.56
車によってはMTのほうが売れてたりするよ
2023/02/04(土) 22:54:56.87
日本では現在、新車の生産・販売数の98.4%がオートマだぞ。

しかも免許を取得する人のうち3人に2人がオートマ車限定で取得しているんだがwwwwwww
2023/02/04(土) 22:55:04.19
2ペダルしか乗れないアホが何か言ってる
2023/02/04(土) 22:55:33.71
確率で話をしてくれアホ
2023/02/04(土) 22:56:21.96
ZC32Sは8割MTぞ
2023/02/04(土) 22:56:26.12
>>837
バカなのか
全体の話をしてるんだぞボケ
2023/02/04(土) 22:57:47.35
>>842
秋田君キタ─────────
2023/02/04(土) 23:00:06.72
>>832
ID無しの次スレ立ては認めません
だれも見てないクソテンプレも要りません
2023/02/04(土) 23:00:56.61
たとえばgoo-netでスイフトスポーツって車だと今掲載されてるもので
922がMT
272がAT
なんよ
77%マニュアルなんよ
軽トラですらこの数字は見たことないわ

だから
>>839みたいなコピペは容量の無駄
2023/02/04(土) 23:01:26.94
このスレは草生え爺さんと文章自動生成スクリプトの二人三脚で進行しています。
意味のない問答が続いているのはそのせいです。
まともにスタッドレスの話題をするには以下のスレへどうぞ。

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 23:09:23.89
MT車ちんたら走るなよ
https://youtu.be/2bp1KwVAC00
2023/02/04(土) 23:10:00.02
トヨタGT86、GR86の場合は
606がAT
702がMT
スバルBRZの場合は
173がAT
336がMT
スバルWRXSTIに至っては
書く必要はない
純度100%のMTだからな

goo-net
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 23:12:24.78
めんどくせー
https://youtu.be/KF6Tl4fLm8w
2023/02/04(土) 23:12:54.91
要するに
カローラなどでMT選ぶ人は少ないが
「走る系」の車だと軽トラ差し置いてMT率が高くなるって話よ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 23:13:30.30
ATに乗れ
https://youtu.be/bEDNnxaA9dE
2023/02/04(土) 23:13:51.81
ようやく諦めたか
2023/02/04(土) 23:14:12.48
スレチちゃうん
2023/02/04(土) 23:15:16.08
>>722
このあたりからオートマアスペが暴れ出してる
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 23:16:55.91
新車の生産・販売数の98.4%がオートマ
2023/02/04(土) 23:17:10.84
ATは変速が車の支配下にある。
MTはクラッチを含め車の支配下にはない。
自動運転はもちろん車両制御をするにあたって、とんでもないところでクラッチを切られたり1速にシフトダウンされたりするのは妨害以外の何物でもない。
2023/02/04(土) 23:17:53.44
走り系の車の凡例出すってことは
出してる本人がそういう車乗ってるわけで
そういうこと
2023/02/04(土) 23:18:19.91
ステマ業者がスクリプトを使って無意味なやりとりでスレの埋め立てにかかってるだけです
またID無しで次スレ立てを強行したいんでしょう
2023/02/04(土) 23:18:24.45
>>846
それMT車が余ってるってことですよね
2023/02/04(土) 23:21:07.82
>>860
MT車が選ばれて乗り切ってGR86とかその手のクルマに乗り換えた結果ですかね
あるいはMTが本当に合わなかった人が早々に手放したか
2023/02/04(土) 23:21:15.59
>>851
走り系?
世界のGT-RはATだぞwwwwww
2023/02/04(土) 23:22:20.95
ランボルギーニはセミATだぞ
2023/02/04(土) 23:22:47.44
ショボい車で例をだすなwww
2023/02/04(土) 23:23:26.38
>>862
だから?スイスポからSTIくらいの車格?の話に合わない車持ってきますかね?
2023/02/04(土) 23:24:14.42
>>856書いておきながら希少車種挙げられましてもって感じ
2023/02/04(土) 23:24:32.99
さてソロソロ本気出すかwwww
2023/02/04(土) 23:50:39.19
MTなんか慣れてりゃ特に考えずに運転できるのに
難しいとか思ってるの頭が悪いからですよっと
海コントレーラーの16段プロシフトとかじゃないんだからさ

実際、大型トラックのAMT化が進んだ背景は
ダンプ乗りが7速くらいまでしか使えない池沼だらけだったから
という事実があるんだけどね
2023/02/05(日) 05:47:11.12
>>788
オールシーズンはもともと凍結には無意味だろ。
2023/02/05(日) 07:05:28.03
>>869
圧雪でも明らかに滑るね
2023/02/05(日) 07:59:12.87
次スレは重複スレをお使い下さい
後から立てた糞スレですけど

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675520862/
2023/02/05(日) 08:29:26.46
AT限定が無能なのはプリウスの後輪にチェーンを付けるので証明されている
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 10:44:13.81
せっかくハチロクに乗ってるんだし
スタッドレスタイヤ履かせてブッシュだけ変えたら深夜にトラコン切って練習しなきゃですね
2023/02/05(日) 12:11:38.66
>>873
マジレスするとこの時期は夜は気温下がってるので
融氷がなくむしろ寒すぎて氷板の抵抗が高いからむしろグリップすることがある
2023/02/05(日) 12:19:56.51
>>869
いやスタッドレスでも滑るだろ
辛うじてコントロールできるだけ
2023/02/05(日) 12:25:19.17
凍結路ではスタッドレスもちょっとノーマルよりマシくらいだね
慎重に運転せな危ない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 20:35:38.21
スタッドレスでも滑るもんは滑るけどノーマルの100倍マシ
2023/02/05(日) 21:05:04.22
107倍くらいじゃないかな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 22:04:18.68
はぁーーー~、雪がやっと無くなってきて走りやすくなってきたと言うのにまーーーた、雪積もるんだよ、、、(いいスタッドレスタイヤ買わないと無理)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 22:22:56.06
滑らないタイヤなど無い。
ラース用スリックタイヤも滑る
滑るから操舵が効く
2023/02/06(月) 00:18:09.79
スタッドレスタイヤの山がなくなってきたので来年まで履きつぶそうと思うのですが
雨の日が危険とか言うけど?
冬も雨は降るんだし気をつけてれば問題ないと思うのは自分だけかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 01:11:50.41
気を付けてれば問題ないなら
一年中ノーマルタイヤでよくね?
2023/02/06(月) 02:15:51.54
ノーマルは登り坂あかんで
立往生ノーマル元や
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 11:36:01.88
>>882
見事な論点すり替えだな
2023/02/06(月) 11:43:56.53
履き潰しはオススメはしないが違法でもないし雨の日は注意して走れば使えないこともない
2023/02/06(月) 12:30:24.19
>>780
ストレス解消に効果ある
あとはあの音が好きってのもある
ドラムを叩くと近所迷惑だけど、布団なら許されるから思い切り叩く
基本的に動物ってパンパンするの好きなんだよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 15:41:24.01
>>883
気を付けてれば問題ない
2023/02/06(月) 17:56:24.18
>>877

>ノーマルの100倍マシ

氷上の40Km/hからのブレーキングでは停止距離が

スタッドレス 85m
夏タイヤ   95m

程度ではないか
2023/02/06(月) 18:03:35.48
絶対に85mと95m程度の違いではないと思う
2023/02/06(月) 18:42:25.96
昼間は暖かい
もう春ですなー
2023/02/06(月) 18:54:17.57
下り坂のつるつるミラーバーンで20km/hくらいだとどっちも滑ると言う意味で大差ないかもしれないけどね
ブレーキ初速が50km/hも出てれば、ノーマルタイヤなんて話にもならん
高速道路はそろそろノーマルタイヤは禁止の冬タイヤ規制にする時期だと思うな
2023/02/06(月) 18:55:00.82
昔の国交省のテストではそんなモンだった。
ググった結果は以下だった。

動画を見ればバラつきが多く、10回の繰り返しでスタッドレスが全勝する訳では無かった。

ノーマルタイヤ 105.4m
スタッドレスタイヤ 78.5m
オールシーズンタイヤ 101.1m
ノーマルタイヤ + チェーン 59.0m
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 19:48:31.66
普通に生活してたらスタッドレスタイヤはいらないな地域に住んでますが
我が家はわりと高頻度で峠の釜めし食べに行くので冬場はスタッドレスタイヤ履いてます
2023/02/06(月) 20:54:27.93
>>881
違法ではないが速度が高いほどウエット路面での制動距離が
面白いように伸びるので、事故った時に後悔しないのなら
よいのではってところ。

X-ICE3を履き潰しで使ってたけど、雨の日80km/hからの
フルブレーキングはABS作動しまくりでウエットbの
ノーマルタイヤにに比べたら初期制動が驚くほど効かないので
あっさり5m10mとか制動距離に差がつく。
2023/02/06(月) 21:17:18.29
>>881
>>546
2023/02/06(月) 22:21:43.38
国交省のテストなんて結果を発表してるだけと言うか答えありきのテストだからな
テストしたタイヤやチェーンは何ミリ使ったとか公表できない件
路面状況や使用したノーマルタイヤによってはノーマル勝利もあるからね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 22:26:32.00
もうすぐバレンタイン…バレンタインは嫌だなぁだって昔の人の誕生日だもん。
忘れたくても忘れねぇわなぁ…そしてホテルの部屋も214…何か吾輩呪われてね?
名古屋から岩手にきてて岩手現地でスタッドレスタイヤを買った10万
3月になったら初音ミク氏を迎い入れて曲作りたかったのに
別件ビックビジネス…
スタッドレスタイヤ代も投資ですね
2023/02/06(月) 23:32:00.49
バランタインを嗜むわ。
2023/02/07(火) 00:20:28.76
金曜日の⛄マーク消えないな
寒いのはその日だけ
春がやってくるね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 00:29:44.52
以前このスレでアムレスの防寒手袋がよいって言われてアウトドア用のを買ったのですが
少しザラザラしていて洗車時に車に当たったら傷がつかないか心配です
他に暖かい手袋ありませんかね
2023/02/07(火) 03:02:08.50
>>900
アムレスの手袋はチェーン取付時の防寒で紹介しましたが
洗車ぐらいならキッチン用ので対応できますよ
ショーワグローブ ナイスハンド さらっとタッチ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 04:30:29.87
正直大して降らないから性能までわからんな
コンパウンドの柔らかい夏タイヤでも走れちゃうよね
規制があるから冬タイヤ履くけどさあ
2023/02/07(火) 06:29:00.71
>>881
20年経過の古いスタッドレスを一夏履いて、通勤路が峠道だったので毎日走ってたけど、ノーマルタイヤとの違いは大して感じなかったな。20年経ってちょうどノーマルタイヤぐらいの硬さになってたのかもしれん。
2023/02/07(火) 14:45:00.64
次の金曜日、どうなるかな
2023/02/07(火) 19:29:56.57
関東でも 2月ってまだ雪降るんですね… 10日ヤバいかも⛄ スタッドレスタイヤじゃないから タクシー券で行こうかな( ˙꒳​˙ ) 多分3万円分位は余ってた気がする( ´ཫ`)
スタッドレスタイヤを買ったら負けでしょ
2023/02/07(火) 19:38:09.72
関東はオールシーズンタイヤでいいべよ
2023/02/07(火) 19:51:10.50
ぐんまなめんなよ
2023/02/07(火) 19:56:01.11
>>907
あそこは関東でなく グンマー
2023/02/07(火) 20:06:31.63
怪獣みたいなネーミングだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 00:30:01.18
グンマーは帝国

グンマー帝国というのは日本の北関東の地方に存在する国です。
キャベツやコンニャクイモの生産が盛んで、日本と貿易を行なっています。
まだ発展途上国なので青年海外協力隊が派遣されています。
撮影などは禁止されていて、この間取材に行った男性が行方不明になっています。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 01:08:37.14
8princeも
2023/02/08(水) 04:45:48.41
Eight princesだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 08:29:30.66
八王女
2023/02/08(水) 10:07:25.11
毎日ポカポカでスタッドレスいらねー
2023/02/08(水) 10:21:39.60
なんだ金曜日の雪予報が雨マークに変わってる
スタッドレスタイヤのデビュー戦は何時になることやら
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 10:40:28.93
走る距離はとりあえず置いといてだけど
ブリザックって世間は何年で交換してるのかな?

オレは5年で変えてるけど中古見てると平気で
2015年のが出てるんだよね。

5年目でも全く平気だからもっと持つのかな?
2023/02/08(水) 12:30:20.59
>>913
それは、eight princesses
2023/02/08(水) 14:40:27.97
>>910
西の大阪民国に匹敵しそうなふてぶてしい感じだな
2023/02/08(水) 14:43:48.21
>>916
ブリは4年目でも他のより氷上性能あまり落ちないて記事見たよ
やはり雪国御用達のタイヤだけある
7年でも半分くらいの性能は維持してそう
2023/02/08(水) 16:30:46.08
>>446
お前能勢温泉だろ?
2023/02/08(水) 16:33:06.32
5年前のブリザックは硬度60~70だけど
タイヤ柔軟剤塗ると50~60まで落ちてくれる
2023/02/08(水) 16:36:32.60
>>920
千早赤阪村かもしれんよ
あそこら辺マジで雪降ったり凍結するし
2023/02/08(水) 18:43:20.13
金曜日の雪より花粉症の方が
心配だね
2023/02/08(水) 20:00:00.27
>>916
前にどっかで道民が言ってたけど、
どのみち滑るから少々古い鰤でも一緒
なんだとさ。
2023/02/09(木) 01:42:13.25
今シーズンタイヤを新調したのに全く雪道走れて無い。
今シーズンもう一回位最強寒波が来て欲しい。
会社休んで走りに行き来たい。
2023/02/09(木) 07:36:04.41
ブリザックの性能低下図は騙される人用だから会社を信用しない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/09(木) 07:47:35.71
いよいよ関東でも降るかな
2023/02/09(木) 08:13:20.90
広い範囲で長くだと
2023/02/09(木) 12:07:26.88
明日に期待。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/09(木) 12:07:45.02
なるほど、微妙なタイミングで納車されるから
中古のスタッドレス考えてたので程度の良さそうな
ブリザック探すわ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/09(木) 12:26:49.54
ウチのとこ⛄マーク消えたわー
2023/02/09(木) 13:05:33.98
また静岡、浜松か
葵区に住みたまえw
2023/02/09(木) 15:41:53.88
暑いなー
今度の休みにノーマルタイヤに交換だな
2023/02/09(木) 21:20:55.55
九州は阿蘇久住や中国山地行かない限りあと一回あるかどうか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/09(木) 21:44:28.95
https://i.imgur.com/VfRMFZK.jpg
https://i.imgur.com/2b56UIE.jpg
https://i.imgur.com/Z27n0yV.jpg
https://i.imgur.com/3huYeC9.jpg
https://i.imgur.com/B018jt8.jpg
https://i.imgur.com/FY3wLzB.jpg
https://i.imgur.com/YsIRCVn.jpg
https://i.imgur.com/n7Y1eyS.jpg
https://i.imgur.com/wRfCI5a.jpg
https://i.imgur.com/3NOh7nK.jpg
https://i.imgur.com/dU0AKsL.jpg
https://i.imgur.com/YXiwzhn.jpg
https://i.imgur.com/ZwyifAC.jpg
https://i.imgur.com/7TOqYFt.jpg
https://i.imgur.com/tqJIzKI.jpg
https://i.imgur.com/8gA3fi9.jpg
https://i.imgur.com/1vQYUlW.jpg
https://i.imgur.com/NQtdSk9.jpg
https://i.imgur.com/R4XXxLK.jpg
https://i.imgur.com/QzmxNFe.jpg
2023/02/09(木) 22:07:54.69
ムダ画像を貼る奴ってスタッドレスタイヤを履いてる奴と同じくらいムダ
2023/02/09(木) 22:08:13.78
明日は活躍か
2023/02/09(木) 22:34:56.17
貧乏だからスタッドレス買えなくて卑屈なのか
2023/02/09(木) 22:53:45.31
タバコやめればスタッドレス買ってもお釣り来るでしょw
2023/02/10(金) 06:58:47.58
まぁ、無職の人ならスタッドレス不要だから大きな声でスタッドレス否定しても関係無いスタンスだな。
2023/02/10(金) 08:34:23.24
>>940
呼ばれた気がするが、スタッドレスは要ると思う。
2023/02/10(金) 10:44:20.61
糞スレでーす💩

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675572100/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675521157/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675520688/
2023/02/10(金) 12:55:39.97

関東どんな感じよ
大雪なんたら出たて見たけど
まあどうせ大したことはないんだろうけど
2023/02/10(金) 13:08:24.63
新宿路面はただのウェット
2023/02/10(金) 13:24:16.29
やはりそんなんか
コケオドシだったね
スタッドレス要らないくらいか
2023/02/10(金) 13:26:41.60
車道に積雪はハードル高い
2023/02/10(金) 14:52:00.36
明日13度とかw
2023/02/10(金) 15:27:09.31
>>943
さっき見てきたけど、駐車場の車の上で10cmくらいかな
めちゃくちゃ湿った雪
道路は5cmくらいで、今のところ全然たいしたことない
道路で10cmを超えてくると、自動車も注意する必要が出てくるし、15cmとかになると走れない車が大量に出るだろうな
関東は除雪が入らないのかデフォだから、雪国みたいにはいかないね
2023/02/10(金) 15:36:37.59
東京の積雪0センチ
2023/02/10(金) 15:40:17.83
>>943
雪すら降らなかった 神奈川南東部
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 15:53:15.46
関東雪舐めすぎだ
2023/02/10(金) 17:39:21.35
>>948-950
そんなんだったら、つまらんなw
降る時は降らなきゃなあ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 18:02:40.24
さっきtvニュースでJAFにドナドナされてるアルファード?が後輪にスノーソックス履いてたな
2023/02/10(金) 18:22:58.36
>>953
関東でかな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 18:29:04.28
ノーマルタイヤで雪道に出ていく人たちって、人殺してもいいや。って確実に思ってるよね。

ノーマルタイヤで雪道に出ていって人殺すかもって。考えに至らん奴らはそもそも死んでて欲しい。

なんせ罰則が数千円。雪用タイヤ買うより安い罰則てお得感すごい。
2023/02/10(金) 19:03:18.10
対人・対物事故のどちらでも自分の車も傷むんだし、スタッドレスタイヤの費用なんて直ぐに元取れるのにね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 19:58:05.60
>>951
毎年毎年積雪による交通麻痺起こすのに頑なに冬支度しない頑固者なんだよね
2023/02/10(金) 20:11:23.63
>>953
ハイエースみたいにFRだと坂はきついやろな
2023/02/10(金) 20:45:29.15
気温3度が冬用タイヤへの履き替え目安と思ってる
2023/02/10(金) 20:54:42.49
>>959
木尾温3度割ったのは今シーズン3回だけですが・・・今日も割っていない
2023/02/10(金) 20:59:54.86
スタッドレス履いてたけど坂はダメだった
2023/02/10(金) 21:02:18.19
同じくだわ
前乗ってた車なら行けた坂が無理だった
MRとFRって坂は思った以上に違った
2023/02/10(金) 21:40:13.27
スタッドレスタイヤって名前やめて、そろそろ 新しい名前をつけてあげてもよくない?
とりあえずつけた名前でしょ?
2023/02/10(金) 21:49:22.79
冬タイヤ
2023/02/10(金) 22:23:21.83
鰤タイヤ
2023/02/10(金) 22:24:08.76
東京だと雪が降ってもワイパーをたてないのが普通らしいな
2023/02/10(金) 22:24:30.09
立てたら逆にヤバイからな
2023/02/10(金) 22:30:55.67
田舎はたててヨシ!
2023/02/10(金) 22:33:30.40
もう雪が降ることはないのでこのスレは来季まで閉鎖ですね
2023/02/10(金) 22:43:45.81
じゃスパイクレスだな
意味同じだけど
2023/02/11(土) 00:53:26.53
ワイパー立てるかは車の形状によるゾ?

トラックや1boxなど、雪が自重で落ちてワイパーに乗りかかる
ボディ形状の場合、立てたほうがマシ。

セダンなどのフードがあるタイプは乗りかかる重量もないし、
雪を落とす邪魔にすらなるので立てる意味がない。
2023/02/11(土) 06:44:42.07
雪の重さとかwwwwww
これ凍るから立ててるだけど
雪が乗り掛るのは溶けてきてからの話し
お前ら田舎者は立てとけばええんや
東京はなー場所にもよるけど立てたらあかんで
2023/02/11(土) 09:17:25.77
今履いてるスタッドレス、もう5年目だから来年は新しいスタッドレスにしようと思うのね。
その場合、夏タイヤに替えずに来年の冬まで今のスタッドレスのまま履き潰すってのはアリ?
2023/02/11(土) 09:19:31.15
それは普通
2023/02/11(土) 10:10:45.51
冬タイヤなのに雪道で「ツルツル」!? 溝があっても油断NG! 案外早いスタッドレスの劣化とは
https://kuruma-news.jp/post/611922
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 10:41:13.84
お前ら東京の雪のニュース見た?
絶対馬鹿だよなあいつらwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 15:03:12.51
ブリヂストンやトーヨータイヤや住友やヨコハマが4月1日より夏タイヤの値上げなー
早く買っとけよー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 15:04:28.89
誰か次スレID無しを立ててくれ
もう立てないの???
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 17:51:29.90
他にもあるだろ?
ないなら立ててあげるけど
2023/02/11(土) 19:58:44.38
しょうがないなあ
2023/02/11(土) 20:12:13.98
もーシーズン終わりだから
次スレは来年でええよ
2023/02/11(土) 20:12:33.15
まだくるよクリスマス寒波
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 20:17:41.62
たしかに今年やな
2023クリスマス寒波について語ろうや
2023/02/11(土) 22:22:34.16
>>977
次のシーズンに新しく購入するので履き潰すわ。
2023/02/12(日) 06:48:49.70
今シーズン終了のお知らせです
また来年会いましょうw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 07:21:54.27
Stop the Season in the snow♪
2023/02/12(日) 09:22:09.18
バイナラ
2023/02/12(日) 09:22:52.50
俺の本気 書き込まないwwww
2023/02/12(日) 09:23:08.45
おわり
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 09:31:14.22
よく東京は雪が降ってもスタッドレスタイヤを履いてないって言われますが
そもそもの雪装備ランクが違うんだから雪国マウントは意味が無い
東京は「はじまりの町」くらいの装備なのだ
スタッドレスタイヤなんて装備してないわ
普段はスライムとゴブリンしかでないフィールドにスタッドレスタイヤは必要ないしな
ワイバーンが群れで飛来したらスタッドレスタイヤの装備が必要になってくるけどね
2023/02/12(日) 10:48:06.49
>>990
何をいいたいのかわからん
2023/02/12(日) 11:04:10.68
結局今回も雪の上は1度も走らなかった
今冬で6シーズン使ったから春になっても少し遅めに交換するかな
山は相当あるけど来シーズンはヤバいだろう
2023/02/12(日) 11:08:14.72
6年使ったなら寿命として扱っても問題ない気がする
2023/02/12(日) 11:49:17.54
>>993
ですよね
来シーズンは、新調する予定です
2023/02/12(日) 12:03:43.95
>>991
キサマが釣られたってことだwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 12:07:39.32
富士山登山道 水ヶ塚駐車場1km程手前で渋滞❗ 路面凍結してるからUターン楽勝
FRでよかったわ
2023/02/12(日) 13:54:10.65
>>996
流石にその辺りは凍結してるのか
スタッドレスの走り納めで先週走った時はドライだったから来週あたりはノーマルで行けるかとチト期待してたんだが
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 15:13:30.64
ほら立ててやったぞID無し

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1676182341/
2023/02/12(日) 15:13:54.22
おつです
2023/02/12(日) 15:14:13.07
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1676182341/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 5時間 23分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況