!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
3行続けてください。
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)
・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 40【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650724813/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3 …スレ落ち!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660745112/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part66】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660926834/
前スレ
洗車剤・コーティング剤総合167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1662557190/
次スレは950が作成してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
洗車剤・コーティング剤総合168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-tsr9)
2022/10/03(月) 16:31:05.89ID:LSN3XxbR0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-auWb)
2022/10/19(水) 14:57:51.71ID:/m2HlJpLM 中身は何かしら?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-k6AP)
2022/10/19(水) 14:59:15.21ID:pOP60F2up 半導体コーティングってさあ
Siが半導体だからは嘘は言っていないけど激しく誤解を招くよね
Siが半導体だからは嘘は言っていないけど激しく誤解を招くよね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-T2+q)
2022/10/19(水) 17:32:04.31ID:x2pGnU/N0 普通に詐欺だよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0f-gRIW)
2022/10/19(水) 19:15:17.97ID:ELuVbCFRH464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6zmL)
2022/10/19(水) 19:54:24.19ID:yJIlkUT5d フッ素で1年ノーメンテで持つコーティング作れたらフッ素にしたいな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef24-NFGb)
2022/10/19(水) 22:01:44.31ID:rXjAfD8o0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-sCNl)
2022/10/19(水) 22:48:29.64ID:gEYWlGdfM ウィルソンがガラスより個体フッ素が上だと明確に言い切って最近個体フッ素推し始めた
ウィルソンと言えば硬化型ガラスコーティングの老舗
この流れでガラスコーティングからフッ素コーティングが主流になるのかな?
ウィルソンと言えば硬化型ガラスコーティングの老舗
この流れでガラスコーティングからフッ素コーティングが主流になるのかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-XPpK)
2022/10/19(水) 23:03:59.06ID:cn+H3rkE0 フッ素はPFOS規制入ってるから期待薄かな。特に硬化系では持続性を得るのが困難。
2液にしてC8までのフッ素化合物を高純度で上塗りできるならまだなんとか。
ガスマスク必要かもだけど。
2液にしてC8までのフッ素化合物を高純度で上塗りできるならまだなんとか。
ガスマスク必要かもだけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-M/yD)
2022/10/19(水) 23:57:51.38ID:pob8JLkTd 艶MAX系あれは硬化だろ?
俺は美膜ボディコートにしたけど、>>155,384
俺は美膜ボディコートにしたけど、>>155,384
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-p3VB)
2022/10/20(木) 00:00:31.01ID:76b3gFI10 そろそろ夜洗車がキツくなってきたな
コーティングが中々拭き上がらねえ
コーティングが中々拭き上がらねえ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-Khw1)
2022/10/20(木) 19:50:41.23ID:y2fMm2Aa0 >>116 です
アリエクの60,000rpmタッチセンサー付きポータブルブロワー届いたんで試してみたよ
風力は細かい作業には十分
コンパクトなので持ち運びも嵩張らないし、片手で持てるし軽いから便利
音も元々小さいモーターなので甲高い音でもポリッシャーみたいに気にならない
3000円切った価格ならあり。バッテリーは全然余裕あるしパワー落ちない
タッチセンサー誤動作防止でスイッチを3秒長押しにするとONになる
最初説明書見ずに触ったので不良品掴まされたのかと勘違いした
バンパーグリルの複雑な樹脂部分も短時間で吹き飛ばせた
フォグランプ周りのカバーとかにありがちな、奥まって端にたまっている水滴も簡単に吹き飛ばせた
ボンネットの隙間、ミラーの溝、ナンバープレート周辺とか、拭き取りに面倒な箇所の水滴もささっと飛ばせた
全体にかかった時間は2〜3分くらい
細かいグリルに一つ一つ指突っ込んで水滴吸い取る作業がなくなるので超楽
グリル類とかも拭きにくい場所の水滴とばしてるので残ったのをささっとふくだけ
プラスセーヌプレミアムであっというまに仕上がる
買って正解だった
疎水系でもこんだけ楽だから、撥水系のコーティングしてる人はもっと恩恵有ると思う
アリエクの60,000rpmタッチセンサー付きポータブルブロワー届いたんで試してみたよ
風力は細かい作業には十分
コンパクトなので持ち運びも嵩張らないし、片手で持てるし軽いから便利
音も元々小さいモーターなので甲高い音でもポリッシャーみたいに気にならない
3000円切った価格ならあり。バッテリーは全然余裕あるしパワー落ちない
タッチセンサー誤動作防止でスイッチを3秒長押しにするとONになる
最初説明書見ずに触ったので不良品掴まされたのかと勘違いした
バンパーグリルの複雑な樹脂部分も短時間で吹き飛ばせた
フォグランプ周りのカバーとかにありがちな、奥まって端にたまっている水滴も簡単に吹き飛ばせた
ボンネットの隙間、ミラーの溝、ナンバープレート周辺とか、拭き取りに面倒な箇所の水滴もささっと飛ばせた
全体にかかった時間は2〜3分くらい
細かいグリルに一つ一つ指突っ込んで水滴吸い取る作業がなくなるので超楽
グリル類とかも拭きにくい場所の水滴とばしてるので残ったのをささっとふくだけ
プラスセーヌプレミアムであっというまに仕上がる
買って正解だった
疎水系でもこんだけ楽だから、撥水系のコーティングしてる人はもっと恩恵有ると思う
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-Khw1)
2022/10/20(木) 19:56:19.20ID:y2fMm2Aa0 硬化系のコーティングする時に溝とかに溜まってる水分をしっかり飛ばさないといけないけど
この小さいブロワでも十分使えると思う
前にも書いて怒られそうだけど
標準サイズのホース使ってる人はコメリのスパイラル洗浄ノズルほんとおすすめ
洗車が楽しくてしょうがない
https://www.youtube.com/watch?v=o2Nnp8z-E-0
マンションの洗車場は洗剤使うからアスファルトの小石が結構剥がれてたり
バケツとか洗車用具直置きするのにもドロとか砂とかで洗車バケツにしまうとき汚れてたりするけど
洗車前に扇状の拡散でぱぱっと掃除すると直置きしても汚れないし便利
製造時にグリスケチってハンドル部分とかが硬かったりきしみがあるから
購入したら適当なもん塗っとくと使い勝手があがる
この小さいブロワでも十分使えると思う
前にも書いて怒られそうだけど
標準サイズのホース使ってる人はコメリのスパイラル洗浄ノズルほんとおすすめ
洗車が楽しくてしょうがない
https://www.youtube.com/watch?v=o2Nnp8z-E-0
マンションの洗車場は洗剤使うからアスファルトの小石が結構剥がれてたり
バケツとか洗車用具直置きするのにもドロとか砂とかで洗車バケツにしまうとき汚れてたりするけど
洗車前に扇状の拡散でぱぱっと掃除すると直置きしても汚れないし便利
製造時にグリスケチってハンドル部分とかが硬かったりきしみがあるから
購入したら適当なもん塗っとくと使い勝手があがる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4c-Gzk4)
2022/10/21(金) 00:55:36.76ID:tcyMaC540473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-LFI3)
2022/10/21(金) 13:28:57.21ID:WPBi68twr 外車販売かと思ったらジーオンの店があった
こんな田舎に需要あるんだろうか
まあ俺の国産じゃ入る勇気も使う金もないけど
こんな田舎に需要あるんだろうか
まあ俺の国産じゃ入る勇気も使う金もないけど
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-n0kd)
2022/10/21(金) 13:38:04.55ID:jJckjeY0p 統一教会は自動車会社もやってるらしいから勧誘気をつけた方がいいかもね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf9-sc9U)
2022/10/21(金) 15:13:20.64ID:ReH6Olbd0 >>471
これ買ったけど微妙で結局使ってないわ
これ買ったけど微妙で結局使ってないわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b29-a+9f)
2022/10/21(金) 16:44:33.13ID:xpIzs8ti0 水垢一発+ポリッシャーを3ヶ月に1度、あとは適当にカーシャンプーでいい気がしてきた。
コーティングは手間がかかる。数か月で効果が薄れて汚れが目立つ。労力に見合わない気がするんだわ。
コーティングは手間がかかる。数か月で効果が薄れて汚れが目立つ。労力に見合わない気がするんだわ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-p3VB)
2022/10/21(金) 16:57:05.54ID:v+wZ85IAd ポリッシャー使うほうが面倒だろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b29-a+9f)
2022/10/21(金) 17:06:33.10ID:xpIzs8ti0 機械で磨くだけなんでそれほどでも。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-sCNl)
2022/10/21(金) 18:14:04.62ID:67emDlL4M 塗装削って裸の状態だしその頻度でポリッシャー磨きしたら塗装死ぬよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-T2+q)
2022/10/21(金) 18:31:52.06ID:8S62kSL70 そのうち自分で全塗装とか言い出すぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef0d-6gjs)
2022/10/21(金) 18:56:15.53ID:ZMu0RQbf0 明日は久しぶりに洗車するかぁ~
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-Khw1)
2022/10/21(金) 19:05:11.29ID:DVXFXkNr0 100均で24cm、8号鉢受け皿2つかって
半分にカットしてタイヤの下にしいたらホースがひっからなくて便利
これだけで洗車時のホースがタイヤに挟まれなくなってストレスフリー
みんからの人の画像拝借
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/006/500/745/6500745/p3.jpg
洗車後片付け忘れてバックしたらリア2つ踏んで破壊してしまったw
>>472
グリルの細かい部分とかは手首動かして拭き取っばせるから時短になる
洗車で一番だるくてつまらん作業が楽になったしおすすめ
>>475
タカギとかの内径7mmスリムホースとかだと全然勢いない
スパイラルとかひょろひょろになる
普通の水道ホース15mmだといいよ
洗車場みたいに少し先端角度つけてパイプ部分を手で持つととりまわし楽になる
半分にカットしてタイヤの下にしいたらホースがひっからなくて便利
これだけで洗車時のホースがタイヤに挟まれなくなってストレスフリー
みんからの人の画像拝借
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/006/500/745/6500745/p3.jpg
洗車後片付け忘れてバックしたらリア2つ踏んで破壊してしまったw
>>472
グリルの細かい部分とかは手首動かして拭き取っばせるから時短になる
洗車で一番だるくてつまらん作業が楽になったしおすすめ
>>475
タカギとかの内径7mmスリムホースとかだと全然勢いない
スパイラルとかひょろひょろになる
普通の水道ホース15mmだといいよ
洗車場みたいに少し先端角度つけてパイプ部分を手で持つととりまわし楽になる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-sCNl)
2022/10/21(金) 19:17:48.62ID:67emDlL4M 車のコーティング剤て車以外に使い途ないかな?
スマホは思い付くんだけどそれ以外で
スマホは思い付くんだけどそれ以外で
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6d-Mh66)
2022/10/21(金) 19:19:56.94ID:rL/pvF7k0 >>483
風呂桶や便器をピカピカレインしたら汚れにくくなるんじゃね?
風呂桶や便器をピカピカレインしたら汚れにくくなるんじゃね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-T2+q)
2022/10/21(金) 19:49:21.38ID:8S62kSL70 便器コーティングした動画見たことあるわ
バチバチに水を弾いてるのがなんか笑えた
バチバチに水を弾いてるのがなんか笑えた
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-/I7X)
2022/10/21(金) 19:51:27.74ID:dnuzBVjGa >>483
冷蔵庫、指紋付きにくくなる
冷蔵庫、指紋付きにくくなる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-f8Nt)
2022/10/21(金) 20:45:26.08ID:0l5ikirEa488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef51-8A23)
2022/10/21(金) 20:58:11.95ID:HFAcPm+j0 自転車もピカピカになるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-Khw1)
2022/10/21(金) 21:14:42.95ID:DVXFXkNr0 ポリマー系だと自転車、ピアノとかの楽器、黒物家電とか食器棚
ウレタン塗装の家具にも使える
ウレタン塗装の家具にも使える
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-wez7)
2022/10/21(金) 21:28:38.15ID:fW0MH2KNp >>483
エアコン室外機
エアコン室外機
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-NFGb)
2022/10/21(金) 22:08:04.46ID:z+N9oAFv0 携帯ゲーム機とかPCとかもきれいになるな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b59-PG3B)
2022/10/21(金) 22:40:56.61ID:cNKlAnQZ0 頭
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b62-tTQC)
2022/10/21(金) 23:10:22.99ID:7hu4qCvc0 >>482
アズーリから出てるローラー付き車止めみたいなの使ってるけどこれもいいね
アズーリから出てるローラー付き車止めみたいなの使ってるけどこれもいいね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c64c-MyoJ)
2022/10/22(土) 01:27:30.59ID:9N5NX0tT0 二口の洗車バケツ探してるけど高いものしか無いわ
あんなプラスチックごときでなんで1万とかするのかと思うわ
あんなプラスチックごときでなんで1万とかするのかと思うわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
2022/10/22(土) 01:29:25.11ID:kUVcms490496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-mUjX)
2022/10/22(土) 07:06:37.32ID:UuMalezMd チンコに塗ったら滑り良くなるかな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-0nct)
2022/10/22(土) 09:25:29.19ID:x9JmNfkt0 ラバーメイド ダブルペール 2層式バケツ
6000円があったよ
二槽式洗車でも砂が舞い上がるから
散水ノズルで洗いでる
片手に散水ノズル、片手に洗車ミット
グリッドガードの性能差を説明しててわかりやすい動画
砂はバケツ内で舞い上がる
https://www.youtube.com/watch?v=_nLx0p_TEso
>>493
最初ホースガードローラー買おうかと思った
中華通販とか見ても4つで1500円くらいだったんでケチってしまった
ローラーなしだとアストロプロダクツで1300円
6000円があったよ
二槽式洗車でも砂が舞い上がるから
散水ノズルで洗いでる
片手に散水ノズル、片手に洗車ミット
グリッドガードの性能差を説明しててわかりやすい動画
砂はバケツ内で舞い上がる
https://www.youtube.com/watch?v=_nLx0p_TEso
>>493
最初ホースガードローラー買おうかと思った
中華通販とか見ても4つで1500円くらいだったんでケチってしまった
ローラーなしだとアストロプロダクツで1300円
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-0nct)
2022/10/22(土) 09:29:34.04ID:x9JmNfkt0 2槽式回転モップ お掃除 回転モップ コンパクト収納 2槽式回転モップ HED-4189
これも安い
3,000円
これも安い
3,000円
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826d-UuoP)
2022/10/22(土) 09:55:33.49ID:bxRn202v0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-MgwR)
2022/10/22(土) 10:55:33.49ID:eD9TNUkZ0 >>498
そういうのじゃなくてトワイスバケツのことでしょ
この手の完全分離型でキャスターと排水ドレン付いてることが必須だから多少高いのは仕方ない
安いものは完全分離じゃなくてただ仕切り板差し込んでるだけで普通に汚水が混ざったりするし排水ドレンがなくて水捨てるのが大変
そういうのじゃなくてトワイスバケツのことでしょ
この手の完全分離型でキャスターと排水ドレン付いてることが必須だから多少高いのは仕方ない
安いものは完全分離じゃなくてただ仕切り板差し込んでるだけで普通に汚水が混ざったりするし排水ドレンがなくて水捨てるのが大変
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-m4u+)
2022/10/22(土) 11:43:09.18ID:s/mKRbE7d502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d02-mUjX)
2022/10/22(土) 12:28:20.00ID:sgKShCh40 >>499
なるほど!天才か
なるほど!天才か
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e929-Wm1C)
2022/10/22(土) 12:36:25.41ID:mKs7iEmi0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-0nct)
2022/10/22(土) 12:39:29.14ID:x9JmNfkt0 2台運べるバケツの台車を自作してる外人がいる
https://www.camaro6.com/forums/showthread.php?t=510106
>>500
英語だとダブルバケット、デユアルバケット、モップバケットって表現になる
業務用は耐久性とか考慮してるから頑丈な分高いよね
>>501
どれ?
https://www.camaro6.com/forums/showthread.php?t=510106
>>500
英語だとダブルバケット、デユアルバケット、モップバケットって表現になる
業務用は耐久性とか考慮してるから頑丈な分高いよね
>>501
どれ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-m4u+)
2022/10/22(土) 13:05:56.88ID:yfQ9gPn/0 >>504
動画のやつ
動画のやつ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-0nct)
2022/10/22(土) 13:27:24.97ID:x9JmNfkt0 動画の冒頭のサムネに
detail guardzって書いてあるのがメーカー名
アマゾンで検索すると出てくる
detail guardzって書いてあるのがメーカー名
アマゾンで検索すると出てくる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-C8we)
2022/10/22(土) 14:13:12.54ID:uuFr5jJ8d508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-RZEA)
2022/10/22(土) 15:15:48.72ID:29KLRpdc0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-MKPC)
2022/10/22(土) 16:32:27.73ID:TSfOO1NSa ポリッシャーとかw
当たり前の事を言うけど、
「磨く」とか「削る」とかってさ、傷のいちばん深い所まで到達しないと消えないよね?
なんで「埋める」にしないの?
圧倒的にラクじゃね?
傷なんてわからなくなればそれでいいじゃんw
何でわざわざポリッシャーまで買ってメンドクサイことするの?
傷埋め効果のある下地処理材やってワックスかければそれでおしまいじゃん?
50年も100年も乗るの?
せいぜい10年か15年も持てば十分じゃね?
俺のクルマなんて雪国で11年目だけどスピリットとGコートだけでピカピカだぜ!
これ以外にやることなんてない。
ピカピカなのにこれ以上どうしろと?
なんでポリッシャーが必要なの?
シロートがカッコつけて無理して使って余計に傷つけるのがオチじゃね?
当たり前の事を言うけど、
「磨く」とか「削る」とかってさ、傷のいちばん深い所まで到達しないと消えないよね?
なんで「埋める」にしないの?
圧倒的にラクじゃね?
傷なんてわからなくなればそれでいいじゃんw
何でわざわざポリッシャーまで買ってメンドクサイことするの?
傷埋め効果のある下地処理材やってワックスかければそれでおしまいじゃん?
50年も100年も乗るの?
せいぜい10年か15年も持てば十分じゃね?
俺のクルマなんて雪国で11年目だけどスピリットとGコートだけでピカピカだぜ!
これ以外にやることなんてない。
ピカピカなのにこれ以上どうしろと?
なんでポリッシャーが必要なの?
シロートがカッコつけて無理して使って余計に傷つけるのがオチじゃね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Ekpf)
2022/10/22(土) 16:41:12.51ID:AHp3BBBq0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M2qJ)
2022/10/22(土) 16:59:47.24ID:MzHagaMmp >>509
別に研磨するためだけにポリッシャー使うわけじゃないんだよ。
別に研磨するためだけにポリッシャー使うわけじゃないんだよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e929-Wm1C)
2022/10/22(土) 17:06:02.80ID:mKs7iEmi0 しっかりと水垢落としてからコーティングしなきゃ汚れを閉じ込めてしまう。
その水垢落としが大変なんですが軽く洗車したくらいでは残ってたりするんで。
水垢一発は研磨剤は入ってるけどコンパウンドじゃないので削れないですね。
その水垢落としが大変なんですが軽く洗車したくらいでは残ってたりするんで。
水垢一発は研磨剤は入ってるけどコンパウンドじゃないので削れないですね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-BjWF)
2022/10/22(土) 18:15:36.34ID:8DRYo4CVa コーティングやワックスのポリッシャー施工は効果絶大だからな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Qfzz)
2022/10/22(土) 18:30:53.57ID:ei5/NPRKd >>509
どうでもいい他人のやることなのにそこまで心配してくれるなんて君は優しいなぁ
どうでもいい他人のやることなのにそこまで心配してくれるなんて君は優しいなぁ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 18:54:46.49ID:7bWTMzvBH516名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 18:56:26.85ID:7bWTMzvBH 右手でワックス塗って左手で拭き取る。
いつポリッシャー使うの?
キズのリスクが増えるだけw
シロート乙
いつポリッシャー使うの?
キズのリスクが増えるだけw
シロート乙
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d7-D4Hx)
2022/10/22(土) 19:18:25.23ID:Kx7gI9Wm0 >>516
2垢まで使って必死なキチガイやな
2垢まで使って必死なキチガイやな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-1XkI)
2022/10/22(土) 19:18:38.75ID:fvf8/iRrM ↑プロ乙
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-Qfzz)
2022/10/22(土) 19:22:02.07ID:mt1GK6Mxd なんだいつものワックスニキじゃん
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
2022/10/22(土) 19:37:42.87ID:kUVcms490 >>516
乾燥させないのかよww
乾燥させないのかよww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e929-Wm1C)
2022/10/22(土) 19:52:31.98ID:mKs7iEmi0 パッと見たらピッカピカにみえるけど、近づいてよーく見ると洗車傷があったり水垢が残ってたりする。
みんなそこまで見てるの?
完璧を目指すと1日洗車で終わるくらい時間がかかるよね。
みんなそこまで見てるの?
完璧を目指すと1日洗車で終わるくらい時間がかかるよね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 19:57:13.64ID:7bWTMzvBH >>520
はい、シロート乙
はい、シロート乙
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 19:58:38.51ID:7bWTMzvBH >>521
午前中は下地処理、昼からワックスって感じ
午前中は下地処理、昼からワックスって感じ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
2022/10/22(土) 20:02:47.91ID:kUVcms490 >>522
プwロwwワックスの混ぜ物とか飛ばさないとダメだよ
プwロwwワックスの混ぜ物とか飛ばさないとダメだよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-c3WT)
2022/10/22(土) 21:03:50.74ID:7/424Xfs0 正直ガラスコーティングって
プラスチックみたいな艶で安っぽく見えない?
樹脂はまだいいんだけど。
プラスチックみたいな艶で安っぽく見えない?
樹脂はまだいいんだけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-f2Q5)
2022/10/22(土) 21:16:41.76ID:B0KU6DAL0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 21:41:01.77ID:7bWTMzvBH528名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/22(土) 21:42:44.89ID:7bWTMzvBH529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c559-3+5W)
2022/10/22(土) 21:58:18.94ID:+51TCviX0 おい、プロが来てるぞ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
2022/10/22(土) 22:20:48.19ID:kUVcms490 プッwwロwwww
ワックスは膜圧残す為にもちゃんと定着(乾燥)させないと
効果を十二分に発揮できないぞ
プロッだろ?そんなのも知らないのぷぷっぷwろw
ワックスは膜圧残す為にもちゃんと定着(乾燥)させないと
効果を十二分に発揮できないぞ
プロッだろ?そんなのも知らないのぷぷっぷwろw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e929-Wm1C)
2022/10/22(土) 22:36:41.64ID:mKs7iEmi0 なんでそんなアホっぽい言い方なの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GzIc)
2022/10/22(土) 23:15:42.63ID:LQSXqDWXM ボロボロな車乗ってるとそのオーナーもボロボロに見えるからコーティングや洗車は欠かせないよな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
2022/10/22(土) 23:30:17.36ID:kUVcms490 >>531
不真面目なやつと真面目に会話してる方がおかしいだろ…
不真面目なやつと真面目に会話してる方がおかしいだろ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-m4u+)
2022/10/23(日) 00:42:51.60ID:gv6V4FYi0 >>506-507
ありがとう
ありがとう
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-sJzB)
2022/10/23(日) 02:06:30.26ID:t0XlSO2z0 固形ワックスって5分から10分経ってから拭き取る様に説明書きあるけど定着の為?
そんなに待ったら拭き取りづらいので、いつも半分位の時間で拭き取ってるんだけどダメ?
洗車好きなので効果持続期間が短くなるだけならOKなんだけど、艶や撥水効果にも影響ある?
そんなに待ったら拭き取りづらいので、いつも半分位の時間で拭き取ってるんだけどダメ?
洗車好きなので効果持続期間が短くなるだけならOKなんだけど、艶や撥水効果にも影響ある?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-MgwR)
2022/10/23(日) 02:23:34.17ID:OD7L3Anl0 極一部のワックスだけは艶の出方が違ったりはするけど大半は撥水も耐久性も特に変わらん
じゃあなんの為に時間置くのかって話だけど余計な油分を揮発させることで石油系のギラギラ感や天然特有のモヤが少なくなるってだけ
じゃあなんの為に時間置くのかって話だけど余計な油分を揮発させることで石油系のギラギラ感や天然特有のモヤが少なくなるってだけ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-+EJu)
2022/10/23(日) 03:03:37.84ID:DM5CLf//0 洗車はケルヒャーの洗浄機だな
HDS 10/19使ってる 近すぎるとボディへこむ
HDS 10/19使ってる 近すぎるとボディへこむ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/23(日) 06:55:38.55ID:/XAmvhgSH539名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/23(日) 06:58:09.15ID:/XAmvhgSH >>535
それでオッケー!
それでオッケー!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-rpQ5)
2022/10/23(日) 09:23:05.93ID:0rSRu4Ln0 プロがきたぞー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/23(日) 10:01:43.03ID:/XAmvhgSH >>540
バカにされて悔しいド素人が来たぞ!
バカにされて悔しいド素人が来たぞ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-M2qJ)
2022/10/23(日) 10:07:53.88ID:gHR+yx+I0 どこかで浜離宮近くの地下駐車場にハイヤー会社とその洗車部があって、ワックスがけの極意的なのをインタビューが載ってたんだが、輝かせるために昔はワックスはとにかく拭き上げが命で、完全硬化後の2、3時間後にもまた吹き上げるのが唯一のコツだと語ってた。今はそれをポリッシャーで出来るから、拭きにくくなるとかは起こらないよね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-M2qJ)
2022/10/23(日) 10:12:01.04ID:gHR+yx+I0 上にワックスには石油系入ってる前提で描いてるのあるけど、入ってないのは30年前からあるよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ee-Bq7Q)
2022/10/23(日) 10:12:49.26ID:rFBUwBzb0 車の窓の拭きあげにおすすめのタオルある?
窓の汚れ気になるから頻繁に拭くんだけど
コストコのマイクロファイバークロスじゃ毛がつくし静電気バチバチになってガッチリくっついちゃうw
窓の汚れ気になるから頻繁に拭くんだけど
コストコのマイクロファイバークロスじゃ毛がつくし静電気バチバチになってガッチリくっついちゃうw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ee-Bq7Q)
2022/10/23(日) 10:13:25.11ID:rFBUwBzb0 ごめんスレ間違えた…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-lt3+)
2022/10/23(日) 14:11:01.13ID:fil+S59p0 最後の仕上げ拭きで使おうと思って
エレコムとモーリスのベリーマ生地のクロス
買ったけど内窓拭くのに凄くいいですよ
エレコムは厚みがあっていいけど少し毛羽立つ
モーリスは毛羽立たないけど少し薄い
モーリスの二枚使いがベストでしょう
ベリーマ生地の油&汚れ落とし力は
凄いですよ
モーリス持てばスーパーピカピカも夢じゃない
エレコムとモーリスのベリーマ生地のクロス
買ったけど内窓拭くのに凄くいいですよ
エレコムは厚みがあっていいけど少し毛羽立つ
モーリスは毛羽立たないけど少し薄い
モーリスの二枚使いがベストでしょう
ベリーマ生地の油&汚れ落とし力は
凄いですよ
モーリス持てばスーパーピカピカも夢じゃない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-CmPz)
2022/10/23(日) 15:05:19.26ID:DGUwtY4J0 >>544
セームとかどうかね?
セームとかどうかね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M2qJ)
2022/10/23(日) 15:43:10.46ID:tyZPBT7Rp ちょうど今レクサスLSとウチのガレージで洗車してますが、純正のガラスコーティング2重かけてるらしいけど、これは辛いね。
別に普通通り同じ水使って洗い流して、拭き上げてももう水滴跡がやばいことに。これは酸性洗剤売れるわけだ。
とりあえず3年リース車の2年目らしいんでコーティング剥がせず、上からレジンコーティングとワックスかけることに。
あとフロントグリルはコーティングしないっぽいね。こんな幅取ってるのに。
別に普通通り同じ水使って洗い流して、拭き上げてももう水滴跡がやばいことに。これは酸性洗剤売れるわけだ。
とりあえず3年リース車の2年目らしいんでコーティング剥がせず、上からレジンコーティングとワックスかけることに。
あとフロントグリルはコーティングしないっぽいね。こんな幅取ってるのに。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c559-3+5W)
2022/10/23(日) 16:03:15.15ID:OT2aAaNQ0 またプロが来たぞ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H31-xiaO)
2022/10/23(日) 18:29:13.89ID:/XAmvhgSH >>548
ディーラー中古車はすべてコーティングは落とすと聞いたけど。
ディーラー中古車はすべてコーティングは落とすと聞いたけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-c3WT)
2022/10/23(日) 19:04:37.55ID:gHR+yx+I0 >>548
リースで車乗ったことないから詳しくないけど、全部のメンテナンスを受けなきゃいけないみたい。コーティングもどうせ3年目初めでまた塗られるとかそういう意味かと。
リースで車乗ったことないから詳しくないけど、全部のメンテナンスを受けなきゃいけないみたい。コーティングもどうせ3年目初めでまた塗られるとかそういう意味かと。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-c3WT)
2022/10/23(日) 19:19:14.80ID:gHR+yx+I0 っていうかコーティング剥がすよりは上塗りする方が楽そうにも思うけど。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-jOkU)
2022/10/23(日) 23:02:18.95ID:gzYDeLVTd スパシャン2022M施工しました!
まぁ悪くはないけど正直…
でもスパシャン最高!
まぁ悪くはないけど正直…
でもスパシャン最高!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-+EJu)
2022/10/23(日) 23:25:38.31ID:DM5CLf//0 ゼロフィニッシュを試してるが意外と被膜強い 新しいエックスマールワンも試してるが汚れは落ちるが耐久性サッパリ
ドンキプレクサスの方が汚れ落ちるし微妙w
バリアスコート値上がりしたからこの価格のままならゼロフィニッシュはアリだわ
ドンキプレクサスの方が汚れ落ちるし微妙w
バリアスコート値上がりしたからこの価格のままならゼロフィニッシュはアリだわ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-KSBU)
2022/10/24(月) 00:28:49.81ID:ZaDdubYP0 BSDがそろそろなくなってきたのでリピートするか新作のセラミックを買うか迷うわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-mUjX)
2022/10/24(月) 06:42:01.91ID:N5+UXyT/d >>553
お前の人生、ずっとそんなままでいいのか?
お前の人生、ずっとそんなままでいいのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GzIc)
2022/10/24(月) 08:00:23.51ID:L5NOOGQGM バリアスコートはいくらなんでも値上げしすぎ
ツヤは素晴らしいが撥水と耐久性は劣るからバリアスコート一辺倒では厳しいな
ツヤは素晴らしいが撥水と耐久性は劣るからバリアスコート一辺倒では厳しいな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d110-h6NZ)
2022/10/24(月) 08:14:03.68ID:nUztKZe30 元々高かったしなぁ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-Klxn)
2022/10/24(月) 10:15:05.73ID:b1S5eRwIa バリアスいくらになったの?
春くらいに買ったときはそうでもなかった
溶媒とかガスの値上げすげえからなあ
春くらいに買ったときはそうでもなかった
溶媒とかガスの値上げすげえからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【画像】セックスで酷使されたマンコ、とんでもないことになる😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- エヴンゲリオンのキャラで鼻フックして苛めたい人物
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3